RimWorld 111日目at GAME
RimWorld 111日目 - 暇つぶし2ch135:名無しさんの野望
19/01/28 15:30:21.84 1M51Jjaw0.net
常時捕虜入れとかないと社交維持できねえ
取引額に応じて経験値入っても良かったんちゃうか

136:名無しさんの野望
19/01/28 15:40:50.25 b0s6AkUs0.net
丁度妖怪村関係について質問があるんだけど、Rim if Magic と妖怪村は競合があってどちらか片方しか入れられないみたい
皆さんならどちら選びます?

137:名無しさんの野望
19/01/28 15:50:16.26 zMZ2D4kN0.net
自分ならマジック入れるかなぁ
妖怪はバランス皆無だから敵に妖怪装備いるとダルいし

138:名無しさんの野望
19/01/28 16:06:36.39 N838dfmX0.net
一度言の葉の弓が完成すればもはや防衛一人で全部済んじゃうからな

139:名無しさんの野望
19/01/28 16:35:42.12 1MQj/MuV0.net
>>119
これかな?
URLリンク(rimworld.2game.info)

140:名無しさんの野望
19/01/28 16:40:49.70 A7xI3ucc0.net
>>109
ちょっとまってその一覧なんぞ

141:名無しさんの野望
19/01/28 16:41:50.15 A7xI3ucc0.net
>>125
必要だなと思ったものは大抵は民火さんが作っているぞ

142:名無しさんの野望
19/01/28 16:59:51.39 OFBhtrkm0.net
二回に分けて両方やるという最適解

143:名無しさんの野望
19/01/28 17:01:36.20 3dyCnoFvM.net
>>132
Dubs Mint Menusだな。便利だぞ。

144:名無しさんの野望
19/01/28 17:08:12.36 +NSuN4H/0.net
耐爆壁ではないがフェンスmodのプラスチ製境界フェンスなら耐久アホみてーにあるから簡単にはこわれないぞ
コストもお手軽ただ周囲に屋根は貼れない
境界フェンスゲートもカバー率90%の内側から撃てるドアなんて優秀なもんも建築できる
銃眼いれた事ないけどアレもそんなもんなん?
こっちはドアなんで最終ロケの爆風なんかも高確率で防ぐシロモノ

145:名無しさんの野望
19/01/28 17:22:22.65 9pvSF09o0.net
Magicと妖怪村、ついでにスターウォーズフォース、ポラリスクトゥルフカルト辺り入れてるが問題なく動いてるぞ
1月初めはホスピタリティと競合したけど今は治ってる

146:名無しさんの野望
19/01/28 17:23:27.75 al/67z95M.net
レイルガン自分で使うとけっこう微妙だな
虫が使うと簡単にポロリするのに

147:名無しさんの野望
19/01/28 17:25:37.61 zMZ2D4kN0.net
フェンスそんなに硬いのか

148:名無しさんの野望
19/01/28 17:26:11.74 A/VWs/yS0.net
こっちがポロリするのは重大事件だけど
相手がポロリしたところでこっちは何も得じゃないしな
キメてるとぶっ倒れないしなー

149:名無しさんの野望
19/01/28 17:29:08.12 3dyCnoFvM.net
フェンスも銃眼もバランスブレイカーすぎるのがなぁ。

150:名無しさんの野望
19/01/28 17:34:55.09 19Wic14mM.net
レールガンで入植者の頭吹き飛んでるのみるとちょっと興奮しない?

151:名無しさんの野望
19/01/28 17:35:25.81 HhUeVg3Fr.net
>>116
あのカサンドラmodは普通の敵対mod入れるより怖いんだがどうやって対策してるの?

152:名無しさんの野望
19/01/28 17:36:06.68 CdP3yIJv0.net
銃眼あっても最終ロケット喰らえば簡単に崩されるぜアニキ
爆死した恋人の墓参りをする入植者を見る度に申し訳ない気持ちになるわ

153:名無しさんの野望
19/01/28 17:37:40.90 CQMpXPsR0.net
強姦魔属性持ちのトランスジェンダー(性別女で♂持ち)を捕虜にしたけど襲う対象は男なんだな
隣のベットのアフロ男(20歳)がああああーされてた

154:名無しさんの野望
19/01/28 17:37:50.13 Y40B/l2t0.net
>>133
レスありがとう。
下の一覧なら見たけど、ないのかなって・・・
URLリンク(seesaawiki.jp)
まあ、harmonyの使い方もわかったし、いい勉強になったよ。

155:名無しさんの野望
19/01/28 17:40:03.37 XvACvQ3la.net
>>128
a rimworld of magicのこと?
それなら妖怪村と競合しないはずだが

156:名無しさんの野望
19/01/28 17:41:40.20 b0s6AkUs0.net
>>131
これだ!サンキューです!

157:名無しさんの野望
19/01/28 17:45:39.97 WBd0KFcO0.net
>>124
おかげで人肉さばいたデバフなしに邪教系のモノいくらでも作れてしまうという
まあほかのMODとの整合性までしったこっちゃないから導入する側で考えなきゃならんけど

158:名無しさんの野望
19/01/28 17:51:45.10 o9HchAIba.net
採掘要因が近くにいたグリズリーに襲われて頭食われたけどしなかったです

159:名無しさんの野望
19/01/28 18:07:25.04 al/67z95M.net
俺はレールガンうまく使ってるぞって入植者いないか?
倉庫でホコリかぶりそう

160:名無しさんの野望
19/01/28 18:12:12.49 oMPGi1SNa.net
>>142
それよりは、両足もげて失血死しそうになりながらタスケテタスケテしてる時の方が興奮する

161:名無しさんの野望
19/01/28 18:12:33.69 5BqeqTOk0.net
入り口付近は、EMP手榴弾とチャージライフルとガトリング、遠距離からはレールガンって感じで
EMP手榴弾で固めたメカノイドをキルゾーンの端からウランスラッグタレットとレールガンで狙撃するといい砲台だった

162:名無しさんの野望
19/01/28 18:15:56.86 dv65V6jOM.net
ムカデ用だよね

163:名無しさんの野望
19/01/28 18:19:39.73 k7q5e6ava.net
レールガン普通に入植者に装備させてる

164:名無しさんの野望
19/01/28 18:19:49.96 1M51Jjaw0.net
レイルガンはファイアレートが低いからいまひとつ強さを実感しにくいんだよね。質のいい軍用ライフル配備すれば足りる感ある

165:名無しさんの野望
19/01/28 18:20:20.73 g5F19F9MM.net
最終的にはレールガン&ガトリング混成が総意だと思ってたが使えないってどの世界?

166:名無しさんの野望
19/01/28 18:24:36.42 WBd0KFcO0.net
命中率に左右される銃器より絶対当たる魔法のが強いよねー

167:名無しさんの野望
19/01/28 18:26:26.45 RUtnDi9o0.net
レイルガンとレールガンがあるから困る

168:名無しさんの野望
19/01/28 18:29:43.43 EHaRwdUp0.net
ウチは細長い通路タイプのキルゾーンでシールド持ちとキャノンタレットにターゲットを取らせる事が多いから、囮を狙ってる敵の射程外から突っつくのに使ってるかな
人数少ないから軍用、レイルガン、狙撃を相性で持ち変える感じ 

169:名無しさんの野望
19/01/28 18:31:43.34 al/67z95M.net
>>157
遠距離だと狙撃銃の方が使いやすい
中近距離だとファイアレートで微妙というのが俺並感

170:名無しさんの野望
19/01/28 18:42:14.67 7BQzeFJw0.net
準備時間長いやつはトリハピ以外に持たせるともどかしいしいつもガトリング選んじゃうな
そもそもバージョンのせいか過激だからかメカノイドが一切生き残らないのでレールガン入らないし

171:名無しさんの野望
19/01/28 18:49:25.98 EHaRwdUp0.net
ガトリングメインにしてる人はMODでキャラクリ+経験値の自然減少OFFにしてるんだろうなって思ってるからあんまり参考にしないな

172:名無しさんの野望
19/01/28 18:49:44.15 5BqeqTOk0.net
レールガンって作るものなんじゃ
1年以上の冬眠から覚めたところだから分からんが、拾った事ない

173:名無しさんの野望
19/01/28 18:52:12.09 1M51Jjaw0.net
一発撃つ毎にどこかしらもげるほどの威力だからやたら致死率高いかと思いきや死んで欲しいときには四肢ばっかに当たって即死しないってのも
決して弱いとは思わないけど使い勝手が良くない
インスピレーション来たら�


174:ニりあえず幻品質狙いで作るけど実際の所トロフィーにしてるかもしらん



175:名無しさんの野望
19/01/28 18:52:13.43 7BQzeFJw0.net
ガトリングって経験値入りにくい?
弾数多いから入りやすいイメージなんだけど

176:名無しさんの野望
19/01/28 18:55:58.83 wl4cSFD9d.net
レールガンはバニラで硬いムカデを倒すのに重宝する
ムカデ以外ならAP高くないし他の銃でいい

177:名無しさんの野望
19/01/28 19:00:43.91 7BQzeFJw0.net
確かにムカデに通常射撃はきついな
結局近接で殴ってた

178:名無しさんの野望
19/01/28 19:00:45.50 9pvSF09o0.net
ガトリングて射撃才能いらなくね?流れ弾当たればいいんだし
むしろレイルガンの方が才能きにするでしょ

179:名無しさんの野望
19/01/28 19:03:29.53 gV9uEWfC0.net
そう高APのおかげでキンキンしないのと幻ダメージ45のエグさが肝要

180:名無しさんの野望
19/01/28 19:10:11.18 e8kNCJR+0.net
ムカデが面倒だからレールガン使ってたわ
狙撃銃は敵の数増えてくると微妙な気がしてる

181:名無しさんの野望
19/01/28 19:10:39.59 al/67z95M.net
>>167
狙撃銃だとあまりキンキンしなくね?
何より完全アウトレンジの安心感よ

182:名無しさんの野望
19/01/28 19:11:53.24 N838dfmX0.net
ムカデ近接で殴る・・・とは言え、ワンミスで全部崩壊するからなあ

183:名無しさんの野望
19/01/28 19:13:36.15 al/67z95M.net
あとお供で出てくるランスがレールガンだと困る
あいつと撃ちあいとかやばいわ(3敗

184:名無しさんの野望
19/01/28 19:15:02.37 zb4YhLwF0.net
>>132
これは便利だな あとから導入できるのかな?これだからスレを覗くのがやめられない

185:名無しさんの野望
19/01/28 19:16:24.83 EHaRwdUp0.net
>>169
才能はいるけどバニラ+クリアを目指す期間で上げられるだけのレベルで実用可能なる訳だからね 
 
あと以前みたいに殆どの襲撃がこちらの狙った場所から入り込んでくるなら 
ガトリングの優位を活かせる作りにしておけば強かったけど 
行動パターンが強化されたトンネルと圧倒的に増えた降下のせいで 
いつもこちらの都合のいい場所で撃ち合える訳じゃなくなったからね 

186:名無しさんの野望
19/01/28 19:17:49.43 zb4YhLwF0.net
幻の一品の狙撃銃があると安心感が違う

187:名無しさんの野望
19/01/28 19:25:11.76 7BQzeFJw0.net
トンネルは掘ってる壁の前に近接3枚並べてその後ろに射撃全員並べればなんとかなってしまう
次はどの方位から来てもそこそこ戦える拠点作るの楽しみ

188:名無しさんの野望
19/01/28 19:29:10.28 wl4cSFD9d.net
>>172
そーいう使い方の狙撃銃は強いよね
ベストな使い方をすればどの銃も強いと思ってる
レールガンはレールガンで強くて狙撃銃は狙撃銃で強い

189:名無しさんの野望
19/01/28 19:30:46.08 7BQzeFJw0.net
武器に合わせて拠点作りも変わるから楽しいよね

190:名無しさんの野望
19/01/28 19:38:19.98 al/67z95M.net
>>178
おおっと思ったけど敵の反撃で少なからぬ被害が出そうで怖いわ
実際どう?

191:名無しさんの野望
19/01/28 19:40:07.91 kz4y6NB4M.net
3×3位の非常食テレビ完備の鉄壁小型シェルターを複数作るって妄想してたらなんかワクワクしてきた。非戦闘要員逃がす用に作ってみよう

192:名無しさんの野望
19/01/28 19:53:34.26 hlE6SyS50.net
近接揃ってないとき辛いよな
ところでみんな近接武器どんなの使ってる?
ヒスイクラブ? ウランメイス?

193:名無しさんの野望
19/01/28 20:05:00.00 cuQZoG+y0.net
>>135
サンキューそくいれ流石dubsさんだ
>>146
その中にあるよ、古いmod入れのNobrakeup
こんな頭悪いコロニー作って遊んでる

URLリンク(i.imgur.com)

194:名無しさんの野望
19/01/28 20:15:21.87 ubVhudLb0.net
開発者モードがオプション弄ってたら消えてしまったのだが表示させる方法ってない?…

195:名無しさんの野望
19/01/28 20:21:48.25 tdwuVdC+0.net
>>178 この手は俺もよく使う トンネル以外にもキャラバン襲撃やカマキリも同じ手で撃退できていい感じ 敵側の通路をL字型にしてやれば最大でも3人までしか戦闘に参加できないからまず撃ち負けない ・・・はずだったんだけど、この前一方向の100人トンネルが来た時には、突っ込んできた敵が近接メンを押しのけて次々ワープしてきやがった 何度やり直しても回避できないから、これは仕様なのかな



197:名無しさんの野望
19/01/28 20:26:19.49 lWCGJ0qxa.net
>>57
遅レスだけど、ハッキングする時は手術タブで選択済みのメカノイドを運搬するとハッキング設備まで運んで作業を開始してくれる

198:名無しさんの野望
19/01/28 20:29:00.15 ApJ/+5/U0.net
大渋滞ワープはそういうものだと諦めるしかないのかもしれない

199:名無しさんの野望
19/01/28 20:31:46.96 X10MavB50.net
交戦中は斜めにすり抜けてくるようになった気がするな
この前脱走を抑える為に扉前で仁王立ちしてたら横から抜けられてタレットに誤射られたわ
あんま近接しないから再現性あるのかは知らないけど

200:名無しさんの野望
19/01/28 20:34:59.13 lEn50at30.net
A17から復帰なんだが火葬すると着衣ごと燃やしてしまうのは仕様変更?落ちた服選別して再利用してたから不便だ

201:名無しさんの野望
19/01/28 20:36:22.65 EhA1oYzI0.net
>>187
運搬の選択肢が出ないと思ったらHaul Explicitlyが干渉してたみたいで
外したらハックはできるようになったけど、回復がうまくいかないせいで結局駄目みたい

202:名無しさんの野望
19/01/28 20:53:42.06 zb4YhLwF0.net
>>185
さては開発者モードを永久に無効をおしてしまいましたね

203:名無しさんの野望
19/01/28 20:59:26.16 A/VWs/yS0.net
>>185
:/Users/User/Appdata/LocalLow/Ludeon Studios/Rimworld by Ludeon Studios/Config/Disabledevmode
削除らしいよ

204:名無しさんの野望
19/01/28 20:59:39.48 RrkzLGKe0.net
キャラバン先のベッドや寝袋で拠点のダブルベッドの所有権が変わるのはuse bedrollsってmod入れたら
勝手に戻してくれるからおすすめよ

205:名無しさんの野望
19/01/28 21:20:49.48 g8vfBRlT0.net
>>186
URLリンク(www.nicovideo.jp)
プレイ動画の5分半辺りで数百体の牛達が渋滞ワープしてくる現象に驚きつつ笑ったけど
まだ修正されてないのか

206:名無しさんの野望
19/01/28 21:25:22.42 7BQzeFJw0.net
>>181
真ん中の近接がかなりやられるけど他は軽微になることが多い
拠点の外周を1マス通路にして更にその内側で待ち構えれば
敵が1マス通路で渋滞するし一気に複数からの射線通らないからもさらに安全
ごり押し感あるからもっとスマートな防衛考えてはいるんだけどね

207:名無しさんの野望
19/01/28 21:31:05.16 HhUeVg3Fr.net
>>196
岩盤コロニーだとこれが基本だわ
虫は数が怖いから1vs3にしないともげるもげる

208:名無しさんの野望
19/01/28 21:33:31.11 7BQzeFJw0.net
そうそう虫に一番効果的だよね
毎回これになっちゃう

209:名無しさんの野望
19/01/28 21:36:29.42 TubtYYKb0.net
入って来るとわかってる1マス通路があるなら電線敷いといて火をつければいいよ
渋滞したままバンバン燃える

210:名無しさんの野望
19/01/28 21:44:41.28 EtttXhuL0.net
>>184
すごく相関図がなろう系っぽいw

211:名無しさんの野望
19/01/28 22:03:55.64 HhUeVg3Fr.net
>>199
岩盤コロニーだから火事にすると扉閉めてようと隣�


212:熹Mがたまるんじゃ…… 二重扉にしても苦し紛れの攻撃で破ってくることもあるからうかつに使えん(妖怪むらmodの攻撃した相手に火をつける斧が原因で半壊したことある



213:名無しさんの野望
19/01/28 22:15:05.70 Q3CpmYXna.net
トンネルってだいたい穴掘られるところが決まってるから
敵のたまりやすいところに焼夷地雷置いてる
火傷で倒れても死なないしなかなか欠損に至らないから人増やすのにも便利よ

214:名無しさんの野望
19/01/28 22:17:19.00 n4J+059p0.net
通路を高温にして撃退するやり方やってみたけどこれ手間がかかる割に汎用性低いね

215:名無しさんの野望
19/01/28 22:17:22.99 La6Vepf/0.net
救助に行ったらとんでもないところに居て笑った
偶然採掘が得意な入植者送ってたからあっさり救助できたけど
URLリンク(i.imgur.com)

216:名無しさんの野望
19/01/28 22:28:46.18 g8vfBRlT0.net
>>204
ウィザードリィの住人が不幸コラボでRimの世界へやってきたんじゃね?
いや、それにしてもレアな救助依頼だなw

217:名無しさんの野望
19/01/28 22:29:19.95 5BqeqTOk0.net
襲撃人数が100人を越えてくると、燃やすキルゾーンは手間の面でも必須になるけど
武器が爆発する嫌がらせで維持が面倒なのは、その通りやね

218:名無しさんの野望
19/01/28 22:34:59.84 R4kQViQD0.net
さながら冬眠中のカエルだな…
ところでさ、メガスパイダーってつがいで用意しても増えないんだな…ゲーム内40年かけて揃えたのに…

219:名無しさんの野望
19/01/28 22:47:03.77 U0IQEwDC0.net
この世界の虫は人工の虫だから生食能力はないよあ

220:名無しさんの野望
19/01/28 22:48:00.44 U0IQEwDC0.net
生殖ね

221:名無しさんの野望
19/01/28 23:06:23.44 TubtYYKb0.net
>>201
敵由来の出火でも同じジャマイカ
バチバチとか火炎筒の壁抜けとかで火がついた時点で手のつけようがなくなってしまう
すぐ外気温にできるようにしとかないとヤバイよ

222:名無しさんの野望
19/01/28 23:13:24.48 5LtwLODx0.net
太陽光置いても地熱発電置いても余剰電力がプラスからマイナスまで乱高下して全然電力が使えないんだけど、modのせいですかね?

223:名無しさんの野望
19/01/28 23:21:03.96 7BQzeFJw0.net
ぱっと思い浮かぶのは電力線に太陽光にしか繋がってない部分があるか
冬場でストーブの出力上がって全体足りてないか

224:名無しさんの野望
19/01/28 23:44:19.75 47mB4Z0PM.net
トイレとか入れてるならポンプとかエアコンとか給湯器も結構電力くうよ
溶鉱炉とか電動工作台など使わないやつはコンセント抜こう

225:名無しさんの野望
19/01/29 00:05:22.08 yzZMBMVx0.net
電気関連のスイッチオンオフといえば
「あえてつながってない1マス配線を用意して配線切り替えで無人オンオフ」
っていう小ネタを見たときは感心したな
仕様の穴を突いたものだからそのへん気にしない人向けではあるが

226:名無しさんの野望
19/01/29 00:37:36.10 DnkvwL8e0.net
-14000から一気に1600になったと思ったらまた-2000とか振り幅がおかしくて……
使ってるのは冷蔵庫用のクーラーとかだからそこまでではないと思いたい
ありがとうございます。もうちょい頑張ってみます。

227:名無しさんの野望
19/01/29 01:10:51.23 HaV/wsAMr.net
>>210
岩盤コロニーだから敵が乗り込んでくる想定がそもそもない
バチバチで火事が起きそうな倉庫には消火器置いてるし

228:名無しさんの野望
19/01/29 01:43:47.67 4+2KUElC0.net
トレーダーキャラバンのマッファローが心筋梗塞で死んで積み荷のド


229:ラッグぶちまけたら ニワトリが速攻で飲んでヤク中になったのは笑った そのあと肉にして普通に食ってたけど大丈夫なのか



230:名無しさんの野望
19/01/29 01:49:17.06 TEW7ta2Y0.net
コロニー住居区画に大量の虫 いそいで徴兵してなんとか処理完了
お掃除ロボ1 お掃除ロボ2君の尊い犠牲に黙とう

231:名無しさんの野望
19/01/29 02:09:02.87 Walf2jbLM.net
むかしRJWで、入植者からたくさん虫が生まれたことあったな…
残念ながら野良扱いだったので繁殖したとはいえなさそうだったが

232:名無しさんの野望
19/01/29 02:12:40.86 5dItk5g80.net
外に湧いた奴を掃除するのにも結構被害が出るのに虫が怖くて岩盤なんて住めない・・・

233:名無しさんの野望
19/01/29 02:16:24.92 GPl3tZ5r0.net
使わないとき1wになるMOD使うと上下くっそ激しくなるから需要が読みづらくなったりするかな
あと太陽灯に普通の電気つなぐと日食でも電気食って明かり付けようとしやがるからなぁ

234:名無しさんの野望
19/01/29 02:31:03.32 QecTxpWX0.net
虫は遠距離攻撃がないし施設への被害に目をつぶれば通路とドアの配置だけで人的被害は格段に減る

235:名無しさんの野望
19/01/29 03:05:04.68 ujzODjmzM.net
>>179
結局ランスが怖くてレールガン持たせても遊んでしまうんだよな
>>217
ゾーン設定が甘くてルシフェリウム食ったニワトリ食ったが普通に生きてるでw

236:名無しさんの野望
19/01/29 03:31:35.10 EGlL2P1c0.net
レールガンは射程では狙撃銃に負けるけど、命中精度では狙撃銃より上だからね
オートカノンタレットに最適化してるキルゾーンで丁度いい射程を持ってて、ショートレンジでも当たるから
降下、トンネルへの拠点内対応にも向いているので、使い勝手が良い
狙撃銃は野戦をする必要がある場合には重宝する
まぁ使い方の問題で、どっちも使うけど、レールガンの方が汎用性は高いって感じだよ

237:名無しさんの野望
19/01/29 05:49:53.00 mFx/TYVm0.net
>>184
横から失礼
NobrakeupってA16のやつだよね
現バージョンでも動作的には問題ないってことでいいんだろうか?問題ないなら是非入れたい

238:名無しさんの野望
19/01/29 06:35:09.45 lqns4in+0.net
>>182
きっとBBAならピンポイントでそこに降下させてくる

239:名無しさんの野望
19/01/29 07:19:57.04 5tHG8qWAM.net
1マス部屋の自動扉をあちこちにたくさん用意して、配置につけそうにない孤立したポーンが隠れて適時奇襲とか妄想した

240:名無しさんの野望
19/01/29 07:56:46.42 zJHGPD3y0.net
>>225
いけてる

241:名無しさんの野望
19/01/29 08:00:36.66 mFx/TYVm0.net
>>228
いけてるんか。なら入れてやってみる Thx

242:名無しさんの野望
19/01/29 09:14:20.83 fEnWcCgq0.net
>>224
レイルガンはライフルと準備時間ようは出の速さが同じなのがでかいよ
クール時間はライフルのほうが約1も早いが
ライフルもレイルガンも狙撃銃1発撃つ間に2発は撃てる感じだしな
レイルガンはダメージが並でも30貫通も高いからな
狙撃銃は中盤、迫撃砲研究終わるまでの包囲奇襲用でしかなくなったわ溶鉱炉にどんどんぶち込んでる

243:名無しさんの野望
19/01/29 09:23:14.10 fEnWcCgq0.net
>>183
プラスチロングスウォード一択
結局どんな降下襲撃にもオールマイティに対応しやすく強い

244:名無しさんの野望
19/01/29 10:09:35.69 aLYJe6W70.net
基本プラスチロンソでsidearms入れてるから殺したくない相手は素手で

245:名無しさんの野望
19/01/29 10:25:43.51 M2H7kfZT0.net
レールガンは音がカッコいいから好き

246:名無しさんの野望
19/01/29 10:28:03.42 Rl35L6Xz0.net
のりもの
URLリンク(ludeon.com)

247:名無しさんの野望
19/01/29 10:32:11.33 hsF8AxUa0.net
虫の湧き場所の法則わからないな
奥に湧くらしいから掘り進めて接待ルーム作ったのに前と同じ場所に湧いてきた

248:名無しさんの野望
19/01/29 10:43:37.39 xrpH4KAzr.net
>>235
外に繋がる入り口から見て距離が近いかとか、温度が高いかとかの条件に加えてある程度のランダムもあるみたい
自分がコロニー作って両側に掘り進めた時は両端に位置する部屋に加えて、そこに近い倉庫にも沸くことあった

249:名無しさんの野望
19/01/29 10:46:34.63 9uu935s8a.net
狭い場所暗い場所もわきやすいから普通にやってると暗くなりがちな通路とかは危ない

250:名無しさんの野望
19/01/29 10:46:48.97 xrpH4KAzr.net
>>190
バニラだと火葬はいっぺんに焼くようになったよ
VGの死体を肥料にするやつとかなら服は従来通り脱がせてくれる

251:名無しさんの野望
19/01/29 11:31:19.24 t3WTyGYE0.net
>>208
まあ、そうだよな。オスとメスがあるからあるいは…ってちょっとだけ期待してたんだが。
>>234
Rim人だけにリムジン…とか

252:名無しさんの野望
19/01/29 11:42:02.09 hsF8AxUa0.net
明るさは聞いたことあったけど温度と狭さも関係あるのね
もう少し小部屋にして温めてみる

253:名無しさんの野望
19/01/29 11:46:41.11 pVp3JQ1Sa.net
>>239
ビー!ビー!寒波

254:名無しさんの野望
19/01/29 11:54:39.22 669OxrLz0.net
RJWの最新版の翻訳ってもう出てたりする?
今頑張って翻訳してるけどどうなんだろ。

255:名無しさんの野望
19/01/29 12:04:07.93 VQfLPshk0.net
前開発者モード使って解説してる動画見たけど確かに暗くて狭いほど虫沸きやすくなってた

256:名無しさんの野望
19/01/29 12:11:04.30 5kEYInHtM.net
石屋根modで虫までわいたのは許さへんぞ
そりゃノーリスクってわけにはいかないだろうけどさ

257:名無しさんの野望
19/01/29 12:26:16.95 Z/P5oU/FM.net
>>242
b18くらいから出てないとか前見たよ

258:名無しさんの野望
19/01/29 12:27:06.97 14PveiNs0.net
遠征してプラスチールやコンポ集め過ぎたからか
なんか急に襲撃やら疫病やら起こるようになった
近接部隊要らないと思ったけど失敗だったかも

259:名無しさんの野望
19/01/29 12:34:12.00 bRKq9pV20.net
Androids製作に試行錯誤してたら襲撃がクソ少なくなってしまった
500人規模から50人とか30人に減ったわ
これもカウントするのか

260:名無しさんの野望
19/01/29 12:34:32.84 tI8x0IPa0.net
カサンドラさんが雨を降らせてくれると信じてたらこの始末。
まだ木製壁だし、火力発電用の木材も必要なんですけど。ババアなにしてんの?
URLリンク(i.imgur.com)

261:名無しさんの野望
19/01/29 12:43:45.66 XMHsw0Pcd.net
すげぇな、これだから平地は恐い
川辺さいきょーだな

262:名無しさんの野望
19/01/29 13:04:16.52 9teQuG3xa.net
川辺海沿い山岳の無敵感

263:名無しさんの野望
19/01/29 13:07:25.64 mFx/TYVm0.net
>>248
カサンドラ「降らせるのを待ってると思って、あえて降らせなかった」

264:名無しさんの野望
19/01/29 13:17:18.25 5kEYInHtM.net
死体を野焼きしてるとすぐ降らせてくる気がする

265:名無しさんの野望
19/01/29 13:29:52.61 4ObmGfoaa.net
ゲリラ雷雨って雨全然降らないよね

266:名無しさんの野望
19/01/29 13:30:22.13 NeP6WHVe0.net
>>248
こんなに燃えるのかエグいな

267:名無しさんの野望
19/01/29 13:51:53.95 sebs4ut90.net
>>238
そうなんだありがとうVG試してみるよ

268:名無しさんの野望
19/01/29 13:54:30


269:.24 ID:T5f838uk0.net



270:名無しさんの野望
19/01/29 14:01:06.15 2pD+Tya00.net
トラップ使い捨てになってから中盤まで木は重要資源だから雷は全部ボヤの内に消火徹底してるなあ
雷も脅威の一つとしてキチンと認識して、初動が早ければ早いほど鎮火も楽よ

271:名無しさんの野望
19/01/29 14:06:44.71 KaU6F/8F0.net
防火帯として伐採は列でしてるわ

272:名無しさんの野望
19/01/29 14:08:05.46 aL54x0/A0.net
防御を破る…??
URLリンク(imgur.com)
ポラリスの初めて見るアイテムを手に入れたから単身で宇宙船行ったけど自分の価値が低すぎて雑魚しか出てこんな
一番多くて中世の32人だった道中のペストが一番強かったわ
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

273:名無しさんの野望
19/01/29 14:16:08.10 EGlL2P1c0.net
ゲリラ雷雨は、英語でプレーすると、Flashstormという造語なので
イメージ的には、群雷発生って感じだから、雨は降らなくても違和感ない

274:名無しさんの野望
19/01/29 14:22:30.46 yZJnPjOnp.net
バニラアイテムが一つもないのも、そのサイズで資産価値が15万近くあるのもいっそ壮観だなww
rimとは違う何かを見ている様だ

275:名無しさんの野望
19/01/29 14:26:03.41 aLYJe6W70.net
初めて山岳拠点作ってみたけど、対襲撃や豊富な資源は魅力だがキャラバン出すのが面倒くさいな
山切り開きてえ

276:名無しさんの野望
19/01/29 14:40:24.21 VJ7kw93m0.net
>>184
ありがとう、Nobrakeup、気づかなかったよ。
ソースも付いてるから勉強になるよ。
自作MODで9人用ベッドとか作ったりしてるから、
ハーレムするMODは自作の使うことにするよ。
複数人Hができないかソースとにらめっこ。

277:名無しさんの野望
19/01/29 14:49:01.28 bRKq9pV20.net
>>263
よかった
defから最初の行のプロポーズ確率の記述を消すだけで行けるはずだよ
私も22人ベッド作ってるわw
複数人Hは挫折したんでもし完成したら分けてくださいお願いします

278:名無しさんの野望
19/01/29 15:00:00.49 VJ7kw93m0.net
>>264
ちょこちょこ触ってるよ。
複数人用ベッドだと、同じベッドにいる他の妻が動くと、よく眠れない、が付くから、
付かないように制御したりとか。
年齢制限とっぱらってみたりとか(Hもな!)

279:名無しさんの野望
19/01/29 15:06:46.62 KaU6F/8F0.net
何事も原動力はエロなんだなって

280:名無しさんの野望
19/01/29 15:08:04.31 +izJxwZZD.net
管理者モードに抵抗なければ道路MOD入れて適当に道路敷いてから
MAP作り直しで手軽に道路のある山岳MAPはできる
群島MAPだと道路反映されないっぽいけど。
以前ゆかあか2人のキャラバンだそうとしたら、MAP端で足遅い動物待ってる間に
蛮族が50人ぐらい沸いて(出現時点で囲まれてる)ボコボコにされた
RJW入れてたらピーされた挙げ句連れ去られてたとか考えると怖くて使えないw

281:名無しさんの野望
19/01/29 15:10:05.13 bRKq9pV20.net
>>265
おお、凄い
同じベッドなんだからうるさくて当たり前と思ってやってなかったわw

282:名無しさんの野望
19/01/29 17:16:39.77 yZJnPjOnp.net
mod開発者向けのしたらばのスレってなくなった?

283:名無しさんの野望
19/01/29 17:19:46.56 Rl35L6Xz0.net
やっぱやるよね
B18辺りで試した時は一番左端としかしなくて寂しかった覚えがある(うろ覚え)


284:



285:名無しさんの野望
19/01/29 17:33:51.84 Rl35L6Xz0.net
所で
入植者同士(2人位)で一緒になって娯楽を満たせるModって何かありますか?
[RF] Rational Romance [1.0]に散歩とかあるけど
これ入れるとなんかウフフアハハのスタックが10に届かなくなった気がする(頻度が減少?)

286:名無しさんの野望
19/01/29 17:40:27.09 CtWLNCgp0.net
みんな襲撃とかしてる?
普通にプレイしてるとどうしても資源やら人で足りなくてワールドマップに手が出ないんだけど

287:名無しさんの野望
19/01/29 17:40:38.54 aLYJe6W70.net
WM Smarterfood以外に動物の餌を指定できるmodってある?イバラとかタンポポ食ってくれなくて困る
面倒なゾーン制限なしに畑の苗さえ食われなきゃいいんだが

288:名無しさんの野望
19/01/29 17:45:22.14 yZJnPjOnp.net
動物の食事管理はできても良いよなあ
怪我したペットの看護に、保存食やら手の込んだ食事を与えたりするし
畑を荒らされないためには、細かなゾーン設定が必要だし

289:名無しさんの野望
19/01/29 18:00:49.20 mFx/TYVm0.net
たしかPawn Rulesでいけたような

290:名無しさんの野望
19/01/29 18:03:50.58 9ODS8gaeM.net
>>242
私用の微妙訳版で良ければupしましょうか?

291:名無しさんの野望
19/01/29 18:04:32.81 VqIztqEJa.net
>>272
マッファローと食料を死ぬほど持って単騎突撃

敵が餓死するまで待つ

物を漁って帰還
もしくは、スランボを8体引き連れて蹂躙
あとは相手が寝てる間に木製の壁で導線作って
火炎瓶をひたすら投げて放火

292:名無しさんの野望
19/01/29 18:10:44.58 CQ8DnRmXM.net
>>276
横からだけどお願いします

293:名無しさんの野望
19/01/29 18:16:30.86 CtWLNCgp0.net
>>277
戦国時代かw

294:名無しさんの野望
19/01/29 18:32:53.48 4oywQlBz0.net
>>272
ライフルあったら射的大会と化すぞ
3人ほど動かせたらどうとでもなる

295:名無しさんの野望
19/01/29 18:39:06.13 lK61pBEQ0.net
難易度による違いはあるんかもしれんが
狙撃銃かチャージランスで遠距離攻撃しても、一人倒れる頃には全員が反応するがな
マップ有効期限に餓死狙い
無理なら起動爆撃
は過激でも安定して、一人で20人近い基地を破壊できるやり方ではある

296:名無しさんの野望
19/01/29 19:06:41.48 PtpdxaO/0.net
相手が寝静まるのを待つ

適当な建物の壁を解体

寝室だったらご愁傷様倉庫だったらボーナスタイム
昔氷海ネイキッドプレイで食べ物がなくなったときこの方法で食べ物確保してた配信者がいた覚えがある

297:名無しさんの野望
19/01/29 19:06:57.81 UIMT+KhP0.net
URLリンク(ludeon.com)
[1.0] automatic Rimworld mod sorter
URLリンク(ludeon.com)
[1.0] Better Loading Mod
色々と面白そうなMOD

298:名無しさんの野望
19/01/29 19:07:14.72 5oMME0ip0.net
スレのどこかにRJWの翻訳あったな、たぶん過去5スレ以内
そして未だに1.0じゃなくてB19で誰かが独自に改造した喘ぎ声が出るやつをエラー吐いてるのに使い続けてる。
乗り換えるべきか悩ましい

299:名無しさんの野望
19/01/29 19:16:22.85 9teQuG3xa.net
>>282
寝室でも御馳走様にならないかな

300:名無しさんの野望
19/01/29 19:22:23


301:.73 ID:g1yg4P2t0.net



302:名無しさんの野望
19/01/29 19:31:30.87 VRUjNQ/x0.net
>>272
ポッドが研究できたら襲ってすぐ帰ってこれるから楽になるよ
スチール500くらい一緒に送って簡易キルゾーン作成後引き込めば、人数差倍位までなら無傷で十分いける
帰りにキルゾーンと敵拠点を解体してポッドで帰ってくれば消費資材も液体燃料だけ
>>277
今はマップに一定時間以上いると相手から仕掛けてくるからこれ使えないんじゃないの

303:名無しさんの野望
19/01/29 19:33:49.18 ujzODjmzM.net
>>281
襲撃のメリットってある?先進コンポーネントとか貯め込んでるようならちょっと襲ってくる(蛮族並感

304:名無しさんの野望
19/01/29 20:00:50.12 Oh9VH40+0.net
>>278
v1.9.4用です。一部未翻訳やぎこちない表現がございますがご了承ください
URLリンク(www.dropbox.com)

305:名無しさんの野望
19/01/29 20:07:03.55 VRUjNQ/x0.net
>>288
ただ襲うだけなら序盤以降ほとんどメリットはない
序盤にうまくやればタレットが手にはいるからそれはやる価値があるかも
拠点破壊の依頼がくれば報酬によっては十分メリットはある
全ての宙族拠点を壊滅すれば宙族が襲撃しなくなる(蛮族と和解すれば襲撃はメカノイドだけ)が、メリットを考えたらロールプレイ以上の価値はないと思う

306:名無しさんの野望
19/01/29 20:08:43.98 Eo/DhSW00.net
>>259
このクッキーどういう効果なんだ

307:名無しさんの野望
19/01/29 20:15:12.93 nDHY3ooPp.net
宙族壊滅プレイやってみっか

308:名無しさんの野望
19/01/29 20:16:36.49 GZQGTYSua.net
昔はmod産素材使ったタレットばっかだったからベータポリタレットとか手に入って美味しかったけど今は鉄ばっかだね

309:名無しさんの野望
19/01/29 20:23:08.86 nDHY3ooPp.net
ベータポリタレット強いよな
序盤から一気に要塞と化す

310:名無しさんの野望
19/01/29 20:34:18.58 B8NjhQ7I0.net
デビルクッキーは食べても減らない代わりに食べると入植者の年齢が上昇する

311:名無しさんの野望
19/01/29 21:05:22.18 Eo/DhSW00.net
>>295
サンクス
幼獣に食わせれば一気に成獣に出来るやんけ

312:名無しさんの野望
19/01/29 21:28:28.76 GPl3tZ5r0.net
キュウビのエサをそれに固定したら成獣にできるのか?

313:名無しさんの野望
19/01/29 21:33:50.56 Egm0KVvLa.net
>>272
近接の出番
マリーンアーマー+シールドにプラスチロンソ持たせた足速いコロニストをマップ端に落として、敵の射程範囲を避けて拠点まで入り込めば建物を盾に各個撃破できる
敵が射撃中心なら1対10でも勝てる

314:名無しさんの野望
19/01/29 21:48:14.25 CtWLNCgp0.net
>>298
近接ビルド面白そうだね
ガチガチに固めてやってみるわ

315:名無しさんの野望
19/01/29 21:57:25.52 TEW7ta2Y0.net
>>265
自作MODUPまってるで エロは大事

316:名無しさんの野望
19/01/29 22:04:31.82 K5O7y8AZ0.net
そもそもポラリスだったか覚えていないけど
加齢手術できるMODあるじゃない?
白九尾も99歳以上にすれば行けるしのぅ

317:名無しさんの野望
19/01/29 22:05:16.02 aL54x0/A0.net
>>296
14歳スタートで1年半歩いてクリアの時は27歳だったよ

318:名無しさんの野望
19/01/29 22:07:46.41 lK61pBEQ0.net
近接のみで集団と当たる場合、手榴弾とモトロフに気をつけないといかん
うまく壁を使いながら、一対一で倒せればいいけど
やっかいな手榴弾を処理しなかった為にやられたり、有利な場所�


319:ヨ移動する内につるべ打ちを食ったりする 火器による支援があった上での重装備歩兵の短期突進は戦局をかえる力はあるが 単純に近接兵のみ送り込んでも、リスクは結構高めだぞ



320:名無しさんの野望
19/01/29 22:13:00.23 Egm0KVvLa.net
>>303
拠点襲撃だとシールド装備できない射撃班はむしろ邪魔
特にみんな大好きレールガンなんて装備した日には、クールダウン中に蜂の巣になる
リスク回避するなら近接の人数増やした方が早い

321:名無しさんの野望
19/01/29 22:16:02.01 4dp6SmMH0.net
性格やら生まれ追加するのに凝りだしちゃって設定を考える日々

322:名無しさんの野望
19/01/29 22:19:51.01 yZJnPjOnp.net
ペットを持たせた重装備歩兵を囮として動かしつつ
射程外から、やっかいな手榴弾、火炎瓶などを優先的に排除すればよいだけ
先頭前提なら、混成で行く方が遥かに安全だし
単騎で行くなら兵糧攻めとか、安全で賢いやりかたがあるからな

323:名無しさんの野望
19/01/29 22:35:50.82 Egm0KVvLa.net
>>306
大人数を送り込むならどんな編成でも楽勝
人手不足で制限がかかるなら近接主体の方がいいと思う
コロニー防衛では近接の仕事があんまり無いし
焼夷系武器持ちは多くはないから、建物の影から強襲すれば封じられる
単騎で賢いやり方という事なら、木材を同時に送り込むか現地調達して、小部屋作って篭って凶暴の波動使えばいい
殺人鬼動物が勝手に始末してくれる

324:名無しさんの野望
19/01/29 23:03:36.87 AkALH+7Z0.net
汚染船が川上に落下
水飲めなくなるんかな?教えてエロい人

325:名無しさんの野望
19/01/29 23:15:56.70 EGlL2P1c0.net
凶暴の波動戦術はお勧めしない
マップが小さいと大した数の動物が居ないし、メガスロースや象の大軍でもいない限りあっという間に鎮圧されて
木造の小さな部屋に殺到され放火されて太刀打ち出来なくなる
ポッド作って上手く行かないと見るや即脱出って感じでやったけど、凶暴の波動戦術は美味しくないね
近接一人で戦うのと同じ位、運頼みだから、無駄だしやらないほうがいいよ

326:名無しさんの野望
19/01/29 23:48:28.92 KaU6F/8F0.net
>>264
最初の行とかについてもう少し詳しくお願いします・・・(MOD編集初心者)

327:名無しさんの野望
19/01/30 00:11:08.33 q4zKMWi40.net
屠殺場ってどういう時に使ったらいいのか毎回悩む。
木材は確かに浮くんだけど70%になっちゃうし、肉が70%ならまだ良いんだけどね。
どういう利用目的を想定して作られたのか。

328:名無しさんの野望
19/01/30 00:16:12.63 CQsBRQ1J0.net
そりゃもう氷海で初手にやることのアシストによ

329:名無しさんの野望
19/01/30 00:19:41.71 xCbU/ySId.net
>>311
キャラバンを襲撃された時にマップ戻る前にそこらの動物を解体しとくとペットフードの減りを抑えられる

330:名無しさんの野望
19/01/30 00:22:47.34 0h9FCUKO0.net
psychologyの選挙で総長に選ばれた奴が、みんなから文句言われまくって、-100とかいうどうしようもないデバフ貰ってる。
食事ペーストのみと集団生活個室無しっていうポーンを甘やかさないコロニーを目指してるのに、総長があまりにも責められてかわいそう。

331:名無しさんの野望
19/01/30 00:26:12.08 q4zKMWi40.net
>>312>>313
凄く納得できた。
やっぱりみんなすげーなー

332:名無しさんの野望
19/01/30 00:34:26.81 Nu/HuTxj0.net
>>314
また1人また1人と発狂していき誰


333:もいなくなりましたとさ チャンチャン



334:名無しさんの野望
19/01/30 00:34:40.14 gDrNMXDN0.net
1.0で手足が付いたのは過去最高ですね
五体不満こけしの描写が最大級のゲーム的不安要素でした
他にもModで代替案件だった機能が標準搭載されまくり、最後にプレイしたA18と比べても非常に快適だと思います
①1.0現在で野生動物を自動狩猟させるにはコロニーマネージャーが最良ですか?
 -A16やA17時代に沢山それ用のModがあった様子ですが、タイムリーなModですと上記のみでした
  狩猟Modというより総合UI改変でSaveData新設必須な点が惜しいです
  1.0標準の野生タブ→シフト+クリックで一括指定する過程も非常に快適ですが、快適を味わうと欲が出るものでして
②恐らく固有名詞が設けられる武器と彫刻のトレード売買が1個1行で大変過ぎます、1.0でも苦行
 -解決策はありませんか?45分ネット検索しても自分の力量では見付からず
③ニコニコで配布されるボーカロイドの彫刻画像変更はA18で止まっていますか?
 -別の単一画像変更自作Modだと、ファイル内のバージョンを書き換えるだけで簡単に読み込まれました
  しかしここまで本格的なModに通用すると思えず、不具合等が怖い
  雰囲気を壊すものの、標準の意味不明な彫刻画像が苦手で消去法的に導入していました、今回も入れたかったです
先輩方、宜しくお願いします

335:名無しさんの野望
19/01/30 02:08:38.14 5poyQUes0.net
手足がついた?Facial Stuffではなくて?

336:名無しさんの野望
19/01/30 02:21:53.82 hfxuCy+T0.net
>>289
ありがとう
早速いれてみます

337:名無しさんの野望
19/01/30 02:26:27.99 ykcdfJW60.net
サイコパス無性愛者の女入植者、襲撃者の中に夫が居るってことで見てみると
女嫌いのホモ
なんでお前ら結婚したんだよ
血縁関係者が勝手に生成されるのは仕方ないけど、せめて…こう、もう少し可能性のある組み合わせをお願いします

338:名無しさんの野望
19/01/30 02:58:39.42 spp7BxWk0.net
URLリンク(ludeon.com)
The Practical addition mod pack
チャージライフルの改良型が二種と他にも色々便利なアイテムが揃ってる
薬物でムード付いて依存なしが早速重宝してる

339:名無しさんの野望
19/01/30 03:51:04.26 MrG3vgxL0.net
>>320
そこまでお互い恋愛対象でないとか逆にリアルに感じる
お互いに興味がないことは納得の上で、無性愛同性愛は諦めて建前で結婚して子供つくってそう

340:名無しさんの野望
19/01/30 06:05:11.88 vwufD/EAa.net
>>320
社会的に仕方なく結婚したとかじゃ無いか
そっちの方が妄想捗る

341:名無しさんの野望
19/01/30 06:12:02.91 CQsBRQ1J0.net
嫁にベタ惚れて必死の求婚の後に結婚出来たけどいざ生活を共にし盲目状態が解消されると
結婚すらも打算だったサイコっぷりに気づき挫けそうになったところを優しくアハハウフフしてくれた癒し担当♂との出会いが彼の全てを造った

342:名無しさんの野望
19/01/30 06:42:49.92 vwufD/EAa.net
偶然だけど、生き別れた三姉妹がコロニーに揃った時は感動したなぁ

343:名無しさんの野望
19/01/30 07:17:43.44 AUJjnYER0.net
>>289
ありがとう!!
自分の訳より遥かにまともで助かる

344:名無しさんの野望
19/01/30 07:23:43.11 8YCdVd6jM.net
コロニー建設当初に野生児で拾った女の子、他の文明的中立派閥に姉がいることがキャラバントレーダーで判明する
3年後いい感じのステータスのポーンを誘拐して原住民野蛮派閥とは同盟から敵対する
さらに1年後姉が原住民野蛮派閥に捕らわれていることを知り救出
この姉妹に何があったんだろうか

345:名無しさんの野望
19/01/30 07:49:01.02 hIP6ynYt0.net
性格や心情の項目は追加できるけど、特定の性格を持った入植者が特定の行動した時に特定の心情になるというのが一体どこで設定するのかわからん…これもうプログラムいじる段階なのか?

346:名無しさんの野望
19/01/30 08:05:35.35 Lgqoleyh0.net
>>318
前に見た気がするからコピペ

347:名無しさんの野望
19/01/30 10:25:48.31 GStsjdySM.net
facial Stuffってジョイメカファイトみたいでちょっと笑ってしまう
手はPrisonArchitectみたいなのがよかった

348:名無しさんの野望
19/01/30 10:29:29.61 3daTLREc0.net
むしろ手はいい感じなのに足がキモくないか?
身長バランスおかしくなるしダバダバ走りで笑ってしまうから足だけOFFにしてるわ

349:名無しさんの野望
19/01/30 10:40:34.67 KkBybCng0.net
>>320
封建社会の家の世継ぎ作るためとか中世でよくありそうな感じ

350:名無しさんの野望
19/01/30 11:13:24.92 fVH54P+50.net
>>330
あれネコに対応してないから入れたことないわ

351:名無しさんの野望
19/01/30 11:34:15.09 q4zKMWi40.net
そういえばドラックは確率で中毒になっちゃうけど、1.2回使った程度で依存症になるって変な話だよな。
毎日使っていたらそりゃなるけど、もっとジワリジワリ中毒なり依存症になって欲しいわ。
怖くてドラッグあまり使えないのが残念。

352:名無しさんの野望
19/01/30 11:37:33.95 saQfJSUT0.net
>>332
ランダムなんだけど、こういうの想像するの楽しいよね。

353:名無しさんの野望
19/01/30 11:45:30.45 XlI6A6oqp.net
beer is not bad弄って、drug is goodにしてる
中毒になるとバフがつく

354:名無しさんの野望
19/01/30 11:56:36.78 q4zKMWi40.net
>>336
ナナメ上過ぎてワロタww
ジャンキー御用達や

355:名無しさんの野望
19/01/30 11:57:07.67 KkBybCng0.net
ジャンキーズヘヴン

356:名無しさんの野望
19/01/30 12:21:06.27 XlI6A6oqp.net
あと中毒発生率とか(中毒)離脱率とかオーバードース率とかパラメーターあったんで、バランスいじりたくない人はヤク抜きしやすくしておけばいいんでない

357:名無しさんの野望
19/01/30 12:27:36.61 5p2t2Wk40.net
道作りの遠征してる奴がたまーにサイカイト茶中毒食らうくらいだけど
Psycologyのメタドンって中毒に劇的に効くんだろうか

358:320
19/01/30 12:40:08.15 ykcdfJW60.net
なるほど、お見合いとか許嫁とかか…入植者同士が恋愛結婚だからそれが普通になってしまっていた
俺の妄想力も衰えたな…
>>324
ハード過ぎィ

359:名無しさんの野望
19/01/30 13:22:43.92 3LLB8m/k0.net
>>328
大概Hediffにある気がするが?

360:名無しさんの野望
19/01/30 13:23:35.79 3LLB8m/k0.net
あ、すまんthoughtdiffだ

361:名無しさんの野望
19/01/30 13:47:24.87 ZqfuTdA60.net
やたら重ブラスター砲に死者だの脳の古傷だの残されるって思って今一度見比べてみると標準品の単発の威力でさえ幻ガトリングと同じなんだな
道理で痛いわけだよ

362:名無しさんの野望
19/01/30 14:05:41.38 szkWh+Ab0.net
DPSはガトリングの方が上なんだけどな
しかし、オートキャノンの単発ダメージ40


363:のチート性能を際立たせる為に強化されたムカデには 近接射撃でも、ガトリングは殆どきいてる感じがないと言うね ムカデにはレールガン以上でないと射撃は無駄なバランスはちとおかしい



364:名無しさんの野望
19/01/30 14:36:03.38 6Jf3EIEK0.net
ムカデは戦車感覚だからちゃちな射撃が効かないのは納得してたわ

365:名無しさんの野望
19/01/30 14:49:23.31 GStsjdySM.net
オートキャノン並べだしてからはおやつになったけどそれまでどうしたらいいかわからなかったわ
せめて爆発物はもうちょい効いて

366:名無しさんの野望
19/01/30 15:06:05.52 szkWh+Ab0.net
ムカデが硬くて困る事はないんだけど
キルゾーンを開発者は嫌ってる癖に、硬いムカデの大群はウランタレットとキャノンタレット以外では対処できず
結果的に効率的なキルゾーン構築を必須にしてるのが笑止なんだよなあ
ドア撃ち解禁して、ムカデを軟くして、襲撃はデフォルトで壁トンネルしてくる仕様なら、固定キルゾーンは使わんのだがなあ
正直、キルゾーンありきは俺もつまらないよ

367:名無しさんの野望
19/01/30 15:06:43.24 Lwg1F7x90.net
チャチな銃は効かないってのはいいけど
囲んで蛮族鈍器が最適ってのもどうかと思う

368:名無しさんの野望
19/01/30 15:13:51.81 +rFK2a+M0.net
硬い装甲特攻のハイテック近接武器欲しい!

369:名無しさんの野望
19/01/30 15:18:30.21 2+kPVpKPM.net
キャラバン実装直後の
発狂餓死全滅がトラウマで外征したことないけど
最近はやりやすくなった?

370:名無しさんの野望
19/01/30 15:19:54.07 jWHxRAgu0.net
近接武器で超強力なのあってもいいよね

371:名無しさんの野望
19/01/30 15:35:04.54 Q0gP1vkeF.net
本当に怖いのは500体以上のカマキリ集団
あいつら射撃圏内になっても足止めせずに突っ込んでくるから物量で囲まれる

372:名無しさんの野望
19/01/30 15:43:30.08 KHdxRKlR0.net
エキゾチックトレーダーがAI人格コア売ってるんだけどこれ何かのMODの影響?それともまた売られるようになったの?
AI人格コア作れるようになるMODとかAI人格コアに関わりありそうなMODは入れてないしmore trade shipとかrobotsとかで売られるようになったりしないよね多分

373:名無しさんの野望
19/01/30 16:07:59.30 jWHxRAgu0.net
AIコアはバニラでも売ってたからMOD関係ないと思う

374:名無しさんの野望
19/01/30 16:08:42.12 LkWNKknu0.net
未確認の妄想でModに風評被害

375:名無しさんの野望
19/01/30 16:13:45.09 KHdxRKlR0.net
いやB18とかで売らなくなったからまた売るようになったの知らなくておま環なのか気になっただけだよ
バニラでまた売るようになったんだなありがとう

376:名無しさんの野望
19/01/30 16:16:04.09 3TD3fF97p.net
脱出時にカマキリ70が3セット分、200来た事あるけど
一匹だけ入れるキルゾーン入り口で
emp手榴弾で固めつつペットで殴り殺すだけだったから楽だった
カマキリの集団はタレットや銃で対処する様なもんじゃないが
結局、キルゾーンの作り次第になるから、襲撃対応の面白さはメカノイドには全くない
宙族の降下、トンネルはいいんだがなあ

377:名無しさんの野望
19/01/30 16:18:04.34 xCbU/ySId.net
>>352
先進系の近接武器は欲しいな
パワーアーマーに対抗して作られた近接武装ですってな感じで

378:名無しさんの野望
19/01/30 16:20:20.44 MhJWGRkZ0.net
パイルバンカーくれ

379:名無しさんの野望
19/01/30 16:23:05.63 etG7GlSy0.net
超振動ナイフとか単分子カッター的なの欲しいよな

380:名無しさんの野望
19/01/30 16:24:19.08 GStsjdySM.net
パワーアーマーっていうとやっぱスーパースレッジか

381:名無しさんの野望
19/01/30 16:26:21.43 Oj+SmuHZ0.net
「やめろ!俺の標的は大尉だけだ!」
「やっとネズミの穴から這い出てきたな」
「思い知れエエェェェェ!!!」

382:名無しさんの野望
19/01/30 16:29:42.


383:39 ID:etG7GlSy0.net



384:名無しさんの野望
19/01/30 16:34:49.33 3TD3fF97p.net
パワーアーマーではありません
マリーンアーマーです

385:名無しさんの野望
19/01/30 16:50:10.85 jWHxRAgu0.net
「人間の優しさのミルク」

386:名無しさんの野望
19/01/30 17:07:18.36 ZqfuTdA60.net
初めて開発者モードで虫湧きイベントのヒートマップ見たんだが、一番深いところから候補地が放射状に伸びてんのな
出口側に配置したはずの倉庫から作業場にかけて湧いたのはたまたま運が悪かったのか

387:名無しさんの野望
19/01/30 17:11:24.43 kUic63Y/M.net
”鬱憤がたまってケンカした”の相手への評価がなぜかプラス
リム人=ノルド?

388:名無しさんの野望
19/01/30 17:14:40.96 acA65HXK0.net
あいつらも空のリム人だからね

389:名無しさんの野望
19/01/30 17:16:11.65 kUic63Y/M.net
>>364
実際アーマーに対して鈍器は強い(medieval並感

390:名無しさんの野望
19/01/30 17:26:20.39 lue3ZFzVD.net
>>351
はるかにやりやすくなってる。
牧草がある場所なら草食はそれ食べるし、フルーツ採取できるところで農業高い入植者ならガンガン果物採ってくれる
治療も勝手に薬使ってくれるし、食糧尽きても輸送ポッドで直接物資打ち込むこともできる。
極限とかツンドラならともかく、温帯ならそうそう餓死することは無いかと。
怖いのは病気ぐらいかな?

391:名無しさんの野望
19/01/30 17:28:24.03 GStsjdySM.net
giddy up caravanと馬modで快適お使い生活

392:名無しさんの野望
19/01/30 17:28:45.13 BAcsXMCVa.net
近接でムカデに張り付くなら翡翠とかウランの鈍器にした方がいいのか

393:名無しさんの野望
19/01/30 17:32:03.18 fVH54P+50.net
スレ変わってて草

394:名無しさんの野望
19/01/30 17:36:46.11 lue3ZFzVD.net
あと、寝袋も使ってくれるようになったしね。
ただ、ダブルの寝袋は使ってくれて無い模様

395:名無しさんの野望
19/01/30 17:38:33.60 ZqfuTdA60.net
>>373
秀品プラスチロンソのAP値は44%だがそれじゃいかんのか。装甲持ち相手に不足を感じた事はないが

396:名無しさんの野望
19/01/30 17:39:37.58 3TD3fF97p.net
対ムカデなら、単発ダメージはウランスピアの圧勝だろ
貫通率が段違いだしな
回転率まで考えたらプラスチスピアもあり
万能ならロンソ

397:名無しさんの野望
19/01/30 18:30:25.02 NGBQcwUbM.net
原始人スタート直後の、落雷火災鉄壁遺跡開封コンボでムカデとカマキリ出てきて半分諦めて全員で特攻かけたけど、
木製クラブ持ち格闘家と投げ槍コンビが大活躍して倒したことあったな。あれはちょっと感動した。

398:名無しさんの野望
19/01/30 18:31:59.02 mPSkTBFe0.net
近接ってロンソ一択なの?
メイスやスピア選ぶ利点とかあるの

399:名無しさんの野望
19/01/30 18:34:06.97 5p2t2Wk40.net
火力だけならロンソ一択だけど
囚人や凶暴鎮圧用にはメイスのほうが便利
simple sidearmsで使い分けるのが最強

400:名無しさんの野望
19/01/30 18:35:57.56 Lgqoleyh0.net
剣槍はそのまま殺害しやすいね
鈍器なら少しマシ
うちでは材料が節約できるって意味でとりあえず鈍器にすることが多いかな
パワーアーマーやムカデみたいな極端に堅い相手は鈍器に対して弱い傾向があるから割といい

401:名無しさんの野望
19/01/30 18:37:33.37 3TD3fF97p.net
スチール標準で英語wikiがデータだしてる
スピアはダメージがロンソの半分程度だが、貫通率は倍以上ある
アーマーのある敵にはスピアの方が単位時間のダメージ期待値は高い
メイスは殺傷率的に味方の鎮圧に使えて、貫通率はロンソと変わらない
個人的にはロンソよりはメイスの方が好きだし、対ムカデはスピア一択だと思う

402:名無しさんの野望
19/01/30 18:41:04.16 6EX/Mz2g0.net
川を跨いだキルゾーンを作ったんだけど、川の中だと高い頻度で敵が死ぬ気がする
もしかして水の上だと倒れた瞬間即死なんかな?

403:名無しさんの野望
19/01/30 18:41:33.45 plG6apU6a.net
>>379
ロングソードは外部複数箇所同時ヒットだからダメージ効率がいい
スピアは直撃部位の内蔵まで貫通するから致命傷与えやすい
メイスは打撃軽減率低い相手が多いからどんな相手にも安定して火力でる

404:名無しさんの野望
19/01/30 18:57:10.50 gfJPDOZc0.net
>>369
射手!

405:名無しさんの野望
19/01/30 19:01:11.60 5p2t2Wk40.net
砂漠も飽きたから寒帯湿地でやってみたけど…
土壌改良が砂漠よりめんどいし泥の場所も積雪でぜんぜんわからんしめんどいだけだな…
この1プレイで湿地は封印しよう

406:名無しさんの野望
19/01/30 19:27:18.57 bKyoeLob0.net
初めて砂漠でやり始めたけどこれ初期の木材の代用どうすんの
研究設備作ったらかまどで手一杯で灯りすら置けない

407:名無しさんの野望
19/01/30 19:28:28.60 Lgqoleyh0.net
サボテンが木材になるぞ
もう済んだ?

408:名無しさんの野望
19/01/30 19:40:00.80 gfJPDOZc0.net
極地の初動ほんときっついよなぁ
畑がまともに機能しない食べ物もない
え?どうすんのこれ?ってな しかし危機が人間を強くする
今まで食べ物と思ってなかったものが食べ物として使える事に気が付くんだ

409:名無しさんの野望
19/01/30 19:40:55.92 KaLzSxD7d.net
生い立ち追加mod作りたいんだけど、どういう風に作るのか全く分からん
参考にしたいから生い立ち追加するmodあれば教えてください

410:名無しさんの野望
19/01/30 19:41:20.31 oRtxmv8Ia.net
極限状態で頼もしいサイコパスや食人嗜好者

411:名無しさんの野望
19/01/30 19:46:18.69 lcfrIK8w0.net
coreのどこに生い立ち置いてるかいまだにしらないけど
だいたいの種族modで独自の生い立ちあるから書き方としてはあんな感じなんだろうなと

412:名無しさんの野望
19/01/30 20:00:53.26 EfUFq6Xc0.net
なるほど、種族modはパフォーマンス低下するって聞いて敬遠してたけどダウンロードだけしてみます
ありがとう

413:名無しさんの野望
19/01/30 20:11:06.40 0XyKr59H0.net
キャラの頭部が欠損するとグラフィックでも頭が消えるけど、あの機能を無効化する設定とかmodってない?
首なし死体を見るたびに気持ち悪くて困る

414:名無しさんの野望
19/01/30 20:13:26.93 lbvKJnpT0.net
なーに、そのうち何も感じなくなる

415:名無しさんの野望
19/01/30 20:19:54.95 lcfrIK8w0.net
冬場だとちょっとほっとくと頭なくなってたりするよね

416:名無しさんの野望
19/01/30 20:20:32.63 etG7GlSy0.net
ステータス見たら死後にかじり取られてるんだよな

417:名無しさんの野望
19/01/30 20:27:34.51 Xv07F8zm0.net
エサの減り具合が分かりやすくて良いよね
右腕だけじゃ物足りないから左腕もいただくワン、て感じで

418:名無しさんの野望
19/01/30 21:25:19.25 Y6PqQlp+0.net
前はペットが喜んで人間の死体食いにいってたのに、MODのせいか最近はあまり食いにいってくれなくて寂しい

419:名無しさんの野望
19/01/30 21:28:45.96 1oKV53fy0.net
戦闘中に死んだ入植者が、戦後に速攻で運搬要員の絆付き熊においしく食べられてたのにはわら・・・
食べて体の一部にする事で忘れられない感謝と命を共にする決意をしたんだなって感動したよ
まぁペットが死んでも肉だしね

420:名無しさんの野望
19/01/30 21:37:06.71 NGBQcwUbM.net
襲撃時の敵の攻撃目標ってなにを基準に決まるかわかる人いる?
MOD産の物を屋外に置いておくと、かなりの高確率で狙われるんだけど、例えばDubs


421: Bad Hygieneのトイレとか、資産価値とはあんまり関係ないようなのでも優先的に狙ってるようなんだけど。



422:名無しさんの野望
19/01/30 21:43:01.93 CpJfjhLK0.net
サイコパス有用って聞くけど流血嗜好の方が心情ボーナスのメリット大きいし
人肉デメリット少ないから好き

423:名無しさんの野望
19/01/30 21:46:37.96 GlJvOX7ua.net
流血嗜好ってすぐ喧嘩おっぱじめるんじゃないの?

424:名無しさんの野望
19/01/30 21:49:15.09 KHdxRKlR0.net
以前やってた時と比べて敵がめっちゃ死にやすい気がする
しかも敵対心も追加されてて入植者中々増えないな
これ激戦になったら味方もぽこぽこ死にそうで怖い

425:名無しさんの野望
19/01/30 21:51:09.04 II+nkq5W0.net
流血嗜好者は強特性だと思っているからコロニーに何人もいるけど、体感そんなに喧嘩してないかな
喧嘩しても大したことにならないから特に問題でもないし

426:名無しさんの野望
19/01/30 21:52:42.20 vJmqzlMD0.net
入植者の数が適正より多いと敵が死にやすくなるんじゃなかったっけ

427:名無しさんの野望
19/01/30 21:54:13.07 DFHZZe1A0.net
>>404
1.0では敵のダウン時即死率は襲撃規模に比例して上がる
あと味方が死んだら襲撃規模の時間経過上昇分がリセットされるから襲撃規模下がる

428:名無しさんの野望
19/01/30 21:54:38.13 hIP6ynYt0.net
>>343
僕もそう思ってDef開けてみてるんだけどそれらしいのがないんだよなぁ
今RJWにロリコン(特定の年齢範囲のポーンと性的行動をしたときに特定の心情がつく)
というのを追加しようと思ってるんだけど
特定の特性を持っているキャラクターに対してそれを行うと特定の心情になるというのは見つけられたんだけど年齢を指定するものはなくてどうしようもなくなっている。
B19版でそれを実装しているMODデータ見てもさっぱり乗ってないんだよな…
なんかこれ以上はMODスレ行けって感じだが

429:名無しさんの野望
19/01/30 21:55:36.26 GlJvOX7ua.net
喧嘩多くなるとめんどくさいなーって流血嗜好持ちはリリースしてたけど
次からは仲間に入れてみるわthx

430:名無しさんの野望
19/01/30 22:07:02.19 HT8XtM1k0.net
体感だけど流血は目に見えて喧嘩多いけどな
仲悪くなる→喧嘩→仲悪くなるの負のループにはまらないようにすれば運用できるレベルではあるけど

431:名無しさんの野望
19/01/30 22:13:32.83 khdGU5D30.net
喧嘩すると格闘上がってるっぽいから近接役には良い…かもしれない
流血持ちの射手が気付いたら格闘20だった。
マッドスキル無しで維持できるほど上がってるかどうかは知らないが。
でもまぁ、デメリット気にするなら流血よりは食人のほうが良いかな…?

432:名無しさんの野望
19/01/30 22:20:09.97 t4wGTNRe0.net
ロストトライブでプレイしてたら中世がゴミ持ち込んでオリオン兵呼んでそいつら凌いだら先進メカノイド(犬とバスティオン)来て滅んだわどうしろって言うんだ…

433:名無しさんの野望
19/01/30 22:27:29.88 KHdxRKlR0.net
敵味方で死亡率同じかと思ったら敵の死亡率は入植者の数と襲撃規模で補正がかかってるの初めて知った
てことは味方の死亡率は以前と大差ないのかな

434:名無しさんの野望
19/01/30 22:27:37.18 zm7HjZwn0.net
味方が死ぬと規模がリセットされるって
襲撃時に即死したときだけ?それとも怪我が原因で出血死や病死した場合も含むの?

435:名無しさんの野望
19/01/30 22:31:13.77 Ut/PPOSj0.net
>>310
RomanceAttemptの記述を丸ごと全部消すだけだよ
最初の</InteractionDef>まで
これで浮気だけOKになる。
でもpsychology入れてないと嫌われて振られるんじゃないかな

436:名無しさんの野望
19/01/30 22:51:08.99 etG7GlSy0.net
流血くんは喧嘩っ早いが、襲撃が続けば常に楽しそうにしてるしな
心情の


437:管理は楽チンではある



438:名無しさんの野望
19/01/30 22:54:49.56 3sayrKoI0.net
外壁の上にタレット配置させて要塞化してえ

439:名無しさんの野望
19/01/30 22:58:32.87 Wa5ZqVUs0.net
Children and Pregnancyのフォーク版見つけたと思ったら
本家Children and Pregnancyも更新されてビックリ。
RJW使うなら妊娠機能削除されたフォーク版の方がいんかね?

440:名無しさんの野望
19/01/30 23:07:49.42 jWHxRAgu0.net
Roads of the Rimの使い方がよくわからないのだけど
これって目的地に材料運んで帰りに道作るってこと?

441:名無しさんの野望
19/01/30 23:40:39.09 5p2t2Wk40.net
>>419
Constructで道を一つか複数指定して
Workで道作りを開始する
材料はキャラバンの荷物から消費されるから荷駄ペットは必須

442:名無しさんの野望
19/01/30 23:57:26.70 PeAfcK0f0.net
定期的にコロニー全体の写真を撮ってくれるModの名前を教えていただけませんか
以前使用していたのですがサブスクリプトを外してしまいました。

443:名無しさんの野望
19/01/31 00:22:17.85 A7mLqZIK0.net
>>418
RJW側のModオプションで選べるから本家でいいんじゃないかな
CaP入れてるなら妊娠システムどっち使うか選んでね、みたいなやつ
>>408
LoversLabでやれ表に出てくんな

444:名無しさんの野望
19/01/31 00:39:12.47 IxFN6KcE0.net
>>422
thx

445:名無しさんの野望
19/01/31 01:05:33.51 TMWFF5q10.net
>>422
横からだけど
そんな項目あったっけ?

446:名無しさんの野望
19/01/31 01:21:34.77 /o7xDxNZa.net
>>416
5人殺して心情+37が4日継続だものな
かなりパワーアップしたよ
メンタル安定すればそんなに喧嘩しねーから尚良い
死体みても解体してもなんとも思わんしな

447:名無しさんの野望
19/01/31 01:33:00.43 /o7xDxNZa.net
>>402
サイコパスは美しい可愛い以外メンバー間社交がずっと基本0だから流血より喧嘩置きやすいんだわ
サイコパスと流血の相性はすごく悪いというかサイコパス一人いるだけでメンバー間社交がひどい事になってたりする
あいつらと共存できるのはサイコパスだけってくらい
サイコパスが流血持ち侮辱→喧嘩のパターンがよくある

448:名無しさんの野望
19/01/31 01:33:54.71 eK6Yp8tL0.net
マゾと流血嗜好はとてもいいものだ
機械化願望も資産アップをきにしなければ最高だ
ヌーディストの永続+20もいい、狙撃手ならダメージ受けること自体稀だし
よたかは戦闘を考えたら、ちょっと使いにくい
かわいいと同性愛者、お前らはだめだ消えろ

449:名無しさんの野望
19/01/31 01:40:46.96 cmz8oXP70.net
よたかさんに夜中のうちに料理と建設予定の場所に資材運んでもらってる
高度な作業ができない人に掃除全般任せてる

450:名無しさんの野望
19/01/31 01:43:57.51 M417lZLi0.net
入植者が死んだから、取り敢えず襲撃者達と一緒の冷凍庫に入れてあるけど
誰も墓へ埋葬しに行こうとしない・・・
いくら酷く醜い容姿で全員からの評価最悪だったからって最後の埋葬くらいはしてくれよ
埋葬って墓用意するだけじゃ駄目だったっけ?

451:名無しさんの野望
19/01/31 01:46:32.73 YJUQ54TG0.net
よたかはキャラバンに出すと強制的に昼寝て夜起きる生活させられるのが結構使いにくいわ
機械化は他のサイボーグ仲間への評価が上がるから人間関係もよくなるのが素晴らしい
流血はデメリット以上の利点は十分あると思うがサイコパスは流血食人に比べてデメリット重すぎなんだよなあ

452:名無しさんの野望
19/01/31 01:46:48.86 Nu44moT


453:sa.net



454:名無しさんの野望
19/01/31 01:47:30.18 zbXAIe090.net
寒冷地でヌーディストはきつくないか?そいつのためだけにゾーン作るのもあれだし…
永住してると自然体主義はきつい…義体化した入植者へ友好度マイナスがつくし
精神感応自然体サイコとか…どう?

455:名無しさんの野望
19/01/31 01:53:51.77 eK6Yp8tL0.net
ランプアップファクターを下げる為には、誰かが死なないとダメだしさ・・・

456:名無しさんの野望
19/01/31 01:54:23.69 /o7xDxNZa.net
>>345
ガトリングはかなり効いてるよ
同性能のダメと貫通の軍用もまったく効かないわけじゃないからな
軍用なら3発に1発~2発はダメージになってる
ほんと少ししか減らんけど
ガトリングは一回25発も出す毎回ムカデが殺し間への路抜けた先で群れてる状態になるから流れ弾のヒットも期待できる
殺し間のつくり次第では結構な当たり率ダメージになる倒れたムカデの傷見てみろ
10人とか何人も並べて殺し間で群れてる状態のムカデ50匹とか相手してみると有用性がよくわかるよ
>>375
カップル状態だとつかってくれる模様

457:名無しさんの野望
19/01/31 02:01:32.20 eK6Yp8tL0.net
ダメージは入ってるけど、停止に至ってるのは大体オートキャノンタレットとかレールガンだったりする
ウランスラッグなら2発で沈むムカデに何発もガトリング浴びせても倒れないという地獄は割と通る道

458:名無しさんの野望
19/01/31 02:01:54.22 /o7xDxNZa.net
よたかよりは地底人の方が使い勝手はいいね
暗闇平気なのは夜作業で地味にたすかるこっちは昼間でも平気だしな

459:名無しさんの野望
19/01/31 02:07:00.10 YJUQ54TG0.net
そもそも固定砲台と入植者の火力を比較しても何にもならんじゃろ
ガトは火力面で文句はないんだが射程的に銃口向けられるかもしれないのが怖い

460:名無しさんの野望
19/01/31 02:56:24.57 wwEfqcQoa.net
射撃18知力12のエリートきたけど体ボロボロで薬漬けの71歳ババアという

461:名無しさんの野望
19/01/31 02:58:27.59 b3jVlWtq0.net
初心者です!
布が作れないんだけどどうしたらいい?調べてもわからない!

462:名無しさんの野望
19/01/31 03:00:27.83 wdJBS7260.net
老人は常備薬増えるからしゃーない
用法用量を守ってルシフェリウム処方しとけ

463:名無しさんの野望
19/01/31 03:05:47.11 gnjrKz5I0.net
>>429
墓も通常の備蓄ゾーンと同じ仕様になってて優先度が設定されるようになってる
冷凍庫のゾーンよりも優先度上げてやれば埋めに行ってくれるはずよ

464:名無しさんの野望
19/01/31 03:12:43.26 KorMcIJX0.net
>>420
ありがとうやってみる!

465:名無しさんの野望
19/01/31 03:38:27.94 nFpNqSV90.net
かわいいって駄目なのか、浮気するとかなのかな

466:名無しさんの野望
19/01/31 03:52:41.22 ssJkwJhc0.net
>>439
栽培で綿花を育てる
まず栽培ゾーンを指定してなにを育てるか選ぶ(初期設定はジャガイモ)
設定を綿花にすれば植えてくれる
ちなみに種とかは必要ない
数日して成長したら勝手に収穫してまた芽を植える
なお入植者の誰かが栽培の仕事をするよう設定されてなければやってくれないし、設定してても後回しにされる場合があるので仕事の割り当てにも注意してください

467:名無しさんの野望
19/01/31 04:31:18.76 TkTEIoRT0.net
可愛い・美しいは社交にブースト付くけど、その所為で異性が告白しまくり振られまくりでデバフが重なりまくる

468:名無しさんの野望
19/01/31 04:58:12.06 9uttpikH0.net
サイコパスは動物調教させても絶対絆がつかないので
テイムと人肉解体をする格闘家にするとものすごい使いやすいです
動物


469:戦闘をして使い潰すプレイスタイルであるならば



470:名無しさんの野望
19/01/31 05:07:11.56 3BabzrXQ0.net
MODデータベース一気に翻訳ファイル来てるな
いつも助かる

471:名無しさんの野望
19/01/31 07:03:03.14 jyYMOyJa0.net
今更妖怪村を導入したけど狂気の竜って強いんだね
別のmodで追加したタレットを200以上設置したり要塞化したりして金城鉄壁だと喜んでいたら20体相手に1体も倒せないまま壊滅してしまった

472:名無しさんの野望
19/01/31 09:15:59.98 eK6Yp8tL0.net
かわいいは、属性としては最悪
自分自身がカップルになってからも、いいよられまくって振り続けてデバフ付くだけでなく
稀に乗り換えて、乗り換えられた奴が発狂しまくる事になるし、出来上がってるカップルを破壊する事すらある
かわいいは、コロニーの破壊者だから、絶対に入れてはならぬ
放火魔の方がまだマシだ

473:名無しさんの野望
19/01/31 09:18:19.51 TldnrkB8M.net
rimサーの姫

474:名無しさんの野望
19/01/31 09:27:14.51 opOfHk5vM.net
>>426
サイコパスってそうなの?
熟睡の達人でこちらで睡眠時間管理しても無駄なんで、好きな時間に活動させてるのと
ほぼ料理部屋に引きこもってずっとペミカン作らせてるからか特に問題は起こしてない

475:317
19/01/31 09:34:08.34 v9k6rYNI0.net
書き込み量のわりに微妙な感想文レスばかりというのも、長寿命作品っぽいですね
1.0としては最近のゲーム環境だと思うので、もっとゲーム性的な雑談風潮が残っていることを期待していました
ゲームスレで井戸端会議化というのも珍しいですな
手足に関してはご指摘のとおりModの1.0版でした、自分は五体不満に性的興奮を覚えないので、丸足でも形として動作が残される現在仕様を最高峰レベルの改善に思います
そして数年ぶりに投稿しましたのでコピペでもありません
有象無象の突発的な脈略の無い「こいつコピペ」一言で、他者のゲーム質問を無かったことにする井戸端会議風潮は残念ですね
①狩猟自動単体で機能するModの最新版が見当たらないので、今回は見送ります
コロニーマネージャーを前回OFFのままインストールしました、次回があればONにしようと思います
③ログインが面倒でしたが、思い切って進めたら1.0用もタイムリーに続いていましたw
様々なModが1.0まで続かず別人によるリメイクで繋がっていたりするrimworldで、こんなに定着しているのであればワークショップへ上げて頂けると嬉しいのに
彫刻系はバカチョン製の無駄に増加させる種類増加Modと、人体をオブジェにする気持ち悪いModしかないので、ボカロ彫刻Modはゲーム内屈指かつ唯一の彫刻改良系Modではないでしょうか
一番重要でした②ですが、ほぼ無理で、私と同意見の感想が1.0をプレイした日本人ユーザーのブログにも残っている様子なので、ほぼ仕様として割り切るしかなさそうです
スキル上げ用に武器や家具、金策に彫刻を量産したかったものの、基本のパーカー単一に絞ってゲーム運用するべきですね・・・残念です
1.0で注視した①から③まで全てに及第点を設けたのでホッとしました
このまま末永くrimworldが残り続けてくれたら幸いに思います、翻訳とボカロ彫刻の関係者さん有り難う御座います

476:名無しさんの野望
19/01/31 09:39:17.34 NG5zqZMi0.net
はい

477:名無しさんの野望
19/01/31 09:41:08.24 naQKKyRL0.net
アスペって大変だなぁ

478:名無しさんの野望
19/01/31 09:41:57.21 bBRpgnhs0.net
こんなのに褒められても嬉しくないだろうに

479:名無しさんの野望
19/01/31 09:42:17.82 2GZpOiPI0.net
最高気温32℃って言うから降り立ったサバンナが初日からすでに40℃越えてた
このゲームはどうして何かと俺を騙すんだ

480:名無しさんの野望
19/01/31 09:44:02.09 6r4qlzZr0.net
妖怪村は全体的にOPだからなぁ
あれ入れるとついあれ基準でバランス調整することに
成長武器とかすごい好きだけども

481:名無しさんの野望
19/01/31 10:01:50.54 AlJGDgLy0.net
>>456
あれは一日の平均気温だぞ
30℃なら日中37、夜間23くらいの認識で良いと思う
夜行性コロニーになろうぜ

482:名無しさんの野望
19/01/31 10:08:26.62 3BabzrXQ0.net
>>452
気持ち悪い息づかい
やっかいもの
ひどく醜い

483:名無しさんの野望
19/01/31 10:18:16.83 s69fQyfdp.net
ロールプレイとか言いだす奴の典型って感じだな
どんな奴が手脚が付いてないのが嫌とか行ったり、アニメ調キャラ絵に変えてプレイしてるかよく分かった

484:名無しさんの野望
19/01/31 10:30:08.42 WtvrRU2Ta.net
妖怪村はエンドコンテンツ的な敵がいればいいんだけどな

485:名無しさんの野望
19/01/31 10:39:59.71 TldnrkB8M.net
ここってやっかいもの三人くらいいるよな

486:名無しさんの野望
19/01/31 10:40:18.54 /AQjzHyZ0.net
>>461
せっかく作っても戦う相手がいないよな…

487:名無しさんの野望
19/01/31 11:03:32.18 c/Xp+0890.net
妖怪村は追加される襲撃してくる竜も野生で出てくる強そうな竜も妖怪村武器防具でサクッとやれちゃう難易度だもんね
九尾とかなら違うんだろうか

488:名無しさんの野望
19/01/31 11:05:50.06 TldnrkB8M.net
orassanみたいなライト版ほしい、

489:名無しさんの野望
19/01/31 11:54:29.17 jTBgCvC30.net
α18から久々に戻ってきたけどこれって正式版になったの?
この先アップデートはなし?

490:名無しさんの野望
19/01/31 12:00:32.67 NR/ha4p00.net
ジパングぐらいがちょうどいい
派閥はよ

491:名無しさんの野望
19/01/31 12:02:55.04 WMdHgJEO0.net
>>204
こりゃ救助求めますわw

492:名無しさんの野望
19/01/31 12:08:42.68 yWaTBpFf0.net
>>460
大概のアニメ調や手足使ってる奴は長文で自己主張しないしゲーム掲示板でバカチョンとか言い出さないから一括りにするのは流石に可哀そうだろ

493:名無しさんの野望
19/01/31 12:09:25.61 w5yGAokjr.net
rimworldプレイして初めて産まれた子供が放火魔で無茶苦茶虚しくなった…
罪悪感に苛まれながら追放したけど間違って無いよな?

494:名無しさんの野望
19/01/31 12:19:08.56 8t0gdwga0.net
ちょっと気に入らないだけでネグレクトしそうな発言やめーや
愛で受け入れるんだよ!
どうしても気に入らないならPsycologyとか入れよう

495:名無しさんの野望
19/01/31 12:20:10.73 RA0nPHLvp.net
>>470
俺は追放するのはモミョっとするからポッドに乗せて近隣集落に里子に出してるわ

496:名無しさんの野望
19/01/31 12:20:44.27 WSXabx1o0.net
その子が宙賊に混じって攻めてくるとかだと熱い

497:名無しさんの野望
19/01/31 12:24:58.18 aEqxFJNwa.net
よくバッテリーの過充電で爆発起こすんだけど
いい管理方法ないかな

498:名無しさんの野望
19/01/31 12:28:15.69 GRKNdiNe0.net
親族なんぞ、生かしておいてプラスになることはほとんどない
明らかなプラスバフは死にかけの親族を救助したらハッピーになったってイベントだけだろ
親族と一緒ってプラスがあるならまだしも、脱出時のラッシュで親族デバフが5つ付いて合計-20超えた時は笑ったぞ
以来、親族キャラは出たら安定してるうちに即殺す事にしているし
カップルなんか出来ない様に同性で固めるわ

499:名無しさんの野望
19/01/31 12:29:03.03 w5yGAokjr.net
ポッドとかmodでどうこうとか有るんすね
産まれて5分で追放は流石に畜生過ぎたな
反省するわ

500:名無しさんの野望
19/01/31 12:32:57.28 NR/ha4p00.net
>>476
ちなみに子どもはどのMODで?

501:名無しさんの野望
19/01/31 12:39:02.25 LY2CAdJE0.net
スターウォーズmod入れてるけど野生のジェダイが出ないから出産modで増やしてるわ
親族襲撃で10人近くデバフ付くのはほんときつい

502:名無しさんの野望
19/01/31 12:39:35.15 w5yGAokjr.net
>>477
RJWすね
このスレ初心者なんですが大っぴらにRJWについて書くのはNGですよね?

503:名無しさんの野望
19/01/31 12:43:33.74 DEnbQYmud.net
>>474
電線が無ければ爆発しないぞ
爆発力は蓄電量か過剰電力で上がるらしいから電力を一纏めにしないで何ヵ所かに分ければボヤで済む

504:名無しさんの野望
19/01/31 12:49:25.94 740PGDmw0.net
MODに頼りたくないなら480の発電施設から送電線無しでつなぐ方式がおすすめ
自分はバッテリー3個ずつスイッチでON/OFFできるようにして、常時使うのは1系統に
してる。これくらいなら壁の中の送電線なら火が付かないし、床や外でも軽く炎が出る
程度で済む。パチパチや故障で放電してしまったら別系統から給電する。

505:名無しさんの野望
19/01/31 13:00:16.73 NR/ha4p00.net
>>479
名前ぐらいならいいんじゃない?
C&P使ったことないから感想聞いてみたいんだけどいない?

506:名無しさんの野望
19/01/31 13:11:04.44 GRKNdiNe0.net
modの開発について以外なら、何話しても良いだろ
バニラに限定はしてないはずだよ
バニラのプレイヤーにはちんぷんかんぷんな話だが気にしてない

507:名無しさんの野望
19/01/31 13:13:32.08 U8rpsup90.net
バニラの話と混同しないように何のmodの話かは最低限分かるように話してくれれば何でも良いよ
バニラでやってるのって新規以外なら少数派だろうし

508:名無しさんの野望
19/01/31 13:18:51.52 cRF245Jj0.net
追放した奴は死ぬみたいなこと言われるけど2度3度救出クエに出てきたな
おかげで新しい人材手に入らない

509:名無しさんの野望
19/01/31 13:20:09.68 s69fQyfdp.net
バニラのプレイヤーは自分が分からない話や見たことない動作はmodの話と分かるけど
初心者は混乱するだけだから、なんのmodの話か位は書いとくのが親切だわな

510:名無しさんの野望
19/01/31 13:23:20.70 /AQjzHyZ0.net
白九尾と普通に戦ったら余裕で死ねたのでこっちも最強にして戦ってみたわ
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
VS白狐×100程度
URLリンク(imgur.com)
走り続ければ当たらないけど狐のまとまりが無いからうまく誘導しながら戦わないと進路をふさがれて死ぬ
防御最高値なのに死ぬ
クソ重いのも相まってゲーム内時間で8時間現実だと1時間ぐらいかかった
操作ミスるとすぐ死ぬから互角と行っても良いかもしれない
URLリンク(imgur.com)
リザルト見たら与えたダメージが11万発砲回数が3万2000増えてた
おまけ
VSジェダイ
URLリンク(imgur.com)
全弾返されて3秒でこっちが死ぬ流石ジェダイ

511:名無しさんの野望
19/01/31 13:28:40.48 /AQjzHyZ0.net
>>487
張り忘れたわ
武器
URLリンク(imgur.com)
戦闘中
URLリンク(imgur.com)



512:狐同士でFFしてるように見えるけどノーダメみたいだった



513:名無しさんの野望
19/01/31 13:49:04.49 /AQjzHyZ0.net
MODの名前も書いてなかったか
白狐と九尾の素材とぶっ壊れな弓が妖怪村
無敵とか不滅とか装備にバフつけるのがInfused
ローブと頭巾がmagicMOD ちなみにこのキャラは狙撃手の職
アルカイドと装備中でも発砲できるシールドベルトと一度までは自動蘇生のカートリッジがポラリス
フォースはスターウォーズMOD
オーバーオールはApparello 2
走りながら撃てるRunAndGunと2丁拳銃出来る Dual Wield (弓どうやって引いてるんだ…)

514:名無しさんの野望
19/01/31 14:21:20.19 6r4qlzZr0.net
チャレンジ精神は認めるが何をコメントしていいやら
あと言の葉はレベルアップで性能変わるからそれが初期状態なら片手落ちな気が
内部見る限り300まで上がるっぽいし

515:名無しさんの野望
19/01/31 14:38:29.07 N2DmwJB+M.net
>>449
厳選したアマゾネスコロニーがイケメン一人のせいで分裂するの楽しいよ

516:名無しさんの野望
19/01/31 14:42:53.39 ofSw9O9sr.net
まだいろいろ召喚する部分が未開発だからそしたらできるかもしれん

517:名無しさんの野望
19/01/31 14:56:32.06 bxdM/RSX0.net
ポッド事故はステ微妙で死体が目に入らないような場所なら放置してたけどRatkinのは可愛いから雑魚でも助けてしまう

518:名無しさんの野望
19/01/31 15:02:24.95 /AQjzHyZ0.net
>>490
これ100まで上げたんですけど白兵攻撃力しか上がらなかったから初期でいいやってなったんですよね
たぶん他のバフでカンストしてる部分が上がるんだと思うんですけど本来何が上がるんです?

519:名無しさんの野望
19/01/31 15:06:37.37 wdJBS7260.net
>>470
火之迦具土の件みたいに建コロニー神話に組み込んでしまおう

520:名無しさんの野望
19/01/31 15:41:07.00 hjdvt2vw0.net
徴兵したやつが扉閉めないせいで大惨事になるんですが、どうやって閉めさせればいいでしょうか?
開放にしてないんだから開けたら閉めるくらいやってくれ

521:名無しさんの野望
19/01/31 15:42:06.69 6r4qlzZr0.net
>>494
偉そうに言っといてすまんが、もう一回中覗いたら思ったよりなんかわけわからんことになってた
弓の経験値のとこの記述Yokai_A_KotoNoHaってなってるんだけどこれは矢の方で、弓はYokai_B_KotoNoHaなんだよね
あと上昇パラメータの方もYokai_B_KotoNoHaがなくてleef_of_wordって記述になってて、これもアイテム名としては存在しない気がする
矢の方でも記述有効ならたぶん攻撃力は上がってる……んじゃないかなぁ

522:名無しさんの野望
19/01/31 15:46:18.33 GRKNdiNe0.net
>>496
開閉時間が長くなってしまったんで、扉がしまるまで何秒か待つけど
扉から動かせば閉まるよ

523:名無しさんの野望
19/01/31 15:53:23.39 /AQjzHyZ0.net
>>497
弓ステータスに表示されないだけで内部だと上がってるのかな…?

524:名無しさんの野望
19/01/31 16:04:03.42 hsJQs4en0.net
ところで入植者を逮捕してわざと牢の扉を開放しておくことで脱獄させて見捨てたのデバフ貰わず追放する裏技ってまだ出来る?

525:名無しさんの野望
19/01/31 16:06:37.65 RbWApF7Vp.net
試せ

526:名無しさんの野望
19/01/31 16:07:13.40 TldnrkB8M.net
そういやそんなんあったな
ポッドで敵対派閥にぶち込んでるから忘れてた

527:名無しさんの野望
19/01/31 17:24:59.41 nFpNqSV90.net
いらない入植者って地熱発電処刑場に放り込んでたけどそういう手もあるのか

528:名無しさんの野望
19/01/31 17:29:35.32 GRKNdiNe0.net
不要な入植者がいて、そんなテクニックが必要だったのも最初の頃だけで
近頃は要らないのが勝手に加わって来たら、次の戦闘で死んでもらう方が得になったから、気にしたことがないな
自分から変なのは入れることなんかあり得ないし

529:名無しさんの野望
19/01/31 17:33:04.10 y+U0nPNB0.net
性格が途中まで隠されてて、入植者とある程度交流が深まるとどういう新人が性格か判明するMODとか面白そう

530:名無しさんの野望
19/01/31 17:36:49.16 GRKNdiNe0.net
どんなキャラか分からない、助けを求める系イベントは基本死んでもらうために受け入れるか助けに行く訳で
要らないキャラだと分かった時点で石棺に名前を刻むよw

531:名無しさんの野望
19/01/31 17:41:54.25 pb0Fxgdw0.net
ウチは戦闘系のどちらかと建築に情熱があれば高確率で採用候補に挙がるホワイトコロニーなのでどうぞお立ち寄りください!

532:名無しさんの野望
19/01/31 17:44:48.86 y+U0nPNB0.net
>>507
アットホームな雰囲気のコロニーだって求人に載せてそう

533:名無しさんの野望
19/01/31 17:45:53.77 nFpNqSV90.net
戦闘員でも建築作業員でも待遇一緒なのは嫌だよね

534:名無しさんの野望
19/01/31 17:49:59.85 2X8m3EV0a.net
動画で見て面白そうだからやってみたら休日1日潰れた
クッソはまるなこのゲーム

535:名無しさんの野望
19/01/31 17:50:16.57 yWaTBpFf0.net
シナリオエディターにあるイベントの襲撃(特別配置)って何なんだろう

536:名無しさんの野望
19/01/31 17:53:17.14 5+erKYkMa.net
不要な移住者、次の戦闘までに他の入植者と無駄に仲良くなって親友の死デバフが付くのが本当むかつく
なので最近は冬眠カプセルで戦闘まで保管

537:名無しさんの野望
19/01/31 17:53:18.68 2WaTcwC70.net
1.0は失血死までのタイムリミットが相当短くなってるから医者いっぱい欲しい
動物を戦闘に使ってると尚更


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch