RimWorld 111日目at GAME
RimWorld 111日目 - 暇つぶし2ch528:名無しさんの野望
19/01/31 17:29:35.32 GRKNdiNe0.net
不要な入植者がいて、そんなテクニックが必要だったのも最初の頃だけで
近頃は要らないのが勝手に加わって来たら、次の戦闘で死んでもらう方が得になったから、気にしたことがないな
自分から変なのは入れることなんかあり得ないし

529:名無しさんの野望
19/01/31 17:33:04.10 y+U0nPNB0.net
性格が途中まで隠されてて、入植者とある程度交流が深まるとどういう新人が性格か判明するMODとか面白そう

530:名無しさんの野望
19/01/31 17:36:49.16 GRKNdiNe0.net
どんなキャラか分からない、助けを求める系イベントは基本死んでもらうために受け入れるか助けに行く訳で
要らないキャラだと分かった時点で石棺に名前を刻むよw

531:名無しさんの野望
19/01/31 17:41:54.25 pb0Fxgdw0.net
ウチは戦闘系のどちらかと建築に情熱があれば高確率で採用候補に挙がるホワイトコロニーなのでどうぞお立ち寄りください!

532:名無しさんの野望
19/01/31 17:44:48.86 y+U0nPNB0.net
>>507
アットホームな雰囲気のコロニーだって求人に載せてそう

533:名無しさんの野望
19/01/31 17:45:53.77 nFpNqSV90.net
戦闘員でも建築作業員でも待遇一緒なのは嫌だよね

534:名無しさんの野望
19/01/31 17:49:59.85 2X8m3EV0a.net
動画で見て面白そうだからやってみたら休日1日潰れた
クッソはまるなこのゲーム

535:名無しさんの野望
19/01/31 17:50:16.57 yWaTBpFf0.net
シナリオエディターにあるイベントの襲撃(特別配置)って何なんだろう

536:名無しさんの野望
19/01/31 17:53:17.14 5+erKYkMa.net
不要な移住者、次の戦闘までに他の入植者と無駄に仲良くなって親友の死デバフが付くのが本当むかつく
なので最近は冬眠カプセルで戦闘まで保管

537:名無しさんの野望
19/01/31 17:53:18.68 2WaTcwC70.net
1.0は失血死までのタイムリミットが相当短くなってるから医者いっぱい欲しい
動物を戦闘に使ってると尚更

538:名無しさんの野望
19/01/31 17:53:57.50 GRKNdiNe0.net
放火魔、かわいい、同性愛、精神感応、精神不安定、薬物中毒、薬物嫌い、嫉妬、美食家、免疫不全、自然体主義、いくじなし
この辺りは即死リストに入るな
宇宙船の起動ラッシュがあり得ん激しさだから、不安要素は排除するしかないんだよなあ

539:名無しさんの野望
19/01/31 18:01:56.30 TldnrkB8M.net
その場で止血したいときって寝床とゾーン制限しかないんかな
緊急看護がそれかと思ったらなんか違うみたいだし

540:名無しさんの野望
19/01/31 18:05:15.89 4iUukx74M.net
サイコパス自慢ほんと多いねこのスレ

541:名無しさんの野望
19/01/31 18:09:15.55 GRKNdiNe0.net
>>515
薬品使用禁止にしてから自己治癒すれば入植者なら自分で治療する
ペットなら緊急看護でその場で治療する
そんな感じの動作のはず

542:名無しさんの野望
19/01/31 18:11:58.64 wdJBS7260.net
治療時間の問題は友軍なら倒れた真横に寝床作って最寄りのポーンに医療割り振って医薬品無しで止血だけするって手はあるぞ
捕虜は囲う必要あるからキルゾーンに近いとこに医務室作るか遠征先なら高レベルの建築と採集要因連れていくかだが

543:名無しさんの野望
19/01/31 18:19:00.64 QcIVNytFa.net
キャラバン隊に一匹でアンブッシュ仕掛ける人食いリスが勇敢すぎる

544:名無しさんの野望
19/01/31 18:23:28.46 CnIZNCnK0.net
誰か助けてください…救助要請があったからキャラバン編成して助けようとしたら
『救助できない 周囲と壁で遮断され、適温な、入植者用ベッドがない』っていわれて救助できないんだけど、
空いてるベッドを
・囚人用
・囚人&医療用
・入植者用
・入植者&医療用
にしても駄目なのよ…温度だって20~22℃だしちゃんと壁も囲って部屋になってるのに、どうしたらいいんだ…詰んだ

545:名無しさんの野望
19/01/31 18:24:41.72 RA0nPHLvp.net
可愛い美しいは同性のノンケで縛れば�


546:fメリットはあまりないんじゃないか? 社交ボーナスと好感度底上げで仲良くなって喧嘩や中傷が減って心情上げが見込める 他勢力の異性に口説かれる確率上昇や親友死亡心情マイナスなどを考えると普通にあっけらかんや鉄の意志の方がいいと思うけどキャラ付けとしてアリくらいにはなるはず



547:名無しさんの野望
19/01/31 18:27:58.55 XHV/3itt0.net
>>509
マネージャー「戦闘員は労災が多いので普段サボってるのは大目に見てます。
運搬係「それより建材の運搬要請多すぎだって建築課の奴らに言っとけ!
早く続き出ねーかなw

548:名無しさんの野望
19/01/31 18:29:34.57 6BslQlBV0.net
>>520
キャラバン隊が現地に到着したら救助要請して、メンバーリストにチェックいれて再出発って流れじゃなかったっけ?

549:名無しさんの野望
19/01/31 18:29:55.48 m0su679Bd.net
ブラック企業だらけだな

550:名無しさんの野望
19/01/31 18:30:22.86 XHV/3itt0.net
>>511
宇宙船動力起動の敵襲ラッシュは歴史タブで見ると「特別配置」と書かれてるな
シナリオエディタでいじったらどうなるのかはわからないが

551:名無しさんの野望
19/01/31 18:30:48.08 2WaTcwC70.net
久しくキャラバン救助やってないから記憶が曖昧だけど
救助も囚人も右クリックで加入を経ないとアクション出来なかったような

552:名無しさんの野望
19/01/31 18:30:58.56 79sqv6OG0.net
運搬します!超します!ダッシュでやるよ!
と、冷凍室からコンロ横の1マス冷蔵庫に米10を運ぶ仕事をする奴

553:名無しさんの野望
19/01/31 18:31:10.34 GRKNdiNe0.net
>>520
ゾーンじゃない?

554:名無しさんの野望
19/01/31 18:38:36.93 yWaTBpFf0.net
>>525
なるほど最後のラッシュが特別配置かありがとう

555:名無しさんの野望
19/01/31 18:42:45.66 vXB0OPtAa.net
入植者の奏でるドラマを見る派とクリア出来ればいいよ派で親族や動物絆の扱い方違うの見てて面白い
ちなみに俺は前者

556:名無しさんの野望
19/01/31 18:47:15.26 bBRpgnhs0.net
>>520
マップの外に連れ出すって選択肢無かった?

557:名無しさんの野望
19/01/31 18:55:06.04 QcIVNytFa.net
救助するをやってベッドなくて助けられませんってなってもキャラバン編成開けばちゃんと連れて帰れる

558:名無しさんの野望
19/01/31 18:56:36.86 u0qhBC/b0.net
救助イベントは初見殺しの塊だし仲間にしても微妙な能力だったりするのでスルーしてるな

559:名無しさんの野望
19/01/31 19:01:01.59 jTBgCvC30.net
なんか1.0になってから機械が故障しなくなったんだけど
故障自体がなくなったの?

560:名無しさんの野望
19/01/31 19:02:18.71 nFpNqSV90.net
嫉妬って一人くらいなら問題無くない?

561:名無しさんの野望
19/01/31 19:02:33.16 QcIVNytFa.net
クーラーとかの故障なら起きてる

562:名無しさんの野望
19/01/31 19:05:39.93 wdJBS7260.net
絆はともかくとして親族はこいつらにオレオレ詐欺仕掛けたらボロ儲けやろなーとしか思えんわ

563:名無しさんの野望
19/01/31 19:25:55.38 ixsCfvFw0.net
>>408
以前、私家版の喘ぎ声付きRJW-B19うpした者だけどセクロス後、特定の条件下で特殊なムードを発生されるにはdefのxmlで定義作って、それをDLLから呼び出す仕組みが必要。
前うpした奴はソースコード抜いてたから次うpるときは付けるようにするね。

564:名無しさんの野望
19/01/31 19:29:01.52 lqiRaFJu0.net
>>464
竜も普通の銃器で倒せる程度だね
むしろ野生のペコドラとかがいつのまにか湧いて
野外作業員が襲われるのが助けに行っても間に合わなくて困る

565:名無しさんの野望
19/01/31 19:29:30.97 XHV/3itt0.net
>>534
あいかわらずストーブもクーラーも自動ドアも地熱発電も故障してるけど

566:名無しさんの野望
19/01/31 19:30:21.87 bxdM/RSX0.net
動物乗れるmod入れたらキッチンを制限ゾーンにして動物はじ


567:いてもも入植者が動物に乗ってキッチンに突入するから床汚れまくりなのね



568:名無しさんの野望
19/01/31 19:33:52.43 jTBgCvC30.net
>>540
マジでか
1年半経ったけど今の所一個も故障してないわ
コロニーの規模大して広げてないのもあるけど

569:名無しさんの野望
19/01/31 19:37:39.01 bsSzabR0a.net
>>534
故障はアラート鳴らなくなった

570:名無しさんの野望
19/01/31 19:39:38.42 jTBgCvC30.net
>>543
あ、そうなのか
じゃあ俺が気づいてないだけか
クソが

571:名無しさんの野望
19/01/31 19:46:58.79 s69fQyfdp.net
サイコパスとペットって絆発生する?

572:名無しさんの野望
19/01/31 20:11:27.78 Dw08R7/c0.net
>>541
騎乗禁止エリアと降りる場所設定できるよ

573:名無しさんの野望
19/01/31 20:59:10.42 8kSBt5SL0.net
>>535
1人なら問題ないな
だがプレイヤーのお気に入りの入植者を差し置いて一番いい寝室を取るなど決して許されない

574:名無しさんの野望
19/01/31 21:05:09.08 M417lZLi0.net
>>441
うおー本当だ、ありがとう
埋めるの久々すぎてすっかり忘れてたわ

575:名無しさんの野望
19/01/31 21:15:08.24 TMWFF5q10.net
兄弟姉妹同士では恋愛に発展しないよね?
バフ発生しないから面倒だな

576:名無しさんの野望
19/01/31 21:20:03.07 XHV/3itt0.net
したとしても、本人たち以外からマイナス評価もらうことになる

577:名無しさんの野望
19/01/31 21:24:20.82 2GZpOiPI0.net
>>545
絆で結ばれたってメッセージは出るけどハートはつかない

578:名無しさんの野望
19/01/31 21:28:11.87 TMWFF5q10.net
>>550
しなくはないのか
近親者で固めるんじゃなかったな

579:名無しさんの野望
19/01/31 21:28:50.78 eK6Yp8tL0.net
サイコパス調教師最高やん

580:名無しさんの野望
19/01/31 21:29:44.27 bxdM/RSX0.net
>>546
ありがとう設定できました

581:名無しさんの野望
19/01/31 21:51:04.48 EGBUnCQ00.net
動物のほうは信頼してるんだなサイコパスを

582:名無しさんの野望
19/01/31 22:13:51.02 sGmO2wYT0.net
zonbielandいれて最初からやってみたらくっそはじかれてうざいな これw

583:名無しさんの野望
19/01/31 22:13:56.25 8t0gdwga0.net
Ride and rollはなあ
ベッド設定外れちゃう報告大量だったけど治ったんだろうか
Tiled Soilで無料で肥沃な土引けるのはOP過ぎな気がするけど
VGまで入れるのは気が引けるからそこらへんいいバランスの肥沃化MOD使ってたら教えて

584:名無しさんの野望
19/01/31 22:19:41.76 2GZpOiPI0.net
VGAのまとめて料理作るの便利だなーって使ってたら料理番が調理場離れる機会が増えて、長らく友好100同士を維持してた夫妻の仲に陰りが見えてた

585:名無しさんの野望
19/01/31 22:22:01.85 lqiRaFJu0.net
肥沃後付できるなら連作障害とかないと全面肥沃になっちゃうだけよね
ただの作物なら地面関係なく水耕でいいんだし

586:名無しさんの野望
19/01/31 22:25:51.00 TMWFF5q10.net
>>557
米MODどう?
副産物から堆肥作って肥えた土にできる
稲専用だけど水田なんかも作れる食事の種類も増える
あと魚の養殖もできる

587:名無しさんの野望
19/01/31 22:28:14.20 8t0gdwga0.net
>>560
米MOD面白そうだとは思ったんだけど過激砂漠あたりでやってる暇あるかなあと思ってたんだよね
食わず嫌いは良くないから入れてみるかありがとう

588:名無しさんの野望
19/01/31 22:28:19.62 cRF245Jj0.net
サイコパスの方が死んだらペットは発狂するんだろうか

589:名無しさんの野望
19/01/31 22:40:13.43 cmz8oXP70.net
magicの狙撃手の無力化射撃ってケンカの仲裁にいいな

590:名無しさんの野望
19/01/31 22:42:34.77 Uol98nYQ0.net
>>422



591:すいません!! >>538 神! やっぱりその辺りの仕組みが必要なんですね。 Defだけ弄ってもそれを繋ぐ部分が見当たらないからそんな気はしていた。 あと、自分で色々改造してて発見したんだけど 音データは個別じゃなくて、フォルダごと指定すればその中にあるのを再生してくれたので、そっちの方が構造としてはスッキリするかも これって動物の鳴き声とかもバリエーションつけれるんだろうなー



592:名無しさんの野望
19/01/31 22:44:57.06 vsV+HKT40.net
肥沃土関連だとトイレMODの灌漑が雰囲気も良くて好きだな

593:名無しさんの野望
19/01/31 22:46:12.25 /AQjzHyZ0.net
>>563
あれ良いよね
敵に欲しいのがいても殺しにくくなる

594:名無しさんの野望
19/01/31 22:58:50.47 eK6Yp8tL0.net
たまに太陽フレアの間にトレーダーが来て
トレーダーが軌道上にいるってメッセージなしで、離れましたメッセージだけが出るのは悲しい
特に序盤は悲しい。フレア終わったら通信機をチェックしないとダメか・・・自動通知してくれませんかそうですか

595:名無しさんの野望
19/01/31 23:03:22.89 XojQYRbN0.net
そこで今回ご紹介したいmodがこちら
太陽フレアシールド!

596:名無しさんの野望
19/01/31 23:21:53.45 BvJt+Ayh0.net
喧嘩で死んだりするのゲームのバランス調整です感バリバリ過ぎて腹立つから一定以上の怪我したり痛みを感じると喧嘩止めるMOD入れたわ
Ugh You Got Meってやつ

597:名無しさんの野望
19/01/31 23:24:05.38 KorMcIJX0.net
おいどんもA RimWorld of Magic入れてみたわ
これ面白そうだね

598:名無しさんの野望
19/01/31 23:25:45.42 8kSBt5SL0.net
親戚でも近親相姦が付く。Rim人は厳しい。

599:名無しさんの野望
19/01/31 23:26:48.22 wdJBS7260.net
>>563
芸人系なら諸共に眠らせたりもできるぞ
魔術師のサモンで無理矢理距離取らせてもあいつら闘志がある限り部屋を越え廊下を越え殴り合いに行くから注意な

600:名無しさんの野望
19/01/31 23:27:02.38 Is0Bc8OR0.net
>>568
あれバッテリーに役割が出来て好き

601:名無しさんの野望
19/01/31 23:37:57.83 7XYUIRjGa.net
これほんと物語が出来てきて感情移入しちまうね。
ブロディ・ブランチ。この男はガキの頃は地下シェルターで物書き目指していて、娘アナ・ブランチ(通称アナブー)が生まれてからは主夫としていつも側に居た。
熱心な教育の賜物か資質か射撃よし、医術よしの庭師になっていた生物学上5つ年上の娘に瀕死のところを救助される。
我がチームに入ってからは主夫で培った料理スキルでひたすら調理と解体の日々。
娘との会話を覗くと信念の共通認識や恋について語っている。しかし娘は父親譲りの「男嫌いで」ある。
初期メンバー達の結婚、不倫の乱痴気騒ぎを尻目に献身的に他者フォローし続ける。とにかく真面目なのである。
そんな娘がマッファローに襲われ左足を失い、父親のブロディに義足の手術してもらうことになる。
その前夜、ブロディはいきなり周りの仲間に悪態つきまくる。娘に起こった出来事に耐えられなかったのだろう。しかしなだめてくれた(mod)のは当事者の娘だった。
手術を終えると木製の杖足が無事ついていた。よかったよかったなあ・・と娘への評価を確認すると「娘 +30、ひどく酷い -40」となっている。複雑な引き算だ。



602:蝠v父親のアンブロージア耐性、娘のドラッグ嫌い。なるほどなあ~って思った。物語が出来てくるって本当だなあって感心した。ちなみに娘の父評価見たら手術失敗-20がついていた。



603:名無しさんの野望
19/01/31 23:48:13.04 IxFN6KcE0.net
初期組は感情移入してしまう主人公枠だけど
途中参加組はす一律消耗品枠だわ
ロストした時の心理的ダメージがダンチ

604:名無しさんの野望
19/01/31 23:49:00.07 /AQjzHyZ0.net
>>572
芸人は雑用しなくなるのがね…

605:名無しさんの野望
19/01/31 23:52:21.90 2WaTcwC70.net
単純にコア人材だから抜けられるときつい

606:名無しさんの野望
19/01/31 23:57:12.90 zJAogvRS0.net
途中参加のコロニストは初期コロニストの補佐とかそういうのになりがちだな
よくロストトライブでやるせいかもしれないけど

607:名無しさんの野望
19/02/01 00:01:03.91 7dbbA/u7M.net
side armsって競合多いのかな
メカノイドしか襲撃来ないんで疑問に思ってたけどエラー吐きまくりだわ

608:名無しさんの野望
19/02/01 00:05:17.64 UJWXsTXa0.net
ウチは初期メンを選ぶ際に戦闘面より生産面を重視するから 
大抵、農業とか芸術とか動物みたいな名前を付けられて起動6日前には消えちゃう… 
 
もっと慣れたらRPを重視して捕虜は全力で救助&帰還させ、亡命や救助要請は絶対遂行させ、死者が出たらリザレクトが出るまで意地でも粘る!…みたいな遊び方もやってみたいけどね

609:名無しさんの野望
19/02/01 00:10:32.89 dr+sxbAI0.net
A16の頃から冬眠機関挟んで1000時間くらいはやってるが
キャラクタの略歴なんかパラメータと特性以外見た事もないな
有用で問題を起さない人材なら何だっていいw

610:名無しさんの野望
19/02/01 00:11:21.47 uOmmzu9M0.net
>>576
それでも能力をアクティブにしたら入植者と話してムード改善やらやる気出させるから強くね?
作業も落ちてるけど平時はとりあえず建築と捕虜の面倒見に回してかつ戦闘要員になって貰ってるわ

611:名無しさんの野望
19/02/01 00:23:25.71 Q4MmKyYa0.net
>>582
確かにムードとやる気アップ系のイベント多発させるのは強いか
戦闘できないけど回復蘇生できる聖職者とか疾病直せるドルイドは結構OPよな
まあそれで直してると医術上がらないけど

612:名無しさんの野望
19/02/01 00:42:03.71 IjBg3fDG0.net
魔法MODはブレイドダンサーを敵中に突っ込ませて暴れさせるのが楽しい
パラティンもバリア張りながら斬り込める
あとサモナーは内政でも戦闘でも強い

613:名無しさんの野望
19/02/01 00:42:42.17 Q5dHq72T0.net
魔法MODは特性を魔法職と魔法職、物理職と物理職を重複させるとタブが重なって上手くいかないけど魔法職と物理職の組み合わせは共存可能っぽいのよね
ただ聖職者は戦闘不可の影響からか、物理職と合わせるとエラーが出たり挙動が変になったわ

614:名無しさんの野望
19/02/01 00:48:16.64 uOmmzu9M0.net
戦闘職は死霊術師が強い印象
苦痛の霧使ったら機械以外は集団で死んで行くわ。雷魔法やサキュバスとのコンボしたら余計に
メガノイドは後付けでEMP覚えるか熟練狙撃手使うか

615:名無しさんの野望
19/02/01 00:49:49.01 VkultyUg0.net
rimmodデータベースまた一気に日本語化きとるな いつもありがたい

616:名無しさんの野望
19/02/01 00:53:46.96 GIrGvJw+0.net
巨大怪獣みたいのが攻めてくるMODとかないのかなー
襲撃で物量攻めとか尖った攻撃力のメカノイドとかじゃなくて
ゴジラが襲ってくる感じのがちょっとやってみたい

617:名無しさんの野望
19/02/01 01:00:05.79 yw/foFM60.net
>>588
そういうデカい敵に立ち向かうの、地球防衛軍を思い出すのお
あの頃は巨大怪獣をレイピアでバッタバッタとなぎ倒していったものじゃ…

618:名無しさんの野望
19/02/01 01:00:37.37 xrjOvP/p0.net
地球防衛軍mod無いすか

619:名無しさんの野望
19/02/01 01:04:18.87 1fyfw5FE0.net
ポラリスメカノイドのバスティオン君以上の耐久力と火力というかミサイル連打のバケモンでええか?
ついでにアルファアニマルのクラブの木とか消し去る状態にすればそれっぽくもなるか

620:名無しさんの野望
19/02/01 01:22:06.39 uOmmzu9M0.net
それこそ鬼畜な方のメカノイドMODに見た目がデカい奴いたけどアレはなしか
スターシップトゥルーパーズMODでもデカいのいたけど両方とも一マス換算だから見た目だけ

621:名無しさんの野望
19/02/01 01:27:44.22 F6YBMnPr0.net
EDFMODか・・・
狙撃銃の強化型のライサンダーや手榴弾を複数投げるようなかんしゃく玉を担いで
500匹以上の酸を散弾みたいにばらまくアリや移動速度を落としつつスリップダメを与える蜘蛛や両手から迫撃砲を撃ってくるメカノイドを撃退するのか・・・
アレこれRIMのシステムだと無理ゲーじゃね?

622:名無しさんの野望
19/02/01 01:29:16.23 iLLmDde30.net
きんっらめく勝利のいンなびっかりぃ~♪

623:名無しさんの野望
19/02/01 01:35:54.28 uOmmzu9M0.net
散弾は既にあるし色々デバフ掛けてくるゴーストアーミーがクソうざいから移動速度も再現できてるぞ
ヘクトル砲もあれロケット弾でええやん
やたら高機動かつ物量で攻めてくるトルーパーズMODと礼賛二丁再現にサブ武器MOD入れたら気分だけでも近い感じになるぞ

624:名無しさんの野望
19/02/01 02:59:40.72 BzF1Z8HU0.net
3日の間にサイキック船→宙賊→アルファアニマル虫ヒト狩り→部族トンネル→宙賊トンネル→包囲で積んだぜ
和の波動2個使ったのに怪我人と呆然連打されてどうしようもないわ
ランディさんの発狂初めて見た

625:名無しさんの野望
19/02/01 05:23:23.49 TIu80o130.net
パタポンMODとかあるくらいだしEDFもいつか作られてもおかしくないな

626:名無しさんの野望
19/02/01 06:56:01.00 vSBsRdj5a.net
それよか、SCP Mod早く欲しい

627:名無しさんの野望
19/02/01 08:03:05.92 UuphfjlL0.net
ル○バ使えるし人気だからってMisc. Robots++入れて長い研究と希少且つクソ高いコンポーネントを費やしてやっと完成!
と、思ったら作業が終わった途端にキャラが『ぼんやりとしている』ってなってそのまま終わった・・・
それらしいのもいないし、相変わらずコロニーは汚いし、お、俺のコンポーネントを返せ・・・
と、思ったら無印の前提MODがあったのかよもしかしてこれを入れてなかったからかあああ
銃作るにしてもクーラー作るにしてもコンポーネントが足りなさ過ぎて詰む・・・

628:名無しさんの野望
19/02/01 08:13:42.05 GGkyZPGq0.net
入れる時に必要なやつ表示されない?
前提に◯◯が~みたいな

629:名無しさんの野望
19/02/01 09:37:59.70 iNVBYHr00.net
>>530
俺も前者
かわいいとか即採用だし怪我しないように前線には出さないわw

630:名無しさんの野望
19/02/01 11:39:58.01 whdVL0fe0.net
>>599
なんでか俺はMOD いれても研究できなかった
諦めて承認から買いましょう

631:名無しさんの野望
19/02/01 12:06:03.65 BUntjmVM0.net
robots++って大元のrobots以外に前提mod�


632:ったっけ



633:名無しさんの野望
19/02/01 12:16:08.76 TZB1cStH0.net
COREいれなきゃなんないとおもってたけどそうでもないんだ

634:名無しさんの野望
19/02/01 12:38:43.28 kIPSzax90.net
miscCOREもないとダメ
なしでいれてどうなるかやったことはないけど、steamworkshopには入れろと書いてある

635:名無しさんの野望
19/02/01 12:53:59.22 vSBsRdj50.net
サブスクライブする時に前提入ってないと警告出るのは便利

636:名無しさんの野望
19/02/01 12:57:50.31 3/GV2s3Na.net
前提modから派生modを知りたい
翻訳とかmodifyを簡単に見つけたい

637:名無しさんの野望
19/02/01 15:01:35.14 kVIWtBhw0.net
Rim民なら好きかもしれないお話
ドナー隊の遭難
URLリンク(www.madisons.jp)
「もう食べるものは何もない。彼以外には…」

638:名無しさんの野望
19/02/01 15:02:35.47 EVTqMkcO0.net
ルンバMODで前になんかトラブル有るって言ってたけど直ったのかな
最近入れてないや
rimのルンバって中に人の脳みそ入ってそう
ルンバ「シテ…コロシテ……」

639:名無しさんの野望
19/02/01 15:07:46.72 vpakzcldM.net
前はハゲのオッサンはいってたね

640:名無しさんの野望
19/02/01 15:23:08.32 UuphfjlL0.net
うわ、ありがとう、COREもあったのか!
MODってのがそもそも初めてで前提とか気にしてなかった
やっぱよく見てから導入すべきだったね
バチバチ無くなるMODと、備蓄の整理ができるMODが欲しいな・・・アイテムなにがいくつあるかわからなくていちいちキャラバンの物質見に行ってるし、入植者に食事させたい時も大量の備蓄から飯を探さなきゃならん

641:名無しさんの野望
19/02/01 15:37:32.38 kIPSzax90.net
>>611
シナリオエディタっていうバニラの機能で、特定のイベントを起こらなくできるから、新規データからになるがバチバチを消すだけならそれでできた気がする
バチバチを消すために研究とかのゲーム内コストを払って解決したいならmodしかないが
物資の管理は画面左の物資個数表示のやつ、設定で一部畳んだりできるから、俺はそれで見てる
modが多いと素材が増えて欄を圧迫するからきついか

642:名無しさんの野望
19/02/01 15:46:31.58 BUntjmVM0.net
バチバチが嫌ならヒューズmod入れるなりメカノイドハックmod入れてローグAI育てるなりすりゃええで
単になくしたいだけなら開始時にシナリオエディタでも消せる

643:名無しさんの野望
19/02/01 15:46:41.82 Am7Rkuwf0.net
>>611
MODのInventory Tabで備蓄ゾーンや廃棄ゾーンのアイテムをカテゴリ別に探せるよ
バチバチはシナリオエディタで開始時に消すか、時間かかるけどwhat the hackでなくすことはできる

644:名無しさんの野望
19/02/01 15:51:32.96 vSBsRdj50.net
ルンバに脳みそ入ってるならロボトミのセフィラみたいな見た目が良いなぁ

645:名無しさんの野望
19/02/01 15:52:46.89 1fyfw5FE0.net
個人的にはわざわざ探すの武器防具ぐらいだからWeaponStatsっての使うな
電線埋設MOD使ってからバチバチした記憶ないけど燃えないからかね?

646:名無しさんの野望
19/02/01 16:07:55.33 vh6VMOCo0.net
魔法MOD入れたら別ゲーなってワロタ
回転斬りとかどこの勇者だよw

647:名無しさんの野望
19/02/01 16:26:18.59 EVTqMkcO0.net
レンジャーの弓連射するやつ必殺技っぽくて好き

648:名無しさんの野望
19/02/01 16:30:51.74 /hM6fqpa0.net
リムマジックはドルイドの魔法全般、秘儀魔法のサモン・テレポ、召喚のミニオン
これらがかなり便利すぎて困る

649:名無しさんの野望
19/02/01 16:33:05.12 TIu80o130.net
あのアイテム何処にあったっけって時にはZiToolsってMODでマップ上のオブジェクトを名前で検索できるぞ
或いはitemListSelectorってMODを入れると画面左上の備蓄アイテムのリストをクリック出来るようになる
クリックするとそのアイテムが選択されるからすぐ見つけられる

650:名無しさんの野望
19/02/01 16:34:21.42 cDMBTC8ca.net
敵にサモン使われるのがメチャつらいっす

651:名無しさんの野望
19/02/01 17:04:42.59 dr+sxbAI0.net
カレンデバイスかw

652:名無しさんの野望
19/02/01 17:06:41.88 mPZmG0bOp.net
魔法modはポーンの性格を吸い取って他のポーンに移せるアイテムがチート
蛮族がレアアイテムと化す

653:名無しさんの野望
19/02/01 17:09:51.70 0zOuYleZ0.net
>>586
雷魔法でエリアスタンさせときゃ割りとどうにでも
数が多いと術師一人じゃ苦しいけど
>>588
襲ってくるのとは違うけどLordofRimでドワーフの旧居留地いくとクソデカドラゴンが財宝守ってるよ
dfならランダム生成の火を噴いたり血液が毒や酸になってて空飛ぶ怪獣とかしょっちゅう襲ってくるけど
rim含めてフォロワーにその系統の怪獣襲撃あるやつあんまないね

654:名無しさんの野望
19/02/01 17:11:30.05 uOmmzu9M0.net
フォースは後天的に覚えられないからアレで移植するのありますあります
普通に有能性格吸い取るだけでも強いけど

655:名無しさんの野望
19/02/01 17:11:32.88 0zOuYleZ0.net
>>617
むしろディアブロのバーバリアンっぽく感じてる
魔法はぶっちゃけ聖職者ひとりいると医者がほとんど不要になるからなぁ
脳のトラブルもあっさり放置で治っちゃう

656:名無しさんの野望
19/02/01 17:31:20.98 ATtBRFry0.net
最近はじめて楽しーなーってなってたんだけど敵がロケラン使い始めてから急にクソゲー感出てきたわ
喰らえばほぼ致命傷だし防ぎようがないしあんなんどうすりゃいいの

657:名無しさんの野望
19/02/01 17:34:13.20 uOmmzu9M0.net
狙撃銃を手に入れて撃ち抜いたり迫撃砲を十数門で爆破したりアーティファクトで狂暴化させたり閉所に誘い込んで動物まみれにしたり熱中症で殺したりしよう

658:名無しさんの野望
19/02/01 17:37:53.10 /hM6fqpa0.net
>>627
武器確認して持ってるの見たら打たせる前に倒すか
単発なんで動いて避けるか壁に打たせて使い切らせるか

659:名無しさんの野望
19/02/01 17:40:57.12 +RtdQn3d0.net
全員サイコパスにして死霊使いでゾンビ軍団つくるんだ
と思ったけどいろいろ大変そうやなあ

660:名無しさんの野望
19/02/01 17:44:00.05 cT1Flhmh0.net
>>579
Modで追加される武器の設定をちゃんと自分で設定し直してないと
そらエラー吐きまくる

661:名無しさんの野望
19/02/01 17:47:54.50 uOmmzu9M0.net
ゾンビの活動エリアをコロニーの外に限定して外作業させたら性格弄らんでも共存可能だぞ
生存者はコロニーの外に当然出ないように設定して
外と中の物資輸送を繋ぐのは召喚ミニオンで

662:名無しさんの野望
19/02/01 17:49:06.89 cT1Flhmh0.net
>>627
ロケット系は使い捨てなので(Modの最強系武器を除く)、
一発使わせれば済むという事
あと直撃喰らわないように、自分たちの武器の射程に合わせて防御陣地から
15-20マス程度離して1x2程度の壁を作ってロケット武器の最大射程からは
直撃できないように工夫する
あとは動物リリースしてかく乱するとか色々方法はある。ちなみに直撃避けの
壁のリーンする場所にトラップ設置すれば綺麗に引っかかってくれるので
上手くするとロケット武器入手のチャンスにも

663:名無しさんの野望
19/02/01 17:49:09.52 qiQVnMNFa.net
>>629
単発のはまだ良くて、3連続で飛んでくるやつで……
打たせる前に倒すと言っても射程めっちゃ長いから大抵先に打たれない?
調べたらそれしか書いてないからなんかうまいやり方あるのかもしれないが……

664:名無しさんの野望
19/02/01 17:52:11.10 qiQVnMNFa.net
>>633
作っとく、つてことかな
なんかロケラン持ち大抵穴掘りとセットで穴掘りやつ倒そうとしたらロケラン、待ってても穴掘られてジリ貧……みたいな
ダメージにシビアなゲームでこの大味さはなーと
まあいろいろ試してからやめるか考える

665:名無しさんの野望
19/02/01 17:55:21.38 xrjOvP/p0.net
衝撃の槍でもかましたればええねん

666:名無しさんの野望
19/02/01 17:55:40.34 mPZmG0bOp.net
どのぐらいの規模かはわからないけどトラップゾーンで対処出来ない?
降下は別として

667:名無しさんの野望
19/02/01 17:58:58.35 qiQVnMNFa.net
>>637
全包囲にトラップ敷く感じ?
一応トラップゾーンは用意してるけど壁掘り野郎はだいたい無視してる気がする

668:名無しさんの野望
19/02/01 17:59:06.94 1fyfw5FE0.net
MODなしならアーティファクトで持ってる奴潰すか、頑丈な奴発狂させて無駄撃ちさせるか
足早い奴に囮やらせて撃ってきたら分厚い壁に逃げ込むか

669:名無しさんの野望
19/02/01 18:01:07.69 BUntjmVM0.net
冷凍庫に棺桶作れば中身腐らんのな
入植者の死体放置でデバフつくようになってからどうしたもんかと思ってたがこうすりゃよかったか

670:名無しさんの野望
19/02/01 18:07:24.39 qiQVnMNFa.net
アーティファクトは使ったことなかった
丁寧にいろいろありがとう、頑張ってみる

671:名無しさんの野望
19/02/01 18:14:16.62 0zOuYleZ0.net
死体を墓に入れるなんてモッタイナイ!
いやMODや状況によりけりだろうけど

672:名無しさんの野望
19/02/01 18:14:20.49 LEsupFHQ0.net
アーティファクトはそんなぽんぽん手に入る物でもないから降下襲撃時の最終ロケラン以外に使用するのはもったいないぞ
あと狂気はロケラン撃つ前に間違いなく倒れるのでロケラン持ち本人に使わないと意味無い
外周から攻めてくる相手にはキルゾーン到達前にリリースペット数匹けしかけて犠牲になってもらうのが確実だと思う
あと3連ロケランまでなら秀品シールドベルトでも耐えれるけど立ち回りが難しいので慣れないうちは単独での使用はおすすめしない

673:名無しさんの野望
19/02/01 18:18:42.33 dr+sxbAI0.net
岩盤下コロニーを始めたんだけど、虫の湧き潰しって今でも家具で出来るんだっけ?
蟲自体は湧いてくれていいんだけど、湧くと同時に家具を壊されるのが辛い
壊れて貰っては困るものが置いてある部屋だけ潰しておきたいのだが、岩盤下コロニーの住人はどう対応してるの?

674:名無しさんの野望
19/02/01 18:18:46.41 cT1Flhmh0.net
対処方法を考えるのが面倒なだけか

675:名無しさんの野望
19/02/01 18:19:28.12 qiQVnMNFa.net
>>643
初歩的なんだけど主人の索敵範囲外の敵にリリースってできるの?

676:名無しさんの野望
19/02/01 18:20:06.82 qiQVnMNFa.net
>>645
面倒というか、自分でやってみた範囲でなかなかうまく行かなくて……
なんかすいません

677:名無しさんの野望
19/02/01 18:21:43.22 LEsupFHQ0.net
>>646
狙撃銃か軍用ライフル持って照準準備に入ればロケラン発射前からタゲ取って突っ込むよ

678:名無しさんの野望
19/02/01 18:23:04.47 hrJLm5SB0.net
そりゃできるよ確かに
それでええんかって話よ

679:名無しさんの野望
19/02/01 18:28:55.80 GIrGvJw+0.net
>>624
ドワーフのドラゴンはなかなかよさそうだな、ありがとう
スターシップのも見てみたけどちょっとグロいね、原作的にしょうがないんだろうけど
ここらへんのをdrawSizeとかhealthScaleを上げれば怪獣っぽくなるかな
あとは直線状全てを薙ぎ払う熱線をつければ……
と思ったがそんなの作ったら処理落ちしそうだ

680:名無しさんの野望
19/02/01 18:32:50.04 UJWXsTXa0.net
>>646
>>648の様にやるかペット数匹をゾーン指定して走らせるかするといいよ 



681:最初は挙動が安定しないかも知れないけど、慣れたら追従&リリースとの使い分けで様々な状況に対応出来る様になるからね



682:名無しさんの野望
19/02/01 18:33:06.01 6Q5N5GK/0.net
トンネル対策がこのゲームの最終課題みたいなもんだから色々考えてみてくれ
今後、新戦術が生まれるとしたら初心者が独自発想した時だと思う
ウン千時間やってしまった俺の凝り固まった脳みそからは何も産まれそうもない

683:名無しさんの野望
19/02/01 18:34:19.56 1fyfw5FE0.net
>>650
攻撃方法を軌道爆撃照準器にするのは?
火炎弾連続で降らしてる感じで

684:名無しさんの野望
19/02/01 18:38:05.01 qiQVnMNFa.net
>>648
>>651
重ねてありがとう
いろいろ対策あるのに自分の思考放棄してるだけだった
クレクレになっちゃって不快にさせてしまったようなのでこの辺にしときます

685:名無しさんの野望
19/02/01 18:45:49.87 GIrGvJw+0.net
>>653
攻撃方法とかその設定方法もあんま詳しくないんだよね
理想だとまず熱線グラだけが出て、かなり時間差あって熱線経路に連続で爆発が起きて
途中の壁とか全部壊れる、ってやれれば面白そうだなーとは思ってるけど

686:名無しさんの野望
19/02/01 18:48:43.09 0zOuYleZ0.net
つまり見た目変えて高速化した竜巻か

687:名無しさんの野望
19/02/01 19:06:43.82 qJ1mbyl50.net
さっさと建物シールドと太陽フレアシールド入れて穴熊決め込むのが一番楽しい

688:名無しさんの野望
19/02/01 19:09:55.97 fDKkElC30.net
援軍呼んでロケラン使わせるのもアリかと
5本も6本も持ち込まれたら衝撃や狂気じゃ処理しきれなくなるし
でも、ロケランって自分で使うと意外と使いにくいんだよな…
降下のロケランがきつい…またゆかりの彫刻壊されたよ…

689:名無しさんの野望
19/02/01 19:26:13.03 1fyfw5FE0.net
近接というかCQCMODはいいぞ
確定意識不明強い
攻撃扱いじゃないからトレーダーにやって荷物奪えちゃうからOP気味だと思うけど

690:名無しさんの野望
19/02/01 19:26:13.37 AZMocgZp0.net
壊れて困る物がなくて味方の犠牲も考えなくていい敵だからポンポン撃てる武器だしな

691:名無しさんの野望
19/02/01 19:35:28.44 J2E78yXj0.net
ウィイイイイイイイイイ コロマネを既存セーブデータに導入しても目立った不具合無さそうwwwwww
想像よりシンプルなUI改変だったせいもあるかなwwwwwこれは便利すぎるwwwwwwww
起こりがちな少数達成で行ったり来たりするのを懸念したが仕事割り振りという名の机スイッチを入れる間隔調整で上手く行きそうwww
デフォの3000上限少なすぎと思っても設定でこれまた調整できるしwwwwwww
豪雪地帯において食肉5000で4時間毎に管理机を起動させると丁度良いわwwwwwwwwwwやや小出しになるのが嫌なら8時間でもいいwwww
上手くできてるなーこのModwwwwwwwwww
大分仕上がってきたわ1.0環境wwwwwww面白いわwwwwwwwwwwwwww
空調の温度管理が邪魔だから常夏か常冬でプレイすることを常態化しているが、唯一の悩みは常冬の現在セーブで樹木を育てられないことのみ
常夏だとボムネズミかね、これだけ削除したくてMod探したけど1.0環境じゃ厳しかった、まあコロマネのおかげである程度は楽になりそうだけどさwwwwww
山火事上等で狩れば自動になっている分昔の苦労を感じないはず
いやー面白い

692:名無しさんの野望
19/02/01 19:46:54.06 ST8Pkrbr0.net
次の患者さんどうぞ

693:名無しさんの野望
19/02/01 19:53:30.61 0zOuYleZ0.net
>>658
敵はいくら


694:死のうがもげようが心情下がろうが別に困らないからな



695:名無しさんの野望
19/02/01 20:06:55.42 /Esp0aFap.net
modで頭がおかしくなったのか
頭おかしいからmodまみれなのか

696:名無しさんの野望
19/02/01 20:15:38.57 SIQjsm4QM.net
最初>>661がやべー荒らしかと思ったが、コロマネの話してたから>>452が言葉遣い変えてまた来たように見えて笑ってしまった

697:名無しさんの野望
19/02/01 20:17:16.96 xrjOvP/p0.net
合ってるぞ

698:名無しさんの野望
19/02/01 20:19:36.29 GIrGvJw+0.net
このスレにはワッチョイさんという物知りがいてね
まあでも別に>>661みたいな書き込みなら問題ないしなんだったらレスでもつけるべ

699:名無しさんの野望
19/02/01 20:24:31.20 5asPj3R00.net
なんか何でもないところで縮こまって身動き取れないこと多い
Run and Hideでは無いっぽいが

700:名無しさんの野望
19/02/01 20:28:33.16 rJOWoXas0.net
いや居着いたらきついし相手するのは勘弁してくれ

701:名無しさんの野望
19/02/01 20:46:12.11 IVreBPDiM.net
すみませんよく確認もせずレスしました
無視してください
本当にごめんなさい

702:名無しさんの野望
19/02/01 21:33:49.54 M4tvWwNfa.net
>>652
トンネルとロケット砲の対応は個人差出そうね

703:名無しさんの野望
19/02/01 21:43:14.55 kIPSzax90.net
精神的無反応とかいう絶対ロケラン撃つ兵器

704:名無しさんの野望
19/02/01 21:56:49.01 dr+sxbAI0.net
降下のロケットは、拠点の作りで分断して近接とペットで処理すれば撃たれる事ないけど
トンネルのロケットは、幾つかのパターンから最適なもので防ぐしかないからなぁ
アーティファクト
援軍で足止め
こちらからロケットを撃てる機会があれば撃つ
迫撃砲複数のラッキーヒット狙い
トンネルする為に、必ず罠ゾーンを通るように拠点を作って処理
外壁内側のタレットに撃たせる
内側に入り込んだら近接で殴る
内側に入り込んだら優先的に攻撃する
重装歩兵を囮かつ犠牲に撃たせる
基本、俺は罠で仕留めてたけど、タイミングが合えば、こっちもロケット使ってた。決まると爽快だよ

705:名無しさんの野望
19/02/01 21:58:57.63 BUntjmVM0.net
お前いちいち長文じゃないと喋れないの?

706:名無しさんの野望
19/02/01 22:00:24.57 BUntjmVM0.net
おかしいちゃんと更新して書き込んだのに

707:名無しさんの野望
19/02/01 22:05:17.90 /Esp0aFap.net
modを使ってクズになったのか
クズだからmodまみれなのか

708:名無しさんの野望
19/02/01 22:09:12.56 UuphfjlL0.net
>>520です
教えてくださった方々どうもありがとう!!
お陰様で救助できました
キャラバンで再編成したら行けたやったぜ
餌がなくて流産しまくるけどそうなる前から給餌できればいいんだけどな
いちいち干し草を落とすのも非常に面倒だ
冬がしんどい、かなり殺すしかない

709:これおすすめ
19/02/01 22:47:04.65 J2E78yXj0.net
あとsageミスすまんな
<li>Core</li>
<li>818773962</li>
<li>735106432</li>
<li>1541668701</li>
<li>761421485</li>
<li>1542436823</li>
<li>818322128</li>
<li>962732083</li>
<li>715565262</li>
<li>1545432120</li>
<li>731111514</li>
<li>826366050</li>
<li>798158924</li>
<li>773918229</li>
<li>1509102551</li>
<li>1454024362</li>
<li>1279817576</li>
<li>725153576</li>

710:これおすすめ
19/02/01 22:47:26.19 J2E78yXj0.net
<li>1561221991</li>
<li>1541438898</li>
<li>724602224</li>
<li>1543309571</li>
<li>717575199</li>
<li>1543309822</li>
<li>1541890712</li>
<li>1207934602</li>
<li>1516158345</li>
<li>725465444</li>
<li>1180719658</li>
<li>1541360626</li>
<li>1180721235</li>
<li>728314182</li>
<li>1552609472</li>
<li>722086956</li>
<li>Voiceroid v1.0</li>
ここに彫刻MODみたいな�


711:ゥ作の画像変更を一つ加えてる、これで俺の中の1.0は完成したわ



712:名無しさんの野望
19/02/01 22:48:26.00 M4tvWwNfa.net
ペホッ

713:名無しさんの野望
19/02/01 22:51:54.32 TZB1cStH0.net
番号て

714:名無しさんの野望
19/02/01 23:08:48.34 iLLmDde30.net
初心者のための必勝レス陣形
質問は1レスにつき1つまで
2連続でレスをしない
3行以内にまとめる

715:名無しさんの野望
19/02/01 23:13:06.48 lgVUubu20.net
アイィ

716:名無しさんの野望
19/02/01 23:18:10.82 cT1Flhmh0.net
つられて精神崩壊してる住人が多いな

717:名無しさんの野望
19/02/01 23:27:21.04 lr6i86/m0.net
ロケランは入植者囮にするならそいつもロケラン撃てばいいと思う
いいとこに入って一発で撤退してくれたら儲けもの

718:名無しさんの野望
19/02/01 23:32:29.55 MiTdAhwSM.net
サイコパスがコロニーに1人いるだけで、そのコロニー内の人間関係は滅茶苦茶になる。
これはそれを体現するためのデモンストレーションだろ。

719:名無しさんの野望
19/02/01 23:37:41.43 TiHH7/8Jr.net
>>644
いつも最初の部屋を食堂兼娯楽室、そこに繋がるように個室を作って広げるから個室にわいたことがない
でも水耕栽培はしょっちゅう潰される

720:名無しさんの野望
19/02/01 23:40:19.55 jVelD9620.net
rim人だとサイコパスがいても毒にも薬にもならないで割と無害だけどな

721:名無しさんの野望
19/02/01 23:48:29.45 fDKkElC30.net
岩盤マスが少なくて、川の対岸に作った緊急用の医療小屋(通常屋根)にまでぎっしり湧いたときはさすがに焦った

722:名無しさんの野望
19/02/01 23:51:29.46 9QAf5IYt0.net
人間関係粉砕するのはボーダーやろ
依存関係とか再現されてなくて良かったな

723:名無しさんの野望
19/02/02 00:06:22.51 aieXtygu0.net
>>644
ゴッドモードで沸き確率見れる
屋外(外気温の場所)からの距離とか、壁が岩か、明るいか暗いかとかで沸きやすさが変わるらしい
詳しくは氷海琴葉の後ろの方のナンバリングのオマケで解説してた
自分は奥まったとこに金属とかの耐久値がないものを置く真っ暗な広めの倉庫をつくって、そこの辺に沸いてもらって銃で撃っても被害出にくいようにしてる

724:名無しさんの野望
19/02/02 00:39:13.27 NZSD4zOu0.net
多人数用ハーレムベット自作してる人いる?
いたら是非ロールプレイ用にうpしてほしいです

725:名無しさんの野望
19/02/02 01:25:17.66 4/53/qyC0.net
伝説的な仕事のレターメッセージが嫌になってきた
本当なら希少なやつだからこそのアラートってことで、諦めるしかないんだろうか
こういうのにこそMOD用意するべきだろ・・・名品と同じく左上に白字で出せよ・・・

726:名無し
19/02/02 01:27:03.30 Lvc/tVIH0.net
長野県在住でrimworldやってるけど、今日すげー寒い
暖房常時付けてるんだが、寒くてまじ腹痛くなってくる
ツンドラの世界ってこれより寒いのか -30℃とかあるしな
ストーブも持ってこようとふとエアコンのリモコンみたら冷房だった…
あれ思い出したよね、冷凍庫作ろうとしてクーラーの向き逆に付けてしまうrimworldあるある

727:名無しさんの野望
19/02/02 01:29:39.43 9H4cSj6za.net
もてなしたお礼にあと20分で腐る肉を置いていかれてもなぁ

728:名無しさんの野望
19/02/02 01:30:19.57 1UmUR6q90.net
>>691
ありがとう。探してみて、なるべく誘導できるなら誘導して見るわ
開発者モードオフ


729:にしたんで・・・、確認できないけど、湧いた瞬間に重要な製造ベンチ系とか コンポーネントを大量消費する系のアイテムが壊れるのだけが切ない 冷凍庫はマイナス30度にしてあるから湧かないだろうけど、工作室は氷点下にする訳にもいかんしなぁ



730:名無しさんの野望
19/02/02 05:14:17.38 0n18JBvZ0.net
>>696
明るさ51以上では湧かないっていう設定があるので
バニラ環境だと昼間だけなら太陽灯で湧き潰しできます
家具等(電線も)では一切湧き潰し出来ないので
壊れたら壊れたで諦めてまた作り直してます

731:名無しさんの野望
19/02/02 05:15:45.41 a63biv150.net
なぜかある入植者一人の死体だけが火葬できない
電気火葬炉をオンにしてヒト型の死骸にチェック入れて腐敗も新鮮も許可にチェック入れてるのに
なぜかその死体だけ運んでくれない
右クリで直接やらせようとしても死体運搬できない(備蓄する空き場所がない)としか出ない
他の死体は入植者も侵入者も全部焼いてくれるのに
呪いなのか?

732:名無しさんの野望
19/02/02 05:25:30.37 XG99TFmy0.net
仕方ないから手榴弾で爆破しとけ
再発するようならMOD見直すしかない

733:名無しさんの野望
19/02/02 05:49:12.47 aSNdS4LV0.net
火葬の直接指示は火葬炉に対してやるんじゃなかったか
死体に指示できるのは運搬

734:名無しさんの野望
19/02/02 06:40:21.33 a63biv150.net
>>700
キャラを指定して火葬炉右クリックで出来たわサンクス
死体を直接指定できないんだな
完全に記憶違いしてた

735:名無しさんの野望
19/02/02 07:39:05.53 y7Jaq9t40.net
>>692
Simple Polygamy Beds
興味ないけど調べれば出るやろ

736:名無しさんの野望
19/02/02 08:13:20.79 nkxMGbOT0.net
新しいMOD選別してたり日本語化ファイルを導入する場所が分からなくて探してたら半日すぎてた
ゲームやってるわけじゃないのになんか楽しい

737:名無しさんの野望
19/02/02 08:27:54.87 1UmUR6q90.net
>>697
なるほど、部分的にでも完全に湧き潰しは不可能ってことなんだな
今まで平地でしかやってこなかったから無縁だったけど蟲は強いな。近接やペットを盾にしつつ狭い通路で銃撃戦やるけど
過激では資産10万程度で巣8つ位から20匹くらいの蟲が出てくるもんで、家畜の被害が大きい
平地でトンネルや降下の相手してる方が、被害が少ないと思うわ

738:名無しさんの野望
19/02/02 08:43:19.64 JEyfmIvJ0.net
ボタン一つで蒸し焼きできるシステムほしい

739:名無しさんの野望
19/02/02 08:52:49.67 4NJGacw0d.net
狭い小屋建ててそこに纏めて火付けがお手軽
ドレッサー周りが挙動不信になって困る、キャラバン出すと中身ダバーするし服の取り合いでマッパになるし

740:名無しさんの野望
19/02/02 09:08:39.46 kUZwrzui0.net
火葬炉mod便利だから使ってたわ、クーラーみたいに設置出来て2000℃近くまで行くやつ

741:名無しさんの野望
19/02/02 09:14:43.00 3bJ2G/eOD.net
火葬場が狭いと死体収容しきれなくて、まだ燃えてるのに新しい死体運び込んで火だるまになる
広すぎると何カ所も点火しないといけない。
中々うまくいかないものだ。

742:名無しさんの野望
19/02/02 09:34:47.34 7x7dki5s0.net
捌いて

743:名無しさんの野望
19/02/02 09:48:35.35 xKg1bjd90.net
扉つけて接触禁止使って

744:名無しさんの野望
19/02/02 09:49:49.01 8X26nWqH0.net
燃やすのは流石にもったいなすぎる

745:名無しさんの野望
19/02/02 10:09:25.60 +SfuXdPJ0.net
いうて料理持ちのサイコ流血食人なんてそうこんからな

746:名無しさんの野望
19/02/02 10:


747:11:50.69 ID:MYlxYSoV0.net



748:名無しさんの野望
19/02/02 10:14:54.44 8X26nWqH0.net
>>712
料理は別に出来なくてもいいよ
専用の場所でのんびり解体だけさせれば良いだけだし

749:名無しさんの野望
19/02/02 10:23:01.18 kUZwrzui0.net
襲撃頻発されて捌くより溜まる方が早いぃぃぃ

750:名無しさんの野望
19/02/02 10:30:44.43 0n18JBvZ0.net
B18の時捌ききれなくて
慌てて2つ目の人間専用冷凍庫作った事が…
URLリンク(i.imgur.com)

751:名無しさんの野望
19/02/02 10:35:40.91 /sDWMMsr0.net
死体は医療訓練できるMODで医者作りするようになってから肉食ペットの餌兼用になって燃やすのやめたな

752:名無しさんの野望
19/02/02 10:37:45.18 8kpb4K4f0.net
なんのMODで追加されたのかわかるMODってあります?
XXXX LeatherとXXXX Woolとか言うクッソ適当なアイテムがどのMODで追加されてるのかわからなくて困った
Woolは良いけどLeatherは価値と性能が釣り合ってなさ過ぎる
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

753:名無しさんの野望
19/02/02 10:43:42.93 ZDR2Wcu40.net
死体は住居から離れたところにある沼とか川にドブンしておけばそのうちなくなる

754:名無しさんの野望
19/02/02 10:47:36.05 8X26nWqH0.net
つっよw

755:名無しさんの野望
19/02/02 10:59:37.66 oerLJ1qN0.net
火焔瓶か手榴弾手に入れるまでは川にドボンだな
肉食獣飼うなら死体用の冷凍庫作って保存しとくけど

756:名無しさんの野望
19/02/02 11:07:23.00 dNG98ozV0.net
XXXX LeatherみたいのはMOD自体の設定がちゃんとしてないか
或いは競合とかで設定がおかしくなっている時に発生するんじゃないかと思う

757:名無しさんの野望
19/02/02 11:07:41.80 +SfuXdPJ0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ババアお前そういうとこだぞ

758:名無しさんの野望
19/02/02 11:11:19.08 XG99TFmy0.net
>>718
ShowModDesignatorsってのがある
説明文の最後にどのMODで追加されたアイテムなのか表示される

759:名無しさんの野望
19/02/02 11:21:45.88 XySVI3F9r.net
>>723
隕石が落ちてきて不毛の土地にされるよりはマシだな

760:名無しさんの野望
19/02/02 11:44:02.16 VDbCjISO0.net
人数増えるとダウンで死にやすくなるのって入植者にも適用されるんかな?

761:名無しさんの野望
19/02/02 11:50:19.03 aieXtygu0.net
敵と野性動物だけのはず

762:名無しさんの野望
19/02/02 12:03:06.50 MYlJEz920.net
>>698
腐ってるのに、炉の設定が腐敗死体禁止になってるとかそういう感じ?

763:名無しさんの野望
19/02/02 12:11:39.54 VDbCjISO0.net
>>727
ありがとう
運がなかっただけかせめて手厚く葬るとします

764:名無しさんの野望
19/02/02 12:14:50.06 F+ToI7Ck0.net
>>718
Ooka Miko[1.0]
URLリンク(steamcommunity.com)
ここでxxxx leatherってコメントしてる人がいるからこれかな

765:名無しさんの野望
19/02/02 12:57:56.05 8kpb4K4f0.net
>>724
ありがとう入れてみるわ
>>730
確かにそのMOD入れてるわ…
でないように書き換えるか数値下げるか

766:名無しさんの野望
19/02/02 13:06:03.23 8kpb4K4f0.net
盛りすぎぃ!
<statBases>
<!--完成品のお値段倍率。設定次第で交易品(家具や服だけど)に向いた皮や毛が作れます -->
<MarketValue>1.5</MarketValue>
<!-- 上から刺突、打撃、熱へのボーナスがどれだけつくか-->
<S


767:tuffPower_Armor_Sharp>6.5</StuffPower_Armor_Sharp> <!--ここらへんはバニラだとサイでも2くらいです --> <StuffPower_Armor_Blunt>7.0</StuffPower_Armor_Blunt> <!--熱ダメージはモロトフがわかりやすいかも。バニラで高い係数をもつ皮はあまりありません --> <StuffPower_Armor_Heat>6.2</StuffPower_Armor_Heat> <!--耐寒性能と耐暑性能のボーナスがどれだけつくか--> <StuffPower_Insulation_Cold>16</StuffPower_Insulation_Cold> <!--バニラだと皮は15前後、スランボで30前後 --> <StuffPower_Insulation_Heat>16</StuffPower_Insulation_Heat> </statBases>



768:名無しさんの野望
19/02/02 13:28:21.43 MYlxYSoV0.net
もうLostForestでよくない?なんかすごくパクりっぽいし
というか狼のウールってなんだそんな毛伸びないだろ

769:名無しさんの野望
19/02/02 13:50:06.54 1UmUR6q90.net
人を捌いた時のマイナス受け入れてまで、肉皮にするメリットってあるか?
海氷や極限砂漠では必須だけども、資産価値が無駄に上がってしまって嬉しくないし
ペットにしか食わせられんし

770:名無しさんの野望
19/02/02 13:53:39.22 jbCto5Lf0.net
ペット大量に飼うなら捌いて肉にすると餌の確保がぐっと楽になるけど
飼わないなら別にさばく必要ないんじゃないか

771:名無しさんの野望
19/02/02 13:56:00.56 kUZwrzui0.net
捌いた人だけ重なるからサイコパスとかがやれば普通人はマイナス6?くらいだから余裕ある時なら気にならんし、人皮家具が売却物として有用だし品質が建築依存だから作るの楽。
人肉でペットフード作れば料理食われずに済むし、体感的には調教もペットフードでやってくれてる気がする

772:名無しさんの野望
19/02/02 13:56:23.36 aieXtygu0.net
皮が金策にいいから100万シルバー集めたいとかそういうプレイならいいんじゃね?
わざわざ食人集められるならあっけらかん集めた方がいいし
それか食人ロールプレイ

773:名無しさんの野望
19/02/02 14:04:13.49 vz19UXSJ0.net
気候と難度によるとしか言えないけど
人肉皮に限らず研究進捗とマンパワーと防衛規模に見合わない資産はキャラバンで捨てるかポッドで他派閥に投棄だぞ

774:名無しさんの野望
19/02/02 14:04:16.38 8kpb4K4f0.net
>>733
両方入れてたんだけどペットとして居るわけじゃ無いし持ってしまってた革消滅させてからMOD抜こうかな
敵に使われたら目も当てられん

775:名無しさんの野望
19/02/02 14:04:55.90 1UmUR6q90.net
やっぱそうだよな。特に何か未知のありがたさがある訳ではないよね
1.0で海氷ってだけでも凄いのに、人肉捌きもなし食人もなしってルールでやってる外人がいて
久々に純粋に他人のプレーに驚いた。かなり困難と決めつけてトライもしてなかったなって

776:名無しさんの野望
19/02/02 14:26:36.12 aL5V2Nki0.net
>>736
いちおう、入植者は自分達が食べられないものを優先的に調教で使っていく
なもんで、未調理な食糧(ベリーとか)を食糧管理から禁止しとくと、積極的に調教に使っていくという……
それはドカ食い用に取ってあるんだよ手を付けるな!!

777:名無しさんの野望
19/02/02 14:43:45.61 lmDB9i+H0.net
クジラからスネッコ、運良くメテオストライク×3、さらにアイスクリーム出てきて
溜まったエナジーからテンペスト→サンダーストライクでネメシス無形状態も消えゆくものも吹き飛ばす異次元なデッキができた

778:名無しさんの野望
19/02/02 14:44:41.69 lmDB9i+H0.net
すまん誤爆

779:名無しさんの野望
19/02/02 14:44:49.01 7x7dki5s0.net
なんのmodの話?

780:名無しさんの野望
19/02/02 14:55:30.43 4rVO4nov0.net
資産価値高めてアホみたいな防衛線作って
vs蛮族100人とかやる�


781:フわりと好き



782:名無しさんの野望
19/02/02 14:57:09.88 fMdo9+6o0.net
最低200人くらい来てくれないとワーグのエサがもたない

783:名無しさんの野望
19/02/02 14:57:30.05 l2mK+uQR0.net
ローグライクカードゲームMODだな

784:名無しさんの野望
19/02/02 15:05:37.30 7x7dki5s0.net
蛮族ならいいんだけどロケットもってる宙族がわんさか

785:名無しさんの野望
19/02/02 15:08:01.63 Y1JLhbrZ0.net
トンネルじゃなきゃ問題ないしトンネルでも適当にアーティファクト連打とかで済むからセーフ

786:名無しさんの野望
19/02/02 15:12:51.64 MYlJEz920.net
無限沸きするアーティファクトの入手方法が知りたい

787:名無しさんの野望
19/02/02 15:12:57.30 uWKbJO160.net
soft sandの上に橋を作れるMODってないよね、everywhereのを除いて
あったら教えて下さい

788:名無しさんの野望
19/02/02 15:14:55.66 Y1JLhbrZ0.net
エキゾチックトレーダーさんが数日に1回配達してくれるじゃろ?

789:名無しさんの野望
19/02/02 15:17:19.10 2Cj5WGqzM.net
>>686
特に問題なくやってるが・・・
というかむしろ向こう側の好感度は全員+がついているという

790:名無しさんの野望
19/02/02 15:24:30.05 6qoHEzAb0.net
外人コミュニティのログでさえ同じレター話題は右クリックで消せとか言ってるしどうしようもねえな
runtimegcのレター全消しがallowみたいにショートカットキー対応だったら手動消去でギリ解決してた
鳴り続けるぷうぅぅぅぅんデュキン!が耳に残ってゲームを阻害しよる
だからってこのサウンドをメタルギアにするつもりもサウンドミュートさせる意義も無いし毎回あと一歩のところで躓く
惜しいゲームざますorz

791:名無しさんの野望
19/02/02 15:26:45.78 MYlJEz920.net
>>751
[RF] Advanced Bridges [1.0]とか?
>>754
解決するModを自作出来ないのなら
黙って出されたものを食べてればいいのではないか?
居候が飯がマズイだの文句付けてるのはみっともないというか

792:名無しさんの野望
19/02/02 15:27:35.01 fMdo9+6o0.net
ほんとこいつ気持ち悪いわ

793:名無しさんの野望
19/02/02 15:47:21.48 J9P6dc6M0.net
相手するから居着いちゃうじゃん

794:名無しさんの野望
19/02/02 16:04:35.75 kUZwrzui0.net
強制追加で来たヤツが悲観主義放火魔、木材拠点に送り込んでくるとはババアやりおる

795:名無しさんの野望
19/02/02 16:29:06.66 DrgVVukVa.net
寒い冬でも安心だね

796:名無しさんの野望
19/02/02 16:49:09.27 MYlJEz920.net
>>703
Core
元のMod
Modの日本語化
って順番になるようにリスト配置すれば大抵はok
日本語化はまとめて最後に選択して一番下に来るようにしておけばいいよ
Core
元のMod1
Mod1の日本語化
元のMod2
Mod2の日本語化
ではなく、こんな感じに配置
Core
元のMod1
元のMod2
Mod1の日本語化
Mod2の日本語化

797:名無しさんの野望
19/02/02 17:03:04.24 7x7dki5s0.net
じゃまくさいから言語フォルダにほりこんでるわ

798:名無しさんの野望
19/02/02 17:07:17.41 1alpcsXY0.net
初めて宙族50人規模のノーマル襲撃キター
ワクワクがとまらない

799:名無しさんの野望
19/02/02 17:38:21.93 I6zzBMgJ0.net
上のキャラクターアイコンの並び替えできるMODて無いかな?

800:名無しさんの野望
19/02/02 17:41:06.88 m0Znr0pwr.net
火力発電中心で岩盤コロニーしてるから食べられない肉は全部燃料にしてる

801:名無しさんの野望
19/02/02 17:41:55.18 4rVO4nov0.net
>>764
右クリでドラック

802:名無しさんの野望
19/02/02 17:45:36.04 I6zzBMgJ0.net
>>765
マジやんか・・・
300時間やって今知った
ありがとう!ありがとう!

803:名無しさんの野望
19/02/02 17:47:08.04 cOW9uP500.net
格闘家や戦闘出来ない子を一纏めにして並べ替えとくと便利だよね

804:名無しさんの野望
19/02/02 17:58:31.11 asU/BfNm0.net
>>763


805: 右クリドラッグじゃあかんの?



806:名無しさんの野望
19/02/02 17:59:32.91 asU/BfNm0.net
魔法使い射撃格闘非戦闘で並べてるわ
グループ分けやフォルダわけしたいけどさすがに無理か

807:名無しさんの野望
19/02/02 18:00:12.94 7x7dki5s0.net
古代人勧誘すると一瞬どこにいるかわからなくなるよね

808:名無しさんの野望
19/02/02 18:04:38.03 zavvpzSf0.net
>>767
夫婦ごとに並べてるわ
戦闘時の配置楽だし徴兵中もいくらか喋るから社交にいくらかプラスに働いて離婚率もさげられる

809:名無しさんの野望
19/02/02 18:09:45.57 1alpcsXY0.net
左から夫婦、独身、格闘、よたかさんかな

810:名無しさんの野望
19/02/02 18:28:54.06 1alpcsXY0.net
前哨基地へ襲撃かけてる最中に、敵の迫撃砲がサイに命中、一斉に暴走からの壊滅被害…
カサンドラさんひどいっす

811:名無しさんの野望
19/02/02 18:43:40.27 l2mK+uQR0.net
囮寄せの術はプレイヤーがよくやるから文句は言えんよなぁ?!

812:名無しさんの野望
19/02/02 18:44:55.02 UFlEubLDp.net
たまに凶暴の波動でお祭りするのが好き
もちろんコロニー内は安全地帯さ

813:名無しさんの野望
19/02/02 18:45:20.65 Y1JLhbrZ0.net
ペットが凶暴化するとドア開けながら襲ってくるのやめてくだし

814:名無しさんの野望
19/02/02 18:55:01.87 MYlJEz920.net
一人付けてペット全部キャラバンに出したから狂暴化発動でお祭り楽しい
ただしホスピタリティの来客が犠牲になって友好度下がるけど

815:名無しさんの野望
19/02/02 20:43:46.14 8GAiyNAi0.net
はまれば強力そうだけど下準備がめんどくて使ったことないんだよね

816:名無しさんの野望
19/02/02 20:46:24.73 cTp46f9U0.net
囮寄せの術をみてふと九頭龍閃が浮かんだ

817:名無しさんの野望
19/02/02 21:03:45.90 I6zzBMgJ0.net
ずっっと思ってたんだがマッファローの外見適当すぎないか

818:名無しさんの野望
19/02/02 21:05:41.48 qalS+xZUd.net
マッファロー(毛玉のおばけ)

819:名無しさんの野望
19/02/02 21:09:01.58 ZDR2Wcu40.net
>>780
適当な絵にみえて実際は実物のマッファローにめちゃくちゃ似てるパターンかもよ

820:名無しさんの野望
19/02/02 21:12:22.53 7x7dki5s0.net
マッファローで画像検索したらそっくりだった

821:名無しさんの野望
19/02/02 21:14:27.42 VFlStv0u0.net
Rimworldやり始めた時からマッファローの見た目が怖いと感じてた

822:名無しさんの野望
19/02/02 21:24:29.57 km8LFbYP0.net
マッファローって実在するのか?

823:名無しさんの野望
19/02/02 21:31:09.45 UmS1OelV0.net
するけど太陽系にはいないよ

824:名無しさんの野望
19/02/02 21:44:15.70 l2mK+uQR0.net
メガスロスくんと似たようなもんじゃねえの?
いたけどいない

825:名無しさんの野望
19/02/02 21:46:00.71 MYlxYSoV0.net
ワーグもスランボも存在するゾ
ワイの村もスランボに畑荒らされて飢饉になりワーグに襲われて壊滅した

826:名無しさんの野望
19/02/02 21:47:10.46 fMdo9+6o0.net
成仏して

827:名無しさんの野望
19/02/02 22:01:54.51 dNG98ozV0.net
遥かな未来に人類がたどり着いた惑星で新たな生物の発見…
そこにはリムワールドに出てきた生物にクリソツな存在が…

828:名無しさんの野望
19/02/02 22:39:27.80 MYlJEz920.net
遺伝子かけ合わせてキメラ作る例のModでマッファローと象の禁断の生物が出来た時
産まれて来てはダメな生き物って居るんだなと思ったよw

829:名無しさんの野望
19/02/02 23:40:51.82 kUZwrzui0.net
rim worldはゲーム版ヴォイニッチ手稿だった・・・?

830:名無しさんの野望
19/02/02 23:45:48.73 aL5V2Nki0.net
rimworldに転生して無双するなろう系が読みたい
美人追放してホモ集めて岩盤下で人肉食べてドヤるの

831:名無しさんの野望
19/02/02 23:58:25.12 bUaQved50.net
これ別PCでもEdBの編集内容みたいなMODごとの設定を持ってくる方法ってないのかな

832:名無しさんの野望
19/02/03 00:11:36.14 Ngzn03DQ0.net
>>793
放火魔自動�


833:チ入であああああってなりそう いやなろうはともかくプレイした住人のつもりでストーリー書く妄想はしたけど 面白そうな気もするけどすげーだめな気もするんだよな 内輪ネタというか



834:名無しさんの野望
19/02/03 00:39:39.24 FzI2fJ+L0.net
消えない罠ってヤバいっすねハイ
中世のまきびし60個置いただけの1本道越えられる敵がムカデしかいない
妖怪村の狂った竜すら無理って強すぎるというかムカデ硬すぎる

835:名無しさんの野望
19/02/03 00:52:37.93 zrgmbJk70.net
What the hack?!って結構いろいろなメカノイドに対応してんだな…
敵がDefinitely More Cannons のメカノイドに騎乗してきてえらい目に遭った
>>796
それやると野生動物が定期的に死ぬよな
敵が欲しかったらGhostArmy入れよう
まきびしもタレットも全部無効にしてくれるぞ

836:名無しさんの野望
19/02/03 01:04:09.94 RfO3D+OL0.net
自作ハーレムMODできた。
あとはプレイを楽しも・・・う・・・パタリ

837:名無しさんの野望
19/02/03 04:53:30.66 MyDPzV3O0.net
>>798
うpして仲間を増やそう ゾンビMODいれたらトレーダーとか旅行者が全滅してアイテムおちまくって逆に難易度おちてきがする

838:名無しさんの野望
19/02/03 06:46:21.49 hYIqMyQy0.net
>>794
Win10環境での話なら
C:\Usersユーザー名\AppData\LocalLow\Ludeon Studios\RimWorld by Ludeon Studios\PrepareCarefully
EdBのデータが保存されてるので、そこのファイルを移植すれば行けるよ
ただし、必要なModが足りて無いとエラー吐いてロード不可能

839:名無しさんの野望
19/02/03 07:52:48.90 TZEduwIR0.net
トレーダー呼んだら認知症で精神衰弱のリーダーが来てすぐ精神崩壊してた時には
こいつよくここまで来れたなと思ったわ

840:名無しさんの野望
19/02/03 10:01:50.63 4hu12mUCp.net
囚人の臓器取ったりした時の心情マイナスをなくすmodってある?

841:名無しさんの野望
19/02/03 10:11:16.75 MEYoT+BH0.net
>>802
Prisoner Harvesting 囚人の臓器取った時の心情マイナスを無効にする
Selling prisoners with no guilt 囚人を売った時の心情マイナス無効にする

842:名無しさんの野望
19/02/03 10:19:48.29 4hu12mUCp.net
>>803
ありがとう
早速導入してみる

843:名無しさんの野望
19/02/03 10:59:45.36 ehLSvAswp.net
久々に復帰したら囚人がやたらと脱走するようになったけどなんか対策ある?

844:名無しさんの野望
19/02/03 11:01:47.33 r4ZawvGH0.net
メッセージ通りに部屋わけるしかないんちゃうか

845:名無しさんの野望
19/02/03 11:05:07.54 uMnCaxdS0.net
terraproject更新来た。
浸水バグ改善されたかな?やっと孤島プレイに戻れるな!

846:名無しさんの野望
19/02/03 11:09:47.34 hp1r924va.net
>>805
心情満足以上にしてたら脱走は8年定住してて一回しか見たことないなぁ
ババァのご機嫌次第なところはあるかもしれないけど

847:名無しさんの野望
19/02/03 11:14:49.39 hYIqMyQy0.net
独房だと脱走率低いけど、2人以上収監すると途端に脱走始める印象

848:名無しさんの野望
19/02/03 11:19:21.87 PLT+xZzQa.net
脚モゲば逃げられないねぇ(ニッコリ)

849:名無しさんの野望
19/02/03 11:24:06.84 Comy029b0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
RimWorld熟練者はこの程度は笑顔でこなすだろう

850:名無しさんの野望
19/02/03 11:24:09.07 CE7Z6A/G0.net
5人ぐ


851:らい独房に入れてて全員同時に脱走されたときは 「独房の意味ねーじゃん、どうやって連絡とったんだよ…つーかお前ら敵対派閥同士だろ、連携ばっちりじゃねーか」 って思った



852:名無しさんの野望
19/02/03 11:38:26.44 OUpHCU8q0.net
心情が普通だと結構脱走されたので満足までやらないといけないのね

853:名無しさんの野望
19/02/03 11:49:05.79 3E4s+3hS0.net
脱走が起きたらそれはそれで射撃格闘医術料理のスキルが上がるし気にしないな
頻発すると流石にウザいけど

854:名無しさんの野望
19/02/03 11:51:08.76 1NeZEu/g0.net
>>811
囚人弄って遊んでるようじゃまだまだ

855:名無しさんの野望
19/02/03 11:57:59.63 FzI2fJ+L0.net
>>807
追加バイオームってMOD追加生物来る?

856:名無しさんの野望
19/02/03 12:08:12.51 3z/k8CWN0.net
stackxxlのmod使ってるんだけど住人が全然同じアイテムなのにまとめてくれないんだけどなにが原因なんだ?木材とかバラバラに置かれて場所取られるから困るんだが。作業の優先順位の問題なのかな?わかる人教えてください!

857:名無しさんの野望
19/02/03 12:10:16.97 dNhR65Dk0.net
同じの入れてるけど備蓄ゾーンへの運搬が終わったら上限までまとめてくれてるけどなぁ

858:名無しさんの野望
19/02/03 12:11:05.05 zrgmbJk70.net
>>817
何もすること無くて暇だとまとめる印象
すぐまとめたいなら右クリックでまとめるって出来なかったっけ?

859:名無しさんの野望
19/02/03 12:16:37.06 MEYoT+BH0.net
>>817
誰かが運ぼうとしたり何かを作ろうと取りに行くとアクセス権が1つしかないから別の所に運んだりするのは仕様で仕方がないこと
こまめに備蓄ゾーン分けてばらけも含めてまとめるかWorkTabで荷物をまとめるを最優先にするとかぐらいしか方法はない

860:名無しさんの野望
19/02/03 12:18:05.54 dXo1ctou0.net
>>817
置いてあるゾーンが違うとまとめられないけどそのせいじゃない?

861:名無しさんの野望
19/02/03 12:25:54.91 ZHa6d4hS0.net
男、または女ばっかりスポーンするようなMODってある?

862:名無しさんの野望
19/02/03 12:45:11.59 3z/k8CWN0.net
みんなありがとう!個別で指示出したらまとめてくれる。本当に仕事がなにもないときはしてくれる事はあるから作業の優先順位の問題だと思う。アイテムをまとめるって作業的には運搬ダブ?

863:名無しさんの野望
19/02/03 12:48:14.20 Ngzn03DQ0.net
edbで性転換させたらよくね

864:名無しさんの野望
19/02/03 12:56:00.10 zrgmbJk70.net
>>823
MOD追加に抵抗ないなら
Misc. Robots++の運搬ロボとかHardworking animals 1.0入れて運搬調教した動物とかはすぐ暇になるからまとめる頻度高いよ

865:名無しさんの野望
19/02/03 12:57:55.17 WWAbV1ri0.net
男しか居ない惑星に女3人で不時着したい

866:名無しさんの野望
19/02/03 13:08:40.61 TbT3BMQH0.net
純粋な人間型の生物が居ない惑星とか
エイリアンMODはあるし探せばありそうだけど

867:名無しさんの野望
19/02/03 13:13:40.34 Mlm6pztF0.net
この手のシチュで定番の猿の惑星化MODとかないのかな
洋画だから探せばなんかありそう

868:名無しさんの野望
19/02/03 13:15:13.77 Z77k7d5W0.net
もうちょっとバニラの状態で異種族や不思議生物いても良かったな
とはMOD入れながら思う

869:名無しさんの野望
19/02/03 13:18:43.35 OUpHCU8q0.net
猿の派閥が追加されるMODならあったはず

870:名無しさんの野望
19/02/03 13:21:21.08 hp1r924va.net
>>829
アルファアニマルはその辺解決してくれる良modだと思った
でもワイルドポットのマンハンターはどうしようもないからやめよ?

871:名無しさんの野望
19/02/03 13:27:58.58 tjjpGmsJD.net
edbといえば、なにもかんがえずにいじってたけど
性格やバックストーリーに対応した性別や体型があるんだな

872:名無しさんの野望
19/02/03 13:29:39.


873:91 ID:RefpEdpi0.net



874:名無しさんの野望
19/02/03 13:45:35.98 TbT3BMQH0.net
長期間生かしておく囚人って勧誘なり医療鍛錬なり入植者の出入りがあるから脱走対策で塞ぐのって逆に手間が増えそう

875:名無しさんの野望
19/02/03 13:51:55.46 r7D80WZk0.net
どうして脚を没収しないんですか?(素朴な疑問)
達磨にして食堂から斜め会話装置にしていた時のお前はもっと輝いていたぞ

876:名無しさんの野望
19/02/03 13:51:56.12 hp1r924va.net
普通にオイタしたらメイスでぼこーじゃいかんのか?

877:名無しさんの野望
19/02/03 13:52:24.98 Mlm6pztF0.net
運動能力を0にすれば脱走しないぞ

878:名無しさんの野望
19/02/03 14:14:21.23 VqK7T2TFM.net
一マス部屋に詰め込むと発狂して壁壊したりしない?
自分は拘束MODで運動0で寝かせてるけど、食事配給が面倒。

879:名無しさんの野望
19/02/03 14:27:52.66 +IVxVDPLr.net
>>796
狂った竜はウランでけっこう死ぬからな
中世mod強くね?
カマキリがでっかい弓一発で沈んでくんだけど

880:名無しさんの野望
19/02/03 14:39:20.37 GvICZym30.net
世の中にはミスするたびに指を詰めさせられるという恐ろしいMODがあるらしい・・・

881:名無しさんの野望
19/02/03 14:40:15.84 r7D80WZk0.net
銃眼が移動可能で良心的だけど基本はOPゾ
塹壕とまきびしで近接はほぼ拒否できるし防具の箇所が増えて防護力がかなり上がるし

882:名無しさんの野望
19/02/03 14:43:46.05 T2Iz49LQ0.net
凶暴化は壁破壊しないよ
ドア殴りだしたらその正面に木壁を置けば脱出ルートがなくなっておとなしくなる
でも脱走率も上がるからわざわざ心情を低くする意味は(もがないなら)あまりないね

883:名無しさんの野望
19/02/03 14:46:30.21 zrgmbJk70.net
金属の手甲つけると何故か上がる指機能

884:名無しさんの野望
19/02/03 14:52:50.67 hYIqMyQy0.net
>>817
フィールド上で散らばってるアイテムは「Pick Up And Haul」でまとめて運搬可能で
建築物に材料を運んだり、備蓄ゾーンにまとめて運ばせる場合は「Share The Load」かな
基本的に備蓄ゾーンに運搬する際に1ずつ運び入れたりするのはエラー避けの挙動なので
それを「改善」してしまうとスタック系のエラーに見舞われるってのがB19テスト時点での話
なのでスタック上限を弄るModも、それ以降は挙動が変わってる
1.0テスト版になって、アイテムを1つにまとめる仕事がバニラの機能として取り込まれたんで
今はスタックをまとめるModは無いと思う。無理して入れるとバニラの機能と衝突するし

885:名無しさんの野望
19/02/03 15:01:33.02 RefpEdpi0.net
俺は永住で大量に捕まえる無意味な囚人や、他派閥の援軍機能をなんとか活用したかったから、ポッドで送る用としてストックしてた
足をもぐと食事をやる労力がかかるから、ある程度の量ストックするには不向きだからな
まあ根本的には足を奪うのは抵抗があって閉じ込めるのは抵抗がなかったってのが大きいかもしれんが

886:名無しさんの野望
19/02/03 15:04:04.66 3IgrdEg00.net
インセクトゼリーを入植者が食べてくれない�


887:フで毎回手動で食わせてるんですが、他の食料同様に自動で食べてくれる設定ってどうすればできますか



888:名無しさんの野望
19/02/03 15:12:12.70 SZRHe3u10.net
worktab外したらFPS上がったわ
仕事の細分化の負荷ってでかいな

889:名無しさんの野望
19/02/03 15:19:50.00 yIlG84vR0.net
徴兵時に自動で着替えるMODってChange Dresser以外になんかないかな?
できれば徴兵→着替えに行く→着替え完了みたいなのが良いんだけど

890:名無しさんの野望
19/02/03 15:48:48.51 6xIhR1Ma0.net
>>846
初期設定でも普通に食べるけど、なぜかあんまり人気がない。他に食べるものがなければ食べるよ。

891:名無しさんの野望
19/02/03 16:12:24.32 TbT3BMQH0.net
>>847
経路検索処理が結構重い上に人数増えれば増えるほど膨大になるからそこらへん弄ると重くなりがち

892:名無しさんの野望
19/02/03 16:47:25.15 v1mZcxWt0.net
お前らデマ流しすぎ
スタックXXLは整頓機能が無いかアドバイス通り優先度が実用性の劣るレベルで低い
ロシア産の10倍にするIncreased Stackを入れると即座に自動整頓される
俺は両方入れている
今気になってIncreased Stackを削除し、XXLを15倍から150倍に設定して確認中
もしrobotに整頓機能が付いているとしたら、Increased Stack要らないと思ってさ
確かrobotではなくIncreased Stackだったと思うから過去の俺はリストにIncreased Stackを加えたんだと思うがしかし

893:名無しさんの野望
19/02/03 16:51:55.84 v1mZcxWt0.net
さーせん、裏取れましたわ
整頓していたのはルンバrobotのMod的な機能によるものだった
Increased Stackは産廃
XXLを導入してタイムリーな備蓄整理を求める人は、物流をMisc.robotに一任すればok

894:名無しさんの野望
19/02/03 16:59:17.26 WWAbV1ri0.net
分かったから消えろガイジ

895:名無しさんの野望
19/02/03 17:08:34.77 k1c2WCC60.net
病室ベッドの上に豪華な食事64個が落ちてる時あるんだけど原因なにかな?
所持したままベッドに寝込むと落としちゃう?

896:名無しさんの野望
19/02/03 17:14:12.95 XTH1ZQrQr.net
>>854
落とすことはあるけどなんでそんなに大量にあるのか分からない
住人はそんなに持ち歩かないだろうし

897:名無しさんの野望
19/02/03 17:15:52.48 k1c2WCC60.net
>>855
ガチで謎だ・・・
ちょっと監視してみるかね

898:名無しさんの野望
19/02/03 17:25:24.62 k1c2WCC60.net
わかった
材料の整頓中に手に持ったまま遊びに行くかベッド向かった時に置き去りにしてってた

899:名無しさんの野望
19/02/03 17:25:54.07 r7D80WZk0.net
薬品置くゾーン指定で食事も含まれてるとか?
MOD入れてたらどれが何扱いになるか把握しきれなくなくなくない?

900:名無しさんの野望
19/02/03 18:07:05.39 hYIqMyQy0.net
>>851-852
デマ流し過ぎ

901:名無しさんの野望
19/02/03 18:08:45.12 ZWh3yPc10.net
丹精込めて作ってもらった物を産廃とか言えねぇ

902:名無しさんの野望
19/02/03 18:09:08.70 XTH1ZQrQr.net
>>857
そんな挙動することあるのか
スタックmodも便利なばっかじゃないんだな

903:名無しさんの野望
19/02/03 18:23:51.26 U+c12NNY0.net
長距離スキャナって内部的には、探索する奴が変わると、必要な時間が再リセットされたりするんだろうか?
いつまで経っても発見されない

904:名無しさんの野望
19/02/03 18:31:07.43 i3tqNbKI0.net
Megafaunaで絶滅した古代種に詳しくなりました・・・
昔の生物は大きかったんですねぇ

905:名無しさんの野望
19/02/03 18:34:09.33 H


906:HYYP3bh0.net



907:名無しさんの野望
19/02/03 18:40:00.42 v3cWEAMI0.net
Coreの中がどうかなってんじゃないの?そんなのありえるかどうかわからんけど
最インスコとかどう?

908:名無しさんの野望
19/02/03 19:03:36.63 k1c2WCC60.net
HugsLib導入して一番上に配置して起動してみた?

909:名無しさんの野望
19/02/03 19:04:54.33 G5Vjj0UR0.net
たまに自動再起動だけだと読み込みが残るMODあるよな
一度ゲームを終了して起動したらようやく消える奴

910:名無しさんの野望
19/02/03 19:10:43.18 uMnCaxdS0.net
>>816
あんま追加生物入れてないから自信ないが、前バージョンでは出てきてた気がするぞい。

911:名無しさんの野望
19/02/03 19:13:30.46 hp1r924va.net
modの中にcoreがあるものもあるから
どうしてもダメなら整合性確認

912:名無しさんの野望
19/02/03 19:52:09.70 v1mZcxWt0.net
オートセラーで武器彫刻売却楽すぎwww
パッと見操作面でクエスチョン、操作に慣れたらボカロ彫刻並みの必須MODと化した
コロマネの負荷不具合懸念払拭で後回し筆頭の改変MOD類も試し易くなったわ
メッセージレターは完全に詰んだが、それ以外の不満要素を全部解消できたきがすw
大改良ついでにタレットと電源周りのMODも追加していよいよ仕上がってきた
今後は飽きも早そう
コロマネを起点に幅が広がったなあ

913:名無しさんの野望
19/02/03 19:57:45.30 hp1r924va.net
ペポッ

914:751
19/02/03 20:03:04.91 VWHpQaUn0.net
>>755
試したが無理じゃないか?

915:名無しさんの野望
19/02/03 20:07:29.68 Ngzn03DQ0.net
>>864
赤文字はフォルダ内のMOD全部チェックした結果もありうるので(有効でないMODもチェックはされてる)
極端な話MOD全部サブスクはずして削除して整合性とかやるはめになるぞ

916:名無しさんの野望
19/02/03 20:17:29.35 RefpEdpi0.net
>>857
原因同じかわからんけどうちでも、備蓄ゾーンでもコロニーゾーンでもロッカーでもない場所に数人が投棄しだす現象があった
しかも謎なのは他の入植者で正しい場所に戻してしばらくしたら、一切その動作をやめたこと
定期的になるみたいだけど、未だに解決できてない

917:名無しさんの野望
19/02/03 20:26:53.34 FzI2fJ+L0.net
>>868
感謝
次使ってみようかな

918:名無しさんの野望
19/02/03 20:46:02.41 hYIqMyQy0.net
>>872
板敷き歩道の方を試してもダメだった?

919:名無しさんの野望
19/02/03 20:54:16.51 VWHpQaUn0.net
>>876
これ水辺から3マス以内しか置けないのでは

920:名無しさんの野望
19/02/03 21:04:12.16 hYIqMyQy0.net
あーそら橋だし・・・、んー砂漠プレイでそれは地形弄るチートmodしか無理じゃね

921:名無しさんの野望
19/02/03 21:05:34.23 hYIqMyQy0.net
出してた条件が「soft sandの上に橋を作れるMOD」だったし
川辺での話かと思ったけど、水辺で無い地形を変更したのなら「橋」じゃ無理だと思う

922:名無しさんの野望
19/02/03 21:17:16.53 VWHpQaUn0.net
まあ上に物載せられればなんでもいいんだけどね
Build Everywhereは使いたくないんだけど仕方ないか

923:名無しさんの野望
19/02/03 21:18:11.99 f+rAA7ij0.net
MODで追加できる透明屋根の下にある部屋は室内…?外に出たことにはならんのかなぁ
引きこもり拠点すぎてみんな外に出たいとかなってるから導入するか悩む

924:名無しさんの野望
19/02/03 21:35:17.24 RkJBZ6FU0.net
個々の入植者に特定のゾーンのみ掃除させられるMODってあるかな?
主要部屋常に清潔に保ちたいけど各々掃除優先させると効率が悪い・・
専属掃除係作るかお掃除ロボしかないかなぁ

925:名無しさんの野望
19/02/03 21:41:46.


926:60 ID:FzI2fJ+L0.net



927:名無しさんの野望
19/02/03 22:10:25.23 dNhR65Dk0.net
>>881
適当に徴兵して外出せばええじゃろ、デバフ消えたら解除して貯まったら出すの繰り返し

928:名無しさんの野望
19/02/03 22:18:03.06 r7D80WZk0.net
輪投げとか外に置いとけば遊びに行ってある程度自動化できるぞ
どうせ輸送の受け取りやポットの発射の為の屋根なしスペースあるだろ

929:名無しさんの野望
19/02/03 22:21:30.61 ZWh3yPc10.net
どうせ狩りに出かけるんだから交代制にしてみては?面倒いか
娯楽なら自動でいいね望遠鏡複数台買って設置してもいいし

930:名無しさんの野望
19/02/03 22:36:50.23 k1c2WCC60.net
血の魔術師の使いみちがわからない
まず血が貯まらない・・・

931:名無しさんの野望
19/02/03 22:39:48.42 ZWh3yPc10.net
>>887
自傷するスキルかなんかあった気がした
初っぱなから目に傷痕残したから封印した

932:名無しさんの野望
19/02/03 22:49:42.99 r7D80WZk0.net
デフォだと血の指輪ってアイテム作れてリソースが貯蔵されるはず
普通にやるなら自傷能力や素の出血怪我で力溜めてから対象取る出血魔法で敵から吸収して大技に繋げるって流れになる
吸血鬼MODと互換性あるらしいからそっちも採用して吸血鬼で運用するのもいいんじゃね?
ただ確か吸血鬼って燃えたら人間以上に死ぬはずだが血液発火使って大丈夫なんですかね?

933:名無しさんの野望
19/02/03 22:55:29.75 3z/k8CWN0.net
なんのmodの影響かはわからないけど通知が繰り返されてバグることがあるんだけど解除方法わかる人いる?ちょっと前のセーブデータからやり直したら治るんだけど原因がわからん

934:名無しさんの野望
19/02/03 23:01:33.16 HHYYP3bh0.net
Modの並び順について詳しくまとめてあるガイドとかありませんか?
HugsLib前提のなかでも.dll改変ありなしで並び順序が異なるとか聞いたもので詳しく知りたいです

935:名無しさんの野望
19/02/03 23:03:49.26 k1c2WCC60.net
>>888
戦闘中にあの魔法使うと死亡まで20時間とか出て使うに使えないわ
>>889
普段から自傷して血貯めればええんか
ちょっと作ってみるはありがとう

936:名無しさんの野望
19/02/03 23:34:58.94 /YoMGGG+0.net
死んだ人間を生き返らせる方法ってある?

937:名無しさんの野望
19/02/03 23:37:28.91 lxDkN6WS0.net
血の魔術の血液パワーは出血止まったら減り始めるから普段から自傷してもあんまり意味はないぞ

938:名無しさんの野望
19/02/03 23:37:40.26 1SI/MA6/a.net
飼っていたガゼルが脊椎言わして寝たきりになった。安楽死選んだら銃ぶっ放して殺してた。ふーん

939:名無しさんの野望
19/02/03 23:40:15.52 Comy029b0.net
>>893
リザレクトシーラム
クエストでしか手に入らない
URLリンク(rimworldwiki.com)

940:名無しさんの野望
19/02/03 23:40:28.61 ZWh3yPc10.net
>>893
vanillaならリザレクトシーラム。ただし脳に障害が残ったりする
modならいろいろたくさん。magicの聖職者はぶっ壊れ性能
>>889
へーそういうのがあったのか
自傷させては薬草使って医療スキル鍛えてた

941:名無しさんの野望
19/02/04 00:03:47.30 bw5zL2Os0.net
遺跡発見したから乗り込んでみたら巨大コロニー跡で喜んだら襲撃されたonz
溜め込んでた遺跡みたいで60人きたわ、キルゾーンどこぉ?

942:名無しさんの野望
19/02/04 00:09:02.34 gGuLMewk0.net
>>896
バニラでもあるんだ
初期住人で思い入れあるから�


943:謦」ってみるわ



944:名無しさんの野望
19/02/04 00:09:48.57 sQ6e/gWM0.net
冷凍しておくんだぞ

945:名無しさんの野望
19/02/04 00:11:52.75 jNsbE9S50.net
死体はちゃんと冷凍保存しとけよ
桃投げて追い払うハメになるぞ

946:名無しさんの野望
19/02/04 00:14:32.39 zJSquVkG0.net
>>881
キャビンフィーバーのゲージは、屋内かつ屋根の下にいると減少する
工芸とかの作業員だったら作業するときに座る場所の1マスだけ屋根を外したり、廊下を屋外(外気温の状態)にすることでキャビンフィーバーにはならない
あとは娯楽も真上に屋根がなければいいので、チェスとかテレビとか椅子の上だけ屋根をはずす
ただし雨の日は濡れっぱなしになるからちょっと心情が下がるのと、死の灰の時は屋根つけ直すのだけ注意が必要
以前の仕様だと一瞬でも外気温に出ればキャビンフィーバーは解消されていたが、今はゲージ制になったので、一瞬徴兵で出したり廊下を屋外と繋げるだけでは不十分なことが多い


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch