RimWorld 108日目at GAME
RimWorld 108日目 - 暇つぶし2ch950:名無しさんの野望
19/01/04 17:07:44.23 FcYinCQp0.net
妖怪村作者はインフレとかバランス気にしてねーだろ
素材や武器関係はともかく
毎日0.10✕50の栄養生み出すラミアとかおかしい
数匹で畑も要らなくなるし

951:名無しさんの野望
19/01/04 17:27:48.76 PmYWaG7g0.net
妖怪村自体入れるとヌルゲーになるって作者いってるから多少ね

952:名無しさんの野望
19/01/04 17:30:09.01 /xF0caru0.net
その分敵を強くすればいいんじょのいこ

953:名無しさんの野望
19/01/04 17:43:18.60 LN8aNQ2K0.net
妖怪村はドラゴンの集団が降下襲撃して来るから
追加装備を後回しにしてるとどうしようもなくなる

954:名無しさんの野望
19/01/04 17:52:59.45 RbZmIDMp0.net
久しぶりにしたけど1.0だとVegetableGardenで追加された食料、備蓄ゾーンに移動できなくなってるけど仕様なの?
バージョンは全部あげてる。

955:名無しさんの野望
19/01/04 18:06:43.56 QUA5Kn4r0.net
日蝕中ワールドマップも日蝕になればなぁとか思ったけどまぁむりか

956:名無しさんの野望
19/01/04 18:31:24.01 OYWY/sqCr.net
>>912
新鮮なものにチェックいれてないとか

957:名無しさんの野望
19/01/04 18:57:40.38 2gyHlz+N0.net
新年だからRandomResearchとPre-IndustrialSurvivors入れてネイキッドスタートしてみたがめっちゃ面白くなるな
なお熱波の連続に冷房の開発が間に合わず全滅した模様

958:名無しさんの野望
19/01/04 19:02:39.74 1h5QIvfIp.net
過激は、少数精鋭でやろうとすると時間ばかりかかって良くないな
数を揃えてバンバン死なせるし、減った分以上にバンバン雇うくらいで良いな

959:名無しさんの野望
19/01/04 20:07:43.18 uOV73xiT0.net
宇宙船と防衛設備だけの無人の新コロニーに作って反応炉起動させたら襲撃かなり楽になりそうだけどどうなんだろ
襲撃きたら本コロニーからポッドで人員送って撃退したらポッドで帰るみたいな

960:名無しさんの野望
19/01/04 20:39:33.82 X2W+SCqn0.net
道路を自由に作れるMODが遂に来たな、これでキャラバンプレイが捗る

961:名無しさんの野望
19/01/04 20:53:22.50 lqrysQ+g0.net
>>917
意見はちょいちょい見掛けるけど実践報告はまだないから気になるならやってみたら?
本当に楽って証明されたら定石になるかもしれんぞい

962:名無しさんの野望
19/01/04 21:14:33.67 Txzp5zys0.net
>>895
平均的な広さの部屋抗菌タイルにすればいいよ
そんなにコストかからん

963:名無しさんの野望
19/01/04 21:32:02.39 uOV73xiT0.net
>>919
不時着した宇宙船で脱出するプレイのついでに検証しようとしてたけど途中で飽きちゃったんだよなぁ
せっかくだし再開してみるかな

964:名無しさんの野望
19/01/04 21:35:38.84 n3XqPosp0.net
ランダムリサーチだと電気すらいつになるかわからんから
すごい勢いでペミカンつくりまくることになるわ
妖怪村は騎乗入れてドラゴンに乗った蛮族に襲われるのが楽しいんだ

965:名無しさんの野望
19/01/04 21:38:44.51 LothS9Rva.net
あとはrimbankとrimsiloとhelp tab来てくれ

966:名無しさんの野望
19/01/04 22:04:18.50 o+Ek8DJQ0.net
道路MOD更新止まってたのとは別のが来たのか
早速入れよう

967:名無しさんの野望
19/01/04 23:23:38.86 vaH7OQYW0.net
1.0のバニラ過激はキツイな。
通常襲撃でも、最終ロケット持ちが6人以上含まれた部隊がくると
撃ち漏らした時のダメージが泣きそうになるレベルになる

968:名無しさんの野望
19/01/04 23:37:55.40 veJWpkGV0.net
6人もロケランが来る段階なら撃ち合いをしない防衛手段を確立しないと

969:名無しさんの野望
19/01/04 23:44:08.45 vaH7OQYW0.net
で、お前はどうやってんの?
キルゾーンまでの罠も他の敵に潰されて、タレット群と入植者が撃ち漏らして陣地に撃たれてもタレット壊


970:滅で悲惨だし 近接ペットで迎撃しても撃たれてしまうとペットや近接係に被害がでる パーマデスだから、やり直しもしないから、一手ミスった時は悲惨だわ まあ、たまに死人だしといた方が良いんだが、タレット陣半壊は辛い



971:名無しさんの野望
19/01/04 23:52:45.85 veJWpkGV0.net
焼殺キルゾーン作ってるだけだよ
修理が面倒なら地雷だな

972:名無しさんの野望
19/01/05 00:02:30.89 eKffNS0h0.net
なるほど高温で倒す方が地雷よりは、対象人数が増える分削りやすいかもな

973:名無しさんの野望
19/01/05 00:32:56.20 IGp6Y5M80.net
原始人スタートしたしとりあえず2、3年くらい電気なしでやるか
と思ったがそうなると結構暇だな

974:名無しさんの野望
19/01/05 00:39:52.05 f/lxnudg0.net
アーティファクトで同士討ちさせたり野生動物けしかけたらロケット使ってくれんの?

975:名無しさんの野望
19/01/05 00:43:29.06 YG0JjJD30.net
パワーアーマーとか着てると地雷すらも高確率で無効化するからめんどくさい
>>931
アーティファクト使うと大体袋叩きにあって発射阻止される
動物けしかけると発射まで動物生きれば味方毎巻き込んでくれるよ

976:名無しさんの野望
19/01/05 00:48:15.06 diKChPSi0.net
シールド持ちならロケラン消費まで結構粘るかな
1.0は本当にロケラン比率高いからなあ、でもキルゾーンに来てくれるならどうとでもなるでしょ
トンネルにロケラン持ち多いと泣いちゃう

977:名無しさんの野望
19/01/05 01:04:43.89 JS2YQipV0.net
地雷はアレよ、連鎖爆発一網打尽で一気に逃走判定にさせるためのもんよ
パワーアーマー持ちが倒せなくてもそうじゃないのをみんな倒せば問題ない

978:名無しさんの野望
19/01/05 01:08:46.09 YlWvbf9O0.net
誰か焼き殺しのキルゾーンのスクショ見せて欲しいわ

979:名無しさんの野望
19/01/05 01:31:24.40 Nms3OnMT0.net
すみません、昨日まで普通にプレイ出来てたのに今プレイしようとしたら画面真っ暗になってプレイ出来ません。
解決方法を教えて頂けないでしょうか。

980:名無しさんの野望
19/01/05 01:32:50.11 KSwKQNvc0.net
mod最小構成でもRJWがエラー出る
たすけて

981:名無しさんの野望
19/01/05 01:37:11.35 JS2YQipV0.net
URLリンク(i.gyazo.com)
こんな感じで正確には焼き殺すというよりは熱中症メインかな
有望なのがいたら熱中症ダウンさせた後で横から壁を解体して外気温にしてから捕獲
特に捕虜も死体も遺品も必要なかったらそのまま高温自然発火を放置

982:名無しさんの野望
19/01/05 01:41:54.47 /7bKJ4Xr0.net
 -ニ´ ̄  ̄\
( (:::;  ;;;;;j  ::::::;\
 〉 テ=ー''─┬<
(  ,/ ;:=-、_.,、_,;=|゙゙ツ
;(| ! 'て・ツ'ヾ・j' !/
| ! リ  ",;' :、゙ |   おっそろしいなぁ・・
ヘ\  r' ゙ー_'ヽノ^ヽ.
 \\、;'^三'^/   ヽ.
  |   ー' ‐'  ノノ!  ト、
 i |   /  ̄^ヽ、  | !
  |  /  二ニヽ ) (ヽ(ヽ.

983:名無しさんの野望
19/01/05 01:56:48.68 gnSP95TO0.net
なるほど
フローリングの張り替えだけで済むようにしてんのか
襲撃者が壁壊したりとかしてこない?

984:名無しさんの野望
19/01/05 02:17:09.10 aNpREu5K0.net
>>930
結局宝探しとかでワノメトリック拾ってきて拾ったタレットとか使うことになるんよな

985:名無しさんの野望
19/01/05 02:57:09.33 JS2YQipV0.net
電源の入ったタレットは入植者�


986:ニ同じで優先的に狙われるから入り口のドアが開いてれば基本は壁破壊されない 外壁の電線は狙われることもあるからそれがいやなら外壁には電線を通さない



987:名無しさんの野望
19/01/05 03:59:32.69 Olb/la9o0.net
>>936
1.RimWorldを終了させる
2.C:/Users/[ユーザー名]/AppData/LocalLow/Ludeon Studios を開いて
RimWorld by Ludeon Studios フォルダーを別の場所に移動させる
3.RimWorldを起動する
4.スタート画面が出るか確認する
メニューが表示された場合、2.で移動させたフォルダ内の
RimWorld by Ludeon Studios/Config/ModsConfig.xml を開いて
原因になってるModがどれか、1つずつ自分で確認する
表示されなかった場合はSteamのライブラリからRimWorldを右クリックして
「プロパティ」開いて出る窓で「ローカルファイルタブ」から
「ゲームファイルの整合性を確認」ボタンを押して整合性チェックをする
終わったらゲームを起動して表示されるか確認する

988:名無しさんの野望
19/01/05 04:06:27.53 yUWrbu/3a.net
原住民スタートは一年目は電気諦めてんな
一年目末頃にようやく電気研究始めるくらいだ
とにかく研究に時間かかるからな
全員重い毛皮ダスターコートだけ着させて一人だけいる格闘持ちにはシールドベルト着せる
軍用ライフル4本鉄ロンス一本ペミカン300のみで開始してるが過激だと一年目からやべー襲撃くる2シーズン目で早くも船ふってきたりな

989:名無しさんの野望
19/01/05 04:16:21.76 6qasOu+l0.net
>>944
最初から軍用ライフル持たせるのに原住民スタートの意味ある?

990:名無しさんの野望
19/01/05 06:08:13.45 v+WG0VA10.net
アサルトライフル担いだ原住民って感覚的にはソ連から武器貰ったベトナムの農民みたいな感じだろうか

991:名無しさんの野望
19/01/05 07:34:23.02 nn8bqDPT0.net
そこら辺の脳内設定は各人好きにやってええのよ、それが楽しい
サイバーボッツのバオ&マオみたいなストーリーとか素敵やん

992:名無しさんの野望
19/01/05 07:55:45.56 vbLPzl7o0.net
最後の一行でコケたわw
原住民でも研究2人にすれば研究速度も大差ないよ
研究に2人貼り付けても3人フリーに動けて、おまけにペットが多い
ネックは初期所持品と初期技術で、そこをクリアできればコロニー発展速度は一番速いと思う

993:名無しさんの野望
19/01/05 07:55:57.44 SX4L4Gvh0.net
原住民スタートの時は自作した石器と投石紐で武装してるな。
あと防寒着が無いと春の寒波で死ぬので毛皮のコートと帽子も追加。

994:名無しさんの野望
19/01/05 09:06:09.37 IGp6Y5M80.net
敵のダウン時即死率大幅アップの調整以降
原住民の最初から5人もいるってことの利点が大きくなってるよね
なんかいつもよりすごい楽に感じたもの

995:名無しさんの野望
19/01/05 09:56:11.61 vDwaRZPY0.net
おま環なんだと思うんだが、入植者がダウン時とかにメイン武器を紛失するようになってしまった...多分シンプルサイドアームズかウエポンストレージが競合してんのかなぁ

996:名無しさんの野望
19/01/05 10:25:32.35 diKChPSi0.net
原住民ペット3枠あっても大抵ゴミしか引けないしなあ
たまにハスキーつがい引いて興奮できるからガチャ感はあるが…
EdBにランダムペット機能導入して欲しい

997:名無しさんの野望
19/01/05 10:30:57.34 YG0JjJD30.net
ほいヨークシャテリアネコサルのセット

998:名無しさんの野望
19/01/05 11:10:21.29 nn8bqDPT0.net
>>951
むしろ競合しなかったらビックリする組み合わせだ

999:名無しさんの野望
2019/01/0


1000:5(土) 11:28:24.87 ID:IGp6Y5M80.net



1001:名無しさんの野望
19/01/05 11:29:38.40 gJKDR8Nq0.net
しばらくしてそいつが男だった事に気付く

1002:名無しさんの野望
19/01/05 11:32:11.49 23BuX1EU0.net
時々性別が意味不明な奴がいるんだよな。◯◯所属の青年 女性 みたいな、まぁ何か困る訳じゃ無いから良いんだが

1003:名無しさんの野望
19/01/05 11:51:52.02 jFKENYMX0.net
青年という言葉には女性も含まれるから問題ないぞ

1004:名無しさんの野望
19/01/05 11:54:23.15 YFOJkbxL0.net
>>951
simple sidearms
俺の時も、銃からナイフに持ち替える時に銃を毎回捨ててたな
modの設定で変更出来た気がするぞ

1005:名無しさんの野望
19/01/05 12:00:06.76 23BuX1EU0.net
>>958
マジかよ・・・、初めて知ったわ

1006:名無しさんの野望
19/01/05 12:00:22.10 tiNs0prk0.net
>>945
研究にすげー時間がかかるから難易度は上がる
1プレイを長くやりたいからそうしてる
このゲームは研究と同時に拠点仕上がるまでが主に難易度だからね

1007:名無しさんの野望
19/01/05 12:03:39.63 tiNs0prk0.net
>>948
最初から資産上げてやるとそこまで人員さけられなくなるんだわ
これはこれでキツイぞ
運悪いと一年目から最終ロケランやら三連を複数担いだ宙族15人規模が普通にくる

1008:名無しさんの野望
19/01/05 12:05:26.66 YFOJkbxL0.net
あーダウン時か
>>959は忘れてくれ

1009:名無しさんの野望
19/01/05 12:09:52.64 diKChPSi0.net
>>951
何はともあれ次スレ頼む
連投規制めんどくさいからワシはもう立てとうない

1010:名無しさんの野望
19/01/05 12:53:33.21 tiNs0prk0.net
>>957
髪型追加系いれてるとたまにびっくりする男がいたりするな
完全に女髪型で可愛いとか美しいついてやがったりな

1011:名無しさんの野望
19/01/05 12:57:55.96 mXFO7ORSd.net
野菜は長持ちするから電気なくてもジャガイモ備蓄で二年くらい持たせるなぁ
ぺミカンはキャラバン専用だ

1012:名無しさんの野望
19/01/05 13:01:11.92 mXFO7ORSd.net
銃が出るまでを5年位楽しみたい

1013:名無しさんの野望
19/01/05 13:22:05.88 JS2YQipV0.net
原住民で発展速度重視でやっても1年目にロケラン複数15人は流石に来た覚えないな
船2シーズン目は明らかに初期持ち込みのライフルが資産押し上げてそうだけど

1014:名無しさんの野望
19/01/05 13:29:18.03 4zAq+Uyd0.net
>>960
もう一つおまけに、少年も性別関係ないぞ(青年以上に女子に使われるケースは稀だが)

1015:名無しさんの野望
19/01/05 13:32:53.32 23BuX1EU0.net
人狩り動物ってランダムなんかな?人狩りスランボって見たことないけど

1016:名無しさんの野望
19/01/05 13:44:22.94 eKffNS0h0.net
焼き殺しゾーン作ってみたけど、扉で完全に閉じないと気温が上がらないから、無意味だったね
いちいち閉じ込めるのバカバカしいだろこれ

1017:名無しさんの野望
19/01/05 14:01:59.57 uaQOJSzkr.net
>>970
うんと昔のことだけど動画で「modで出るようにしたスランボの人狩り」ってフレーズがあったからないんじゃないかね
自分も永住プレイで人狩りいっぱい来たけど、象とかメガスロスは見てもスランボは来なかったな

1018:名無しさんの野望
19/01/05 14:04:27.26 JS2YQipV0.net
扉は開いていても閉じてる状態より多少熱移動が多くなるだけで普通に高温維持できるぞ
入り口の扉は開けっぱだ

1019:名無しさんの野望
19/01/05 14:08:23.34 eKffNS0h0.net
問題はそれよ
扉がついていると解放状態でも、完全封鎖状態になるから、トンネルばかりになりやすいんじゃないかという。
敢えてトンネル発生を誘導して、トンネル向けの拠点で防御する意味はあるのかもしれんけど

1020:名無しさんの野望
19/01/05 14:19:38.47 JS2YQipV0.net
そもそも封鎖状態でトンネルが多くなるってのが限りなくガセに近い
まあ俺はそう信じてるんだって言われたらもうそれ以上言うことはないけど

1021:名無しさんの野望
19/01/05 14:23:12.80 mxUcTOXl0.net
難易度過激の一個下でカサンドラ温帯森林でクリアしたんだけど
最後まで一度もスランボが来なかったんだがどういうこと?
結構長い間やってきてこんなこと初めてだわ

1022:名無しさんの野望
19/01/05 14:50:52.10 5sZ7+CBk0.net
modモリモリ入れたらロードに30分近く掛かって草
減らさなくちゃ...

1023:名無しさんの野望
19/01/05 15:30:37.41 yUWrbu/3a.net
>>968
急激に人増えたり急いで拠点つくると建築資産とかでかなり上がるとくるぞ
特に人の数は襲撃の過激さを上げるから
実は少ない人数でせこせここじんまりした拠点構築と研究するとか難易度過激でもすげー楽
一年目末にはとんとんびょうしで9人に増えちまってたな
この辺は運次第だわな
あと亡命イベントは罠ってくらい通常時の1、2ランク上の襲撃規模になったりする

1024:名無しさんの野望
19/01/05 15:37:44.62 /OOCimXO0.net
>>977
180を170に減らしただけでロード時間半分になったから一部のロード時間伸ばしてる戦犯探した方が良いな
Alien Races入れてる人はよっぽどの拘りが無い限り外すことをオススメする

1025:名無しさんの野望
19/01/05 15:39:08.57 eKffNS0h0.net
>>975
っていっても、タレット数、罠数や拠点内部への道の有無でRaidタイプを決めているって話はある訳で
何の根拠もないなら、ガセだって信じてるだけに過ぎない訳だけど、そう信じてるなら言う事はないね

1026:名無しさんの野望
19/01/05 15:47:49.61 v+WG0VA10.net
>>978
1ランクとかじゃなく通常の1.35倍のレイドポイントな

1027:名無しさんの野望
19/01/05 16:03:15.38 g12BIpEWM.net
よく見る壁、土嚢、壁、土嚢・・・と交互に置く防衛ラインだけど意外と死角多くね?
キルゾーンに入植者立たせて命中率見てみたんだけど防衛ラインから10マス程度でも死角多いのな
あと敵が防衛ラインに近づいた場合こちらの近接を割り込ませにくいというのも・・・
火力の質で勝る場合(襲撃者SMGや近接の混成、こちら連射ライフル)
土嚢を一列並べてその後ろに、その後ろに壁を1マスおきに並べその間に銃手が入り
壁の後ろに近接が待機した方がいいんじゃ?

1028:名無しさんの野望
19/01/05 16:04:01.27 0K3cfIG40.net
キルゾーン完成したらトンネルやら降下やらばかり来るんで
開き直って開けた町型のコロニーにしたら普通の襲撃しか来ない(今のところ)
あれこれ平行して進めてるから資産価値まだ少ないんだけどね

1029:名無しさんの野望
19/01/05 16:07:31.97 cAVvq+P/r.net
>>982
それだと壁のボーナス入らなくない?
爆発物が飛んできた時に爆風を食らう事も多そう

1030:名無しさんの野望
19/01/05 16:23:58.14 g12BIpEWM.net
>>984
壁と土嚢のカバー率って1割しかちがくない?(土嚢65%壁75%)
だったら射角広くとってさっさと敵を倒した方がいいんじゃないかなと思った
爆発物に対して両方あんま変わんないんじゃないかな?

1031:名無しさんの野望
19/01/05 16:55:35.49 RwCt5UzV0.net
>>985
爆発物に関しては壁と土嚢で相当な差がある
爆発物飛んでくる想定なら土嚢じゃ耐えられない

1032:名無しさんの野望
19/01/05 17:20:33.21 nn8bqDPT0.net
>>985
壁でリーンした時のボーナスと土嚢のボーナスは加算して計算されるはず

1033:名無しさんの野望
19/01/05 17:21:33.49 nn8bqDPT0.net
ちょっと次スレ立ててくる

1034:名無しさんの野望
19/01/05 17:23:39.91 nn8bqDPT0.net
ダメだった、誰か頼む

1035:名無しさんの野望
19/01/05 17:31:33.36 IGp6Y5M80.net
上級国民がちょっと通ります(スレ立てします宣言)

1036:名無しさんの野望
19/01/05 17:37:43.73 IGp6Y5M80.net
RimWorld 109日目
スレリンク(game板)
よかった建てれた
この専ブラだと初めてだからすこし迷ったわ

1037:名無しさんの野望
19/01/05 17:40:23.13 uaQOJSzkr.net
>>991
新天地 +10

1038:名無しさんの野望
19/01/05 17:42:00.98 0K3cfIG40.net
>>991
新たなスレを得た +5

1039:名無しさんの野望
19/01/05 17:50:05.97 gnSP95TO0.net
>>991
新スレでハイになる +15

1040:名無しさんの野望
19/01/05 17:51:17.97 MLQEtGp40.net
Rimworldの日本語wikiもう更新されてないの?
防衛の解説で未だに明るさが命中率に関係するって書いてあるしトンネル用キルゾーンも解説してないし
全然だめじゃん

1041:名無しさんの野望
19/01/05 18:02:52.53 1x+22WIM0.net
そう思って更新するのが我々利用者やぞ?

1042:名無しさんの野望
19/01/05 18:03:01.46 WsiEfqCn0.net
需要ないし

1043:名無しさんの野望
19/01/05 18:06:29.68 Olb/la9o0.net
ヘルパー見れば問題ないし、そうでなくてもUIはそんな複雑じゃないし
唯一解説あるといいかも?って部分は右下のアイコン類の意味と切替についてだな

1044:名無しさんの野望
19/01/05 18:15:26.23 gnSP95TO0.net
質問いいですよ

1045:名無しさんの野望
19/01/05 18:17:42.42 KSwKQNvc0.net
waiting,waiting for the Sun

1046:名無しさんの野望
19/01/05 18:22:41.64 diKChPSi0.net
質問いいですか?

1047:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 17時間 31分 27秒

1048:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch