RimWorld 110日目at GAME
RimWorld 110日目 - 暇つぶし2ch950:名無しさんの野望
19/01/26 03:53:56.46 oWDTD1e50.net
>>894
マジか!
ありがとう助かった

951:名無しさんの野望
19/01/26 05:38:56.81 l8lragl20.net
>>905
次はmod入れてプレイだな

952:名無しさんの野望
19/01/26 07:47:53.33 gXx+I3NA0.net
やっと宇宙船飛ばした。
15日間で、20回以上戦闘して、少なくとも500体のメカノイドを倒し、1000人近い宙族を撃退した。
17人で防衛線を始めて、12人が脱出できた。
過激のラッシュは、バランスも糞もなかったw本当にエグかったw

反省点としては、反物質弾、和の波動、起動爆撃をもっと用意しとくべきだった。
特に和の波動は8個じゃ不足だった。
良かったのは、ウェイクアップを大量に用意しといた事。
連戦に次ぐ連戦だったから、キルゾーン再構築を10人でやっても追いつかなかったのが辛かったけど
ウェイクアップなかったら、マジで終わってたな。

953:名無しさんの野望
19/01/26 08:21:31.14 aZDNk0Gw0.net
ホスピタリティなどAI追加系のMOD入れてたら、一度ログみてみ
他にもトレーダー、ビジターが帰らないで餓死していく
パーティーが終わらない等など
AI系だと開発者でログみてみるとAIルーチンがエラー吐き続けてる
起動順修正で解決することがあるのでバッティングしてるのを入れ替えてもあり

954:名無しさんの野望
19/01/26 09:31:33.81 IStx1pmu0.net
竜巻発生装置はトンネルきたとき出来るだけ先回りして敵の進行方向に使うといい
それがコロニーのほうにくるかは運だけどな
でも比較的敵に向かってく気はする

955:名無しさんの野望
19/01/26 11:04:19.55 Nt/9sT3z0.net
>>909
まじか、って思ったけど
うちの普段の襲撃の2回分だったわ
こっちがやったらもっと増えるんだろうか

956:882
19/01/26 11:09:17.30 z4Iqviej0.net
>>881
長距離スキャナー使ってプラスチールを発見して
400程採掘する事が出来ました
これ繰り返せばなんとか先に進めそうです
ありがとうございます

957:名無しさんの野望
19/01/26 11:16:28.11 WOE8UnvJ0.net
メカノイドの襲撃が始まればスチールとプラスチールは余るイメージあるけど襲撃規模が小さいと足りないか

958:名無しさんの野望
19/01/26 11:19:01.22 fxJsOiEE0.net
同盟組んでキャラバン呼んだり貿易ビーコンで商船通るの待つのもいいぞ
プラスチール重いから運搬しんどいしな

959:名無しさんの野望
19/01/26 11:27:36.40 z4Iqviej0.net
>>914
メカノイドはまだ3回しか来てないです
1回に1~2体のが
>>915
色々教えて戴きありがとうございます
それらも試してみます

960:名無しさんの野望
19/01/26 11:44:04.88 GhJVvc5H0.net
モアトレードのせいなのか他のMODのせいか、キャラバンが来てるときにさらにキャラバン来たり、キャラバンが帰ったと思ったら変わりの別のキャラバンが来たり
そんなに来られても、買う金もなければもう売るものもないよ

961:名無しさんの野望
19/01/26 11:48:11.36 88F0wWBX0.net
勧誘意欲は動物にも適用してほしい

962:名無しさんの野望
19/01/26 12:10:05.27 B7r50ljAd.net
勧誘意欲を動物対応というか動物スキル対応の意欲が欲しいのはある

963:名無しさんの野望
19/01/26 12:13:09.25 vJRHvAfga.net
勧誘にブチ切れて虐殺を始める九尾ちゃんがいなくなると考えたら凄い有用だ�


964:ネ



965:名無しさんの野望
19/01/26 12:17:49.39 oWDTD1e50.net
ずっとメカメイドだと思ってた・・・
ググっても出てこないからどうしてだ??と悩んでたらはたと気づいた

966:名無しさんの野望
19/01/26 12:28:44.93 lXrlqHOQ0.net
>>921
メカというかメイド型アンドロイド欲しい
執事型もあれば文句なし

967:名無しさんの野望
19/01/26 12:29:31.19 iLdz/x7d6.net
スランボが確定でペットにできるのも中々だけどMOD生物含めたら完全にOPになりそうだな動物勧誘は

968:名無しさんの野望
19/01/26 12:37:15.85 yyJ/c+2u0.net
人間見たいように見えるという…つまり、>>921はメカメイドに襲撃されたがってる…!
倒れた訪問者が寝たきりになったことはあった。ベットから追い出したらノロノロと自分で別のベッドに行き、また寝たきりになる
逮捕して解放したら今までが嘘のようなすごい速さで帰っていった
あと、死の灰が降ってるのに6人も7人もやる気出すのやめてくれませんかね…移動速度速くなっても行くところないんですよ、不満の新たな表現方法…?

969:名無しさんの野望
19/01/26 12:37:45.76 tKKwzlmga.net
ニコニコ動画で見て始めてみようと思った新規ですが
6人くらいなって拠点も各部屋できて、さー永住するぞーってなったくらいに来る襲撃がきて
いつもそこで拠点をボロボロにされて数人しんで悲惨な状態になります・・・
もう3回目くらいですが、みなさんはそんな悲劇とは無縁なのでしょうか・・・

970:名無しさんの野望
19/01/26 12:40:29.21 F3OrnOrD0.net
キルゾーン作ったり武器研究進めたりしれ
あと資産価値って概念を理解しろ
そんで人死出るのは割と普通なゲームだからコレ

971:名無しさんの野望
19/01/26 12:43:38.97 Eu7+eHil0.net
拠点なんぞ修復できるしある程度ならボロボロになってもいいし
襲撃受けても対応しやすいように拠点の形を整えて(医療室直行だとか襲撃受けたとき襲撃者が遠回りするように作ったりとか)おくんだ
襲撃にはしっかり射撃武装握って即対応して分散したところを各個撃破するべ

972:名無しさんの野望
19/01/26 12:50:40.48 GbS2PzMMa.net
キルゾーンに至る道の途中にトイレmodの木のパイプ敷き詰めて
焼夷地雷と燃料で火の海にするようにしたら生身の敵は拠点までキルゾーンまで辿り着けなくなった楽しい

973:名無しさんの野望
19/01/26 12:55:16.90 GbS2PzMMa.net
>>925
木の柱とか土嚢使いなされ
柱の影に隠れて戦うと最大で75%も被弾を回避できるぞい

974:名無しさんの野望
19/01/26 13:10:35.50 lXrlqHOQ0.net
1対1ではなく多対1を意識すればOK
あとは相手の射程考えて隠れたりできないような戦場作りだな
バニラなら入植者がいるとこから50マスも離れてりゃ攻撃手段ないから無防備に攻めてくるし
15マス目あたりに椅子なんか置いとけばそこまで来てくれるし回避そこまで上がらんからイイよ

975:名無しさんの野望
19/01/26 13:13:39.19 56PFZ1660.net
>>917
派閥多いんじゃね
トレード系特になんもいれてないけどキャラバンが4つくらい同時に来て重いことがよくある
>>922
普通にアンドロイド用メイド服あるじゃろ?

976:名無しさんの野望
19/01/26 13:15:09.27 hln/UVT50.net
初めてなのにうっかり自動セーブモードで始めたから新しいことが試せない
移住したらどうなるかとか敵対してる村に攻め込んだらどうなるかとか知りたいです
最初のMAPの資源が尽きた場合は交易でやりくりしていくんでしょうか?

977:名無しさんの野望
19/01/26 13:20:03.87 lXrlqHOQ0.net
>>932
コロニーはオプションで個数増やせるから�


978:「くつでも 今いるとこ捨てて新しくもできる 敵対派閥は倒せば無くなる宝探しの敵拠点の強化版 資源は植林やドリルで岩は何とかなる金属は交易か研究進めてスキャナで近くに掘りに行く



979:名無しさんの野望
19/01/26 13:20:08.21 PNLWS7q2D.net
>>925
人多い賑やかなコロニーにしたいだろうけど採用はする人は選んでるか?
ゴミばっかり集めても襲撃の上昇に追いつかないかと。
金持ちはより強い敵に狙われる。

980:名無しさんの野望
19/01/26 13:23:11.17 hln/UVT50.net
>>933
ありがとうございます!
金属系をどうにかする研究あったのかあ
とても参考になりました

981:名無しさんの野望
19/01/26 13:24:59.20 gXx+I3NA0.net
>>925
どんな襲撃にやられてるか?によって対応が違うけど
そういう経験をして、どうすれば襲撃に負けない拠点と戦闘方法になるのか?を考えるんだよ
ちなみに、死ぬ時は死ぬから、そこからのリカバリーだよね。
俺も脱出までの15日間で5人も殺されたしw
>>932
拠点を捨てて別の拠点に行くなら、建物の資産がリセットされる
拠点を増やすと、それぞれの拠点の資産価値でそれぞれに襲撃される
敵対してる村に攻め込んでも何もないが、関係改善中なら悪化してしまう。宙族は気にせず潰しとけ
最初のMAPからもドリルで資源が掘れるし、資源がつき事はないと思う
俺は平地マップでやってたけど、脱出まで行っても地上のスチールすら全部取ってない。ぶっちゃけ余る

982:名無しさんの野望
19/01/26 13:43:07.88 56PFZ1660.net
難易度低いと襲撃経由での資源が減るから
足りないなんて珍しくもない
個室作って個別に空調とかしちゃうとスチールもコンポもいくらあっても足りないし

983:名無しさんの野望
19/01/26 13:52:39.62 7rjV4A3w0.net
>>925
Mod EDB入れてる?キャラステMAXにしてから始めな

984:名無しさんの野望
19/01/26 14:04:11.69 gXx+I3NA0.net
平地マップで宇宙船飛ばしたから、よく話題に出ている岩盤下コロニー作ってみようかと思ったけど
エアコンの排気、電力の引き入れの問題を考えてるうちに、あまりメリットを感じなくなった
岩盤コロニーの人は、排気と電力施設はどうしてんの?

985:名無しさんの野望
19/01/26 14:20:32.87 kqWbs5F3a.net
ぶっちゃけキャラのステータスよりも性格のが気になるな

986:名無しさんの野望
19/01/26 14:46:34.50 zh/hY4iV0.net
一応スペース西部劇だし開放的な町を作ろうと思うんだけど
気がついたらソ連の要塞みたいになっちゃう

987:名無しさんの野望
19/01/26 14:57:56.05 56PFZ1660.net
明確な敵が襲ってくるんだから
原住民襲って土地と宝を奪う襲撃者側の立場の西部劇とはまた違うような
西部劇やるなら蛮族開始であちこち襲って稼ごうぜ

988:名無しさんの野望
19/01/26 15:02:52.44 PNLWS7q2D.net
ソ連いいじゃないか、うちはマジノ線だわ いつも迂回される

989:名無しさんの野望
19/01/26 16:22:32.28 B7r50ljAd.net
>>925
低難易度なら降下もトンネルもあんま来ないし来ても小規模だからキルゾーンさえ作ればそうそう人死には出なくなると思うけど
普通以上の難易度でやってるなら難易度を下げるとこから始めよう

990:名無しさんの野望
19/01/26 16:32:10.57 Nt/9sT3z0.net
20人30匹のコロニーだけど狩りをしていても圧倒的に食用肉が足りないんだが
これは誰か来る度に肉を買う必要があるゲーム?

991:名無しさんの野望
19/01/26 16:36:33.05 tiz1F7LZ0.net
動物多いところだとキルゾーンのトラップにひっかかる死骸で冷蔵庫がいっぱいになる

992:名無しさんの野望
19/01/26 16:37:32.06 WReeyRDr0.net
ニワトリを周辺拠点から買って来るだろ?
卵を食材から外して産ませたのを室内に集めて孵化するだろ?
春夏秋と増やして冬になる前に親鳥2


993:セット以外全て屠畜するだろ? 後は増えたニワトリの肉を大量確保って寸法よ。 マップの気候帯によっては草が早々に消えるんで 草が消える前に解体しても構わんけど



994:名無しさんの野望
19/01/26 16:41:20.73 WReeyRDr0.net
冬場は木製か石製スパイクトラップを罠通路作って敷き詰めて
その最奥に扉を付けたペットフード置き場を置いて、
冬になったらその扉を開けて、罠通路からペットフードに到達
出来るようにしておけば、飢えた野生動物が勝手にトラップ通路
に突っ込んで来るからわざわざ狩りに行かなくても肉集めたい放題になる

995:名無しさんの野望
19/01/26 17:00:15.08 Nt/9sT3z0.net
>>946
>>948
エリア内の動物全滅させてるんだがなぁ
>>947
やってみます

996:名無しさんの野望
19/01/26 17:14:00.67 fVDcdm/W0.net
スパイクトラップ(旧デッドフォール)って消耗品になったかわりに威力上がってる?
木製でもアホみたいな威力あるんだけど

997:名無しさんの野望
19/01/26 17:17:05.83 F3OrnOrD0.net
二足歩行の肉がよく来ると思うんだがもしかして俺環?

998:名無しさんの野望
19/01/26 17:19:09.24 fVDcdm/W0.net
次スレ
RimWorld 111日目
スレリンク(game板)

999:名無しさんの野望
19/01/26 17:32:11.22 lXrlqHOQ0.net
>>952
良きスレ建て +111
>>950
上がってる
その代わりに消耗品で周囲のマスに置けなくなった

1000:名無しさんの野望
19/01/26 17:47:13.73 IStx1pmu0.net
釣りmodいれて蟹籠置きまくれば肉問題なんて解決や

1001:名無しさんの野望
19/01/26 17:50:59.89 56PFZ1660.net
elonaの神あがめて肉いっぱいもらってもいいぞ

1002:名無しさんの野望
19/01/26 18:02:13.12 mS1RCiHb0.net
>>952
いいスレ建てを見た +10

1003:名無しさんの野望
19/01/26 18:06:32.12 zxkxRHtE0.net
>>952
とても豪華な次スレ +111

1004:名無しさんの野望
19/01/26 18:09:00.77 Nt/9sT3z0.net
>>951
その肉は10万近いストックがあるけど
RP的にもそこまで人間やめたくないからな

1005:名無しさんの野望
19/01/26 18:22:30.20 DxejnYIq0.net
クゥトゥルフ敵MODいれたけど強さがわからないから放置してる 怖い 
地面に穴あいて供物ほしがってるしどうしたらいいんだよ・・・

1006:名無しさんの野望
19/01/26 18:24:18.96 eEKjPXzIa.net
>>914
前から言われてるけど難易度低いとプラスチはほんとたまらんよ
ゆえに資産の伸びも緩い
そういう面やマップ次第では普通難易度以下は地味に難しかったりするw
高難易度氷海より低難易度氷海の方が難しかったりな
ほとんど襲撃こない=資源も食料も尽きるわけだしな
宙族が持ってくる武器もしょぼいのばっか
ハードあたりから結構溜まりやすくなる
そうなると長距離スキャナーはヒスイゴールド用になる
>>915
他拠点にもそんなに量は売ってないからそんなに重くは感じないな
マフ二頭もいれば100くらいは余裕
鉄とかウラン木材は重いけど

1007:名無しさんの野望
19/01/26 18:30:19.16 Iar15ywJa.net
>>959
穴に捧げたら近隣行ってもsan値上げる効果なくなるけどそもそもコロニーにかぶってなきゃ放置しても問題ないよ
埋めたり捧げるの失敗するとデカイワームみたいのが出てくる
クトゥルフの怪物はミ=ゴ以外は硬い近接がワラワラなのでmod産強武器使うかバニラならガトリング揃えてキルゾーンで纏めて仕留める感じが良いと思う

1008:名無しさんの野望
19/01/26 18:35:46.69 DxejnYIq0.net
>>961
情報もってるひといたサンキュー ガトリング揃えるわ やっと恐怖から解放される

1009:名無しさんの野望
19/01/26 18:39:11.40 YECV3HIi0.net
序盤ぐらいなら襲撃に合わ�


1010:ケて穴に攻撃して 襲撃者さんたちに退治してもらうのもいいかもしれない 固くてそこそこ強いのであんまり少人数だと返り討ちにされるだろうが



1011:名無しさんの野望
19/01/26 19:04:35.00 aO4888WH0.net
>>954
調理法間違うと腹壊すんだぜ

1012:名無しさんの野望
19/01/26 19:14:05.22 GbS2PzMMa.net
>>949
人口18人のコロニーでメンドリ6匹飼育してるけど
卵の供給のお陰で狩りはほとんどしないで済むよ
たまにマンハンターが攻めてくるからそれで完全に賄えちゃう

1013:名無しさんの野望
19/01/26 19:23:13.63 gXx+I3NA0.net
終盤手前までは、定期的に人狩りが発生して全滅させるだけで肉が5000近く獲れる状態で狩猟不要だったけど
人狩りが発生しなくなってからは、鶏卵とミルクには割とお世話になった。

1014:名無しさんの野望
19/01/26 19:26:58.85 ofEFNoy+0.net
拾ったサイカイトティーとかビールを直後に落として運搬し始めちゃって困ってるんだけど
ちゃんと保持しといてもらうにはどうすればいいのこれ

1015:名無しさんの野望
19/01/26 19:49:31.43 p5Q9gRxAa.net
Elona祭壇modのラッキーダガーOPすぎね?

1016:名無しさんの野望
19/01/26 20:05:00.66 qMq95Lhc0.net
ペット飼いだしたんですけど、用意したペットフードがすごい勢いで無くなって人間用食料まで食べ出したので困っていて間引きしたいんですが
ラブラドール2頭・アルパカ2頭・ポマローブ3頭・マッファロー2頭・サイ1頭でどれを優先的に残すべきですか、教えてください

1017:名無しさんの野望
19/01/26 20:07:43.17 mS1RCiHb0.net
キャラバンに出かけたメンバーが飯ないからって調教用に持ってた生肉食べて発狂とか
食べるなら山積みのイチゴ食べなよ

1018:名無しさんの野望
19/01/26 20:07:46.63 Nt/9sT3z0.net
>>794
すんません、これどんなmodでしょうか

1019:名無しさんの野望
19/01/26 20:12:33.14 BDNDfs9G0.net
友好的なAIの宇宙船を起動して見たけど襲撃の規模は本拠地じゃなくてキャラバンの資産規模なのね
襲撃がこっち戦闘員2人に対して10人弱で拍子抜けした

1020:名無しさんの野望
19/01/26 20:17:47.97 PKuWF3340.net
>>973
プレイ歴浅い初心者だけど、今コロニーに何が必要なのかを考えた方がいいかと。
燃料ならポマローブ、アイテムの運搬要員なら犬、ミルクや毛ならマッファロー、毛だけなら、護衛ならサイを残すべきかと
ただ、そのなかでペットフードが強く必要なのは犬だけだと思うので
ペットフード置場に犬の制限ゾーンと、草食動物の制限ゾーン、日との食料置場を分けましょう

1021:名無しさんの野望
19/01/26 20:23:43.56 56PFZ1660.net
>>968
荷物600kgもてる黄金の騎士とかもそうだけどOPっていうかああいうむちゃくちゃさ楽しむMODだもの
>>969
マッファロー残して後処分でいいと思うけど
アルパカやポマは草くうんだし料理置き場に立ち入り禁止にしとくだけでよくね

1022:名無しさんの野望
19/01/26 20:34:56.81 mS1RCiHb0.net
燃料も無限化学反応炉あるし、買ってもそんなに高くないしな

1023:名無しさんの野望
19/01/26 20:45:33.67 Kc9VpmZY0.net
イヌとマッファロー以外処分でええやろ

1024:名無しさんの野望
19/01/26 20:58:08.93 lXrlqHOQ0.net
優先順位は
マッファ(毛乳)>犬(運搬)>サイ(戦闘)>ボマ(燃料)>アルパカ(毛)
アルパカの利点はポッドに詰める点でそれ以外はマッファローの方がイイ
燃料は買った方が楽というかそんなに使わない
犬は冷凍した敵食わせとけばいい、サイはお好みで

1025:名無しさんの野望
19/01/26 21:00:29.64 gXx+I3NA0.net
>>969
ペットフード作る無駄な手間を簡単な食事に割り当て�


1026:スらいい 80頭近い動物飼ってて、クーガー、熊、犬だけで40頭超えてたけど、人間用の食事を増産して対応した ペットフードは効率は良いけど、人間に食わせてもメリットないので、それを作る手間は非効率だと思う あと草食動物は雑草喰わせておけ



1027:名無しさんの野望
19/01/26 21:01:58.85 gXx+I3NA0.net
ただ、一回の食事量の少ない猫なんかには簡単な食事を荒らされると頭にくるから肉だけ食わせるけど

1028:名無しさんの野望
19/01/26 21:07:51.43 iNurxIos0.net
肉食優先だろう
雑草食わせろ雑草

1029:名無しさんの野望
19/01/26 21:15:23.28 7gORjtz30.net
アルパカの毛は序盤だと金策になる
雑草植えてゾーン指定するとオススメ

1030:名無しさんの野望
19/01/26 21:21:48.28 GbS2PzMMa.net
畜産は余りがちな人肉の消費先なんで
うちのニワトリたちは襲撃者を糧にスクスク育って卵を産んでますわ

1031:名無しさんの野望
19/01/26 22:05:24.72 a/am4o48r.net
>>939
人によるんじゃない?
外の間欠泉から引っ張ってくるとか、火力発電から賄うとか
工夫を楽しむゲームだし

1032:名無しさんの野望
19/01/26 22:20:22.00 gXx+I3NA0.net
>>983
それは分かるんだけど、排気問題を解決する事や、コロニーと電源や畑との距離を考えるとね
コロニー内部に虫が湧くというシチュエーションを楽しもうと思って、代わりに他の襲撃が楽になるなら山岳でと思ったけど
外の電源部分やビーコンに降下、トンネルを喰らうリスクを考えたら、微妙に思えて来てな

1033:名無しさんの野望
19/01/26 22:31:24.94 t/pyPA1+a.net
ペットのグリズリーが馬に喧嘩売って返り討ちにあってた…

1034:名無しさんの野望
19/01/26 22:37:07.28 CFm7GxzP0.net
無限化学反応炉ゲットだぜ!!
ってこれしょぼくない?

1035:名無しさんの野望
19/01/26 22:46:16.99 56PFZ1660.net
電気と引き換えにたまに火力発電ですら足りない程度の燃料もらえるんだぜ
ボマロープ飼うか普通に燃料生産でよくね?って思うよな

1036:名無しさんの野望
19/01/26 22:55:12.23 iNurxIos0.net
極地でも燃料は微妙だしなあ…
代わりに木材出せや

1037:名無しさんの野望
19/01/26 22:58:05.54 56PFZ1660.net
オカルト系で燃料から木材作れる工作台出そうぜ
まじかるなぱわーで解決だ

1038:名無しさんの野望
19/01/26 22:59:27.25 gXx+I3NA0.net
サイコスード波動機だけは、見つけた瞬間に万難を排して取りに行くべきだけど
ワノメトリック発電機とかは、あってもなくても

1039:名無しさんの野望
19/01/26 23:01:45.23 56PFZ1660.net
ワノメトリックは電気開発前でも拾ったタレットとか電灯動作させるのに便利
なお開発前は電線引けないので置く場所考えるの面倒くさい

1040:名無しさんの野望
19/01/26 23:21:00.49 a/am4o48r.net
>>984
地下熱だけならぴったり壁で囲っとけばトンネル来てもスルーしてくれるよ(火事で電線切れるのは鬱陶しいけど

1041:名無しさんの野望
19/01/26 23:25:39.75 xw9j56Ye0.net
岩盤下拠点の電力は
序盤は火力
中盤は山中に空いた空間で太陽光(何回か岩盤下やってなかったことない)
最終的には液化燃料発電
クーラーや発電機の廃熱は迂回してキルゾーンに繋げて囮の一助って感じ
宇宙船も山中に空いた空間にみっちり作る
だいたい5年ほどで脱出するから永住とかは知らない

1042:名無しさんの野望
19/01/26 23:33:19.29 NTl9Hjzq0.net
>>835
遅れました 
言葉足らずですみません、宙賊のトンネル=手榴弾持ちが先導役という意味だったんです 
稀に宙賊のトンネルでも手榴弾役がおらず、近接持ちが先導役の場合がありますが 
その場合は蛮族と同じく壁をメインで狙ってくるみたいですね 
あと通常襲撃やトンネルの先導役が全員倒れた場合に手榴弾持ちが


1043:ターゲットを見失うと  壁を叩く代わりに手榴弾で壁に攻撃する様です    あのタイプのコロニーで3回ほどクリアしたんですがトンネルの手榴弾が扉より壁を優先した記憶がないので  ああいった四方に風通しの良い形状が壁ではなく扉を狙う様にAIのパターンを誘導しているのかも知れません    それと安定性で追記なんですかあの形状だと襲撃に通常タイプ(トラップやタレットに注意を云々)が混じるので守り易いという部分も大きいですね



1044:名無しさんの野望
19/01/26 23:56:11.48 iZGTtv4hp.net
>>993
五年で脱出はすごいな
研究全て終えて必要物資を蓄えて、起動するまで15年かけた俺には真似できそうもない
過激の襲撃規模にブルブル震えて、準備にてまかけすぎた

1045:名無しさんの野望
19/01/27 01:18:17.72 ShLtuTox0.net
アニマルギア入れて装備作っても装備しないや
設定で許可になってるはずなのになぁ

1046:名無しさんの野望
19/01/27 02:43:41.63 evse996d0.net
15年のほうがすごくない?!
何百時間プレイしてんだよ

1047:名無しさんの野望
19/01/27 05:56:24.15 6IP+Da3xd.net
アルパカはリリース可能なのが強味だと思うな

1048:名無しさんの野望
19/01/27 07:07:36.29 Aun/qpCu0.net
売却目的で捕えたアルパカが軒並み絆つくのを見て肉にしかしてない

1049:名無しさんの野望
19/01/27 07:29:33.98 TW2pLDAx0.net
アルパカはチョロいし安全だから
まず最初に捕まえてる
そのあとマフとか犬とかに切り替えていく

1050:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 7時間 31分 55秒

1051:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch