RimWorld 110日目at GAME
RimWorld 110日目 - 暇つぶし2ch2:名無しさんの野望
19/01/17 00:02:13.48 CtFPswWn0.net
Q)日本語を選んでも英語のままの部分があるんですが
・有志での翻訳が進んでいます。
 最新日本語化ファイル (随時更新されています)
 URLリンク(github.com)
Q)Steamワークショップで公開されてる日本語化MODはDLできないの?
・一部はこのリンク先からDLできるかも…
 Steam公開分   URLリンク(drive.google.com)
 Steam未公開分 URLリンク(drive.google.com)
 A18 関連  URLリンク(drive.google.com)
 B18 関連  URLリンク(drive.google.com)
 旧テスト1.0 関連  URLリンク(drive.google.com)
 B19 関連  URLリンク(drive.google.com)
 1.0 関連 URLリンク(drive.google.com)
Q)制作途中のMODの話題をする場所はある?
・RimWorld MOD制作板
 URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
Q)どういう世界観なの?
・Rimworld世界観
URLリンク(docs.google.com)

3:名無しさんの野望
19/01/17 02:55:49.83 v80/hEno0.net
新しいスレ (+110)

4:名無しさんの野望
19/01/17 07:18:28.93 mfBif9P1M.net
清潔 +10

5:名無しさんの野望
19/01/17 09:10:44.50 pTLQWv1fa.net
おいしい新スレを食べた+5

6:名無しさんの野望
19/01/17 17:22:17.44 oDhGZSsp0.net
新天地への期待 +15

7:名無しさんの野望
19/01/17 18:05:29.39 oJBZMq3KM.net
オーストラリアで気温49度っていうニュースを見て、いい素材のダスターコートとカウボーイハットならいけるなって思った。

8:名無しさんの野望
19/01/17 18:18:02.27 4ZVE9TEVM.net
ドラッグ中毒の人が来てしまったんだが、どうしよう
モノを潤沢に供給できれば問題ないよね?

9:名無しさんの野望
19/01/17 18:21:49.77 vIdqRGu2p.net
ドラッグを一切使わないのが一番問題ない

10:名無しさんの野望
19/01/17 18:27:00.48 eMEIeDdY0.net
そこに食肉加工台があるじゃろ?

11:名無しさんの野望
19/01/17 18:44:46.32 A1baj7Mq0.net
英語苦手な人はMODデータベースの翻訳サポートツールを利用すると良いぞ
Google翻訳するボタンをポチポチ押していくだけだから俺みたいな高卒でも何となく分かるようになる

12:名無しさんの野望
19/01/17 18:45:35.97 4ZVE9TEVM.net
>>9
ドラッグで得られたお金で黄金の寝室作りたいんじゃー
>>10
肉親だし医療スキル持ちだし、それはちょっと・・・

13:名無しさんの野望
19/01/17 18:50:20.95 QYFioIp30.net
ドラ中は好きにやらせとくのが一番よ
薬切らさなきゃ大人しいもんさ
病気で確定死になるけどな

14:名無しさんの野望
19/01/17 18:51:07.66 HEY7MYyF0.net
>>12
発狂した瞬間にドラッグ部屋に木壁作ればいい

15:名無しさんの野望
19/01/17 18:59:21.49 mRKS+aFQ0.net
ドラッグ中毒者は隔離するとかやってみたことあるけど、目離してたら中毒になってて、中毒抜けるの1年くらいかかったから追放した

16:名無しさんの野望
19/01/17 19:08:21.39 vIdqRGu2p.net
ペコー、ビール、ジョイント中毒くらいなら訳ないけど
確実に内蔵が逝くし面倒だから、難易度が低いならドラッグは使わせないのが一番だな
過激でドラッグなしでやってたけど、戦後に発狂する奴が出るのがウザくなって来て
ペコー、ウェイクアップは解禁した
入植者は使い捨てのつもりなら、他のドラッグも使ってよいかもな
過激じゃなけりゃドラッグ要らないよ

17:名無しさんの野望
19/01/17 19:08:26.09 4ZVE9TEVM.net
>>13
今のところルシフェリウムとアンブロージア以外は潤沢に揃えられるので
ドラッグ不使用にはしとくけど実質フリーにしとくか
どういう傾向でどれくらいつまむのか後学のために見ておこうかな・・・

18:名無しさんの野望
19/01/17 19:38:47.63 CtFPswWn0.net
元々意識低い奴が薬乱用しようとしてすぐにぶっ飛んで、結局乱用できないの何度見ても微笑ましい

19:名無しさんの野望
19/01/17 19:40:25.00 xuZxpfwe0.net
意識高いヤク中とか嫌だな

20:名無しさんの野望
19/01/17 19:47:51.93 ZZmtlLJja.net
ボクはジョイントはやらないんですよ(キリッ

21:名無しさんの野望
19/01/17 19:48:54.56 Sci4Kiki0.net
下戸遺伝子をもった人が比較的多い日本人みたいなもんか?
アル中患者数の比率は世界的にみると日本は低かったような

22:名無しさんの野望
19/01/17 20:12:02.87 Akq7Z2SD0.net
大抵の日本人はアル中になる前に死ぬしアル中になった奴もすぐ死ぬからな

23:名無しさんの野望
19/01/17 20:13:13.32 Q/HB/its0.net
ジョイントは怪我で起きられないやつによく使うな
発狂して徘徊する事案が減る

24:名無しさんの野望
19/01/17 20:14:41.40 7GNCF8d00.net
Colonist Bar KF 1.0対応してるじゃん!

25:名無しさんの野望
19/01/17 20:50:32.11 uos7e6LH0.net
ドラッグを心情維持で使う人って、今はビールが主流?
1.0でビールの摂取間隔緩和されて、使用可能頻度はペコー<ビールらしいが
飲んだ後の心情の持続時間、効果、副作用の有無、(地域の気温によるが)作成の手間は、ペコー>ビールだよね
定期摂取させてる人なに使ってます?

26:名無しさんの野望
19/01/17 21:05:21.00 TTMZqBrN0.net
両方常備するけど、ペコーはビールよりも依存が出やすいから、常用はさせない
心情40%でビール、20%でペコーみたいな感じで、まずいって時にペコー
ジョイントは意識の低下が糞なので使わない
ウェイクアップは、本当に必要な時だけ手動で使うけど普段は壁の中

27:名無しさんの野望
19/01/17 21:17:48.93 5lp46Zzt0.net
ジョイントは腹が減るのも早くなるからあんまり使いたくないよね

28:名無しさんの野望
19/01/17 21:23:35.67 eMEIeDdY0.net
臓器を複数確保できるならビールのませて
肝硬変や腫瘍できたら摘出すりゃいいんじゃね?
俺はペットの餌さか逮捕して売っちゃうわ

29:名無しさんの野望
19/01/17 21:29:42.02 jTwt3FIt0.net
ビール毎日飲んでもええんか?

30:名無しさんの野望
19/01/17 21:32:09.43 TTMZqBrN0.net
二本目を飲んで、運動性能が落ちたり中毒になったら、その後の戦闘で何故か死ぬけど
1本なら毎日飲んでもいいぞ。肝臓なら宙族から貰ったる

31:名無しさんの野望
19/01/17 21:33:49.44 4ZVE9TEVM.net
>>27
作るのに工数かかるわりにはあまり高く売れるわけじゃないからな
ごく初期の金策と料理スキル上げくらいしか
もうちょっと効きがライトだったらなあ

32:名無しさんの野望
19/01/17 21:41:13.57 NN


33:EvBuP50.net



34:名無しさんの野望
19/01/17 21:42:39.82 1DPr1z+30.net
なけなしのシーラムヒーラーで治した虚弱を翌年にまたよこすのやめろババア

35:名無しさんの野望
19/01/17 21:49:40.44 twEOLRM20.net
magicの聖職者雇っとけばいつの間にか治ってるよ

36:名無しさんの野望
19/01/17 22:04:25.89 1DPr1z+30.net
魔法modはしばらく面白かったけど揃うと強すぎたからやめた
今はリムクエと派閥modで呪術師探してる

37:名無しさんの野望
19/01/17 22:12:42.35 NNEvBuP50.net
ジョイントの意識低下がなかったらペコービールジョイントをローテーションして
毎日1発おくすり生活するんだけどなあ

38:名無しさんの野望
19/01/17 22:24:32.63 ylLPZ27Z0.net
ドラッグ中毒者2人のシナリオ作ったからやってみてほしい
URLリンク(steamcommunity.com)
ちなみに私はカサンドラ、難しい、ツンドラでクリア出来ませんでした

39:名無しさんの野望
19/01/17 22:43:26.70 BHJwpCw40.net
Rimbees使ってる人居る?
Amalgam女王蜂までは配合出来たんだけどアマルガムミツバチとハイブリッドミツバチの作り方が分からなくて先に進めないわ

40:名無しさんの野望
19/01/17 22:52:44.27 q614xT9X0.net
wikiだとビールは3日に1回ならって書いてあるけど耐性の話だから毎日1回でも中毒にはならないのか

41:名無しさんの野望
19/01/17 22:59:11.58 TTMZqBrN0.net
Safe dose every X days は 1日だぞ
URLリンク(rimworldwiki.com)

42:名無しさんの野望
19/01/17 23:08:14.91 q614xT9X0.net
英語のwikiは見てなかったけどやっぱ海外のゲームだと日本のwikiより充実してるんだな
英語苦手だからデータ一覧はともかく解説とかは殆ど分からん…

43:名無しさんの野望
19/01/17 23:21:23.86 FaxbQkAc0.net
英wikiと日wikiじゃ人口が違いすぎるからね
情報が載ってると見せかけて古いことも多いしできるだけ英wiki見たほうがいい

44:名無しさんの野望
19/01/17 23:23:06.50 TTMZqBrN0.net
日本人プレイヤーも英語で不自由しないと訳して転載する気にもならんだろうから
日本語Wikiは、誰が何のために更新するのかって感じに

45:名無しさんの野望
19/01/17 23:31:13.87 knS4E4XD0.net
英語できなくても翻訳で大体わかっちゃうしな
用語がわからない初心者は厳しいかもしれないけど

46:名無しさんの野望
19/01/18 00:38:38.94 7fYgj+4h0.net
>>26,>>27,>>28,>>32,>>36
ありがとう
ジョイントはやっぱり意識低下デバフ辛くて常用には向きませんね
ビールも温度管理がネックで寒冷地とかではやっぱりきついですよね
序盤から使っていくにはペコーを手動もしくは精神崩壊の%あたりに自動で、ビールの生産体制が整えば>>26さんの言う通りビール優先の上でペコーを併用ってのが最適っぽいですかね

47:名無しさんの野望
19/01/18 01:04:46.05 0QqAf7qN0.net
ビールは1本でもわずかとはいえステータスデバフがあるから個人的にはお茶を優先する
毎日使わないといけないほど心情がきついかインスピ狙いでなければビールは後回しでいいと思う

48:名無しさんの野望
19/01/18 01:25:26.37 74hUc/+W0.net
キャラバンの途中で買ったビールがマッハで無くなるなと思ったら設定間違えてたでござる
5本/日じゃないっての1本/5日だっての
(ぴぴっ)入植者のビアパーティーは終わりを告げた

49:名無しさんの野望
19/01/18 01:26:18.82 p4OowgMqa.net
新参の漂流者なんだが何をしたらいいのか何が正解な行動なのかさっぱりなんだが
むしろこう言うのを楽しめばいいの?

50:名無しさんの野望
19/01/18 01:32:23.04 1RJVEMhb0.net
stardew valleyは定期的に英語wikiを翻訳して輸入してたな

51:名無しさんの野望
19/01/18 01:43:14.77 3mYveDOc0.net
>>37
軽く触ったけどサイコイド醸造もつけてくれよ~
開始即キャラバンでイエイヨ50個以外全部おくすり売却して武器と医薬品補充して
おくすりは壁に埋めて禁断症状出たら壁開放
サイカイド畑が収穫出来たらペコーに切り替えて人増えたらグッバイかな~

52:名無しさんの野望
19/01/18 01:48:39.14 4EFLm7fNd.net
>>48
事前情報の有無とかは個人の好みで良いと思うけど正直調べても慣れるまではかなり難しいゲームだよ
低難易度なら一先ずは安定した食料供給と寝床の確保で後は食堂とか娯楽室とか医務室とかの居住環境の改善かね
襲撃が来るようになったら迎撃用の場所と捕虜を捕まえておくための場所も必要になってくるけど低難易度の序盤は正直正面から普通に戦っても勝てる

53:名無しさんの野望
19/01/18 01:58:54.25 aonN2e1s0.net
>>48
チュートリアルやって、後は生活に足りないものを補ってれば一日が潰れるぞ

54:名無しさんの野望
19/01/18 02:01:23.74 3mYveDOc0.net
>>48
「操作方法の説明」がチュートリアルだからまずそれやる
研究をすべて終えて素材集めて宇宙船建造して惑星脱出すれば一応のクリア

55:名無しさんの野望
19/01/18 02:01:52.24 NbZKQNAh0.net
食中毒の時にジョイントキメるのやめちくり
ぶっ倒れるわ空腹で死にかけるわ

56:名無しさんの野望
19/01/18 02:42:28.33 oWxIJr+c0.net
新作ゲーム検索してたらRimWorldの文字がアワード貰ってたしプッシュかーと
よく見たらゲームサントラDLCだったw
RimWorld Soundtrack \820
URLリンク(store.steampowered.com)

57:名無しさんの野望
19/01/18 02:47:05.60 oWxIJr+c0.net
>>48
基本的な操作と、必要な設備、そして食料を確保したら好きに行動できる。
実質の難易度はスタートした場所に依存するけど、あまり最初は難しく考えずに
壁と天井に囲まれた貯蔵庫と寝室(寝床)と食事をとるテーブルと椅子の建設を最優先にして
動物を狩るのに一人だと危険だと覚えておくと良いかも
あとは英語版だろうが気にせずYouTubeで「RimWorld 1.0」で検索してプレイ動画を見るのが
一番のチュートリアルだと思う

58:名無しさんの野望
19/01/18 04:48:56.58 J34IdJBW0.net
>>48
プレイ動画見て強めに当たって後は流れで
俺は『琴葉姉妹と悪戯な運命』で大体雰囲気掴んだな
かなり昔の動画だから細かい仕様は違うけど基本的なのは詰まってたはずだぞ

59:名無しさんの野望
19/01/18 05:20:56.66 1RJVEMhb0.net
>>57
俺はikasabaさんのやる夫動画だな

60:名無しさんの野望
19/01/18 05:59:36.41 7UlzaHGS0.net
初心者に優しい善人が多いな
コロニーも善人だけにしたら喧嘩起きなくなるのかな

61:名無しさんの野望
19/01/18 06:04:43.45 15WDIHJLa.net
>>45
ビールは温度管理完璧になる二重壁の小部屋に専用の醸造場作ると捗るよ秋冬になったら焚き火春夏は放熱器置くようにすれば熱波寒波フレア全部防ぐ
大量生産状態が整えばいい売り物にもギフトにもなる
冷蔵庫modいれてりゃ冷えたビール+5もつくからメンタル安定にも強力

62:名無しさんの野望
19/01/18 07:04:41.06 7fYgj+4h0.net
>>46
微妙なデバフですが、確かに気になりますね
ペコーはほぼバフしかないのも相対的にビールのマイナスポイントか
ペコーとビールのみで考えるとすれば、コロニーのストレス度によって、
常にストレス環境のブラックコロニー→ペコーで依存する前に全力で環境整備
普通と不満の間くらいで精神リスクなしのために毎日微心情ボーナスが欲しい→ビール
ほぼ満足コロニーだが、サイコイベントや親族死亡等の個別ケアがたまに必要→ペコー
っていう運用も考えられますね
>>60
なるほど!!
醸造部屋だけなら狭くてもいいし、2重壁も作りやすいですね
寒冷地好きでいつも食堂暖房が整うまでビール諦めてたんですが、そのやり方ならすぐ出来そう
3×4の最小個室を2つ位繋げて2重壁にすれば、大部屋暖房が整ったら壁壊して入植者が住むこともできるし次のマップからはそうします!!

63:名無しさんの野望
19/01/18 07:57:15.71 0fNOcW4g0.net
俺は嫌煙ガイジだからrimworldでもタバコとジョイントは即焼却や

64:名無しさんの野望
19/01/18 08:59:44.52 QzElbNXl0.net
しかし、家の中に泥沼があるより、ちゃんとカーペット敷きつめてから土足で歩いたほうが不潔ってのがほんと良く分からんわ

65:名無しさんの野望
19/01/18 09:07:02.65 J34IdJBW0.net
汚いものが汚いのは当たり前。よって清潔
奇麗なものが汚いのは異常。よって不潔

66:名無しさんの野望
19/01/18 09:08:15.04 QzElbNXl0.net
なお食中毒の発生率も後者が高い模様

67:名無しさんの野望
19/01/18 09:11:02.69 Cc0MipKyd.net
れ、劣化は遅くなるから…

68:名無しさんの野望
19/01/18 09:22:58.61 TY/LnQG2d.net
田舎の実家に行くとフロア敷いてない土の床が普通にあったりして日常生活で頻繁に通るけどそこまで不潔な感じはしない
泥沼だと流石にどうよ?って感じはするけど綺麗に掃除されて池みたいになってる可能性もある
汚物処理は装備整えて掃除しても感染症っぽい体調不良起こしたりするから泥汚れ(うん○?)とかゲロの横で飯食っても大体元気な入植者はやっぱすげぇよ

69:名無しさんの野望
19/01/18 09:35:28.16 VJTI7QN8M.net
>>67
リム人は靴を脱がないからなw

70:名無しさんの野望
19/01/18 09:45:32.10 chCjOyMh0.net
遺跡調査に面倒臭くなってポット突入したら先客いた上にど真ん中に降下したンゴ

71:名無しさんの野望
19/01/18 10:00:10.05 BG0YHnmSa.net
ポット襲撃で温室に突入されて
そのまま放火して宙族が全員焼死したときは笑ったわ

72:名無しさんの野望
19/01/18 11:34:11.99 aukDebOd0.net
トンネル宙族が何故か途中にある遺跡掘り出してメカノイドに全員殺されてた

73:名無しさんの野望
19/01/18 11:40:21.50 0l850oxa0.net
右側に出てくる襲撃とか日食とか一発でまとめて消す方法ありませんか?
うちに認知症のおばあちゃんがいて大変なんです・・・

74:名無しさんの野望
19/01/18 11:42:08.17 lOz7ieof0.net
右クリととととーんじゃだめかい?

75:名無しさんの野望
19/01/18 12:26:28.80 a8tvDZRRp.net
宙族がたまたま来てた行商隊とかち合って全滅させられてたことがあったな
キャラバンの落し物が美味しいから宙族応援してたけど奮闘虚しくあっさり射殺されてた

76:名無しさんの野望
19/01/18 12:30:54.30 v5a9/WzQM.net
世界中の派閥を陥落させた人いるんだろうか
そらもう宙族が白眼剥くレベルで丸っと全部

77:名無しさんの野望
19/01/18 12:33:22.23 QzElbNXl0.net
降下襲撃が迫撃砲と砲弾に手を出して一瞬で爆死したことあったが、乱数の結果とはいえ決死の特攻で防衛戦力の要を破壊した形に成る訳だからちょっとドラマを感じた

78:名無しさんの野望
19/01/18 12:38:58.87 eiP/EU9p0.net
>>72
MODプレイをしているのであればRuntimeGCを入れて
URLリンク(steamcommunity.com)
クイックバーから全てのレターを閉じるで一括消去できます
URLリンク(i.imgur.com)
バニラで遊んでいるのであれば
>>73 さんのおっしゃる通り右クリック連打で

79:名無しさんの野望
19/01/18 12:47:19.36 qez9bFsa0.net
クリックしようとした瞬間に通知が来て、新しいやつを消してしまって何の通知かわからなかったことってない?
カサンドラさーん、さっきの手紙のご用事なーに?

80:名無しさんの野望
19/01/18 12:49:12.79 QzElbNXl0.net
歴史

81:名無しさんの野望
19/01/18 13:25:49.72 0l850oxa0.net
>>77
ありがとうございます!
とりあえずでRuntimeGC入れていたので認知症に悩まずに済みそう

82:名無しさんの野望
19/01/18 13:31:28.16 cQBWR2sjp.net
>>78
歴史タブから、メッセージ

83:名無しさんの野望
19/01/18 14:05:27.63 hMzGvYlQ0.net
以前MODであった履歴タブ追加するので良かったんだけどな、あれ
公式実装はなんでちょっと深いところに埋めちゃったんだ

84:名無しさんの野望
19/01/18 14:25:39.90 Cc0MipKyd.net
定期的に基本機能理解してない奴出るな
アプデ内容くらい見とけよ

85:名無しさんの野望
19/01/18 14:27:19.25 cQBWR2sjp.net
タブが増えすぎてもウザいし、今の仕様で文句ない

86:名無しさんの野望
19/01/18 14:34:35.52 pKnnpLxpM.net
UIは全体的にうんこだから分からないのは仕方ない

87:名無しさんの野望
19/01/18 14:39:01.67 cQBWR2sjp.net
ないと困るUIは、キャラバン中のミニマップで荷駄を一覧から取り出し指示できる機能だな
それ以外は、現状はたいしてバニラに不満はないが、襲撃者の一覧表示と武装特性、親族の確認も出来たら嬉しいかもな

88:名無しさんの野望
19/01/18 15:02:26.68 shtyW3iu0.net
キャラバンは編成画面から交易品と所持品を指定したい

89:名無しさんの野望
19/01/18 15:29:11.55 aonN2e1s0.net
長距離スキャナで見つけた鉱床に向かう途中は何ら不満なかったのにいざ現地について作業始めると机で飯食いたいだの寝床がひどいだの

90:名無しさんの野望
19/01/18 15:33:55.06 cQBWR2sjp.net
寝袋、肉台、テーブル、椅子、娯楽道具はキャラバンで持ち歩いた方がよい
木から作っても良いけど、持ち歩いた方が早いし

91:名無しさんの野望
19/01/18 15:48:10.17 ICFBT/Av0.net
トイレMOD入れてる人はトイレと洗浄用の桶ももっていってるのかな

92:名無しさんの野望
19/01/18 16:13:29.13 DCnRPQ+ba.net
キャラバン用の机や寝袋保管する倉庫作ってるとキャンプの準備みたいで楽しい

93:名無しさんの野望
19/01/18 16:20:13.09 aonN2e1s0.net
派閥modの宙族の強請りが右クリで見なかったフリしても再要求されるようになってるすげぇ

94:名無しさんの野望
19/01/18 16:38:24.96 nrsU97PL0.net
これが最後のチャンスです

95:名無しさんの野望
19/01/18 16:58:47.22 HZCpOn8l0.net
準備してもは事故起こるし、開き直って使い捨て要員に薬持たせて出発するから家具なんて必要ないです

96:名無しさんの野望
19/01/18 17:02:48.53 ieJ0Hp240.net
昨日買ったんだけど結構難しいな
開始早々農業やらないと食料間に合わないよね

97:名無しさんの野望
19/01/18 17:22:16.57 nrsU97PL0.net
>>95
狩りで肉を得られるからそれでまかなおう、狩った動物死体の備蓄ゾーン設定(廃棄ゾーン指定だとすぐだったかな?)と解体台も必要
野生植物の採集もできるから探してみて
これらでしのぎながら、できるだけ早くから農業して安定させるべきだね
まずは収穫の早い米かジャガイモがいい
狩りは射撃の上手いやつにライフルを持たせて、そいつ以外は狩猟をさせないように設定(リボルバー装備のやつが行ってしまわないようにする)
さらに動物スキルも高いと反撃されにくい

98:名無しさんの野望
19/01/18 17:27:58.56 7fYgj+4h0.net
栽培期間が短い地域なら開始と同時に農業始めたいが、冬以外栽培できる位なら最初の数日くらいは狩り+簡単な食事でも十分保存食を温存できるよ
ジャガイモとか消費期限が短いから、冷蔵庫ができる前に作りすぎても保存できなくて冬までもたない

99:名無しさんの野望
19/01/18 17:29:20.13 7fYgj+4h0.net
から、消費するなら料理台の設定でジャガイモからにするといいかも

100:名無しさんの野望
19/01/18 17:39:28.30 DCnRPQ+ba.net
いっそ常夏の温帯森林(最初のバイオーム選択画面で農業可能期間が1年中になってる温帯森林)だと食料問題とは無縁で過ごせるから初心者にはおすすめかもしれない

101:名無しさんの野望
19/01/18 17:48:33.30 qez9bFsa0.net
なんか友好派閥のみ通信できなくなった(敵対派閥は通信できる)
Roads of the Rimをはずして強制ロードしたら通信できるようになった
道路敷く協力依頼あたりになんかあったのかな…?

102:名無しさんの野望
19/01/18 17:51:19.15 pTXdLniO0.net
初心者は、動画見たりスレをみたりしないで、手探りで楽しむといいよ
型がある。農業でも冷蔵庫の作り方でも、どんな天候が来ても絶対に食事に困らない型があるんだが
それを知らない方が、絶対に楽しい
自分で苦労しつつ考えたらいい。俺がスレを見るようになったのは
最初にクリアをしてからだったが、確かに色々となるほどと思う情報はあったけど
手探りで何度も全滅しそうな目にあいつつクリアした面白さを味わえて良かったとも思った。
初心者はスレでアドバイスなんか貰わず、とりあえず死にかけとけw
過激ですら余裕だと思えるようになると、全部記憶をなくしたくなるよ

103:名無しさんの野望
19/01/18 17:58:41.15 ieJ0Hp240.net
みんなありがとう
とりあえず米とジャガイモ作ってみる
試行錯誤するの楽しいね

104:名無しさんの野望
19/01/18 18:19:58.44 0fNOcW4g0.net
とりあえず非常食なくなってから考えようぜ

105:名無しさんの野望
19/01/18 18:25:48.29 nsuvkSfz0.net
開始スタートで離れ離れになった他のメンバーを救出するMODがきてた
全員揃えて、やっと真の意味で脱出ENDが達成できるな

106:名無しさんの野望
19/01/18 18:26:40.68 46FSacGL0.net
脱出失敗してまた落ちてくる無限ループ

107:名無しさんの野望
19/01/18 18:29:21.20 HZCpOn8l0.net
遭難の原因について「謎の力でこの惑星に引き寄せられた」みたいなのがあるから、その場合は真面目にループすることになりそう

108:名無しさんの野望
19/01/18 18:33:47.39 1JGT5+1c0.net
Modでストーリーテラー入れて捕らわれのカサンドラ姫救出ロールプレイできるやん

109:名無しさんの野望
19/01/18 18:38:04.59 pTXdLniO0.net
カサンドラとか救出どころか、100等分にしたいんだが。

110:名無しさんの野望
19/01/18 18:39:32.66 hMzGvYlQ0.net
そして追加される100等分されたカサンドラを集めるクエストか

111:名無しさんの野望
19/01/18 18:45:18.09 nrsU97PL0.net
頭脳戦艦カサ

112:名無しさんの野望
19/01/18 19:26:02.85 DFGR8mId0.net
夢が拡がるなぁ
ヨボヨボのお爺ちゃんが囚われた妻や子、孫を助ける為に肉体改造して人間辞めるなんてプレイもできるんでしょ?

113:名無しさんの野望
19/01/18 19:28:12.73 HZCpOn8l0.net
何で助ける必要があるんですか?

114:名無しさんの野望
19/01/18 19:32:43.43 Cc0MipKyd.net
そうだよ(便乗サイコパス

115:名無しさんの野望
19/01/18 19:33:28.79 a6Qdcs8R0.net
お爺ちゃん孫は昨日食べたでしょ

116:名無しさんの野望
19/01/18 19:38:09.90 aonN2e1s0.net
>>100
同じ症状でデバッグログ見てたらそれが原因かと思ってたがやっぱそうか

117:名無しさんの野望
19/01/18 19:42:12.39 0fNOcW4g0.net
まあRoads of the RimはまたBETA版だよって書いてあるしね
俺もなんかよく分からんエラー出たから外したけど気長に待とう(´・ω・`)

118:名無しさんの野望
19/01/18 19:51:48.33 aonN2e1s0.net
ほげぇ人解体の心情マイナスってスタックするのか。今まで普通の人に解体させたことなかったから知らなかった

119:名無しさんの野望
19/01/18 19:55:52.42 zVF3EOT20.net
外気温80℃って暑くないですか?

120:名無しさんの野望
19/01/18 20:01:55.92 DCnRPQ+ba.net
騎乗MOD使うとキャラバンの移動速度がえらいことになってこりゃ騎馬民族強いわ...ってなった
他のMODと組み合わせるとめちゃくちゃ速い鳥に乗ってくる襲撃者とか来て楽しいな

121:名無しさんの野望
19/01/18 20:07:39.67 0fNOcW4g0.net
たまにめっちゃ足遅い動物に乗ってきたキャラバンとかいつまで経っても拠点に到着しなくて草

122:名無しさんの野望
19/01/18 20:19:05.47 nrsU97PL0.net
>>118
暑い!ヤバイ!間違いない!

123:名無しさんの野望
19/01/18 20:35:38.61 cQBWR2sjp.net
極限砂漠かな?

124:名無しさんの野望
19/01/18 21:20:16.80 DFGR8mId0.net
妖怪村の設備にいる特別な燃料って何かわかる?なにもできん

125:名無しさんの野望
19/01/18 21:22:11.02 pEP5CKEx0.net
>>123
火の粉だかほだまだか倒して解体したらもらえるんだってさ
どこにも説明ないから困る
妖怪村出身スタートだといくつか持って始まるらしい

126:名無しさんの野望
19/01/18 21:26:26.58 XmJmw6LE0.net
>>123
火刻の石ってのが燃料になる
妖怪村派閥のところに行けば割とよく売っているから
素直に買いに行くのが一番早い

127:名無しさんの野望
19/01/18 21:55:06.17 DFGR8mId0.net
>>124
>>125
えぇぇ、マジかよ
ありがとう、諦めるわ

128:名無しさんの野望
19/01/18 23:08:13.59 ieJ0Hp240.net
食糧問題解決して長生きできるようになったけどコンポーネント足りなくて何もできなくて草

129:名無しさんの野望
19/01/18 23:08:58.05 1a26JNhB0.net
コンポーネントは近くの街に定期的に買い付け行くのが一番確実だよな

130:名無しさんの野望
19/01/18 23:17:39.43 nrsU97PL0.net
コンポネは備蓄優先度かなり高い
発電設備直せない、からの他設備停止タレット停止まで及んで即座に配線見直しを迫られたりするピンチに

131:名無しさんの野望
19/01/18 23:23:23.47 0l850oxa0.net
やっと宇宙船の研究だけは終わりそうになると永住したくなってくる
あっちのゲームで米がメインで出てくるのに麦やパンが出てこないのは珍しくないですかね?

132:名無しさんの野望
19/01/18 23:24:01.82 a0CZy+Yh0.net
修理用に程度残しておいてキャラバンとか旅行者からは最優先で買った方が良いよねコンポーネントは
序盤は家電は最低限で済ませるか金策に早めに手を出さないときついしそれでも運が悪いと結局買い出しが必要になることもある

133:名無しさんの野望
19/01/18 23:26:55.76 pEP5CKEx0.net
コンポネは自作できるまで結構遠いから掘ったり宇宙船の残骸処分したりしちゃうとなぁ
メカノイド分解できてればそれほどでもないんだけど
蛮族開始ランダム研究だとそもそも上級研究台なかなか作れないしな

134:名無しさんの野望
19/01/18 23:27:39.51 pEP5CKEx0.net
米にしても麦にしてもほんとは結構下処理いるのにね

135:名無しさんの野望
19/01/18 23:27:39.73 pp6yxEvT0.net
コンポーネントは、毛皮を売って買いまくるって感じでしばらくは備蓄するけど
メカノイドが来るようになると売るほど余る。酷い時は700位あった。
一回の戦闘で60位貯まるのに、5日と空けずにメカノイドが襲撃してくる時が1年くらい続いた

136:名無しさんの野望
19/01/18 23:33:08.69 jZ/YU75Y0.net
戦闘は魔法とか銃眼で大味化させるけど普段の生活は衛生MODとか種MODとかで難しくするな
生活を安定させるまでが一番楽しい

137:名無しさんの野望
19/01/18 23:49:43.24 DFGR8mId0.net
米MOD来たし種MOD対応来たら楽しみだ

138:名無しさんの野望
19/01/18 23:50:23.43 7fYgj+4h0.net
パーカーとかで工芸練習と付加価値つくって考えるとウールや皮をなかなか売れない
売ったときに限って担当の手が空いたりするんだよな

139:名無しさんの野望
19/01/18 23:56:08.65 1OIccv8W0.net
種MOD対応させるってちょっと編集するだけでしょ
種MODのページにやり方書いてたと思うけど

140:名無しさんの野望
19/01/19 00:04:08.14 umkLuRaN0.net
人数が増えて人手が余るようになるまでは原価率と作業時間を考えると工芸上げの副産物とかじゃなければ大概余った生産物をそのまま売ってた方が良い気がする
サイコイドを栽培する場合はフレークが工数少ない上に原価率が低いから加工した方が絶対良いけど

141:名無しさんの野望
19/01/19 00:14:54.86 DgE9w7hW0.net
フレークバラ撒く入植地…襲撃されるのも当然だな

142:名無しさんの野望
19/01/19 00:20:32.30 31TTFHso0.net
どこの派閥も闇商かかえてるから多少はね?
フレークは研究めんどいから作らないけど自前で使うペコーは多めに作って
売買時の少額端数合わせに使ってるな、まさに小銭の10円玉感覚

143:名無しさんの野望
19/01/19 00:43:42.03 w+07xDY/0.net
人間解体するときに装備を自動で剥がなくなったのね。
内臓取り出すMODはあっても自動で剥ぐMODはないのかな?
火葬はautoStripCorpsesをtrueにすれば行けたけど、解体には項目がなかったのよな。

144:名無しさんの野望
19/01/19 01:36:12.72 q0rDY5YE0.net



145:ラトキンはシールドベルト装備しても効果ないのか? ようやくポラリスシールドベルトたくさん買い込んだのに装備してもバリアでないかなしい



146:名無しさんの野望
19/01/19 02:17:36.92 PWHWEPF10.net
ラトキンって専用装備以外装備できないんじゃないの

147:名無しさんの野望
19/01/19 02:19:43.98 ki+K4UcnM.net
両手武器modって今までなかったんだなあ

148:名無しさんの野望
19/01/19 02:41:37.00 Dk3dXKK50.net
AlienModなくても割と異種族作れるじゃん
って思ってたら胴体刺すとエラーを吐くバグ星人ができた

149:名無しさんの野望
19/01/19 02:47:49.29 /NBZSjGm0.net
装備したと思ってるけど実は拾ってるだけってありそう
俺がそうだった

150:名無しさんの野望
19/01/19 03:16:50.07 g7pA/IDG0.net
ポラリスは知らんがvanillaのベルトは普通につけてるぞ

151:名無しさんの野望
19/01/19 04:57:05.78 WS8BbaYAa.net
ペコーも150とかを余裕でキープできるようになってからだな売り物のフレーク作りは
ホスピ入れてるならペコー250個位はキープ目安

152:名無しさんの野望
19/01/19 05:03:53.24 lngLX+2/0.net
>>136,138
自前で対応させてみたけど大根とかネギに適用出来なくて首傾げてる

153:名無しさんの野望
19/01/19 05:05:20.40 WS8BbaYAa.net
>>134
過激で資産も100万位いくとカマキリランサー100匹以上ムカデのみでも50匹規模がデフォだからな
コンポーネントほんとあまりまくる
全扉自動化とかしちゃう
>>137
プレートアーマー作りもいい練習になるぞ
あまりがちになる木や鉄でつくれるしな

154:名無しさんの野望
19/01/19 05:18:18.11 rIaR6EJR0.net
オレンジペコーってオレンジ入ってないんだな
サイコイドペコーとはいったい……

155:名無しさんの野望
19/01/19 05:58:48.69 QUNSvXc40.net
MODもりだくさんで読み込み速度が遅くなってつらい 高速化方法はあるの? 
PCはSSD i7 memory 16 グラボ1070

156:名無しさんの野望
19/01/19 06:46:15.95 YySbZxJD0.net
>>152
言ってる意味が分からん

157:名無しさんの野望
19/01/19 06:53:42.12 nNsy2SMk0.net
ウグイスパンにウグイス入ってたみたいなもんだろ

158:名無しさんの野望
19/01/19 06:55:33.16 l7AwbT+A0.net
オレンジペコーは、
>>紅茶の取引において使用される「等級」
であってオレンジが入ってるわけでも、オレンジの香りのする紅茶とかではない

159:名無しさんの野望
19/01/19 06:57:01.56 yunWaO+Zd.net
紅茶の等級を発酵ジュースか何かと思ってたんじゃないの
ゴールド免許が黄金で出来てると勘違いしてた的な
なんにしろサイコイドペコーにおかしなところはないけど

160:名無しさんの野望
19/01/19 07:07:04.76 YySbZxJD0.net
まあ考えてみればPsychite teaをそのまま訳さずにペコーとしたのは変な気もするが

161:名無しさんの野望
19/01/19 07:11:40.55 yX+MY1JZ0.net
B18ではPsychoid pekoeだったんだよ
Psychite teaにリネームされたけど翻訳に反映されずにペコーのままになってる

162:名無しさんの野望
19/01/19 07:20:05.06 yunWaO+Zd.net
テキストの更新頻度高いしMODも当然英語だからから和訳はあんまりあてにしてはいけない(戒め

163:名無しさんの野望
19/01/19 10:18:08.97 umkLuRaN0.net
加工後の表現を茶葉にするかお茶にするか迷ったんだろうな
茶葉のまま摂取してるのはおかしいけどお茶の状態で保存してるのもちょっと妙だしね
まあ茶葉のまま摂取の方がおかしいと思うから現状のお茶になったんだろうけど

164:名無しさんの野望
19/01/19 10:25:06.96 31TTFHso0.net
>>152
ご安心ください
当コロニー生産のペコーは厳選されたサイコイド茶葉を純度100%使用しております

165:名無しさんの野望
19/01/19 10:36:50.30 p5uCBY1J0.net
>>161
B19の時に


166:自家製作ってたけど、テスト中にペコーからティーに変更されて 自分ではそのまんまサイカイトティーにしてたけど、公式翻訳だから「ナノマシン」と同じで 意訳部分を変更したくなかったんじやないかなと 公式の翻訳の更新頻度ってもともと高く無いし



167:名無しさんの野望
19/01/19 11:09:36.17 K5uri3Ei0.net
動画で興味を持ったので購入を迷っている者です
舐めんなと言われそうですが基地への降下襲撃を無くすMODはありますか?

168:名無しさんの野望
19/01/19 11:12:11.11 6FPH2fhu0.net
そのくらい自分で調べなよ

169:名無しさんの野望
19/01/19 11:24:30.77 K5uri3Ei0.net
自分で調べつつお前みたいなのがうじゃうじゃいる所で聞いた方が早いだろ
用済みじゃ失せろ

170:名無しさんの野望
19/01/19 11:27:22.63 raMpbpUM0.net
ペポ

171:名無しさんの野望
19/01/19 11:33:02.82 Nyz5fBMmr.net
他所から逃げてくる奴は糞ばっかりだな

172:名無しさんの野望
19/01/19 11:33:14.46 umkLuRaN0.net
豹変の仕方が草生える
降下を防げるMODは大概他の機能も付属してるからピンポで降下襲撃だけ消すMODは知らないなあ

173:名無しさんの野望
19/01/19 11:35:27.09 UBM3G8AM0.net
やっかい者がいる -30

174:名無しさんの野望
19/01/19 11:36:27.61 l7AwbT+A0.net
洞窟に住めばいいじゃなーい

175:名無しさんの野望
19/01/19 11:39:33.20 3qcKnbkza.net
厄介者とか流血嗜好とイイ人が被った時ってどっちが優先されるんだろう...?

176:名無しさんの野望
19/01/19 11:41:30.15 3hHferyC0.net
降下は床の全てにモノを設置したら良いとか話あったな

177:名無しさんの野望
19/01/19 11:44:57.13 g7pA/IDG0.net
少なくとも扉のある場所には降ってきたが本当にそうなのか?

178:名無しさんの野望
19/01/19 11:47:56.07 umkLuRaN0.net
床に設置は虫じゃないか

179:名無しさんの野望
19/01/19 11:53:07.19 QQW3Anw1d.net
物は普通にメテオよろしく壊れるだけ

180:名無しさんの野望
19/01/19 12:13:27.11 T/brCj1q0.net
ゲーム中入植者編集MOD入れてみたけど、生い立ちとかと性別や体型って関係してるんだな

181:名無しさんの野望
19/01/19 12:27:39.18 ZW38x0T40.net
>>172
イイ人
厄介者と流血嗜好は確率上げるだけ
イイ人は発生を防ぐ

182:名無しさんの野望
19/01/19 12:29:28.23 WS8BbaYAa.net
買ってもいねーのに情報をここで聞くのは流石に失礼だろう

183:名無しさんの野望
19/01/19 12:41:56.54 fxhU9PwH0.net
>>153
MOD減らす以外にロード時間軽減する方法は無い
MODの中でもめちゃくちゃ影響するのとほぼ影響無しのがあってよく言われるけど種族追加系MODとかはその前提MODがロード時間くっそ長い
逆にバニラの数値弄るだけのやつとかはほぼロード時間に影響しない
>>164
当然あるしこの仕様いらねぇと思ったらほぼ解決MODあるからさっさと買え

184:名無しさんの野望
19/01/19 12:45:38.38 WerzLeFfD.net
どっかの動画にもあったけど、ビーコンで降下ホイホイするのはどうだ?
買った商品もコロニーの外に落ちて来るけどな。
過激とかでロケランがわんさか降って来るならともかく、ノーマルの降下は好きだけどな
あ、でも降下で幻の一品の家具壊されるのは悲しい

185:名無しさんの野望
19/01/19 12:50:16.90 lxxOIuaj0.net
大抵のイベントはMOD使わなくてもシナリオエディター使えばなんとかならない?
襲撃の種類制限できるかは知らんけど

186:名無しさんの野望
19/01/19 12:51:47.52 WS8BbaYAa.net
>>130
生産成長速度のバランス考えてじゃねーかな
麦ととってかわるとなるとジャガイモだろうな
欧州だって結構古くから米は生産してたし
気候さえ合えばむぎと比べて何倍も早く育つしな
豆なんかでもよかったとは思うけど制�


187:�スタッフにリゾットとかパエリア好きでもいたんだろ



188:名無しさんの野望
19/01/19 12:56:44.49 sUufcI/b0.net
降下で気合居れた部屋とかぶっ壊されると悲しくなるよね…

189:名無しさんの野望
19/01/19 13:02:16.21 STrwgw8Ud.net
捕らえたものの性格が酷く、奴隷商来ないかなとのんびり待つ
しかし散々暴れてくれて両手と片足潰れてしまった
やっと来た奴隷商がはした金で買っていったが何に使うんだろう

190:名無しさんの野望
19/01/19 13:09:08.62 QUNSvXc40.net
>>180
サンクス 厳選してちょっとMOD減らしてみる

191:名無しさんの野望
19/01/19 13:17:50.80 fKKVfysTr.net
みんなも岩盤下コロニー、しよう!
掘り広げているとかならず出てくると言われてる空間がまったく出てこなくてむしろ困る

192:名無しさんの野望
19/01/19 13:32:51.23 WS8BbaYAa.net
いまはできるかしらんが岩盤掘削modいれれば岩山の空間の場所はわかったりした

193:名無しさんの野望
19/01/19 13:46:31.32 CD87ErMQ0.net
トンネル部隊だ!ってのはいいけどさすがに40マス分の山を突っ切ってくるプランはどうかと思いますよ
しかし後始末を嫌がったプレイヤーは籠城をやめ無茶苦茶なプランに屈したのであった

194:名無しさんの野望
19/01/19 14:24:48.38 VwxxFM5q0.net
平地コロニーで、メカノイドと宙族の襲撃防御に成果を得て飽きて来たので岩盤での虫との闘いに興味が出て来た

195:名無しさんの野望
19/01/19 14:37:48.38 fKKVfysTr.net
>>190
ようこそ地下コロニーへ
キルゾーンとコロニーの間に畑があって、そこに降下がくるんだけど、落下地点に砲弾おいとくとモロトフやらなんやら投げて勝手に爆死して楽しい

196:名無しさんの野望
19/01/19 15:23:04.01 CD87ErMQ0.net
キルゾーンに使えそうなシステム考えたけど
対機械が無効だからどうかなと思った案
 壁なし=外気温と即座に一致する
 扉(開)=ある程度の換気になるが外気温と一瞬で混ざることはない
・入口と出口に扉(開)、敵は問題なく入る
 道が長いだけのキルゾーンを作って真ん中あたりに傷痍トラップとフローリング
 あっという間に全焼
処理がめんどいけどvs300人蛮族!ってときには良さそうだと思った

197:名無しさんの野望
19/01/19 16:06:54.34 c4KXObsV0.net
>>189
二マスでもトンネル部隊でたわ
未調査遺跡の方に襲撃されたけど

198:名無しさんの野望
19/01/19 16:11:07.60 3ajSNcmza.net
意識不明になったときのために増加提供の意思表示を! 的なCMやってたけど、
果たして宙賊たちはその意思表示をしてるんだろうか…

199:名無しさんの野望
19/01/19 17:14:24.70 EAN/TklA0.net
そもそも法律がないので中共みたいに取り放題だぞ
良心的問題でまっとうなポーンはいやな気分になるけど

200:名無しさんの野望
19/01/19 17:19:00.68 fKKVfysTr.net
>>192
フローリングわざわざ敷くより死人の服でも置いたらいいんでない?

201:名無しさんの野望
19/01/19 17:23:47.46 CD87ErMQ0.net
>>196
それもいいね
まだ実験的な段階というか敵も少なかったから思いつかなかったわ

202:名無しさんの野望
19/01/19 17:24:59.71 nqzWzqUG0.net
ウチのコロニー、俺が戦闘雑なせいか肺が足りないやつ多くて困る
もっと臓器提供を!

203:名無しさんの野望
19/01/19 17:48:49.93 dBRRuChs0.net
臓器ばっかりとってつけじゃなく生身の腕や足も取って付けたいです

204:名無しさんの野望
19/01/19 17:56:01.20 8mPG49570.net
B18の時MODで沼?(鈍足床)作成入れてたんですけど名前忘れてしまったのです
わかる人いますか?

205:名無しさんの野望
19/01/19 17:59:28.24 6yvFp0V+0.net
>>199
Harvest Everything!が説明文的にそんな感じのMODだと思う

206:名無しさんの野望
19/01/19 18:10:48.70 CD87ErMQ0.net
↑のMODは手足を取り外して移植できる
 ・腕や手などのアイテムが追加される(これを移植する)
 ○日本語化されてる
 ✕傷物の腕は取れないこともある
 ✕肩は取れないから肩からもげてると生体腕は付けれない
 ✕コロニスト全員の心情がかなり悪くなる

207:名無しさんの野望
19/01/19 18:12:56.63 J/W8i1An0.net
>>200
沼とかなら[sd] bridgesかな?
研究完成で沼や浅瀬、海とか作れるようになるけど

208:名無しさんの野望
19/01/19 18:14:07.89 8mPG49570.net
>>203
防衛専用沼だったんですよね
防衛のタブに登録されてました

209:名無しさんの野望
19/01/19 18:14:40.01 wcnZ5NhS0.net
タレット追加MODに泥沼あったような

210:名無しさんの野望
19/01/19 18:16:11.24 8mPG49570.net
>>205
おー!
More Vanilla Turrets [1.0]でしたありがとうございます!

211:名無しさんの野望
19/01/19 18:20:17.02 VwxxFM5q0.net
>>192
焼死トラップゾーンだな
土嚢を使って足止めしつつ、複数の焼夷IEDで火を付けてパニックにしないと簡単に抜けてくるよ。
死体が燃え尽きるから後処理が楽なので、対人間、対蟲になら
デッドフォールゾーンよりはコストが低いし、維持も楽だし悪くない。

212:名無しさんの野望
19/01/19 18:21:04.47 dBRRuChs0.net
>>201>>202
ありがとう、心情悪くなるってそりゃそうか、他人の腕足が生えてたらキモいもんなー
入植者個人価格の上昇を抑えられるならちょっと考えてみようかな
もしくは安くて性能悪い義肢で我慢するか

213:名無しさんの野望
19/01/19 18:22:03.04 TjgyD40ua.net
死体を焼くなんて勿体ない
死体も着てる衣類すらはいで分解してしげんにせねば

214:名無しさんの野望
19/01/19 18:24:37.02 e1gmSfNN0.net
>>181
すんません、このmodなんでしょうか
うちのコロニーはドロップポッドや購入品がタレットとエアコンを毎回壊すんでトレーダー縛りみたいな感じなんです

215:名無しさんの野望
19/01/19 18:24:55.46 fKKVfysTr.net
ラッシュの時は捌く暇ないから焼却できると楽チン

216:名無しさんの野望
19/01/19 18:27:12.93 HQcrwNDld.net
他人の腕がくっつけてるとか嫌だよな

217:名無しさんの野望
19/01/19 18:30:51.18 TjgyD40ua.net
>>210
商船から落とされるブツの場所はだいたい固定化されてるだけだぞ、屋根の無いとこにな
どんな配置してるかしらんが
その辺一帯屋根貼れば違うとこに落とすようになるはずだ

218:名無しさんの野望
19/01/19 18:31:57.18 fD2PBzMY0.net
拒絶反応無しの素晴らしい技術やぞ
医者はみんなブラックジャック級ですわ

219:名無しさんの野望
19/01/19 18:32:06.84 VwxxFM5q0.net
今、ドリルがゴミ過ぎるから、掘削速度の改善はされないと話にならない

220:名無しさんの野望
19/01/19 18:45:31.95 L3BW0pJ90.net
>>210
特にそこらをいじるMODは使ってないからだれでもいけると思う
とりあえずひらけた場所にビーコン置いてみたらいいかと。確信はないけどな

221:名無しさんの野望
19/01/19 18:50:42.59 sUufcI/b0.net
近くに屋根なしスペースが無くてポッドで家具破壊や
効果防ぐバリアとか張るタイプのMODで購入した商品を消滅させるのは
割とやりがちだと思う

222:名無しさんの野望
19/01/19 19:07:43.52 VwxxFM5q0.net
降下ってビーコン周りだけに落ちてくる訳じゃないぞ
病室や、寝室に落ちてくる時もあれば、
人が沢山いる所、野戦中に野戦陣地に落ちてくる場合すらあるし
宇宙船に向かってくる時もあるし
娯楽室や畑に落ちてくる事もあるし

223:名無しさんの野望
19/01/19 19:10:57.33 5dFcvrcMa.net
うちはクトゥルフ様に捧げまくってるので手足触手人間ばかりです

224:名無しさんの野望
19/01/19 19:11:22.25 7DKHRbAc0.net
RBSEは拒絶反応あるけど永続みたいだからdefいじって無くしちゃった…
Animal GearでElonaのペットが相対的にやわくなっちゃうから自作で対応させたけど
単純な鎧3つ追加だけでも3時間くらいかかちゃったい
大型MOD作ってる人はいつも構文ミスと戦ってるんだろうなあ

225:名無しさんの野望
19/01/19 19:18:43.36 L3BW0pJ90.net
いわれてみれば医務室壊されたこともあったな…
でも最近外にしか降ってきてない、何故だろう
あと襲撃が重なった記憶もないな 難易度のせいか?それとも宇宙船起動時?
ウチはカサンドラノーマルで資産は130万

226:名無しさんの野望
19/01/19 19:24:13.32 raMpbpUM0.net
もしや散々言われたから、拠点室内ど真ん中降下の頻度サゲたんか?

227:名無しさんの野望
19/01/19 19:32:32.87 ANm5PJh+0.net
modマシマシで始めたのだが惑星を創造するとこから進まない...
一応RCCで見たけど競合は全部回避する必要ないよね?
よく悪さしてるmodとかあったら教えてほしい

228:名無しさんの野望
19/01/19 19:34:01.10 sUufcI/b0.net
>>223
ホスピタリティーと種族追加系かな個人的にだけど

229:名無しさんの野望
19/01/19 19:40:02.24 FJO+XQO+0.net
派閥MODで狩猟小屋(ウシ)にワックワクで到着したらウシの影すらない無人コロニーだったんだが!?

230:名無しさんの野望
19/01/19 19:44:46.95 EAN/TklA0.net
>>202
キン肉マンの超人だったら他人の手足とか平気でつけるのにな
>>225
しばらく過ごしてたら動物の大量移動始まるよ
こないだホビットのやつらにメガスパイダー狩猟に誘われた
絶対嫌がらせだろ

231:名無しさんの野望
19/01/19 19:49:30.02 wcnZ5NhS0.net
うちもあったなぁ、メガスパイダー
あとはMODで入れた肉食獣のとかいったら絶対死ぬだろっていう
収穫の手伝いも一回行ってみたい

232:名無しさんの野望
19/01/19 19:55:14.21 FJO+XQO+0.net
>>226
ウシきましたわ

233:名無しさんの野望
19/01/19 19:55:33.48 iwsHDJKla.net
月の竜の大軍を狩りに行こうぜ!

234:名無しさんの野望
19/01/19 19:55:38.51 raMpbpUM0.net
>>223
MOD大量導入時はいくつかに区分けしていかないと、
問題発生時に結果的に余計に時間がかかっちゃうよ
>>224の言う通り、惑星生成時ってことは種族系MODとかじゃないかなあ
エラーログ覗くとたまにMOD内アイテム名とか出ててMOD特定出来たりするよ

235:名無しさんの野望
19/01/19 20:13:09.50 w+07xDY/0.net
>>229
何かのmodの暴走で300x300の土地に2000近い月竜の湧くうちの環境に死角はない。
意外に重くならないのが謎。
襲撃来ても誤射からの月竜大暴走で即自滅するから戦闘経験がほぼない。

236:名無しさんの野望
19/01/19 20:28:05.52 l26qV9MC0.net
>>231
前に8000人の降下襲撃がやって来たって人がいて、その様子を見せてくれたが
マップ一面、ポッドの影で覆われて人工日食かよって笑っちゃったわ
あの数でもその数の竜には負けるのが更に笑える

237:名無しさんの野望
19/01/19 20:55:14.57 1iudNypt0.net
>>231
月の雫作り放題だ!

238:名無しさんの野望
19/01/19 21:23:38.21 CKG4xCPSa.net
ペットを敵に向かわせたいんだけど、リリース調教だけでなく追従調教もいるのかな
飼い主を徴兵して獲物を指示って選ぼうとしたんだが、「動物が存在しません」ってメッセージ出て選べない

239:名無しさんの野望
19/01/19 21:27:32.00 1iudNypt0.net
>>234
徴兵時に同行のチェックは入れてる?

240:名無しさんの野望
19/01/19 21:56:12.31 u6ToMCySa.net
俺は焼夷IEDで榴弾に引火させて時限爆弾にして後続を爆発するのに嵌まってるわw
ついでに木製の柱に屋根着けて崩落させたり
連鎖的なトラップ作るのが好き

241:名無しさんの野望
19/01/19 22:16:20.05 CKG4xCPSa.net
>>235
家畜タブの調教項目5つの右にある追従2つって、調教項目じゃなくてチェック項目だったのか。。。
これチェックしたら「獲物を指示」も選べるようになったわ
ありがとう

242:名無しさんの野望
19/01/19 22:16:21.77 gqsYa+n10.net
各キャラクターの運搬可/不可をポッド降下前に知りたいのですが、どのステータスを参照すればいいのでしょうか
各項目見てもそれらしいものがないですよね・・・?

243:名無しさんの野望
19/01/19 22:24:57.88 VwxxFM5q0.net
色んな襲撃が来ればいいのだけど、メカノイドの降下にばかり偏ってて酷いわ
襲撃タイプ決定アルゴリズムが腐ってる

244:名無しさんの野望
19/01/19 22:31:10.02 31TTFHso0.net
>>238
 こ こ
ちなみにこのゲームは掃除と運搬をまとめて「雑用」と表現されるので雑用苦手でも運搬不可
URLリンク(imgur.com)

245:名無しさんの野望
19/01/19 22:36:57.28 nNsy2SMk0.net
>>238
苦手・欠点のところに書いてなければ可能

246:名無しさんの野望
19/01/19 22:40:24.08 7DKHRbAc0.net
URLリンク(imgur.com)
俺はどうすればいいんだ…
虐殺するのも気が引けるし
プレゼント受け取らないのも気が引けるし…

247:名無しさんの野望
19/01/19 22:43:51.47 FJO+XQO+0.net
rim界でペットにするにはヌコズは可愛すぎるわベイビーもポコポコ増えて資産モリモリ
屠殺は気がとがめるからポッドでプレゼントくらいしかできねえ

248:名無しさんの野望
19/01/19 22:55:23.78 gqsYa+n10.net
>>240 >>241
ありがとうございます!
なるほど苦手・欠点のほう全然見てませんでした
雑用にも注意しておきます

249:名無しさんの野望
19/01/19 23:07:20.09 q7vQyjuo0.net
>>243
メスは可愛いけどオスいまいちだからオスは容赦なく間引いてる

250:名無しさんの野望
19/01/20 00:07:35.91 0vanyhcY0.net
武器の両手持ちか、片手持ちなのかって分かる方法ある? この概念自体がMOD専用なのかな?
Combat Shieldsっていう盾MOD入れてみたけど、盾装備すると両手持ち武器は不可らしいけど、
そもそもどの武器が、両手持ちなのか片手持ちなのかが、わからない。

251:名無しさんの野望
19/01/20 00:08:48.61 4Smt876h0.net
>>245
酷いやつだな
と思ったが自分は交尾おっぱじめたら同じことをした
うちのコロニーにオスは不要じゃ

252:名無しさんの野望
19/01/20 00:09:44.16 b5IA7YLp0.net
やっと2年目迎えられるくらいになった
もうこの星に定住するわ

253:名無しさんの野望
19/01/20 00:17:14.09 VyWBJIfm0.net
一度コロニー放棄して引っ越して再度建設してるけど大して価値下がらないのなー
建築資材が半分以下のはずなんだがな

254:名無しさんの野望
19/01/20 00:29:11.62 ez3KUdwe0.net
>>248
おめ

255:名無しさんの野望
19/01/20 01:46:21.09 CC1vzw900.net
フードポリシーMODの優先順位が一部おかしくなるなぁと色々つけ外ししてたらratkinMODが原因だった
エイリアン肉追加系はバグるんやろか

256:名無しさんの野望



257:
>>248 おめでとう 定住プレイも面白いけど 宇宙船建造時のラッシュもなかなかおもろいから一回やってみるのをお勧めします



258:名無しさんの野望
19/01/20 02:08:10.77 VyWBJIfm0.net
古代の遺跡の箱開けて宙族のアイドル54歳とか舐めてんの?

259:名無しさんの野望
19/01/20 02:08:47.36 VMYYnhBk0.net
Psychology入れたけど市長選とかデートとかあるけどなんか効果薄い気がする
次は外そうかな

260:名無しさんの野望
19/01/20 02:16:07.63 qTBcVjxgp.net
動物のくせに火のあるとこに突っ込んで燃えるwwアホか

261:名無しさんの野望
19/01/20 02:21:04.24 U18fUQ9D0.net
>>253
キョンキョンと同い年じゃん

262:名無しさんの野望
19/01/20 02:43:10.44 EbHxz9Lsa.net
>>221
まえ確率言われてたがビーコン周りが40%そこらで判定、人周りが60%だったかの判定はいる
とか、どいつが狙われるかはランダムだけどキルゾーンとか修復班の奴やたまたま狩猟行ってた奴外掘削してたやつの頭上に降下なんてのはあるからそういう時はラッキーだな
もちろん心臓部とも言える内部で働いてる寝てる奴も対象だからどこでも降下は発生するといっていい
降下に備えるなら一箇所に人集める作りよりは分散させてたほうがリスク分散はできる

263:名無しさんの野望
19/01/20 04:17:12.39 qTBcVjxgp.net
メカノイドとの戦闘中に太陽フレアww
死ねくそ

264:名無しさんの野望
19/01/20 05:18:04.33 xA7WGWvd0.net
イベント時のスローを解消するModって何かないんです?
Smart Speedは違った

265:名無しさんの野望
19/01/20 05:22:21.16 xA7WGWvd0.net
あー、Smart Speedでよかった
ココ右クリックするのかよぉ
URLリンク(i.gyazo.com)

266:名無しさんの野望
19/01/20 05:48:36.52 LslAU0a/0.net
>>260 知らんかった、何でもとりあえず右クリックやな

267:名無しさんの野望
19/01/20 07:19:35.64 XsDPpBV10.net
面白すぎて徹夜してしまったわ

268:名無しさんの野望
19/01/20 07:20:08.67 lWHnCJA10.net
ロールプレイとして半分くらいを奴隷として位置付けて
宿舎とか食事とかの待遇悪くして裸族にしてみた
いろいろと難しすぎて笑う
奴隷が精神崩壊で大暴れだし凍えて倒れてるし

269:名無しさんの野望
19/01/20 08:06:50.39 9W7CZdcr0.net
人間は何もない狭いところに満載しても大丈夫な動物さんを見習うべき
親や子を殺して食べても文句一つ言わないぞ

270:名無しさんの野望
19/01/20 08:16:09.21 GMg/o86td.net
先日購入して2日ほど嬉しい寝不足がつづいています
質問のですが、
最初に降りたったメンバー以外のニックネームが日本語に変えられないのですがmod必須でしょうか?

271:名無しさんの野望
19/01/20 08:27:33.30 2yGUsZB/0.net
>>263
奴隷の不満なんて気分が良くなる謎のインプラントすれば一発なんだよなぁ…
初期投資が大きい?
んなもん死ぬまでこき使えば元取れるでしょ(適当

272:名無しさんの野望
19/01/20 08:30:06.38 qTBcVjxgp.net
>>265
略歴タブから変えられる

273:名無しさんの野望
19/01/20 08:33:11.75 GMg/o86td.net
>>267
略歴→ニックネームから変更こ試みても英語にしか変えられないのです。
派閥名前などは日本語入力できたのですが、初期メンバー以外のあとから仲間になった人達のニックネームだけできない状態ですね。
環境はバニラです

274:名無しさんの野望
19/01/20 08:34:45.29 RDrofGqX0.net
奴隷なんてガンガン


275:使い潰してなんぼの存在だろ



276:名無しさんの野望
19/01/20 08:36:39.08 5kAz726DD.net
数十年見たことも聞いたこともない親族が死んだぐらいでもショックを受けるからな

277:名無しさんの野望
19/01/20 08:37:04.62 GMg/o86td.net
初期メンバーも最初の作成画面ではなく、ゲームプレイ中にニックネーム変更しようとしたら日本語うけつけなくてランダムの英語ニックネームになってしまいました
むむむ…

278:名無しさんの野望
19/01/20 08:40:24.37 KgBpPVH/0.net
メモ帳に使いたい名前書いてコピペだとどうかな
Ctrl+VがダメならShift+Insertのほうで

279:名無しさんの野望
19/01/20 08:43:20.10 GMg/o86td.net
>>272
メモコピーctrl v 張り付けだと受け付けてくれました!
皆様オサワガセしましたありがとございました

280:名無しさんの野望
19/01/20 08:52:52.31 2yGUsZB/0.net
EdBでジョイワイヤー付ヌーディストのタンク生まれみたいな奴を何人か作ってしまうのが結局一番手っ取り早く確実に機能する奴隷制な気がする
流石に万能奴隷だと低難易度化著しいから、前に似たようなことやった時は戦闘や研究みたいなことはできないデクにしてたが

281:名無しさんの野望
19/01/20 09:34:47.45 /FxJ+kbXa.net
奴隷くんの墓が増える増える

282:名無しさんの野望
19/01/20 09:54:37.09 r/TS4tpg0.net
死ぬまで働くだけの簡単なお仕事

283:名無しさんの野望
19/01/20 10:34:25.40 99CIjv0u0.net
>>246
Dual wieldの話だよな?
これから入れようと思ってModデータベースを見てみたが、それぞれ自分で設定するみたいだぞ
二丁持ちにする武器はハンドガンやナイフと比較的軽い武器だけにしようと思ってるが、Rimsenalのパワーアーマー着せて軽機関銃やガトリングを二丁持ちさせるロマン設定も捨てがたいな

284:名無しさんの野望
19/01/20 11:12:12.83 anUJtJg6a.net
>>249
床や壁は元にした資材に比べて資産価値激減するから資産に対する影響度低いぞ

285:名無しさんの野望
19/01/20 11:13:19.90 jwKNEFfAM.net
>>263
トロピコみたいにまともなプレイした方が難度が下がるというバランス
あれも武力とかで押さえつけるより民主主義的(意味深)な選挙した方がはるかに楽だからな
「さっ続けなさい困ったことがあったらなんでもいうといい、きみたちは大事な労働力なんだ」

286:名無しさんの野望
19/01/20 11:31:58.05 SCcNtowm0.net
宿舎の広さが一定以上だと部屋に関する心情バフデバフ消えるんだね

287:名無しさんの野望
19/01/20 11:37:04.35 SvkTbelCr.net
>>263
素直にそういうmodいれないと難しいと思う

288:名無しさんの野望
19/01/20 11:39:42.11 isJHRe2x0.net
Prison Labor入れて奴隷に見立てるのが一番いいんじゃないか?(使ったことないから何とも言えないけど)

289:名無しさんの野望
19/01/20 11:50:02.37 VyWBJIfm0.net
>>278
マジか、ありがとう
てことはmagicの呪文の巻物や本が資産押し上げてる要因か…

290:名無しさんの野望
19/01/20 11:52:51.54 So5AvIUV0.net
>>104
このmodの名前わかる方いたら教えていただけませんか?

291:名無しさんの野望
19/01/20 11:54:40.03 tXsrJuLt0.net
カルトmod使ってる人に質問なんだが、研究設�


292:u禁忌の中枢」ってどう足掻いても禁止指定になるのは避けられないかね? 研究の優先指示が出来ないから、入植者が普通の研究設備しか使ってくれないんだ 永続的に禁止指定解除できないと、カルトの研究できないような気がして…



293:名無しさんの野望
19/01/20 12:42:53.83 fh3ldJ1Oa.net
従順な奴隷作るならlobotomyなんとかって脳外科手術できるようにするMODも良かった
現行対応してるかわからないけど

294:名無しさんの野望
19/01/20 12:51:54.22 i6MPZsvR0.net
>>285
ハイテク研究設備の電源オフにしたらいいじゃん

295:名無しさんの野望
19/01/20 12:53:05.54 i764UvLh0.net
Prison Laborは競合多いし、SimpleSlaveryの方が良いんじゃなかろうか?

296:名無しさんの野望
19/01/20 12:54:04.32 u8/GDnIC0.net
馬+騎乗MODで雰囲気バツグンやでとかホクホクしてたら
敵もヒャッハーしてきてこれもう特攻だよ

297:名無しさんの野望
19/01/20 12:54:21.38 b9Ie92jja.net
カルトの研究する時は自動的に禁止じゃなくなってそっち使って研究する

298:名無しさんの野望
19/01/20 12:57:31.11 tXsrJuLt0.net
>>287
まだ始めたばっかで禁忌の中枢と木製の研究設備がそれぞれ一台しかないんだ
出来ることなら同時に研究させて、一件一件を早く終わらせたいんよ…

299:名無しさんの野望
19/01/20 12:58:48.41 WVKm5VCRa.net
>>289
なーに肉資源がマシマシになるだけだ

300:名無しさんの野望
19/01/20 13:01:08.40 i6MPZsvR0.net
>>291
じゃあ研究台だけ置いた部屋用意してドア使用禁止にするんだな

301:名無しさんの野望
19/01/20 13:01:36.68 i6MPZsvR0.net
そもそも研究台使用禁止にできた気がする

302:名無しさんの野望
19/01/20 13:05:55.68 qRWxiioKa.net
動物軍団化Mod来てるな
近接要員いらない子になりそう

303:名無しさんの野望
19/01/20 13:06:10.74 tXsrJuLt0.net
>>290
マジか!禁忌の中枢はオカルト研究専用なのね…
>>293
試しにやってみたけどダメだったよ…
一人飢えただけだった
>>294
うちの環境だと、禁忌の中枢には許可・禁止ボタンがあるんだけど、他の作業台や研究設備にはなかったや…

304:名無しさんの野望
19/01/20 13:08:29.92 dhQDqRs/0.net
うちの近接はジェダイの騎士なので……
あれ反射カッコイイけど味方の誤射まで的確に返すから乱戦に使うなら取らん方がいいな
スナイパーのヘッド抜いて即死させちまっただ

305:名無しさんの野望
19/01/20 13:29:01.92 4Smt876h0.net
>>295
面白そうだなコレ
いっぱい動物飼いたくなる

306:名無しさんの野望
19/01/20 13:32:48.22 1Fc4fMEv0.net
動物追加modをもりもり入れて動物軍団作りたくなるね

307:名無しさんの野望
19/01/20 13:39:49.92 VyWBJIfm0.net
初めての死の灰でしばらくプレイしてたら画面がちょくちょく揺れる
地震なんか無かっただろと思って周り見たらボマロープが爆発炎上で火の海
消火にも行けないし新手の嫌がらせかな

308:名無しさんの野望
19/01/20 14:02:54.39 WVKm5VCRa.net
死の灰あるあるだな
20%くらいまでなら死の灰浴びても問題ねーよ
一晩ねれば毒蓄積いくらか回復するしな
ただ高めの%毒蓄積時間が長かったりすると身体のどっかに腫瘍とかできたりしたはずだが動物も同じく

309:名無しさんの野望
19/01/20 14:06:16.85 dhQDqRs/0.net
死の灰はちゃんと生活居住区に屋根つけてたら普通に野外活動しても何とかなるぞ
流石に採掘とか半日出っ放しのはヤバいが

310:名無しさんの野望
19/01/20 14:11:31.31 WVKm5VCRa.net
3日に1日くらいが目安だな
死の灰中エリア無制限にしての活動させたりは

311:名無しさんの野望
19/01/20 14:18:20.80 tYOTFl3F0.net
RJW・Alienrace2の外種族とはベッド一緒にしても何もしないんだな……お陰で恋人居るのに性欲溜まったままだわ
外すか……

312:名無しさんの野望
19/01/20 14:19:14.55 SvkTbelCr.net
ただ病気判定になるから心情低めのやつはあんまり出さないといいかも
発狂して逮捕しにいったら抵抗されて病気の意識低下と痛みと出血で死亡とかまれにある

313:名無しさんの野望
19/01/20 14:19:58.95 q3obvNpG0.net
>>264
そういえばコレ系でよくあるマジキチ系動物愛護や自然保護団体いないな
保護のために人間攻撃し始めるやつら

314:名無しさんの野望
19/01/20 14:21:24.50 SvkTbelCr.net
岩盤下コロニーで電力足りなくなって火力発電増設したら温度上昇からの火事で大爆発起こしてしまった
でも外に繋ぐと通路になるし悩ましい

315:名無しさんの野望
19/01/20 14:25:09.85 WVKm5VCRa.net
人すら平気で食うゲームで動物愛護団体とか可愛いもんだわな

316:名無しさんの野望
19/01/20 14:28:08.55 dAJ2ZI9Bd.net
洞窟プレイだと熱気の行き先に困るね
いままでは寒冷地で洞窟してたから余裕だけど
暑いところで洞窟だと冷房の排気がむずい

317:名無しさんの野望
19/01/20 14:33:07.68 VyWBJIfm0.net
>>301>>302>>303>>305
みんなありがとう、そうこうしているうちに死の灰は終わった
食糧にする野生の動物を狩ったら即座に腐敗開始しててカオスだったわ

318:名無しさんの野望
19/01/20 14:35:46.59 SvkTbelCr.net
>>309
なるほど寒冷地ならむしろ暖房になるのか
妖怪村飽きたしなんか別mod入れてやり直すか
中世みたいに家具とか武器とか敵とか増やしてくれるmodでオススメある?
日本語対応してるともっとありがたい

319:名無しさんの野望
19/01/20 14:39:58.51 WVKm5VCRa.net
>>310
動物個体差で耐性?があるようで
まだギリギリ毒蓄積前なら狩って担いで帰ってきた奴もいたんだよな
メガスロはだめだったがマフは狩れた
担いでる間は一応インベントリ内扱いにでもなって毒蓄積判定外なのかね

320:名無しさんの野望
19/01/20 14:46:28.83 ez3KUdwe0.net
援軍がなかなか帰らない・・・何を待ってんだ
お前らのお仲間は全員、怪我が治って帰ってったし、残ってる連中がどんどんメンタルブレイク起してんじゃん

321:名無しさんの野望
19/01/20 14:55:36.74 CC1vzw900.net
やめろって最終ロケットを精神無反応者に持たせるの

322:名無しさんの野望
19/01/20 14:58:14.88 ez3KUdwe0.net
もうずっと援軍が帰らないからどうなってんのかと思ったら
メンタルブレイク起こした仲間を同士討ちで殺して、その死体を生で食ってるよ・・・・うえー
ひでぇバグだなぁ

323:名無しさんの野望
19/01/20 14:59:03.79 i6MPZsvR0.net
>>314
これやべぇよな
困るけど案外サクッと死ぬ

324:名無しさんの野望
19/01/20 15:30:49.97 cp+szeEp0.net
トンネル襲撃の所為で住人ボロボロになった数時間後包囲襲撃きて敵に最終ロケット兵器持ち2人いたから時間稼ぎに援軍呼んだらコロニー内で大爆発が起きてペポペポペポペポォ!!!

何が起きたのか整理した結果援軍の落下位置と反物質弾置いてあった位置がドンピシャでドロップポッドで反物質弾踏み抜いて大爆発が起きたと判明。

援軍は最終ロケット兵器で壊滅、電力線切れた所為でタレット使えずコロニー壊滅、生き残ったラットキンとドラゴニアン(人間)はみんなドナドナ。

パーマデスだから全部終わり、もう笑うしかねぇの。

325:名無しさんの野望
19/01/20 15:47:08.38 ez3KUdwe0.net
反物質弾とかAIコアとか、最終的に必要だけど、


326:今は要らないものはロッカーに入れた上で壁の中に埋めておかないと メンタルブレイクで叩かれて壊されたりするしな それが出来ない通常の迫撃砲弾が困るんだよ。なるべく爆発の影響を抑える様に壁で囲みつつ保存してるけど 叩く時は叩きやがるからなぁ



327:名無しさんの野望
19/01/20 15:59:30.71 yiR0x9xe0.net
近代国家の落下援軍は通信機付近、マップの隅、マップのあちこちの3パターンだっけ 
緊急時にいち早く援軍を呼びたいから自陣の中心、たまり場近くに置くか、通信機付近に落ちて来られると困る場合もあるから隅の方に置くか悩む 

328:名無しさんの野望
19/01/20 16:12:24.33 dhQDqRs/0.net
昔は死の灰で死んだ動物の肉は腐らずに残るボーナスイベントだったのにな
復帰したらちゃんと腐るようになってて感心したわ
>>318
降下襲撃でピンポイントに反物質弾に降りて来て派手な着陸大惨事になったわ
今ではキルゾーンの入り口辺りに厳重に囲って保管していざという時に迫撃砲で起爆する自爆装置になってる

329:名無しさんの野望
19/01/20 16:21:24.46 SvkTbelCr.net
バグなんか分からんけど、敵の足がもげて出血と痛みでのろのろ歩きのやつがどうにか帰った後、もっかい来たとき貧血と空腹でふらふらって感じのはよく見る
トンネル襲撃で小さい遺跡あけて中のメカノイドと古代人と虫を倒してたんだけど、飢えたそいつが虫の死体にかぶりついててなんか面白かった

330:名無しさんの野望
19/01/20 16:27:19.28 j5h3Btgzd.net
>>317
パマデスでもAlt+F4でセーブ前までなら遡れるよ

331:名無しさんの野望
19/01/20 16:29:03.88 lWHnCJA10.net
それをやったらパマデスではない

332:名無しさんの野望
19/01/20 17:21:21.19 E2j3Ybc2F.net
というかmod,それもrace系みたいな重いのいれてパーマデスやるってなんというかストイックだな
バグったら終わりじゃない?

333:名無しさんの野望
19/01/20 18:26:44.63 WVKm5VCRa.net
危険物や超貴重品はポットの中にぶち込んどくのが一番だとは思うが、そもそも物質弾はイベントきても無視してるよほど簡単な依頼で楽に友好あげられるならやってgetしても売っちまうかギフトで
使う機会も滅多に無いそもそもつかいどころも微妙だしでいつももてあます

334:名無しさんの野望
19/01/20 18:33:09.03 ztRzhYUT0.net
それも含めたパマデスでしょ
すっかり極めたプレイヤーも
始めてプレイした時のような予測不能のドキドキを味わえる

335:名無しさんの野望
19/01/20 18:53:26.81 DZiEk9WQ0.net
援軍がドロップポッドで屋根ぶち破って来るのは勘弁してほしいよなあ

336:名無しさんの野望
19/01/20 18:55:34.06 ez3KUdwe0.net
ヒーラーシーラムは売るか作らせて欲しいわ
脳に傷を負った入植者だけど、もうかなり長い間頑張って来た奴だし殺すに忍びない
パーマデスだから、戦闘で死んだらそれまでだけど、まだ植物状態だが生きてるからなぁ

337:名無しさんの野望
19/01/20 18:58:22.45 jhasaxPC0.net
ルシフェリウムでも飲ませとけ

338:名無しさんの野望
19/01/20 19:00:31.63 ez3KUdwe0.net
11か所の前哨基地に守られているウラン鉱脈
ホープが懐いたので、ゾウ2と名付けました
こういうのが、所々にあるよねw

339:名無しさんの野望
19/01/20 19:12:57.92 cdmoQS8O0.net
moody入れたらキーバインドでF9が被ったんだけどnext pawn modeって何?

340:名無しさんの野望
19/01/20 19:23:09.23 T/AdAQ5PM.net
>>326
初プレイはほんと楽しかったなぁ
オロオロしてる間に医者が誘�


341:福ウれたりして



342:名無しさんの野望
19/01/20 19:43:07.47 cdmoQS8O0.net
初プレイは入植者が全員寝てる間のパチパチで火事になって起こし方分からず全員焼け死んだな
余りにも早い全滅でロードせずに普通に次の惑星に行ったよ

343:名無しさんの野望
19/01/20 19:50:50.16 IrhIj1zna.net
初プレイだけど暴走ガゼルに2人やられて看病してたら襲撃来てなんとか撃退したけど3人目も怪我してみんなで寝込んでたら熱波が来たところ

344:名無しさんの野望
19/01/20 19:54:03.60 SaB9GU/j0.net
リザレクトが出るまでの3年間恋人の死体の横で寝たウチの入植者君を褒めてあげたい
フェーベ平和でスタート
飢えとマラリアに苦しんだ挙句発狂した女がウフアハ中の元恋人をショットガンで撃ち殺して終わった
いまだに忘れない初プレイ

345:名無しさんの野望
19/01/20 19:57:48.03 KF7MG7YL0.net
リッチエクスプローラーでとりあえず奴隷買いに行ったな

346:名無しさんの野望
19/01/20 20:01:45.57 akLsWDFS0.net
基本的にヴァニラプレイはこのスレではバカにされるのでほどほどに

347:名無しさんの野望
19/01/20 20:02:49.03 u8/GDnIC0.net
それは絶対にない

348:名無しさんの野望
19/01/20 20:11:15.85 cdmoQS8O0.net
MODなんてチートじゃんヌルゲーじゃんとか言いだす奴がバカにされるだけでバニラプレイをバカにしてるのは見たことないぞ

349:名無しさんの野望
19/01/20 20:13:12.44 2jgVTegu0.net
Numbersぐらいは入れたらいいのにとは思う

350:名無しさんの野望
19/01/20 20:18:57.39 yiR0x9xe0.net
完全なバニラではなくUIの改善、向上といった数字を弄らないMOD前提…というならそうかも知れないけど 
数字を弄るタイプのモノを入れてる場合は基本設定を批判しない前提で程々に…って感じじゃない 
そういうモノを入れた上で簡単だとか〇○が単調化してつまらないとか言ってる人は基本的に嫌われてるでしょ

351:名無しさんの野望
19/01/20 20:25:32.72 8Yi2eZhU0.net
要するに遊び方は人それぞれなんだから、人の遊び方にはケチをつけるなって

352:名無しさんの野望
19/01/20 20:26:20.30 xbNgbKm90.net
前にMODをチートと勘違いして暴れてたやっかい者と自分が入れてるMODは全員入れてる前提で話をするやつ以外は排斥されてないぞ

353:名無しさんの野望
19/01/20 20:33:34.29 ez3KUdwe0.net
バニラで遊んでる側からMODを馬鹿にする事はないけど、こうやって
誰かが、でも妖怪村とか、クソチートじゃん?w
って言ってしまう必要を感じる流れを作ってる、337みたいな奴がいるだけだろう

354:名無しさんの野望
19/01/20 20:35:03.20 99CIjv0u0.net
みんなよく初プレイ時のことを覚えてるな
生存バイアスみたいなもんかな?
俺はプレイし過ぎで初見はどんなだったか忘れちまったわ

355:名無しさんの野望
19/01/20 20:46:33.17 q3obvNpG0.net
>>335
ゴブリン皮鎧x30と引き換えにリザレクトx3とかいう破格の交易きたから必死に作成
おいおまえらその交易品に着替えるんじゃない!
序盤は清潔の重要度よくわかってなくて
ちょっとした怪我から破傷風起こして薬品使い切ってどうにもならなかったなぁ

356:名無しさんの野望
19/01/20 21:01:00.56 4Smt876h0.net
初回は火事・病気・熱中症辺りでにっちもさっちもいかなくなる人が多そうイメージ

357:名無しさんの野望
19/01/20 21:03:07.61 nZhv7ivq0.net
初プレイはなんやかんや順調だったような
でも当時はほぼ英語環境で病気の対処がよくわからずに終わったそんな思い出

358:名無しさんの野望
19/01/20 21:03:17.06 RzKeN2Ds0.net
外気温71℃で虫が熱中症になっとる
ゼリー取り放題や

359:名無しさんの野望
19/01/20 21:03:31.02 /QeM6vVH0.net
ながらプレイの放置や寝落ち分含めて1000時間くらいやってるけど



360:プレイ回数としては5回だから覚えてるわ 全滅2回、ネイキッド死亡END、バージョン移行による放棄、そして今のプレイ



361:名無しさんの野望
19/01/20 21:13:18.28 DZiEk9WQ0.net
初プレイはカサババア基地建設で1年目熱波で無事全滅だよ
手加減しろババア

362:名無しさんの野望
19/01/20 21:17:07.30 /6/QsCk1a.net
初プレイは自己治療なかった頃のリッチエクスプローラーで無事死亡だったわ

363:名無しさんの野望
19/01/20 21:19:11.66 SZaGVms70.net
初プレイは感染症とペスト蔓延で全滅だったな

364:名無しさんの野望
19/01/20 21:20:23.11 1Fc4fMEv0.net
原住民プレイでスランボにちょっかいかけたら全滅しました

365:名無しさんの野望
19/01/20 21:23:36.24 isJHRe2x0.net
初プレイは温帯カサンドラノーマルで襲撃も緩く冬も乗り越え余裕じゃんと思ってたから重武装の10人組に襲撃され全滅ENDだったかな

366:名無しさんの野望
19/01/20 21:40:21.11 6qlz9V48a.net
アルファアニマルの日本語化ってなかったっけ

367:名無しさんの野望
19/01/20 21:43:58.07 7z7U2z+Ha.net
大型modの中心にいろんな勢力追加mod入れてai勢力同士で争ってるのよく見るんだけど
結局未だにglitter techのオリオンが総合的には最強なのすごい
炎上するやつ相手ならナノスーツ宙族の方が強いけど、炎上しないユニット増えてるしな

368:名無しさんの野望
19/01/20 21:47:59.67 xbNgbKm90.net
>>356
MODデータベースのじゃない?
皆もっと利用してくれよなコメントがサイト全体で数個しかついてねえ

369:名無しさんの野望
19/01/20 21:49:43.62 ODc+gCh90.net
動物軍団modの影響なのか知らんが絆が消えてるな
いや別にいいけど

370:名無しさんの野望
19/01/20 21:52:53.80 xbNgbKm90.net
呪いを消してくれるMODなんかあったのか便利だな

371:名無しさんの野望
19/01/20 22:12:43.94 6ks7WbMO0.net
>>358
翻訳のも含めて使ってはいるんだけどな
コメントまではなかなか

372:名無しさんの野望
19/01/20 22:17:46.37 huY6QJmz0.net
平野のど真ん中に家作るのって良くないですか?
四方八方から敵が来るのでどうやって迎え撃てばいいのかわからない

373:名無しさんの野望
19/01/20 22:20:48.08 6qlz9V48a.net
>>358
助かった、ありがとう

374:名無しさんの野望
19/01/20 22:22:16.69 lWHnCJA10.net
真ん中なら集落を土嚢で囲んじゃってどの位置に対しても打てるようにするとか
城壁を作っちゃって入口を絞り込むとか

375:名無しさんの野望
19/01/20 22:22:48.46 ez3KUdwe0.net
俺は平野でプレーするの好きだけど、確かに四方から攻めてくる
でも、結局はトンネル以外はキルゾーンに誘導できるから、トンネルにたいしてどうするか?を考える必要はあっても
慣れたら、それほど他と変わる所はないと思う。

376:名無しさんの野望
19/01/20 23:03:27.76 7z7U2z+Ha.net
Modデータベースはスチームワークショップより情報量少なくて意義がわからん
説明が日本語でついてるとかならいいけど、英語の説明すらないんじゃワークショップ見るほうがマシだし…

377:名無しさんの野望
19/01/20 23:07:53.53 DZiEk9WQ0.net
平野は城壁作るまで労力がいるのと鉱物資源が少ないのが辛いところ
バランスいいのは小さな~大きな丘陵だと思う

378:名無しさんの野望
19/01/20 23:10:09.96 X84/nqSO0.net
むしろ平野でしか遊んだことない

379:名無しさんの野望
19/01/20 23:10:34.34 r/TS4tpg0.net
>>357
AI勢力同士の番付なら、彗星虫さんの第二期シリーズのおまけで最強決定戦やってたなー
オリオン強くて普通にGhostArmyに勝ってて笑ったわ
発火武器のコマンドー達もそこそこ全然してたイメージ

380:名無しさんの野望
19/01/20 23:15:18.20 xbNgbKm90.net
>>366
利用者少なすぎて数名しか翻訳してる人いないんだ……
workshopにない翻訳ファイルとかあったりするし活発的になれば翻訳して�


381:ュれる人も増えると思うけど



382:名無しさんの野望
19/01/20 23:17:32.88 g86LYlUu0.net
軽い気持ちで妹飼ってみたら、えらい勢いで弁当作りだして
食糧倉庫が妹の愛情弁当であふれかえりだした。
物理的に収納場所がないから他の食料が作れん。
これ以外食わさねぇという情念が怖い。
というか、これ食ったらお兄ちゃんにされたりしないよね?

383:名無しさんの野望
19/01/20 23:18:39.32 jhasaxPC0.net
>>337
Mod入れたプレイをチート呼ばわりして叩くやっかい者が1人居るだけで
バニラプレイを馬鹿にしてる人は皆無だと思われ

384:名無しさんの野望
19/01/20 23:29:59.27 7z7U2z+Ha.net
>>369
プレイヤーが無傷で勝とうとすると魔法使いだらけの原住民やポラリスブロック系が対キルゾーン性能高くてしんどいけど
死を厭わぬaiは力こそパワーで大体どこと当たってもオリオンに軍配上がるわ
妖怪村の竜の巣は強化してオリオン轢き殺せるくらい強くてもいいんだぞ

385:名無しさんの野望
19/01/20 23:30:04.52 VJhr9F8n0.net
MODの翻訳ファイルや翻訳MODの数が増えるとエラー吐くようになるから一切入れてないわ

386:名無しさんの野望
19/01/20 23:31:26.66 7z7U2z+Ha.net
>>370
ワークショップ自動連動感あってなあ…
まあ賑わえば便利だろうし、使ったmodには今度コメントしてみるわ

387:名無しさんの野望
19/01/20 23:36:52.82 cdmoQS8O0.net
>>366
MODを既に沢山入れてる人には意味ないだろうけどメジャーなMODには説明と日本語化のリンクが付いてるし分類分けもされてるからMODをこれから入れるって人には十分便利だと思うけど
>>369
アドバンスメカノイドかなんかが圧倒的に最弱で後は4勝と2勝が1チームと3勝が3チームで団子状態の接戦だったから単純に見てて楽しかったな
オリオンは唯一ゴーストに勝ったけど他で負けて3勝で終わったはず

388:名無しさんの野望
19/01/20 23:43:22.47 SaB9GU/j0.net
妹の弁当は腐らないからキャラバンには良いんだよな…
でも、ちょっと重たい(物理的に)

389:名無しさんの野望
19/01/21 00:57:26.24 6OVELfFE0.net
スカイリムでもお世話になったからリムワールドも使ってるな
メジャーなやつは日本語説明ついてるし気になったやつは片っ端からいれてる
翻訳や説明ないのも自分用の適当翻訳ならツール使えば簡単
リンク貼ってくれるだけでもありがたいね

390:名無しさんの野望
19/01/21 02:11:51.96 4XGX2Mxm0.net
>>373
え、竜でも勝てないのそいつら

391:名無しさんの野望
19/01/21 02:36:54.69 +/tvV3+d0.net
1、2年ぶりくらいにまたやろうと思ってたからデータベースありがたい
懐かしのMOD達がいまだ健在で謎の感動

392:名無しさんの野望
19/01/21 03:07:56.82 JCN36Me80.net
>>374
なんで日本語で書かれているこのスレを見てるの?

393:名無しさんの野望
19/01/21 03:44:35.49 lXx4I3V40.net
1.0 technical update brings multi-version mod support
ごごごごご

394:名無しさんの野望
19/01/21 04:01:48.29 g0RYvnaU0.net
>In the mod’s About.xml file, don’t use <targetVersion> any more.
まじかよ。全部書き直しかよ

395:名無しさんの野望
19/01/21 04:10:03.42 lXx4I3V40.net
俺んちも私家版Modの黄エラーの山脈とModスイッチまた壊れる(泣)
>>383
強くイキロ・・・そなたは誰よりもつよい

396:名無しさんの野望
19/01/21 04:22:12.63 JCN36Me80.net
>>382
ぶっちゃけ正直なところ
「今更?」
という感想

397:名無しさんの野望
19/01/21 04:24:09.56 Gr


398:HJIBaAd.net



399:名無しさんの野望
19/01/21 04:24:14.12 Is2uRq9O0.net
確かに今更だけど
今後もアプデとかDLCとかあんのかね

400:名無しさんの野望
19/01/21 04:32:15.52 lXx4I3V40.net
アプデのつい5分前に新規で始めようと思ってたのにぃ
URLリンク(i.gyazo.com)
(エラーで弄れない)

401:名無しさんの野望
19/01/21 04:38:17.68 JCN36Me80.net
1.0技術アップデートでマルチバージョンのmodをサポート
URLリンク(ludeon.com)
RimWorldのバージョン1.0へのテクニカルアップデートをリリースしました。 それはすべての既存のセーブゲームと改造と100%互換性があるべきです。 新しいバージョンは1.0.2150です。
Steamは自動更新します。 DRMフリー版のゲームをプレイしている場合は、電子メールで送信された永久個人用ダウンロードリンクから今すぐダウンロードできます。
翻訳やプレイヤーコンテンツの更新と、一握りの重大なバグの修正は別として、新しいバージョンの主な目的は、マルチバージョンのmodのサポートを追加することです。以前はSteamワークショップの1つのエントリは1つのバージョンのRimWorldでしか機能できませんでした。
これは、私たちが新しいバージョンをリリースするとき問題を引き起こします:
一部のMODが更新されているため、Mod利用者は古いバージョンのModを更新されたRimWorldで利用を続行できませんが、更新された時点ではすべてのMODの対応Versionが更新されていないため、新しいバージョンでプレイを継続できません。
現在、Modはゲームの対象バージョンの階層に、バージョン固有のファイルを置くだけで複数のバージョンをサポートできるようになります。以前と同じように、Modの基本ファイル構造からの他のファイルはすべてのバージョンで利用できます。

402:名無しさんの野望
19/01/21 04:39:18.59 JCN36Me80.net
Mod作者たちのために、あなたのmodをマルチバージョンサポートにするために設定する方法を記述します:
ModのAbout.xmlファイルでは、<targetVersion>を使用しないでください。代わりに、以下のようにサポートされているバージョンのリストを書き加えてください。
<supportedVersions>
  <li>1.0</li>
 <li>1.1</li>
</supportedVersions>
Steam Workshopにアップロードすると、あなたのMODはサポートされているすべてのバージョンで正確にタグ付けされます。

403:名無しさんの野望
19/01/21 04:41:34.54 g0RYvnaU0.net
それはβ時代にやっとくべき事じゃ無いんだろうか?
それとも近日中に1.1の予定があるのか?

404:名無しさんの野望
19/01/21 04:41:35.21 JCN36Me80.net
バージョン固有のコンテンツ構造は、ターゲットとなるバージョン名で名付けられたフォルダに入れる必要があります。
たとえば、「1.0/Defs」という名前のフォルダを作成すると、ゲームのバージョン1.0はそのフォルダからのみDefsを読み込みますが、
他のバージョンのゲームは「/Defs」から読み込みます。(「1.0/Defs」のような特定のバージョンの固有フォルダを追加した場合、
Ver1.0のRimWorldでModを読み込んだ場合、デフォルトの「/Defs」フォルダは無視されます。)
バージョン固有の構造化を実行するには、「Defs」、「Assemblies」、および「Patches」フォルダを使用します。
テクスチャ(「textures」や「Sound」)のような他のデータタイプは(現在のところ)常に全てのバージョン間で共有されています。
バージョン別に分けた(マルチバージョン)コンテンツをロードする必要がない場合は、
以前と同様に、「Defs」、「Assemblies」、および「Patches」フォルダを以前と同じModの構造(ルート)フォルダに配置します。

405:名無しさんの野望
19/01/21 04:42:42.06 GrHJIBaAd.net
>>387
むしろアプデが無いゲームの方が珍しいだろ
追加コンテンツはともかく、s


406:teamでアーリーから配信してりゃ1.0になったって色々更新はされる



407:名無しさんの野望
19/01/21 04:53:36.41 JCN36Me80.net
というか下位互換無しの完全切り捨てタグに切替だから
更新辞めちゃったMod作者とかのModどうするんだろうか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch