Cities: Skylines 73タイル目at GAME
Cities: Skylines 73タイル目 - 暇つぶし2ch171:名無しさんの野望
18/12/21 14:54:17.85 ktJe/CfsM.net
言わない
すことか気色悪い言葉使うなや池沼

172:名無しさんの野望
18/12/21 15:01:51.87 gqCCXX3w0.net
ゲーム開始前にMOD対応状況確認や


173:取捨選択で軽く数時間飛ぶ やっと開始してもある程度進んだところでDLCでバランス変わったり気になるMODを見つけてやり直し 楽しんではいるんだけど、何やってんだかなと思わなくもない…



174:名無しさんの野望
18/12/21 15:52:21.87 2A4Rw0mm0.net
>>166
貨物船が列になってるのは、貨物船の列だろ

175:名無しさんの野望
18/12/21 16:08:03.88 CFh7yjHJ0.net
船が連なってるのをボートレースに例えてるだけだから別にいいだろと思ったら、
言わない?って聞いてきてるって事はそういう用語が貨物船マニア界隈にあるのかも…まあどうでもいいか

176:名無しさんの野望
18/12/21 16:08:24.64 uPOg9HTNp.net
2画面でAmazonプライム観ながらそこそこ快適にプレイするには、メモリ増設(16→32)かグラボ交換(GTX680→何か)どっちが効果ありますか?

177:名無しさんの野望
18/12/21 16:30:33.02 F7nfkQm9a.net
こういうゲームはメモリ喰うからメモリじゃね?

178:名無しさんの野望
18/12/21 16:33:54.04 pas2Dj3E0.net
メモリ以前にグラボが弱すぎるからグラボ
グラボ変えると処理に余裕が出てきて色々入れたくなるだろうからメモリも買うことになるだろうが

179:名無しさんの野望
18/12/21 16:51:30.93 9p2qG7zy0.net
シミュレーションゲームに快適なプレイなんてあるのか?
どんなスペックにしても結局はカクつくんだから
とりあえずグラボ交換して様子見しろよ

180:名無しさんの野望
18/12/21 17:02:41.03 PpTjciyQM.net
>>174
それな。
i7700 gtx1080 mem32gbだけど
人口10万超えたら遅くなってくる
ゲームの起動もOSより時間かかるくらいだわ

181:名無しさんの野望
18/12/21 17:11:33.20 uPOg9HTNp.net
>>172
>>173
>>174
>>175
ありがとうございます
どっちも交換してみようかな。
前にグラボ交換でパソコン壊した事あるからちょっと怖い~~~

182:名無しさんの野望
18/12/21 17:15:29.79 FGuvue7Fa.net
>>171
ボトルネックになってるほう、場合によっては両方ボ
メモリが足りてるのに買っても意味ないがどう?
タスクマネージャとリソースモニタで調べて物理メモリだけで足りてるならいらないけど
とはいえ、DLCとかMODアセット入れてると確実に足りないだろうからHDDにスワップしてカクカクしてるならいくらグラボ買っても無駄
メモリかせめてSSDは欲しい
横で動画を見るくらいGTX680でも平気だろうけど古いからVRAM少なくない?VRAM消費も増えることになるから8GB以上のを買ったら?

183:名無しさんの野望
18/12/21 17:16:20.75 8YFTWD6z0.net
>>171
16Gを使い切ってるのか見てみりゃいいんでないの
使い切ってるならメモリから

184:名無しさんの野望
18/12/21 17:23:49.45 uPOg9HTNp.net
>>177
ゲームプレイだけでメモリは常に80%以上で90%以上になることもしばしば。
いまのパソコンは確か6年前にグラボなしで買ったやつだけど、それに前PCのグラボGTX680を付けてる。
そのグラボも前前PCからのだから。。。。
つまり全体的に古い。
動画観てると人口1万でもカクカクする。

185:名無しさんの野望
18/12/21 17:24:20.24 rawM2vkw0.net
メモリ16GBでシステム全体で9GBしか使ってないけどクラッシュするようになった為仮想メモリ作ったら落ちなくなったから空いてるメモリ増やすのも意味あるかもしれん
瞬間的に16GB以上のメモリを要求されてただけかもしれんけど

186:名無しさんの野望
18/12/21 17:25:09.59 uPOg9HTNp.net
>>178 さんもありがとう

187:名無しさんの野望
18/12/21 21:10:34.52 IzGPjBIh0.net
>>179
メモリも増やすに一票
その感じだとメモリ不足を気にしてアセット増やすのためらわない?俺自身そうだったから増やしてストレス減ったわ
ただ気になるんはCPU


188:このゲームはCPU負荷やばいから



189:名無しさんの野望
18/12/21 21:22:15.22 w9ok/7D3d.net
>>175
ちゃんとNVMe使ってる?

190:名無しさんの野望
18/12/21 22:31:54.38 /MBm18f00.net
>>179
いやまて、CPUとOSは?

191:名無しさんの野望
18/12/21 22:44:04.57 IBPRZBZB0.net
i7-8700、32GB、GTX1080で、人口10万人になったところで、3倍速が2倍速とあまり変わらないスピードになった
でもタスクマネージャーで確認するとCPUの稼働は60%程度
解決策ある?それともこんなもん?

192:名無しさんの野望
18/12/21 22:49:00.05 CPe4F68q0.net
>>180
うちもメモリ16GBだけど8GB使用中でクラッシュする
やっぱり瞬間的に要求が跳ね上がるのかも

193:名無しさんの野望
18/12/21 23:30:43.53 LUwUzuyC0.net
>>184
ID変わったけど179です。
i7-3770 CPU @ 3.40GHz 3.90GHz
Windows10(元々7→10)
新しいパソコン買った方がいいかな。
物欲が沸いてきてドスパラとかマウスとか見ちゃう

194:名無しさんの野望
18/12/22 03:29:17.16 VEksXrXT0.net
light Trailを撮ってみたけどなかなか難しい
URLリンク(i.imgur.com)

195:名無しさんの野望
18/12/22 03:50:03.23 2wM5FEOxd.net
>>187
そのレベルなら買い直す方が早いな
全部古いし一部だけ変えても不安は残る

196:名無しさんの野望
18/12/22 07:00:29.29 PwcPyLyE0.net
>>185
URLリンク(citiesskylines.wiki.fc2.com)
ゲームは4コアに最適化されている(メインスレッド、オーディオ、経路探索、シミュレーション&水流)
Unityはかなり重くスレッドを使い、ゲームもセーブ・ロード時に追加のワーカースレッドを使うので8コアでパフォーマンスが大幅に向上しますが、2倍高速にはなりません。
オーディオのコアとか、5コア目以降とかが暇してるんじゃない?

197:名無しさんの野望
18/12/22 07:22:33.50 PwcPyLyE0.net
>>187
まずグラボだけ買ってみてもいいかもね、新しいPCにしても付けられるし
メモリはいまDDR3なら新しいPC買ったら無駄になるな

198:名無しさんの野望
18/12/22 09:01:40.64 PiO+qVRB0.net
>>190
なるほど、6コア12スレッドだと遊んでる部分もあるんだな
納得したありがとう

199:名無しさんの野望
18/12/22 09:59:24.09 7HCMdc+I0.net
暇なので今開発している島のSS上げてみる
なんでもいいのでコメントいただけると嬉しいです
全景
URLリンク(i.imgur.com)
山頂から街を眺める
URLリンク(i.imgur.com)
中心1
URLリンク(i.imgur.com)
中心2
URLリンク(i.imgur.com)
海岸エリア
URLリンク(i.imgur.com)
お台場っぽくしたいエリア
URLリンク(i.imgur.com)
海岸
URLリンク(i.imgur.com)
コンサート会場
URLリンク(i.imgur.com)
作りかけのテーマパーク
URLリンク(i.imgur.com)

200:名無しさんの野望
18/12/22 10:04:48.57 0Iiqn4sD0.net
>>193
1枚目、一瞬カレーパンマンに見えた

201:名無しさんの野望
18/12/22 10:15:29.47 z84ep4s/a.net
なんでもいいにも程があるwww

202:名無しさんの野望
18/12/22 10:18:50.89 7HCMdc+I0.net
>>194
そのコメントは想定外だったwww
ありがとう

203:名無しさんの野望
18/12/22 10:26:23.42 bDxkl06M0.net
>>193
7枚目と8枚目が人少なくて寂しさを感じる…
まぁプレイヤーがどうこうできる問題じゃないかもしれんが

204:名無しさんの野望
18/12/22 10:34:45.24 lPjTKT8m0.net
島の名前決まったな

205:名無しさんの野望
18/12/22 10:44:29.57 +/jaB9DGd.net
アソパソマソ島

206:名無しさんの野望
18/12/22 12:06:41.11 A6ZE/Tmha.net
>>193
色がいい感じだけど、個人的にはこのゲームは


207:反射光を計算しないから建物の陰が暗すぎるの嫌いだからMOD入れて欲しい あとは作りかけかもしれないけど建物や道路に近い崖は護岸とかあるといいな



208:名無しさんの野望
18/12/22 12:17:32.99 Vfj6Bh5Ua.net
>>200
なんか暗いなあと思ってたらそういうことか
MOD探してみる
アドバイスありがとう

209:名無しさんの野望
18/12/22 12:34:19.62 +mm0jGq80.net
例えば>>193の1枚目の左側発電所付近にに写ってるような汚染部分の表示を消すMODとか無いだろうか?
ずっと探してるが全く見つからない

210:名無しさんの野望
18/12/22 12:38:27.34 A6ZE/Tmha.net
>>193
離れ小島には何があるんだろう?

211:名無しさんの野望
18/12/22 12:47:49.42 +/jaB9DGd.net
>>202
あるよ、名前忘れたけど。pollutionとかで検索したら、汚染が消えるのと木が枯れないやつのセットがある。

212:名無しさんの野望
18/12/22 12:56:55.37 A6ZE/Tmha.net
>>204
no radioactive desert and moreだと思う

213:名無しさんの野望
18/12/22 12:59:31.88 +/jaB9DGd.net
>>205
それです

214:名無しさんの野望
18/12/22 13:02:12.88 +mm0jGq80.net
ありがとうさっそく検索して導入してみる

215:名無しさんの野望
18/12/22 13:06:49.36 7HCMdc+I0.net
>>203
油田と小さい町、それと空港があるよ

216:名無しさんの野望
18/12/22 14:11:16.58 zBVmM6dQ0.net
>>193
護岸成分が足りない。
港と埋立地は護岸したくなるw

217:名無しさんの野望
18/12/22 17:43:10.30 B9ALCpqH0.net
新しいMod二つ来てるね
Segment Slope SmootherってやつとStream itってやつ

218:名無しさんの野望
18/12/23 02:18:16.42 xDLmlTGN0.net
IndustriesやParkLifeでエリア発展させると
製品がマップ外まで届いたタイミングや観光客が到着したタイミングによるのかもしれないが
人口4千人程度の序盤ですら収支がマイナス~+1万前後ぐらいまで荒ぶってて心配になるw

219:名無しさんの野望
18/12/23 05:45:27.86 BiWZduIl0.net
今朝見た夢の中で材料を保管してある倉庫から材料を出荷する工場を手動で選べるようになってて材料不足で工場が操業停止しなくなっていたんだけど、夢の中だけの仕組みなんかな?

220:名無しさんの野望
18/12/23 07:38:23.36 myl1QQi+0.net
MODを作れっていうお告げだよ頑張れ

221:名無しさんの野望
18/12/23 07:55:57.32 TVGGVNeld.net
夢にまで出てくるようなったのかよw
ヤバいな。

222:名無しさんの野望
18/12/23 10:01:52.26 GlhgEpa+0.net
朝のおぼろげな夢心地の時に
高速道路を引いてる映像が頭に思い浮かぶ事はよくある

223:名無しさんの野望
18/12/23 10:06:12.84 GdiNDknu0.net
あなた疲れてるのよ

224:名無しさんの野望
18/12/23 10:21:21.65 44JR/cmK0.net
2000時間以上プレイしてるが夢はまだ見たことない
俺もまだまだニワカやな

225:名無しさんの野望
18/12/23 10:33:08.25 ZBohPF9e0.net
チャリ勤だが新装開店で花輪があると勝手にウォーターマークは出てくるw

226:名無しさんの野望
18/12/23 10:35:26.80 jDWUmxSrd.net
街を車で走ってるとここの道路の上に高架鉄道を走らせると格好良いなとか思うことある。

227:名無しさんの野望
18/12/23 10:36:34.79 VbNyeSap0.net
みなさん、末期ですよ!

228:名無しさんの野望
18/12/23 10:59:01.10 wT85Us/Ir.net
初期症状はGoogleマップでWASDを押す

229:名無しさんの野望
18/12/23 11:59:54.26 JAx9PZqm0.net
わかりすぎる

230:名無しさんの野望
18/12/23 12:36:05.10 VHbbreXXd.net
>>221
やっぱ、みんな一緒かww

231:名無しさんの野望
18/12/23 12:38:12.14 1PWm54sM0.net
>>221
わかりすぎてつ�


232:轤「 なんならマウスのポインターでもやっちゃう



233:名無しさんの野望
18/12/23 12:46:27.91 HUanZ0Nhd.net
Google Map上で情報アイコン探したことならあるぞ

234:名無しさんの野望
18/12/23 13:00:31.60 btpAAds20.net
地元にある、慢性的な渋滞地帯の地図を広げて
一人で勝手に再開発計画を立てようとして悩んでいるのは
まだ序の口ですよね?

235:名無しさんの野望
18/12/23 13:47:18.47 9BL9X9H2d.net
>>226
そこまで行くと中級者だと思うけど、渋滞の原因分析してる人はかなり居るだろ?

236:名無しさんの野望
18/12/23 15:00:30.08 649dfQ6H0.net
末期はどんな状態だろうか
リアルで道路を車で走っていって「ここをあそこを繋げば渋滞解消かな?」とか思っちゃう事かな

237:名無しさんの野望
18/12/23 15:04:28.52 u8FC9eDO0.net
道路なら歪みや轍だろ
このゲームは舗装をし直すっていう工程はないから

238:名無しさんの野望
18/12/23 15:13:56.74 hIjIEhmEd.net
沖縄は大通りでも信号が少なくビックリした。新都心とか。
真っ先にリアルCSだななんて思った俺も大分来てるな。

239:名無しさんの野望
18/12/23 15:18:14.03 ZBohPF9e0.net
>>229
上級モンスターデカール屋のリアル道路の塗装のクレーム
Mod厨なら時差信号で難癖(俺なら左折はあと3秒短いとか)
まだまだありそう

240:名無しさんの野望
18/12/23 15:18:24.68 WO7AsJhI0.net
>>210
Segment Slope Smootherをつかってみた。
たしかにスムーズになって便利だったけど、俺環では
"StreetDirectionViewer:Could not find roadsOptionPanel"のエラーが出るからoff

241:名無しさんの野望
18/12/23 16:13:18.55 myl1QQi+0.net
>>229
Road maintenance truck「……」

242:名無しさんの野望
18/12/23 16:14:49.41 myl1QQi+0.net
>>228
地元の地図をゲームにインポートして再現して、自分なりに道路や交通手段を作り変えちゃうプレイが上級者

243:名無しさんの野望
18/12/23 16:29:27.57 BiWZduIl0.net
>>233
ただ走らせるだけじゃなくて、消防や霊柩車みたいに実際に道路工事やってる動きも付けて欲しいわ

244:名無しさんの野望
18/12/23 18:06:39.21 BltApbms0.net
住宅近くに商店とか駅があると騒音被害多そうとか思うのは初級者かな

245:名無しさんの野望
18/12/23 18:21:55.88 /i6LO8tAM.net
黄色い点検の車走らせたいよな
山の稜線を縫うように走らせたい

246:名無しさんの野望
18/12/23 18:33:36.12 xDLmlTGN0.net
Realistic Population and Consumption対策で
低密度の住宅を横幅1マスずつみっちり敷き詰めていったんだが
大規模な竜巻が直撃して復旧したら土地がくっついて無駄になった…

247:名無しさんの野望
18/12/23 18:42:42.72 B9oq1Aa/0.net
産業道路と普通の道路の使い分け難しくない?

248:名無しさんの野望
18/12/23 19:07:52.35 scNCvTIWa.net
>>239
産業に道路は産業エリア内でしか使わないぐらいの使い分けでいいよ

249:名無しさんの野望
18/12/23 19:23:10.03 reeEGzBK0.net
>>238
わかる
うちもうんち水のせいで退去ラッシュになって区画くっついちゃったことあるわ
微妙にめんどくさくなるよね

250:名無しさんの野望
18/12/23 19:40:32.26 GlhgEpa+0.net
そこまでしてそのMOD入れる意味

251:名無しさんの野望
18/12/23 20:06:01.08 h7Xf65JEa.net
並木道を歩いていると、こんなアセットがあったな、とか思ったり。
あるある。

252:名無しさんの野望
18/12/23 20:43:47.99 zypwrMrRd.net
>>239
砂利道だと制限速度遅いから、農業とかの舗装路にちょうどいいかと

253:名無しさんの野望
18/12/23 20:46:46.93 B3WUkZePd.net
車線少ないとすぐ大渋滞起こすからどうしても6車線一通になっちゃう

254:名無しさんの野望
18/12/23 21:18:09.68 649dfQ6H0.net
>>245
3車線でも1車線に団子になるゲームだしなぁ
緊急車両は流石に別車線使うみたいだけど

255:名無しさんの野望
18/12/23 21:51:24.20 BiWZduIl0.net
>>942
大通りの幅か紺野さんの6車線の幅で、片道4車線の一通出してくれぃ

256:名無しさんの野望
18/12/23 21:51:45.07 BiWZduIl0.net
>>247

アンカー間違い

257:名無しさんの野望
18/12/23 22:18:30.64 xDLmlTGN0.net
>>242
バランス調整系のMODはやるなら最初から入れなきゃ駄目だなと思ってやってたが
考えてみたらバニラの環境ではまだ一度もやってなかったな…
高密度地区が解放されさえすればあとはどうとでもなるんだけど
やっぱりそこまでは切って進めたほうが快適だと実感した

258:名無しさんの野望
18/12/23 23:29:25.37 GsxCJ9y1M.net
インダストリー入れてから、街中走ってる車がタンクローリーとか荷車ばかり…

259:名無しさんの野望
18/12/23 23:53:58.32 0CvfTl0/0.net
昨日初購入(steam版)し、プレイしてみたのですが
このゲームは特に製作者側が設定した目標?はないんでしょうか?
Modを入れて自分好みの街や再現街を作って楽しむゲーム?
Banishedと似た雰囲気を感じました

260:名無しさんの野望
18/12/23 23:59:05.80 BiWZduIl0.net
イベントがあったらもっと楽しいよね

261:名無しさんの野望
18/12/23 23:59:39.61 cChH7ZJS0.net
モニュメントとか全部アンロックしたら
クリアした!と言ってやめちゃう人もいるようだが、もったいない

262:名無しさんの野望
18/12/24 00:20:37.07 z/dSYCNU0.net
そういうタイプの人には合わないでしょ
アクションゲームでもやってればいい

263:名無しさんの野望
18/12/24 04:23:58.61 nJ0HwIfA0.net
バニラのバスステーションにある小さな駐車場って消せないかなぁ・・
”道バス亭道”で車が止まりに行くのは解るが”バス亭道”で無理に侵入してくるのが解せないわ
大型すぎてなんだか扱いづらいし使わないほうがいいんだろうか・・

264:名無しさんの野望
18/12/24 05:01:01.40 ze6TJvST0.net
>>239
産業道路は建物のある側の車線からしか建物にアクセスしない気がする
[工場]
←--- ○
---→ ×
という場合に搬入搬出トラックは右から来ることになる
概ねそんな感じだったけど・・・よく見てると例外もある。
インダストリアルエリアの中だけなのかも?

265:名無しさんの野望
18/12/24 05:25:59.10 lNpVsYc0d.net
バス停の停が亭になってる方が気になるわ

266:名無しさんの野望
18/12/24 07:52:49.79 OiO8KorEd.net
俺は後で並んだ乗客が先に乗り物に乗り込むのが気になる

267:名無しさんの野望
18/12/24 08:12:28.10 3leBc6nG0.net
バス亭、ってわざと変換しないと出てこないよな
面白いと思って書いたのかな

268:名無しさんの野望
18/12/24 08:12:56.41 rzUmLeUs0.net
>>251
いくつかのDLCには目標のあるシナリオモードってのがある
DLC買わないでもワークショップにもユーザーシナリオがあるよ

269:名無しさんの野望
18/12/24 08:13:35.13 rzUmLeUs0.net
>>256
そのバグはこの前のパッチでの修正項目にあったよ

270:名無しさんの野望
18/12/24 10:53:31.76 ze6TJvST0.net
>>261
バグだったのかw

271:名無しさんの野望
18/12/24 10:55:28.24 ksryB0UF0.net
とりあえずDLC全部買ったんですが入れた方がいいMODとかありますか?

272:名無しさんの野望
18/12/24 10:58:31.09 9tW3rsfW0.net
日本語化
後は好きにしろ

273:名無しさんの野望
18/12/24 10:58:34.98 vHAEdYwLa.net
>>26


274:3 こちらに移動して、どうぞ Cities: Skylinesの質問に答えるスレ12 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1538021332/



275:名無しさんの野望
18/12/24 15:14:53.46 ksryB0UF0.net
え~初めての、都市建設ですがちょっと良くなってきたなって時に、あろうことか東日本大震災並の地震により、発電機ポンプその他もろもろが破壊されてしまいました。
あ~もうメチャクチャだよ

276:名無しさんの野望
18/12/24 15:33:19.76 7oj+SDyj0.net
津波や地震で作り上げた街が急に潰れるのも
それを乗り越えるように復興していくのもこのゲームの楽しい所よ
デストローイ!!

277:名無しさんの野望
18/12/24 15:52:04.62 DSdKNOkk0.net
初代Sim Cityみたいに、ゴジラが来襲して欲しい>Natural Disaster

278:名無しさんの野望
18/12/24 16:00:11.53 eBHgw3XD0.net
ゴジラは要らん。あれは災害ではなくギャグ

279:名無しさんの野望
18/12/24 16:09:20.73 k8Biq8PNM.net
ゾンビもね…

280:名無しさんの野望
18/12/24 16:31:01.08 ksryB0UF0.net
今度は津波で住宅が流されました orz

281:名無しさんの野望
18/12/24 16:36:05.58 OOZHb0TDp.net
楽しそうw

282:名無しさんの野望
18/12/24 16:36:59.65 7TFJr6nu0.net
アマゾンで鈴木あきら容疑者らがぼったくり価格で出品しているらしいが
●ゴミ欠陥反日ゲーアドバンスド大戦略2001<完全版?>をタダでやりたい人
1クロームかファイアフォックスにtampermonkeyというアプリを入れる
2中華サイトbaidu(百度)に落ちているゴミ(アドバンスド大戦略2001完全版)のDL画面に進む
3通報(挙服)の横に「下載助手」という項目が増えているので押すとDL開始
win10で動かないゴミなので注意
南人彰&鈴木ドイツは見た目も内面も気持ち悪いだけのチョン
働けと言わないからさっさと自殺しろwクズw
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
テレビ板等で芸能人を貶める書き込みばかりしやがって
おまえみたいな役立たずマジで死ねバーカ
あと、、、、、、、、、メリークリスマス

283:名無しさんの野望
18/12/24 16:50:39.17 YagzGqdS0.net
>>271
画像はよ

284:名無しさんの野望
18/12/24 17:01:27.44 ksryB0UF0.net
>>274 すまんセーブせずに新しいマップ始めてしまった。次に災害で壊滅したら上げるわ

285:名無しさんの野望
18/12/24 17:50:50.64 8pxJg23o0.net
一番いい楽しみ方をされていますね

286:名無しさんの野望
18/12/24 18:31:23.17 Ltmr3HMA0.net
あー
駐車場を真っ平らにしてぇ

287:名無しさんの野望
18/12/24 19:55:36.14 rzUmLeUs0.net
>>268-270
URLリンク(o.8ch.net)

288:名無しさんの野望
18/12/24 20:01:20.80 ksryB0UF0.net
高密度と低密度ってどんくらい違うんだ…?

289:名無しさんの野望
18/12/24 20:06:53.60 r0o9M9dUr.net
俺の頭皮と彼女の頭皮くらい違います

290:名無しさんの野望
18/12/24 20:08:19.09 hDPvuWM00.net
simcityのUfOじゃねえか
懐かしい

291:名無しさんの野望
18/12/24 22:55:10.71 fLmQYVPX0.net
>>280
スカスカと存在しないものか

292:名無しさんの野望
18/12/24 23:28:49.97 ksryB0UF0.net
次々と発電所が機能不全起こして破産した。一体どういうことだってばよ

293:名無しさんの野望
18/12/24 23:32:17.56 njerHKOgx.net
女も剥げてるの多いからなあ

294:名無しさんの野望
18/12/24 23:49:36.67 3leBc6nG0.net
寂聴さんの悪口はそこまでだ

295:名無しさんの野望
18/12/24 23:57:39.31 rzUmLeUs0.net
>>283
燃料不足か太陽光不足か

296:名無しさんの野望
18/12/25 00:12:29.77 Sp7pxPpo0.net
うちの電源
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

297:名無しさんの野望
18/12/25 00:28:22.93 Q/GC4WNQ0.net
クソワロタ
リアルだったらそこまで水をポンプで上げるのに電気使うから結果としてマイナスだよな
揚水発電って結局は蓄電の代替手段の一つだし

298:名無しさんの野望
18/12/25 00:30:20.21 B71a3NpX0.net
恐ろしすぎてわろた

299:名無しさんの野望
18/12/25 01:39:32.61 K80qzyRE0.net
水没してるやんけ

300:名無しさんの野望
18/12/25 01:44:10.06 Sp7pxPpo0.net
水没してても正常に動くんよね
発電量1600MWが最大だからここまで要らん


301:かったかも なお一度止まると他の発電所から起動しないと再稼働できない



302:名無しさんの野望
18/12/25 01:47:28.08 Fx3Af7m/0.net
アマゾンで鈴木あきら容疑者らがぼったくり価格で出品しているらしいが
●ゴミ欠陥反日ゲーアドバンスド大戦略2001<完全版?>をタダでやりたい人
1クロームかファイアフォックスにtampermonkeyというアプリを入れる
2中華サイトbaidu(百度)に落ちているゴミ(アドバンスド大戦略2001完全版)のDL画面に進む
3通報(挙服)の横に「下載助手」という項目が増えているので押すとDL開始
win10で動かないゴミなので注意
南人彰&鈴木ドイツは見た目も内面も気持ち悪いだけのチョン
働けと言わないからさっさと自殺しろwクズw
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
テレビ板等で芸能人を貶める書き込みばかりしやがって
おまえみたいな役立たずマジで死ねバーカ
あと、、、、、、、、、メリークリスマス

303:名無しさんの野望
18/12/25 02:01:00.83 S59lbAe30.net
風力一個おいとけよw

304:名無しさんの野望
18/12/25 02:33:34.38 2QQsgLOna.net
予備電源は必要だぞ

305:名無しさんの野望
18/12/25 03:04:09.87 7pY+JjXy0.net
おらも以前にたようなことあれこれ試して最終的にダムの手前にダムを沈めることで実現したのを思い出した

306:名無しさんの野望
18/12/25 07:55:25.59 MlpC/l6K0.net
汚水ダムワロタ

307:名無しさんの野望
18/12/25 12:05:56.14 tT5nuSpy0.net
>>286 高速道路の入り口がめっちゃ渋滞して燃料が不足してたみたいです。都市設計ってむつかしい(新人感)

308:名無しさんの野望
18/12/25 12:10:30.91 gSghJymVM.net
汚水ダムは市街地の目の前にたてておいて決壊するかどうかのスリルを楽しむといいよね

309:名無しさんの野望
18/12/25 12:43:47.96 aG/aI9KR0.net
クリスマスに一人で漁港作るの楽しい!(やけくそ

310:名無しさんの野望
18/12/25 12:48:50.45 7Z3xtgzLH.net
メリーマチツクリスマス

311:名無しさんの野望
18/12/25 13:49:53.22 4Ih0s9snd.net
メリーマチツクリマス
ダムは上手く行けば原発以上の電力確保出来るよね
その確保できる場所で四苦八苦するんだけども

312:名無しさんの野望
18/12/25 14:09:21.99 bPgWjt+v0.net
街作りにメニークルシミマス

313:名無しさんの野望
18/12/25 14:40:05.52 TLvvfDqX0.net
リアルではボッチだけど
ゲームの中では10万人超の市民を抱える市長

314:名無しさんの野望
18/12/25 16:02:41.23 SSGpcwM7d.net
私の後ろには何万もの市民が控えているんだぞ(-100)

315:名無しさんの野望
18/12/25 17:09:06.97 tT5nuSpy0.net
URLリンク(imgur.com)
商品が納入されない。貨物駅作ってんのになんでだ?

316:名無しさんの野望
18/12/25 17:11:27.62 PDrHpuCz0.net
渋滞が解消されない 道路作ってるのになんでだ?

317:名無しさんの野望
18/12/25 17:27:21.27 SDxOTSBFp.net
一般人「地震がないのに津波!?信じられない!」
CS民「日常茶飯事」

318:名無しさんの野望
18/12/25 18:17:35.54 gs8yEXNS0.net
URLリンク(www.ark-pc.co.jp)
DDR4 8Gx2 11880円

319:名無しさんの野望
18/12/25 18:18:33.27 6kN1qTAIa.net
お、8x4にしたい人にはいいな

320:名無しさんの野望
18/12/25 18:46:27.62 VHd11e1K0.net
脇スプレー?

321:名無しさんの野望
18/12/25 19:17:18.03 NlLIWAJJ0.net
セールでDLCまとめ買いしたのはいいんだが
俺の古いmacでは限界らしい
道を引こうとしただけで落ちた
バニラで大人しく遊ぶことにする

322:名無しさんの野望
18/12/25 19:20:06.36 B71a3NpX0.net
マカー実在したのか

323:名無しさんの野望
18/12/25 19:28:49.01 NlLIWAJJ0.net
幻のマカーです

324:名無しさんの野望
18/12/25 19:37:59.04 2J4m2whH0.net
WinとMacって一度購入したら両方行けるんだっけ?
素直にワークステーション作れ

325:名無しさんの野望
18/12/25 20:17:59.75 WtSE1atu0.net
商品の販売先がなくて一般産業が直ぐに廃墟になる
なぜだorz

326:名無しさんの野望
18/12/25 20:25:27.23 4em9s+GB0.net
>>311
10年前のMacだがwin上の方が早いよ
Bootcampで試しなはれ

327:名無しさんの野望
18/12/25 21:47:02.69 NlLIWAJJ0.net
おお!その手があったか
俺のアルミでもいける…気がしない

328:名無しさんの野望
18/12/25 22:20:43.73 98l4ktSV0.net
連休中についに空港をダイレクトにアクセスできる湾岸道路(4期)
の建設にチャレンジだ。
すでに限界のセグメント数をやりくりしながら建設開始。
架橋開始



329:https://i.imgur.com/eQFwffD.jpg 完成。滑走路左側の海面は今後埋め建てられる セグメント数の関係で埋め立てできるかはわからない。 https://i.imgur.com/ExJuqGQ.jpg 供用開始。手前は空港北インターチェンジ。 しばらくは埋め立て用のアクセス道路となる。 https://i.imgur.com/AQj7XBm.jpg 水抜き完了後のインターチェンジ島。 手前のビルは工事事務所という設定。 遠いので建設機械propが見えない。 https://i.imgur.com/RZYJt9b.jpg マップ外までつながったのでこんなゆるゆるカーブも税金の無駄遣いとは言わせない。 https://i.imgur.com/et3sl5V.jpg 地図(前回とあんまり変わってないかも) 今回は油島JCTより柏崎東JCTまでの施工となりこれにて全通となります。 今後は郊外の旅行速度が低い道路の改良事業を行いたい。 (いい加減別の町に行きたいけど) https://i.imgur.com/EI91w6X.jpg なんかCSLマップビューが見やすくなっているようです。 データの肥やし失礼いたしました。 メリーマチツクリマス!



330:名無しさんの野望
18/12/25 22:26:32.95 Q/GC4WNQ0.net
すっげ
なんて濃い5×5マスだ

331:名無しさんの野望
18/12/25 22:55:29.71 PDrHpuCz0.net
街作ってるときに思ってたけどもバニラのGrowableって4x4までじゃん?
それ以上の建築物を建てる時以外4x4を保つように道路を引いた方が効率いいのかな?
4x4と歩道と4x4の幅をキープって感じに作ったほうが得なの?

332:名無しさんの野望
18/12/25 23:29:51.83 yttZizD80.net
やりすぎると渋滞の原因になったり碁盤ばかりになるけど無駄なく敷き詰めたいならその考えでいいと思う

333:名無しさんの野望
18/12/25 23:56:29.14 ihNrQs/f0.net
碁盤を極めると4x4以外の建物を建てるときに激しく禿げるので、効率期にせず適当に道路引くことをおすすめする

334:名無しさんの野望
18/12/26 00:00:42.17 EUBq0OCt0.net
高校みたいな5マスインフラ建築物を効率よく置きたいから
道路と道路の間は9マス分開けてる
でも墓地雪置き場辺りがぴったり入る8マス間隔も作る

335:名無しさんの野望
18/12/26 00:03:58.74 O8llBhRl0.net
効率よく土地を使うことより、効率の良い交通経路を設計するほうがこのゲームの場合は上手く行く
どうせ人口増えたら渋滞とか商品の供給不足だとかのほうが悩みのタネになるし

336:名無しさんの野望
18/12/26 00:05:28.87 knXzSOoe0.net
適当な道路工事でなんか隙間空いたな木でも植えとこ
からの落雷炎上黒焦げ

337:名無しさんの野望
18/12/26 02:59:02.47 lwitmFHu0.net
2018年に入植が始まったが、32年の大火により町は放棄される。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

338:名無しさんの野望
18/12/26 06:42:21.87 SwUzVeQK0.net
>>318
うぉーすげー工事
地図もまた凄い
スクショの時だけ、Lod togglerとかDynamic resolutionとかをオンにするとPropも綺麗にでるよ

339:名無しさんの野望
18/12/26 06:43:19.76 SwUzVeQK0.net
>>326
カリフォルニアか
これだからNaturalDisasterは……

340:名無しさんの野望
18/12/26 07:28:31.45 EzOc9Nxo0.net
>>322
安心するんだこのスレのみんなは既に禿げているから

341:名無しさんの野望
18/12/26 08:15:37.90 vLmq5iaka.net
25.5の津波すげえな
あんなの上げる神経もすげえけど

342:名無しさんの野望
18/12/26 09:48:46.16 Los0bLSQr.net
>>318
こういうの大好き
何がいいって妄想しながら街作りするから楽しさが何倍も違うんだ


343:よな



344:名無しさんの野望
18/12/26 09:59:35.20 +FwYwhTJ0.net
碁盤力を限界まで高めろ…

345:名無しさんの野望
18/12/26 10:19:41.47 6aRE1a8T0.net
>>318
すげえなあ
俺のCPUじゃクロック低くてこんなの読み込んだらカクカクだろうな

346:名無しさんの野望
18/12/26 11:37:44.33 twMaCQYw0.net
アマゾンで鈴木あきら容疑者らがぼったくり価格で出品しているらしいが
●ゴミ欠陥反日ゲーアドバンスド大戦略2001<完全版?>をタダでやりたい人
1クロームかファイアフォックスにtampermonkeyというアプリを入れる
2中華サイトbaidu(百度)に落ちているゴミ(アドバンスド大戦略2001完全版)のDL画面に進む
3通報(挙服)の横に「下載助手」という項目が増えているので押すとDL開始
win10で動かないゴミなので注意
南人彰&鈴木ドイツは見た目も内面も気持ち悪いだけのチョン
働けと言わないからさっさと自殺しろwクズw
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
テレビ板等で芸能人を貶める書き込みばかりしやがって
おまえみたいな役立たずマジで死ねバーカ

347:名無しさんの野望
18/12/26 12:43:55.46 wiC+Mlrpd.net
>>318
やっべえ、埋め立て工事プレイめっちゃ楽しそう

348:名無しさんの野望
18/12/26 13:24:25.48 +FwYwhTJ0.net
定期的に大量死が起こるんだがどうにかならんか?

349:名無しさんの野望
18/12/26 13:29:13.22 Trlp+NEl0.net
寿命をランダムにするmodがあったはず

350:名無しさんの野望
18/12/26 14:00:10.25 +FwYwhTJ0.net
>>337 サンクス。概要欄で大量死亡の理由がわかったわ。死亡判定と最大寿命の差短すぎぃ!

351:名無しさんの野望
18/12/26 15:17:07.40 ZU0WsfAcM.net
ゲーム中のfpsってどのくらい?
ある程度発展した状態で良くて15くらいなんだけどそんなもん?
i7 3770 16gb gtx1080

352:名無しさんの野望
18/12/26 15:50:42.54 0um6mvCvd.net
>>339
このスレで散々語られてるがゲーム内の環境による
MODやアセットは入れれば入れるほど重くなるし
コンテンツによって負荷も全然違う
FPSを気にするゲームってわけでも無いし余程カックカクにでもならなきゃ良し程度に思っといたほうがいい

353:名無しさんの野望
18/12/26 18:20:51.99 SwUzVeQK0.net
>>339
10万と20万でも違うし、カメラの高さによっても変わるな
入れるMODの種類でも全然違う

354:名無しさんの野望
18/12/26 18:31:17.86 gQ+Kf6YVa.net
>>339
さすがに15fpsはカクつきすぎだから簡単なのはMODとかを抜くか人口押さえるかだけど
第三世代は古いしグラボと全く釣り合ってないからCPUとマザボ変えた方がいいよ
俺はケチってi5-8600にメモリ16GBにMODはTMPEぐらいでアセット数個の状況だけどとりあえず25万ぐらいは余裕 3倍速出ないけど

355:名無しさんの野望
18/12/26 20:27:20.56 R5u4GgOGd.net
このゲームで優先すべきは、処理速度とメモリ量であって、描画速度ではないんだぜ

356:名無しさんの野望
18/12/26 20:30:45.70 UbUlLuMK0.net
歴史的建造物の使い道がようやく分かったわ
高架下の商店がデカくなり過ぎないようにするためだったんだこれ

357:名無しさんの野望
18/12/26 21:01:32.11 GUgAsgZQ0.net
なるほど
レベルアップしないのか
山奥で1×1の低密度住宅と商店で隠れ家的な店作りたかったんだがすぐ3階建の持ちビルになってしまってたがすぐ歴史的認定すればずっとひっそりできるのか

358:名無しさんの野望
18/12/26 21:04:17.02 +FwYwhTJ0.net
観光都市ってどうやって作るん?ユニーク立てまくればいいのか?

359:名無しさんの野望
18/12/26 22:13:12.14 eT4xpyiR0.net
アマゾンで鈴木あきら容疑者らがぼったくり価格で出品しているらしいが
●ゴミ欠陥反日ゲーアドバンスド大戦略2001<完全版?>をタダでやりたい人
1クロームかファイアフォックスにtampermonkeyというアプリを入れる
2中華サイトbaidu(百度)に落ちているゴミ(アドバンスド大戦略2001完全版)のDL画面に進む
3通報(挙服)の横に「下載助手」という項目が増えているので押すとDL開始
win10で動かないゴミなので注意
南人彰&鈴木ドイツは見た目も内面も気持ち悪いだけのチョン
働けと言わないからさっさと自殺しろwクズw
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
テレビ板等で芸能人を貶める書き込みばかりしやがって
おまえみたいな役立たずマジで死ねバーカ
もういくつ寝ると、、、、、おまえ60さいになってもネット工作やるのかい?

360:名無しさんの野望
18/12/26 23:52:57.57 FHxXbfSg0.net
スタック除去無効でやると工業地区は細かくする以外無理かな
トラック減らそうと貨物駅増やしたら列車が渋滞する

361:名無しさんの野望
18/12/27 00:04:16.62 IX0s+xbs0.net
オフィスって誰が消費してるの?いきなり生産過多になって困る

362:名無しさんの野望
18/12/27 00:39:02.49 GiV1tcw50.net
工業地帯なんて小さいのを何か所も離して分散していれば
工業地帯の中以外はスタック除去OFFでもいい感じで勝負できる
も�


363:ソろん市街地にアクセスする道路を複数設ける。 単調でつまらんと思ったり景観を重視するなら 高速道路や下道風道路を駆使して、同じ時間でアクセスできるルートを複数用意する。 貨物列車もどうせMOD使っているんだし、 (トラックもだけど)AVOで現実的な積載量にしたら車の数が減っていいとおもうよ。



364:名無しさんの野望
18/12/27 00:42:23.69 zODroUCP0.net
歴史的建造物に指定すると
建物は変わらないけどしっかりレベルアップはする

365:名無しさんの野望
18/12/27 00:43:11.32 QIHTY7zT0.net
どの建物からも近道な一本があるとそこに殺到するからね
近道は最高速度が遅い道路、遠回りは速い道路とやってくといい感じになるね

366:名無しさんの野望
18/12/27 00:48:22.35 0eqdQ1zg0.net
>>350
乗り物のアセットは入れてないんだよなー
というかバニラの貨物列車ってそんな容量少ないのか

367:名無しさんの野望
18/12/27 00:52:28.08 GiV1tcw50.net
>>352
言いたいことの補足ありがとうございます
あんまりやりすぎて高速バスが下道の方が早いから高速走ってくれないことがあるw

368:名無しさんの野望
18/12/27 00:58:31.88 GiV1tcw50.net
>>353
バニラトラックの積載量が4トンか8トン(ガイドにあったと思う。うろ覚え)
該当するような形状の25トントラックは10数トン積める場合があるのでAVOで数値を2、3倍にしていいと思う。多少多くても過積載と割り切っても良いや
あとせいぜいトラック二十台程度の貨物しか積んでない貨物列車も現実的数値考えてみたら一桁は数字増やしていいと思う

369:名無しさんの野望
18/12/27 01:09:23.32 0eqdQ1zg0.net
もうちょっとやってみてダメそうならavo導入考えるわ

370:名無しさんの野望
18/12/27 01:25:36.42 kTtnKQN60.net
バニラ車両の積載量はめっちゃ適当でバン型6トンでそれより大きなトラックとセミトレーラー各種はすべて8トンになってる
例えば現実で該当しそうな3軸セミトレーラーを見ると積載20トンくらいはある
規制の厳しい日本でこれなのでEUやUSならもっと載せてる

371:名無しさんの野望
18/12/27 09:46:17.52 IX0s+xbs0.net
やだ…観光者からの収入…低すぎ…?

372:名無しさんの野望
18/12/27 10:13:43.81 XIXa3BwYH.net
バニラの求人トラック欲しい
音が鳴るように出来るのかなあ

373:名無しさんの野望
18/12/27 10:18:12.18 +/GlGHZs0.net
高税収~ッ!

374:名無しさんの野望
18/12/27 10:30:25.85 OsWO3YRva.net
♪バーニラバニラ

375:名無しさんの野望
18/12/27 10:52:14.50 btRieu9QM.net
騒音で地価さがるぞ

376:名無しさんの野望
18/12/27 12:55:25.80 BjwWeCCNd.net
>>359
俺もそれ欲しいと思ったわ。
考えることは一緒だなあw

377:名無しさんの野望
18/12/27 13:13:04.80 VXrm/+LVa.net
Vehicle Effectsで音源流しながら走らせよう

378:名無しさんの野望
18/12/27 13:31:13.91 o/xCFKJG0.net
走った場所の幸福度が上がって地価が下がる

379:名無しさんの野望
18/12/27 13:48:39.41 arD1RFgPM.net
>>365
楽しそう

380:名無しさんの野望
18/12/27 15:07:43.23 iDYC3qFxM.net
バニラバス欲しいなぁ
最高速度いじって人も乗せずに駅前をちんたら巡回させるんだ

381:名無しさんの野望
18/12/27 15:58:33.57 arD1RFgPM.net
ロケットでビロビロビロってニッコリアイコン出せるんだからなんとかならんだろうか

382:名無しさんの野望
18/12/27 16:59:12.59 e+VUlU+sa.net
街が出来てくるとTSUNAMIをおこして遊んでるけど公共施設が一々再建許可出さないと再建されないの面倒だな

383:名無しさんの野望
18/12/27 18:12:37.04 WyYoK643a.net
>>367
modガイドで画像用意する系のバスの着せ替えキ


384:ットpropあったような さあ作ろうぜ



385:名無しさんの野望
18/12/27 22:38:16.24 RQlSVNdo0.net
現実でこんなことができるらしい
URLリンク(i.imgur.com)

386:名無しさんの野望
18/12/27 22:55:56.58 sG710yLn0.net
鉄道使いたいんだけど使うなら外部接続したいんだが
最初から外部に接続出来ないのが辛くて毎回使えない

387:名無しさんの野望
18/12/27 23:11:57.12 +GI7Iz78M.net
ついにセールきたから買ったー
シムシティ2013とかいうクソゲーからついに移行だ

388:名無しさんの野望
18/12/27 23:16:30.90 A+rAsPFE0.net
>>371
タグボートのお陰かな?

389:名無しさんの野望
18/12/27 23:24:56.21 PEogaG3Aa.net
サイドスラスターだね。

390:名無しさんの野望
18/12/27 23:30:20.61 MSpk+Aqoa.net
>>371
車の動き見てると相当ゆっくりぶつけながら曲がってんだね
よーやるわ

391:名無しさんの野望
18/12/27 23:52:33.10 IX0s+xbs0.net
特価産業関係のAI改善MODってありませんか?第一次加工は満杯なのに第二次加工は原料枯渇してて…

392:名無しさんの野望
18/12/28 00:07:14.21 NfzwvBDv0.net
>>377
2次加工の近くに原料の倉庫作ってる?

393:名無しさんの野望
18/12/28 00:52:41.01 T9sYLo8K0.net
>>372
アンロック全て解除してからプレイすりゃいいじゃん

394:名無しさんの野望
18/12/28 06:59:42.98 hqxT6MQb0.net
>>374-376
舳先のもやい綱使ったり、片側アンカーで船尾を流すのは普通の手順。

395:名無しさんの野望
18/12/28 11:26:20.14 YK/BfToud.net
>>371
世の中には接岸マニアと言うものもいて、接岸動画おすすめ。

396:名無しさんの野望
18/12/28 12:35:19.17 YBIw+547a.net
このスレ専門家多すぎる

397:名無しさんの野望
18/12/28 14:04:54.72 LJtoQbC40.net
>>378 サンクス。やっぱ民間加工を別の場所に作るとだめだな。トラックが帰ってこなくて官営工場が動かなくなるw

398:名無しさんの野望
18/12/28 14:20:11.96 VkPTjWKE0.net
>>371
小型船舶用の船着き場じゃないのかこれw

399:名無しさんの野望
18/12/28 18:29:24.05 38eIDcf90.net
横からブシュゥゥって出てる

400:名無しさんの野望
18/12/28 18:49:40.16 LJtoQbC40.net
雪都市難しすぎィ!一斉に病気になって診療所が破錠するわ…あったかい温帯にかえります
いつか雪国の大都市作ってやるかんな

401:名無しさんの野望
18/12/28 18:56:43.41 T9DGOusga.net
後から入った小さい船の挙動の方が気になる

402:名無しさんの野望
18/12/28 18:56:44.67 pGosCDNMd.net
URLリンク(steamcommunity.com)
この10車線道路、良く出来ているけど交差点が作れない…
10車線以上の道路でおススメない?

403:名無しさんの野望
18/12/28 20:36:13.10 xor2T+5P0.net
オマエら折角の長期連休、これで潰すなよ

404:名無しさんの野望
18/12/28 20:46:10.26 WrR92+Cg0.net
>>389
無茶言うなや

405:名無しさんの野望
18/12/28 22:34:11.75 gNy8b4nWa.net
帰省で9日もプレイできない…
プレステ版を買ってしまいそうや…

406:名無しさんの野望
18/12/29 01:04:08.27 m/ZJOmIp0.net
>>388
8車線と10車線てシンプルで実用的なのないんだよな

407:名無しさんの野望
18/12/29 01:11:48.40 oF43Ym7R0.net
車線多くても市民と車のAIがなぁ・・modで対応するぐらいなら
公式がパッチでなんとかしてほしい気もするが・・

408:名無しさんの野望
18/12/29 03:19:20.51 zqwHEep00.net
俺はVPNでホームストリーミングすることで帰省中もプレイするからな

409:名無しさんの野望
18/12/29 12:10:08.14 vtCIvE360.net
首都圏特に東京23区をモチーフに開発したいんだけど何か良いコツとか無いかなー

410:名無しさんの野望
18/12/29 12:22:28.44 CvsD3ni5a.net
日本風MOD、アセット、道路、プロップを山盛りで入れて手作業で一つ一つ設置する根気がコツ

411:名無しさんの野望
18/12/29 18:04:42.36 h8XKBIgL0.net
Gamesessionsに2時間分の体験版があった
URLリンク(www.gamesessions.com)
Steam返品より手間が無いから、自分のPCスペックで動くかどうか購入前に知りたい人に良さそう

412:名無しさんの野望
18/12/29 18:09:34.17 Bvq+VPIBa.net
>>395
URLリンク(youtu.be)
この東京再現の人の参考にしてみては?
入れてるMODなら公開してるみたいだし

413:名無しさんの野望
18/12/29 19:30:23.62 h8XKBIgL0.net
ジオラマ派
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

414:名無しさんの野望
18/12/29 19:35:32.84 h8XKBIgL0.net
とりあえず日本風道路と東京ガードレールと、電柱電線、ポスト、消火器、バス停、標識、信号を置きまくれば東京っぽくなる

415:名無しさんの野望
18/12/29 19:57:35.98 h8XKBIgL0.net
そういう細かいのじゃなくて大きな事なら、区によって道路の線形も建物の密度や高さも結構違うとか
練馬や世田谷みたいに西の方は端に行くほど畑が出てくるとか

416:名無しさんの野望
18/12/29 21:00:14.13 oF43Ym7R0.net
リアル開発するなら道路と建物から改良しなきゃいけないってのが辛いよなぁ
駐車できる場所リアルじゃそんなにないだろって・・
ジオラマとして街の一部だけを再現するか人口と渋滞の狭間をさまよう市長をするかだな このゲームは

417:名無しさんの野望
18/12/29 21:14:39.98 ncpDJegQ0.net
ディティール以前に基本西洋基準だしな

418:名無しさんの野望
18/12/29 21:39:16.23 d4PgBWTA0.net
ジオラマを再現したいとは思うんだがオブジェクト制限がね
後、写真のような街を作っても狭すぎると微妙だしねえ

419:名無しさんの野望
18/12/29 21:50:27.05 vtCIvE360.net
>>401
そうそう!ミクロよりマクロ的に作りたかったから>>398のやつとか良い感じだわ
ていうか自分で作らなくてもこの人の動画たち見て満足しようかな

420:名無しさんの野望
18/12/29 22:51:18.70 PfDFPrSh0.net
>>398
いいなこの人の
東京後にして田舎帰ったから目頭が熱くなったよ

421:名無しさんの野望
18/12/30 01:32:22.85 zhhDqb5L0.net
>>398
これすごいね
関西在住だから風景が再現されてるのかはわからないけど、ここまで魅せるのってすごいわ
電車でgoやりたくなった

422:名無しさんの野望
18/12/30 08:56:00.87 R8BQ2+JVd.net
>>398
中央線の車両が違ったり東京上野ラインの経路が違ったり処どころ残念だな...

423:名無しさんの野望
18/12/30 09:12:01.52 3cqM5/wfM.net
鉄ヲタ自重

424:名無しさんの野望
18/12/30 11:14:04.26 GPN8QeDwp.net
DLCに入ってるシナリオ始めたが
おもしれーなこれ
初回のザルツブルク(アルプスの村)は隕石で壊滅したが…

425:名無しさんの野望
18/12/30 11:21:51.57 i3Deq2Gn0.net
●ゴミ欠陥反日ゲーアドバンスド大戦略2001<完全版?>をタダでやりたい人
1クロームかファイアフォックスにtampermonkeyというアプリを入れる
2中華サイトbaidu(百度)に落ちているゴミ(アドバンスド大戦略2001完全版)のDL画面に進む
3通報(挙服)の横に「下載助手」という項目が増えているので押すとDL開始
win10で動かないゴミなので注意
南人彰&鈴木ドイツは見た目も内面も気持ち悪いだけのチョン
働けと言わないからさっさと自殺しろwクズw
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
テレビ板等で芸能人を貶める書き込みばかりしやがって
おまえみたいな役立たずマジで死ねバーカ
もういくつ寝ると、、、、、おまえ60さいになってもネット工作やるのかい?
598 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2018/12/27(木) 17:23:03.16 ID:zXapfXHO
キチガイチョンのウンコドブネズミ南人彰。半島へ帰れよ。
599 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2018/12/27(木) 22:41:35.00 ID:jkKdKe7v
鈴木ドイツくんは知的障害者だからね、、、こうやって相手してやらないと
刃物持って�


426:学校に侵入しかねないからケアが面倒なんだよ 601 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2018/12/28(金) 11:05:03.56 ID:i+rHqWiE ゲラゲラ 602 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2018/12/28(金) 16:11:42.73 ID:+Tdj4UJA 南人彰とかいういかにもチョンなやつのクソゲーなんかに触るもんじゃないぜw



427:名無しさんの野望
18/12/30 19:44:05.14 oPB5YG2S0.net
URLリンク(i.iMgur.com)
小さな繁華街ができた

428:名無しさんの野望
18/12/30 20:07:25.82 Yh4u5sgg0.net
Industries入れてる環境で高学歴者が製造業とかの低学歴向けの
職業にも就くようにするMODって無いのかな?
今まではEmploy Overeducated WorkersってMOD入れてたが
Industries上では動かないらしいからな・・・・・

429:名無しさんの野望
18/12/30 21:10:54.76 CcRB0R640.net
どうせなら各専門高校大学作って就職先固定したいよな

430:名無しさんの野望
18/12/30 21:19:05.68 Yh4u5sgg0.net
本当にね
何でこんなニート増産させるシステムにしてるんだって
思うわ

431:名無しさんの野望
18/12/30 21:23:33.58 N9gmJC6ud.net
共産主義者かな?

432:名無しさんの野望
18/12/30 22:09:19.54 xFb8OW2vM.net
事故死も病死もなく淡々と人口が増えていくこのゲームで何甘えたこと言ってんだと
バニラしかないPS/スイッチ勢が文句言うならまだしもさあ
好きなMODを入れたいだけ入れた上でガチの文句を垂れる奴らが一定数いるよな

433:名無しさんの野望
18/12/30 22:44:24.62 Yh4u5sgg0.net
ということで無教養な人々を作らないとIndustries関係の
施設稼働がおぼつかないことになるんだが
やはり隔離地域作るぐらいしないとダメなのかな?
って話になるんだがそれでも>>417は良いのかね?
何のためのMODが出来るPC環境なのかわからなくなると思うわけだが

434:名無しさんの野望
18/12/30 22:59:15.86 lAqRwsmEM.net
>>418

バニラでもそうなの?
そもそも普通に高学歴含めて教育を受けている人が職につくが…

435:名無しさんの野望
18/12/30 23:02:54.24 lAqRwsmEM.net
俺はdropouts入れてるから不都合なんもないが、もしかしてみんなが遊んでるindustriesは低学歴者じゃないと稼働しないの?
そもそま就職ロジックが他と違うっぽいから人が少なくても稼働はするはずだけど
疑問点が見えなくなってきた

436:名無しさんの野望
18/12/30 23:55:37.66 T705tLaL0.net
高学歴者は普通に低学歴者を募集している低レベル企業にも就職する
ただ、高学歴者を募集している高レベル企業が同時にあればそっちに優先的に就職する
つまり高レベル企業の求人に空きが無ければ高学歴者が低レベル企業に仕方なく就職する
ニートにはならない

437:名無しさんの野望
18/12/31 00:00:50.58 3IKHRjjz0.net
逆に、低学歴者はどうあがいても高レベル企業には就職できない
こいつらがニートになる
だから最終的には住民もドロップアウトなんかさせずに全員高学歴にするのが正しい
どうしても農林業(Lv1)をしたくてそっちに早く(高レベル企業に先に就職されているうちに潰れないうちに)
就職させたければ、Wikiにあるように農村を作る

438:名無しさんの野望
18/12/31 07:21:30.91 RQ/tVAZUa.net
>>412
いい雰囲気だ

439:名無しさんの野望
18/12/31 21:21:31.93 SdtXvevM0.net
バニラの大通り上のモノレール駅
道路を横断歩道を使わずに横断する馬鹿がたくさんいるんだがなんとかならんの?
車がブレーキ踏んで渋滞の元になってる

440:名無しさんの野望
18/12/31 22:03:36.06 8+n3olnRa.net
立川のモノレール駅みたく高架歩道付きにしたくなるな
そういうのあるんかな

441:名無しさんの野望
18/12/31 22:25:14.80 WuAPYEKd0.net
デッキの多い街は


442:歩行者視点で歩いてるとカッコイイけど空中から見るとあんまカッコヨくない



443:名無しさんの野望
18/12/31 22:41:11.59 Dh57O6/i0.net
ADVANCED大戦略 38欠陥品
スレリンク(game板:606番)-615
●ゴミ欠陥反日ゲーアドバンスド大戦略2001<完全版?>をタダでやりたい人
1クロームかファイアフォックスにtampermonkeyというアプリを入れる
2中華サイトbaidu(百度)に落ちているゴミ(アドバンスド大戦略2001完全版)のDL画面に進む
3通報(挙服)の横に「下載助手」という項目が増えているので押すとDL開始
win10で動かないゴミなので注意
613 名前:鈴木ドイツ[] 投稿日:2018/12/30(日) 15:16:46.30 ID:bE46DNkw
俺は鈴木ドイツだ
貴様らに鉄槌を与える
614 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2018/12/30(日) 15:54:16.59 ID:i3Deq2Gn
鉄槌(ハンマー)が好きな危険人物の鈴木ドイツ容疑者くん
鈴木ドイツ容疑者はセガ社員とシステムソフト・アルファ社員をハンマーで殴り殺すという内容の殺害予告文も書いている
            URLリンク(potato.2ch.net)
            ゲーム [PCゲーム] “ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39 [転載禁止](c)2ch.net”
            999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
            南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
            与えてる成年後見人は誰だよ全く
            こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
            なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
            調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
            状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ
615 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2018/12/31(月) 08:16:50.89 ID:e6RxMVIY
鈴木ドイツだか南人彰だか知らんが自分の大事な大事なスレが平和であってほしいと願うなら神であるボクちんに跪き、許しを請うよう祈るしかないだろ
恥をかいたあとで学ぶのはいかにもチョンらしいといえるがな

444:名無しさんの野望
19/01/01 01:19:45.72 Ffrr8UQt0.net
今年も良き市長業を

445:名無しさんの野望
19/01/01 01:53:25.21 7U34npHP0.net
死体多すぎ!ゴミと一緒に回収してくれ

446:名無しさんの野望
19/01/01 02:32:14.04 R0yguAOO0.net
今年はどんなDLCやアップデートが来るのか楽しみですな
街中は相変わらず人手不足と教育不足のアイコンだらけ
こいつらは一生このままなのかな・・

447:名無しさんの野望
19/01/01 03:15:04.48 lDk5DMzQ0.net
教育関係のDLCは欲しいな
その前に水産業や水上交通の拡充まとめたのが来そうな気もするが

448:名無しさんの野望
19/01/01 09:03:30.53 Q9S+KWV50.net
今年こそは市民生活を第一に考えた街づくりに邁進いたします

449:名無しさんの野望
19/01/01 09:08:21.30 +G7+i6SOM.net
>>429
もう少しペース遅くしてほしいよな

450:名無しさんの野望
19/01/01 10:03:08.98 5texsDWV0.net
あけおめ
URLリンク(i.imgur.com)

451:名無しさんの野望
19/01/01 10:12:14.68 I7Gl25y0d.net
>>431
水産業は確かに来そう。
洋上風車とかあるし出来なくはないよな

452:名無しさんの野望
19/01/01 10:31:29.25 WNszW/fY0.net
アイランドマップで漁業したいからできればほしいよな…
水上交通は…港の設置位置の制限がきついの緩和してほしいわ

453:名無しさんの野望
19/01/01 10:51:07.35 Pw042G8x0.net
>>431
その前に上限上げてくれないと拡張されても詰むんだが...

454:名無しさんの野望
19/01/01 11:47:46.85 iWQW2Pvr0.net
ADVANCED大戦略 38欠陥品
スレリンク(game板:606番)-615
●ゴミ欠陥反日ゲーアドバンスド大戦略2001<完全版?>をタダでやりたい人
1クロームかファイアフォックスにtampermonkeyというアプリを入れる
2中華サイトbaidu(百度)に落ちているゴミ(アドバンスド大戦略2001完全版)のDL画面に進む
3通報(挙服)の横に「下載助手」という項目が増えているので押すとDL開始
win10で動かないゴミなので注意
613 名前:鈴木ドイツ[] 投稿日:2018/12/30(日) 15:16:46.30 ID:bE46DNkw
俺は鈴木ドイツだ
貴様らに鉄槌を与える
614 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2018/12/30(日) 15:54:16.59 ID:i3Deq2Gn
鉄槌(ハンマー)が好きな危険人物の鈴木ドイツ容疑者くん
鈴木ドイツ容疑者はセガ社員とシステムソフト・アルファ社員をハンマーで殴り殺すという内容の殺害予告文も書いている
            URLリンク(potato.2ch.net)
            ゲーム [PCゲーム] “ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39 [転載禁止](c)2ch.net”
            999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
            南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
            与えてる成年後見人は誰だよ全く
            こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
            なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
            調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
            状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ
615 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2018/12/31(月) 08:16:50.89 ID:e6RxMVIY
鈴木ドイツだか南人彰だか知らんが自分の大事な大事なスレが平和であってほしいと願うなら神であるボクちんに跪き、許しを請うよう祈るしかないだろ
恥をかいたあとで学ぶのはいかにもチョンらしいといえるがな

455:名無しさんの野望
19/01/01 23:46:55.20 f4LB91WE0.net
ゴミ収�


456:W車の経路って変えられないんですかね?



457:名無しさんの野望
19/01/02 02:28:09.91 TS/jkaAF0.net
正月特番のタモリの、空から見るってやつ面白いな

458:名無しさんの野望
19/01/02 06:52:38.38 e42ZnaPI0.net
貨物駅って渋滞すると思ってたけど直列で複数駅繋げれば簡単に渋滞解消されるのな

459:名無しさんの野望
19/01/02 12:21:46.21 5lNsgTq+0.net
>>441
そう思うじゃん?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

460:名無しさんの野望
19/01/02 12:36:13.60 PNvWyFZb0.net
循環シティー…

461:名無しさんの野望
19/01/02 13:17:47.15 gEFtNbhv0.net
ただ今初回プレイ中
一通り触ってみるかなって適当にやってたら
100時間過ぎていた
何これ・・・すごい時間泥棒

462:名無しさんの野望
19/01/02 14:10:07.00 PpSTOhgo0.net
DLC全部買ってるけど相変わらずマップばかり作ってる。すまんな

463:名無しさんの野望
19/01/02 14:51:04.64 e42ZnaPI0.net
>>442
こうなってくるとスカイラインなのかファクトリオやってるのかわかんなくなってくるなw

464:名無しさんの野望
19/01/02 15:10:08.19 Q/X/eOuo0.net
たしかにFactorioのソーラー発電区画に見えなくもない

465:名無しさんの野望
19/01/02 16:50:28.24 fRUTB5FFd.net
>>445
おもしろいマップくれよ

466:名無しさんの野望
19/01/02 17:07:58.04 dQkFuC7HM.net
>>445
新年マップくれよ!

467:名無しさんの野望
19/01/02 17:29:26.23 KJaLFAMpd.net
>>442
この工業地帯の量だと、単純に駅の発送キャパが足りてないと思う
モノレールから上が無い位で釣り合いそう

468:名無しさんの野望
19/01/02 17:38:05.92 5lNsgTq+0.net
前スレ最後の方の考察から作ったけど
これでも貨物駅足らんのか・・・
渋滞しない大工業地帯は幻想なのかね
商業地帯も阿鼻叫喚です

469:名無しさんの野望
19/01/02 17:45:15.00 /uuuAkBya.net
じゃけん高速道路を最低5方面は引きましょうねー
目的地分散させれば渋滞は減るぞ

470:名無しさんの野望
19/01/02 17:45:55.04 ssDZQqck0.net
石油発電所の説明に「天然の石油(原油)を活用して」って書いてあるけど、
これ実際に消費するのは石油だよな当然

471:名無しさんの野望
19/01/02 17:56:33.58 PXPm1hQip.net
と思うじゃん?
発電所の詳細開いてみ、貯蔵してるのは原油だ

472:名無しさんの野望
19/01/02 18:07:12.42 5lNsgTq+0.net
ご、5方向・・・?
どんな形状になるか想像もつかんぞ
ちなみに全景(まだ途中だけど)
URLリンク(i.imgur.com)
黒の太線が高架高速、細線が地上高速(一般道連絡用)
赤は貨物、紫はモノレール 右奥が貨物ハブ
一方通行の線路を初めて使って内回り、外回りの環状線貨物を形成した
RCIは色の通り
信じて送り出したニュータウンが渋滞まみれになって帰ってくるなんて・・・

473:名無しさんの野望
19/01/02 18:19:05.55 tZJ0KZPna.net
>>442
真ん中のダイヤモンド風ジャンクションがうまく機能してないね
モノレールのラインにも高速道路敷いて商業地区と外部に出ていくラインがあるといいと思うけど
あと貨物駅に出入りするトラックがどこに主に行きたがるか追いかけて、高速道路をそこに直結してもいいかも
どうしてものこだわりなのかもだけど、ラウンドアバウトも機能してないね…小さすぎるし、それなら普通の分岐でもいいし
マップの仕組みから効率求めてるっぽいからだけど
もし違うならごめん

474:名無しさんの野望
19/01/02 18:36:14.66 /uuuAkBya.net
>>455



475:常に機能的な街素晴らしい わかりにくくてごめん 工業地帯周辺が渋滞するのは 出発地が集中している 目的地が同じ方面なんで経路を共有しすぎ の二点 前者は工業地帯を低密度にしないと最終的解決できないから できるだけ多方面に、同じ程度の時間距離の目的地ができるように、また同じ方面にも複数引いて経路や目的地を分散することも良いってことです あとこれまでのスクショを拝見しました 絶対環状道路渋滞しているでしょう この規模の工業地帯で信号などの工夫をしないと通過交通のことも考え、多分環状高速道路もう二本はいるかも知れません。 内環状線(湖の周り)と外環状(川沿い)かなあ なんか押し付けがましく申し訳ない(道路族議員



476:名無しさんの野望
19/01/02 18:55:22.79 5lNsgTq+0.net
ラウンドアバウト推しなんでそこは譲れない
小さいか・・・サイズ上げます
環状高速を三重とな!?
そこまでやらんと解消されんのね厳しいですな
あまり道路引きすぎると区画が相対的に減ってしまうのが辛い
例えるならば骨ばかりで身がほとんどない魚のような状態というか
まあ住民が減ることによる渋滞減少はあると思うけどなんか本末転倒

477:名無しさんの野望
19/01/02 19:27:34.32 AHPFC3RM0.net
車の渋滞はまだ見てられるけど貨物列車の渋滞だけは我慢できんのじゃ!

478:名無しさんの野望
19/01/02 19:59:57.99 Nf8TTeW60.net
ラウンドアバウトは確か有効だが小さいと逆に渋滞の元なんだよな

479:名無しさんの野望
19/01/02 20:01:35.01 tZJ0KZPna.net
>>458
渋滞してると身があっても力(利益)にならないよ
あと前スレの話ってのがもしかして線路の一方通行云々の話なら、そこに使うのは、直列にしろ並列にしろあまり意味がないね
ただの幅が広い複線のまま…
ダブルトラックの貨物駅にインとアウトだけ繋げるか、パススルー線(?)を作るといいよ
実家なんでPCなくて画像も作れないけど

480:名無しさんの野望
19/01/02 20:15:30.26 uQsihZY3a.net
>>458
立体交差重点で車が便利すぎて車使えない人には厳しいブラジリア市とかはそんな感じですね>骨だけの魚
でも現状なら立ち退きあまりせずに済みそう

481:名無しさんの野望
19/01/02 20:25:11.28 5lNsgTq+0.net
>>461
それを最初にやったんよ
URLリンク(i.imgur.com)
右へ輸送する時はちゃんと機能するけど左へ一切輸送してくれない
おそらく画像内の2番線に左へ行こうとする貨物が生まれると同時に
一方通行にぶつかって即消えるっつー事になってると思われる
で、結局こうしたらうまく行った
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
TMPEのLane connecter無いと線路跨ぐから貨物の超渋滞で死んだ

482:名無しさんの野望
19/01/02 20:37:29.13 vX7Wmt4j0.net
渋滞を起こさないだけなら、工業地帯も商業地帯も住宅地に隣接して小さく作っちゃえばいいんだよな
だがそれでは面白く無いのだよ、無理だろっていう渋滞を解消するのが面白いのだ
というわけで、雪マップの中央に島が点在してるマップで、島ひとつ工業地帯にしてやろうと画策中

483:名無しさんの野望
19/01/02 20:43:35.38 tZJ0KZPna.net
>>463
そかそか
うまく動いてるなら良かったです

484:名無しさんの野望
19/01/02 21:04:34.01 e42ZnaPI0.net
>>462
昨日買ったばかりだけど俺のが汚すぎてどう目指せばいいかわかったよありがと
URLリンク(imgur.com)

485:名無しさんの野望
19/01/02 21:37:42.83 lvcikwus0.net
3�


486:冾ョらい前に始めたけどこのゲーム奥深すぎだな・・ 大雑把に作った街の渋滞解消に高速道路作ったりしたけど 初心者が一応完成させた街にあとから高速通すのって凄い大変だね・・ ICの出口が二車線だったり周辺が交差点だったりするとすぐ渋滞するし やっぱICに繋ぐ一般道路って4車線以上のがいいのかな?てか基本街は4車線以上の方が良いのだろうか



487:名無しさんの野望
19/01/02 21:49:03.13 QSWHWfCQ0.net
>>466 交差点4つ重なると信号待ちみたいな感じでめっちゃ遅くなるからちょっと無理しても2車線交差点を3つ作ったほうがいい気がするわ

488:名無しさんの野望
19/01/02 21:50:44.65 RuxB4/OW0.net
ADVANCED大戦略 38欠陥品
スレリンク(game板:606番)-615
●ゴミ欠陥反日ゲーアドバンスド大戦略2001<完全版?>をタダでやりたい人
1クロームかファイアフォックスにtampermonkeyというアプリを入れる
2中華サイトbaidu(百度)に落ちているゴミ(アドバンスド大戦略2001完全版)のDL画面に進む
3通報(挙服)の横に「下載助手」という項目が増えているので押すとDL開始
win10で動かないゴミなので注意
613 名前:鈴木ドイツ[] 投稿日:2018/12/30(日) 15:16:46.30 ID:bE46DNkw
俺は鈴木ドイツだ
貴様らに鉄槌を与える
614 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2018/12/30(日) 15:54:16.59 ID:i3Deq2Gn
鉄槌(ハンマー)が好きな危険人物の鈴木ドイツ容疑者くん
鈴木ドイツ容疑者はセガ社員とシステムソフト・アルファ社員をハンマーで殴り殺すという内容の殺害予告文も書いている
            URLリンク(potato.2ch.net)
            ゲーム [PCゲーム] “ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39 [転載禁止](c)2ch.net”
            999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
            南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
            与えてる成年後見人は誰だよ全く
            こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
            なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
            調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
            状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ
615 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2018/12/31(月) 08:16:50.89 ID:e6RxMVIY
鈴木ドイツだか南人彰だか知らんが自分の大事な大事なスレが平和であってほしいと願うなら神であるボクちんに跪き、許しを請うよう祈るしかないだろ
恥をかいたあとで学ぶのはいかにもチョンらしいといえるがな

489:名無しさんの野望
19/01/02 22:01:21.74 AHPFC3RM0.net
>>466
カーブ道路敷けてる時点で準中級者だな

490:名無しさんの野望
19/01/02 22:11:56.27 dQkFuC7HM.net
>>467
質問なら、困ってる点と周囲背景をもう少し整理して質問スレへ
愚痴ならば、1番楽しい時期だなようこそ楽しもうぜ

491:名無しさんの野望
19/01/02 22:22:27.33 e42ZnaPI0.net
>>468
>>470
なるほどねえやる気出てきたわ参考にするよ
江東区が浅草みたいな場所にあるけど特に意識してリアル求めたわけじゃない結果
URLリンク(imgur.com)
んで信号機消去が欲しくてMass Transit買い足し前にTMPE入れてみたけど
何個か消して渋滞緩和させたら物流の流れ良すぎて貨物列車同士が逆に渋滞で停滞する
これはバグとかじゃなくて弊害ってことなんかなあ

492:名無しさんの野望
19/01/03 00:12:43.30 kg+F7WYg0.net
ビル群から自然に低密度住宅に繋げるの難しい
自然ニョキニョキならなおさら

493:名無しさんの野望
19/01/03 00:47:46.48 FevMMYmgd.net
>>473
リアル街並みでも普通に突然なくなるから違和感あんまりないなあ。

494:名無しさんの野望
19/01/03 00:48:51.76 FevMMYmgd.net
どうしてもって言うなら公園挟んだり、木を植えたりすれば言いとは思うけど。

495:名無しさんの野望
19/01/03 00:49:08.91 o1fTuymL0.net
繁華街から急に一軒家は渋谷の松濤が思い浮かぶな
高層オフィスから突然一軒家はなさそう

496:名無しさんの野望
19/01/03 01:09:35.89 FevMMYmgd.net
そこはMOD使って低層オフィス低層マンションを自分で建ててからで良いじゃん。

497:名無しさんの野望
19/01/03 01:17:32.02 W8mQKuSr0.net
最高層:IT特化オフィス、自給特化高密度住宅
高層:高密度商業、オフィス、観光商業
中層:低密度商業、工業
やや低層:娯楽商業、農業
低層:自給商業、低密度住宅
この辺意識しながら中心街を最高層にして段階的に区画配置していけばいいよ
意識して区画配置したけれど都市が碁盤目だったせいでなんか今ひとつなのになってしまった図
URLリンク(i.imgur.com)

498:名無しさんの野望
19/01/03 01:25:36.02 o1fTuymL0.net
マンハッタンやな!

499:名無しさんの野望
19/01/03 01:29:53.92 PnEG6W0Z0.net
低密度の中に高密度とかオフィスを角とかにチラチラまぶすと雰囲気出ると思う
高密度は固めすぎると大都会になるからそれっぽくしたいのなら臨海部みたいに相応の緑地とセットにするか
主要道路の奥行2マスだけ設定したりしてなるべく小さくするとか

500:名無しさんの野望
19/01/03 01:32:47.27 ABxDojNC0.net
高層の必然性が薄く感じたので手前にShip通れる運河作って
競艇inN.Yしたらいい

501:名無しさんの野望
19/01/03 05:11:54.67 SZbKT5fx0.net
次のセールまで待てないからまだ欠陥的システムみたいだ�


502:ッど見れば見るほど factorioぽいしIndustries買ってきちゃったよ 他のパラドゲーのDLCもまだ全て買い揃えてないってのに沼だわ~



503:名無しさんの野望
19/01/03 08:25:30.73 0uS9DTZo0.net
まあソシャゲでガチャ回すより遙かにマシだと思えば

504:名無しさんの野望
19/01/03 09:51:58.16 ABxDojNC0.net
おいおい
ハマったらPC新調だろ ガチャゲーと同じ

505:名無しさんの野望
19/01/03 09:55:37.62 W8mQKuSr0.net
まあモノとして残るし他の3Dゲーにも使えるし
高スペックPCはやろうと思えばマイニングも出来るし

506:名無しさんの野望
19/01/03 10:16:24.86 d0Sf/NY10.net
年初にパソコン屋の福袋のi9 gtx2080 マザボセット20万を買いそうになったわ。

507:名無しさんの野望
19/01/03 10:19:52.30 YcWV1ysh0.net
>>486
安いじゃん

508:名無しさんの野望
19/01/03 11:34:23.28 7cyN5OSr0.net
>>486
安いじゃん

509:名無しさんの野望
19/01/03 12:01:07.02 Znc/FI/yM.net
cpuもグラボもハイエンド級だと今なら30万近くしないか
そこまでのスペックがこのゲームに要るかと言われるとまあうん

510:名無しさんの野望
19/01/03 12:03:08.60 DIE2CKXrp.net
industries購入記念に特化工業バリバリ使った街作ったら
既存のノリで作った交通網が全滅した
道路以外じゃ輸出時の収入入らないらしいからそれしか使わなかったんだけど都市内輸送に貨物列車くらいは使うべきなんかなぁ

511:名無しさんの野望
19/01/03 12:07:36.70 YcWV1ysh0.net
>>490
直ったんじゃないっけ?

512:名無しさんの野望
19/01/03 12:20:30.49 d0Sf/NY10.net
安いっつっても電源買ってメモリ買ってって色々やれば余裕の30万円コースだから出せませんよ。

513:名無しさんの野望
19/01/03 12:22:18.58 d0Sf/NY10.net
上の方で高層から低層つながりがって話でこんな景色は個人的好きなんだけど違和感ないよね。
URLリンク(i.imgur.com)

514:名無しさんの野望
19/01/03 12:42:52.26 YNI4Rhna0.net
テレビ見てて、ゲームでも交通規制敷いて駅伝とかパレードとか街中でできたらなあと思った

515:名無しさんの野望
19/01/03 12:47:46.87 ABxDojNC0.net
>>493
なんだ総武線大久保駅か

516:名無しさんの野望
19/01/03 13:09:35.12 F+N1f8AX0.net
>>490
もうそのバグは直ったよ
人口8万も行ってないのに1000万以上金貯まってる、資金無限と変わらん状態だわ

517:名無しさんの野望
19/01/03 15:55:29.51 a5vB9fYB0.net
ソシャゲでガチャ回す人に、その理由を聞いて回ったアンケートでも無いと解らんよね
まぁ自分には、(かける金額の対価として得るものに)意味があるのか、到底想像もつかないけど
fgoに何十何百つぎ込んでる人達は、特殊接客嬢に通いつめるのと似たようなもんなのかなぁ
自分に主導権も意義もそれほど感じられないけど、やめてしまったら関係性が無くなる、それが怖い
みたいな
知らんけど

518:名無しさんの野望
19/01/03 17:16:24.25 0uS9DTZo0.net
>>493
カラフルやねえ
せっかくゲームで遊んでるんだから違和感とか気にせず
むしろゲームでしかできない風景を楽しめば良い

519:名無しさんの野望
19/01/03 17:22:21.74 DicdXomxM.net
>>497
このゲームに費やした時間を時給で考えそうになるからこれ以上その話はやめろ

520:名無しさんの野望
19/01/03 18:37:18.43 aKydzurp0.net
自分で稼いでれば、いいのよ
自分で

521:名無しさんの野望
19/01/03 20:15:33.29 TsI7BifN0.net
楽しんでるならプラスでしょ

522:名無しさんの野望
19/01/03 20:21:16.36 SR+QlLIA0.net
ParklifeとIndustriesどっち買うかクソ悩むぜ

523:名無しさんの野望
19/01/03 20:27:04.96 SZbKT5fx0.net
俺は両方買った+AfterDark


524: 今はどのmodが生きててどれ入れるかで一日中悩んでる



525:名無しさんの野望
19/01/03 22:22:52.73 0qrnAb/C0.net
pc買い換えようか悩むわ

526:名無しさんの野望
19/01/03 22:33:21.20 JnIheIpM0.net
いまGTX970とメモリ8GB体制でやってるんだけど
DLC買うかメモリ増強するかで迷うわ
そもそもこのゲームメモリ増設の意味があるのか疑問

527:名無しさんの野望
19/01/03 22:39:58.36 W8mQKuSr0.net
>>505
それまじで言ってんのかよ
MOD入れたら8GBメモリなんてあっという間に蒸発するぞ

528:名無しさんの野望
19/01/03 22:44:47.25 E+QfvQzs0.net
modやアセット入れるならもっとメモリが必要になる

529:名無しさんの野望
19/01/03 22:45:21.42 JnIheIpM0.net
おとなしく増設もDLCも入れてどっぷり浸かります

530:名無しさんの野望
19/01/03 23:04:21.44 SZbKT5fx0.net
まだ序盤だけどIndustries農村プレイ人口1500人肥えたあたりから一気に儲かりだした
効率求めて基板プレイやりだしたら粗見えてくるのかもだけど普通におもろい

531:名無しさんの野望
19/01/03 23:04:48.65 W8mQKuSr0.net
i7-8700+GTX1060(3GB)にメモリ8GBで始めて
MODにTMPE一つ入れただけで人口0人でフリーズ頻発するレベルだった
16GB増設して合計24GBにして事なきを得た

532:名無しさんの野望
19/01/03 23:05:08.75 T4IlpOjlM.net
基盤(笑)

533:名無しさんの野望
19/01/03 23:12:34.15 gh1muC4lM.net
>>478
興奮する碁盤なんですけど渋滞とかどうですか?
もう少し街を見せて欲しいです

534:名無しさんの野望
19/01/03 23:31:19.10 QH7wEcfj0.net
YouTubeで見て面白しろそうだなと思って買って見たが道路すらマトモに引けずに挫折したよ
綺麗な護岸に複雑に交錯したインフラに夢見ていたが俺にはムリだった

535:名無しさんの野望
19/01/03 23:39:35.40 a5vB9fYB0.net
>>499
それも解るけど、主体的に遊べたならええんでない?というつもりだったのよ
俺もスマホゲいくつかやってきたけど、どうも運営や周囲の知人にやらされてる感しか無かった
肝心のゲーム部分が面白くなく、何かおかしい、自分がプレイしてる感が奪われていく感じになるんだよね
スマホゲには珍しくそこそこ面白いゲームであったとしても、結局は何をするにも課金必要とか、時間だけかけろとかそういうものばかり
citiesのような、しっかりしたゲームは違う
どんなに時間使っても、自分がやりたくてやってる感しかない
やめたければいつやめてもいい
今までいくら時間とお金をつぎ込んだからやめれないとかそういうことはない
自由じゃん、俺達

536:名無しさんの野望
19/01/03 23:40:41.24 W8mQKuSr0.net
>>512
ありがとう
そんな事言われると喜んで貼っちゃうよ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
渋滞は右上の石油特化工業地帯と左端の貨物エリア以外はおおむね良好
一分高架高速で赤いけどスタック除去までは至ってない
中心街
URLリンク(i.imgur.com)
ビル群にするつもりだったけど機能上仕方なく雪寄せ場と墓地を入れたせいで隙間が出来てしまう
貨物港
URLリンク(i.imgur.com)
かなり抑え気味に工業を配置したけどそれでもまあまあな渋滞
やっぱりラウンドアバウトが駄目なのかね
この街を教訓に>>455を作ったんだが>>455の方が渋滞してるっていう悲しい事態

537:名無しさんの野望
19/01/03 23:40:42.48 xRlgIBToa.net
>>513
誰だって試行錯誤するものだ
始めた直後からみんな上手いわけではない
どんなことにも言えることだが肝心なのは自分が楽しむことなんじゃないのかね?
最初から凝ったものは作れないんだから楽しみつつレベルアップしていくのだよ

538:名無しさんの野望
19/01/03 23:51:53.35 W8mQKuSr0.net
>>513
なんだ俺の最初の街を見たいのか?
URLリンク(i.imgur.com)
このあと水没と渋滞と霊柩車不足で滅びた

539:名無しさんの野望
19/01/03 23:53:59.01 Lqyl4GTD0.net
ええやん

540:名無しさんの野望
19/01/04 00:05:35.49 5Qj5PKwwM.net
>>513
いっちょまえの顔してるどの市長も最初に作ったまちをたまに開いては苦笑いしながらそっと閉じてるもんだよ

541:名無しさんの野望
19/01/04 00:12:16.64 D6pPE7zk0.net
碁盤でも3マスくらい思いっきり使って中心部に公園作ると一人称カメラで見た時に楽しい

542:名無しさんの野望
19/01/04 00:23:18.30 JeBqAJPId.net
>>513
補助MODあるから、それ使え
最初はそんなもんだ

543:名無しさんの野望
19/01/04 00:44:30.02 /3klAZ2x0.net
私が最初に作った町は水力発電作ったら水が止まったわ

544:名無しさんの野望
19/01/04 00:44:44.56 BVvJWOwQ0.net
俺みたいに全DLC買ってるのにも関わらず
毎回護岸工事で挫折もしくはアセット探して満足してロクに開発したことない市長にすらなれてない人いる?

545:名無しさんの野望
19/01/04 00:46:04.11 5Qj5PKwwM.net
>>515
ラウンドアバウトは田舎の交差点に置いて雰囲気出すもんだよ
意地でも小さいラウンドアバウト使いたいならこの辺りから漁ってみては
URLリンク(youtu.be)
中央(?)高速から貨物駅までせっかく真っ直ぐに引いてるので、もったいないなあとは思う

546:名無しさんの野望
19/01/04 02:54:28.63 7fGwHyqnd.net
>>523
俺は護岸工事が苦手、何回やっても挫折する。逆になんであんなに綺麗に出来るのか教えて欲しい。

547:名無しさんの野望
19/01/04 10:34:40.17 wP4r0iHXH.net
街をテキトーに作ったあと
作ってみたいアセットが出てきてあれこれ夢見たものの
3Dソフトが使いこなせなくて挫折した
デフォルトで入ってるアセットの3Dデータを抜き出して自分で弄り回せると
いろいろ勉強になりそうなんだけど
そういうのはできないんだろうか

548:名無しさんの野望
19/01/04 11:08:53.08 ErZdU/tw0.net
>>526
出来るぞ

549:名無しさんの野望
19/01/04 12:58:28.73 tUxo37uy0.net
>>445
いい島マップないっすか?

550:名無しさんの野望
19/01/04 14:53:38.90 j/oEsjQda.net
>>526
blenderの解説サイトでモデリングだけ勉強して、テクスチャ張りからはCities:Skylines用のサイトを見たほうがいいぞ
凸みたいな簡単な形のモデルから始めるのが一番

551:名無しさんの野望
19/01/04 15:10:18.19 qVwvYe3x0.net
>>529
この島使ってくれ
URLリンク(steamcommunity.com)

552:名無しさんの野望
19/01/04 17:29:31.32 aTFThcDDM.net
「田園都市」か・・・(沼にハマる音)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

553:名無しさんの野望
19/01/04 19:11:00.03 x7vwVfUz0.net
スケボー持ってたりパルクールしてる住民いるんだな

554:名無しさんの野望
19/01/04 19:43:06.57 SauLa6/l0.net
そりゃ道の形状によっては一斉にエクストリームスポーツやり出す奴等だし

555:名無しさんの野望
19/01/04 21:28:45.57 IYP5jyefM.net
>>515
ありがとうございます
渋滞少なそうでいいですね。私の場合は碁盤の目の外周に幹線道路を作ってしまってたのですが道路の並びを参考にしてみます。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch