【MOD総合】Mount&Blade 54馬力 【Warband】at GAME
【MOD総合】Mount&Blade 54馬力 【Warband】 - 暇つぶし2ch2:名無しさんの野望
19/02/07 15:57:56.11 RRk4mEWA0.net
■FAQ
Q.必要スペック教えて
【無印】CPU: 1GHz Memory: 512MB Video RAM: 64MB Disk space: 700MB
【Warband】CPU: 2.1GHz Memory: 1GB Video RAM: 128MB Disk space: 900MB
Q.英語版の日本語化は出来ますか
A.出来ます。マルチプレイでの日本語チャットも可能になりました。
Q.無印とWarbandどっちがいいの?
無印は開発止まりましたがMOD資産が膨大で一部MOD開発も継続しており、和製大型MODであるNE-Kengekiがあります。また騎馬の強さ(兵をなぎ倒してゆく突進力、登坂力)も特徴です。
Warbandはマルチプレイ対応でそのバランス取るために騎馬弱体化しましたが、相対的に歩兵・弓の活用ができます。またグラフィックスがHDRに対応、綺麗になって軽くなりました。WB対応MODや無印からWBへのMOD移植も増えてきたので今後より楽しめるでしょう。
Q.重い重い、RGL Errorでる、Radeonで画面崩れる
ビデオ設定で死体やラグロールの数を減らす、影の質を落とす。TextureDetailを50%以下にする。DirectX7描写にする。Load Textures On DemandはON推奨。RadeonはCatalyst10.7以降で画面崩れてしまう現象が多数報告されてるので10.6以前推奨。
Q.敵が強すぎて勝てません。
A.URLリンク(www5.atwiki.jp) オプションである程度難易度調整が出来ます。注)ダメージふつうは罠、Hardです。
Q.キャラエクスポートデータどこにあるの?
A.My Documents\Mount&Blade Warband\Characters
Q.村長ガー、ギルドマスターガー、牛ガー、コンパニオンガー
A.URLリンク(www21.atwiki.jp)
Q.名声とか名誉、Right to ruleってなんなの?美味しいの?
名声> URLリンク(www5.atwiki.jp)
名誉> 多いと一部ロードと話したとき友好度が上がる。敵国のロードにも効いてるのでクエスト、見逃してください交渉、勧誘等が有利になる。
rule> カルラディアを統治する力。低いと城占領しても山賊扱い、20-30あれば一目置かれる。
Q.助けようとした捕虜が血迷って攻撃してくるんですけど!
A.再起動すると直ります。

3:名無しさんの野望
19/02/07 16:01:40.39 RRk4mEWA0.net
Q.Steam版でゲームの動作が不安定な事がある
A.メンテ中などでSteamへ接続できない場合は不安定になります。公式版で回避可能。
Q.Steamで買ったらキーが弾かれるんだけど
A.Steamで買うと古いバージョンは遊べない。またSteam版のコード入力は自動で行われる
Q.v1.161なんだけど1.158用の日本語とかMOD使える?
A.テキストの変更はほぼないので日本語は可。MODは多少の問題が出る可能性も覚悟して遊ぶべし
Q.1257ADとか日本語が出てこないMODがあるんだけど
A.フォント同封なのが原因。modのフォルダのDataとTextureフォルダからfont_data.xmlとfont.ddsを消すべし

4:名無しさんの野望
19/02/07 16:05:08.58 RRk4mEWA0.net
加えて、性格がどれかは会話で見分けられる。
たとえば敵を打ち倒したときは
善良:降参だ!!そなたの勝利だ。
騎士道(竹を割った):降伏する。戦陣の作法に従い処遇すること、そなたの名にかけて誓ってくれまいか。
好戦的:待たれよ。是非も無し。降伏だ。
情け容赦の無い:負けを認める。そなたの勝ちだ。今日という今日は呪われてやがる。
計算高い:降伏する。待ってくれ!!
残虐:無念だが諦めるほかない。降参だ。兵を呼び返してくれ。
喧嘩好き:もはやこれまで。今回は貴様の勝ちだ。なんたる屈辱だ。
そして日本語翻訳と微妙に表記ブレしていた。翻訳ファイルから引っ張ってきたので
こういう感じで対応しているはず。
martial=好戦的な人物
debauched=残虐な人物
pitiless=無慈悲な人物
calculating=打算的な人物
quarrelsome=短気な人物
goodnatured=善良な人物。
upstanding=竹を割ったようにまっすぐな人物
参考:
URLリンク(forums.taleworlds.com)
URLリンク(mountandblade.wikia.com)

5:名無しさんの野望
19/02/07 16:07:21.78 RRk4mEWA0.net
すまん、前スレのミスをそのまま引き継いでしまった
次は>>3>>4の間にこれ入れといてくれ
ロードの性格は大きく分けて4タイプあるらしい
善良(goodnatured)、騎士道(upstanding):
*名誉による好感度ボーナス、領地分配時に不満を言わない。
*忠誠心が高く裏切りにくい。
好戦的(Martial):
*捕虜にとっても解放してくれると感謝する(友好度+5)
*それなりの忠誠心があり、多少裏切りにくい
*領地分配で少しの不満を持つことがある。
情け容赦のない(Pitiless)、計算高い(Calculating):
*領地をもらえないと不満を漏らす
残虐(Debauched)、喧嘩好き(Quarrelsome):
*自分の利益しか考えてないやつら、メリットがあればすぐ裏切りを考える
*領地分配に一番大きい不満を持つ。捕虜→解放で友好度大幅マイナス(友好度-15)

6:名無しさんの野望
19/02/07 16:09:47.67 RRk4mEWA0.net
■質問する前に(重要)
まずFAQ>>3、それでも分からなければまとめwikiを検索してみてください。
日本語wiki(Warband): URLリンク(www21.atwiki.jp)
日本語化wiki(閉鎖): URLリンク(www.mb-jp.net)
日本語化wiki(Wayback Machine): URLリンク(web.archive.org)
MODサイト: URLリンク(www.mbrepository.com)
Mount&Blade したらば板(避難所): URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
MOD用うpろだ: URLリンク(ux.getuploader.com)
■質問、バグテンプレと質問者の方へ
【OS、CPU、メモリー】
【VGA】搭載メモリと使用ドライババージョン明記
【Mod名 ver】
【質問内容、バグ内容】
・どこで
・何が
・どうしたか
* インストールフォルダにあるrgl_log.txtをUPして提示すれば、より解決が早くなるかもしれません。URLリンク(www.dotup.org)
* ピント外れたレスがついたら相手せずスルー。役に立つレスがつかなかったら諦めよう。  
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


7:名無しさんの野望
19/02/07 16:12:29.37 RRk4mEWA0.net
初心者のための必勝陣形
●…自軍
○…敵軍
                          ○ 騎
                           ○
                            ○ 兵
                            �


8:@○                               ○                                   ○    ≡ ● < ウアアー                     ○                              ○   ○   ≡ ●   ≡ ● < アイィー           ○   ○                             ○ 歩  ○ 弓        ≡ ●                 ○    ○     ≡ ●                    ○ 兵  ○             ≡ ● < ダァーイ        ○    ○ 兵  ≡ ●                        ○    ○         ≡ ●                      ○                                   ○



9:名無しさんの野望
19/02/07 16:36:31.79 uAVDrUrZd.net
>>7
これ自軍と敵軍逆じゃね?

10:名無しさんの野望
19/02/07 18:19:40.11 wbbKjYO10.net
ここまでテンプレ

11:名無しさんの野望
19/02/08 16:05:01.69 fN6wvalr0.net
cta なんだけど、セーブして再起動するたびに、遠く離れた変な場所から再スタートさせられるの何とかならかなかな?
バグなのかな?それとも仕様?

12:名無しさんの野望
19/02/08 16:55:34.88 JKlpTYkT0.net
ペリスノアップデート入ったから久しぶりに遊んでみたら、Blunt属性の気絶確率が100%じゃなくなっていたので、
いっそのことCutやPierceにも気絶確率付与したいんですけど、どこをいじればいいかわかる方いらっしゃいますかね?
SteamやTaleworldsの掲示板とかみてみたら
「Viking Conquestがそういう仕様だからソース見ろ」
みたいな書き込みがあったんですが、具体的な事は書かれておらず、ソース見てみてもいまいちわからなかったのです。
因みにeditorでCut,Pierceに「Can knock down」付与しただけでは駄目でした。(設定が0%になってるっぽい?)
拙い質問で恐縮ですが、詳しい方のお知恵を拝借したく書き込みさせてもらいました。

13:名無しさんの野望
19/02/08 21:34:32.98 dl/Ax/6U0.net
質問するなら旧スレ埋めろ身勝手馬泥棒野郎共(´・ω・`)

14:名無しさんの野望
19/02/09 21:14:26.66 +OqEwD2B0.net
脅したつもりか?戦うほうを選ぶぞ!

15:名無しさんの野望
19/02/09 23:28:16.21 DTFCmiDf0.net
軍の維持費をゼロにできる導入が簡単なMODないかな?
もう金策ウンザリだわ。軍維持しているだけで何にもできないし、
盗賊は逃げ足早くて追いつかないし、依頼の報奨金はしょぼいし。

16:名無しさんの野望
19/02/10 00:10:39.95 JSiL71ZJ0.net
キャラデータをエクスポートして金書き換えてインポートすれば
マネジメントは重要なゲーム性の一つでそれを投げ出すのは理解できんけど

17:名無しさんの野望
19/02/10 00:13:44.96 mw2YJh/M0.net
tweakMBで生産小屋の生産性を爆上げするか統率当たりの維持費割引の度合いを弄れば金策不要になる

18:名無しさんの野望
19/02/10 00:47:39.06 wsU4JRZM0.net
NovaAetasだったか
生産小屋ガンガン強化したり自分で生産したりできるModもあったな

19:名無しさんの野望
19/02/10 01:49:43.71 w1HuYKOl0.net
>>14
少数精鋭で行きなさい
兵が多すぎてもデメリットが増えるよ

20:名無しさんの野望
19/02/10 02:46:53.56 Yfmx1Lhw0.net
Nova aetasの日本語化MODって消失したの?

21:名無しさんの野望
19/02/10 02:49:42.41 YrUTrPq30.net
>>14
MOD入れるくらいならチートコマンド使えよ

22:名無しさんの野望
19/02/10 02:54:08.16 JSiL71ZJ0.net
>>19
MOD うpろだ2にあるな。今のバージョンと合ってるか知らんが

23:名無しさんの野望
19/02/10 06:08:53.22 Ozso9wvE0.net
Caveも最初から兵士たくさん引き連れて諸侯引っ掛けて
戦利品自動売却で回して大金ゲットで延々と戦争していられるぞ

24:名無しさんの野望
19/02/10 08:35:55.95 4YsCIyUv0.net
今フィアーズベイン兵種縛りで勇者使わないプレイしてるけど
統率10で200人引き連れても給料が10,000行かないくらいなので気楽でいいよ
ハスカールと重装散兵はいくらでも生えてくるから死亡通知でストレス溜まらないのもいいね
難点はレイブンスタンと野戦する時に自分で敵の弓兵掻き乱さないと被害が大きくなる

25:名無しさんの野望
19/02/10 09:03:06.78 vsYTZMie0.net
使い捨てできるのはいいけど人口当たりの戦力低すぎて野戦でそもそも勝てなくないか?

26:名無しさんの野望
19/02/10 09:09:59.88 vNsL/2S70.net
勇者は騎士団育つまでホント頼れるよな。
リーヴァかエリッサいれば割と揃えやすいのも◎

27:名無しさんの野望
19/02/10 10:08:39.57 fua4+HgV0.net
サーレオンとフィアーズベインは最上位兵まで7段階あって他より1つ多いんだよな
サーレオンは騎兵っていう抜け道あるけど

28:名無しさんの野望
19/02/10 12:01:26.95 kcVDd+GN0.net
サーレオンハルバード兵って使いどころが難しい
盾なしだから攻城戦じゃ役立たずだし野戦も騎兵で十分だし

29:名無しさんの野望
19/02/10 12:48:27.93 JSiL71ZJ0.net
あいつは味方にすると頼りないが、敵にすると痛い嫌な兵だ

30:名無しさんの野望
19/02/10 16:29:28.53 eId6uUlz0.net
The Last Days of the Third AgeってMODをやりはじめたんだけど、別のゲームをやってるみたいで面白いな
原作を全く知らんが、地形や風景がどこも個性的で観光も楽しい
ところでローハン のウェストエムネトにウルファスってコンパニオンがいるとwikiでみたんだけど、どこにもいない
情報が古い?このキャラの居場所わかる人いたら教えてほしい

31:名無しさんの野望
19/02/10 17:31:14.63 U8uR/4iVM.net
>>27
ハルバードに限らず両手武器は使いにくすぎですぐ死ぬよ
正直歩兵は帝国軍団兵が一番使いやすい

32:名無しさんの野望
19/02/10 18:50:20.03 EhB84qyOd.net
>>29
原作知らんのは死ぬ程勿体無いから
せめて映画見るの強く推奨

33:名無しさんの野望
19/02/10 19:07:30.14 CGgJZn3+a.net
マップの地形にピンを立てて兵を配置するのってどうやってやるんだっけ
Wiki見たけどわからなくて⋯
あとcavediforのトゥルガ防衛出来なさすぎて草も生えない

34:名無しさんの野望
19/02/10 19:09:31.79 FSX1fmez0.net
F1長押しかな?
ねーてぃぶかModの機能かは覚えてないけど

35:名無しさんの野望
19/02/10 19:33:47.75 JSiL71ZJ0.net
>>29
ロードオブザリング3部作見れば、ここ映画のシーンであった所だなって解って楽しい
再現度は相当なもんだ。ただし、3作見るのに10時間かかる

36:名無しさんの野望
19/02/10 19:41:54.63 vNsL/2S70.net
ハルバード兵 脆い
キール護衛兵 弱い
ハスカール   育て辛い
傭兵小隊長   高い
やっぱ軍団兵一択なんやなって

37:名無しさんの野望
19/02/10 19:43:13.50 FSX1fmez0.net
別げーだけどMiddle-Earthシリーズもあるな
やったことないけども

38:名無しさんの野望
19/02/10 20:06:51.64 tQxD1dr90.net
>>34
ホビット三部作も見ておきたい

39:名無しさんの野望
19/02/10 20:22:19.58 w1HuYKOl0.net
>>37
そっち見てないな
面白かった?

40:名無しさんの野望
19/02/10 20:38:57.85 tQxD1dr90.net
>>38
エレボールと湖の町エスガロスが舞台で指輪物語じゃ出番なかったドワーフがいっぱい出てくるぞ

41:名無しさんの野望
19/02/10 23:03:08.57 MG6O3vxt0.net
>>35
使い勝手の良さなら今はレイヴンスタンレンジャー騎兵一択よ
野戦も攻城戦も出来て移動も早い

42:名無しさんの野望
19/02/10 23:34:13.54 rn5LBEKnH.net
キール護衛兵は盾持ちで弓兵の壁として機能する
弓兵と弓騎兵が主力のレイヴンスタンにとって悪くない

43:名無しさんの野望
19/02/10 23:37:28.77 tQxD1dr90.net
護衛兵は育てるの面倒なわりにそこまで強くないからなあ
帝国兵はポコポコ増えてくから楽だし消耗しても心が痛まない

44:名無しさんの野望
19/02/10 23:38:17.11 eId6uUlz0.net
>>31
そこまで?
じゃあ今度見てみる
>>34
10時間はダレそうだな
一作目が面白かったら見てみようか

45:名無しさんの野望
19/02/11 00:26:37.45 E24jKLMq0.net
>>43
むしろ二作目三作目見てたほうがすげーってなる

46:名無しさんの野望
19/02/11 00:31:49.36 X2LM3gln0.net
1作目の舞台はTLDに出てこないっけか。作者のコメントに凄い遠いから無理みたいなこと書いてあったような

47:名無しさんの野望
19/02/11 00:49:11.33 U9rqp1+60.net
>>45
ホビット庄入れるとTLDと同じくらいの広さのワールドマップ追加することになるな

48:名無しさんの野望
19/02/11 02:11:01.11 rqArskxy0.net
TLDはマップの作り込みがすごい
ゴブリン町とかモリアみたいな立体的なマップだと闇から涌き出てくるオークの恐ろしさがよくわかる

49:名無しさんの野望
19/02/11 13:21:27.66 2Ue1kGfp0.net
TLD初めてやってみたけど効果音とかグラとかで時のオカリナを思い出した

50:名無しさんの野望
19/02/11 14:14:39.67 3IzA7SUv0.net
今はキール護衛兵もすぐ育成できるし防具も何気に軍団兵より良いもの装備してるぞ
ステータスも悪くなかったはず
レイヴンスタンの歩兵は色々変更されまくったからな

51:名無しさんの野望
19/02/11 19:55:22.79 2Ue1kGfp0.net
pop3.9.3の暫定日本語版アップされてるね
助かります

52:名無しさんの野望
19/02/11 21:04:01.95 VGYvocEMM.net
>>49
帝国軍団兵は投槍持ってるからな
剣、盾、投槍のいい装備してるのよ
軍団兵以上の歩兵は別に要らないってなりがち 後は騎兵が主力になる
ハスカールが上にいるけどまあ育てにくい

53:名無しさんの野望
19/02/11 21:09:23.69 X2LM3gln0.net
クラーケンもその装備構成で結構強いが、亡霊軍団が騎兵+チャージ可能な槍で上位互換っぽいのがな・・・
クラーケンは従者が比較的強いけど

54:名無しさんの野望
19/02/12 06:32:32.02 mwX7xZ4t0.net
亡霊軍団強いよ
騎士突撃させてから従者突撃させれば従者が敵歩兵をなぎ倒す

55:名無しさんの野望
19/02/12 08:43:04.09 nqxgpzVCM.net
いくらでも強い歩兵はいるけど
揃えにくいし、歩兵に労力使うなら騎兵でいい

56:名無しさんの野望
19/02/12 10:33:35.17 oPn2Gcs10.net
ただ同LV帯で比べると能力値や体力系スキルは歩兵>騎兵なんだよな。

57:名無しさんの野望
19/02/12 11:31:42.31 ajdSpsLK6.net
特に難しいこと考えないでPoP遊んでたけど
各勢力のモチーフとかよく考えてみるとスネーク教団の元ネタってちょっとキリスト教っぽい

58:名無しさんの野望
19/02/12 16:38:34.36 nLRjXhVd0.net
そりゃ馬から降りた騎兵が歩兵と同じ強さだったらあかんよ

59:名無しさんの野望
19/02/12 21:27:12.57 FWfNB2ZY0.net
歴史の中には馬をその場に繋ぎ止めて
歩兵としても動けるように調練した騎兵隊もいたらしいけれど
どう考えてもお高くつくよね歩兵を普通に育てた方が良いよねという

60:名無しさんの野望
19/02/12 21:29:32.01 EWu3ikP50.net
多分今ならレイヴンスタンレンジャー騎兵が総合力で優勝じゃろ
ただ帝国は安い早い旨いの三拍子揃った庶民の味方ということは代わりない

61:名無しさんの野望
19/02/12 21:48:20.96 oPn2Gcs10.net
だがレンジャー騎兵には致命的な欠陥がある、鎧がダサいというな。

62:名無しさんの野望
19/02/12 21:56:17.26 lYyvC6/X0.net
ところでペンドール兵ってどうなの?独立手前まで行ってどの文化にするか迷ってる

63:名無しさんの野望
19/02/12 21:59:08.17 8xDVrxwd0.net
歩兵騎兵弓兵貴族どれもバランス良く強いぞ

64:名無しさんの野望
19/02/13 00:12:55.88 OLyu2Msb0.net
ペンドール兵は両手武器率高い、特に歩兵はほとんどメッテンハイム決死兵、
飛び道具にかなり弱いから歩兵はフィアーズベインや帝国で補った方がいい。
攻撃面だけなら強いんだけどねペンドール兵。

65:名無しさんの野望
19/02/13 00:21:46.28 FsJ8I5dz0.net
そんなに両手率高かった?
最新版は標準で盾装備だったと思うんだが。

66:名無しさんの野望
19/02/13 00:33:11.68 MkMWHL1X0.net
持ってないのは 従士 新兵 軽装射手 重射手 重装射手だけだね

67:名無しさんの野望
19/02/13 01:22:21.79 OLyu2Msb0.net
>>64 65
ごめん訂正、歩兵だけはダメ、騎兵はまだバランスいいんだけど
歩兵は盾自体はもってるんだけど両手武器ばっかり出してくる、特に歩騎士と歩従士
彼らにとって盾は背中に飾り付けるもの。
レポートからのトループツリーを見てみると良い。

68:名無しさんの野望
19/02/13 01:56:51.01 lAsm9HJt0.net
射撃と騎兵が強いゲームだから両手武器歩兵はイマイチ使いどころがわからん

69:名無しさんの野望
19/02/13 08:48:05.02 XZ6xopyua.net
このゲームの騎兵をリアル寄りにしたらブリテンワルダみたいになるん?
野戦map数や攻城戦mapも限定的だからリアルにしても美味しくないかもだけど
あと、翻訳新様お願いです、ペリスノをペリスノを(土下座

70:名無しさんの野望
19/02/13 10:49:45.32 TyPSgLlM0.net
ペリスノって最新版翻訳されてなかったっけ?気のせいだったか

71:名無しさんの野望
19/02/13 11:35:52.94 FsJ8I5dz0.net
>>66
確認したけど重剣士(一般ツリーで最高ランク)は片手剣+盾だったぞ?
ただ前段階の剣士~歩従士が両手主体になってるから、安定して数揃えたいならハスカールや軍団兵の方が良いかもな。

72:名無しさんの野望
19/02/13 12:50:58.41 WqKD24QG0.net
英雄の軍団は一回倒したら出てこない?
英雄捕まえてクォリス石ゲットしたいんだが捕虜にもならんし困ったもんだ

73:名無しさんの野望
19/02/13 16:54:30.09 GuXJV8Ytp.net
捕まえられなかったらしばらくすればまた出てくるはず
捕獲確率は基本45%+捕虜スキルレベル1ごとに5%
他にも英雄自身のHPが20%を切ってると捕獲できない(負傷扱いで戦場に出てこない)とか
ノルドールの軍団と他の大軍団が戦闘中に加勢した場合は英雄が絶対に逃げるとかいうルールもあるよ

74:名無しさんの野望
19/02/13 17:24:03.63 uE5U3AN00.net
スポーンした時点で捕獲可能かの判定はされてるので、撃�


75:j直前にセーブロードしても結果は変わらんの注意な スポーン後に捕虜スキル上げた場合はわからん。捕獲成功した場合、だんだんその英雄は出づらくなってくる あと戦場に立てるか否かは、HPの現在の数値によるんじゃないかな?前のバージョンでイシルランディルは12,13%あたりで復帰してた記憶。人間は大体20%くらいで復帰



76:名無しさんの野望
19/02/13 18:11:03.26 ssKP1Dio0.net
>>69
今は0.9が最新で0.8も翻訳途中でエターした気がする

77:名無しさんの野望
19/02/13 20:12:00.68 lRn1QgMop.net
俺の記憶の限りでは0.8は完訳されてたと思うけど
0.9は全く手をつけられてなかったような気がする

78:名無しさんの野望
19/02/13 21:38:44.18 0RW6BfB50.net
そういえばペリスノ0.9の売買画面ってどういうメリットがあるんだろう
買い物中にインベントリ整理できないのめっちゃ不便なんだけど

79:名無しさんの野望
19/02/13 22:53:43.83 l+L22Wed0.net
翻訳wikiが吹っ飛んだタイミングでいくつか止まっちゃったな

80:名無しさんの野望
19/02/14 18:19:47.69 X/5w3Dhb0.net
先週から手出し始めたけどSuvarnabhumi Mahayuth面白いな

81:名無しさんの野望
19/02/17 14:28:09.89 Ge8EsKnhp.net
AD1257EE、処刑とかで殺されたロードが自動生成で補充されていくみたいなんだけど(用意されてるデータセット的に300人までっぽい?)
これ将来主人公死亡~子供に相続までできるようになったら実質マウブレ2だな

82:名無しさんの野望
19/02/17 14:32:03.46 GzhMY6Jb0.net
処刑のデメリットってある?

83:名無しさんの野望
19/02/17 14:54:42.47 OE4sY9HIa.net
誰か助けて
数年ぶりのノヴァアエタスが全くお金集まらない
資材集まらないし何から何まで維持できない
変わらずリソーズの需要供給おかしいぜよ
あれなんかトナメ荒らしを数十件梯子せねばならんのか
>>80
凄く嫌われる

84:名無しさんの野望
19/02/17 15:00:27.95 Ge8EsKnhp.net
ノヴァアエタスはすごいことしてるのはわかるし色々夢は広がるんだけど
リアル志向modにありがちな面倒くさい要素が多すぎてなかなか続けられない
フリランすると逆に金要求されるしティムール朝風の勢力が求職者集団になってるのも直ってないし
おまけにPCはすぐ太る…

85:名無しさんの野望
19/02/17 15:04:58.09 GzhMY6Jb0.net
>>81
EEでもそのままなのかー

86:名無しさんの野望
19/02/17 16:18:57.54 txcn+hBh0.net
ペリスノは帝国やたら多いな
明らかに誤訳のサードレギオンはともかくとして
ヴェネター・エンパイアとハッコン・エンパイアとライヒ・デ・ドラッヘンとジン・エンパイア
ザンはダイナスティだから国家というよりジン内の分裂政権みたいな扱いだろうか

87:名無しさんの野望
19/02/17 16:40:15.98 rw0ZGQkf0.net
>>81
・城以外の村・街持って施設に投資して人増やす→儲かる(確かそんなバランスだったはず)
・自分が海賊になる(海上での戦いは野戦より随分実入りがあったはず)
・他所の繁栄した村から略奪:場合により一回数万~10万近く

88:名無しさんの野望
19/02/17 17:05:43.11 E/Svn2qQp.net
訳し変えるとしてサードレギオンはまあ第三軍団に直すとして
ジンを大ジンなりジン大帝国なりにしてザンの方をザン朝とかにすればよさそう
ライヒは一概に帝国と訳し難い概念だしドラッヘン国とでも訳�


89:キ?でも明らかにHRE意識の勢力だよな ドラッヘン人のコンパニオンにお前ライヒライヒうるせえんだよと主人公が言う選択肢とかあるし 音写でドラッヘン・ライヒとか? ハッコンとヴェネターの訳し分けは思いつかないです そういえば直球ローマのヴェネターが追加されたせいかハッコンはかなりビザンツ風味の勢力になったね



90:名無しさんの野望
19/02/17 18:02:50.67 h3umS52Ya.net
>>85
町村フルカスタム前提なんかありがとう
以前は村に全施設→すぐに略奪されて収入が無い
建てた城は守備兵で±0、植民地は住民100以上は罠だったから投げたんだ
植民地を回って内地で特産品を売り払う日々は暇だった

91:名無しさんの野望
19/02/17 21:41:07.54 txcn+hBh0.net
ハッコンは現状の皇国表記が面白い個性付けだと思うのでそのままでよさげ
ライヒはワイマール憲法以前はエンパイアのドイツ語と解釈されてたようだから帝国でいいかも知れんけど
原語版のニュアンス活かすなら音写もアリな気がする
ドイツ語表記なのはザン同様に異邦人であることを強調する意図あるだろうし

92:名無しさんの野望
19/02/17 22:51:05.33 wC2mKIgj0.net
というかreich自体がドイツ的な帝国の固有名詞みたいなところもある

93:名無しさんの野望
19/02/18 11:28:18.52 phWdQa2Oa.net
>>84
>>86
>>89
ペリスノver0.9の翻訳プロジェクトを立ち上げたので、勢力名の見直しの参考にさせてください。
ドラッヘン・ライヒはほかの帝国と区別するなら大ドラッヘン帝国とかどうですかね?w

94:名無しさんの野望
19/02/18 12:04:36.56 y4R3Q/tm0.net
神聖ドラッヘン竜帝国

95:名無しさんの野望
19/02/18 22:49:13.52 vquv4+O20.net
竜竜帝国はだっさいから却下

96:名無しさんの野望
19/02/18 22:49:55.80 TqPcC1Nb0.net
ドラゴン大好き帝国

97:名無しさんの野望
19/02/18 23:15:42.73 DjsMSV4d0.net
龍に乗る手段って増えた?
皇女と結婚してパクるくらいしか無かったけど変わったかな

98:名無しさんの野望
19/02/19 08:08:26.90 NSnH4OV0d.net
オープンワールド化modだと?

99:名無しさんの野望
19/02/19 08:46:52.06 /zt9KD/C0.net
卍最強龍帝国卍

100:名無しさんの野望
19/02/19 10:04:18.07 EFojZBYf0.net
オープンワールドmodとかめちゃくちゃ重くなりそう

101:名無しさんの野望
19/02/19 13:09:19.69 Xr6vDNpgp.net
オープンワールドで軍勢率いるとかすげぇなぁ
俺のPCが火を噴きそうだぜ

102:名無しさんの野望
19/02/19 13:27:20.93 cIpuH8Iz0.net
流れが読めてないんだけどオープンワールド化modって何?

103:名無しさんの野望
19/02/19 13:36:28.67 k42SHf9sp.net
Explorerのことだろ
自分で調べられないならやめとけw

104:名無しさんの野望
19/02/19 13:37:47.99 Xr6vDNpgp.net
>>100
何だかんだ言って教えてくれるとか良い人だな!

105:名無しさんの野望
19/02/19 15:05:37.47 cIpuH8Iz0.net
>>100
聞き方が紛らわしいと言われればそれまでだけど何をいきなり単芝煽りしてんの?
95のレスがどのレスの話題に繋がってるのか分からんかったから聞いただけなんだが。
Explorerなら前から何度か名前出てるだろ調べるも糞もねーよダーイ

106:名無しさんの野望
19/02/19 15:07:30.51 cIpuH8Iz0.net
>>95
ただの誤爆だったろうに気を悪くしたらすまん
スレリンク(game板:934番)

107:名無しさんの野望
19/02/19 15:22:07.28 JDq3UYI9p.net
warbandのエンジンでオープンワールドになっても移動がかったるくなるだけで
そんな面白くなさそうとか言ったら怒られる?

108:名無しさんの野望
19/02/19 15:54:52.11 Xr6vDNpgp.net
>>104
怒�


109:髣lな事では無いだろうよ 地元で馬買うまで頑張って働いてとかリアルすぎる感はあるけど



110:名無しさんの野望
19/02/19 17:13:43.60 ZnX7FaWz0.net
シームレスなオープンワールドじゃなくて戦場用マップを繋ぎ合わせた感じだな
マップの端でLeaveしてまた次のマップになるみたいな

111:名無しさんの野望
19/02/19 17:33:15.47 DE5VuRFY0.net
なるほど。妥当な落としどころだな

112:名無しさんの野望
19/02/19 18:41:52.97 lGmU9P440.net
ぶっちゃけこのスレの妄想で出し尽くされた形だな、オープンワールド化
X3みたいな感じかな

113:名無しさんの野望
19/02/19 19:19:29.14 hg4UFX1K0.net
オープンワールドで大軍勢を率いるのはゲーム的に無理がありそう。無双みたいなマップに拠点や補給所なんかを置いてマウブレするのが精一杯じゃないのか。戦闘特化でそれも面白そうではある

114:名無しさんの野望
19/02/19 20:45:13.62 K9dK4ezba.net
>>76
ドラッグは一つ一つ隣に移動が面倒。
かといってCtrl+クリックだといちいちインベントリの一番上に戻される。
そして自動売却は矢弾は処分してくれない。
以上のことから、
「荷物管理が増え、インベントリが下に延びるほど」
「ゲームが進み大軍を相手取るようになるほど」
この仕様の方が便利となる。

115:名無しさんの野望
19/02/20 01:13:53.57 XX+nTJjK0.net
ペリスノの異国情緒溢れる非英語系名兵科は面白いな
ニホニアン傭兵とかドラッヘン・シャルシュシュッツェとか
なんか癖になる

116:名無しさんの野望
19/02/20 07:06:45.95 a0dhN2tGa.net
ペリスノで赤レンジャーになれた<フリーランサー
必要経験点4万は大きいけど大会戦数回で稼げるのね

117:名無しさんの野望
19/02/20 16:13:07.75 Bi8AZqQq0.net
意気揚々とランス突撃してる最中にHS決めてくるエリントーさん嫌い

118:名無しさんの野望
19/02/21 04:13:47.97 /moNrajr0.net
長時間セーブしてない状態にも拘らずよそ見でノルドールに絡まれた俺はCTAAWMPへ癒しを求めたのだった
マジで緩くやりたいときはコレ

119:名無しさんの野望
19/02/21 14:59:15.76 oImRysrEd.net
ctaも一応強い野良勢力がいるゾ

120:名無しさんの野望
19/02/21 18:34:33.81 go9KlarL0.net
質問お願いします。
popをプレイしているのですが、アル・アジズの鉱山で
ハミダロンから武器を貰う方法がわかりません。
見えないならまだくるな~的な事を言われてしまいます。
クォリス石は4個カバンに入っています。
レベルが30なのですが、レベル制限があるのでしょうか?

121:名無しさんの野望
19/02/21 19:20:46.84 1KKlYBGi0.net
おっと そこに金塊がいくつかあるじゃろ

122:名無しさんの野望
19/02/22 01:45:40.73 284gt4Oe0.net
コンパニオン結構育成したけど結局盾サーベル騎兵が一番キルするって結論になってもうた
弓騎兵は全然キルしない

123:名無しさんの野望
19/02/22 04:18:33.76 RuaYytgu0.net
コンパニオンの弓鍛えておくと防衛戦のとき梯子横から撃たせておくだけで凄まじいキル数を稼いでくれて楽しいよ
まあ防衛戦ってそこまでやる機会がないんだけど

124:名無しさんの野望
19/02/22 11:19:11.06 M2BuYnff0.net
>>117
助かりました!有り難う御座います!

125:名無しさんの野望
19/02/22 11:34:54.10 6rVJ+DUMH.net
>>118
盾サーベル弓騎兵のゼルダのリンク装備にすればいいじぇね?
野戦で突撃以外に機動弓兵としても使える、城攻めの時弓兵として機能する。
URLリンク(switchsoku.com)

126:名無しさんの野望
19/02/22 12:02:19.11 z3DNZWrt0.net
馬上射撃不可の射撃武器+弾+片手武器+盾が無難に活躍する
騎兵に弓や馬上射撃可能な武器を持たせると、弓術や馬上弓術が必要になってスキルがきついが撃てない武器なら不要

127:名無しさんの野望
19/02/22 22:22:20.08 6F9uWFPr0.net
コンパニオンは死なないんだから
両手武器+投擲武器+投擲武器+投擲武器これでいいのだ(ノルド脳)

128:名無しさんの野望
19/02/23 12:29:31.28 7LbuWoZzp.net
>>123
投擲系は強いはずなのにAIが投擲するか近接するかでおろおろし始めて微妙にキル数稼げない気がする ペリスノの葉っぱ爆弾とか面白いけどね

129:名無しさんの野望
19/02/23 12:34:18.64 xETQt3RHa.net
>>122
この装備がベストだと思う
結局体力 強打極振りが最強やんなやって

130:名無しさんの野望
19/02/23 14:33:47.33 XbxbChFN0.net
>>124
ペリスノは弓もこなせる騎兵も多いからコンパニオンは武器+盾+投擲+葉っぱ爆弾やわ
攻城戦は押し込んで湧いてくる所に葉っぱ爆弾投げるの楽しい

131:名無しさんの野望
19/02/23 14:36:31.63 m0Gytcca0.net
A World Of Ice And Fire
Bellum_Imperii
この2つのMODおもしろそうだけどどうよ

132:名無しさんの野望
19/02/23 22:37:05.69 K/RB/9GR0.net
上のはゲームオブスローンズかな
原作に近いつくりのはず

133:名無しさんの野望
19/02/24 12:28:18.83 GCJWdRoqp.net
Warband Script Enhancerなる有志作成の機能拡張(ソースに書いて呼び出せる命令が色々拡張されるっぽい)があるの最近知ったけど
前提で組み込まれてるmodほとんど見かけないのはやっぱり単に普及してない以外にも色々問題があるからなのかな
ちゃんとアニメーションするフレイルとかヌンチャクとか作れたりするみたい

134:名無しさんの野望
19/02/24 23:38:26.43 bREO0R2w0.net
本スレはまだ立ってないのね

135:名無しさんの野望
19/02/24 23:40:19.99 ifQh27Q40.net
建てようと思ったけど昨日別のスレ立ててたからあかんかったよ

136:名無しさんの野望
19/02/24 23:48:55.13 ePtyx2MU0.net
スレ建てイケメンやろうとしたが連投orz
馬泥棒にしかなれぬのか

137:名無しさんの野望
19/02/25 02:43:41.05 YH1JPZvOx.net
POP最新版だとクロスボウのしゃがみモーションなくなった?

138:名無しさんの野望
19/02/25 13:42:09.59 FJ1N+agv0.net
スレリンク(game板)
本スレたててよかったのかしら

139:名無しさんの野望
19/02/25 16:32:26.53 6lbsGKOGH.net
しゃがみモーションって、ボルトをつがえるための前屈のこと?
前屈する→頭を狙った敵のボルトが通過する
敵が前屈する→頭を狙った自分のボルトが通過する
以下無限ループ

140:名無しさんの野望
19/02/25 17:24:56.09 Imia8rdta.net
>>135
POPではどういう条件かわからんが野戦時にクロスボウをしゃがみうちするモーションをすることがある

141:名無しさんの野望
19/02/25 19:28:23.52 /a5E8jKq0.net
>>133
module.iniの中にcan_crouchって項目があって
それが0なら屈み無効、1なら有効になってる。
ただ屈みモーションのデータがないと変なポーズしながら屈むけど。

142:名無しさんの野望
19/02/28 21:51:50.17 OBXER5my0.net
POP3.9.3楽しい
ただ、PCのスペックを上げても上げても落ちるのは勘弁してくれ・・・
欲張ってバトルサイズを300人にしなきゃいいんだろうけど
これぐらいじゃないと満足できない悲しみ

143:名無しさんの野望
19/03/01 09:58:42.80 EW/iHEF5a.net
葉っぱ爆弾の範囲攻撃は微妙に弱くない?
下級兵以外は0ダメしか受けないから処理が重くなるだけなような
でも追加されたクマさんつよいです

144:名無しさんの野望
19/03/01 12:44:41.41 dgPNSWAnd.net
捕虜捕獲とかのときに一気に捕虜にするショートカットキーない?
コントロールキーで同一兵種全部移せるのは知ってるが、兵種問わず一気に移すやり方があれば便利なんだが。
新設騎士団がカネ食い過ぎて人身売買しないと追い付かんのだ

145:名無しさんの野望
19/03/01 12:46:03.72 ftTNCcJR0.net
ctrl+sかwだかでできなかったっけ?

146:名無しさんの野望
19/03/01 12:49:51.67 +4RQTBGd0.net
ペリスノとペリスノから移植したCave Diforにはあったはず
それ以外は知らない

147:名無しさんの野望
19/03/02 10:14:16.30 ll1qbVHW0.net
>>139
いつからかは知らないが、
少なくとも0.9の葉っぱ爆弾は敵を混乱させて同士討ちさせる効果があるみたい。
なのでダメージ目当てで使うものではないかもね。
(弓兵と混ぜると結局混乱した奴も打ち抜いちゃうから効果薄いけど)

148:名無しさんの野望
19/03/02 11:52:18.57 aZze9L1/p.net
葉っぱって危ない葉っぱだったのか

149:名無しさんの野望
19/03/02 12:15:25.53 3P7AXc1i0.net
>>143
え、何その効果と思って使ってみたら本当に仲間攻撃しだした。
直撃でかつ相手徒歩限定のようだけど混乱効果とかよく作ったわ。

150:名無しさんの野望
19/03/02 12:17:33.99 nAjgZcOi0.net
闘技場のスクリプト流用してるんだろ

151:名無しさんの野望
19/03/02 13:12:26.12 0DFrOIAX0.net
城攻めでやばくね?と思ったけど葉っぱの直撃そこそこ強いから混乱したやつはすぐにやられそう

152:名無しさんの野望
19/03/02 17:24:04.26 yWDViM3v0.net
葉っぱ直撃して地面にあたったら二段ダメージだから地味に強い

153:名無しさんの野望
19/03/03 09:37:48.72 a8qunr6o0.net
>>140
新設騎士団ってことはPoP?PoP3.9だとctrl+a押しながらボタンで全部捕虜にできたよ。英PoP wikiのAdvanced Soldiers Managementってページに他のショートカットもあった

154:名無しさんの野望
19/03/03 18:08:15.08 2q0fkhZVd.net
140だが、人身売買しまくって新設騎士団にノルドール装備揃えさせたわ
みなさんのおかげで腱鞘炎を免れました

155:名無しさんの野望
19/03/04 01:25:44.62 5oS6Hd3a0.net
POPってctaみたいにコンパニオン同士の不和をオフにできるオプションってないのかな?

156:名無しさんの野望
19/03/04 03:34:45.69 LCrv0vIs0.net
ペリスノって「種族専用装備」あるけど、0.9だと「人間専用」もあるのね。
エルフで始めて第三帝国系のクエスト進めようとしたら、「人間じゃないから装備できない」となって、
クエスト進められないんだが、これどうにかならないのかしら?

157:名無しさんの野望
19/03/04 18:40:59.79 t954vIR40.net
すいません、POP今やってて楽しいのですが、異教徒などが1000人くらいに
巨大化してるのにどの国も怖がって対処しません。これって倒せるんでしょうか?
前についてこいで突撃したら増援こなくて死にました。
みなさんはどうやって対処してますか?

158:名無しさんの野望
19/03/04 19:09:53.88 rQnse8Nu0.net
大軍団が城包囲したら喜んで参加してボコボコにするわ
所詮上位兵が強いだけだ

159:名無しさんの野望
19/03/04 19:26:09.20 XklCBnfnM.net
>>153
自分で精鋭兵500つ�


160:黷トいけばいい 1000つっても半分は雑魚だぞ 悪魔戦士さえ減ればなんとかなるだろ



161:名無しさんの野望
19/03/04 19:35:05.58 3OFd3xLGd.net
畏怖軍団1500くらいでも、元帥なって2500くらいでぶつかれば倒せるでしょ
こっちのがはるかに多ければ(もしかしたら友好度も関係するかもだが)、みんな逃げずに援軍参加してくれるし
ただ、ノルドール軍600に2000弱くらいでぶつかってオートバトルでぼろ負けしたときはびっくりしたが
こっち400削られて相手損耗50とかびっくりだよ

162:名無しさんの野望
19/03/04 19:54:48.11 Eqx4O0DL0.net
黒檀篭手騎士団がノルドール狩りにラリアの森へいくっつーからさ見に行ったら
8人とかで涙がでそうになった。

163:名無しさんの野望
19/03/04 20:02:15.79 llPnEMYv0.net
ノルドール甘く見ちゃいけないよ。諸侯が連れてる雑魚兵士なんか頭数に入らない。オートでもそうだが手動バトルでもわき地点まで追い詰められて虐殺される。ノルドール諸侯が侍らせてる馬乗った女レンジャーがやばいんだよ

164:名無しさんの野望
19/03/04 20:34:46.27 n/fBmG8E0.net
ヒーローの取り巻きとか悪魔戦士とかノルドールはオートだとやたら高評価で3倍ぶつけても勝てないとか普通だからな
そいつらを自分でしっかり始末しないと勝てない

165:sage
19/03/04 20:35:05.95 t954vIR40.net
153です。みなさん、助言ありがとうございます。
自分の軍はまだMAX200いかないので、鍛えてがんばります!

166:名無しさんの野望
19/03/04 21:34:26.04 f4CAIyKK0.net
早めに討伐しないとたまにこんなことになるぞ
これは雇われ団だけども
URLリンク(or2.mobi)

167:名無しさんの野望
19/03/04 23:34:50.56 5HOoUk5Y0.net
倒せない敵を見つけてそれを倒すために頑張ってるうちが一番ゲーム面白いよね

168:名無しさんの野望
19/03/05 00:11:12.34 fNkM2Pk20.net
>>153
1回で勝とうとせずに精鋭200~300連れて
500とか600削るとかを2回やれば2回目は初回より楽に崩せる

169:名無しさんの野望
19/03/05 12:54:41.82 vxh8W7l5p.net
弓兵オンリーで何回か削って数減らしたら騎兵部隊に切り替えて轢き殺すの良いよね

170:名無しさんの野望
19/03/05 13:06:57.60 2i0Dyxxk0.net
戦力差でビビってると参陣しない仕様はほんとやめて欲しい
ケチって城に手勢置いて諸侯で削ろうとしたら10人で大軍殲滅することになったわ

171:名無しさんの野望
19/03/05 17:17:06.44 vxh8W7l5p.net
>>165
貴族に徴兵権や所有権認めてる国は不利ならあの手この手で回避し始めて使えないっていうのはある意味リアルだとは思う
中央集権制はその点偉大

172:名無しさんの野望
19/03/05 19:09:14.13 Nb57KGqG0.net
近くにいて友好度あるなら参戦してくれないっけ

173:名無しさんの野望
19/03/06 16:55:18.35 VPGe/Mql0.net
ノルドール雇用で一番良いのはノルドール黄昏騎士なのかな?
雇える人数少ないのがあれだが

174:名無しさんの野望
19/03/06 18:56:40.28 wz9ErYhm0.net
>>152
PerisnoWikiのQuestのとこじゃなくてThird Legion Outpostのページに記載があるね
プレイヤーが非人間の場合は戦いに加勢して友好度を上げる必要がある
砦に入るには20以上の友好度が必要だって

175:名無しさんの野望
19/03/06 20:25:33.56 CWNHelTd0.net
>>168
そりゃあそうだけど、数揃えるのに石かなりいる�


176:ナないか? 同じ数の石を決闘狂の熟練度上昇やらに突っ込んでカスタム騎士団訓練させれば 熟練度MAXになるし数も揃うからノルドール相手でも余裕というか従士が黄昏クラスになる 黄昏がイイ!ロマンだというなら雇うの止めないが。



177:名無しさんの野望
19/03/07 18:09:20.98 Abaj+fpca.net
ペリスノ他の雪原がキンキンに輝いて辛いんですがどうしましょう?
光度を下げても解決できません

178:名無しさんの野望
19/03/07 21:06:18.29 jHGE2E0x0.net
>>169
成程、そうだったのか。
貴重な情報をどうもありがとう。
個人でなくて勢力の友好度ってことは、
一度でもその機会に巡り合えば加勢→戦闘前撤退の繰り返しでいけるかな?
早速試してみます。

179:名無しさんの野望
19/03/08 00:41:02.90 yge5J1Xo0.net
>>171
ビデオ設定でハイダイナミックレンジをオフにしてはどうだろう
自分はnativeの時からこの設定オンだと雪原眩しいからずっとオフにしてる

180:名無しさんの野望
19/03/08 01:21:46.62 Gn6Pd24Ta.net
眩しくなくなったありがとう

181:名無しさんの野望
19/03/08 01:34:16.52 HDrlN1NR0.net
M&BパクリゲーでおなじみTiger&Knight作ったところが新作つくってるみたいだな
URLリンク(www.youtube.com)
見た感じ近世ヨーロッパに日本の戦国時代まじったフォーオナーみたいだが

182:名無しさんの野望
19/03/08 02:26:54.58 MqJSsS/80.net
下克上の大名エディションの日本語化ってありますか?探したけど大名エディションのは見つかりません。

183:名無しさんの野望
19/03/09 23:02:00.39 FBg/S94n0.net
gekokujoで使われてる和風BGMって元ネタあるの?
メインテーマとか作者が作ってるのかな?あのテイクオンミー和風アレンジも

184:名無しさんの野望
19/03/09 23:09:31.06 FBg/S94n0.net
>>161
こんなこともあるのか

185:名無しさんの野望
19/03/09 23:11:35.42 FBg/S94n0.net
>>175
なんだこれすげえおもしろそう
フォーオナーと仁王とMB混ざった感じがするね

186:名無しさんの野望
19/03/10 00:01:11.88 B/g+aYLg0.net
>>175
ここまで露骨に騎士vs侍って意外と無いよね
だいたい他の勢力も入ってくる

187:名無しさんの野望
19/03/10 00:58:42.43 beB59jwG0.net
ヴァイキング

188:名無しさんの野望
19/03/10 03:27:16.68 DkoH8TYT0.net
騎兵をサクサク倒せる武器って何がおすすめ?
うまく当たんね

189:名無しさんの野望
19/03/10 03:46:05.84 n1AiJWO70.net
リーチのある武器なら何でも

190:名無しさんの野望
19/03/10 03:50:58.71 4szIi2H60.net
弓か長い槍、あとは急斜面

191:名無しさんの野望
19/03/10 04:14:24.37 +VFdJITx0.net
馬乗って戦うのはもちろんだが、急斜面で馬下りて待ち受けるのも面白いよな。やることは地味だが効果的だし達成感がある。そして勝ち鬨に震える

192:名無しさんの野望
19/03/10 09:55:46.50 cAKSWzGlH.net
>>182
槍で受け止め、飛び道具で撃ち落す

槍と銃が両方そなわり最強に見えるのシーン
URLリンク(youtu.be)

193:名無しさんの野望
19/03/10 10:35:40.19 zs+pUkl60.net
>>186
やっぱCGがないとランスチャージできないから地味だな

194:名無しさんの野望
19/03/10 12:01:53.32 ZnAVezEzH.net
>>187
あれは大人数シーンを撮る故に地味になった
少人数の戦いなら一応カメラワークのマジックで対応できる
URLリンク(www.youtube.com)

195:名無しさんの野望
19/03/10 12:18:52.77 DkoH8TYT0.net



196:は矢が切れちゃうからなあ 槍でチクチクやろうかな ありがとう



197:名無しさんの野望
19/03/10 12:41:00.53 CK8dKRxap.net
ランスチャージは槍衾じゃゲームシステム的に防げないから一度盾持ちの密集陣形で受け止めてから弓なり長柄武器なりで落とすしか無いんだよなぁ
このゲームのパイクはプレイヤー以外が使うと雑魚武器なのが辛い

198:名無しさんの野望
19/03/10 14:16:21.30 mXs/WT1LH.net
昔CTA?(忘れた)のカスタム兵で色々テストした結果、
高レベルのパイク持ち歩兵に集中x4の命令を出せば最高レベル騎兵の突撃を阻止できる、盾持ち歩兵でもできるだけど死傷率はやや高い。
しかしパイク兵は飛び道具に弱い、結局盾持ち歩兵が最も安定して戦う。
操作は複雑になるが、歩兵を二グループに分けて、集中x4の壁を二重に作れば阻止がより確実になる。

199:名無しさんの野望
19/03/10 18:07:06.06 DDLJJDFR0.net
すみません、MnBSaveGameEditorの質問ってここでいいですか?

200:名無しさんの野望
19/03/10 20:06:31.40 lorbVfIW0.net
ワーテルロー、1万5000人のソ連軍がエキストラなんだよな

201:名無しさんの野望
19/03/10 20:24:27.01 lorbVfIW0.net
ワーテルローのエキストラについて調べてたらkotakuの記事が出てきたがちょうど上の動画と同じ動画使ってて笑ったわ
URLリンク(kotaku.com)
URLリンク(news.ameba.jp) 日本語はこっち

202:名無しさんの野望
19/03/10 22:37:39.42 S4AGCZeC0.net
URLリンク(www.youtube.com)
合戦シーンだとこれも好き
これはラストの騎兵はどっちかというとおまけで
カンナエの圧死って映像化するとこんな感じなのかやだなぁ…って方がメインだけども

203:名無しさんの野望
19/03/10 23:11:38.65 Ey1ItUr7H.net
>>195
個人的感想:
>前半
盾持てないとはニワカだなw楽勝楽勝
>後半
ロドック軍で「よし、決まったな!風呂にでも入るか」と思う時にスワディア騎士の大群が増援として現れる!(絶望)

204:名無しさんの野望
19/03/10 23:28:37.11 GrdH+tIk0.net
騎馬突撃はなんだかんだこれを超えられるシーンは未だない
URLリンク(www.youtube.com)

205:名無しさんの野望
19/03/11 00:39:36.71 2Yl5EMgd0.net
決戦2の戦闘システムを今の高スペックで再現したら
凄い面白そうだなぁ

206:名無しさんの野望
19/03/11 09:55:54.67 bYb37XMl0.net
ペンドールの騎士団長クエストで騎士の人に宿の旅人からスネーク教団の情報を集めろって言われて聞いて回ってるんだけど、知らんと言われてクエストが進行しない…
なんかフラグみたいなやつがあるのかな。

207:名無しさんの野望
19/03/11 10:00:31.42 RLKOaqGb0.net
槍は前に持ってるだけで障害物になるはずなんだけどね
このゲームだと当たり判定が振ってるときしかないからな
しかも相手は死を恐れないカルラディアンだし

208:名無しさんの野望
19/03/11 10:42:13.56 176bg9/+0.net
>>199
旅人は何人もいるけど、そのうち一人だけが情報を持ってる
つまり、出会い運が悪い

209:名無しさんの野望
19/03/11 12:06:53.20 bYb37XMl0.net
>>201
まじかよ
バグではないようで良かった、サンクス

210:名無しさんの野望
19/03/11 15:31:57.10


211:bR6xt+Es0.net



212:名無しさんの野望
19/03/11 18:48:58.92 2Yl5EMgd0.net
ガチで騎乗試合やってる現代動画あったよね
迫力はアレが一番かも

213:名無しさんの野望
19/03/11 20:02:26.85 MJf0Rptm0.net
>>204
ジョストは結構スポンサー付いてやってるからレベル高いよね
ヘビーファイトは制限が厳しいからなかなか迫力出ないけど面白い

214:名無しさんの野望
19/03/11 20:13:07.16 97X6VyFYM.net
騎馬を歩兵で受け止めるのは愚作
騎馬は騎馬で受け止めた方がいいぞ

215:名無しさんの野望
19/03/11 20:18:22.46 eW8p6Ulm0.net
海賊の投げ斧TUEEEE!ハスカール大量にそろえて斧投げれば騎士も止められるんじゃね?
そう考えた時期が俺にもありました

216:名無しさんの野望
19/03/11 20:30:49.32 lapDX1iX0.net
>>207
ハスカール大量に揃えてもダメだもんな⋯

217:名無しさんの野望
19/03/11 20:48:54.45 d8czbKzo0.net
ジョスト・・・ワルキューレロマ・・・
いや、なんでもない

218:名無しさんの野望
19/03/11 22:02:45.42 mVFfpxiE0.net
POPの銃ドノヴァンから剥ぎ取るのとバークレイ軍から剥ぎ取る以外に入手方法ありゅ?

219:名無しさんの野望
19/03/11 22:10:59.13 fOD6bzRL0.net
>>210
銀霧なんとか騎士団入って仲良くやってるとバークレイから手に入れたとか持ってくるし
その後のスネーク教団のアジト乗っ取り後に出てくる商人も販売してたよ

220:名無しさんの野望
19/03/11 22:27:00.43 97X6VyFYM.net
>>211
騎士団種類関係なくもらえるよ

221:名無しさんの野望
19/03/11 23:54:31.49 dWOuReJQH.net
>>206
自称第六天魔王「さては武田の工作員だなオメー」

222:名無しさんの野望
19/03/12 00:48:54.58 qCukxnX+H.net
Battle of Nagashino 1575
URLリンク(www.youtube.com)

223:名無しさんの野望
19/03/12 07:27:12.17 i3qHb+Ih0.net
>>213
馬防柵があればねぇ

224:名無しさんの野望
19/03/12 12:27:55.59 RDC+CAtbH.net
>>215
システム的に歩兵は城、歩兵は石垣
あと地形を上手く利用しよ

225:名無しさんの野望
19/03/12 12:54:37.40 j1oGMbOBp.net
色々武装変えて歩兵の壁での騎兵の突撃防ぐ実験してみたが盾+片手武器(短めの方が密集時に良いかも)+ジャリッドが一番効率良いかも
長柄とか両手系はランスチャージで崩壊しやすいしペリスノに有る4メートルのパイクはクソの役にも立たなかった

226:名無しさんの野望
19/03/12 14:28:50.44 qCukxnX+H.net
>>217
まあ、長柄が強いMODもあるが、ベースシステムの影響があって、MODを問わず盾+片手の歩兵は最も安定して戦える。城攻めにも強い。
しかし投擲武器は遠距離から撃つとあまり効果はないので、射撃開始のタイミングを自分で調整するの必要がある。
結局このローマ歩兵最強陣形はM&Bシステムにも歩兵最強陣形だ。

227:名無しさんの野望
19/03/12 14:29:58.50 qCukxnX+H.net
あ、リンク忘れた
URLリンク(i.imgur.com)

228:名無しさんの野望
19/03/12 16:03:03.40 w09/Kimq0.net
置き盾+パイクで陣地構築したい感ある

229:名無しさんの野望
19/03/12 16:35:26.45 j1oGMbOBp.net
パイクの構え時に当たり判定が有るか完璧なタイミングで馬に攻撃当ててカウンター出来る様になれば有効性出てくるんだがこればかりは難しいよね
M&B2でもそこら辺は変わってなさそうだし有志のMODで改良されるのを待つしかないかね

230:名無しさんの野望
19/03/12 16:40:23.45 L5LKDek00.net
和製modでパイクの槍衾とかできるのあった気がする

231:名無しさんの野望
19/03/12 16:45:13.77 j1oGMbOBp.net
>>


232:222 CTAだったっけ? アレをもう少し使いやすくして他のMODに入れられたら素晴らしいのだが…



233:名無しさんの野望
19/03/12 17:00:02.49 m5fUV85Ir.net
壁抜け判定で突いてくるロドックパイクには困る

234:名無しさんの野望
19/03/12 18:04:15.78 gWuqYLoJa.net
>>209
時々映画を紹介してたここか本スレの住民がそれ紹介してバッシングされてから見なくなったな…

235:名無しさんの野望
19/03/12 18:07:02.56 o2uFllX00.net
ロドックのランつくね人に馬乗って突撃すると馬が即死して起き上がったところに群がられてそのままハメ殺されるからオススメ

236:名無しさんの野望
19/03/12 19:03:39.87 x47Z3NxG0.net
>>225
各話のスタッフロール後に一応の解説を入れてくれるのに悲しいな

237:名無しさんの野望
19/03/12 19:08:54.54 RKVjmOg+0.net
Caveローマは最強ですか……?

238:名無しさんの野望
19/03/13 02:28:45.34 4XLFmxN20.net
caveローマは銃を手にしたせいで
テストゥド等を忘れちゃったお茶目さんなので
しかもバグのせいで銃兵より投石兵の方が怖いという

239:名無しさんの野望
19/03/13 09:36:21.83 qPW44K9gH.net
>テストゥド
>投石
盾持って無いと投石は普通に怖い
URLリンク(www.youtube.com)
現代の暴動においても投石に対してテストゥド陣形を組むのがセオリーだ、ローマ人頭いい
URLリンク(www.youtube.com)

240:名無しさんの野望
19/03/13 14:28:27.43 jkoe9bFn0.net
陣形AI積んでるmodのテルシオ盾槍兵はなかなか強いな
ADのヨーロッパ槍兵とか

241:名無しさんの野望
19/03/13 15:28:44.01 C8GqftOf0.net
>>229
OCCCでは投石の強さを思い出してなかなか強い勢力になったぞ

242:名無しさんの野望
19/03/13 16:38:02.01 +D0rr3520.net
弓騎兵の挙動がめちゃめちゃ改善されてるOCCCだとカーギットやべぇんだよな
弓がC属性になってなお強い

243:名無しさんの野望
19/03/13 17:01:33.98 Xry59kcJH.net
最後の敵弓騎兵が逃げ回って、全軍が延々と追いかけ回すクソゲーさえなければな。

244:名無しさんの野望
19/03/13 17:50:46.97 OgZJGjNR0.net
だからあれほど弓騎兵を用意しておけと言ったのに

245:名無しさんの野望
19/03/13 17:56:01.00 SDVTn2A/0.net
臣下のままでどのくらいまで自領拡大出来るか分かる人いない?
5つ以上はどんなに王の信任得ても無理かな?

246:名無しさんの野望
19/03/13 18:13:58.36 OgZJGjNR0.net
裏技的な方法として独立して領土を増やす→どこかの勢力に臣従
これを繰り返して領地を増やせるよ

247:名無しさんの野望
19/03/14 13:08:28.83 4uI5i3W80.net
そして上手く領地交換して…
後はわかるね?

248:名無しさんの野望
19/03/14 13:33:34.81 6LmFwnRU0.net
国王が無能すぎる。
四方面で戦線張るとかビスマルクに殴られてくれ。
停戦クエも確実に引ける訳じゃないんやぞ…

249:名無しさんの野望
19/03/14 15:12:05.59 wv5t9gZd0.net
王「プレイヤーがなんとかするからヘーキヘーキ」
ユスティニアヌス1世かな?

250:名無しさんの野望
19/03/14 15:29:09.87 tvz8fvcgH.net
ゲームに慣れたら逆に王が停戦すると好戦残虐諸侯になったプレイヤーが不満を口にする

251:名無しさんの野望
19/03/14 16:53:13.05 2TidpiI40.net
URLリンク(iup.2ch-library.com)
我が王は今日も元気だな

252:名無しさんの野望
19/03/14 17:29:04.17 fzUsCOsk0.net
モンテスマとかシャカみたいな国王ばっかか

253:名無しさんの野望
19/03/14 18:02:00.13 GA7+W3RcM.net
>>239
戦ってないと兵が維持できなくなるからやめてくれ

254:名無しさんの野望
19/03/14 18:12:47.02 AzpXRn+Z0.net
味方領が減れば略奪できる村が増えるではないかガハハ

255:名無しさんの野望
19/03/14 20:22:28.52 6LmFwnRU0.net
バーサーカー兄貴多すぎて草
早く国王見捨てて独立したいけど、諸侯の好感度足らんし参るわ

256:名無しさんの野望
19/03/14 22:47:31.99 h9jtoyZ30.net
三賢者倒したら戦利品にクォリス石入ってた
どこかの諸侯がお城についたら騎士団つくるんだとか死亡フラグ立てて奪われたんだろうか

257:名無しさんの野望
19/03/14 23:00:39.63 K6h9Q1bL0.net
クォリス石持ってたから賢者になったんじゃね
ベヘリット的なやべえ石だと思う

258:名無しさんの野望
19/03/14 23:43:15.27 AzpXRn+Z0.net
FFTの聖石みたいな
奇跡も起こせるし悪魔との交信もできる的な

259:名無しさんの野望
19/03/15 00:14:31.84 YrHV/FWT0.net
盗賊とか蛮族とかゴロツキの騎士も持ってるせいであんまり神聖なもののイメージは

260:名無しさんの野望
19/03/15 06:52:28.13 j83y/uRRM.net
>>250
ちょっとした有名人はみんな持ってるしな
むしろ諸侯だけがもってないってかんじ

261:名無しさんの野望
19/03/15 11:41:00.14 EOAbeRZW0.net
有名だから持ってるのか
持ってるから有名になったのか

262:名無しさんの野望
19/03/15 11:42:42.39 ckIFKKJx0.net
あれは名声が一定に達すると体内で作られる結石だよ

263:名無しさんの野望
19/03/15 12:07:53.29 WdfSy7Yi0.net
プレイヤーの体内でも生成してくれ、大きさのイメージはハンドボールくらい
popは国王でも名声2500くらいだったか、プレイヤーは5000とか軽く超えてしまうけどどのくらい有名なんだろ

264:名無しさんの野望
19/03/15 14:51:17.41 9WIBi0HkM.net
正直たいした石でもないしな
安いし

265:名無しさんの野望
19/03/15 21:51:42.90 Ssi/SePmH.net
有名人だけ加入できるクラプの会員証のような物かな
入会希望者が会員と戦って勝てば、会員証は引き継がれる。

266:名無しさんの野望
19/03/16 00:09:27.60 eqc6doTw0.net
たしかドラゴンが流した悲しみの涙だったよね。全て集めれば願いが叶うんじゃないの

267:名無しさんの野望
19/03/16 01:05:54.26 fdr2shRvM.net
イソラのパンティおくれーっ!

268:名無しさんの野望
19/03/16 14:25:29.73 1LbThKDu0.net
POPでノルドールのクエストってないの?
友好100くらいまで上げたんだけど

269:名無しさんの野望
19/03/16 16:09:37.45 ZjeTNtlip.net
>>259
捕虜のノルドール解放しまくればすぐだぞ

270:名無しさんの野望
19/03/16 16:58:44.59 uLFGAdC/0.net
ノルドールのクエストは無い
友好70でカスタム騎士団用のノルドール装備を教えてもらえるのと
友好95とノルドールトーナメント10回勝利で最強の鎧を貰えるだけだな

271:名無しさんの野望
19/03/16 21:38:01.01 0ysSfMocH.net
ヤツ族とノルドールとクラリオンコール騎士団と同時に仲良くすることは可能だろうか?
クラリオンコールのクエストを受けて、ヤツ族と一緒にノルドール狩り、ノルドール捕虜を解放する…とか

272:名無しさんの野望
19/03/16 21:39:12.68 /h6m1ezD0.net
ノルドールの城攻めたいけど諸侯が参加してくれなくて辛い

273:名無しさんの野望
19/03/16 21:43:26.65 0KKSVzUW0.net
地獄まで付き合ってくれる諸侯は居ないからね

274:名無しさんの野望
19/03/17 16:34:22.18 u+ma+u/C0.net
ノルドールの城って現実的に落とせるのか?
ハチノス状態なんだが

275:名無しさんの野望
19/03/17 16:38:59.75 /Iz79GeU0.net
騎士団騎士と従士を極


276:限まで鍛え上げて規模1000+程度あればなんとか それでも真正面から攻めるだけだとほぼ無理。PCが頑張る必要はある



277:名無しさんの野望
19/03/17 16:43:43.39 jY/pEHMc0.net
ノルドールに挑むためだけにひたすら騎士団育成する作業ゲー
ここを超えてようやくPCが頑張れるかどうかのラインに辿り着ける

278:名無しさんの野望
19/03/18 03:01:44.56 dVSiu3Ny0.net
バトルサイズ最小にするのがいいと聞いたことがある

279:名無しさんの野望
19/03/18 11:50:36.80 kt0k2WQc0.net
108Heroesっていう水滸伝モチーフのMOD来たね
称号とか成長する武器とか一騎討ちなんかあってなかなか面白そうだ

280:名無しさんの野望
19/03/18 13:22:37.52 UFG5iU2f0.net
これやね
URLリンク(www.moddb.com)
英語翻訳もまだ完璧に終わってないぽいからちと様子見

281:名無しさんの野望
19/03/18 14:10:43.42 qAFYyyK3a.net
wikiに項目あるけど日本語化とかなにもされてないtainted pathsってどうなの?
かなりすごそうだけど

282:名無しさんの野望
19/03/18 18:37:00.04 48QPbtKL0.net
動画はあるね
WarWolfにかなり似てる気がする

283:名無しさんの野望
19/03/18 19:08:37.60 bmFBQ8KA0.net
>>272
てかウォーウルフの後継版があれじゃないんか?

284:名無しさんの野望
19/03/18 19:58:40.73 mWR9u4GG0.net
スキルシステムとかUIとかマウブレのいいところ殺して無理やりTotalwarに寄せた感じで微妙

285:名無しさんの野望
19/03/18 20:30:29.35 bmFBQ8KA0.net
トータルウォーに近いMBって想像できないな

286:名無しさんの野望
19/03/18 22:27:02.04 JE1o5eb10.net
M&BとM2TWあればある程度欲求満たせるわ
槍・パイクに騎兵へのボーナスダメージついてるMODってなんだっけ?
あのシステムはロアフレンドリーで結構好き

287:名無しさんの野望
19/03/19 09:36:11.37 9QdsX2mcM.net
早くM&B2のpopがやりたいな
バークレイ国家とメリティネ国家は作ってほしいね

288:名無しさんの野望
19/03/19 10:30:51.13 sRDznnhJ0.net
今年のクリスマスプレゼントはもう決まったな

289:名無しさんの野望
19/03/19 12:31:55.45 rI+DXuPXd.net
m&b2ができるスペックのパソコンか
まだ発売しないからな

290:名無しさんの野望
19/03/19 19:39:45.78 IIQVFk6x0.net
ちょっと前にペリスノで葉っぱ爆弾に混乱効果あるって話したけど、攻城戦マジでヤバイな。
クアレクタァ落とそうとしたら、こっちの隊列が整う前に雨霰の様に投げつけられて虎の子のエリントー紅遊撃兵が一気に50人以上溶けた。
しかも「混乱していない多数の味方が混乱している"孤立した"味方を即時にボコる」から手術が適用されずほぼ死者になる。(青ログ扱い)
相手も弓に弱いからあっちもすぐ溶けるけど、今まで経験した攻城戦で一番被害が多い戦いだった。

291:名無しさんの野望
19/03/19 21:55:44.86 ISpicYqe0.net
葉っぱ爆弾で混乱した味方って治らないのかな
倒すまで戦闘終わらなかったんだけど虎の子の紅の不死隊とか混乱すると流石にロードするわ

292:名無しさんの野望
19/03/19 22:24:05.74 wS2V/xrg0.net
葉っぱ爆弾のエフェクトが一切出ないんだけどグラフィック設定下げすぎてるからかな

293:名無しさんの野望
19/03/19 22:29:32.79 ISpicYqe0.net
>>282
warbandwikiのperisnoのページに
このエフェクトは、ビデオ設定で「粒子表現」のチェックが外れていると見えません。
とある

294:名無しさんの野望
19/03/21 20:27:11.05 ADeg8Fc30.net
>>276
A Clash Of Kingsとかだな

295:名無しさんの野望
19/03/22 13:35:38.57 H7O0ej7vH.net
まだここ


296:にいるかとか分からないが、 前に「POPで女子兵団を組みたいだけど歩兵が足りない」で悩んだ人があるだな。 最近閃いた、TroopEditorを使ってMaiden Warrior(Lv15)の転職先にFierdsvain Spear Maiden(Lv26)を追加すればほぼ変更なくその問題を解決できる。



297:名無しさんの野望
19/03/22 17:44:17.91 nI65ZmHX0.net
多分縛りプレイの一貫だからpopネイティブでどうにかやりたかったんだと思う
縛りじゃなくて趣味的な女侍らせパーティもしたいけどM&Bの顔がね…

298:名無しさんの野望
19/03/22 19:14:27.11 pL7PA48S0.net
ベッカヴィアの去勢済み男性兵は女の子に入りますか…?

299:名無しさんの野望
19/03/22 21:00:15.98 uEwK45/A0.net
男の娘です

300:名無しさんの野望
19/03/22 21:38:13.39 lzYMpWqf0.net
ボルチャをベッカヴィアに送り込まねば

301:名無しさんの野望
19/03/23 23:44:31.06 V3NX9/Bv0.net
POPのコンパはキャラ濃いから
ボルチャ居ても目立たんだろうな
臭うけど

302:名無しさんの野望
19/03/24 00:19:51.67 TXChSd+30.net
馬泥棒というのなら
戦闘のたびに相手の馬を奪取くらいはして貰わないと…

303:名無しさんの野望
19/03/24 01:14:47.17 U3PvTA7f0.net
POPの各街の商人にボルチャとかマルニドとかいなかった?名前が同じだけだけどさ、あと旧バージョンだけの話かも

304:名無しさんの野望
19/03/24 11:30:39.44 bEw0d/Lj0.net
今でもいるぞ
ボルチャ(馬商人)とマルニド(馬商人)

305:名無しさんの野望
19/03/26 21:30:25.41 IvsCLjUg0.net
ぬーすんだホースで走り出す

306:名無しさんの野望
19/03/26 22:46:17.67 I+wrpGNu0.net
行先は監獄

307:名無しさんの野望
19/03/27 02:30:54.07 AluFHwrd0.net
へスカイリム

308:名無しさんの野望
19/03/27 08:08:56.38 4cb69VDJ0.net
とにかく神様お助けぇ~(`;ω;´)

309:名無しさんの野望
19/03/27 11:13:30.81 RiJGR80GH.net
M&Bはある意味、虜囚からの異世界生活、
馬賊や砂賊に遭遇する初心者はとにかく虜囚になる

310:名無しさんの野望
19/03/27 12:48:21.62 KorwoLrP0.net
カルラディアは絶対死なないチート持ちだけが諸侯になれる世界

311:名無しさんの野望
19/03/28 00:15:08.69 q79u2Lx00.net
闘技場で序盤稼げるペンドールはやさしい世界説

312:名無しさんの野望
19/03/28 02:40:20.36 ybRsMWQH0.net
2には闘技場あるのかな

313:名無しさんの野望
19/03/29 12:59:28.11 6rIDSmVkp.net
>>301
闘技場有るぞ
動画でもデモプレイ観られるからyoutubeで探してみると良い

314:名無しさんの野望
19/03/29 23:00:03.34 XuGdCRSh0.net
OCCCが元号変わる頃にv0.2をアップするとのことぉ

315:名無しさんの野望
19/03/30 15:43:01.49 Ft3XjU0o0.net
久々にセーブエディタであれこれ弄ろうとしてるんだけど
コンパニオンの嫌悪対象を解除するのって
troop_slot_personalityclash_objectとかtroop_slot_personalityclash_object2の値を-1にするだけでいいんだっけ?
(通常はtroopリスト内の対象コンパニオンの番号が入ってる)

316:名無しさんの野望
19/03/31 18:02:46.49 isxW1iaq0.net
1257 AD - Enhanced Edition のオプション関係の日本語訳
1257ADで不満だった兵士数関係が細かく弄れるようになってるね
URLリンク(ux.getuploader.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f


317:700f06dfd84fd2)



318:名無しさんの野望
19/03/31 19:56:57.69 isxW1iaq0.net
リンク変になった?
URLリンク(ux.getuploader.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


319:名無しさんの野望
19/03/31 20:36:19.65 hCqp2YQp0.net
レス上は文字化けしてるけどちゃんとDLできるよ

320:名無しさんの野望
19/03/31 21:04:14.56 isxW1iaq0.net
なんかNGワード入ってるみたいだね

321:名無しさんの野望
19/04/01 08:39:48.49 3m9mQW+30.net
アプロダのURLに目玉付いてるんじゃね
目玉は業者の広告スクリプト連投規制の機能だから短時間に大量に目玉食らわない限り規制はされない

322:名無しさんの野望
19/04/02 08:44:32.39 zrj5/rGi0.net
ペリスノで毎月、家臣全員の友好度が6ずつ減っていくんだけど、止める方法ありませんか

323:名無しさんの野望
19/04/02 10:12:55.37 qYTZoyZw0.net
「毎月」「6づつ」から察するに、ペリスノというよりDiplomacyの機能ですな、それは。
恐らく「極端な中央政権体制」と「商人やギルドに最大限権限を与えている事」が原因。
この二つは、毎月諸侯の友好度を減らす効果がある。(その代わり非効率な徴税の減少と交易収入の増加という恩恵がある)
国内政策の程度はそれぞれ3段階ある為、両方が極端までいくと-1×3が二つ、計-6減る計算というわけ。
逆に「極端な分権制」「貴族に最大限の権力を与える」にすると毎月全ての諸侯の好感度が6ずつ上昇する。
Taleworlds掲示板のDiplomacyのFAQのスレッドに、 「What does the nation characteristics do?」という項目があるのでそこのSpoilerをクリックすれば詳細が全部載ってるよ。
一つ気を付けてほしいのはゲーム内で「建国時の政策の決定」はスライダーで一括で出来るのに対して、
「政策の変更」は宮宰に頼んで一項目ずつ、一段階ずつしか変更できない事。(会話からの選択式。スライダーは出てこない)
しかも一度変更すると、次の変更までに10日待たされるから、国内政策の大幅な変更には膨大な時間が掛かる。
なので政策の変更は計画的に行いましょう。
まあペリスノに限っていえば、好感度90以上で属性値1上がる仕様だから、
「極端な分権制」「貴族に最大限の権力を与える」一択かもしれないけれど。
最後にかなりの長文になってしまって申し訳ない。

324:名無しさんの野望
19/04/02 10:34:15.09 zrj5/rGi0.net
迅速かつ詳しい解説ありがとうございます。
建国時、非効率な徴税に効果があればと適当に選んでました(そのくせキャンペーンAIは強い)
政策の変更と4000人詰め込んだ街のリストラから始めてみます。

325:名無しさんの野望
19/04/03 00:23:42.82 mkA4pj7S0.net
RP的に中央集権とかやりたいけど諸侯の好感度下がるの嫌すぎるから
いつも上がる政策にしてるわ

326:名無しさんの野望
19/04/03 19:50:01.55 3252Vefn0.net
えーペリスノ そうやって好感度上げられたんだ、いいね
同僚時代にセコセコ援護したり頼み事聞いたり連日宴開いて好感度上げてから仲間にしてたよ

327:名無しさんの野望
19/04/04 11:24:38.04 QH8uiMW60.net
久しぶりにプレイ再開しGekokujyo-Daimjyo Editionで遊んでいます
たまたまなのでしょうがやたら夜間戦闘が多く画面が見ずらいのですが
どこかをいじって夜間の時間を短くするor夜を明るくする方法というのは無いでしょうか?
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら�


328:ウえていただけると助かります



329:名無しさんの野望
19/04/04 21:00:02.76 6G35KjPu0.net
Perisno The New Beginningさりげなく更新してる。

330:名無しさんの野望
19/04/06 11:19:10.34 /q3tHz2F0.net
POPで破滅のメイスが全然手に入らないぜ
これって騎士団にも装備させられるの?

331:名無しさんの野望
19/04/06 20:23:13.31 AUtlH+TJ0.net
先日Diplomacyの国内政策の話題が出たので、具体的な効果の和訳をwarband wiki に載せておきました。
すっっっっっごい今更かもしれないけど、ゲーム内で確認する術がほぼないのも事実なので(実際ペリスノは建国時簡単な説明がでてそれっきり)。
これからDiplomacy搭載のMODで遊ぶ方の一助になれば幸い。

332:名無しさんの野望
19/04/06 21:29:37.10 WlrlarvE0.net
1257ADのデータ変更ってツールでは出来ないけど
手動ならちゃんとできるんだね
これでむさ苦しい男コンパニオンとはおさらばだ!

333:名無しさんの野望
19/04/06 22:16:16.17 0tIIgx1Z0.net
久しぶりにやったけどpopのダイヤって何だ?
これ何に使うの?

334:名無しさんの野望
19/04/06 23:05:05.47 ttKALFv30.net
ただの換金アイテムだよ
大金持ち歩いてると襲撃イベントとかでお金取られたりするのが痛いのでその対策かもしれない
城を持つまでは全財産持ち歩くんだよなプレイヤーキャラは

335:名無しさんの野望
19/04/07 09:23:25.03 7BSkz5kP0.net
>>318
いいゾ~これ
味方諸侯が負けまくった方が捕虜からの兵士回収おいしいから自動戦闘補正下げたくなるな

336:名無しさんの野望
19/04/07 14:52:34.77 37dEwg+f0.net
>>318 GJ
これだと中央集権、貴族中心、農奴、量重視 にすれば、友好度プラマイゼロで、
非効率な徴税が軽くなり、軍のサイズ大きくなっていいこと尽くめなのか 自動戦闘しないし
農奴と量重視って自動戦闘補正だったんだ、ずっと家臣の兵の質がよくなるものと思ってたよ

337:名無しさんの野望
19/04/07 15:08:28.73 THqd9qaX0.net
自動戦闘補正ってマップ上のNPC同士の戦闘には絡むんだろうか

338:名無しさんの野望
19/04/07 20:04:42.58 WddNGSN90.net
>>324
原文にはAI fightとしか書いていなかったので、
マップ上で起こるAI諸侯同士の闘いなのか、
プレイヤーが戦うときの自動戦闘なのか、
或いは両方なのか、その辺りは不透明です。申し訳ない。
ただ、軍のサイズと相関関係がある事、新しいver以外軍のサイズはプレイヤーに影響しない事を鑑みると、
マップ上でのA諸侯Iの闘いに効果があるとみるのが自然かもしれませんね

339:名無しさんの野望
19/04/07 20:06:31.75 WddNGSN90.net
>>325
最後の文AI諸侯の間違いね。
A諸侯Iってなんだよw

340:名無しさんの野望
19/04/07 20:21:43.30 THqd9qaX0.net
なるほど~
ありがとう

341:名無しさんの野望
19/04/08 23:20:40.77 +6381JSjd.net
建物収入をペリスノくらいにしたいんだけど
建物収入のスクリプトは流石に無い感じ?
見逃しているだけなのか、そもそも無いのか…

342:名無しさんの野望
19/04/09 00:35:03.23 a6Bg6lxo0.net
設定額の合計とかそんなんじゃないの?

343:名無しさんの野望
19/04/09 00:36:57.05 a6Bg6lxo0.net
1257で領地からの収入なら3段階から選べたけど

344:名無しさんの野望
19/04/09 16:55:22.42 uu4XNyrh0.net
金が欲しいだけなら
・目当てのデータでプレイヤーキャラをエクスポート
・C:\Users(アカウント名)\Documents\Mount&Blade Warband\Characters にある (名前).txt をテキスト帳で開く
・moneyの値を数百万増やす
・エクスポート元のデータでそのままインポート
ですぐに�


345:マむ



346:名無しさんの野望
19/04/09 22:51:27.00 a6Bg6lxo0.net
1257ADEEって捕虜からいくらでもアイテム没収できるのか
職人で上位武器に強化も出来るしチート仕様だなぁ

347:名無しさんの野望
19/04/10 20:02:08.77 dIOSLDgB0.net
M&Bって仕様メモリ枠増やせるmodとかini設定無いのかな?
スペックはかなり余裕あるはずなのにランタイムエラーで落ちることがある・・・

348:名無しさんの野望
19/04/10 21:10:57.82 RCeWcRXy0.net
質問というか相談よろしいですか。古めのpopをプレイしています。
昨日あたりから急に異常終了するようになりました。原因がわかりません。
デスクトップ画面に戻ったらマウスカーソルが消えてフリーズします。
v1.153+pop3.611
win10v1803
geforce760v398.36
しいて言えばOSの若干の更新が入ったタイミングです。何か情報ありませんか。

349:名無しさんの野望
19/04/10 22:52:38.55 dIOSLDgB0.net
HDが古くなってるか
熱が溜まってるか
マウスカーソルが消えるのならPCのトラブルじゃないかな

350:名無しさんの野望
19/04/11 09:21:24.10 tpq4neKQ0.net
とりあえず再インスコ

351:名無しさんの野望
19/04/11 19:09:48.33 dWir3f5G0.net
1257やって国に仕えるスタートで何もしない内に停戦入って平和な今
初歩的な事ですまなんだけど戦争状態の時って自分は諸侯からの要請以外で国の為に動いてないんだけど
自分からも何かした方が良いのかな。隊商護衛マシンと化してた

352:名無しさんの野望
19/04/11 19:40:32.01 4wKFALJw0.net
>>333
快適な動作のために
URLリンク(www21.atwiki.jp)

古いゲームだからどうしてもスペックを使いきれないんだよね
バトルサイズかグラフィックかどっかで妥協しないと

353:名無しさんの野望
19/04/11 21:58:13.06 tpq4neKQ0.net
>>333
reduce_texture_loader_memory_usage = 1をmodule.iniに追加するとランタイムエラーが減る小技がある

354:名無しさんの野望
19/04/11 23:05:55.13 tbJmpNtp0.net
>>339
ありがと
追加されてたよ
ロードをマルチスレッド化するとかなんとか

355:名無しさんの野望
19/04/12 17:04:59.74 IadS34UYM.net
>>337
滅びそうな小国でもないなら主体的に何かする必要はないんじゃない?
小国なら攻め落とされそうな拠点の援軍に行ったほうがいいと思うけど

356:名無しさんの野望
19/04/12 18:35:07.20 D+LNt+yF0.net
>>341
ありがとう。ジェノヴァだから小さそうだ

357:名無しさんの野望
19/04/12 18:42:32.03 Z7KJ7TQ+0.net
1257であまりにも平和でやることなないなら聖地に赴いて異教徒と戦うのもいい

358:名無しさんの野望
19/04/14 00:33:21.91 +dIT4jZr0.net
1257ADEEをチマチマ翻訳してるけど
変更点が多すぎて終わりが見えねぇ…

359:名無しさんの野望
19/04/14 23:14:33.43 +dIT4jZr0.net
1257AD Enhanced Edition
とりあえず基本部分の日本語訳
URLリンク(ux.getuploader.com)
1257ADからの変更点
・兵士数の上限編集
・諸侯の死亡、生成
・装備錬成
・弓騎兵のAI変更(細かい指示が出来るようになり、相手によって動きが変化する)
・カスタム兵実装
・騎兵は落馬死するときがある
あとオプション色々
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
意訳と機械翻訳ばかりなので修正お願い~ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


360:名無しさんの野望
19/04/14 23:47:32.10 K6JHYTlM0.net
>>345
作業本当にご苦労様です、貴方の


361:ような貴重な有志がいるおかげで 海外産のMODのプレイができることに本当に感謝です。 ちなみにwikiの日本語化プロジェクトにはまだ未記載? 記載あれば時間取れれば少しずつでも校正や翻訳手伝えるけど。



362:名無しさんの野望
19/04/14 23:51:08.23 +dIT4jZr0.net
>>346
そっちには全然手着けてないですー

363:名無しさんの野望
19/04/15 02:26:30.01 79kxwKVR0.net
偉い!

364:名無しさんの野望
19/04/15 02:43:33.34 o74CrUeR0.net
POPでルーン武器の鉱山の場所教えてもらったはいいけど
武器を売ってもらえないのってなんででしょうか?
クォリス石は持ってるんだけど

365:名無しさんの野望
19/04/15 12:40:59.83 p11Un+Thd.net
翻訳作業自体はいいんだけどwikiにテキスト貼り付けて編集し合うのが面倒なんだよね

366:名無しさんの野望
19/04/15 20:09:50.47 r/W/zFP40.net
>>349
き兄には過去ログ漁りが必要
んだら道は開けよう
かりに開けなかったとしても
いろいろ為になるはずだ
2つとない機会であるぞ

367:名無しさんの野望
19/04/15 20:44:16.75 5YQK7qYQ0.net
金塊2

368:名無しさんの野望
19/04/15 20:58:03.59 o74CrUeR0.net
金塊ってそこで使うのか
すいません調べ不足でした
ありがとう

369:名無しさんの野望
19/04/15 22:37:29.61 PUKPjdS60.net
ペリスノ奴らクソ硬くてキツイと思ったら鋼の肉体のせいか

370:名無しさんの野望
19/04/15 23:22:37.13 UeawsJLb0.net
指輪物語modのTLDを遊んでるんですが、滅びたファクションのリソースを増やすことは不可能ですか?
wikiには贈り物クエで換金、と書いてあるのですが
クエのアイテム渡す相手もいないし、どうしたらいいのか、、、

371:名無しさんの野望
19/04/16 23:42:19.27 C0A8frOJ0.net
増援の沸きポイントどうにかならんのこれ
いきなり50人くらいに囲まれて萎えた

372:名無しさんの野望
19/04/17 00:00:47.99 Do2GKOQu0.net
敵の真後ろには行かないこと、かな

373:名無しさんの野望
19/04/17 00:06:39.34 UJqDwrMH0.net
定期的に後退して陣形整理しないとぼっこぼこですよ

374:名無しさんの野望
19/04/17 00:18:37.33 GhaBl9vl0.net
沸きポイントは避けるしかないね
城戦は調子乗るとグイーンと押し出されて変なとこでボッチになる

375:名無しさんの野望
19/04/17 01:10:56.53 fodJHU6u0.net
敵を押し込みすぎるとマップ外に弓兵が湧いて面倒くさい事になったりもする

376:名無しさんの野望
19/04/17 11:01:56.57 wgquRYmu0.net
PC性能にもよるけどバトルサイズでかくしたら

377:名無しさんの野望
19/04/17 19:45:05.47 sYTpGRZ4H.net
先人の名言「引くことを覚えろカス」

378:名無しさんの野望
19/04/17 20:15:28.33 l0FVFt6J0.net
ペリスノで(というよりFreelance Modでかもしれないけど)ちょっと面白い現象を発見したので報告。
もし周知の事実だったらご勘弁を。あと長文ご容赦。
Freelanceモードで従軍時に攻城戦に参加し、勝利後任務に戻るを選択せずに休暇を貰う。
すると通常モードと同様に捕虜管理画面に移行するんだけど、ここで「雇い主が捕虜のリストに載っているときがあって、仲間にすることが出来る」
恐らく、気絶して捕虜扱いになる→休暇を貰いプレイヤーが中立に→味方の救出・敵の捕縛の工程がすっ飛ばされる。→雇い主は"敵"ではないので味方に出来る方の捕虜のリストに載る。
というプロセスだと思われる。
仲間にした諸侯はコンパニオン扱いで、能力値も見れるし、装備も引っ剥がせる。
当然諸侯が持っているユニークな装備�


379:iも奪うことが出来る。 まだ試してないけどもしかしたらこれで龍とかも手に入るかも。 コンパニオンにした後も雇い主の軍は消滅せず、軍の中に"本人"もちゃんといる。 ただ、装備品は連動しているらしく、コンパニオンの方の装備を剥がすと、軍の方の本人も素っ裸になってしまうので、代わりの装備は用意してあげるといい。 この現象を利用して大陸内の全ての諸侯を仲間にするプレイも出来るかもしれない。 もし興味があったらお試しあれ。



380:名無しさんの野望
19/04/18 00:55:43.34 2b4u7qMI0.net
PoPでチート使って敵を全滅させた後、間違えてセーブしてしまいました…
図々しい詐欺師の偉業は、ニューゲームするまで消せないでしょうか?

381:名無しさんの野望
19/04/18 01:29:52.00 syhWBtSK0.net
1257AD(無印)のテクスチャが好きだったんで
1257ADEEのテクスチャフォルダに上書きしたんだけど
なかなかいい感じだわ

382:名無しさんの野望
19/04/20 16:33:21.28 LQ6LBXBk0.net
CtAAW MPを最近始めたました。
昔、ふつうのWarbandをしていたとき戦闘モードでどこかを押せば(F10?)
一時停止ができたと思うのですが
CtAAW MPでは戦闘モードの一時停止はないのでしょうか?
もしあれば教えていただけませんか?

383:名無しさんの野望
19/04/20 16:59:18.14 3YU3DSuD0.net
ESCじゃダメ?

384:名無しさんの野望
19/04/20 18:41:29.21 LQ6LBXBk0.net
>>367
レスありがとうございます。
ESCはたしかにモードにかかわらず止まりますが、
画面が隠れるので状況分析に使えないです。
再検証してWINDOWモードだとF10で止まりましたが
フルスクリーンモードだと、F10は効きませんね。
私が昔、WINDOWモードでやっていたのを
フルスクリーンでも止まったと勘違いしていたのかもしれません。

385:名無しさんの野望
19/04/20 23:48:58.45 3YU3DSuD0.net
やべぇ
1257ADEEってコンパニオンも死ぬのね
スパイに出してたコンパニオンが捕まって斬首されてしまった…

386:名無しさんの野望
19/04/21 22:06:59.84 unWLpdJS0.net
1257ADEEやってて村や町の人に話かけると喧嘩売る選択肢が出て喧嘩売ったら
プレイヤーそっちのけで全村人同士が戦い始めてカオスだった。
友好度が下がるわけでもなく入りなおせば戻るうえに武器の熟練度や経験値はちゃんと入る。

387:名無しさんの野望
19/04/23 01:36:24.54 f758MGu00.net
ノルドールの2000の大軍ようやく消化した…
マイ騎士団のストックほぼ使い果たしてグリフォン騎士団ルートに入ってしまった…

388:名無しさんの野望
19/04/23 10:16:43.79 TKMm75DaH.net
>>371
その手の大軍勢は他の軍勢のところまでに誘導し、両虎相闘の策で数を減らすのが一番簡単だ。
負け側の捕虜を吸収して数がさらに増えることもあるが、数回繰り返せば、数は少しずつ減る。

389:名無しさんの野望
19/04/23 10:27:03.62 0euzMQY50.net
CtAAW+MPの環境ですが(Nativeも同じ?)お聞きしてよろしいでしょうか?
1)戦闘に負けてコンパニオンたちが全員いなくなったのですが
拘留された数人はNPCにお金を払い戻りました。
問題は他のコンパニオンは街をまわっているのですが見つかりません。
NPC旅人などに聞こうにも、いなくなったNPCの名前が選択肢にでないので聞くこともできません。
探し方が足りないだけでしょうか?
2)フリーランサーでついていた王が牢獄に入っているのですが
脱出クエストを受けていないのに脱出させることはできるのでしょうか?
またこれで脱獄させた場合はその国などの評価が下がるのでしょうか?
ご存じの方がおられれば、よろしくおねがいします。

390:名無しさんの野望
19/04/23 12:29:36.98 /xRXjSSP0.net
>>37


391:3 キャンプメニューかなんかからコンパニオンの作戦状況を確認って画面開かないと戻ってこない よくわからんがネーティブからの仕様 クエストは無くても脱出は可能 評価も下がらん



392:名無しさんの野望
19/04/23 13:07:02.30 0euzMQY50.net
>>374
ありがとう!!!感謝です!!!

393:名無しさんの野望
19/04/25 22:20:09.17 HxUH4fmZ0.net
perisno0.9verはやっぱ英語でやるしかないよね?
今ある日本語化は0.9対応してないから透明で表示される

394:名無しさんの野望
19/04/26 10:05:18.45 dm+AL8ov0.net
フォント表示は置き換えてないからだぞ

395:名無しさんの野望
19/04/26 14:23:29.50 JzYXCQD90.net
フォント表示の置き換えか久し振りにやるからどこ弄るのかも分からん
まぁ他のmodは遊べるし気楽に待つかね

396:名無しさんの野望
19/04/26 15:00:30.46 kB0s+VAz0.net
caveのコンパ不仲オフとかが便利すぎてcave以外やったことないんだけどオススメのMODってある?

397:名無しさんの野望
19/04/26 15:01:38.07 JzYXCQD90.net
フォント書き換えは簡単に見つかったしどうにでも出来たけどRGLエラーでtroops.txtが読み込まれずに積んだ
さすがにこれはどうしようもないな

398:名無しさんの野望
19/04/26 19:59:01.17 7pQjpv8Y0.net
コンパニオンが不満言わなくなるのは関東動乱でもあったけど
元はどこのMODの機能だったんだろう

399:名無しさんの野望
19/04/26 20:13:01.01 esg7McOw0.net
TweakMB対応してるMODならそこからコンパ相性無効にできる

400:名無しさんの野望
19/04/26 20:51:47.48 6cwEg0+ia.net
>>380
エラーの事はよくわからないけど、少なくとも自分のペリスノは0.8用の訳文とwikiの導入方法で、問題なく遊べているよ。
まあ、第三帝国建国や恐ろしい剣イベントなどの新しい要素は当然未翻訳だし、カスタム兵の装備変更項目が訳文と一段ずれてたりはするけど。
>>379
あ、あとペリスノも、コンパニオンの不満無効に出来るよ。

401:名無しさんの野望
19/04/26 23:32:17.33 fTJ3+tAe0.net
包囲下の兵の減少率どっかでいじれないものかね
城内が飢えてから敵兵が減る前に包囲側の食糧が尽きる

402:名無しさんの野望
19/04/26 23:36:51.52 kB0s+VAz0.net
とりあえずペリスノやってみるよ ありがとう

403:名無しさんの野望
19/04/27 00:03:52.00 u2OxcMJ10.net
1257ADならコンパの相性なんてもともと無いぞ
そして色気も無いぞ

404:名無しさんの野望
19/04/27 01:18:42.43 Lky0wEut0.net
もう訳わかんねぇな
ペンドールも1257もノヴァアエタスも普通に日本語化してプレイ出来るのにペリスノはtroops.txt開けずにRGLエラー起こすんだよ 日本語は0.8用でも動くはずなのに

405:名無しさんの野望
19/04/27 01:21:59.45 Z9y7ifIh0.net
適当なエディタでいじって文字コード変わったとかじゃねえの

406:名無しさんの野望
19/04/27 01:33:18.12 Lky0wEut0.net
>>388
何も変えてないよ 念のためペリスノフルバージョンと0.8日本語をDLし直して必要な場所以外は一切触らずやったけどダメ

407:名無しさんの野望
19/04/27 02:00:42.47 soh7zneU0.net
0.8訳じゃなくてうpろだ2にあるperisno0.9私家版.zipの訳を使ったら

408:名無しさんの野望
19/04/27 02:07:51.77 IJBsSwCT0.net
今しがたペリスノ0.9と0.9私家日本語訳DLしてwikiの手順通りやったけど全く問題なかったぞ
fontファイル上書きしてないとか言うオチじゃないよな?

409:名無しさんの野望
19/04/27 02:20:47.40 u2OxcMJ10.net
>>387
troops.txtを削除すれば兵士名だけ英語になってプレイできるはず
出来ないのならtroops.txt以外が原因じゃないかな

410:名無しさんの野望
19/04/27 02:25:53.16 u2OxcMJ10.net
ああごめん
troops.csvと間違えた
troops.txtって日本語化するのに弄る必要なくない?
日本語化する前なら起動できる?

411:名無しさんの野望
19/04/28 19:54:10.81 BojNpR4w0.net
> > 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/28(日) 00:59:12.27 ID:OzrZwyLg0
> > 高田馬場・新大久保のゲーセン事情 要望スレ
> > スレリンク(gecen板:3番)
> >
> > 3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/04/28(日) 00:50:12.87 ID:bqJXr/+A0
> > AKIRAさんを僕に下さい
> > など
> >
> > 2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/04/28(日) 01:05:10.26 ID:bqJXr/+A0
> > あんっもう
> >
> > 4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/28(日) 06:33:20.54 ID:vzmMoWZ70
> > 早くこの世かミカドから消えろってみんな思ってる
> >
> > 5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/04/28(日) 09:51:53.95 ID:auNuzCDp0
> > 鈴木ドイツくんに忠告
> > おまえみたいな人に支持されていないクズが
> > 「みんな」とか世間を代表したような書き込みをしてはいけない
> >
> > おまえみたいなクズが、な
>
> クソ笑ったw
> 彼も分かってて勝負に出てあっさり返り討ちされて耳を赤らめてるとこだろw
> これは恥ずかしいw
>
> 472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/28(日) 11:52:07.81 ID:EPUq8AwS0
> 耳を赤らめるとかいう不自由な日本語を使ってる時点で人見達徳確定なんだよなぁ
>
> 473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/04/28(日) 12:09:31.13 ID:HnsBt6lJ0
> 人見達徳さん顔真っ赤ですね
THEニホンゴ不自由な韓国人、スズキドイツ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch