【世紀末村作り】Kenshi【94スレ目】at GAME
【世紀末村作り】Kenshi【94スレ目】 - 暇つぶし2ch2:名無しさんの野望
19/02/19 21:04:31.97 plLLhvDh0.net
【Q&A購入編】
Q1:低スペックPCでも遊べる?
RAMは公式で最低6GBとなっていますが、意外と重いので8~16GBは欲しいです
VRAMは3GB以上あるとある程度カクつきにくいです
HDDでも問題なく遊べますが、より快適に遊びたいならインストール先はSSDが推奨です
Q2:日本語ある?
あります 起動時のランチャーで言語を「日本語」に変更する事で日本語でプレイする事が出来ます
ただし特定の台詞や新要素に関するテキストなど、未翻訳の部分もあります
Q3:面白い?
最初はとにかく死にまくるので人を選ぶゲームかも知れません
ですがハマれば数百時間は軽く経過してしまう時間泥棒なスルメゲーです
Q4:どこで買えばいい?
Steamアカウントを作成して購入する(Webmoneyでも購入可)か、公式サイトからクレジットカードで購入できます

3:名無しさんの野望
19/02/19 21:04:46.60 plLLhvDh0.net
【Q&Aプレイ編】
Q1:ゲームを始めてみたのですが、敵が強くて全然勝てません…
初期はとにかく自分のキャラクターが弱いので敵に勝つ事は難しいです
このゲームでは敵に殴られる事で打たれ強さが上がり強くなっていきます
死なない程度にボコボコにされつつキャラクターを成長させましょう いつか勝てる日が来ます
酒場で仲間を集めるのも一つの手です 数は力です
Q2:お金が増えません!
序盤は銅の鉱脈を掘って銅鉱石を売るといいです
パトロールをしているNPCの後について行ってそのNPCが倒した敵の死体を漁るのもいい金策になります
自拠点にショップカウンターを設置して食料品等の販売も可能です
Q3:HPが0になると死ぬの?
状態が「致命傷」「死にかけ」のまま放置するといずれ死にます
またあまりにも強力な一撃を食らうと即死する事があります
Q4:仲間を集めるにはどうしたらいいの?
基本は酒場で呑んだくれているので話しかけて金を払って雇いましょう
酒場にいない場合はパン屋の二階にいたり、町中を歩いている事もあります。

4:名無しさんの野望
19/02/19 21:05:17.50 plLLhvDh0.net
>>1訂正
前スレ【世紀末村作り】Kenshi 【92スレ目】
スレリンク(game板)

5:名無しさんの野望
19/02/19 21:05:35.06 plLLhvDh0.net
>>4
みす

6:名無しさんの野望
19/02/19 21:54:48.89 DGG/CIX40.net
正式版になって久しぶりに復帰したけど、なんか落ちやすくなってない?あと、坂道とかでキャラが急に加速して飛んでいくバグあるんだが、対策ってあるかな?

7:名無しさんの野望
19/02/19 21:59:44.42 Ho/9fFj/0.net
modいれてるなら何かが干渉してるんじゃないか?
入れてないなら再インスコして、それでもだめならおま環だな
坂道のほうはわからんな

8:名無しさんの野望
19/02/19 22:14:16.91 jeNfqe8W0.net
初心者のオススメの拠点はどこですか?

9:名無しさんの野望
19/02/19 22:18:52.61 uPymq3nl0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

10:名無しさんの野望
19/02/19 22:20:08.16 DGG/CIX40.net
>>7
俺だけなんかな。サンクス。MOD入れ直すわ。

11:名無しさんの野望
19/02/19 22:23:13.30 jeNfqe8W0.net
>>9
地獄絵図

12:名無しさんの野望
19/02/19 23:44:15.25 92+Zs3un0.net
新鮮な>>1
URLリンク(i.imgur.com)

13:名無しさんの野望
19/02/20 00:03:48.41 ZmxlqFH30.net
>>12
経験値の群れだぁ…♡

14:名無しさんの野望
19/02/20 00:08:01.98 ijDXD6Xg0.net
拠点の砲台防衛が安定して、拠点前に手足が転がりやすくなったので
ボーンドッグを育成することにしたよ
死体の焼却担当を護衛するように指定したから、
定期的に死体のそばにいって手足で遊んでくれるはずだ

15:名無しさんの野望
19/02/20 00:13:10.52 xVd/necP0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

16:名無しさんの野望
19/02/20 00:31:24.02 sMYHuMLu0.net
>>12
えっこれってなんかMod入れて個体数増やしてんだよね?

17:名無しさんの野望
19/02/20 00:42:25.62 8Fdy4YHu0.net
>>1
ビー
初期データの人数ついに30人になっちゃった…
街レベルまで発展していくと明らかに足りないよなこれ

18:名無しさんの野望
19/02/20 00:43:16.99 i5mq7sJt0.net
256人に増やすmodを入れるんだ

19:名無しさんの野望
19/02/20 00:44:54.86 sMYHuMLu0.net
今街レベルだけど
遠征隊5人とかにして、畑も最低限なら30人も要らない
ただそうじゃないなら全然足らない

20:名無しさんの野望
19/02/20 00:46:43.72 8Fdy4YHu0.net
FCSでいじればMODじゃないから安心!

21:名無しさんの野望
19/02/20 00:56:13.75 o87JpGoZ0.net
>>6
部隊数を増やすとNPCの数が多い場所は読み込みで落ちやすい
坂道や階段の加速はバグだから階段で起きているならその建物を建て直すと効果があるかもしれない
拠点作業員が飛んでいくのは走る速度を1つ落とすとかなり改善する

22:名無しさんの野望
19/02/20 01:05:59.73 ecwoKTv9a.net
正しい言い回しを選択せよ
おい、鉄のチンポ野郎!
おい、鉄のチンポコ野郎!
おい、鉄の陰茎野郎!

23:名無しさんの野望
19/02/20 02:47:13.86 hHu05iNKd.net
アイゴア生け捕りにしちゃったけど奴隷ニング禁止にしてるんだよな
ティンフィスト兄貴の前に投棄してくるか

24:名無しさんの野望
19/02/20 04:15:51.83 eeY5g0yG0.net
>>16
巣4倍でこんな感じになるよ
井戸Ⅲの使い方が解んないんだけど
作業人数無しでどうやって水集めるの?

25:名無しさんの野望
19/02/20 04:26:46.27 ozYuMk0E0.net
井戸2から電気使って自動で貯まる
水タンク設置して収集の仕事割り当てれば井戸から持っていく

26:名無しさんの野望
19/02/20 05:04:49.82 P4rvOXFz0.net
序盤の井戸は人力だったよな
だるくて近くのゴーストタウンから定期的に水汲んでたわ

27:名無しさんの野望
19/02/20 06:44:08.21 90NZlVPM0.net
前スレの描画距離の件を教えてくれた人ありがとう
ゲームプレイが劇的に改善した

28:名無しさんの野望
19/02/20 07:10:31.73 8Fdy4YHu0.net
Kenshiの朝は早い
そういや前スレで出てた描画距離の件試してねぇや
ガチなら他にも色々調整できそうだね

29:名無しさんの野望
19/02/20 08:28:18.33 SsR2O4aa0.net
5時寝7時起きで今仕事場です(半ギレ

30:名無しさんの野望
19/02/20 08:47:27.90 osXQrabB0.net
>>29
働くことが最高の痛み止めだ!(奴隷商

31:名無しさんの野望
19/02/20 09:17:05.23 AI1Ry65M0.net
ゲーム内でも奴隷 現実でも奴隷とかお前変態だな!

32:名無しさんの野望
19/02/20 09:38:43.67 SsR2O4aa0.net
やめろよwフヒヒw

33:名無しさんの野望
19/02/20 09:41:22.81 JPh2fcLvd.net
これ買ったけどクソ面白いね
ウィキ見て死体あさりで金集めて街に研究所設置できたんだけどそろそろ追い剥ぎ以外の方法で金稼ぎたいわ

34:名無しさんの野望
19/02/20 09:50:43.02 4qJ4mkYaM.net
好きなのを選びたまえ。
1.koufu
2.noufu
3.roufu

35:名無しさんの野望
19/02/20 09:55:21.63 osXQrabB0.net
初心者にオススメのガッターに行けばonikuになれるかも

36:名無しさんの野望
19/02/20 10:18:47.51 56yH/89/a.net
防具鍛冶いいよ防具鍛冶さいしょは儲からないけどね今も昔も鍛冶を極めたkenshiが上に行く
熟練くらいの重装備がそろえばガットはただの宝箱だ

37:名無しさんの野望
19/02/20 10:27:47.46 hHu05iNKd.net
追い剥ぎ→窃盗→禁制品密輸と裏家業だけで金稼ぐRP楽しいけど金銭感覚がおかしくなる
主に窃盗のせいで

38:名無しさんの野望
19/02/20 10:38:15.49 AVGwCLcy0.net
>>33
人数4人くらいになってある程度の武具が揃ったら、傭兵雇ってスキマーとか狩るのも良いかも
襲ってくる砂忍者や反乱農民にも賞金が掛かってる事がある
とは言え、砂漠では戦闘で稼ぐってのは中々厳しいと思う
人間だけなら、ホーリーネーションの領内で狼やラプター狩りが捗るよ(皮が高く売れる)

39:名無しさんの野望
19/02/20 10:40:34.17 sMYHuMLu0.net
ビークシングなら卵も皮も手に入るし訓練もできるよ!

40:名無しさんの野望
19/02/20 10:42:52.95 kikOG9bo0.net
1.0.14アプデかと思ったら1.0.13か
日本語変更が気になるな

41:名無しさんの野望
19/02/20 10:44:26.51 bGun2/VY0.net
ビークシングだと物足りねえなくなってきたなと南下してランドバットの群れに喧嘩売ったら腕がもげたゾ(池沼)
次の修行場にも近いガットが初心者におすすめなのは疑いようがない

42:名無しさんの野望
19/02/20 10:51:03.79 JPh2fcLvd.net
みんなありがとう
今ストックってところいるけどガット目指してみるわ

43:名無しさんの野望
19/02/20 10:54:38.00 QgtpQpRN0.net
>>33
5人で鉱床が近い町のどこかでKoufuすればどんどん貯まるよ。
ストーン(ブート)キャンプして隠密と暗殺上げた方が稼ぎ易いけどな。
>>36
そう言って意気揚々と出かけていく放浪者は、大抵靴だけになっちまうんだ…
用心するに越した事は無いぜ、Wanderer?

44:名無しさんの野望
19/02/20 10:56:43.01 56yH/89/a.net
まーたガッターの口先三寸にひっかかってるけどニュービでハブスタートなら大人しくその辺にいなさい
ガットなんか遠いしサンシタ級装備で行けば殺されるだけだしスタック周辺はろくな相手が居ないけどハブやスクインのあたりには
手ごろなダスト盗賊団がいるので戦闘の練習相手にはこちらがまずちょうどいいし倒せるようになったら3万5千猫賞金首のダストキングもいける

45:名無しさんの野望
19/02/20 10:58:54.11 AVGwCLcy0.net
>>42
マジで気を付けてな
速攻で壁建築できるだけの資材は持って行った方がいいゾ

46:名無しさんの野望
19/02/20 11:00:26.13 SsR2O4aa0.net
Barや資材屋で建設資材を一つ買って堀り場に照明付けると夜中でもイキイキ働けるぞ

47:名無しさんの野望
19/02/20 11:04:13.30 0+K7umqJ0.net
攻防35のレイ君にmkⅢポールアーム持たせにて一匹づつ釣り出したら無傷で巣殲滅できた
ガットてネタエリアとばかり思ってたけどそれなり育ったキャラ一人いれば結構いい稼ぎになるな

48:名無しさんの野望
19/02/20 11:11:12.92 sMYHuMLu0.net
巧妙な誘導怖いなあ

49:名無しさんの野望
19/02/20 11:19:28.67 naJF7Gdgd.net
前スレで描画距離の話をした人ですけど、ミドルからハイエンドPCなら軽量化mod
草とか石消す奴や最近流行りの画質落とす奴や環境消す奴等を全部外して
あえてエンハンステクスチャmodいれて負荷をかけるとGPUがkenshiをゲームとして認識してくれて
FPSがかなり改善しますよ
古代のゲームにあるあるですねこれも、MMO等でよくあります
スペック高いPCだと古代のプログラムの組み方をしているとCPUやGPUがゲームとして上手く認識しないんですよ
影の処理は前スレでも書きましたがusage0%なのに重くなるので無効化推奨
高負荷modは入れると軽くなりますよGPUがゲームと認識するため
80人規模の拠点にnpcフルタスク3倍速でカメラ最大まで引いて40FPS近くも出るようになります
負荷をかけないと20後半から30前半ですね
カメラを近づけると高負荷mod導入時は60後半から70後半までFPSでます
もっとGPUに負荷かけるmodがあれば常時60付近も可能そうですけどね
ただ、いずれにしてもメモリusege15gb超えるとクラ落ちはmod関係なしでおきます
例外が一つでけあって人数modをいれず仲間を15人辺りまでかつ移動時に拠点に仲間を置いておかないで移動するとクラ落ちしません
あとは1キャラ毎に多くのタスクを設定するとクラ落ちしやすくなりますね

50:名無しさんの野望
19/02/20 11:22:30.97 sMYHuMLu0.net
逆に負荷かけるとかいう発想すごい
うちに来てルカ姉貴と夜のガットトレーニングしていいぞ

51:名無しさんの野望
19/02/20 11:24:43.80 QgtpQpRN0.net
>>47
そう思って釣りに慣れたある日、いつも通りに引っ張って殴ってたら
いつの間にか巡回ガッターが後ろから…ってのがあそこの日常だろう。
稼ぐなら攻防35辺りでも3人一組で重装甲持ってった方が良いぞ。
俺は油断してダウン寸前で逃げた過去があるから、攻防50辺りまで上げて
高品質以上のサムライ装備+下駄の3人組で巣荒らしに行く。

52:名無しさんの野望
19/02/20 11:29:07.35 9gFX0lBoa.net
>>21
走る速度落とすのは目から鱗だわ!ありがとうさぎ!

53:名無しさんの野望
19/02/20 11:29:07.93 osXQrabB0.net
>>42
街のスタックのことだと思うけどガットまで行かなくてもそこから西に行ったらビークうろついてるよ。
ハブとかその辺ならガルとかヤギとか安全なやつ狩ってる方が最初は良いと思われ。
ヤギとかに負けるレベルだとちょいきついと思うわ。

54:名無しさんの野望
19/02/20 11:33:33.03 bGun2/VY0.net
ビークの話題で毛皮商にたまにいる20匹くらいのブルの集団に喧嘩売ったこと無いなってふと思った
ビーク狩る頃にはあの辺もういかないんだよな

55:名無しさんの野望
19/02/20 11:38:12.64 naJF7Gdgd.net
補足として、オブジェクト描画距離もMAXの方が3~7FPSほど稼げます
しかし、NPCの表示に関しては1500~2580付近が一番FPS稼げますが監査ツールを見ていても原因は不明です
ミドルやハイエンドPCと言っていますが、CPUがクアッドコア4.0hz以上でVRAMが4GB以上にメモリ20GB付近まで積んでいれば
kenshiにおいては充分過ぎるといっても過言ではありません
それとwin10オータムver(最新)が推奨ですね
7や8は動作が不安定です
それとGPUは古代のゲームなのでRTX20シリーズより10シリーズの方がFPSは最大で15FPSほど10シリーズの方が上回ります
まぁこれも今後数年は10シリーズの方がベンチが上回るケースが多いですね
特にSLI環境下ですと10シリーズは強いです
PCの自作ではなく電力電圧関係の専門職についていて、なおかつ戸建てを所有している方は20シリーズが上になります
CPUも6700や7700k付近が最適となっていますね

56:名無しさんの野望
19/02/20 11:38:35.11 zARJ+oQoa.net
>>50
ルカ姉の湿地帯…

57:名無しさんの野望
19/02/20 11:42:00.91 MpAbkYwL0.net
カニバルハンター本部に入れないのは仕様ですか?

58:名無しさんの野望
19/02/20 11:44:03.34 c/CSSWP5d.net
グラボ2070だけど、温度は60近いしメモリも6~7割位は使ってる感じだし
これ以上負荷かけるのは抵抗あるがいけるもんなのか

59:名無しさんの野望
19/02/20 11:44:41.88 sMYHuMLu0.net
使う筋肉が偏ってたり変な筋肉使ってるから余計疲れるってことだな

60:名無しさんの野望
19/02/20 11:48:13.34 AVGwCLcy0.net
>>57
入れるぞ
Ctrl+Shift+F11を試してみると良いかも

61:名無しさんの野望
19/02/20 11:50:06.75 tDwGG9Vx0.net
このゲームは今どきのゲームには珍しく
グラボにはそんなに負荷かけない

62:名無しさんの野望
19/02/20 11:50:39.74 gfpi64jdF.net
まだ始めたばかりの初心者なのですが拠点に襲撃してきた敵がなかなか帰ってくれなくて家に帰れなくなってしまいました
今までは扉をあけっぱなしにした所をうろうろするだけで少し待てば諦めてくれたのですが今回は三日ぐらい待っても諦める気配がありません
これは全滅させるしかないんでしょうか?
うちの部隊は戦闘をその辺の人になすりつけてきた臆病者だけで構成されていて勝てる気がしないんですが

63:名無しさんの野望
19/02/20 11:53:38.47 sMYHuMLu0.net
①セーブ&ロード
②各個撃破
③バイオの続きをする
一つ選んでください

64:名無しさんの野望
19/02/20 11:55:01.85 AVGwCLcy0.net
>>62
街やウェイステーションで、傭兵雇える(1日 2,000cat)
敵が、砂ニンジャとかダストバンディットくらいなら余裕で蹴散らしてくれる
ブラックドラゴンニンジャだったら……
傭兵に頑張って貰ってる間に自分たちの退路は確保しておこう

65:名無しさんの野望
19/02/20 11:58:57.27 0+K7umqJ0.net
傭兵は罠だろ
防具のしょぼい野盗相手ならステ高いテクハンのが良い

66:名無しさんの野望
19/02/20 11:59:20.93 oyxpf0qNH.net
>>41
ランドバットはこっち転がすだけだし肉皮たくさん
襲撃はランドバットになすりつければいい
リヴァイアサンもいる
よって初心者におススメなのは


67:ストーブの賭場



68:名無しさんの野望
19/02/20 11:59:33.70 tDwGG9Vx0.net
>>62
日が経つにつれ人数減っていませんか?
減ったところを各個撃破が基本です

69:名無しさんの野望
19/02/20 12:01:18.95 naJF7Gdgd.net
>>58
そもそもゲームや映像系の仕事においてグラボ使用率がシングル環境の状態で80%きってる状態が異常です
温度は60~80付近が適温ですよ
他のゲームやればわかると思いますがGPU使用率は普通は常に80後半から90後半です
GPUを使用していないのがkenshiの問題なんですよ
極端な話GPU使用率は90%以上が望ましいです

70:名無しさんの野望
19/02/20 12:02:54.24 90NZlVPM0.net
描画距離の件は感謝してるけど、若干話がずれてきてるから程ほどにね

71:名無しさんの野望
19/02/20 12:04:09.14 ozYuMk0E0.net
>>62
近所の酒場でダベってる傭兵達に金払って基地警護してもらおう
テックハンターは結構強い
傭兵は微妙
護衛は何処へでも付いてきてくれる
基地警護は基地に居座るだけだが一日あたりの料金が半額

72:名無しさんの野望
19/02/20 12:07:08.05 gfpi64jdF.net
>>67
残念ながら全然減ってるように見えないです
というか待ってる間に新しい襲撃も来て増えてるように見えます
聖火の教典を家のタンスに入れていて取りに行けなかったのでホーリーネーションも怒らせてしまった
大丈夫なのかなこれ

73:名無しさんの野望
19/02/20 12:08:35.47 naJF7Gdgd.net
>>62
自分も似たような状態に陥った事があります
バグで何もない小屋の中から動かなくなってしまい、さらに人数バグで小屋小の中に40人ほど忍者が密集したことがあります

極端な方法ですがshift +F12で建物等をdeiateキーで消します
すると彼らは帰ります
正攻法?をとるならピークシングやスキマー等を引き連れて殲滅させてもらいましょう

74:名無しさんの野望
19/02/20 12:09:48.14 0+K7umqJ0.net
>>71
HN領ならそもそも酒場に傭兵がいない気がする
ワールドエンド辺りまで足伸ばさないと雇えない

75:名無しさんの野望
19/02/20 12:12:57.81 vooq8P550.net
HNには他所とは違うHN専門の傭兵がいるよ

76:名無しさんの野望
19/02/20 12:13:07.94 56yH/89/a.net
ほならねHNの巡回隊にケンカを売って拠点までトレインすればいいって話でしょ

77:名無しさんの野望
19/02/20 12:14:57.34 pk5TMmtpd.net
>>71
経典は街で買っておくと良い
HNの襲撃で口上を述べてるときに話し掛けると、誤解だと分かってくれるはず
ホーリーネーション領だとテクハンは居ないと思うが傭兵は居るはず

78:名無しさんの野望
19/02/20 12:19:57.79 t0M0H8Bh0.net
お金使える施設みたいなMOD無いかな
傑作ガチャやり始めると店の金が尽きる
物を買える施設だと結局物々交換にしかならないから
調停者みたいな一方的に吸い上げるシステムが欲しい

79:名無しさんの野望
19/02/20 12:21:52.18 gfpi64jdF.net
傭兵を雇うか頑張って少しずつ減らしていくのがいいみたいですね
ホーリーネーションを怒らせてみたのですが野盗達に負けてしまいました
正直お金もあまりないのですが頑張ってみます

80:名無しさんの野望
19/02/20 12:23:58.82 JyOxWtPwa.net
仲間欲しいから拠点に襲撃しに来る草の海賊とか捕まえてUC奴隷商まで持っていこうとしても町の入り口で衛兵に敵対される
関係悪く無いのに何故なんだ

81:名無しさんの野望
19/02/20 12:24:18.77 ZmxlqFH30.net
胸と下腹部のダメージがひどいんで鎖帷子と鎧を用意したいんだけどまともな鎖帷子全然売ってねぇな
スキル0だけど今からでも自分で作ったほうが早いわこれ

82:名無しさんの野望
19/02/20 12:27:45.51 EmyMwO/Wd.net
今装備してる頭装備が侍か名前忘れたクソダサ装備だから頭装備消すMOD入れようか検討中…
ただNPCの頭装備は消えて欲しくないんだよなぁ…

83:名無しさんの野望
19/02/20 12:31:09.43 56yH/89/a.net
>>81
それめっちゃわかるスケルトン盗賊の頭装備消えるとか勘弁だよね
みんな兜被ってるなか顔を見せてくれるフェニックス様の特別感とかあるし
なので味方の兜装備もそれはそれで受け入れてるわ(全員鉄仮面)

84:名無しさんの野望
19/02/20 12:32:12.58 c/CSSWP5d.net
自分はスケルトン盗賊が普通のサムライだったのでカニ頭とか一部の頭装備のグラを消した
やっぱNPCの頭装備ないと雰囲気でないしもっと早くやればよかったと思った

85:名無しさんの野望
19/02/20 12:34:42.93 eprabuRsa.net
>>78
てきとーに喧嘩売って引っ張り出してまっすぐ走ればいいだけだけど
うまくいかないとかなにか理由があるならいっそ今は放置しておいて
そのくらいの敵を追い払えるくらいになるまではどこぞの街の中に家買って
強くなってからリベンジとばかりに取り返しにいくプレイもいいかもしれんぞ

86:名無しさんの野望
19/02/20 12:40:35.79 rZKz/J+ra.net
>>62
敵を釣って町まで誘導して衛兵に倒してもらうって手もある
ある程度脚が早いことが条件だが
まあ、色々試行錯誤していろんな答えが得られるのがこのゲームの面白さだと思うから、失敗を恐れず色々挑戦してみては?

87:名無しさんの野望
19/02/20 13:19:36.45 mOkSDPAP0.net
バグマスターって結局何しようとしてんだ?
キャットロンと喧嘩したかっただけ?

88:名無しさんの野望
19/02/20 13:29:23.75 yVUBRK1U0.net

喧嘩したかったのかどうかも謎
俺の妄想だけど、明らかに人っぽい蜘蛛の外見、蜘蛛と意思疎通できるバグマスター、バグマスターはずっと昔からいる
・・・対キャットロン用の生物兵器とかだったのかなーとか思ってる

89:名無しさんの野望
19/02/20 13:46:43.08 4EBBguPV0.net
前スレの描画距離とメモリの人ありがとう、ガチで参考になった
>>86
わからん…猟奇的欲求を満たす宝物をコレクションするためにいただけの可能性も

90:名無しさんの野望
19/02/20 13:56:54.55 l7a/e64L0.net
居場所も分かってるのに倒しに行かないで放置してるのは謎ではある

91:名無しさんの野望
19/02/20 14:00:04.14 AIs8j2PX0.net
>>87
ノーフェイス「俺も生物兵器の可能性が?」
今両脚ぶった切ったバグマスさん抱えてブラックデザードシティに居るんだけど
SKはエサダ、HNは猊下としてUCは誰に渡せばいいんだろう?
テングかロンゲンかな?

92:名無しさんの野望
19/02/20 14:02:58.40 AIs8j2PX0.net
>>89
パンチ×2スマッシュマシーンが邪魔してる可能性
位置的にも何でこんな場所に?ってとこにいやがるし
けど蜘蛛の群れVSスケルトン部隊で蜘蛛が勝つ図が思い浮かばない…

93:名無しさんの野望
19/02/20 14:06:38.45 AVGwCLcy0.net
ガットで仲間育成中のプレイヤーと同じで、勢力の力貯めてたのかね 数百年単位で
もしくは、機を伺ってるのかなぁ
実際、キャットロンとティンフィストが手を組んでた時だとまるで勝ち目ないし、スケルトンはそのうち自死したりリセットして段々とキャットロンからは離反して行くだろうし
長い年月をかけて、状況はバグマス側に好転している・・・のか?

94:名無しさんの野望
19/02/20 14:18:14.51 L5VpFhCE0.net
シェクの襲撃でレベル上げしてると思えばわりとプレイヤーと同じ鍛え方してる気もするなw

95:名無しさんの野望
19/02/20 14:21:38.44 AVGwCLcy0.net
もしくはただ単に、バグマスが拠点としている建物に、キャットロンの居城(当時の首都?)の地図が有っただけで
バグマス自体は何も関係ないとかw

96:名無しさんの野望
19/02/20 14:24:32.29 KlbST99t0.net
歯収集癖のおっさんが異世界転生したあげく気が狂った

97:名無しさんの野望
19/02/20 14:26:15.59 5SrR55xq0.net
ラストスタンド砦のシェクがバグマスターはスパイダーたちを科学で操ってるみたいなこと言ってた気がする
だとすると第2帝国関係者なのかな

98:名無しさんの野望
19/02/20 14:42:41.94 yVUBRK1U0.net
あの蜘蛛とバグマスは実はハイブのプロトタイプなのか、あるいはハイブの更に戦闘特化型なのかとか妄想が膨らむわ

99:名無しさんの野望
19/02/20 14:49:46.33 mOkSDPAP0.net
ハイブは第2帝国崩壊後にひょっこりはんしてきたってなんかに書いてたのみたことあるな...
クイーンってスケルトン修理キットで直せるんだっけ?

100:名無しさんの野望
19/02/20 14:53:49.19 ZmxlqFH30.net
プレイヤーがその辺の因縁を粉砕して通るの場違い説

101:名無しさんの野望
19/02/20 15:03:06.32 sMYHuMLu0.net
道理とか正義とかそういうの全部粉砕していくのがkenshiの常道やぞ

102:名無しさんの野望
19/02/20 15:04:54.55 AXMkpuaJ0.net
バグマスターはこの世界のヒトに睡眠が必須じゃなくなった頃
崩壊した第一帝国の混乱を克服すべく
第二帝国時代に生み出された超人の流れをくむ存在
その製造設備はまだ稼働してこそいるものの半分壊れていて
バグマスターの死亡を検知すると闘争本能だけの化け物を世に放つべく再起動する
また同種の存在に不死鳥の名を持つ超人創造プロジェクトもかつて存在した
しかし機械から生産される化け物として守るべき民衆に殺害され生産設備も放棄された
という設定でプレイしてる

103:名無しさんの野望
19/02/20 15:11:07.43 ibZqglGp0.net
>>62
同じ拠点を支配範囲が重ならない離れた場所に作ってシーソーゲームしながらかわす手もあるある

104:名無しさんの野望
19/02/20 15:20:02.29 AXMkpuaJ0.net
というか一晩寝たら骨折回復とかこの世界の住人すべて超人で
強い弱いはステ100に到達するのが早いか遅いかの違いくらいなんじゃないかね

105:名無しさんの野望
19/02/20 15:21:44.74 tIEjq6BF0.net
平均的なプレイでも
羊にも負ける農民が
2ヶ月で世界10指に入る戦士に成長するけどな

106:名無しさんの野望
19/02/20 16:17:56.55 enzwORMC0.net
傭兵みたいなNPCもっとほしい
わざわざ仲間にして愛着持つよりも使い捨てたい

107:名無しさんの野望
19/02/20 16:19:27.98 KlbST99t0.net
あの世界の奴隷は資産価値があるからある程度保護されるけど傭兵の使い捨てっぷりは結構謎

108:名無しさんの野望
19/02/20 16:20:43.38 tIEjq6BF0.net
都市連合とか関係が良ければ巡回中のサムライが短時間だが勝手にボディーガードしてくれるってのもあるけどな

109:名無しさんの野望
19/02/20 16:31:38.91 rTrxDQQud.net
傭兵はもうちょい装備をどうにかしてくれ

110:名無しさんの野望
19/02/20 16:32:31.62 56yH/89/a.net
UC有効度100の時に確率で傭兵になってくれるっぽい巡回侍は2日使えるから便利
初期値100の指揮官の息子スタートならすぐにサボテン穴やブラックドック本部とか荒らし回れる
調子に乗ってオクランの盾に突撃させて全滅はみんなやるよね

111:名無しさんの野望
19/02/20 16:46:34.98 yVUBRK1U0.net
カニさんたちも同盟組んでると勝手に傭兵になってくれるよね

112:名無しさんの野望
19/02/20 16:51:18.92 rTrxDQQud.net
一応友好度上げると傭兵になってくれるけど役に立たない反乱農民

113:名無しさんの野望
19/02/20 16:52:37.41 bGun2/VY0.net
カナかロンゲン引き渡せば反奴隷主義者の友好度が即100になるからスプリング行くたびに4人位ALL80以上が2日間付いてきてくれるのが頼もしすぎる
ちょっと負傷するたびに応急セットくれるし
問題はまだ残ってるストーンキャンプとかに近づき次第突撃して壊滅させることだけど
グレイに引き渡せるのってカナ、ロンゲン、アイゴアまでは知ってるけど他いるのかな
ハガとルベンは引き渡せなかった

114:名無しさんの野望
19/02/20 16:53:15.37 IOV3esjw0.net
カニを愛でよ

115:名無しさんの野望
19/02/20 17:03:57.50 GIoOmIoC0.net
大陸中央部には神様
北東へ行けばカナ様
南東へ行けばカニ様
北西へ行けばカニ糞

116:名無しさんの野望
19/02/20 17:07:42.57 02P+IG5F0.net
HNとの仲が険悪になってきたから修行も兼ねてスタック周辺から転居したいがステ30辺りならどこら辺がいいかな
南東にリヴァイアサン出るらしいしその辺りどうかな

117:名無しさんの野望
19/02/20 17:14:02.28 AVGwCLcy0.net
>>115
ステ30で北西は色々と死が見えると思う
緩衝地帯で砂賊と戯れたり、たまにヴェインまで出向いてビークシング狩ったりとかはどう?
拠点作ったら、バンドオブボーンズやクラル戦士団相手には厳しいか

118:名無しさんの野望
19/02/20 17:22:26.88 I1ilSIDn0.net
>>115
リヴァ生息付近だとちょっと辛いかもしれんな
30くらいだったらブラックスクラッチに家買って
遊びに来る草の海賊とリーバーあたりと遊んでたわ
自軍の頭装備透過したい、けどNPCは変更したくない
→黒装備MODというバニラ装備の色違いMODがあるやん
→それのメッシュ変えたらええんちゃう←今ここ

119:名無しさんの野望
19/02/20 18:20:37.40 iD1Df3k40.net
>>115
ボーダーゾーンの東端、ウェイステーションの北東に平らな所があるけど、どうだい?
黒忍者と揉み合えるなら、作物・鉱物どちらもいけるで~

120:名無しさんの野望
19/02/20 18:28:21.07 UI8UoQZM0.net
水耕栽培の照明ってもしかして意味ない?
暗闇作業でマイナスがつくんだけど

121:名無しさんの野望
19/02/20 18:34:25.70 BRkLZ96S0.net
水耕栽培自体についてる明かりっぽいのは意味ないな

122:名無しさんの野望
19/02/20 18:39:14.18 ZmxlqFH30.net
水耕栽培とキャンプファイヤーの明かりは明かりとして機能していない
他にもニセ照明あるかも

123:名無しさんの野望
19/02/20 18:57:41.21 vH5x0vYm0.net
アッシュランドの帽子とダスターコート好き
URLリンク(i.imgur.com)

124:名無しさんの野望
19/02/20 19:01:48.93 BcYxiP5e0.net
怪しいおじさんだー

125:名無しさんの野望
19/02/20 19:20:55.51 ZGbiugKId.net
皮剥スケルトンRPしたいんだけど、デッドランドにレイド来るの?

126:名無しさんの野望
19/02/20 19:30:48.64 bw6UtMs50.net
餓死が普通にある世界で臭いだけで肉食わないとかありえないと思うわ
臭いけど最強って笑顔で食うべきでしょ

127:名無しさんの野望
19/02/20 19:36:13.52 X8Oht2B4a.net
バストと砂漠の間に拠点作ったけど不足のなく安定しすぎててやばい
HNにもUCにもケンカ売る気ないしどっかに引っ越そうかな

128:名無しさんの野望
19/02/20 19:41:43.86 o87JpGoZ0.net
>>89
シェクの水泳技能だと池を超えられない

129:名無しさんの野望
19/02/20 19:49:45.45 bGun2/VY0.net
ノーザンズコーストのゴーストヴィレッジ付近もカニバルのレイドあしらえるなら安定感がやばい
基本的に飢えた野盗かカニバルしか来ないし
内政人員がたまにロケットワープバグでダークフィンガーまで吹っ飛んでいって数十人のカニバルに襲われたりするくらいしか事故要素がない

130:名無しさんの野望
19/02/20 19:53:18.26 edvpkFf5a.net
深夜ヘフトの雑�


131:ン屋に忍び込んで小遣い稼ぎしてたんだが 店舗警備員が寝ずに24時間警備するようになりやがった 何これ…窃盗被害が続くと警備が強化されるみたいな仕様あんの? 何回かやったけどバレた事は1度も無いんだが



132:名無しさんの野望
19/02/20 19:59:36.98 +fEOWWvs0.net
だいたい警備員はベッド空いてれば0時過ぎに就寝するはず
ベッドがキャラ増殖とかで足りなくなったとか
警備員じゃなくて憲兵が閉じ込められてるだけとか
でなきゃセーブロードで寝てくれるかもしれない

133:名無しさんの野望
19/02/20 20:11:26.78 U5a8Qqjj0.net
うわあああスケルトンピクミンがあああああ
これどうしよう結構強いのもいるけど命令出せないのかHNに帰れないじゃんどうしよう

134:名無しさんの野望
19/02/20 20:12:38.03 U5a8Qqjj0.net
ってかきこんでたら町の人間ぶち殺し始めたwwww
草はえるどうしようこいつら

135:名無しさんの野望
19/02/20 20:26:04.38 XwFCQOfn0.net
前スレ966装備エロ
東北の顔いれてーなー

136:名無しさんの野望
19/02/20 20:26:41.82 02P+IG5F0.net
>>116
>>117
>>118
有益な情報ありがとう
まだ南東進出は早いみたいだし西側である程度レベリングしてから転居するわ
HNは嬲られたら終わりなのにブラックドラゴンニンジャはずっと拠点に居座って辛い
拠点潰せばもう来ないんだろうか

137:名無しさんの野望
19/02/20 20:28:39.57 02P+IG5F0.net
>>129
単純に警備員の数がベッドの数より多くて寝てない事はあった
あと何故か扉前待機とか

138:名無しさんの野望
19/02/20 20:38:51.90 d5iKN7MD0.net
(キングスレイドはキャラを自由に動かせます。)
えっ...?('ω'`)
ちょちょ!!('ω'`)
パンツばっか見るなーっ!!('ω'`)ズキューン
そこばっかり見てはダメ('ω'`)ダメだよ

139:名無しさんの野望
19/02/20 21:18:04.95 xkFfSPW00.net
ガットばかり押す声強いけど
クレーターとかどうなん?
狭い地域にビークシングひしめいとるで

140:名無しさんの野望
19/02/20 21:22:19.98 mraDl9Yla.net
南東の基地外と闘いに行くためのトレーニングだと考えるとガットが近い

141:名無しさんの野望
19/02/20 21:26:27.58 skcBnYuoM.net
>>137
街に出る時ちょっとだるいくらいでそんなに変わらないかもねガットと。
東側の通路が引っかかって結構面倒だった記憶が・・

142:名無しさんの野望
19/02/20 21:27:31.59 skcBnYuoM.net
>>139
あと最終目的地を南東にしてる場合だったらかなり不便かも

143:名無しさんの野望
19/02/20 21:31:33.16 GIoOmIoC0.net
ガットの方を勧めるのはいざという時に逃げ込める拠点が近いのもあるんじゃない?
クレーターは地図で見ると近い拠点があるように見えるけど高低差や移動不可地形も多いしね

144:名無しさんの野望
19/02/20 21:34:02.82 PuatZrQt0.net
ストーンキャンプ前で人狩りにこいつは奴隷に見えるって言われて殴られたら
同盟関係の門番が加勢してそのまま人狩りを新しい奴隷だ!って連れてったんだけど
お前ら同盟関係じゃないのかいと

145:名無しさんの野望
19/02/20 21:34:57.52 ozYuMk0E0.net
初めてクレーター行った時はトラウマになったわ
倒しても倒してもビークシングが襲ってくるし傭兵は早々に食われるし
目的地に要る研究所の鉄蜘蛛は強くて歯が立たないし
鎧脱いでスニークして逃げたわ

146:名無しさんの野望
19/02/20 21:50:04.79 ibZqglGp0.net
クレーターは鍛えたいキャラの修練所としての拠点を作ったなあ
雨降り放題の屋上水耕オンリー

147:名無しさんの野望
19/02/20 21:54:35.12 90NZlVPM0.net
サイバー化しようとビープ君をビークシングの巣に単機突撃させたら
しのぎ切りやがった
強くなったなぁ 


148:ホロリ (モグのが面倒になったなぁ)



149:名無しさんの野望
19/02/20 21:58:34.26 MrBlTxBZd.net
もぐだけならカワハギ機に突っ込むのが最も安全かつ簡単という
ビークシングだと救出が間に合わず失血死させちまったんだよな……(2敗)

150:名無しさんの野望
19/02/20 22:04:17.64 xVd/necP0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ガットもいいけどあれは二番目だ、一番のお勧めはザ・ピットだよね
メリット
・資源は石鉄銅の全てが高品質で高密度配置
・順風だから発電は風力で安定・・・ピーク幅はあるのでバッテリーバックアップは必要
・ちょっと酸性雨降るから土壌が死んでるけど、水は超豊富だから水耕し放題
・事故要素の強い肉食動物が居ないから 「生きたまま食われる」 心配なし
デメリット
・サボテンだけは育成不可。申し訳ないがダストサンドは諦めてくれ

151:名無しさんの野望
19/02/20 22:25:27.74 BRarOG5/0.net
開発版オンにしてると勝手に整合性チェックされるってことある?
家に帰ってきたら自作の軽量化MODとTexuture optionsが上書きされてたわ…

152:名無しさんの野望
19/02/20 22:29:58.90 egv4YQZN0.net
>>147
環境:死亡で笑った後キャラ一覧の化物揃いで泣いた
こんな防具あるんやな

153:名無しさんの野望
19/02/20 22:38:15.33 IdcajyvS0.net
>>147
ザ・ピットがお勧めなのを認めるから、お前らそこから出て来るんじゃねぇwww

154:名無しさんの野望
19/02/20 22:38:35.76 RBwqQQO90.net
やあどうも、生身の兄弟!
肌狩り日よりだな、そう思わないか?

155:名無しさんの野望
19/02/20 22:38:42.84 sMYHuMLu0.net
>>147
うわああああああああああ

156:名無しさんの野望
19/02/20 22:50:29.01 AXMkpuaJ0.net
>>137
シュン在住だけどクレーターでビークシング狩るのは問題ないが
まずバーサーカーとクラル戦士団を返り討ちできる実力がなければやっていけないし
生産物を売り歩くのがガットにくらべたら手間かもしれん
クラウンズステディは町が狭くて通り抜けようとするとY字ハウスの曲がり角で
仲間がプライベートの家に入り込み警報>警備兵と戦闘>負ければ収監勝っても賞金かかる
ドリフターズラストは町出る時に人数多いと等速に落としていろいろ工夫するんだが
仲間が出口横のノーブルハウスにめり込み>出ていけ農民>戦闘>UC敵対みたいな
製作者の罠マシマシ感がすごい
シャークは立ち寄ると抗争始まって結果店主が全員ハウンズに殺されることが多々ある
そんなわけで絶えず慎重に動かないといけない

157:名無しさんの野望
19/02/20 22:56:16.30 +fEOWWvs0.net
退魔忍も皮だけになっちゃうと抜けない

158:名無しさんの野望
19/02/20 22:57:54.45 uAr/c3FZr.net
人間から歯を取り出すmodってない?
大きさと栄養価的に量産死体んだけと、死体から剥ぎ取れないよね?
まぁ死んだふりのキャラから引っこ抜くmodでも良いんだけど、人間としてそれはさすがに不味いしな

159:名無しさんの野望
19/02/20 23:01:21.88 sMYHuMLu0.net
人間として…とか気にしてる場合かよ

160:名無しさんの野望
19/02/20 23:04:21.31 GIoOmIoC0.net
>>155
すごい矛盾で麻生える

161:名無しさんの野望
19/02/20 23:11:28.64 kmg6ktlU0.net
椅子に座るのと座布団に座るのとじゃ飢餓速度の軽減具合が違うのな

162:名無しさんの野望
19/02/20 23:16:26.13 q9820Mru0.net
>>147
こんな対魔忍はいやですね

163:名無しさんの野望
19/02/20 23:18:54.99 8Fdy4YHu0.net
座布団に座ったら気が吹っ飛ぶ。

164:名無しさんの野望
19/02/20 23:21:53.96 R8N9VWqP0.net
>>147
俺が建てた拠点とばっちり同じ位置じゃないかw
誰でも好立地を求めると似た場所を選ぶのかねえ

165:名無しさんの野望
19/02/20 23:25:09.24 o87JpGoZ0.net
クレーターは水耕がないと農業できないし交通の便も悪いからイマイチ
俺たちはあくまで親切心から拠点のおすすめスポットを紹介しているわけで
実際ガットの魅力を語る言葉に嘘偽りは一切ないんだ
ただちょっと言葉が足りないことがあるだけで

166:名無しさんの野望
19/02/20 23:26:02.49 GIoOmIoC0.net
>>147
部隊名のそれ感度かw

167:名無しさんの野望
19/02/20 23:28:11.14 vooq8P550.net
>>161
たぶんその辺は開発も想定してる土地なんじゃないかな
モウンだったかフラットラグーンだったかの酒場でアッシュランド行きのアドバイスを聞くと
前哨基地として拠点を作るといいって言われて
ザ・ピットのあたりがいいんじゃないかって教えてくれたと思う

168:名無しさんの野望
19/02/20 23:38:26.20 U5a8Qqjj0.net
重装備の設計図が集まらないよぅ

169:名無しさんの野望
19/02/20 23:52:27.09 sMYHuMLu0.net
HNと敵対したのに関わらず全然攻めてこないんだけど
結構時間かかる感じか?
攻めて来やすいようにブリスターヒルの目の前で拠点作ってやったのに

170:名無しさんの野望
19/02/20 23:53:10.75 bGun2/VY0.net
>>164
それティンフィストじゃね?
「ザ・ピット辺りに足がかりを作ろう。ただ中央にでかい穴のある遺跡には絶対近づくな。お宝とか何もないし死ぬだけだから」
初対面の時にアッシュランド行きたいけどアドバイスある?みたいな選択肢選ぶとこう返ってきたはず

171:名無しさんの野望
19/02/20 23:53:43.52 ZmxlqFH30.net
実際ガットは資源全部あって幻想的な雰囲気でビークシングさえいなければほんといい土地なのよね

172:名無しさんの野望
19/02/20 23:53:57.64 AB4CaoGT0.net
>>165
金ためてブラックスクラッチいけ

173:名無しさんの野望
19/02/20 23:55:12.68 8Fdy4YHu0.net
完璧な土地が存在しないってのも中々にアレだがw

174:名無しさんの野望
19/02/20 23:59:07.82 sMYHuMLu0.net
完璧な土地なんてあったらみんなそこ行っちゃって面白くないし
完璧なところがないからこそ割り切って妥協できるってもんよ

175:名無しさんの野望
19/02/21 00:02:50.84 9xQh8wFn0.net
スタックで野菜サラダ作ってたらグリーンフルーツを良く盗むようになった
そのタイミングがロードした後で、その後委任すると誤動作はしなくなる現象が
米あたりに切り替えた方が良いのか

176:名無しさんの野望
19/02/21 00:03:00.46 L6jI5ouB0.net
HN「完璧な土地、ありますよ?」

177:名無しさんの野望
19/02/21 00:04:23.82 fNF1uobI0.net
そのビークシングも壁立てるまでの辛抱だからなぁ
凸凹すぎるから壁の景観が良くならないのとその壁がバグって素通り可能になる事があるのが面倒くさい
そういやフォグアイランドに拠点作ろうっていう悪魔のような記事がありましたね…

178:名無しさんの野望
19/02/21 00:08:05.60 I0YOVsJj0.net
>>167
そうかティンフィストだったか
いきなり世界に放り出されて何の案内もないと思いがちだけど
NPCに話聞くと意外と情報は用意されてるんだよな

179:名無しさんの野望
19/02/21 00:10:58.09 T4CMnwJj0.net
>>166
ただ敵対するだけで攻めてくる襲撃ないんじゃなかったかなHNって
異種族発見とか審問官殺害が必要なはず

180:名無しさんの野望
19/02/21 00:14:46.08 qy7I4c2n0.net
中央ではなかったがピットで穴があるのは俺にとってここだったんだが(困惑)
URLリンク(dotup.org)
インポすれば消えるのだろうか…

181:名無しさんの野望
19/02/21 00:27:45.96 mgIzYebJ0.net
オールスケルトンってな�


182:ノそれMod駆使?



183:名無しさんの野望
19/02/21 00:33:11.49 9xQh8wFn0.net
天津飯が気功砲撃った後か……

184:名無しさんの野望
19/02/21 00:41:13.59 fNF1uobI0.net
一応バニラでもシャークやクラウンステディでランダムスケルトン勧誘とインポート繰り返してたら揃えられるんじゃない

185:名無しさんの野望
19/02/21 01:00:10.48 Z0l5r8Cc0.net
>>167
そういやそんなこといってたけどこれどこの遺跡のことなんだろ

186:名無しさんの野望
19/02/21 01:05:30.15 T4CMnwJj0.net
まあ普通にかんがえたらキャットロンの本拠地のことじゃないの
ただ「周囲に松明のある大きなクレーター」って言ってるわりに、松明はないけど
これは邪推だけど、本当はクレーター降っていったら本拠地があるようにしたかったんじゃないかなあ

187:名無しさんの野望
19/02/21 01:07:10.24 fNF1uobI0.net
>>181
俺は普通にキャットロンの居る所だと思ってるなぁ
ティンフィストの知る中ではアッシュランドではキャットロンが一番危険な存在だろうし

188:名無しさんの野望
19/02/21 01:07:13.96 BlzNnSK90.net
ピットにも穴はあるんだよな…

189:名無しさんの野望
19/02/21 01:15:36.64 GsMMXALv0.net
カワハギ本部の事かと思ってた

190:名無しさんの野望
19/02/21 01:22:05.68 T4CMnwJj0.net
The Ashlands are where you'll probably find treasure. You'll probably die there, but it's better than what's in that crater.
って続くからもしかして皮剥ぎ本部のことなのかな
たしかにあそこなら松明で飾ってるし、一応窪地にもなってるね
サヴァンのこと知ってるなら奴隷商なんかより先になんとかしろとしか思えないけど

191:名無しさんの野望
19/02/21 01:23:34.74 9yEpI5at0.net
>>122
ロマサガ3 のウォードさんってこんな感じだったような

192:名無しさんの野望
19/02/21 01:31:22.52 6XWBepPi0.net
俺も皮剥のことだと思ってたわ

193:名無しさんの野望
19/02/21 01:47:09.17 ZeYsilxX0.net
戦闘範囲指定できるMODとか無いかね
各々勝手に遠くの敵まで走っていって戦線拡大しよる

194:名無しさんの野望
19/02/21 02:25:04.03 L6jI5ouB0.net
うーん…スワンプの良立地中々見つからないなぁ…
町にあるドーム買ってそこを住まいにした方が良さげかな…

195:名無しさんの野望
19/02/21 02:51:59.39 II9GRD38r.net
>>147
ピットってクラブトーナメント来ないのか

196:名無しさんの野望
19/02/21 04:07:51.13 K3HcJFay0.net
1.0.14か

197:名無しさんの野望
19/02/21 04:17:05.27 pgC3QHo7r.net
中身色々見てるんだけど、アーマーキングって家事スキルかなり低いんだな……
しかも住んでるところは鉄も採れないし麻畑もないよな……
もしかしてアーマーキングってただの盗掘屋なのでは……

198:名無しさんの野望
19/02/21 04:42:33.75 lHszMnNb0.net
逆に考えるんだ
彼は素材も何も無くても無から防具を作り出すスキル持ちで、鍛治スキル等という下等なスキルは必要無いのだ

199:名無しさんの野望
19/02/21 04:45:55.30 4JOuPm5B0.net
日本語訳が追加されたらしいぞ

200:名無しさんの野望
19/02/21 04:56:55.31 9yEpI5at0.net
王様が直接手を下す必要もないしね

201:名無しさんの野望
19/02/21 05:02:15.07 2LzivOdV0.net
1.0.15
-Fixed characters using low lod terrain height when jumping across the map
(could cause characters to appear in weird places, like private buildings if they were in squin)
キャラクターが変な場所に出現してしまうバグを修正(意訳)
-Fixed characters moving super fast after colliding with sloped navme


202:sh edge (could cause who know what kinda issues) キャラクターが射出されてぶっ飛んでいくバグを修正 -Crossbow xp only increases if target is in range (exploit fix) クロスボウはターゲットが射程内にいるときだけ経験値が入るように



203:名無しさんの野望
19/02/21 06:32:10.29 xXiBi+yh0.net
ぶっ飛びバグ修正はいいが一番下のは余計じゃい!(ワガママ)

204:名無しさんの野望
19/02/21 06:36:45.45 iEUeJUGU0.net
ピーラーマシンの死体は取り除けないのかな

205:名無しさんの野望
19/02/21 06:46:16.13 lUxV2JdD0.net
これでクレーター内に射出されて泣きながら回収にいくこともなくなる

206:名無しさんの野望
19/02/21 06:48:48.90 mgIzYebJ0.net
あー修正される前に稼げば……

207:名無しさんの野望
19/02/21 07:19:35.24 gYmylDgIa.net
ぶっ飛びバグ修正されたか!
よかった…ほんとよかった

208:名無しさんの野望
19/02/21 07:31:23.03 CmGgS8F30.net
雇ったはいいが仕事がないんでとりあえず砲台につけといたら知覚が90超えるのはバグだったのか

209:名無しさんの野望
19/02/21 08:03:08.28 bQFUEJch0.net
もしかしてクロスボウ持ちってサブウェポン持たない方がいい?

210:名無しさんの野望
19/02/21 08:04:13.38 mgIzYebJ0.net
接近された時持ち帰る必要あるのでは?

211:名無しさんの野望
19/02/21 08:12:42.52 mgIzYebJ0.net
なんか合コンみたいになってしまった

212:名無しさんの野望
19/02/21 08:42:50.80 wlgd5LdTa.net
クロスボウはまぁせやろなとしか
建物の屋上に動物あげて矢が飛ばない位置で構えて放置してるだけで知覚とクロスボウスキル簡単に90越えるし

213:名無しさんの野望
19/02/21 08:55:22.64 fY6bK0Bdd.net
一番目のは最近あったフェニックスが行方不明てのに該当するのか?
ウチでもテングとコイン、エサタとバヤンが行方不明になったw

214:名無しさんの野望
19/02/21 09:34:46.41 OneLG8exM.net
>>49 を参考に設定変えたらサクサクになって有り難い
影を無効化するとメチャクチャ軽くなった。雰囲気が大分変わるから躊躇したけどここまで差があると切らざるを得ない
ここらへんアプデで改良して貰えないものか...

215:名無しさんの野望
19/02/21 09:39:18.57 9xQh8wFn0.net
1.0.14アプデしたらHNの一部の商人が売買できなくなった
雑貨屋とかは売り買いできるのに酒場とかの店ができない
HNとは同盟
売買できる>白カーソル
売り買いできない>緑カーソル
アプデのせいかMODのせいかよくわからん

216:名無しさんの野望
19/02/21 09:41:10.12 KMK+Uzfqd.net
救急セット?ってのはどのマークの店で買えるんだ
これがないせいで動物と盗賊に殴られるだけで死が確定しちゃう

217:名無しさんの野望
19/02/21 09:43:26.82 9xQh8wFn0.net
□人|
みたいな看板の店
 

218:名無しさんの野望
19/02/21 09:46:49.98 EHafhefC0.net
ぶっとび直ってなくね

219:名無しさんの野望
19/02/21 09:49:02.54 KMK+Uzfqd.net
>>212
なんだそのハングルみたいなマーク……って街見渡してみたらかばん背負って杖持ってるやつか
助かったわありがとう

220:名無しさんの野望
19/02/21 10:01:56.72 Vda7l3z8a.net
奴隷収容所から脱出→東北東に向かって走り続けて荒野を抜けたら青白い綺麗な土地を見つけたけどブラキオサウルスみたいな生物がキモくて近付けない

221:名無しさんの野望
19/02/21 10:07:56.09 vy4duhLf0.net
>>215
急いでそこに拠点を構えるんだ

222:名無しさんの野望
19/02/21 10:11:57.53 87x27wpRM.net
ぶっとび直ってない気がする…
ていうか小屋を通常だとあり得ない配置の仕方するとより射出機としてぶっ飛ぶようになるような…

223:名無しさんの野望
19/02/21 10:18:09.84 P8LUVlMT0.net
ブラキオサウルスみたいだから草食に違いない

224:名無しさんの野望
19/02/21 10:20:36.42 mgIzYebJ0.net
大きくてノロノロしてる生物は大抵草食だぞ

225:名無しさんの野望
19/02/21 10:24:58.60 Xx0PtEwj0.net
よし!キリンみたいな動物も草食だな!

226:名無しさんの野望
19/02/21 10:35:12.78 NYVaM8jo0.net
>>186
今更だけど、轟き渡る漆黒のクレーターにあるスキンハウス(非本部)やろ
スプリングからアッシュランドに行こうとするともろぶち当たるし
ってか、もっと早く教えておいてくださいよティンフィストさん

227:名無しさんの野望
19/02/21 10:45:23.51 XiCfalGC0.net
>>210
HNの酒場は店主と同じ種族じゃないと取引出来ないかもしれない
例えばグリーンランダー同士でなら売買出来るとか。
それでも話せないなら具体的に何処の町のどのお店か分かればもっと詳しく調べられると思う。

228:名無しさんの野望
19/02/21 11:24:43.25 9xQh8wFn0.net
>>222
ファイル3つ取り直し>MOD再取得>インポートで直った
ファイルっぽい雰囲気

229:名無しさんの野望
19/02/21 11:49:32.58 XiCfalGC0.net
不具合だったか、直ってよかった。
Paradise Falls Slavers EditionってMOD使ってる人いますか?
NPCを奴隷に出来て労働させたり出来るようだけど
実際使ってみて奴隷にも出来たんだけど何も命令できないし、よく分からん。

230:名無しさんの野望
19/02/21 12:10:51.52 F3K4jc7zp.net
名前に忍者入ってる奴らウゼエェ
気絶した衝撃で門すり抜けて気付いた時には食料奪ってるとか忍術かよウゼエェ

231:名無しさんの野望
19/02/21 12:12:42.49 mgIzYebJ0.net
最優先目標が食料奪取なの笑う
攻撃受けててもゴリ押しで門突破して食料庫へgo

232:名無しさんの野望
19/02/21 12:22:00.35 EYuMjm58F.net
地面に捨てたアイテムは時間経過で消滅しますか?

233:名無しさんの野望
19/02/21 12:23:25.82 I0YOVsJj0.net
もげた手足だけはゲーム内時間24時間で消える
それ以外は読み込み範囲内にあるうちは消えない
全員その場から離れて範囲外になると消える

234:名無しさんの野望
19/02/21 12:27:12.01 70M0ZnG50.net
誰か高スペックは高負荷modいれたほうがいいっていってたけど
高負荷modって何て名前っす?

235:名無しさんの野望
19/02/21 12:55:29.71 USX/iMxj6.net
襲撃中寝てると延々と斬りかかれててちょっと笑ってしまった

236:名無しさんの野望
19/02/21 13:07:30.50 T2AUGVMDM.net
ヤバイ連中だとそのまま連れ去るんだよなぁ…

237:名無しさんの野望
19/02/21 13:16:52.06 0AqogB7n0.net
奴隷プレイで始めたんだけどどうやって脱走すればいいの?
隠密100にしても見つかるし・・・

238:名無しさんの野望
19/02/21 13:18:37.90 YWGNSNTHd.net
隠密100まで奴隷とか何時間捕まってるんだよ

239:名無しさんの野望
19/02/21 13:23:45.10 fY6bK0Bdd.net
インポートすると他国の牢にいる奴復活するのか?

240:名無しさんの野望
19/02/21 13:34:47.21 I0YOVsJj0.net
>>234
投獄状態は引き継がれないので死亡していなければ復活
というか新品が用意される
インポートってのはいわゆる「強くてニューゲーム」で
「新しい世界に何を持ち込む(インポートする)か」ってことだから
引き継いだ要素以外は全て初期状態よ

241:名無しさんの野望
19/02/21 13:50:56.62 P5z4qbFKH.net
負荷かけるといいって見て砂煙とかのエフェクト削除mod外して
描画距離マックスにしたらまじでFPS改善したわ
ただ皮剥集団が大量に押し寄せた時は流石に重かった

242:名無しさんの野望
19/02/21 14:07:18.12 TYXL/YPQ0.net
>>232
隠密80くらいで夜普通に門から出れたよ
透明人間になったかと思ったわ

243:名無しさんの野望
19/02/21 14:13:39.24 lHszMnNb0.net
クロスボウの経験値修正されても「マスター!!」がいるから問題ないな
あれを撃ってると安全にクロスボウと機械工学が上げれる

244:名無しさんの野望
19/02/21 14:20:28.82 mgIzYebJ0.net
>>232
疑似エアプおじさん

245:名無しさんの野望
19/02/21 14:31:31.86 EHafhefC0.net
隠密できなくて逃げられないんなら走って逃げればいいじゃない

246:名無しさんの野望
19/02/21 14:37:29.99 5ejZr+Nza.net
>>232
流石に光源のある中目の前を堂々と通ってたら隠密100あろうが見つかる
夜間照らされてない暗闇を通れば普通に見つからないし、闇から出てきて素早く通り抜けるなら視線が黄色になる程度でギリセーフな位
あるいは音で見つかってる可能性もあるから、走るのやめて歩けば良い場合もある

247:名無しさんの野望
19/02/21 14:38:27.33 itv4CJ1Wa.net
まず足枷を外します

248:名無しさんの野望
19/02/21 14:38:56.91 5MSWa+bh0.net
>>204
スケルトンには持たせてない
他のはショートクリーヴァー持たせてる
ショートクリーヴァーのいいの見た事無いけどどこで売ってるんやろ
ボロ小屋でもMKしか無いしエッヂ級は自力で作れって事かな?

249:名無しさんの野望
19/02/21 14:46:20.01 EHafhefC0.net
某ドヴァキンの隠密は日中に目の前で屈んでもセーフだからな
修行が足りない

250:名無しさんの野望
19/02/21 14:53:09.11 9xQh8wFn0.net
某少年探偵など目の前で解説してても本人だと気が付かれない
修行が足りない

251:名無しさんの野望
19/02/21 15:02:09.36 6XWBepPi0.net
クロスボウなぁ
近接武器ってさ、自動のままだと
クロスボウを撃ってる→攻撃を1発くらう→近接に変更
って流れだから・・・きつい

252:名無しさんの野望
19/02/21 15:05:39.69 +6QQmJw3a.net
>>232
まさか隠密ボタン押してないとか言うオチじゃないだろうな?

253:名無しさんの野望
19/02/21 15:06:57.08 vEY2pJkJ0.net
クロスボウ使う状況って敵を単体で釣るなり、殴り合ってる所に打ち込むなり、引き撃ちなりだからひもひも自動にせん気がする

254:名無しさんの野望
19/02/21 15:10:02.40 I0YOVsJj0.net
>>243
バニラじゃ品質抜きにしても殆どないな
ボロ小屋の取扱品目にもないから
そのMkすらたまたまアーティファクト枠で配置されてる一品ものだろう
店売りは品質の悪いHNと、カタンスクラップマスター(出現率低め)だけ
それと非売品ならスケルトンの武器庫にMk等級
エッジ1はアーティファクト枠で世界のどこかに1本だけあると思われる

255:名無しさんの野望
19/02/21 15:25:01.90 mgIzYebJ0.net
メイトウよりレアやんけ

256:名無しさんの野望
19/02/21 15:50:20.98 fY6bK0Bdd.net
帝国印の侍鎧はUCだと青レベルしか着てないけどアマキンあたり、もっといいの売ってたりするのかね?

257:名無しさんの野望
19/02/21 16:47:44.16 SSntW/01r.net
もいだ足や手って焼却炉で焼くしかない感じ?
武器防具や食料に加工できないのかな

258:名無しさんの野望
19/02/21 16:55:02.52 TYXL/YPQ0.net
>>252
犬のおやつ以外使い道なし

259:名無しさんの野望
19/02/21 16:57:05.13 aZqSEiEs0.net
>>252
食料に加工できるModがあるぞ。
ちなみに、死体も燃料として利用できる。

260:名無しさんの野望
19/02/21 17:05:45.38 NcnaBmlKa.net
初リヴァイアサンつよー。
うちのダスキンさんがあの世まで飛ばされてもーた。
あー楽し

261:名無しさんの野望
19/02/21 18:00:24.33 ZBJCyvq/0.net
>>193
料理できない洗濯物だって上手くたためないし、掃除もろくにできない オマケに店番任せたら万引きだらけ!
家事スキルなんてゼロだよな!

262:名無しさんの野望
19/02/21 18:08:36.53 U2T+MetU0.net
死体を利用出来るMOD入れると


263:ダスト盗賊の皆さんがクジラに見える



264:名無しさんの野望
19/02/21 18:20:15.06 Fy3FOGtF0.net
複数の敵に囲まれた時、ずっと攻撃をガードして反撃しない状況がずっと続くのが嫌なんだけど
適度に反撃できるようになるmodとか無い?

265:名無しさんの野望
19/02/21 18:25:59.71 T4CMnwJj0.net
どんなMODやねん
能力を上げろとしか言いようがない

266:名無しさんの野望
19/02/21 18:28:58.72 rfxepwoZ0.net
クロスボウの日本語訳が気に入らなかったから自分でmodで書き換えてみたが
これFCSで装備や説明の部分書き換えるだけじゃダメなのか…

267:名無しさんの野望
19/02/21 18:35:14.78 6XWBepPi0.net
>>258
カウンターできるようにするってこと?
無いぞ流石に

268:名無しさんの野望
19/02/21 18:46:14.60 Fy3FOGtF0.net
流石に無いか…
出来るだけ少数精鋭で攻略したかったけど、やっぱり戦いは数か

269:名無しさんの野望
19/02/21 18:46:14.99 avDN0S0lF.net
攻撃されるとムカつくので無敵になるMODください

270:名無しさんの野望
19/02/21 18:47:41.30 6XWBepPi0.net
でも回避モーションでカウンターできるようになったりしたらたしかに無双感は半端ないな・・・

271:名無しさんの野望
19/02/21 18:48:00.70 Tort+Jn9d.net
能力値高ければ少人数でも大抵の敵は余裕よ

272:名無しさんの野望
19/02/21 18:49:04.27 6XWBepPi0.net
結局いかに少ない攻撃で敵の数を減らすかだしなー

273:名無しさんの野望
19/02/21 18:53:00.43 7sgncs1sa.net
無手や刀使いは取り囲まれると手も足も出ないので常に正面に敵を捉えて細く分断しながら攻撃するよう心がけたい
重武器や鉈なんかはむしろ敵の集団に突っ込ませてブンブン振り回してれば強力な近接スキル持ちが混じってても勝手に死んでく

274:名無しさんの野望
19/02/21 18:54:33.05 U2T+MetU0.net
少人数縛りなら初期キャラ以外全員ブルが一番強いかもしれない

275:名無しさんの野望
19/02/21 18:56:06.21 T4CMnwJj0.net
度を超えて攻撃力の高い武器が結構あるせいでいろいろバランス滅茶苦茶になってる感ある

276:名無しさんの野望
19/02/21 18:57:36.10 QLOo047A0.net
取り囲まれて防御しかできねえって時重武器より鉈の方が攻撃してるように感じた

277:名無しさんの野望
19/02/21 19:03:19.56 7sgncs1sa.net
動物ってガード不可と装備不可がいやで使ったことないな
リバ狩れるようになるといくら攻撃力と耐久力があっても畜生ではなぁ!ってなる

278:名無しさんの野望
19/02/21 19:03:39.45 6XWBepPi0.net
ちなみにチートで筋力器用さスキル諸々500オーバーにした時は、敵の集団がボウガンを持ってなければかなり無双できたわ
ボウガン持ちが複数いるだけで何もできずに殺されるレベルだった

279:名無しさんの野望
19/02/21 19:04:17.28 8LtVbFPta.net
敵に全方位囲まれるのは最悪の立ち回り
家具の隙間とかめっちゃ狭いところに陣取るのが強い
敵は正面の2,3人しか攻撃できないが
こちらの範囲攻撃はガード不能で10人ぐらいに当たる

280:名無しさんの野望
19/02/21 19:06:24.25 6XWBepPi0.net
位置取りは本当に大事
対キャットロンとかも、あれ玉座でまともに戦おうとするとボウガンの射線も通らないしでクソ強い

281:名無しさんの野望
19/02/21 19:07:00.86 6XWBepPi0.net
かの有名なJEDAIのKENSHIオビワンも地の利を得れば格上に勝てるわけだし
大切よ

282:名無しさんの野望
19/02/21 19:11:51.42 pajRME+Z0.net
attackslotはマジでおすすめ
敵が弱すぎて萎えることがなくなる

283:名無しさんの野望
19/02/21 19:11:52.74 +6QQmJw3a.net
>>269


284: バランスの話は無意味だと思う。どう変えても良いって言う奴と悪いって言う奴が同じ程度出てきて不毛な言い争いするだけだ。 刀強すぎィ!→対装甲デバフが付く→役立たずやんけ!バランス悪いわ!! って流れと同じになるぞ?



285:名無しさんの野望
19/02/21 19:15:23.27 gLZvUD0k0.net
>>262
少数精鋭が何人だか知らんが、MOD無し7人の力押しで全部倒せるぞ
戦術をちゃんとすればもっと少数でいけるだろ

286:名無しさんの野望
19/02/21 19:15:27.32 rfxepwoZ0.net
attackslotは3くらいがちょうどいいかな
5まで増やしてるとかなり難易度あがる

287:名無しさんの野望
19/02/21 19:23:34.92 TWCB8pO+0.net
ステ100のスケルトン三人(重武器2武術1)で3大国家から南ハイブ、キャットロン、ティンフィストと反奴隷まで全部余裕
でもNPC増殖した状態のモングレルは厳しかった

288:名無しさんの野望
19/02/21 19:39:13.69 Dgwekbv00.net
器用てどのくらいまであげてる?
ひたすら刀振って70後半まであげたがいい加減違う武器使いたい…

289:名無しさんの野望
19/02/21 19:51:32.71 pajRME+Z0.net
>>279
慣れたプレイヤーにとっては序盤の難易度が下がって後半の難易度が上がるから丁度いいんだよな
5はカニバルと隣接する勢力が勝手に滅びかねないし俺も3が好きだわ

290:名無しさんの野望
19/02/21 19:57:58.71 dio48ahz0.net
>>281
上げ過ぎやw
全国制覇したウチの10人でも、一番高くて62ですぜ。
もっと色んな武器使ったり探索したり、楽しもうや生身の兄弟!

291:名無しさんの野望
19/02/21 19:59:16.14 9+eqpmNfd.net
カニバルと言えば最近ワークショップに来たカニバル強化mod試したけどあの数で重装備が混ざるだけでアホみたいにしぶとくなるな

292:名無しさんの野望
19/02/21 20:06:54.50 9xQh8wFn0.net
ルカに頑なに板剣だけもたせて99までいける
なおそれだけでプレイ時間の半分が消えた模様

293:名無しさんの野望
19/02/21 20:07:09.63 yzipMdoEa.net
起用さと言えば極めた斬撃武器使いなら割合減少のキツイ黒鎖帷子よりあえて皮タートルという選択もありなのかな

294:名無しさんの野望
19/02/21 20:11:42.49 Dgwekbv00.net
>>283
上げすぎだったのか…
器用上げたほうが何かと有利と思って90まであげようとか思ってたわ…
今日から主力組は重武器装備させるぜ

295:名無しさんの野望
19/02/21 20:11:58.24 ilumD4uf0.net
バグマスター仲間にしたい

296:名無しさんの野望
19/02/21 20:15:52.91 iEUeJUGU0.net
檻MODでバグマス仲間にしたけど普通にしゃべるし強くて育てる楽しみが臼井

297:名無しさんの野望
19/02/21 20:24:40.49 fdBNLVHo0.net
ちゃんとRTSやってりゃ多少の戦力差あってもやりあえるとおもうけどねえ
野戦でいえばクロスボウを距離と射線通るところに移動させて重装を正面張らせて
ペットor俊足ハイブで回り込みから背後を突けば
余程の戦力差がないかぎり赤ダメ表示なしで敵が溶ける
移動指示キャラだけ戦闘指示して他の仲間は追従のまま漫然とつっこんだり
味方全員で敵一人を攻撃指示して先制攻撃くらってちゃ長旅の連続戦闘もたない

298:名無しさんの野望
19/02/21 20:25:28.59 J5VHJuasd.net
武術使いも重装備の方がいいのかね?
イズミちゃんカラテカにしようとしてるけど筋力延びないわペラペラですぐ死にかけるわ

299:名無しさんの野望
19/02/21 20:26:26.28 HAfUsTzma.net
達人は圧倒的であってほしいんだけどな
ほんとかどうかは解らんが現実でも古�


300:纈�国の覇王も数百人の敵兵士を切ってるのに 雑魚でもない限り囲まれたら終わりやしな



301:名無しさんの野望
19/02/21 20:29:04.93 ZeYsilxX0.net
RTSで言うところの守備が欲しいわ
ユニットが一定の範囲内でだけ動くっていう
固守か際限なしに追跡するかのどっちかってのは極端だ

302:名無しさんの野望
19/02/21 20:32:37.34 w16ygZ6e0.net
>>291
うちもイズミちゃんは武道家だな
装備ペラペラだからか打たれ強さは一番高い

303:名無しさんの野望
19/02/21 20:34:31.10 g8OIHMaa0.net
ボロ小屋から近くのウェイステーションまで
移動指示出したままほっといたら
酸の湖突っ切って走ってたみたいで
一人体力ヤバイ事になってた
スケルトンチームに一人だけ
義手主人公混ぜてたの忘れてたよ

304:名無しさんの野望
19/02/21 20:37:27.83 x1z7np+B0.net
>>292
巻き込みだろうといかなる状況でもスキル差のブロック確率でいいと思うんだよな
この辺はそうしたくなかったかったわけじゃなくてそうできなかった感じある

305:名無しさんの野望
19/02/21 20:42:57.17 iEUeJUGU0.net
>>290
うちは優秀な指揮官どころかリーダーすらいない烏合の衆プレイだから
接敵したらダァーイしてしまう

306:名無しさんの野望
19/02/21 20:44:20.12 6XWBepPi0.net
巻き込みはもう少し弱体されて良い気するんだけどな・・・

307:名無しさんの野望
19/02/21 20:52:11.32 ZeYsilxX0.net
現実的にはスイングが敵に当たるたびに威力が減衰するのが自然だ思うけど、実装するのは大変なんだろうな

308:名無しさんの野望
19/02/21 20:55:12.43 T4CMnwJj0.net
一回の攻撃で何人まで巻き込めるかを設定することはできるから、どうしても
巻き込み嫌いなら全部一人までにするということはできるし、そういうMODも最近上がってたよ

309:名無しさんの野望
19/02/21 20:56:18.88 PS4q+xfd0.net
巻き込みは集団戦闘スキルでなんかする予定だったんだろうねえ消えちゃったけど

310:名無しさんの野望
19/02/21 20:57:16.07 YFS3PjiZ0.net
最近 ''無''を建築しようとする現象が発生する(何も無いところで永遠に仕事:エンジニアをし続ける)
リログすると解消するけど見てないところで起きたら怖いなぁ

311:名無しさんの野望
19/02/21 20:58:46.42 TYXL/YPQ0.net
>>292
300人として、一人1分で片付けるとして300分も戦い続けるのちょっとキツくないかい?
その前に疲労で死にそうな・・

312:名無しさんの野望
19/02/21 21:06:13.28 iEUeJUGU0.net
ストームギャップが草忍vsリーバーでバスト感でてきた

313:名無しさんの野望
19/02/21 21:09:05.89 ilumD4uf0.net
バクマスターの肉体
URLリンク(i.imgur.com)

314:名無しさんの野望
19/02/21 21:10:01.10 tz7Z38GQd.net
ステキ!抱いて!

315:名無しさんの野望
19/02/21 21:14:15.89 fdBNLVHo0.net
>>287
器用さと近接攻撃が90台で他も高ければならオクランの盾を
メイトウ野太刀&自作エッジ2刀、傑作侍装備&鎖帷子で単身攻略挑戦できるレベル
屋内でヴァルテナと高位5,6人に囲まれるとさすがに防御間に合わんが
ちゃんと屋外に誘い出して同時に相手するの3人までにしとけばなんとかなる
80台でもスキンレイドを上記装備で一人で撃退しながら
拠点に閉じ込めたメガクラブとの一対一は安定して勝てないなあとかやってた記憶がある

316:名無しさんの野望
19/02/21 21:18:50.74 tD+ufQKC0.net
UC滅ぼすとヘング周辺にクラブレイダー出るようになるんだな
目の前でカニがもっさり湧いて何事かとおもったw

317:名無しさんの野望
19/02/21 21:30:36.85 5mKc9PaM0.net
>>290
                          ○ �


318:R                            ○                             ○ 兵                              ○                               ○                                   ○    ≡ ● < ウアアー                     ○                              ○   ○   ≡ ●   ≡ ● < アイィー         ○ < ビィィィプ   ○                             ○ 歩  ○ 弓        ≡ ●                 ○    ○     ≡ ●                    ○ 兵  ○             ≡ ● < ダァーイ        ○    ○ 兵  ≡ ●                        ○    ○         ≡ ●                      ○                                   ○



319:名無しさんの野望
19/02/21 21:34:54.99 1BW49Mus0.net
騎兵ほしい

320:名無しさんの野望
19/02/21 21:36:24.51 sONKCL1La.net
義足やろなあ

321:名無しさんの野望
19/02/21 21:37:59.78 OgOsc/DJ0.net
カルラディアにビープ君転生したらKenshiよりあっけなく死にそう
2待ちくたびれたよ……

322:名無しさんの野望
19/02/21 21:58:00.39 P8LUVlMT0.net
ハイブソルジャーって前衛で使うと強いの?
頭固くても頭装備無いのがハンデっぽいけど

323:名無しさんの野望
19/02/21 22:09:00.31 T4CMnwJj0.net
まあだいたい想像してる通りだよ
ハイブの中では強いと思うけど、人間とかシェクに比べたら微妙

324:名無しさんの野望
19/02/21 22:09:49.41 PS4q+xfd0.net
>>309
黒いのが自軍だろ?

325:名無しさんの野望
19/02/21 22:17:03.33 jUhRxJH3d.net
結局薬よりサケの方が金になる事にやっと気づいたわ
人道的観点に基づいて麻は焼却処分よ~

326:名無しさんの野望
19/02/21 22:21:31.38 RaJml9dVF.net
ハシンにするよりバンダナにする方が儲かる説

327:名無しさんの野望
19/02/21 22:25:35.46 P8LUVlMT0.net
>>314
そっか
成長率高いからめっちゃ打たれ強くなるのかなと期待したが装備には叶わんか

328:名無しさんの野望
19/02/21 22:27:29.67 6XWBepPi0.net
ぶっちゃけ固守ちゃんと使って陣形組むとマジで戦力差覆せるからなぁ
うちはガチでやる時は


固守した部隊1
固守した部隊2
クロスボウ部隊
で陣形組んでるわ

329:名無しさんの野望
19/02/21 22:28:46.96 6XWBepPi0.net
あくまで個人的な主観だけど
ハイブソルジャーの強みは長期戦
回復量とか血液とかそういうの込みだと、人間とシェクはジワリジワリ削られてってやばいけど
ハイブソルジャーとスケルトンはかなり長い間万全の状態で戦い続けられる

330:名無しさんの野望
19/02/21 22:32:22.08 rfxepwoZ0.net
色々なmod武器入れてるけど
武器Ⅱに装備できるパっとしたサーベル系武器が全然ないな
良さげなやつは全部武器Ⅱに装備できん
背負うより腰に吊り下げたいんだよなあ

331:名無しさんの野望
19/02/21 22:32:35.68 Aif30fa00.net
前衛が固守してチマチマ小競り合いしてるあいだにクロスボウか動物でごっそり持っていくのがうちの基本戦術

332:名無しさんの野望
19/02/21 22:33:21.56 Z0l5r8Cc0.net
気合で武術と回避と器用100のキャラつくったが強すぎるなw
なおそれぞれの勢力の最強格とタイマンだと負ける模様

333:名無しさんの野望
19/02/21 22:39:17.73 /QLNmRmj0.net
ソルジャーにしろスケルトンにしろ結局頭殴られて気絶するから正面戦闘には向かない
硬い胴や下腹が攻撃吸ってくれれば楽なのにどちらも下腹被弾率が低いのもマイナス
結局戦闘部隊は持ち出す食糧に合わせてシェクかスコーチ並べるのが安定
一番優先なのはよく喋る奴だがな

334:名無しさんの野望
19/02/21 22:49:50.12 pajRME+Z0.net
種族よりもスキルが大事だと思うが種族ならスケルトンが一番強い
修理からの戦線復帰がおかしい、集団戦で何度も戦える
タイマンとかならシェクかな

335:名無しさんの野望
19/02/21 23:00:59.12 T4CMnwJj0.net
気絶する分にはいいけど下手すると頭部破壊されるからなあ。200あっても

336:名無しさんの野望
19/02/21 23:03:13.08 Z0l5r8Cc0.net
片足だけ義肢になってるときって靴はいてもゲーム上ではそっちの足にははいてないが
靴の防御力適応されてないってことで


337:いいんだろうか



338:名無しさんの野望
19/02/21 23:04:38.62 Xx0PtEwj0.net
あれ、いつの間にかKenshiがGeforceExperienceで設定できるようになってる
かなり改善できるんじゃないかこれで

339:名無しさんの野望
19/02/21 23:29:24.27 HAfUsTzma.net
>>323
エアプやろ武術回避100でタイマンなら
エサタor不敗や炎の守護者orセタには勝てるべ
アイゴア、バグマスでも行けるんじゃないか?
キツいのはティンフィスト、カトロンくらいだろ

340:名無しさんの野望
19/02/21 23:30:44.36 mlXC7be10.net
頭部破壊即死なんてバニラならチンフィスト兄貴の300ダメの連撃くらいしかないからヘーキヘーキ

341:名無しさんの野望
19/02/21 23:30:46.04 yzipMdoEa.net
スケは頭装備無しが微妙と思った時期もあるけど全部位200は軽装向きなんだよな
ダスコ着せて武術家にしたスケルトンが反則過ぎる…リバで武術90くらいまで上げてやれば
装備込みで100越えるので超攻撃力と耐久力の高さが合わさり最強に見える
重装備の人間は打たれ強いけど近接スキル下がるのでボス相手には芋試合になりがちなところスケ武術家なら飛びかかった次の瞬間には決着ついてる

342:名無しさんの野望
19/02/21 23:33:35.64 OgOsc/DJ0.net
ティンフィスト「そのキレイな顔をフットばしてやる!(飛び膝蹴り」

343:名無しさんの野望
19/02/21 23:33:52.50 yzipMdoEa.net
ハイブはまぁクロスボウ持たせ

344:名無しさんの野望
19/02/21 23:34:04.87 T4CMnwJj0.net
そりゃ90、100超えたらもうほとんど大幅な格下しかいなくなるんだからそんなの前提にして考えてもしょうがない
50あったらフォグマン相手に無双できるって言ってるようなもん

345:名無しさんの野望
19/02/21 23:45:49.30 Z0l5r8Cc0.net
>>329
アイゴア、ティンフィスト、カトロンに勝てなかったわ
無論先制攻撃あたれば相手も死ぬけどタイマンだとガード突破できないこと多いからな

346:名無しさんの野望
19/02/21 23:46:32.65 3CPWFZtk0.net
おかしいな…さっき時計を見たときは昼の2時だったはずなのに…

347:名無しさんの野望
19/02/21 23:47:48.84 mlXC7be10.net
URLリンク(i.imgur.com)
やべぇ・・・気が付いたらM&Bの総プレイ時間を超えてた・・・

348:名無しさんの野望
19/02/21 23:51:14.81 rfxepwoZ0.net
このゲームは相当人を選ぶけどハマる人間はとことんハマるゲームだからな!

349:名無しさんの野望
19/02/21 23:55:52.37 mlXC7be10.net
Elonaはプレイ時間記録できないけど3000時間くらいは遊んでと思うからまだセーフ

350:名無しさんの野望
19/02/22 00:15:24.61 Ol6t8GVz0.net
70前後の近接攻撃スキルでリバイアサン切りまくってもそうそうあがらないな
リバイアサン自体は沢山いるし食い物もあるから気の済むまでやればいいんだろうけど
ここでの育成ってどの程度まで上げるのが妥当なとこなんだろうか

351:名無しさんの野望
19/02/22 00:21:56.31 Tgm+jVxQ0.net
酒を装備すると酔拳モーションになるとか作ってくれねえかな

352:名無しさんの野望
19/02/22 00:27:06.56 3R1I5gXK0.net
俺にモーション作る技術があれば武術のモーションをもっと格ゲーチックにするんだけどな

353:名無しさんの野望
19/02/22 00:35:08.20 On5nUz1N0.net
傑作義肢のどうしてる?

354:名無しさんの野望
19/02/22 00:35:56.65 On5nUz1N0.net
すまん中途半端で書き込んじまった
ショップで見張っててもなかなか出ないし、みんな自作してるのか気になったんだ

355:名無しさんの野望
19/02/22 00:39:00.57 YVW7TmkU0.net
飛びかかり二段攻撃が当てて確反だし武術はほんと攻撃力だけって感じが酷い

356:名無しさんの野望
19/02/22 00:42:22.86 WYHKcS0o0.net
傑作は売ってるところに行かないとそもそも置いてないよね
ブラックデザートシティのショップは一通りの上級義肢揃ってておすすめ
私はショップで見つけ次第確保して、拠点に溜め込んでおく派

357:名無しさんの野望
19/02/22 00:54:05.09 6taE


358:VHfId.net



359:名無しさんの野望
19/02/22 01:04:10.80 kiBSkK1q0.net
>>331
スケルトンを生かそうとすると軽装武術になるんだよな
武術の射程内に移動してから攻撃指示をすればすぐ殴り始めてくれるから
戦闘速度の種族ペナルティも気にならないし

360:名無しさんの野望
19/02/22 01:22:16.96 xgbNQupJ0.net
最近このゲーム知って衝動買いしてしまった
砂漠スタートだったんだけどHN領まで移動するだけで命がけ過ぎてドキドキするな

361:名無しさんの野望
19/02/22 01:44:46.80 hliEtb690.net
初心者PC「お!敵やんけ」シュババババ ←走り去る音
熟練者PC「お!敵やんけ」シュババババ ←駆け寄る音
こういうゲーム

362:名無しさんの野望
19/02/22 01:48:48.58 aPxPffadr.net
>>232
装備奪って変装して逃げた

363:名無しさんの野望
19/02/22 02:01:33.43 DNSWh7Zv0.net
武術モーション速度アップとか入れると反奴隷はもちろんだけど、地味にフィッシュマンが恐ろしくなるんだよな

364:名無しさんの野望
19/02/22 02:12:01.37 YqMD3IEq0.net
やったーバグマス倒したよー
チェストの中見てリアルに鳥肌立ったわ

365:名無しさんの野望
19/02/22 02:17:03.82 Uf6W+RXE0.net
俺も初めて見た時は変な声出た

366:名無しさんの野望
19/02/22 02:54:57.89 ild9nGAP0.net
バグマスの強さの秘訣はカルシウムかもしれない

367:名無しさんの野望
19/02/22 03:06:44.36 Tgm+jVxQ0.net
傑作義手はブラックデザートシティで集めてたけど
モングレルの義肢屋にもそこそこ傑作おいてあった
記憶は曖昧だけどハブの南東のウェイステーションにもおいてた気がする
あんがい小屋小で経営してる義肢屋ならどこでも傑作おいてるのかも

368:名無しさんの野望
19/02/22 03:12:09.14 Tgm+jVxQ0.net
トレーニング用にさらってきたダストキングがドアを殴って犯罪状態になったせいで
他のトレーニングしてない受動戦闘のキャラまで戦闘に参加してきて邪魔だったから
一度気絶させて仕切り直そうとしたら殺してしまったすまんよキング

369:名無しさんの野望
19/02/22 03:22:55.82 mXtXfiVQa.net
大人数になって防具も傑作だらけになると飽きてくるからアマキンとかで買うの禁止にして研究は普通本のみで仲間増やすのも奴隷が話しかけてくるイベントと食人族に捕まってるやつの解放のみに縛ったらなかなか長く楽しめる
でも少人数だとビークシングが怖くて南側に行けない

370:名無しさんの野望
19/02/22 03:55:45.02 DNSWh7Zv0.net
>>356
モングレルは確か需要があるから義肢店の質がいいとかいう設定だったよ

371:名無しさんの野望
19/02/22 04:35:53.00 YqMD3IEq0.net
需要を生み出す存在が周りに犇いてますもんね

372:名無しさんの野望
19/02/22 04:55:37.38 6qIFW697d.net
>>328
負荷かけるおじさんですけど、GFEをインスコする事自体がゲームを重くする要因となりえるので普通はインスコしません
ゲーミングPcの基本は新しいドライバ各種が出たらセーフモードでOSを立ち上げてカスタムインスコです
グラボの場合はセーフモードで立ち上げた後にDDUでドライバを削除した後に新しいドライバをインスコです
大昔からセーフモードでのインスコアンインスコは基本となります
GFEのみならずゲーム中オーバーレイするソフト自体はゲームも重くなりますし
他のゲームでもCTDや不具合の要因になったりすことがとても多いです
steamのオーバーレイ切るのも基本ですね
ゲームの設定はnvidiaのコンパネよりも公式のNvidia inspectorを推奨します

373:名無しさんの野望
19/02/22 05:36:30


374:.17 ID:W3fy9okTd.net



375:名無しさんの野望
19/02/22 06:30:18.18 /yG/5GF/0.net
UC潰して調子乗って南東行ったら全滅手足もぎもぎされた
フォグマンに食われた時以来の恐怖を感じた

376:名無しさんの野望
19/02/22 06:43:53.85 irS8M53x0.net
どの武器とか防具が強いかイマイチわかんないなぁ
サーベルカテゴリと重鎧カテゴリで強いのってどれだろう

377:名無しさんの野望
19/02/22 07:02:02.22 ovoF8Hos0.net
>>321
これ
URLリンク(steamcommunity.com)
盾のMODなんだけどサーベルと併用する想定で作られてて
既存のサーベル全般がアイコン縮小されて
サブ武器に装備できるようになる

378:名無しさんの野望
19/02/22 07:33:30.94 xwZnBcFZ0.net
>>364
サーベルは異国サーベルかデザートサーベル選んどけば間違いは無いと思う
重鎧は侍鎧 傭兵板金 クラブアーマー辺りじゃないかね

379:名無しさんの野望
19/02/22 07:39:44.51 wiNHIOdIM.net
圧倒的な戦力差を覆すクロスボウはマジ強い

380:名無しさんの野望
19/02/22 07:41:32.37 hoqsA/60a.net
クロスボウと比べたら他は全部ネタ武器みたいなもん

381:名無しさんの野望
19/02/22 07:52:43.78 fqO3uNb20.net
装甲付きボロ(色付き)が好みです

382:名無しさんの野望
19/02/22 07:56:58.04 px9zcYr6M.net
研究したらついでに付いてくる装甲ボロ君好き

383:名無しさんの野望
19/02/22 08:02:01.75 DWM30QWX0.net
達人が達人出来るのだったらPower up battle by skillが一番オススメではある。
この前までもう一個の方のモーションMOD入れてたんだけど全然更新なくてたまたまこっちの方みたら全武器カバーしてるからええやんって感じで入れた。
攻撃スロットは×1のままでやってるから×5とか入れるとやっぱり数の暴力になっちゃうね

384:名無しさんの野望
19/02/22 08:03:58.00 DWM30QWX0.net
>>364
カニさん防具となんかの複合が1番高性能みたいなレスは見たことあるけどなんだったっけなぁ

385:名無しさんの野望
19/02/22 08:21:23.12 kXb6CSOGd.net
サザンハイブが着てるボロが好き

386:名無しさんの野望
19/02/22 08:22:24.94 qlWtgd2v0.net
>>365
盾のデザインなんとかならんかったのかな…

387:名無しさんの野望
19/02/22 08:49:07.07 plE++8aqM.net
侍ってのは鎧が最大の盾であって、腕を切り落とされたら武士として死を意味するってのが一つ。
世界では剣と盾、長い武器、もしくは弓などを使うのが一般的ではあったが、日本侍は動き易さ重症だったのと馬を乗り降りする際の盾による負担がデメリットとなって、日本の盾の文化がなかったそうな。
置き盾ってのはあったらしいがそれが主流になる頃には「銃」が出てきてるからな。
銃が出てきてから、近づかれた際の最終手段として軽量化された刀が出てくるって話だな。
刀の歴史って素晴らしいと思うので刀をもっと使ってあげて下さい。

388:名無しさんの野望
19/02/22 08:51:02.19 fqO3uNb20.net
デッドランド住はお客さんが少なくて寂しいな
グレイでザードを中心点にして拠点を作ったけど、グレフル以外来やしねぇ
HNと敵対まで持ってくのも面倒だしニントモ

389:名無しさんの野望
19/02/22 08:58:32.52 SzbX9njV0.net
>>375
俺は国家に喧嘩売るつもりなくて、バグマス�


390:ニかカニバルを倒して行こうと思ったので刀を使ってたぜ 金属鎧着てない相手には、刀はまだ普通に強いからな んで昨日、人気のカニバル強化Mod入れたら鎧着たカニバルが出て来てボコされた 装甲貫通のあるポールアームに持ち替えた 許せ



391:名無しさんの野望
19/02/22 09:07:07.64 hVYsBCHl0.net
>>376
来る気があったとしても池を渡ってる最中に四肢もげて死んでそう

392:名無しさんの野望
19/02/22 09:12:40.53 s1q8pmesM.net
>>362
あれ、うちの部隊にもモヒカン男のアラミドくんいるけどこいつユニークなん?どこで雇ったか覚えてないけど汎用かと思ってた
うちのアラミドくんは武術の達人だけど

393:名無しさんの野望
19/02/22 09:31:15.12 ovoF8Hos0.net
Kenshiは状況再現が起こりやすいから
ユニークじゃなくても同じ名前同じ姿で同じ場所にいることがよくある

394:名無しさんの野望
19/02/22 09:41:24.15 tW0bnLOU0.net
>>379
うちのアラミドもモヒカンだわ

395:名無しさんの野望
19/02/22 09:47:06.44 bC6BDThs0.net
スクイン東の河原に拠点作ったら
東の鉄鉱山堀に行くと毎日野盗釣ってくるせいで通常の襲撃も併せて大乱戦に
死体漁りのロックウルフの巡回どころか
常に奴隷商が待機してる修羅の巷が完成した
HNやBand ofな人たちが奴隷にされて解放したら何人か仲間になったが
襲撃多すぎてゲームごと破棄決定

396:名無しさんの野望
19/02/22 10:34:40.75 sBw5udh3a.net
コテシで産まれるキャラは自分の名前が微妙におかしい事に気付いてるのか?

397:名無しさんの野望
19/02/22 10:37:17.89 ARwBC2zJ0.net
村の自警団が「盗賊」59人殺害 ナイジェリア北西部
URLリンク(www.afpbb.com)
村民の1人は「59人の盗賊を殺害し、村民7人が死亡した。戦いは4時間ほど続いた」と話した。

398:名無しさんの野望
19/02/22 10:44:44.67 M/AlUEpL0.net
これだけブルがいれば練度の低い村民でも余裕よ

399:名無しさんの野望
19/02/22 10:46:22.63 cO+DRbAv0.net
いつのまに現実世界に実装されてたんだ

400:名無しさんの野望
19/02/22 10:53:25.67 QiK3FMea0.net
アフリカはいまだ中世やってんなぁ

401:名無しさんの野望
19/02/22 10:54:21.60 /CkPVSb/0.net
ブルによる突進と村人からの挟撃で盗賊は全滅か……

402:名無しさんの野望
19/02/22 10:55:14.69 hVYsBCHl0.net
>>384
日刊カルラディアニュースかな?
kenshiにも野盗や徴税に耐えかねて用心棒を雇う傭兵なりきりクエとかあったら面白そう

403:名無しさんの野望
19/02/22 11:00:43.74 tW0bnLOU0.net
傭兵募集、2日4000cat!
皮剥盗賊団からの護衛が依頼内容です!

あ、もちろん本部正面突破する時の護衛なんでその辺ヨロシク!

404:名無しさんの野望
19/02/22 11:17:04.91 DWM30QWX0.net
まぁじょ
>>387

405:名無しさんの野望
19/02/22 11:18:14.57 DWM30QWX0.net
>>387
マジ遅れてるよなw

406:名無しさんの野望
19/02/22 11:19:14.35 N3iU4arw0.net
>>384
これ見てM&Bスレだと思ったらkenshiスレだった

407:名無しさんの野望
19/02/22 11:20:04.96 DWM30QWX0.net
>>389
エスコートのMODみたい感じじゃなくて?
俺がやりたいのは一国の1人の兵士RPをしたい。
都市連合にアイゴアみたいに飼われてお国を守るマンになりたい

408:名無しさんの野望
19/02/22 11:20:19.43 mG6nZxY0d.net
ガットってとこがおすすめらしいから昨日ワンちゃんと一緒に目指し始めたけどまず辿りつけやしねぇ <


409:名無しさんの野望
19/02/22 11:22:57.00 nvqjzanBM.net
>>392
広域で治安が崩壊してりゃこうもなるよ
世紀末は誇張でも何でもねぇ

410:名無しさんの野望
19/02/22 11:32:34.89 kXb6CSOGd.net
>>384
こないだのロシアのシロクマ50匹襲撃もなんかkenshiを思い出した
ホッキョクグマ50頭が村を襲撃、非常事態を発令
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch