RimWorld 110日目at GAME
RimWorld 110日目 - 暇つぶし2ch711:名無しさんの野望
19/01/23 20:47:44.82 TQbLJTOs0.net
ピュピュピュピュピュピュポンポンポンポンポンポン
蛮族は死ぬ

712:名無しさんの野望
19/01/23 20:50:15.87 U/Y4vUAO0.net
ここで宝箱MODのあれこれ聞いたモノだけどMOD追加土地じゃなきゃパンドラ


713:箱使えたよ あの時はありがとう



714:675
19/01/23 20:53:25.47 XzKWxW9+0.net
>>676 >>677
あ、それだわありがとう
動物も戦闘時の退避の為にゾーン作ったら帰ってきてからも無制限になってた
しかし、今のバージョンは移動中の自動治療が優秀だから、わざわざ薬持ってる動物探して荷下ろしして寝かせて治療するより
さっと再編成して出発した方が勝手に薬取り出して治療してくれるし良い気がするな

715:名無しさんの野望
19/01/23 21:05:08.17 cNSjdPgb0.net
現地で珍しい動物見つけて飼いならすとか
金属見つけて掘るとか
敵の死体を祭壇に捧げるとかやってるとどうもねえ

716:名無しさんの野望
19/01/23 21:46:54.91 RJIL4GAXa.net
elonaの祭壇はデザインかなりいいけど、死体捧げてる時に火葬炉のシュゴーて音するのに笑う

717:名無しさんの野望
19/01/23 21:55:28.07 /9LUTiOa0.net
病気に対する免疫(I)が後天的につくことってあるんだろうか
なんかのmodの影響かなー

718:名無しさんの野望
19/01/23 21:59:37.98 iPBr+fbR0.net
Dragonianの種族化来ちゃったからAlien Races再び入れざるを得ない
Ratkinも戻っておいで

719:名無しさんの野望
19/01/23 22:02:54.96 TQbLJTOs0.net
steam modページの画像が全部死んでるぞ

720:名無しさんの野望
19/01/23 22:10:56.86 8zBKH0Bu0.net
>>689
同じく種族化が来たoniちゃんも仲間に入れてあげて

721:名無しさんの野望
19/01/23 22:22:47.30 cCH5ZINa0.net
Dragonian種族はRJW版の方はしってたけどSteamでも種族化きたのか

722:名無しさんの野望
19/01/23 22:28:38.28 tFV1Nj840.net
最近始めたばっかりなんだけど、二人で始めても三人で始めても、どうしても働かない奴がいて困ってます……
modを入れる前は三人でも働いてくれてたんだけど、mod入れると働かなくなるとかあるますかね?

723:名無しさんの野望
19/01/23 22:35:20.34 cNSjdPgb0.net
なんのMODなのかわからんけど可能性はある

724:名無しさんの野望
19/01/23 22:42:04.45 U/Y4vUAO0.net
どういう状況で働かないのかにもよるけどね
時計マーク出るのかぼんやりして立ったままなのか
立ったままならAllow Toolで開けてない遺跡内のアイテムまで選択したとか

725:名無しさんの野望
19/01/23 22:42:43.59 bWIt+Bim0.net
>>693
キャラは持ってる経歴によってできない作業があったりするし働くというのが何を指してるかによる
正直始めたばっかでどこが変わったか何が便利なのか分からない内はMOD入れないでやるのをおすすめする
入れてやりたいならもちろん入れるのも個人の好みの範疇ではあるけど

726:名無しさんの野望
19/01/23 22:47:56.93 yeWA8acJ0.net
Dragonian Races 入れたはいいけど、どうやったら加入できるんだこれ

727:名無しさんの野望
19/01/23 22:48:45.99 Yfnav3r10.net
久しぶりに動かしたけどカカオの仕様変わったのか
入植者の挙動が少し不自然でなんかのMODの仕様変わったみたいだなあ

728:693
19/01/23 22:59:03.07 tFV1Nj840.net
キャラを作成出来るmodを入れて苦手な作業がないキャラを作ったんだけど、時計マークがでたままうろうろするだけなんです。
何をさせようとしても働かないからどうしようもないっす。
開始時の物資いじったりしたらダメなのかな

729:名無しさんの野望
19/01/23 23:02:02.76 qZSjD9IEa.net
優先作業タブで優先度がついてないんじゃない?

730:名無しさんの野望
19/01/23 23:02:48.85 s5h5efbz0.net
>>699
指示が出ていないか、優先順位の設定で作業しない設定になっている
のどちらかじゃない?

731:名無しさんの野望
19/01/23 23:04:50.31 SX4VFP3Od.net
>>685
キャラバン襲撃とかなら良いんだけど鉱石採掘とか前線拠点破壊とかは長居する事になるからどうしてもね
拠点は壁とかバッテリーを解体しなけりゃ家具とタレ


732:ット持ち帰るだけなんだけど



733:名無しさんの野望
19/01/23 23:05:02.18 bWIt+Bim0.net
EdBでそんなバグは聞いたことないし物資弄りまくっても問題ないから単純に操作の問題だと思う
優先度の割り振りがあってそこで指定された仕事以外はやらないから多分そこの設定をしてないなじゃないか
初期設定だとできる作業でも得意じゃない作業は他にできる人がいると指定から外れてること多いし
というかチュートリアルだか操作説明だかゲーム内に出るやつ見た方が良いよ

734:名無しさんの野望
19/01/23 23:06:19.48 U/Y4vUAO0.net
>>697
RJW版の方と同じなら野生人かトレーダー

735:名無しさんの野望
19/01/23 23:08:07.08 TQbLJTOs0.net
24時間、働けますか

736:名無しさんの野望
19/01/23 23:13:00.94 6G+guJpC0.net
24時間働く人種modもできたんだよな

737:名無しさんの野望
19/01/23 23:24:51.14 LHVs8O430.net
>>699
入植者のAIを弄るタイプのMODは普通に競合したりで働かなる事あるよ
運搬系とかそういうやつ
入植者をクリックしてうろうろしてるとか散歩しているだと正常
ぼーっとしているだとMODの影響で仕事を探すのに失敗してる

738:名無しさんの野望
19/01/23 23:25:41.50 6HOututq0.net
もしかして・奴隷

739:名無しさんの野望
19/01/23 23:25:52.74 N0XPdmRT0.net
今のバージョンだと寝室ってどのくらいの広さがあれば狭いのデバフ掛からなくなるんだろう
最低4*4ないと狭い言われる時代からコールドスリープしてたからわかんね

740:693
19/01/23 23:31:03.63 tFV1Nj840.net
解決しましたぁぁぁ
modの順番が問題だったみたい(つ∀ー)💦
ようやく普通に遊べます!
ありがとうございました。

741:名無しさんの野望
19/01/23 23:46:37.09 6AjqxnoG0.net
>>709
4+4で広々がつく

742:名無しさんの野望
19/01/24 00:00:50.73 v9PIxDeE0.net
序盤でレトリバー4匹来てどんどん子作り、気が付いたら10匹以上
そろそろペットフード代が嵩んできたからトレーダーに身売りしたいんだけど、いつも
買い取り拒否されてしまう・・・
このままどんどん増やして運搬要員として使っていけばいいのかな?
可哀想だから屠殺とか故意殺しはしたくない

743:名無しさんの野望
19/01/24 00:04:59.42 17I+hHWj0.net
>>712
確実に売りたいなら隣の友好コロニーに持ち込み
避妊したいならゾーンを雌雄で分ける
自然に減らしたいなら戦闘で使っていく

744:名無しさんの野望
19/01/24 00:06:19.19 N2VA7ra30.net
>>712
食料問題?お肉ならそこにいっぱいあるじゃない?
まぁポッドに入れて貢ぎ物がいいんじゃないかな

745:名無しさんの野望
19/01/24 00:17:41.95 Swbk1eu20.net
ちょっとマフ連れて単騎で鉱石持ってくるわ
待ち伏せ!カマキリーズ!いきなりびっくりどっきりレイルガン!
いきなり片腕吹き飛ばされ武器すら取り落として走る
「俺には帰る家と妻g」
[全滅]

746:名無しさんの野望
19/01/24 00:34:14.19 EpbKZf6f0.net
あ、解決した
腎機能強化されてた

747:名無しさんの野望
19/01/24 00:43:09.05 N2VA7ra30.net
せっかく置き去りを囚人解放の囚人に確実にできるMODのために新しく始めたのに
肝心のクエストの方がバグなのか出なくなってるとか悲しいわ
リムクエストで受諾実行できないし押した数だけ人の記述すらない囚人解放クエスト乱立するし
それより縛りで100日経ってようやく1人目の入居者だし無理があったか

748:名無しさんの野望
19/01/24 00:44:14.10 v9PIxDeE0.net
>>713 >>714
なるほど!雌雄で区域別けるのは名案だ
早速ゾーン見直すわ
こっちから持ち込めば確実に身売り出来るってことかな?
肉ってまさかじんn・・



749:ポッド使えるまではまだまだ遠いぜ



750:名無しさんの野望
19/01/24 00:54:15.70 EB4dvPKma.net
音楽の入れてみたけど芸術低いと自分で演奏して悪い音楽でマイナスになるのか…
その後娯楽に満足でトータルではプラスなったからいいけど

751:名無しさんの野望
19/01/24 00:56:33.37 Ts0Bmc2w0.net
魔術MODのバード系職のロールプレイに最適だわ
雑用できないし作業も遅いから彫刻しさせるか楽器ジャカジャカ弾かせてる

752:名無しさんの野望
19/01/24 01:16:27.78 /VJ7Tn9X0.net
>>715
そこから妻が発狂からの取り押さえ失敗でペポですよ
良かったね!ずっと一緒だね!(ニッコリ)

753:名無しさんの野望
19/01/24 01:17:45.19 D9R4fMuX0.net
信じて送り出した宙族仲間がプレイヤーの居住区にドハマリして
アヘ顔で鉛玉を頭に打ち込んでくるなんて

754:名無しさんの野望
19/01/24 01:56:15.97 ixTu0RZg0.net
>>704
あー、どおりでキャラ作成時に出ないわけだ

755:名無しさんの野望
19/01/24 02:03:25.12 e55s19Zo0.net
Combat Extendedの1.0正式版が来るとは夢にも思わなかった…

756:名無しさんの野望
19/01/24 02:29:33.41 r8iCryqlp.net
アルミメット作れないし、サイコドローン(高)でエクストリームブレイクでめちゃくちゃするし
何もできなさ過ぎてイライラするわ

757:名無しさんの野望
19/01/24 02:40:00.17 N0HQRDJS0.net
>>724
どんな感じ?
何か変わった要素ある?

758:名無しさんの野望
19/01/24 03:16:52.50 8pD71MYe0.net
メットはドローンが深刻化するほど資産が上がる前にしっかり交易で買い漁るんだぞ

759:名無しさんの野望
19/01/24 03:29:00.91 Ts0Bmc2w0.net
CEは非公式版とは翻訳に互換なさそうだな
未翻訳箇所3000くらいかあキッツいなあ

760:名無しさんの野望
19/01/24 03:59:56.44 e55s19Zo0.net
>>726
スマン 入れたのがあまりに久しぶり過ぎて細かく変わったところはわからない
ただ一通り見た限りは特に変化要素はない気が・・・?

761:名無しさんの野望
19/01/24 05:31:55.79 +jPQAZvxa.net
開始位置を選択するときにマップ編集できるMODってある?
山岳や川、道路を置いたりしたい

762:名無しさんの野望
19/01/24 06:54:30.66 48//htUn0.net
大まかな編集ならPrepare landingでできたと思うけど
細かい編集はdev modeでやればいいんじゃないんかね
terrainあたりで探せばできるはず

763:名無しさんの野望
19/01/24 07:34:26.03 APqU4+Uia.net
もてなし受けてるキャラバンの人たちも喧嘩するんだな
綺麗にしてた部屋が血まみれになったわ

764:名無しさんの野望
19/01/24 08:55:24.57 ELsoW8Eyd.net
キャラバンのやつらもたまに喧嘩したり寝込んだり中毒でぶったおれたりするからなあ
特に薬物中毒は帰るまで長い期間かかるから割に合わない

765:名無しさんの野望
19/01/24 10:11:55.23 vXpBhNz80.net
魔術mod少し複雑だけどめちゃくちゃ強いな
魔工技師のバリア張った近接一人でスランボ10頭弱なら無傷で倒せる

766:名無しさんの野望
19/01/24 10:21:16.73 Vmah0Rmz0.net
スターウォーズも合わせたら近接がほんと楽しいゾイ
聖騎士かつジェダイなら自前でシールド二つ持っててそもそも射撃をライトセイバーで弾き飛ばせるという
さらにバンパイアも合わせようとプレイしたけどこれって特性入れたらスキル欄は普通初手から出るのか?
それっぽいのが無いから競合疑ってるんだが

767:名無しさんの野望
19/01/24 10:23:04.42 L+Dll3Ih


768:a.net



769:名無しさんの野望
19/01/24 10:25:09.73 RwAO077v0.net
スピードアップして追い打ちさせるとすごく楽しいジェダイさん

770:名無しさんの野望
19/01/24 10:37:32.22 sB1xyKUUa.net
Magicはクラス多くて一回じゃ堪能しきれないのが嬉しい悲鳴
次は近接縛りにして剣と魔法の世界でもしたいところ

771:名無しさんの野望
19/01/24 10:39:18.34 OtyugrpKM.net
楽しそうだけどOPにならない?
敵も強くなるのかな

772:名無しさんの野望
19/01/24 10:41:31.53 Vmah0Rmz0.net
>>736
おおほんとだいけたわ
ありがとう

773:名無しさんの野望
19/01/24 10:46:28.65 Vmah0Rmz0.net
>>739
基本OPだけど敵も魔法使ってくるからな。たまにガチでやばいことやってくる
鉄壁のタンクと化したジェダイが魔法でボマロープに変えられて爆死したときはこれこういう魔法なのかと感心したわ
プレイヤーと違って最適な使いかたをしてくることは少ないから普通に強勢力入れてインフレさせた方がバランス取れるけどな

774:名無しさんの野望
19/01/24 11:06:05.29 h5+wqQgQ0.net
(あえてOPのままオークとかゴブリン虐殺してる)

775:名無しさんの野望
19/01/24 11:17:15.19 OtyugrpKM.net
>>741
敵側も強化するの入れてプレイしてみるわ

776:名無しさんの野望
19/01/24 11:19:30.31 Ank5sDRL0.net
世界観のすり合わせをどこまで気にするかによるけど敵が強くなるタイプのMOD入れてみるとか?
そういうMODは大概OP武器も追加されちゃうけどそこは魔法とか試したいやつ以外は自分で縛ってプレイ
個人的にはアラクニドバグズなんかはファンタジーとの親和性も悪くなさそうな気がするけど

777:名無しさんの野望
19/01/24 11:23:32.94 RwAO077v0.net
オークさんもう攻めてきてくれるの

778:名無しさんの野望
19/01/24 11:29:43.38 09VkZymJr.net
>>718
トレーダーが同じ犬種つれてきてるとしれっと交尾してることあるから気をつけろ

779:名無しさんの野望
19/01/24 11:30:53.29 SZJRylcm0.net
色々いる設定らしいけどバニラだと普通の人ばっかなのよね

780:名無しさんの野望
19/01/24 11:41:21.77 9tgUntAe0.net
orcは更新されてないっぽいからorkのほういれてる

781:名無しさんの野望
19/01/24 12:06:46.83 EQ8JsCF0d.net
>>721
このパターンだと
一時マップの強制放棄のせいで
入植者を見殺しにした-6もついてくるんだぜ
親友死-10と配偶者死-20も加えてもう無理

782:名無しさんの野望
19/01/24 12:42:17.17 VVkKd+h30.net
新しいModの Raids For Me (かかって来いや!!)に笑ったw
確かに喧嘩売って襲撃に来させるなんて交渉無かったもんな
人肉コロニー向けかね

783:名無しさんの野望
19/01/24 12:43:01.87 1OiJqK1pa.net
>>749
半年ほど両脚もぎもぎしとけばへーきへーき!

784:名無しさんの野望
19/01/24 12:46:46.71 qI5004zn0.net
魔法のmodは少ない人数でより輝く気がする
でも少人数では堪能しきれないくらい職種はあるんだよな

785:名無しさんの野望
19/01/24 12:59:06.02 OqdoJOjy0.net
>>750
MOD種族をたくさん入れてる人向けかも
Beastman(10種族10派閥追加)のガゼル族加入させたいなと思っても10も追加されてるからなかなか来てく


786:れないし



787:名無しさんの野望
19/01/24 14:13:35.54 48//htUn0.net
中盤にラットキンキャラ集めようかなと手っ取り早くラットキンに喧嘩売ったら
機械化クロスボウ軍団の3連射で滅亡したでござるの巻
ラットキンアーマーとかヘルメットも評価値が比較的低いから序盤でも着てくるんだな…

788:名無しさんの野望
19/01/24 14:16:06.20 /ANpOD1h0.net
かかってこい、相手になってやる か。良いね
2季かけて近隣を回ってネコを買いなおした
死の灰用のゾーンが丁度よさそうだったのでそれにしたら死ぬことはなくなった
1回トレーダーの豚に襲い掛かって「こいつやりやがったぁぁ、国際問題、豚戦争不可避」って焦ったけど
倒れてた家畜で、他派閥の家畜は倒れた瞬間に所属外れるんだな、助かったわ
(寒波が来てて屋外に待たせるとソッコー帰られてしまうので家の中に入れてた)

789:名無しさんの野望
19/01/24 14:17:14.19 RwAO077v0.net
ラットキンの奴隷ってなんか戦闘要員ばっかり

790:名無しさんの野望
19/01/24 14:21:44.19 LTX2V6u10.net
>>733
身に覚えのない死体が転がっていてログ見たらトレーダー同士の喧嘩で死んだやつだったことある

791:名無しさんの野望
19/01/24 14:57:53.40 WJ3A5fsRa.net
最近リム動画の投稿が減ってるなぁ...
ダークサイド分が足りない

792:名無しさんの野望
19/01/24 15:16:17.93 Vmah0Rmz0.net
最近リリースされた注目のゲームなのにね(すっとぼけ)
動画はα15~17くらいが盛況だったかな

793:名無しさんの野望
19/01/24 15:20:49.42 L7BKJWUzd.net
今やっても誰かのやってた動画になりやすいし
今もやってる人は誰かの動画から入った人も多いだろうから少なくなるのも仕方がない
ただのプレイ動画あげても叩かれるだけだし

794:名無しさんの野望
19/01/24 15:32:55.28 KDZvK1Lia.net
色々と出尽くした感なのかもねぇ?
また、某カワイイ!!さんのみたいな凄い破壊力のダークサイドを堪能したい...

795:名無しさんの野望
19/01/24 15:43:10.91 Vmah0Rmz0.net
意外と現行仕様でのベーシックな初心者解説は無い気がするからそこに需要あると思う
そういう意味で温帯森林スタートした氷海姉妹の人の新作は期待してる

796:名無しさんの野望
19/01/24 15:57:23.83 /P3+edVhp.net
外人は今でも普通のプレイ動画を更新しまくりだし、ボカロも気持ち悪いキャラ寸劇もないし
英語に不自由でないなら外人の動画を見たらいい
望めば極限環境のプレイもあるし

797:名無しさんの野望
19/01/24 15:58:52.99 RwAO077v0.net
さすがにネイティブの英語聞くのは神経使う

798:名無しさんの野望
19/01/24 15:58:58.89 LTX2V6u10.net
MODマシマシだったりストーリー重視が多くて普通にプレイしてる動画は少ないよね

799:名無しさんの野望
19/01/24 16:03:37.40 c79OJxxD0.net
ボイロもゆっくりも茶番も嫌いじゃないけど
相当盛ってそうな自分語りの方が多い動画見た時はさすがに引いたわ

800:名無しさんの野望
19/01/24 16:09:35.47 09VkZymJr.net
そんなんあったっけ
参考という意味ではタカハシとつづみさんのやつが好きだった
英語惰弱勢だから翻訳ないmodたくさんみられて楽しかったな
今はふこあマルチ楽しみにしてる

801:名無しさんの野望
19/01/24 16:20:11.88 +g3/uyUj0.net
>>766
自分も追っかけてた動画あったけど自分語り?みたいなのが酷くなって見るのやめちゃった動画あるわ
オリジナルストーリーとかは結構好きなんだけどね

802:名無しさんの野望
19/01/24 16:22:31.23 MzGs3pCP0.net
他ゲーに比べてゲーム内容そっちのけのボイロ百合寸劇繰り広げてる動画やたら多いよね
なんでなんだろう


803:



804:名無しさんの野望
19/01/24 16:24:45.37 OtyugrpKM.net
他のゲームもそんな感じじゃない?
むしろ茶番がないと伸びなくなってる

805:名無しさんの野望
19/01/24 16:26:06.94 N2VA7ra30.net
>>769
独自のストーリー作りやすいからでしょどうなるかはランダムだし
ボイロでもMODとかあまり入れずに寸劇ないのとかもあるんだけどね蛮族とか火山島とか

806:名無しさんの野望
19/01/24 16:27:37.68 NBxfRlbc0.net
バニラプレイは出尽くした感あるからじゃないか
効率プレイにせよスーパープレイにせよ、やる(できる)事は基本的に決まってるし

807:名無しさんの野望
19/01/24 16:28:43.14 VbU4Kotva.net
URLリンク(twitter.com)
これはマッファローだな
(deleted an unsolicited ad)

808:名無しさんの野望
19/01/24 16:29:22.30 39b/Axjj0.net
>>770
ニコニコ限定の話だろそれ
サイト自体が衰退してるのが原因

809:名無しさんの野望
19/01/24 16:29:43.10 Vmah0Rmz0.net
>>769
色々と派手に飛び散るけど見た目上は地味だから見せるとなったら間が持たんだろ
基本的にコロニー運営ゲーム、つまり同じ場所でルーチン化させるゲームだから脚色無しでの劇的な展開は難しいし

810:名無しさんの野望
19/01/24 16:31:45.94 4QPgDiz50.net
何が嫌いかよりry
ながらで観る動画に飢えてるからお前らも自分が面白いと思うような動画を作って上げてくれていいんだぜ

811:名無しさんの野望
19/01/24 16:39:51.79 HHr0VXF30.net
ニコ動の動画見てたが今のverってUI変わった?
前は履歴見ないと能力見れなかった気がするが

812:名無しさんの野望
19/01/24 16:39:54.84 hpQASaTAM.net
困難に戦略で立ち向かうような動画は見てて楽しい。
タカハシシリーズとか琴葉海氷とか。
あんまり寸劇やられても微妙

813:名無しさんの野望
19/01/24 16:44:20.51 GfkV6LRHa.net
>>778
困難に知恵で抗って、モーちょいってとこで絶望する展開大好き
その点、彗星虫さんのは凄いよかった

814:名無しさんの野望
19/01/24 16:56:18.72 /ANpOD1h0.net
蛮族扱いで草 あの長編だよな?俺も好きだが。

815:名無しさんの野望
19/01/24 17:06:40.25 /P3+edVhp.net
外人の動画しか見てないが、何十話とあるので見きれんくらいあるし
自分みたいに手堅く行かず、無理にでもキャラバンを使ったり、無茶な戦闘もこなしてて
何回か宇宙船飛ばしたあとも参考になるんで動画はよい
ただ、初心者は動画は見ない方がいいわな

816:名無しさんの野望
19/01/24 17:52:00.06 ng1V8h0cd.net
rimworldは普通にプレイしててももげたり浮気したり親族襲ってきたり死人が出たり物語性に事欠かないし寸劇しやすいからじゃないの?
逆に上手い人が淡々とプレイしてるのは凄いとは思うし解説とか入ってるとなるほどってなったりするけど根本的に動画映えしないから未プレイ層とライト層には受けないだろうし茶番動画が多いのはゲーム性の問題だと思う
というかプレイヤーの指示できるポーンが複数いるゲームのプレイ動画は大体そんな感じなイメージある

817:名無しさんの野望
19/01/24 17:53:58.06 09VkZymJr.net
ゆかり族の村は言語センスとローマかよっていう蛮族ぶりが好き

818:名無しさんの野望
19/01/24 18:02:43.04 Vmah0Rmz0.net
ゆかり族は野蛮人の放し飼い感がイメージするリムワールドぽくて一番好きだわ
普通に死ぬどころか一度ガチで滅んでるのもポイント高い

819:名無しさんの野望
19/01/24 18:31:54.90 eGIaCaHd0.net
茶番系多いのはリリースから時間経ってこのスレにいるみたいなリムワールドに
自信ニキが増えすぎたっての


820:もあんじゃね 特にコメがあるニコ動で茶番なしだとプレイ中のガバ要素親の仇みたいに叩かれんでしょ 完全初見プレイなら逆にありかもしれないが



821:名無しさんの野望
19/01/24 18:36:04.72 nIFsdyxC0.net
同性愛が嫌いなんじゃない。同性愛で喜んでるやつが嫌いなんだ
ボイロに良い印象がない理由でもある

822:名無しさんの野望
19/01/24 18:53:58.85 33Mmg/8Za.net
ここまで広いとまもるの大変かと不案だったがなんとかなるもんだな
広くとるのも悪くないな建築が自由にできるのはいいことだ、移動にいくらか時間かかる気もするがw
いままでで最大サイズだわ一番でかいマップサイズの5分の1くらい占めてる
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

823:名無しさんの野望
19/01/24 19:07:08.12 C/Yb9LA7a.net
ゆかり族とかタカハシは何度でも見ちゃうなー
あと、ゆかり族見てから、kimy、緑、グアナコ、灰色、ツチブタ、ライオンはなんとなく勧誘してしまうようになった

824:名無しさんの野望
19/01/24 19:16:41.50 e9fKyJed0.net
最近はじめたんだけど、
パンサーとかが無害なフリして侵入してきてから家畜狩はじめんだけど
パンサーとか害獣指定してタレットで撃つようになるとかできないのかな?

825:名無しさんの野望
19/01/24 19:26:27.94 33Mmg/8Za.net
>>709
ベットなんか置いてもその分のマスとるからな
バニラでも豪華なダブルベット、タンス、エンドテーブル、彫像はサイズ次第で、置くといくらか部屋狭くなる
それ考えたうえでバニラなら30マスはほしいところ
このサイズの小さい部屋になると部屋のサイズ同じく平均的な広さでも1マス狭いだけでかなり部屋の見栄え下がる
そこそこの彫像一個分くらい下がる、彫像なくても同じかよってレベル、むしろ下がってることもある
自分の環境だと風呂とシャワー付き家具追加の豪華な寝室机入れるから36マス基準にして見栄え120以上の部屋目指すかんじだな

826:名無しさんの野望
19/01/24 19:26:44.59 9tgUntAe0.net
住民が撃てば敵対するからタレット反応する
家畜食うだけなら大自然の掟 弱肉強食
弱い家畜は囲って守ろう

827:名無しさんの野望
19/01/24 19:27:03.45 w+CqMNs70.net
ウチのコロニーは囚人同士でカップルができると、ちんこもぎ取るんだけど
これも同性愛カップルになっちゃうのだろうか。

828:名無しさんの野望
19/01/24 19:28:43.92 09VkZymJr.net
>>789
バニラにはないね
一度攻撃すればタレットも反応するけど

829:名無しさんの野望
19/01/24 19:29:56.95 Vmah0Rmz0.net
殺人鬼ではなく狩り状態でもタレットが反応するMODはあったと思うが普通の野生状態だと知らんな
アニマルタブか何か入れて肉食獣はライフル持ちに狩りに行ってもらうのが丸いんじゃね?

830:名無しさんの野望
19/01/24 19:33:18.81 YxxYGg2m0.net
基本入ってくる動物は放置だがボマロープ貴様は駄目だ
キルゾーンに入ってくるのが見えた時点で撃ち殺す

831:名無しさんの野望
19/01/24 19:40:20.31 nIFsdyxC0.net
リスボムネズミアライグマ「おっトウモロコシやんけ」

832:名無しさんの野望
19/01/24 19:48:09.60 Rj9mj7hM0.net
去年の1月に仕事が忙しくなり、今年に入って落ち着いた生活を手にしたから、一年ぶりにやってみようと思ったんだけどさ。
公式とかスチームで最新情報仕入れようとしても膨大すぎて頭に入らねぇんだわ。。。
正式版リリース前の入植者だけど、やっぱり大きく仕様とか変わったよね?

833:名無しさんの野望
19/01/24 19:49:33.26 Ank5sDRL0.net
調教のシステム変わってから食肉用の


834:家畜って飼ってないんだけど放牧無しで食肉用の家畜って何がおすすめなの?



835:名無しさんの野望
19/01/24 19:52:27.84 Vmah0Rmz0.net
デットフォールが消耗品になったりしてるぞ
あと宇宙船を起動する段階で15日のラッシュが入ったり深度ドリルが産廃になったりした
一年前ならキャラバンはあったよな?α17くらいか?

836:名無しさんの野望
19/01/24 20:06:32.78 8tFx/FJ7p.net
>>797
変わったけど、攻略に関してしっておくべきクリティカルな情報は
ドア撃ちは向こうになった
ムカデが異様な硬さになり、銃では倒せないレベルになった
タレットの種類が増え銃弾の概念が入った
襲撃種別が増え、ルーチンが改善された
発狂イベントが増えて凶悪化した
まあこんなん

837:名無しさんの野望
19/01/24 20:13:42.76 nIFsdyxC0.net
食肉っていうか卵目的で鶏
肉がほしいなら狩った方がいいと思う

838:名無しさんの野望
19/01/24 20:27:29.64 UFj25AFj0.net
野生動物タブのおかげで狩りは楽になったなぁ。肉食沸いたら直ぐに駆除にいける

839:名無しさんの野望
19/01/24 20:32:55.36 iI7Wcd9l0.net
自分も一年近くぶりくらいに戻ってきた口だけど
やってりゃなんか前と違うな…って感じるから問題ない
というかそれはそれで楽しい

840:名無しさんの野望
19/01/24 20:52:42.16 swEIWIq00.net
俺はドア撃ちしようとして進入された時に絶望して気づいた
もうドア撃ちは出来ないんだなって

841:名無しさんの野望
19/01/24 20:57:30.64 +YWZHa2R0.net
ドア撃ちはギリギリまで引き付けられなくなっただけで射程長い武器で余裕もってやればちゃんと機能するぞ

842:名無しさんの野望
19/01/24 21:03:33.89 eGIaCaHd0.net
ドア撃ちうまくいかねえなーと思ってたが仕様変わってたのか
いや、さすがに気づけよって話だが銃眼MODが便利でなぁ

843:名無しさんの野望
19/01/24 21:05:32.72 vXpBhNz80.net
Kenshiみたくボイロ実況からこのゲーム入った人結構いそう

844:名無しさんの野望
19/01/24 21:28:36.65 /VJ7Tn9X0.net
>>807
ワイもボイロ民だが、もうやがて400時間くらいになるかな
ボイロ目的で始めたが今は只只リムオモロい

845:名無しさんの野望
19/01/24 21:31:18.48 swEIWIq00.net
ドア撃ち戦術で、キルゾーンすら作らないでトンネル退治、メカノイド退治も余裕だったのは
ドアの開閉速度が速くてメカノイドが柔らかかったからだったんでな
ドア撃ちを駆使した城砦戦は出来なくなって、戦い方が根本から変わってしまったんだわ
今ではオートカノンタレットの銃列で、ムカデの群れを制圧するキルゾーン様様ですわ

846:名無しさんの野望
19/01/24 21:53:38.56 /JXxuyzE0.net
キャラバン中の食料採取や治療が自動になってかなり出しやすくなったとは思う
キャンプ、騎乗、道路敷設のMODでますます行商が捗る

847:名無しさんの野望
19/01/24 22:05:28.25 EpbKZf6f0.net
今更だけど、メカノイドの各種混成パーティーはキルゾーンが整ってないとツラいな

848:名無しさんの野望
19/01/24 22:15:32.88 EF0siFz40.net
新しいMODを作る>作ったMODで遊ぶ>次にやりたい事が分かってくる
これのエンドレスよ

849:名無しさんの野望
19/01/24 22:16:38.91 Rnczaw2L0.net
ボイロMOD入れても完全にリムワールド世界でランダム生成されたキャラの一人って感じになる
リムワの世界観が素晴らしすぎる

850:名無しさんの野望
19/01/24 22:37:41.04 48//htUn0.net
Giddy-upと道路のおかげでキャラバンが楽しくてしょうがないのは素晴らしいよね
キャラバン出始めなんか温帯以外で無意味レベルだったし

851:名無しさんの野望
19/01/24 22:38:13.39 vsfhSztb0.net
ウチは5人(射撃2、格闘2、足の速い囮役)+タレットカノンx4+消火剤x1を基本に少々のスチールスパイクとEMP地雷が


852:定着してるな  多分、「どうせトンネルや降下ばかりになるなら囲いを作らない拠点作りにしてしまおう」…って開き直りが良かったんだと思う      



853:名無しさんの野望
19/01/24 22:58:53.45 HB+7Dyqj0.net
ポラリスMODについてくる死者を復活させる鍵って
あれ殺した家畜とかペットまで全部記録されてるからその度にセーブデータ蓄積していくヤバいやつだったんだな
ポラリスMODは年齢変えれるやつ好きだから入れてたけど流石に今度から外すか

854:名無しさんの野望
19/01/24 22:58:55.87 swEIWIq00.net
>>815
囲いを作らず、カノンを4つ?
コロニーの作りが想像できないな。キルゾーンもない作りなのか?

855:名無しさんの野望
19/01/24 23:13:39.98 vsfhSztb0.net
>>817
逆逆、キルゾーンの中心となる防衛拠点を陣地の真ん中に設置し、そこを囲むように防衛戦時に死守したい医務室、娯楽兼食堂、迫撃砲エリア、スチール&通信機エリアを設置するんだよ 

856:名無しさんの野望
19/01/24 23:44:11.47 vsfhSztb0.net
こんな感じ、春になって溶けてしまってますが上下左右の通路にみっちり雪が積もってから屋根を取り付けてスイッチ入れてます 
 
コロニー 
URLリンク(s.kota2.net) 
装備 
URLリンク(s.kota2.net) 
クリア後の歴史統計 
URLリンク(s.kota2.net)

857:名無しさんの野望
19/01/24 23:44:43.24 4C4rGEgf0.net
冬になると野生動物たちが入植地に向かってくる現象は一体何なの
爆発する連中のせいで罠と壁周辺が焼け野原だよ

858:名無しさんの野望
19/01/24 23:45:46.74 QKiVlB+F0.net
食い物なくなって畑に来てるんじゃないの?
うちもやたら畑に動物が来るから壁で囲ったら来なくなったよ

859:名無しさんの野望
19/01/24 23:46:49.97 HhCy4Mlo0.net
>>820
他に食うものがなくなって畑とかに来る

860:名無しさんの野望
19/01/24 23:49:19.97 hG9UiJnGa.net
ペットいっぱいプレイしてると熊とか猫がジリジリ迫ってくると焦る
さっさと壁作って安全圏作れって話なんだけど

861:名無しさんの野望
19/01/24 23:50:15.53 vsfhSztb0.net
>>820
その現象を利用してワザと小型をおびき寄せ、ローリスクで格闘スキルを上げるなんていうのも美味しいよ

862:名無しさんの野望
19/01/24 23:55:19.96 /JXxuyzE0.net
時雨がチンピラなのか…

863:名無しさんの野望
19/01/25 00:01:52.55 gF6rIml/0.net
殺人鬼の雌豚の群れ怖すぎワロタ

864:名無しさんの野望
19/01/25 00:06:44.66 WTUNd4xQ0.net
>>820
外に食うものがなくなるから
出入り口に罠仕掛けとくと自動でお肉になってくれるよ
それを狙って肉食系もよってくるからこっちは別途処理したほうがいいけど

865:名無しさんの野望
19/01/25 00:08:02.40 3kDjU4tNa.net
Facial Stuff入れてキャラに帽子装備させると髪のテクスチャが削れてハゲた状態になるんだけど仕様なのかな
環境はcore,HugsLib,Mod Manager,EdB,Facial Stuff

866:名無しさんの野望
19/01/25 00:10:17.01 QoQr0udn0.net
>>819
なるほど、ありがとう。
その設計だと、トンネルに対して弱くない?
特に宇宙船の壁を破ろうとされた時に手がないように思えるんだけど、大丈夫だったんだろうか?

867:名無しさんの野望
19/01/25 00:10:59.42 KHN8Xe7o0.net
頭装備付けても髪表示するMOD無かったっけ

868:名無しさんの野望
19/01/25 00:19:43.21 vmL6ZAC20.net
Show Hair With Hats or Hide All Hats
このMODも髪型の項目のおすすめ順で一番上にあるしMODのデータベース見れば有名所は大体見つ


869:かる



870:名無しさんの野望
19/01/25 00:28:01.81 dy8kNFaLM.net
道路mod2種類あるけどどう違うんだ
前提modと工数が違うだけ?

871:名無しさんの野望
19/01/25 00:28:50.62 BKAzI65y0.net
>>820
扉で封鎖されてると破ろうとするが封鎖されてない箇所がある場合そこを通ろうとする
なんえ襲撃時以外扉開けっぱの少し長めの1マス通路用意しておいて
爆発に巻き込まれない程度の感覚でたくさん罠置いておくと対策にはなる

872:名無しさんの野望
19/01/25 00:36:14.86 oTm6gq2h0.net
>>829
やっかいな宙賊のトンネルは蛮族と違い、扉を狙うので十字路内の扉を狙った場合はほぼリスク無しで処理できます
 
十字路に面さない扉を狙った場合は特に落とされても痛くない部屋にしか通じてないので 
入りこまれた後に誘い出しやすい様、予め十字路に通じる扉を開けておけば最低限の被害で済むって感じですね 
 
このコロニーは各十字路の出口から中心の防衛拠点まで37マス(36射程の有利を潰す為)空けるのが大前提で 
どうしても5人では広すぎる規模になるので、盛大に遊び部屋をクッションとして使うようにしました 
あとこのコロニーの場合、南に発電施設と宇宙船があるので南からトンネルが来た時のみ、援軍要請を出して保険をかける感じでした

873:名無しさんの野望
19/01/25 00:47:29.24 QoQr0udn0.net
>>834
なるほど、解説ありがとう。
ケチ付けたい訳じゃなくて、同じような構成のコロニーなんだけど
トンネルに対する考え方が俺と全く違うので、気になったんだよね。15日間のラッシュをそれで乗り切れるものなのかと。
うちだと宙族のトンネルも普通に壁を抜いてくるけど、タレットの射線が通っている場所は狙わないので
射程の穴を用意して、その前の壁か扉は抜いていいように守り易くしてあるという感じ。
そもそも人数多すぎてwコロニー規模が大きくなると、トンネル自体があまり発生しないみたいだけどな。
降下は、そのコンパクトさなら扉を開ければタレットの射程に誘導できるだろうから守り易いだろうと思った。
俺は死人を出す前提で雇い入れすぎて、無駄にデカいコロニーになっちゃったんで
コンパクトなコロニーで良いなと思ったよ

874:名無しさんの野望
19/01/25 01:17:19.15 g0KlMCqL0.net
MODのせいかもしれんが、熱帯雨林でも寒波くるんだな
小雪がふってきれいだなと思ってたら、飲水が氷になって飲めなくなった

875:名無しさんの野望
19/01/25 01:22:18.15 +EUt5eEd0.net
俺はバニラで難易度普通だったから15日間は気合いで乗り切っちゃったな
1人2人逝ったけどその程度
やっぱりMODガンガン入れて資産価値上がってくると大変なんだろうな

876:名無しさんの野望
19/01/25 01:33:09.29 BGijHg1jd.net
Modで難易度が上がるやつもあるけどそもそも普通と過激じゃ凄まじい差があるしModじゃなくて単純な難易度差だと思う

877:名無しさんの野望
19/01/25 01:43:49.01 QoQr0udn0.net
Mod入れなくても人数が多く、無駄が多いと資産価値は凄いよ
1年半ぶりにやったけど、このコロニーは失敗だwwと思いつつ、執念で終わらせにかかってる

878:名無しさんの野望
19/01/25 01:44:11.66 cSaQm44k0.net
>>828
Facial Stuffはデータの基礎部分を改変するので影響を受けて、正しく機能しなくなるMod多いので
入れて別のModを諦めるかFacial Stuffを取るかの二択だよ

879:名無しさんの野望
19/01/25 01:57:46.06 3kDjU4tNa.net
>>840
そうなのかぁ残念
ほぼヴァニラ環境で遊ぶときに入れてみるよ
ありがと

880:名無しさんの野望
19/01/25 02:12:27.15 P61jWU5wr.net
ルシフェリ�


881:Eム象を囮にして乗り切ったなあ 耐久力があるからタレットの弾が切れる頃合いに突撃させるとなかなか強かった (なお投与してない象は全滅したもよう



882:名無しさんの野望
19/01/25 02:39:42.61 SWJIoQIbd.net
犬とワーグの餌がもう何をどう頑張っても回らねえって状態で起動したら死人無しで簡単に終わった
ペットの群れ戦法は足の速い奴から突っ込むおかげで強いのから死んでいくのが辛いな

883:名無しさんの野望
19/01/25 02:56:31.09 GFAZwE0k0.net
advanced powergeneration(高度な発電技術?)の太陽発電が1wからあがらね バグ?

884:名無しさんの野望
19/01/25 03:13:48.93 mzZkFdHl0.net
>>844
いま試してきたけど3000Wくらい発電したよ同じMODの他の発電機も正常に発電してる
MODの競合とかじゃないかな

885:名無しさんの野望
19/01/25 03:50:31.55 ii3KCNO10.net
こっちも動いてるぞ
実は屋根の下に作ってたとか、いや流石にないか

886:名無しさんの野望
19/01/25 03:56:38.07 yY68/19mM.net
rimworldサウンドトラックだってさ

887:名無しさんの野望
19/01/25 06:16:12.16 GFAZwE0k0.net
>>845
>>846
DLミスだったみたい入れなおしたら治った

888:名無しさんの野望
19/01/25 06:50:46.14 GFAZwE0k0.net
わかった[sd]ってついてるほうが1wになってる
Defs/ThingDefs/sd_adv_powergen_ThingD…ings.xmlの120行が <basePowerConsumption>-1</basePowerConsumption>だった

889:名無しさんの野望
19/01/25 07:23:51.12 UG9mH2VHr.net
Roads of the Rimでゲーム開始時に草木石が表示されなくなるバグ発生してるね

890:名無しさんの野望
19/01/25 07:46:00.47 cSaQm44k0.net
>>849
それは太陽光パネルの正常な設定。同じ設定でうちのコロニーでは正常に発電してる。
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

891:名無しさんの野望
19/01/25 09:45:56.51 mB8WKTlg0.net
>>850
タイミングよくちょいアプデ入ってね?
なんか建設予定地先に星マーク表示されるようになってて
それ表示される前に建設途中だった道建設不能になってるキャンセルもできねーw
そしてその合間にそれ知らずにこれまたタイミングよくゲーム再起動したから尚更
ワールドマップにずっと残ってるもうワークは終わってるのに終わらないw

892:名無しさんの野望
19/01/25 10:05:32.93 mB8WKTlg0.net
>>841
特に競合すんのは体型変化とか種族追加で他はいうほどでもない
髪型追加は特に問題無し

893:名無しさんの野望
19/01/25 10:21:43.25 vmL6ZAC20.net
リリース済ペットって襲撃規模に関わってくるって見たけどそれでもまだペットの大群は強いのか

894:名無しさんの野望
19/01/25 10:51:28.91 oRcGw1SC0.net
バリア張った近接集団の襲撃の捌きにくさを考えるとキルゾーン用意してないAIには対処が難しいだろうよ
どんだけ大規模でも隊列が伸びて各個撃破されやすいし
プレイヤーは大抵消耗品にするの嫌ってあんまやらん戦法だから目立たんだけで

895:名無しさんの野望
19/01/25 13:27:33.19 gF6rIml/0.net
Misc. Robots入れてみたけどこれロボット故障時作業台壊れるバグあるね

896:名無しさんの野望
19/01/25 14:02:04.74 nLV1zhY3M.net
>>856
仕様じゃないの?
修理できないんだし台だけあってもしょうがないやん

897:名無しさんの野望
19/01/25 14:12:54.59 C38SGifOa.net
>>857
前はロボットを修理するみたいなコマンド無かったっけ?

898:名無しさんの野望
19/01/25 14:42:58.54 q8oYpbQT0.net
以前は壊れたロボの残骸右クリで修理だったけど今は


899:壊れたロボに結び付けられてた充電台右クリで修理になってない? Misc. Robots++のグレード5運搬ロボが罠踏んで壊れた時に仕様変更に気付いたからMisc. Robots無印の方だとまた仕様が違うかもしれんが



900:名無しさんの野望
19/01/25 15:49:42.82 LFWBnKq/0.net
Children and Pregnancy非公式1.0対応版あるんだな
やってみようかな

901:名無しさんの野望
19/01/25 16:09:47.09 nLV1zhY3M.net
ごめん使い捨てかと思ってたわ

902:名無しさんの野望
19/01/25 16:15:16.46 SrtbaA4e0.net
>>854
完璧を求める人には向かないだろうけど雑に強いのは間違い無い

903:名無しさんの野望
19/01/25 17:26:35.04 hCUF6EYh0.net
なるほどルシフェリウム象か、覚えておこう…
いつかやってみたい

904:名無しさんの野望
19/01/25 17:38:05.02 ayxAdtcaa.net
>>854
対降下襲撃用って感じだな
火炎ムカデや最終ロケ火炎放射モロトフ降下に人間に合わずの時に→火つき→人力消化間に合わず焼け死にのパターンが高いから降下きたら面倒なとこには泡消火器置きまくっとけ
個室入り口に置いとけ今は1マス通路に人陣取ってると後ろ詰まるってのも理解してないとな
楽なやり方は全員徴兵、動物も徴兵時に主人についてくる指示もだして
特に多いとこに全員移動指示
あとは野となれ山となれw
宙族降下だと最終ロケもちとかもいるからポット開く前に少しでも降下の中心に人置かないと手遅れになる事もしばしば

905:名無しさんの野望
19/01/25 17:43:45.22 b0VbfYKj0.net
動物はつがいを用意して調教すればどんどん戦力が増えていくし絆付きを除けば死んでも大してダメージ無いから割と強い
攻撃力に期待するってよりは使い捨て肉壁って思ってる

906:名無しさんの野望
19/01/25 17:54:34.19 ViGbMybhp.net
降下は一旦敵を出させて、誰が何をもってるかを確認しつつ、分断された敵を別々に撃破するか
出てくる前にキルゾーンへの扉を開いて殲滅するかが基本線だな
手榴弾や最終ロケット持ちには動物や近接をぶつけたり
ガトリングの接近射撃をしたりする
家具や壁を叩いて壊す程度の被害はなんちゅーことないから
手榴弾、最終ロケット、焼夷弾、モトロフを撃たせない配置を整えて襲いかかるのが大事

907:名無しさんの野望
19/01/25 18:01:21.85 +MRBztcm0.net
【ZP】Rice cultivating civilization【1.0】
WA v1.0・WA-ElectricalLight [1.0] の
動作検証のピースフルプレイ終わったー!
料理を全種類制覇できたの嬉しい
URLリンク(i.imgur.com)
ピースフルなのでキルゾーンっぽいのは飾り
URLリンク(i.imgur.com)

908:名無しさんの野望
19/01/25 18:06:35.24 uh8WKtGj0.net
骨の奴隷がいる

909:名無しさんの野望
19/01/25 18:08:50.93 gBbwGyv8r.net
>>867
おつおつ
すごいなこれ

910:名無しさんの野望
19/01/25 18:16:52.27 ayxAdtcaa.net
>>866
数がすくなきゃそれでいいかもな
30人規模レベルになるとそいつら危険人物が奥のほうにいたら到達前に撃たれる開くの待つのは悪手
周り�


911:フやつ前衛のやつが肉壁になって全然射線とおらん こちら側が全員配置つく前に開くなんてこともしばしばある 通常襲撃100人規模になると通路から殺し間への出口に詰まって運悪く後ろの方にいる最終ロケとかに普通にぶっ放されるからな かといって最終三連ロケの射線通らないつくりにするとこちらが不利になることもあるし なのでこちらも壊れるの覚悟で不通にロケぶっ放してるわ 使わないとどうせ何本もロケ溜まってくしな



912:名無しさんの野望
19/01/25 18:21:30.10 ViGbMybhp.net
過激で資産50万くらいあるし15人いるから、一回の降下でムカデなら10近く出てくるよ
数が多いからこそ、どこにどんな敵がいるか?
誰をどの敵に当てるか?
ペットのリリースは必要になるか?
アーティファクトを使うべきか?
と、計算だてて賢く処理しないと被害が増えるんだよ

913:名無しさんの野望
19/01/25 18:25:55.97 xYZhIyGx0.net
俺の計算高い処理は鎧着て殴れば銃も撃てなくなる、だ

914:名無しさんの野望
19/01/25 18:28:24.21 kU4vYD5K0.net
マップのすべてを壁で埋めよう

915:名無しさんの野望
19/01/25 18:31:33.00 ayxAdtcaa.net
ムカデ10は少ないし楽じゃね
機械はEMP専用3人4人もいれば安定してスタンできるからな
降下は機械よりロケットと死んでも平気な数で押してくる宙族の方が怖い
スタンが効くわけでもないしな

916:名無しさんの野望
19/01/25 18:35:28.68 ViGbMybhp.net
メカノイドも宙族も、相手の装備配置を確認して冷静に賢く処理しないと無駄にロケットや焼夷弾を撃たれて
被害が増すって意味では何も変わらないんだけどな

917:名無しさんの野望
19/01/25 18:39:46.50 IY6KTdH90.net
近場の多派閥の拠点でプラスチール買い尽して
リストに出なくなってしまったんだけど
これって時間経てばリスト更新されてまた出るものなの?
遠くまで遠征して買わないとダメかな

918:名無しさんの野望
19/01/25 18:40:04.75 0dZ0/p740.net
降下対策がいやなら洞窟に入ろう(布教活動)

919:名無しさんの野望
19/01/25 18:42:09.20 SWJIoQIbd.net
>>863
象は知らんけど犬とかワーグは壁用だよ
犬とかワーグが噛み付いてる所に至近距離から三連ショットガンとかガトリングガンをばら蒔くの
機械の相手をするときはEMPね

920:名無しさんの野望
19/01/25 18:43:01.47 ayxAdtcaa.net
>>876
出るよ

921:名無しさんの野望
19/01/25 18:45:08.42 fVNkcJWrM.net
>>877
でも洞窟にこもったら虫がわくんざましょ?

922:名無しさんの野望
19/01/25 18:45:10.88 LFWBnKq/0.net
>>876
スキャナで近辺にないか調べて掘ったら?
研究終わってないなら無理だが

923:名無しさんの野望
19/01/25 18:57:14.26 IY6KTdH90.net
>>879
>>881
ありがとうございます
深部なんたらで調べてドリル使った事が二回ありますが
二回とも掘り出す前に虫が湧いてきたから買った方が楽かなと思ってました
長距離スキャナー使った事無いので試してみます

924:名無しさんの野望
19/01/25 19:05:11.52 uh8WKtGj0.net
>>880
スパイダー家畜にしてムシキングしよう

925:名無しさんの野望
19/01/25 19:10:36.73 Pq9e6S9/a.net
虫は即湧き時代は辛かったけど今の仕様なってからホント楽なったわ
後片付けの方がめんどいくらいだし、
虫来ないと燃料確保に困ることすらありそうだ

926:名無しさんの野望
19/01/25 19:31:58.66 GXml/Mqua.net
ペットが可愛くて戦闘に参加させられない
スランボくらいタフならいいんだけど

927:名無しさんの野望
19/01/25 19:34:51.19 gBbwGyv8r.net
>>863
薬切れると危ないけどね
耐久力高くなるし足早くなるし勝手に傷も回復するから手当てが遅くなっても死にづらいのがいい

928:名無しさんの野望
19/01/25 19:38:51.21 QoQr0udn0.net
ヒーラーシーラムと


929:起動爆撃装置が手に入ったら宇宙船起動するんだと思ってから早くも3年経ちました。 BBAそろそろ心が折れそうです



930:名無しさんの野望
19/01/25 20:13:45.77 +EUt5eEd0.net
起動爆撃1回だけ使ったけどマジびびるわあれ

931:名無しさんの野望
19/01/25 21:37:25.57 TaTcCTE50.net
>>800
>>799
797での者です。
教えてくれてどうもありがとう…!
なかなかシビアなゲームになってきたんだな…よりサバイバル性が増して1年前とは別ゲーみたいになってそうだ…。
でもすごく面白そう!
1年越しにリムワールド入植するか…

932:名無しさんの野望
19/01/25 21:40:24.61 3Jxj7HA60.net
降下襲撃ばっかやめちくり~BBAしばくぞ 

933:名無しさんの野望
19/01/25 21:53:15.29 ALLMlaSR0.net
>>885
一応、animal gear 入れればペットがシールドベルト装備できるようになる。
クトゥルフMODの黒き子山羊が野ウサギに確実に勝てるようになるぞ。
ホッキョクキツネだと相打ちになる可能性あり。

934:名無しさんの野望
19/01/25 22:14:39.99 cSaQm44k0.net
>>888
あれも怖いけど竜巻発生装置を敵に使われた時の絶望感たるや

935:名無しさんの野望
19/01/25 22:55:59.88 gF6rIml/0.net
1.0対応してる整頓MODってないかな?

936:名無しさんの野望
19/01/25 23:29:37.83 rwZR0Rjj0.net
整頓ってstack mergerのことか?
もうデフォで組み込まれてるわ
google翻訳してMODのコメントくらい見てみな

937:名無しさんの野望
19/01/25 23:39:04.56 coGnANf80.net
調教師はハッピーに成るお薬投与したればええ

938:名無しさんの野望
19/01/25 23:52:53.39 UG9mH2VHr.net
水力発電を橋の上にも建設できるMODある?

939:名無しさんの野望
19/01/26 00:05:24.91 gXx+I3NA0.net
宇宙船起動したら、カマキリのみのみ編成が3連発してカマキリだけで200体以上攻めて来たwww
これはエグイ、はっはっはーどこに撃っても敵に当たるぞ、撃て撃て撃て撃て~

940:名無しさんの野望
19/01/26 00:14:45.57 t05t+WeL0.net
輸送ポッド消えるなーと思ったらちゃんと説明文に書いてあったわ
作った瞬間に消えるのって他のMODでもある
>>896
上に重いもの載せられる橋なら作れる

941:名無しさんの野望
19/01/26 00:27:11.51 ilT9ObcUr.net
>>892
あれ敵も使うのか見たことない

942:名無しさんの野望
19/01/26 00:46:03.65 7gORjtz30.net
竜巻発生装置って使ったこと無いけど
使用者が巻き込まれそうだよね

943:名無しさんの野望
19/01/26 00:55:37.97 GIvGr2Ey0.net
銃器なしmodて更新なくなったのかと思いきやthird ageてのでいけるのか、しかも日本語入りと
Jacstool作者と翻訳者は勢力的で頭あがらんわ

944:名無しさんの野望
19/01/26 01:37:20.27 D/9Fpzqc0.net
使用者が巻き込まれるなんてものじゃないぞ
使用者以外の入植者だって巻き込まれるかもしれないしコロニーが破壊されるかもしれない
何のために存在してるのかわからなくなる武器

945:名無しさんの野望
19/01/26 01:39:22.19 lXrlqHOQ0.net
>>902
敵拠点破壊に使えん?拠点強化MOD入れないと勿体ないかもしれんが

946:名無しさんの野望
19/01/26 02:42:47.55 D/9Fpzqc0.net
>>903
一応使えなくはないんだけど戦利品を破壊する可能性もあるし、ろくに人的被害を出さずに敵の攻撃を開始させるだけに終わったりもするしで微妙
もっと言えばこっちに来る可能性すらあるからパーマデスで使うのはかなり怖い
少なくとも保険の攻撃手段無しで信用することはまったくできないし、ビームとミサイルが優秀なのも


947:あってハズレ枠としか言えないなあ



948:名無しさんの野望
19/01/26 03:13:00.52 CFm7GxzP0.net
初クリアした。
宇宙船に思い入れのあるキャラ全部載せて脱出したら
それ以外のメンバーでゲーム続いて乾いた笑いしかでなかったわ

949:名無しさんの野望
19/01/26 03:50:11.34 flBxFpbPa.net
>>905
てきとーに動物飛ばして永住プレイしてもいいんじゃよ

950:名無しさんの野望
19/01/26 03:53:56.46 oWDTD1e50.net
>>894
マジか!
ありがとう助かった

951:名無しさんの野望
19/01/26 05:38:56.81 l8lragl20.net
>>905
次はmod入れてプレイだな

952:名無しさんの野望
19/01/26 07:47:53.33 gXx+I3NA0.net
やっと宇宙船飛ばした。
15日間で、20回以上戦闘して、少なくとも500体のメカノイドを倒し、1000人近い宙族を撃退した。
17人で防衛線を始めて、12人が脱出できた。
過激のラッシュは、バランスも糞もなかったw本当にエグかったw

反省点としては、反物質弾、和の波動、起動爆撃をもっと用意しとくべきだった。
特に和の波動は8個じゃ不足だった。
良かったのは、ウェイクアップを大量に用意しといた事。
連戦に次ぐ連戦だったから、キルゾーン再構築を10人でやっても追いつかなかったのが辛かったけど
ウェイクアップなかったら、マジで終わってたな。

953:名無しさんの野望
19/01/26 08:21:31.14 aZDNk0Gw0.net
ホスピタリティなどAI追加系のMOD入れてたら、一度ログみてみ
他にもトレーダー、ビジターが帰らないで餓死していく
パーティーが終わらない等など
AI系だと開発者でログみてみるとAIルーチンがエラー吐き続けてる
起動順修正で解決することがあるのでバッティングしてるのを入れ替えてもあり

954:名無しさんの野望
19/01/26 09:31:33.81 IStx1pmu0.net
竜巻発生装置はトンネルきたとき出来るだけ先回りして敵の進行方向に使うといい
それがコロニーのほうにくるかは運だけどな
でも比較的敵に向かってく気はする

955:名無しさんの野望
19/01/26 11:04:19.55 Nt/9sT3z0.net
>>909
まじか、って思ったけど
うちの普段の襲撃の2回分だったわ
こっちがやったらもっと増えるんだろうか

956:882
19/01/26 11:09:17.30 z4Iqviej0.net
>>881
長距離スキャナー使ってプラスチールを発見して
400程採掘する事が出来ました
これ繰り返せばなんとか先に進めそうです
ありがとうございます

957:名無しさんの野望
19/01/26 11:16:28.11 WOE8UnvJ0.net
メカノイドの襲撃が始まればスチールとプラスチールは余るイメージあるけど襲撃規模が小さいと足りないか

958:名無しさんの野望
19/01/26 11:19:01.22 fxJsOiEE0.net
同盟組んでキャラバン呼んだり貿易ビーコンで商船通るの待つのもいいぞ
プラスチール重いから運搬しんどいしな

959:名無しさんの野望
19/01/26 11:27:36.40 z4Iqviej0.net
>>914
メカノイドはまだ3回しか来てないです
1回に1~2体のが
>>915
色々教えて戴きありがとうございます
それらも試してみます

960:名無しさんの野望
19/01/26 11:44:04.88 GhJVvc5H0.net
モアトレードのせいなのか他のMODのせいか、キャラバンが来てるときにさらにキャラバン来たり、キャラバンが帰ったと思ったら変わりの別のキャラバンが来たり
そんなに来られても、買う金もなければもう売るものもないよ

961:名無しさんの野望
19/01/26 11:48:11.36 88F0wWBX0.net
勧誘意欲は動物にも適用してほしい

962:名無しさんの野望
19/01/26 12:10:05.27 B7r50ljAd.net
勧誘意欲を動物対応というか動物スキル対応の意欲が欲しいのはある

963:名無しさんの野望
19/01/26 12:13:09.25 vJRHvAfga.net
勧誘にブチ切れて虐殺を始める九尾ちゃんがいなくなると考えたら凄い有用だ�


964:ネ



965:名無しさんの野望
19/01/26 12:17:49.39 oWDTD1e50.net
ずっとメカメイドだと思ってた・・・
ググっても出てこないからどうしてだ??と悩んでたらはたと気づいた

966:名無しさんの野望
19/01/26 12:28:44.93 lXrlqHOQ0.net
>>921
メカというかメイド型アンドロイド欲しい
執事型もあれば文句なし

967:名無しさんの野望
19/01/26 12:29:31.19 iLdz/x7d6.net
スランボが確定でペットにできるのも中々だけどMOD生物含めたら完全にOPになりそうだな動物勧誘は

968:名無しさんの野望
19/01/26 12:37:15.85 yyJ/c+2u0.net
人間見たいように見えるという…つまり、>>921はメカメイドに襲撃されたがってる…!
倒れた訪問者が寝たきりになったことはあった。ベットから追い出したらノロノロと自分で別のベッドに行き、また寝たきりになる
逮捕して解放したら今までが嘘のようなすごい速さで帰っていった
あと、死の灰が降ってるのに6人も7人もやる気出すのやめてくれませんかね…移動速度速くなっても行くところないんですよ、不満の新たな表現方法…?

969:名無しさんの野望
19/01/26 12:37:45.76 tKKwzlmga.net
ニコニコ動画で見て始めてみようと思った新規ですが
6人くらいなって拠点も各部屋できて、さー永住するぞーってなったくらいに来る襲撃がきて
いつもそこで拠点をボロボロにされて数人しんで悲惨な状態になります・・・
もう3回目くらいですが、みなさんはそんな悲劇とは無縁なのでしょうか・・・

970:名無しさんの野望
19/01/26 12:40:29.21 F3OrnOrD0.net
キルゾーン作ったり武器研究進めたりしれ
あと資産価値って概念を理解しろ
そんで人死出るのは割と普通なゲームだからコレ

971:名無しさんの野望
19/01/26 12:43:38.97 Eu7+eHil0.net
拠点なんぞ修復できるしある程度ならボロボロになってもいいし
襲撃受けても対応しやすいように拠点の形を整えて(医療室直行だとか襲撃受けたとき襲撃者が遠回りするように作ったりとか)おくんだ
襲撃にはしっかり射撃武装握って即対応して分散したところを各個撃破するべ

972:名無しさんの野望
19/01/26 12:50:40.48 GbS2PzMMa.net
キルゾーンに至る道の途中にトイレmodの木のパイプ敷き詰めて
焼夷地雷と燃料で火の海にするようにしたら生身の敵は拠点までキルゾーンまで辿り着けなくなった楽しい

973:名無しさんの野望
19/01/26 12:55:16.90 GbS2PzMMa.net
>>925
木の柱とか土嚢使いなされ
柱の影に隠れて戦うと最大で75%も被弾を回避できるぞい

974:名無しさんの野望
19/01/26 13:10:35.50 lXrlqHOQ0.net
1対1ではなく多対1を意識すればOK
あとは相手の射程考えて隠れたりできないような戦場作りだな
バニラなら入植者がいるとこから50マスも離れてりゃ攻撃手段ないから無防備に攻めてくるし
15マス目あたりに椅子なんか置いとけばそこまで来てくれるし回避そこまで上がらんからイイよ

975:名無しさんの野望
19/01/26 13:13:39.19 56PFZ1660.net
>>917
派閥多いんじゃね
トレード系特になんもいれてないけどキャラバンが4つくらい同時に来て重いことがよくある
>>922
普通にアンドロイド用メイド服あるじゃろ?

976:名無しさんの野望
19/01/26 13:15:09.27 hln/UVT50.net
初めてなのにうっかり自動セーブモードで始めたから新しいことが試せない
移住したらどうなるかとか敵対してる村に攻め込んだらどうなるかとか知りたいです
最初のMAPの資源が尽きた場合は交易でやりくりしていくんでしょうか?

977:名無しさんの野望
19/01/26 13:20:03.87 lXrlqHOQ0.net
>>932
コロニーはオプションで個数増やせるから�


978:「くつでも 今いるとこ捨てて新しくもできる 敵対派閥は倒せば無くなる宝探しの敵拠点の強化版 資源は植林やドリルで岩は何とかなる金属は交易か研究進めてスキャナで近くに掘りに行く



979:名無しさんの野望
19/01/26 13:20:08.21 PNLWS7q2D.net
>>925
人多い賑やかなコロニーにしたいだろうけど採用はする人は選んでるか?
ゴミばっかり集めても襲撃の上昇に追いつかないかと。
金持ちはより強い敵に狙われる。

980:名無しさんの野望
19/01/26 13:23:11.17 hln/UVT50.net
>>933
ありがとうございます!
金属系をどうにかする研究あったのかあ
とても参考になりました

981:名無しさんの野望
19/01/26 13:24:59.20 gXx+I3NA0.net
>>925
どんな襲撃にやられてるか?によって対応が違うけど
そういう経験をして、どうすれば襲撃に負けない拠点と戦闘方法になるのか?を考えるんだよ
ちなみに、死ぬ時は死ぬから、そこからのリカバリーだよね。
俺も脱出までの15日間で5人も殺されたしw
>>932
拠点を捨てて別の拠点に行くなら、建物の資産がリセットされる
拠点を増やすと、それぞれの拠点の資産価値でそれぞれに襲撃される
敵対してる村に攻め込んでも何もないが、関係改善中なら悪化してしまう。宙族は気にせず潰しとけ
最初のMAPからもドリルで資源が掘れるし、資源がつき事はないと思う
俺は平地マップでやってたけど、脱出まで行っても地上のスチールすら全部取ってない。ぶっちゃけ余る

982:名無しさんの野望
19/01/26 13:43:07.88 56PFZ1660.net
難易度低いと襲撃経由での資源が減るから
足りないなんて珍しくもない
個室作って個別に空調とかしちゃうとスチールもコンポもいくらあっても足りないし

983:名無しさんの野望
19/01/26 13:52:39.62 7rjV4A3w0.net
>>925
Mod EDB入れてる?キャラステMAXにしてから始めな

984:名無しさんの野望
19/01/26 14:04:11.69 gXx+I3NA0.net
平地マップで宇宙船飛ばしたから、よく話題に出ている岩盤下コロニー作ってみようかと思ったけど
エアコンの排気、電力の引き入れの問題を考えてるうちに、あまりメリットを感じなくなった
岩盤コロニーの人は、排気と電力施設はどうしてんの?

985:名無しさんの野望
19/01/26 14:20:32.87 kqWbs5F3a.net
ぶっちゃけキャラのステータスよりも性格のが気になるな

986:名無しさんの野望
19/01/26 14:46:34.50 zh/hY4iV0.net
一応スペース西部劇だし開放的な町を作ろうと思うんだけど
気がついたらソ連の要塞みたいになっちゃう

987:名無しさんの野望
19/01/26 14:57:56.05 56PFZ1660.net
明確な敵が襲ってくるんだから
原住民襲って土地と宝を奪う襲撃者側の立場の西部劇とはまた違うような
西部劇やるなら蛮族開始であちこち襲って稼ごうぜ

988:名無しさんの野望
19/01/26 15:02:52.44 PNLWS7q2D.net
ソ連いいじゃないか、うちはマジノ線だわ いつも迂回される

989:名無しさんの野望
19/01/26 16:22:32.28 B7r50ljAd.net
>>925
低難易度なら降下もトンネルもあんま来ないし来ても小規模だからキルゾーンさえ作ればそうそう人死には出なくなると思うけど
普通以上の難易度でやってるなら難易度を下げるとこから始めよう

990:名無しさんの野望
19/01/26 16:32:10.57 Nt/9sT3z0.net
20人30匹のコロニーだけど狩りをしていても圧倒的に食用肉が足りないんだが
これは誰か来る度に肉を買う必要があるゲーム?

991:名無しさんの野望
19/01/26 16:36:33.05 tiz1F7LZ0.net
動物多いところだとキルゾーンのトラップにひっかかる死骸で冷蔵庫がいっぱいになる

992:名無しさんの野望
19/01/26 16:37:32.06 WReeyRDr0.net
ニワトリを周辺拠点から買って来るだろ?
卵を食材から外して産ませたのを室内に集めて孵化するだろ?
春夏秋と増やして冬になる前に親鳥2


993:セット以外全て屠畜するだろ? 後は増えたニワトリの肉を大量確保って寸法よ。 マップの気候帯によっては草が早々に消えるんで 草が消える前に解体しても構わんけど



994:名無しさんの野望
19/01/26 16:41:20.73 WReeyRDr0.net
冬場は木製か石製スパイクトラップを罠通路作って敷き詰めて
その最奥に扉を付けたペットフード置き場を置いて、
冬になったらその扉を開けて、罠通路からペットフードに到達
出来るようにしておけば、飢えた野生動物が勝手にトラップ通路
に突っ込んで来るからわざわざ狩りに行かなくても肉集めたい放題になる

995:名無しさんの野望
19/01/26 17:00:15.08 Nt/9sT3z0.net
>>946
>>948
エリア内の動物全滅させてるんだがなぁ
>>947
やってみます

996:名無しさんの野望
19/01/26 17:14:00.67 fVDcdm/W0.net
スパイクトラップ(旧デッドフォール)って消耗品になったかわりに威力上がってる?
木製でもアホみたいな威力あるんだけど

997:名無しさんの野望
19/01/26 17:17:05.83 F3OrnOrD0.net
二足歩行の肉がよく来ると思うんだがもしかして俺環?

998:名無しさんの野望
19/01/26 17:19:09.24 fVDcdm/W0.net
次スレ
RimWorld 111日目
スレリンク(game板)

999:名無しさんの野望
19/01/26 17:32:11.22 lXrlqHOQ0.net
>>952
良きスレ建て +111
>>950
上がってる
その代わりに消耗品で周囲のマスに置けなくなった

1000:名無しさんの野望
19/01/26 17:47:13.73 IStx1pmu0.net
釣りmodいれて蟹籠置きまくれば肉問題なんて解決や

1001:名無しさんの野望
19/01/26 17:50:59.89 56PFZ1660.net
elonaの神あがめて肉いっぱいもらってもいいぞ

1002:名無しさんの野望
19/01/26 18:02:13.12 mS1RCiHb0.net
>>952
いいスレ建てを見た +10

1003:名無しさんの野望
19/01/26 18:06:32.12 zxkxRHtE0.net
>>952
とても豪華な次スレ +111

1004:名無しさんの野望
19/01/26 18:09:00.77 Nt/9sT3z0.net
>>951
その肉は10万近いストックがあるけど
RP的にもそこまで人間やめたくないからな

1005:名無しさんの野望
19/01/26 18:22:30.20 DxejnYIq0.net
クゥトゥルフ敵MODいれたけど強さがわからないから放置してる 怖い 
地面に穴あいて供物ほしがってるしどうしたらいいんだよ・・・

1006:名無しさんの野望
19/01/26 18:24:18.96 eEKjPXzIa.net
>>914
前から言われてるけど難易度低いとプラスチはほんとたまらんよ
ゆえに資産の伸びも緩い
そういう面やマップ次第では普通難易度以下は地味に難しかったりするw
高難易度氷海より低難易度氷海の方が難しかったりな
ほとんど襲撃こない=資源も食料も尽きるわけだしな
宙族が持ってくる武器もしょぼいのばっか
ハードあたりから結構溜まりやすくなる
そうなると長距離スキャナーはヒスイゴールド用になる
>>915
他拠点にもそんなに量は売ってないからそんなに重くは感じないな
マフ二頭もいれば100くらいは余裕
鉄とかウラン木材は重いけど

1007:名無しさんの野望
19/01/26 18:30:19.16 Iar15ywJa.net
>>959
穴に捧げたら近隣行ってもsan値上げる効果なくなるけどそもそもコロニーにかぶってなきゃ放置しても問題ないよ
埋めたり捧げるの失敗するとデカイワームみたいのが出てくる
クトゥルフの怪物はミ=ゴ以外は硬い近接がワラワラなのでmod産強武器使うかバニラならガトリング揃えてキルゾーンで纏めて仕留める感じが良いと思う

1008:名無しさんの野望
19/01/26 18:35:46.69 DxejnYIq0.net
>>961
情報もってるひといたサンキュー ガトリング揃えるわ やっと恐怖から解放される

1009:名無しさんの野望
19/01/26 18:39:11.40 YECV3HIi0.net
序盤ぐらいなら襲撃に合わ�


1010:ケて穴に攻撃して 襲撃者さんたちに退治してもらうのもいいかもしれない 固くてそこそこ強いのであんまり少人数だと返り討ちにされるだろうが



1011:名無しさんの野望
19/01/26 19:04:35.00 aO4888WH0.net
>>954
調理法間違うと腹壊すんだぜ

1012:名無しさんの野望
19/01/26 19:14:05.22 GbS2PzMMa.net
>>949
人口18人のコロニーでメンドリ6匹飼育してるけど
卵の供給のお陰で狩りはほとんどしないで済むよ
たまにマンハンターが攻めてくるからそれで完全に賄えちゃう

1013:名無しさんの野望
19/01/26 19:23:13.63 gXx+I3NA0.net
終盤手前までは、定期的に人狩りが発生して全滅させるだけで肉が5000近く獲れる状態で狩猟不要だったけど
人狩りが発生しなくなってからは、鶏卵とミルクには割とお世話になった。

1014:名無しさんの野望
19/01/26 19:26:58.85 ofEFNoy+0.net
拾ったサイカイトティーとかビールを直後に落として運搬し始めちゃって困ってるんだけど
ちゃんと保持しといてもらうにはどうすればいいのこれ

1015:名無しさんの野望
19/01/26 19:49:31.43 p5Q9gRxAa.net
Elona祭壇modのラッキーダガーOPすぎね?

1016:名無しさんの野望
19/01/26 20:05:00.66 qMq95Lhc0.net
ペット飼いだしたんですけど、用意したペットフードがすごい勢いで無くなって人間用食料まで食べ出したので困っていて間引きしたいんですが
ラブラドール2頭・アルパカ2頭・ポマローブ3頭・マッファロー2頭・サイ1頭でどれを優先的に残すべきですか、教えてください

1017:名無しさんの野望
19/01/26 20:07:43.17 mS1RCiHb0.net
キャラバンに出かけたメンバーが飯ないからって調教用に持ってた生肉食べて発狂とか
食べるなら山積みのイチゴ食べなよ

1018:名無しさんの野望
19/01/26 20:07:46.63 Nt/9sT3z0.net
>>794
すんません、これどんなmodでしょうか

1019:名無しさんの野望
19/01/26 20:12:33.14 BDNDfs9G0.net
友好的なAIの宇宙船を起動して見たけど襲撃の規模は本拠地じゃなくてキャラバンの資産規模なのね
襲撃がこっち戦闘員2人に対して10人弱で拍子抜けした

1020:名無しさんの野望
19/01/26 20:17:47.97 PKuWF3340.net
>>973
プレイ歴浅い初心者だけど、今コロニーに何が必要なのかを考えた方がいいかと。
燃料ならポマローブ、アイテムの運搬要員なら犬、ミルクや毛ならマッファロー、毛だけなら、護衛ならサイを残すべきかと
ただ、そのなかでペットフードが強く必要なのは犬だけだと思うので
ペットフード置場に犬の制限ゾーンと、草食動物の制限ゾーン、日との食料置場を分けましょう

1021:名無しさんの野望
19/01/26 20:23:43.56 56PFZ1660.net
>>968
荷物600kgもてる黄金の騎士とかもそうだけどOPっていうかああいうむちゃくちゃさ楽しむMODだもの
>>969
マッファロー残して後処分でいいと思うけど
アルパカやポマは草くうんだし料理置き場に立ち入り禁止にしとくだけでよくね

1022:名無しさんの野望
19/01/26 20:34:56.81 mS1RCiHb0.net
燃料も無限化学反応炉あるし、買ってもそんなに高くないしな

1023:名無しさんの野望
19/01/26 20:45:33.67 Kc9VpmZY0.net
イヌとマッファロー以外処分でええやろ

1024:名無しさんの野望
19/01/26 20:58:08.93 lXrlqHOQ0.net
優先順位は
マッファ(毛乳)>犬(運搬)>サイ(戦闘)>ボマ(燃料)>アルパカ(毛)
アルパカの利点はポッドに詰める点でそれ以外はマッファローの方がイイ
燃料は買った方が楽というかそんなに使わない
犬は冷凍した敵食わせとけばいい、サイはお好みで

1025:名無しさんの野望
19/01/26 21:00:29.64 gXx+I3NA0.net
>>969
ペットフード作る無駄な手間を簡単な食事に割り当て�


1026:スらいい 80頭近い動物飼ってて、クーガー、熊、犬だけで40頭超えてたけど、人間用の食事を増産して対応した ペットフードは効率は良いけど、人間に食わせてもメリットないので、それを作る手間は非効率だと思う あと草食動物は雑草喰わせておけ



1027:名無しさんの野望
19/01/26 21:01:58.85 gXx+I3NA0.net
ただ、一回の食事量の少ない猫なんかには簡単な食事を荒らされると頭にくるから肉だけ食わせるけど

1028:名無しさんの野望
19/01/26 21:07:51.43 iNurxIos0.net
肉食優先だろう
雑草食わせろ雑草

1029:名無しさんの野望
19/01/26 21:15:23.28 7gORjtz30.net
アルパカの毛は序盤だと金策になる
雑草植えてゾーン指定するとオススメ

1030:名無しさんの野望
19/01/26 21:21:48.28 GbS2PzMMa.net
畜産は余りがちな人肉の消費先なんで
うちのニワトリたちは襲撃者を糧にスクスク育って卵を産んでますわ

1031:名無しさんの野望
19/01/26 22:05:24.72 a/am4o48r.net
>>939
人によるんじゃない?
外の間欠泉から引っ張ってくるとか、火力発電から賄うとか
工夫を楽しむゲームだし

1032:名無しさんの野望
19/01/26 22:20:22.00 gXx+I3NA0.net
>>983
それは分かるんだけど、排気問題を解決する事や、コロニーと電源や畑との距離を考えるとね
コロニー内部に虫が湧くというシチュエーションを楽しもうと思って、代わりに他の襲撃が楽になるなら山岳でと思ったけど
外の電源部分やビーコンに降下、トンネルを喰らうリスクを考えたら、微妙に思えて来てな

1033:名無しさんの野望
19/01/26 22:31:24.94 t/pyPA1+a.net
ペットのグリズリーが馬に喧嘩売って返り討ちにあってた…

1034:名無しさんの野望
19/01/26 22:37:07.28 CFm7GxzP0.net
無限化学反応炉ゲットだぜ!!
ってこれしょぼくない?

1035:名無しさんの野望
19/01/26 22:46:16.99 56PFZ1660.net
電気と引き換えにたまに火力発電ですら足りない程度の燃料もらえるんだぜ
ボマロープ飼うか普通に燃料生産でよくね?って思うよな

1036:名無しさんの野望
19/01/26 22:55:12.23 iNurxIos0.net
極地でも燃料は微妙だしなあ…
代わりに木材出せや

1037:名無しさんの野望
19/01/26 22:58:05.54 56PFZ1660.net
オカルト系で燃料から木材作れる工作台出そうぜ
まじかるなぱわーで解決だ

1038:名無しさんの野望
19/01/26 22:59:27.25 gXx+I3NA0.net
サイコスード波動機だけは、見つけた瞬間に万難を排して取りに行くべきだけど
ワノメトリック発電機とかは、あってもなくても

1039:名無しさんの野望
19/01/26 23:01:45.23 56PFZ1660.net
ワノメトリックは電気開発前でも拾ったタレットとか電灯動作させるのに便利
なお開発前は電線引けないので置く場所考えるの面倒くさい

1040:名無しさんの野望
19/01/26 23:21:00.49 a/am4o48r.net
>>984
地下熱だけならぴったり壁で囲っとけばトンネル来てもスルーしてくれるよ(火事で電線切れるのは鬱陶しいけど

1041:名無しさんの野望
19/01/26 23:25:39.75 xw9j56Ye0.net
岩盤下拠点の電力は
序盤は火力
中盤は山中に空いた空間で太陽光(何回か岩盤下やってなかったことない)
最終的には液化燃料発電
クーラーや発電機の廃熱は迂回してキルゾーンに繋げて囮の一助って感じ
宇宙船も山中に空いた空間にみっちり作る
だいたい5年ほどで脱出するから永住とかは知らない

1042:名無しさんの野望
19/01/26 23:33:19.29 NTl9Hjzq0.net
>>835
遅れました 
言葉足らずですみません、宙賊のトンネル=手榴弾持ちが先導役という意味だったんです 
稀に宙賊のトンネルでも手榴弾役がおらず、近接持ちが先導役の場合がありますが 
その場合は蛮族と同じく壁をメインで狙ってくるみたいですね 
あと通常襲撃やトンネルの先導役が全員倒れた場合に手榴弾持ちが


1043:ターゲットを見失うと  壁を叩く代わりに手榴弾で壁に攻撃する様です    あのタイプのコロニーで3回ほどクリアしたんですがトンネルの手榴弾が扉より壁を優先した記憶がないので  ああいった四方に風通しの良い形状が壁ではなく扉を狙う様にAIのパターンを誘導しているのかも知れません    それと安定性で追記なんですかあの形状だと襲撃に通常タイプ(トラップやタレットに注意を云々)が混じるので守り易いという部分も大きいですね



1044:名無しさんの野望
19/01/26 23:56:11.48 iZGTtv4hp.net
>>993
五年で脱出はすごいな
研究全て終えて必要物資を蓄えて、起動するまで15年かけた俺には真似できそうもない
過激の襲撃規模にブルブル震えて、準備にてまかけすぎた

1045:名無しさんの野望
19/01/27 01:18:17.72 ShLtuTox0.net
アニマルギア入れて装備作っても装備しないや
設定で許可になってるはずなのになぁ

1046:名無しさんの野望
19/01/27 02:43:41.63 evse996d0.net
15年のほうがすごくない?!
何百時間プレイしてんだよ

1047:名無しさんの野望
19/01/27 05:56:24.15 6IP+Da3xd.net
アルパカはリリース可能なのが強味だと思うな

1048:名無しさんの野望
19/01/27 07:07:36.29 Aun/qpCu0.net
売却目的で捕えたアルパカが軒並み絆つくのを見て肉にしかしてない

1049:名無しさんの野望
19/01/27 07:29:33.98 TW2pLDAx0.net
アルパカはチョロいし安全だから
まず最初に捕まえてる
そのあとマフとか犬とかに切り替えていく

1050:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 7時間 31分 55秒

1051:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch