XCOM:EU / XCOM2 Part42at GAME
XCOM:EU / XCOM2 Part42 - 暇つぶし2ch2:名無しさんの野望
18/12/16 00:45:00.42 8i1Gq9Aw0.net
20までほしゅ

3:名無しさんの野望
18/12/16 00:48:48.32 r6vPzTby0.net
立て乙

4:名無しさんの野望
18/12/16 01:00:46.57 KTBGGrYTa.net
保守支援

5:名無しさんの野望
18/12/16 01:00:59.57 KTBGGrYTa.net
保守

6:名無しさんの野望
18/12/16 01:01:07.15 KTBGGrYTa.net
保守

7:名無しさんの野望
18/12/16 02:08:59.73 WrlKXTmg0.net
このスレッドはエルダーの支配のもと繁栄します
一部の武装勢力が抵抗を続けていますがエルダーの優秀な兵士が鎮圧します
ご安心ください

8:名無しさんの野望
18/12/16 02:38:03.49 zLrKoOuV0.net
コマンダー、


9:君のスレ建てには期待していたがこれ程とは



10:名無しさんの野望
18/12/16 03:59:13.32 /vBX37j80.net
乙&保守

11:名無しさんの野望
18/12/16 23:58:18.80 Cumt1FhX0.net
civ6は任天堂Switchに来たけどxcom2はどうかな?あとiPhoneにも可能なら来て欲しい。

12:名無しさんの野望
18/12/17 04:39:05.04 /L7dZXmXM.net
保守

13:名無しさんの野望
18/12/17 09:23:55.03 VI9EjDZ+0.net


14:名無しさんの野望
18/12/18 13:49:11.32 UDwOoSIYp.net
消えたアサシンを発見できる条件がよく分からん
視界が通ること?
バトルスキャナーとか技術兵忘れた時も適当にリーパー走らすと見つかることが結構あるんだけど

15:名無しさんの野望
18/12/18 14:26:44.58 D8KIti/10.net
扉の横の遮蔽に隠れていたキャラ動かす時に何となく扉を開けたら、すぐそこに居たアサシンを発見して驚いたことがあったな
先日のセールでコマンダーになったばかりだから確証はないけど、視界が通ってるはずの場所でもある程度まで近づかないと発見できないような気がする

16:名無しさんの野望
18/12/18 14:39:37.42 cLG23kqV0.net
潜伏遊撃兵と一緒じゃないの?

17:名無しさんの野望
18/12/18 14:40:06.27 ptnb3DVw0.net
視界通ってても遮蔽の裏だと見えないよ

18:名無しさんの野望
18/12/18 15:01:25.24 D8KIti/10.net
あの時のアサシンは遮蔽に隠れずぼっ立ちしてたような気が
ギリギリ他の隊員の視界に入ってなかったのか

19:名無しさんの野望
18/12/18 16:38:45.38 /OBiezGS0.net
潜伏兵が見破られる範囲で遮蔽に遮られてなければ見つけられるはずなんだけど、このゲームバグ多いからね…

20:名無しさんの野望
18/12/18 17:26:30.00 D8KIti/10.net
ギリギリその範囲に入ってなかったのが扉を開けたことで発見できた、と
アサシンの本拠地で偶然発見できた時は壁際の柱に隠れていたところに横方向から接近したから側面を取った扱いになったんだな、納得
さあWotCベテランクリアしたからコマンダーだ

21:名無しさんの野望
18/12/18 18:52:07.40 Lu0dnldM0.net
今までのプレイ上の感覚だとこちらの潜伏の仕様とほぼ一緒なイメージだな
青移動範囲よりちょい広い程度の範囲内で、側面を取った状態になると見つけられる
ただし移動中には見つけられない(ガラスを割ったり扉を蹴破ったりしない限り)

22:名無しさんの野望
18/12/18 22:20:07.53 1ppu4z+G0.net
アサシンの見つけ方のコツってある?
バトルスキャナー投げても、近づく前で空振ってしまったりでイマイチ安定しないんだよね。

23:名無しさんの野望
18/12/18 22:46:08.85 OlP9ebxI0.net
出現位置は分かるから、そこから自軍の位置までの間にダッシュ何回分で届きそうかを予測して、次に接敵するであろうタイミングで投げる位かなぁ

24:名無しさんの野望
18/12/18 22:48:31.61 UDwOoSIYp.net
実は市民にも見破られるアサシンちゃん

25:名無しさんの野望
18/12/18 22:49:02.27 U7LKhlcV0.net
報復ミッションで進行方向の逆から登場したことあったな、どんだけ大回りしてきたんだよ

26:名無しさんの野望
18/12/19 02:29:22.68 MLhPrKMo0.net
>>22
それしかないよね。広目のステージだと、結構読み間違うんだわ。もしかすると、効果音でどこを通ったか予測も可能かも?
アサシンは負傷させられやすいから、
こいつだけは秘密工作で優先的にぶっ殺しにいくようにしてるわ。

27:名無しさんの野望
18/12/19 03:08:07.94 iBwjL7vp0.net
カーソルサーチが効く。
ただし移動範囲内にアサシンが居たらそこだけ穴が開くって感じじゃなく、アサシンが居るところにカーソル置いたらここには移動できないという意味の×印が出るって感じの

28:名無しさんの野望
18/12/19 05:06:12.88 +CA1ZMxu0.net
アサシンは一撃殺られる訳じゃないから
初弾喰らって一人当惑状態になるのは仕方ないくらいの心積もりでもいいんじゃないかな

29:名無しさんの野望
18/12/19 07:15:06.95 uDA3VrTDa.net
そういう風に高をくくってたらウェーブで複数当惑にさせられて壊滅しちゃったこと
あると思います

30:名無しさんの野望
18/12/19 08:07:55.87 /WZNLDxT0.net
アサシンとスナイパーおじさん()との格差が凄すぎる

31:名無しさんの野望
18/12/19 08:10:17.86 LX7rA4tkM.net
尋常じゃない射撃の腕(トラッキングショット頼り 割と外す)

32:名無しさんの野望
18/12/19 08:29:54.10 aasuUko8M.net
グラップルおじさんはアビリティポイントのために最後まで大切にとっておくよ。武器が強いんだけどねぇ。

33:名無しさんの野望
18/12/19 11:34:08.73 iBwjL7vp0.net
時期によるけどプレート着てないとカタナでクリティカル即死あるから怖い

34:名無しさんの野望
18/12/19 12:13:55.13 Eug0HETHp.net
???「わざと外したんだ(震え声)」

35:名無しさんの野望
18/12/19 12:15:03.11 Eug0HETHp.net
そう言えばアサシンって近接カウンター持ってないんだね
ミュートンより似合うのに

36:名無しさんの野望
18/12/19 12:23:32.97 LX7rA4tkM.net
レガシーのミュートンに殴り掛からせてカウンター喰らって殉職したテンプラーには本当に申し訳ないと思う
アサシンの強みで付くのは近接無効だっけ

37:名無しさんの野望
18/12/19 15:32:24.72 98FfaOCI0.net
あんなに仰々しく警告しといてトラッキングショット必中じゃないんか
あの演出なら無限射程ナルランスでも出さないと釣り合わないぞ

38:名無しさんの野望
18/12/19 16:05:44.03 L89TWy+y0.net
当惑技のトランクショットとマインドスコーチが無ダメージなのに対して
アサシンは近接に当惑付与だから負傷者出やすいのよね
しかもしなやかな葦で視界切れる位置まで逃げていくから激ウザ

39:名無しさんの野望
18/12/19 16:21:48.49 xLf8CsYhp.net
セール来てるね
つーかそろそろ3出してくれ

40:名無しさんの野望
18/12/19 16:23:18.00 Ay+kB9G80.net
アプデ来たばかりなのに「つーかそろそろ」ってどういうことなの…

41:名無しさんの野望
18/12/19 16:27:10.87 fdF7GFXla.net
トラッキングショットはサイキックボムを少しでも見習った方がいい

42:名無しさんの野望
18/12/19 17:00:17.64 iBwjL7vp0.net
狙撃が当たらないのでだんだん前に出てきてピストルやグレネードで戦う、FPSやってるときの俺みたいだあ…
近距離の通常ショットとか他に敵いるときの当惑グレネードとかの方がよっぽど厄介なんだよな

43:名無しさんの野望
18/12/19 17:13:56.56 IcFGGf4F0.net
まあ来年中には出るだろー

44:名無しさんの野望
18/12/19 17:54:11.96 DIanxAlE0.net
当惑ってマインドシールドで全部防げるんだな

45:名無しさんの野望
18/12/19 18:05:37.53 Ay+kB9G80.net
慰めでただの木偶になるウォーロックさん

46:名無しさんの野望
18/12/19 20:28:49.49 FfCtFYb50.net
近接弱点で近接無効�


47:チて何を言っているのだ…と絶望しかけたが 実はメレー武器が無効化されるだけで4タイルかそこらからの近距離射撃が効いた。



48:名無しさんの野望
18/12/19 20:58:13.95 Ay+kB9G80.net
>>45
脆弱は近「距離」攻撃弱点だから、一応ちゃんと表記も差異があるんだよな…
日本語訳でややこしくなってる一例なのは間違いない

49:名無しさんの野望
18/12/20 22:51:28.72 zB/mDXEP0.net
グラップルおじさんは序盤だとたまに出血で殉職させられたりする
育ってない兵士だから大したことないんだけどね

50:名無しさんの野望
18/12/21 10:36:55.51 cVuVN7nb0.net
グラップルおじさんが遠くで何度も同じところをグラップルで登ったり降りたりして遊んでるの見るとほっこりする

51:名無しさんの野望
18/12/21 10:42:45.00 GHsl/6qpp.net
俺もジャスコ2初めてやった時はあんな感じだったし多少はね

52:名無しさんの野望
18/12/21 11:48:26.59 Ey6JgXQDp.net
グラップルおじさん3人の中で一番人間味があって好きだよ
でも仮にもエルダーに仕えてるのにサイキック否定しちゃってて怒られないのかな

53:名無しさんの野望
18/12/21 13:06:25.41 5zzAJ27ad.net
プレイ時間が1000時間に近づいてきて流石に飽きてきた感があるな
似たような感じのゲームでおすすめのがあれば3までのつなぎに買ってみたいけど なにかあるかな?

54:名無しさんの野望
18/12/21 13:18:31.75 N37TD3h2a.net
>>51
xenonauts

55:名無しさんの野望
18/12/21 16:22:45.33 OM6YHGV4a.net
>>51
トラキア776

56:名無しさんの野望
18/12/21 19:44:30.65 aYjuFvZ00.net
ユーザーインターフェースとかグラフィックとかは
やっぱりXCOM2が(欠点はあるとはいえ)頭抜けてるように思えるので
Silent storm sentinel とかMordheim くらいかな、今でももう一度遊んでみたいのは。
Mutant Year Zero は良ゲーの様子だけど別カテゴリのようだし
言わば本家本元のJagged Alliance: Rage!は買ってみたものの…とてもビミョーでした

57:名無しさんの野望
18/12/21 20:25:14.87 Q8P+sWvR0.net
>>51
XCOM2=大長編ローグライト
という発想に同意できればそっちに手を出してみたら?
自分はSlay the Spireにドはまりしてしまった
あくまでターンベースシューターなら自分もSilent Stormかなあ

58:名無しさんの野望
18/12/21 21:23:21.36 Upriruzt0.net
むしろ少し毛色の違うInvisible,incがおすすめ

59:名無しさんの野望
18/12/21 21:29:49.32 iLrC9LSp0.net
S3を超える神ゲーはもう出ないと思う
xcomの要素にさらに兵士ごとの装備とか
物理エンジンで建物破壊の先駆けとかパワードスーツとか
色々あるけど

60:名無しさんの野望
18/12/21 22:25:12.36 cVuVN7nb0.net
西部劇+オカルティックな雰囲気の組み合わせが肌に合うならHard West
さっくり遊べる佳作 Steamで今セール中で300円で買える
戦闘システムはほぼXCOMだが
幸運というリソースがあって攻撃を受けると最終命中率分これを消費して回避
0になると必ず命中するシステムになっておりXCOMよりランダムに左右されにくくなっている
ダメージを受けるかアイテムを使用すると幸運が回復
各種アビリティも幸運を消費して発動するので幸運管理が重要

61:名無しさんの野望
18/12/21 22:38:21.71 wz5uGJS0M.net
元XCOMの人だったかが作ってた
色々繋いだみたいな悪趣味なクリーチャーが出てくるXCOMライクはどうなったんだ?

62:名無しさんの野望
18/12/21 22:45:04.72 zMI5fqcZ0.net
phoenix pointならたまに続報の動画出てるけど、発売は来年6月に延期とか
動画見る限りは面白そうだから期待してしまう

63:名無しさんの野望
18/12/21 23:48:13.88 MxPNiMcUa.net
XCOMの世界観でもっと大規模なSLGやってみたいなって
ギレンの野望的な

64:名無しさんの野望
18/12/21 23:50:46.23 l1SdIbx30.net
>>60
名前覚えとくわありがと
まだ作っててよかった

65:名無しさんの野望
18/12/22 00:27:21.92 BI1QeW6d0.net
二人目のヒーローユニットの雇用についてちょっと質問したいことが
ヒーロー二人目を雇用できるかどうかは完全に運だという理解で良いのでしょうか?
あと、雇用できるのは新規ゲーム開始時から居る勢力だけなんでしょうか? 自分のとこだとそうだったのですが、まだWotc二、三週目なもので

66:名無しさんの野望
18/12/22 01:11:14.44 B+gIrcIXr.net
Hard Westは雰囲気もシステムも悪くないんだけど育成要素含め戦略レイヤーがほぼ皆無なのが惜しい

67:名無しさんの野望
18/12/22 01:25:10.07 aawLxpqV0.net
HWは重症から生き残ると永続バフが付くからダメージ貰うのも有りだし良かったね
ミッション以外が蛋白すぎて退屈だったけど

68:名無しさんの野望
18/12/22 01:30:17.04 aawLxpqV0.net
>>63
雇用クエスト出るかはランダムだけど未雇用(死亡含む)だと高確率で出やすいから
真っ先にリング建てて欲しい勢力のクエを回してればすぐ出るんじゃなかったっけ
逆に同勢力の二人目は滅多に出ない

69:名無しさんの野望
18/12/22 02:04:40.60 Iz/rd2Dv0.net
西部劇好きだからHard Westはフルプライスで新作欲しいなあ
DLCまで遊んで今でもサウンドトラックだけ残して曲聞いたりほかのゲームのBGMと置換したりしてる

70:名無しさんの野望
18/12/22 04:31:08.02 LiJhPHdO0.net
>>63
2人目が出るのは最初の勢力のみ、出るかは運

71:名無しさんの野望
18/12/22 07:26:22.48 jeKfK+GH0.net
invisible.incやってみたけどビギナー難易度より上はXCOM2のクラシックよりストレスフルで無理だった
手に入る武器も能力も加入エージェントも全部ランダムなのがあかん…ドラコ消えろや…使えないんだよお前…

72:名無しさんの野望
18/12/22 09:28:54.45 kLiSzEo2F.net
XCOMライクってのは色々あるんですね
steamセールの中で良さそうなのあるか探してみます
ありがとう

73:名無しさんの野望
18/12/22 09:32:47.40 4H4vjL8Tp.net
皆さん選ばれし者と支配種どっちを先に倒しますか?

74:名無しさんの野望
18/12/22 10:18:58.73 TUvtsPTb0.net
選ばれし者の秘密基地を見つけるのに時間かかるから支配種が先じゃない

75:名無しさんの野望
18/12/22 10:53:55.36 +lof0sJw0.net
セーブデータがきえた・・・

76:名無しさんの野望
18/12/22 11:07:29.03 vWRKgwWD0.net
・選ばれし者の方が戦いやすい
・ビーム武器を解禁してなくても使えるようになる報酬武器が強い
・通常ミッション中に乱入してきてウザい
・秘密工作を妨害してきてウザい
・アベンジャーを襲撃してきてウザい
・クソリプを送りつけてきてウザい
選ばれし者かな
支配種とは戦うタイミングをかなり選べるし

77:名無しさんの野望
18/12/22 11:54:33.24 q1K


78:3jeTb0.net



79:名無しさんの野望
18/12/22 13:18:11.91 wMc1Uw1j0.net
>>75
はい壊滅

80:名無しさんの野望
18/12/22 13:25:32.12 BI1QeW6d0.net
>>68
やっぱりか
ありがとうございます

81:名無しさんの野望
18/12/22 17:05:43.54 GzK0xIgqM.net
>>41
大剣やハンマー担いで格闘戦するハンターもいるしな。

82:名無しさんの野望
18/12/22 19:46:49.86 z4LMwfiT0.net
キャラ2Bにして愛でてたけどロストして喪失感半端ねえ...

83:名無しさんの野望
18/12/22 20:00:41.87 ISQYUD9e0.net
マウス+キーボード操作でミッション中にユニットの詳細情報を見るキーって設定されてる?
試しにパッド操作にしたらLスティック押し込みで見れたんだけど、キーボードだとバインド画面にも無くて分からん

84:名無しさんの野望
18/12/22 20:53:48.35 h6SPTpEN0.net
>>80
キーは分からんがカーソルを兵士の名前の上に持っていけば表示されたと思う

85:名無しさんの野望
18/12/22 21:08:20.87 ISQYUD9e0.net
>>81
ありがとん やっぱそれで見るしかないのか
解像度のせいなんだろうけど字が小さ過ぎてポップアップ表示だと見辛いんだよね

86:名無しさんの野望
18/12/22 21:25:36.68 h6SPTpEN0.net
>>82
知ってたかすまん あれ見づらいよね
パッド使ったことないけどポップアップより見やすいなら一度試してみようかな

87:名無しさんの野望
18/12/22 21:37:31.74 7LRSMtR20.net
ファナでトロピコ買ったんだが、これってキーの表示まで時間がかかる?
キーを公開ボタンを押してキーを取得しろとヘルプにはあるんだが見当たらないんだ

88:名無しさんの野望
18/12/22 21:38:02.55 7LRSMtR20.net
ごめん誤爆した

89:名無しさんの野望
18/12/22 21:49:02.29 LiJhPHdO0.net
誤射誤爆はXCOMの華

90:名無しさんの野望
18/12/22 21:56:44.23 ISQYUD9e0.net
ロケラン誤射して目の前の壁に直撃で壊滅とかいう 古き良き時代
>>83
パッド操作の場合スティック押し込みで画面全体に詳細ウインドウが表示される
キーボード操作でもこれが出せたら画面に顔を寄せたりしなくて良かったんだけどな

91:名無しさんの野望
18/12/22 22:04:55.77 h6SPTpEN0.net
>>87
ありがとう パッド試してみる

92:名無しさんの野望
18/12/22 22:06:46.73 w6wMw6v10.net
>>87
肝心な時には必ず外れる欠陥品の印象強すぎたせいで2でもほとんど使わないロケットw

93:名無しさんの野望
18/12/22 22:25:34.04 hYmzmhUF0.net
逆に2のスーツ付属のロケットは砲身ないのに何であんなに真っ直ぐ飛ぶのか

94:名無しさんの野望
18/12/22 22:42:41.38 S132aHGX0.net
アマゾンで鈴木あきら容疑者らがぼったくり価格で出品しているらしいが
●ゴミ欠陥反日ゲーアドバンスド大戦略2001<完全版?>をタダでやりたい人
1クロームかファイアフォックスにtampermonkeyというアプリを入れる
2中華サイトbaidu(百度)に落ちているゴミ(アドバンスド大戦略2001完全版)のDL画面に進む
3通報(挙服)の横に「下載助手」という項目が増えているので押すとDL開始
win10で動かないゴミなので注意
南人彰&鈴木ドイツは見た目も内面も気持ち悪いだけのチョン
働けと言わないからさっさと自殺しろwクズw
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
テレビ板等で芸能人を貶める書き込みばかりしやがって
おまえみたいな役立たずマジで死ねバーカ

95:名無しさんの野望
18/12/23 00:00:14.15 gWOKs/3x0.net
>>79
うちはRPGO環境なのでほぼ全てのポイントを投入して半神の如きステータスで運用している

96:名無しさんの野望
18/12/23 02:36:32.40 +YyAZDjN0.net
でもシンマンに対抗するにはロケット撃ちまくるしかないねん…

97:名無しさんの野望
18/12/23 11:59:01.43 UJWoyXPG0.net
実は誘導弾じゃね?

98:名無しさんの野望
18/12/23 13:19:26.87 mO0WZ4Go0.net
バグなのかわからないけど、敵VIPを拉致するミッションで
敵VIPの表示があるところに行っても、誰もいない(バグで見えなくなってる?)
辺りをくまなく移動して、気絶させるコマンドが出ないかやってるんだけど
全然出てこなくて心折れそう
何か解決策あるかな…

99:名無しさんの野望
18/12/23 13:48:21.51 N92BL1Kb0.net
もう爆破すればいいんじゃね?

100:名無しさんの野望
18/12/23 15:05:38.16 huLZOxbK0.net
IPADでXcomクリア組だがセールで2安くなってたから、金土日とマッタリ45時間で全クリ
前作クリアしたしと思ってベテランで舐めてかかったら取り敢えずアーコンキング強すぎた
ボスよりこっちの方が苦戦した
二回も逃げられて三回も戦う羽目になったわ
バーサーカークイーンに関してはいつ倒したか分からんほどだった

PS4もペイペイで買ったけど結局放置してこっちばっかやってたわ

>>95
ビルの階数が違うとかでは?

101:名無しさんの野望
18/12/23 16:40:12.67 mO0WZ4Go0.net
>>97
他の階層もくまなく視界を取ってみたけど見つからんかった
マップの角度を変えると表示の位置がずれてたし、なんかのバグっぽいわ
とりあえずちょっと前からリセットして、違うミッションを取って先に進めたわ

102:名無しさんの野望
18/12/23 16:46:05.76 +YyAZDjN0.net
VIPミッションがバグったという報告は種類問わずによく見る
Firaxisを恨もう

103:名無しさんの野望
18/12/23 17:11:50.65 jm2/jMHY0.net
選ばれし者の陰謀だろうな
汚いさすが選ばれし者きたない

104:名無しさんの野望
18/12/23 19:48:40.08 vVW6CO8w0.net
以前VIPミッションのバグで相談したけど、コンソール使ってどうにかするか
諦めて失敗させるかのどっちかっぽい
しかもVIPバグると何回ミッションやり直しても駄目だったりした
倒れた味方ユニットが何故か担げず困ったこともある(これはゲーム再起動で直った)
他にも敵を全滅させた瞬間のフラグが何故か立たずに延々とMAPを隅々まで回るのも3回ぐらいあった

105:名無しさんの野望
18/12/23 23:07:10.86 gWOKs/3x0.net
これに似たゲームの話でコイツを忘れてた
Phantom Doctrine
雰囲気はカッコイイですよ。日本語未対応だけど、有志翻訳がある。(Jaggedスレ)

106:名無しさんの野望
18/12/23 23:13:10.94 8Q+19ibgr.net
薄壁1枚隔てて敵にスカルジャック仕掛けたら
ハッキング画面が映らずに薄壁が画面一面に広がった
このゲーム デバッグやってないんじゃないかマジで
URLリンク(i.imgur.com)

107:名無しさんの野望
18/12/23 23:24:49.15 UJWoyXPG0.net
壁を隔ててスカルジャックできる点こそデバッグすべきではなかろうか

108:名無しさんの野望
18/12/23 23:48:52.83 u8FC9eDO0.net
ひさびさにS3やったらFHD対応になってた

109:名無しさんの野望
18/12/24 11:19:05.89 QhNC7rZu0.net
選ばれし者の武器と支配種の防具を揃えた後で戦う相手がアバター以外にも欲しい

110:名無しさんの野望
18/12/24 11:29:58.22 fT7yUIC30.net
土曜から始めたけどとんでもねぇゲームだなこりゃ、無限に遊べる

111:名無しさんの野望
18/12/24 11:31:42.96 QJyjq4Vk0.net
X-COM Terror from the Deepでもやってろ

112:名無しさんの野望
18/12/24 11:40:08.21 IraPVHsZ0.net
WotC買ったけど挙動がおかしいなあ…

113:名無しさんの野望
18/12/24 12:30:15.61 XaAUNKB00.net
X-COM TFTDって前作のX-COMやってる人前提の難易度だよな

114:名無しさんの野望
18/12/24 17:44:04.57 qQCH0KbA0.net
プレイ自体はゲーム的に大丈夫なんだけど地味にカメラが重い…
最低設定+アルファで何か気休め的ないじり方ないかな?

115:名無しさんの野望
18/12/24 18:51:25.61 mJFjFGJ40.net
オプションでアクションカメラのチェックはずす
ジップモードのチェック入れる
あとはMODかな

116:名無しさんの野望
18/12/24 19:17:39.03 zXiwfAUt0.net
ジップモードって速度が上がるみたいだけど軽くなるん?
高速化ってむしろ思くなるイメージがあって外してたわ

117:名無しさんの野望
18/12/24 22:41:01.31 bmXsSsT30.net
アドヴェント広報のグラサンうざいから本編シナリオ中に粛清するおまけイベントが欲しかった

118:名無しさんの野望
18/12/24 22:49:38.04 zgDfwdq80.net
グラサン兄貴は首に痣がめっちゃあるけどなんか治療(意味深)とか受けたのかな

119:名無しさんの野望
18/12/24 23:11:30.21 RabikkUQ0.net
あれって中身はシンマンじゃないのか

120:名無しさんの野望
18/12/24 23:27:23.62 H8sHJZ0S0.net
俺もシンマンだと思ってる。

121:名無しさんの野望
18/12/24 23:49:55.86 zgDfwdq80.net
ヴァイパーキングが種唯一のオスで普通のヴァイパーはメス
シンマンの正体はヴァイパーだからシンマンはメス
シンマンだったらグラサン兄貴は女の子だな(笑)

122:名無しさんの野望
18/12/25 03:27:23.62 kxefONCW0.net
広報は目が爬虫類とかになってなかったけ
シンマンなんだろうな

123:名無しさんの野望
18/12/25 08:18:42.63 cb7Pjh630.net
シンマンあのなりでよく人類に紛れ込めたな
すごい怪しいのに

124:名無しさんの野望
18/12/25 10:40:23.03 VhGUF15X0.net
グラサン兄貴は人間よりのハイブリッドじゃないのかね

125:名無しさんの野望
18/12/25 11:23:47.35 PR2Ch1nj0.net
1のあのまんまじゃどうやったってバレるだろうし改良型とかそんなんだろうなあ
案外 単純に整形()しただけかもしれんが

126:名無しさんの野望
18/12/25 12:01:59.82 B36j04wga.net
遺伝子操作の初期の試行錯誤で生まれた奴を一般市民統治のために使ったとか

127:名無しさんの野望
18/12/25 13:38:28.96 SwqrRn/vM.net
単なるワンオフでは?いつもは工業製品よろしく生み出してるんだろうけど、必要になったら容姿位変えるでしょ

128:名無しさんの野望
18/12/25 18:52:05.69 yfbo16j7M.net
フェイスレス作れるんだから、そっくりなのも作れるはずだよね。あいつが話せるのかは知らんが。

129:名無しさんの野望
18/12/25 20:43:56.35 L/84NupM0.net
会話すらできないフェイスレスが紛れ込んでるの気づかないレジスタンスくんバカすぎない?

130:名無しさんの野望
18/12/25 20:47:30.62 HrGwZNJk0.net
俺も会話できないけど人間として扱われてるぞ

131:名無しさんの野望
18/12/25 21:15:31.75 /9EDPMfO0.net
>>127にバトルスキャナー投げとくわ

132:名無しさんの野望
18/12/25 21:17:21.16 L/84NupM0.net
>>127
エイリアンだ殺せ

133:名無しさんの野望
18/12/25 21:19:51.41 PR2Ch1nj0.net
一連の流れに笑った
リアルの人間社会にもエイリアン入り込みまくりじゃねえか

134:名無しさんの野望
18/12/25 22:14:15.36 PVD8vRLT0.net
コンソールウィンドウってどうやって開くん?
調べたけどよくわからんよ

135:名無しさんの野望
18/12/25 22:37:59.25 XTXzoJm90.net
最近初めてなんかこんな画面になったりならなかったりするんですがこれ何なんでしょう?
URLリンク(i.imgur.com)
見づらいですが一応操作はできます
因みに推奨環境以下のオンボノートPCでプレイしてます、XCOMEUはクリアまで問題無く遊べました
グラ設定は最低でmodはUI系も入れてましたが外しても変わりません

136:名無しさんの野望
18/12/25 22:40:25.34 XTXzoJm90.net
推奨じゃなくて最低環境以下です

137:名無しさんの野望
18/12/25 22:41:42.67 ocHFEKlz0.net
>>131
プロパティから起動オプション選んで
-allowconsole
を書き込む
~(チルダ)でコンソール開くけど日本語版だと文字が見えないぞ
コピペすればいいんだけどね

138:名無しさんの野望
18/12/25 23:03:04.53 FUf/Z5sN0.net
俺は日本語版でwotc導入済みだけどコンソールは¥キーで使用できた
restartlevelのミッション再スタートはwotc以降じゃないと駄目らしい
これと敵ターン飛ばしのskipaiがないと、バグ時のやり直しが辛すぎる

139:名無しさんの野望
18/12/25 23:07:06.11 FUf/Z5sN0.net
ちなみにコンソール有効に出来てるかはミッション中にttcが一番わかりやすい
選択ユニットをカーソル位置にテレポートさせる
各種コマンドはxcom2 consoleでググるといくつか一覧記載のサイト出る

140:名無しさんの野望
18/12/25 23:30:58.17 QUYnhpEx0.net
>>132
単なるドライバー不具合か最悪VRAMが逝ってる
その縞模様はクラックでなる症状

141:名無しさんの野望
18/12/25 23:51:52.41 opiV1evj0.net
移動します。よろしいですか はい・いいえ とかイチイチ出してくれるもっどないかね
攻撃決定は左クリックなのに移動決定は右クリックでくそくそのくそ

142:名無しさんの野望
18/12/26 07:01:50.63 72AHjoml0.net
何言ってんだこいつ

143:名無しさんの野望
18/12/26 07:37:06.78 Pafiz9KgM.net
たぶん想像力が欠如してるんだと思うよ

144:名無しさんの野望
18/12/26 08:40:37.40 R8+2Yq+R0.net
敵が強くなるタイミングってなんなんだろうか?
開始からの時間?ミッションこなした数?
コーデックスは明確にわかるけど
どういう条件でMECとかクリサリドが普通のミッションで出てくるようになるか
いまいちわからない

145:名無しさんの野望
18/12/26 08:43:22.96 K140yhv50.net
>>141
戦略レイヤーでの時間経過 詳しくはwikiとか見て

146:名無しさんの野望
18/12/26 09:04:32.17 R8+2Yq+R0.net
ありがとう ミッションのとこにかいてあったのか
wikiは一応は確認して色々なとこみてたつもりだったんだけど
全般のとことかエネミーのとこばっかり探してた 助かりました

147:名無しさんの野望
18/12/26 12:00:50.23 MMvcpuXs0.net
>>138
Misclick Confirm WOTC
これは遮蔽とらない移動を指示した時に「マジで良いのかソレ?」
と確認してくれるMOD

148:名無しさんの野望
18/12/26 12:09:46.24 t9r+JfPj0.net
>>144
いいなこれ
アイアンマンだとクリックミス一回で即死なんてザラだしリセットの回数減らせそう

149:名無しさんの野望
18/12/26 13:58:08.62 v852kil+0.net
なにげにクリックミスって多いからなあ

150:名無しさんの野望
18/12/26 16:48:19.16 Yp82t4Nf0.net
>>134
>>135
>>136
見えないのか~
なんとかできたよ ありがとう
modランチャー使うと緑枠表示されないっぽい?
公式ランチャーで起動したら緑枠でたわ

151:名無しさんの野望
18/12/26 17:02:35.14 mTwene0HM.net
クリックミス時の再起動は俺的には許容範囲

152:名無しさんの野望
18/12/26 20:25:49.75 HbWAUncG0.net



153:XCOM2って前作とストーリー的な繋がりはある? 無いなら2から買おうと思うんだけど



154:名無しさんの野望
18/12/26 20:35:08.88 YD0lm+Py0.net
時間があれば前作からのプレイを勧めるけど、2から始めてもストーリーはわかると思う
設定的には前作物語の途中で分岐した続きが2ってことにはなってる

155:名無しさんの野望
18/12/26 20:40:31.56 t9r+JfPj0.net
>>149
前作で人類が敗北した場合のその後の話だから一応繋がってる
あとは登場人物に前作から継続もしくはその身内がいるから、誰だこいつ?誰だそいつ?になるかもしれん
ただRPGみたいにキャストの会話やドラマ主体で進むゲームじゃないし、前作をやってなくてもそんなに問題無いと思うわ
エイリアンに支配されたぞ!俺達はまだ諦めないぞ!ちきゅうをとりもどせー! くらいに考えとけばおk

156:名無しさんの野望
18/12/26 20:59:21.23 9zdv1HRc0.net
ヴァーレン「前作の科学技術担当者はエイリアンとの対話を望み、平和的で、非常に有能でした。今作でも強力な戦力を提供します」

157:名無しさんの野望
18/12/26 21:05:05.24 XsdQ3zEq0.net
>>137
ありがとうございます
買い替える以外でその不具合解決方法はありますか?ドライバーのアップデート等で
語句で検索してもイマイチ出てきません
色々試した結果縞模様に関してはブルームをオンにしたら全く起こらなくなりました

158:名無しさんの野望
18/12/26 22:00:05.42 b0Gfq5G80.net
>>152
対話(尋問)した後インベントリに死体が一つ増えるのですが。

159:名無しさんの野望
18/12/26 22:09:23.23 9zdv1HRc0.net
>>154
科学ノ発展二犠牲ハツキモノデース

160:名無しさんの野望
18/12/26 22:13:35.74 T86BaO500.net
えっ!爆発物を使わずにエイリアンと戦いを?

161:名無しさんの野望
18/12/26 22:17:15.40 72AHjoml0.net
できらあっ!(技術兵)

162:名無しさんの野望
18/12/26 22:18:08.54 t9r+JfPj0.net
あえてチュートリアルメッセージを切らずに注意されながら戦うのもまた一興

163:名無しさんの野望
18/12/26 23:23:28.76 b0Gfq5G80.net
そんなオモチャ(重火器)なんて捨ててかかってこい(SPARK君)

164:名無しさんの野望
18/12/26 23:25:40.58 HbWAUncG0.net
>>150-151
なるほど
とりあえず2から初めてみるわサンクス

165:名無しさんの野望
18/12/26 23:33:28.55 qEF1o/Os0.net
1からやってたけど顔が変わりすぎててセントラルが誰なのかしばらくわからなかったから問題なし

166:名無しさんの野望
18/12/26 23:54:39.62 n39TvUhXa.net
グレネードが使えないグレネード兵と技術兵くんなら流石に技術兵が勝つか

167:名無しさんの野望
18/12/27 00:06:40.14 lMUSMP4u0.net
PCSとスコープで命中上げたガンナー型グレ兵強いよ

168:名無しさんの野望
18/12/27 00:16:12.13 +EYTOIE30.net
技術兵はさっさと秘密工作行ってこい

169:名無しさんの野望
18/12/27 01:18:43.95 XAaHutEJ0.net
ガンナー型グレが強いというか命中の差がグレと技術遊撃とで5しか差がないからね
武器威力が高いグレのほうが圧倒的に有利だわな

170:名無しさんの野望
18/12/27 02:04:54.33 mGcl5Zi10.net
ハッキング成功したらエイリアンの母船が大爆発するようにしろ

171:名無しさんの野望
18/12/27 04:07:51.73 44+DovbC0.net
グレ兵と技術兵じゃスキルの強さに天と地ほどの差がある

172:名無しさんの野望
18/12/27 13:34:30.22 jpVr++8B0.net
ラピッドと頭上と後は手出しだったかな。超有能なランダムスキルの兵士引いたことある。技術兵だったけどな

173:名無しさんの野望
18/12/27 13:40:53.87 8tgloR8z0.net
スナイパーでメイン2連射を引けたからかなり助かった
もちろんピストル系も取るから鬼の固定砲台
ただグレ兵のチェーンショットだから1発目を確実に当てる必要があるけど

174:名無しさんの野望
18/12/27 15:34:58.82 LqoUZqRzM.net
スナイパーならほぼ確実に当たるだろ
スコープとPCSで遮蔽が無意味になる

175:名無しさんの野望
18/12/27 17:26:55.46 6stIVxxsd.net
フル強化のランガン持ち狙撃兵の強いこと強いこと

176:名無しさんの野望
18/12/27 19:18:42.37 8tgloR8z0.net
ほぼ確実にって90%前半でも度々外すんだから確実じゃないんだよ
スナイパーに命中アップ付けるのも割と愚策だと思うし
弾薬とか兆集中など持たせたほうが全体に立ち回りはずっと楽だから

177:名無しさんの野望
18/12/27 19:40:25.38 J7XV4xY80.net
マシマシにして命中100%になったら掠りとか発生しないから確殺できるんやぞ

178:名無しさんの野望
18/12/27 19:41:08.00 44+DovbC0.net
いや普通に命中PCSとスコープ付けるわ
集中なんてリーパーくらいしか必要性感じない

179:名無しさんの野望
18/12/27 21:05:32.98 pugNmAh5a.net
ピストルにスコープは乗らないしアーコン系の存在考えるとむしろ狙撃の命中上げは鉄板なのでは

180:名無しさんの野望
18/12/27 21:30:30.48 AYOwPd330.net
一発が重いスナイパーに命中アップは割と定番だと思ってたが…?

181:名無しさんの野望
18/12/27 21:50:56.63 MIc8pWeu0.net
命中100%のキルゾーンとかシリアルキラーくそ強いし鉄板だと思ってた

182:名無しさんの野望
18/12/27 21:54:49.53 2Aahaxnk0.net
命中率99%以下は許されないのがスナイパーでしょ
シリアルキラーは当たんないと無意味だし
工作の命中率上がるやつも積極的に取らせてるわ
今のうちのエーススナイパーの命中118+30だぞ
いいPCS見つけたらもっと伸びる

183:名無しさんの野望
18/12/27 22:58:14.33 8tgloR8z0.net
スナイパーの命中は秘密工作でちょっと伸ばせば十分だし
キルゾーンで範囲攻撃にしてもシリアルキラーで数稼ぐにしても徹甲弾とか毒弾あとブルスク含め弾薬のが旨味は大きいでしょ
スコープじゃピストルが強化されないし、MODで命中稼ぐのは適切な距離感でないって言い方も出来る
まぁベーストかどうかでも違うけど

184:名無しさんの野望
18/12/28 00:01:19.87 KpRpJTdT0.net
いつから命中PCSやスコープはユーティリティアイテム枠になったんだ?弾薬と共存できるだろう
それにピストルは距離ペナルティもあるからパッと見無駄そうに見えても全然無駄じゃないぞ
立ち回り云々言ってるが命中盛った方が取れる射撃ポジションが広くなるわけでそっちのが結局楽に立ち回れるでしょ

185:名無しさんの野望
18/12/28 01:47:22.50 VateWIVd0.net
命中マシマシは半遮蔽の上からでも防御力持ちに必中するようになるし
フェースオフとかがガッスガス当たるようになるし普通にアリだと思うな
特に遮蔽剥がしにいちいちリソースを割かなくていいってのはデカい

186:名無しさんの野望
18/12/28 07:34:11.15 2Ihb6X2y0.net
コマンダーによって色んなやり方あるんだなってことで
えっ集中PCSですか? 売るよ!

187:名無しさんの野望
18/12/28 09:45:41.53 SL3YtO0W0.net
集中上げてもそこまで出撃回数増えないしリーパーには機動力つけてたな

188:名無しさんの野望
18/12/28 12:27:28.34 Z9klS1zu0.net
コンディショニング「ゆ、許された」

189:名無しさんの野望
18/12/28 13:24:53.57 ZMV1NNjuM.net
>>184
検討の余地も無いだけなんだよね(優しい目)

190:名無しさんの野望
18/12/28 13:55:25.43 Ax//LtV/0.net
セーブロード繰り返す時間能力者のコマンダーがやっとベテランクリアしたんだけど次はどうしよう
調子にのってアイアンマンルーキーでも始める?

191:名無しさんの野望
18/12/28 13:57:52.39 tIU0Atet0.net
いいんじゃない
養った戦術と調子は一旦忘れたほうがいいと思うけど
スパロボじゃないんだからね

192:名無しさんの野望
18/12/28 13:58:03.81


193: ID:ZMV1NNjuM.net



194:名無しさんの野望
18/12/28 13:58:44.66 iUzC9cED0.net
案外アイアンマンで始めてみれば何とかなる

195:名無しさんの野望
18/12/28 14:31:56.15 6e5RAJuI0.net
ファイアグレ、遮蔽破壊が出来ない代わりにダメージは高めっていうコンセプトが
無視されて産廃と化してたけど、その弱さを生かして後半の疲労対策に使えるな

196:名無しさんの野望
18/12/28 14:34:36.08 yiodJ2VV0.net
疲労がポンと飛ぶお灸かな?全身軽度の火傷だから、日焼けサロンみたいなもんか

197:名無しさんの野望
18/12/28 14:58:31.52 FOFga1o80.net
>>186
ミッション開始時以外セーブしないようにしてレジェンドベータストライクやってみると良いかも。
アイアンマンって結局自分でセーブロードしなければ何も変わりは無いし
練習なら何度も同じミッション失敗して上手く行く方法を学ぶ方が良い。
お小遣い目当ての動画みたいな出落ち最優先で釣りタイトル用に難易度だけ上げたプレイより余程得るものは大きいと思う。

198:名無しさんの野望
18/12/28 16:31:19.72 jYpeqnnFp.net
>>190
どういうこと?

199:名無しさんの野望
18/12/28 16:41:37.98 qkoCsRyC0.net
負傷から完治させると意志力が全回復するから軽傷にさせる時とかそういう用途じゃないの

200:名無しさんの野望
18/12/28 16:44:40.35 /+l7aa8t0.net
それだな
どんだけ消耗していても1~2日の療養で意志力が全回復する
まあバグっぽいとは言われてるけど

201:名無しさんの野望
18/12/28 18:08:34.31 q9F1ES720.net
ベータストライクはそれこそ磁力武器と良いスキル取得まで特に戦力差を感じるから
セーブロードでプレイしてた人にはノーマルやハードで十分
序盤なんかどうしようもないほど辛いミッションもあるから
苦行すぎるとモチベ落ちると思う

202:名無しさんの野望
18/12/28 18:23:51.32 8OKjyVnya.net
通常キャンペとベータストライクじゃ別ゲーだからいかなり進めるのはイミフ

203:名無しさんの野望
18/12/28 18:35:38.27 q9F1ES720.net
ベーストだとSPARKとヒーローリバランスを入れても中盤までは
一軍が揃うの珍しいほどミッションで満身創痍になるから
余程慣れてからじゃないとバニラでレジェンドまで乗せるのは狂気の沙汰だしね
バニラみたいにいかに敵を殺して損害ゼロに抑えるかってゲームじゃなくなる
セクトポッドも真面目にやばい

204:名無しさんの野望
18/12/28 18:43:55.87 yiodJ2VV0.net
セーブロードしてコマクリアしたコマンダーにレジェベーストは狂気の沙汰でしょ

205:名無しさんの野望
18/12/28 18:45:33.60 h9wRN87i0.net
LW2でいいよ

206:名無しさんの野望
18/12/28 19:41:27.89 5+ZyIsbD0.net
>>199
冗談抜きで30倍は難しいよね
コンディショニングPCSは序盤に狙撃兵に付けると、他の隊員と体力が同じになって狙われにくくなる
だから何だって感じだけど

207:名無しさんの野望
18/12/28 19:51:47.76 VateWIVd0.net
コンディショニングPCSって補給物資引換券でしょ

208:名無しさんの野望
18/12/28 22:26:27.54 q9F1ES720.net
双方HP2倍のベースト自体はMOD入れた2周目以降にオススメだけどね
前作からそうだけどバニラは接敵したやばい敵ほど同じターンで即殺がセオリーだから、攻撃食らわず空気だけど
ベーストだとお互いにHP削り合いで遮蔽の位置取りと攻撃スキルの順番まで重要だし
敵キャラに設定された各種能力も本気で悩ましくなってくる
(立ち回りや育ち具合ではノーダメ撃破も可能なのも良い)

209:名無しさんの野望
18/12/29 16:03:02.37 gW94y5Gr0.net
>>186
むしろ初週以外でアイアンマンやらない奴って何が目的なんだ?
やる事同じなのに難易度だけ上げてセーブ&ロードのスカムプレイしても意味ないだろうに

210:名無しさんの野望
18/12/29 16:13:46.83 93YwwDYe0.net
意味って・・・

211:名無しさんの野望
18/12/29 16:56:17.88 h0cwAAKk0.net
ゲームやることにわざわざ意味なんか見出してるやつおる?

212:名無しさんの野望
18/12/29 17:01:26.90 e18O15bW0.net
娯楽の楽しみ方は人それぞれ
押し付けるべきもんじゃないし問う必要もない
本人に適切かどうかだ

213:名無しさんの野望
18/12/29 17:07:09.09 0spabdA40.net
わざわざこのゲーム選んどいてワンクリワンクリ胃を痛くしないのはもったいねーなとは思うな

214:名無しさんの野望
18/12/29 17:22:48.33 XJkeBS2p0.net
開発元がcivつくってるFiraxisだしSLGの面を優先してプレイした場合はアイアンマンに移行してもあんまり苦痛にならんのかも

215:名無しさんの野望
18/12/29 20:27:58.61 wnsyZkZYM.net
まーたシンマンが擬態に失敗したのか

216:名無しさんの野望
18/12/29 21:37:23.56 xoysUz070.net
むしろXCOM遊んでる奴って何が目的なんだ?
ソロゲーなんかやっても意味ないだろうに

217:名無しさんの野望
18/12/29 21:55:08.50 NUYGt9oU0.net
フォーラムやコミュニティの存在を知らないようだな
ゲームで出会うかは重要ではない、むしろゲーム内でトラブらないからコミュニティが荒れにくい

218:名無しさんの野望
18/12/29 22:17:08.54 v2rfGizi0.net
いつかエイリアンが攻めてきた時のためにXCOMで訓練してる
いざとなったらコマンダーは任せてくれ

219:名無しさんの野望
18/12/29 23:14:24.86 fBs3yuGa0.net
俺も念のためにハラキリの練習だけは毎日してる

220:名無しさんの野望
18/12/29 23:33:30.08 tI7QESo60.net
訓練するとサイキック兵になれないから俺はなにもしてない

221:名無しさんの野望
18/12/29 23:56:16.68 e18O15bW0.net
そして基地襲撃で自動召喚されて
もう被弾して死ぬぐらいしか使いみちが無い結果に?

222:名無しさんの野望
18/12/29 23:57:19.49 8cO924wz0.net
いつから正規兵になれると錯覚していた…?警備員だぞ

223:名無しさんの野望
18/12/29 23:59:40.19 pji4AqK90.net
xcom到着した建物の下で待機して部隊潜伏解かせる役やるわ

224:名無しさんの野望
18/12/30 00:49:50.78 qJ/ilu8I0.net
民間人がグレで吹き飛んで死んだんだけど後味の悪さ以外に何かペナルティある?

225:名無しさんの野望
18/12/30 01:19:10.55 +GZUWe0n0.net
いえちっとも
飽和攻撃で敵を民間人ごと薙ぎ払っても心を痛めないコマンダーになっていけ

226:名無しさんの野望
18/12/30 01:24:49.25 5zkgqYWU0.net
むしろエイリアンの仕業だと思われるからガンガンいけ

227:名無しさんの野望
18/12/30 05:29:06.87 0oo8osR7M.net
フェイスレスか判別するの面倒だから焼き払っていけ

228:名無しさんの野望
18/12/30 07:20:53.57 IN3XpPQg0.net
1をDLC無しで2周遊んで
これから2を買おうと思うんだけどDLCどうするか悩む
これは必須みたいなのある?

229:名無しさんの野望
18/12/30 08:16:54.87 szAZQd670.net
全部買え

230:名無しさんの野望
18/12/30 09:56:46.02 AJXe6rYs0.net
ストーリーを楽しむだけで十分満足できる派なら無印だけ買って、なんならMODで遊べばいい
戦略ゲームとして何度もやりこみたい派ならDLCのwotcは良質で面白いので買って損はないのと
無印のマップロードがくっそ遅いのが改善されてるのが良い点
書き込みの内容からするとXCOMジャンキーってわけでもないようだし、今回のセールは無印だけ購入して続きは後日いいんじゃないか
どちらにせよスレの多くは無印を一周クリアしてからwotcやれという意見だし、あとはお財布と相談

231:名無しさんの野望
18/12/30 10:56:32.12 oM+IdHt50.net
2の前にEWで本部防衛ミッションしてみるのも一興

232:名無しさんの野望
18/12/30 11:11:32.25 KjBlbzCT0.net
EUプレイして面白かったと思えたならEWと2の全部入りコレクションを買えばいい
ほしいと思った時が買いどきだ

233:名無しさんの野望
18/12/30 11:16:45.13 TxC/kzik0.net
むしろ民間人はうっかり潜伏兵を発見する危険性があるから積極的に巻き込んで爆殺していく

234:名無しさんの野望
18/12/30 11:43:23.35 IN3XpPQg0.net
アドバイスありがとう
1もそんなにやりこんだわけじゃないから本体とDLC3つセット(中途半端)にした
wotcはこれから1周してみて面白かったら買うわ
EWは単体で買うと無駄に高い気がしてちょっと、、、

235:名無しさんの野望
18/12/30 12:29:55.93 CNLC4zm90.net
ベータストライクでアサシン育成してみたらマジでヤバい事になったwww
HP3桁で次元移動ライフ吸収近接無効とか無理www
襲撃されたらヤバいと思って拠点襲撃したらアーコン3匹とクリちゃん4匹に扉開けた瞬間鉢合わせしてフルボッコwww
逃げ帰った直後にセクトポッド連れてお迎えに来てそのままお持ち帰りされました。
飯くったらまたやるか。

236:名無しさんの野望
18/12/30 14:21:43.23 90crYASp0.net
ベーストのアサシンはバカ兄弟の上二人と違って本当に手がつけがたい強化されるから怖い
上二人はミッション参加後に舐めプしなければもっと強いのにね

237:名無しさんの野望
18/12/30 14:41:33.15 CNLC4zm90.net
>>231
いやホント久しぶりだしコマンダーだからって舐めプしてないで最優先で潰すべきだったね。
しかも弱点が近距離攻撃だからマジで勝てるとは思えんかったwww
まあ直前に迂闊に扉開けたらベータストライクアーコン3スペクター1のクソ頑丈カルテットとクリちゃん4匹とこんにちはしたのはさすがに泣けたよwww

238:名無しさんの野望
18/12/30 15:26:40.91 oM+IdHt50.net
EU745円(-75%)、コンプリートパック996円(-80%)、EW745円(-75%)か
EW単体は割高感ある、というよりコンプリートパックがお値打ちと言うべきか
EW+Slingshotより安いとなると、初めから全部買えって設定だな

239:名無しさんの野望
18/12/30 15:26:56.26 90crYASp0.net
ベーストはアーコンの回避率もムカつくけど、コーデックス祭りになって頭を抱えることがある
アーコンさんは北朝鮮よろしくロケット当てちゃおうかな詐欺があるから1ターンは見逃せるけど
あと俺はこっちの命中低い序盤からハンターさんのミス射撃オート反撃のせいで、
攻撃するほどこっちの隊員が落ちていくという覚醒アムロの恐怖の片鱗を味わったことがある・・

240:名無しさんの野望
18/12/30 17:22:01.84 CNLC4zm90.net
それ分かるわ、コーデックス3体構成の分隊が複数要るとそのまま帰りたくなる。
あいつらガンガン側面取ってくるし100パーじゃないとここぞってときに回避しやがるしで最悪。
あいつらのせいでオフィサーぶっ刺すのいつもギリギリまでやらないよね。

241:名無しさんの野望
18/12/30 18:19:54.69 qJ/ilu8I0.net
色々整えてたら最初の緑汁じゃぶじゃぶ工場でミュートン出てきたんだけどゆっくりしすぎかしら?

242:名無しさんの野望
18/12/30 18:49:07.42 oM+IdHt50.net
磁力兵器作ってからいくべってやっるから、大体施設の奥でミュートン+セクトイド*2出てくるイメージある
ミュートン出る前に行くのってパーフェクトタイミング挑戦中の人くらいじゃない?やったことないけど

243:名無しさんの野望
18/12/30 20:18:26.95 CNLC4zm90.net
まあゆっくりやり過ぎてると今日の俺みたいにスーパーアサシンがお迎えに来たりするけどね。

244:名無しさんの野望
18/12/30 20:50:11.53 KjBlbzCT0.net
基本アヴァター計画最終段階までは殴らないから
大体部隊サイズ2がギリギリ間に合うか間に合わないかくらいに行くことが多いかな

245:名無しさんの野望
18/12/31 12:13:15.56 RmPWpYPF0.net
すみません質問です、
xcom2買ったのですが、WOTCって外伝みたいなもので、無印やったあとにあったほうがいいですか?それとも純粋に追加要素つけただけですか?

246:名無しさんの野望
18/12/31 13:31:16.36 Dz32vuGR0.net
ほとんど別物と言えるレベルです

247:名無しさんの野望
18/12/31 14:12:20.20 n4Y9dC/30.net
ちょっと前のセールで買いましたが最初に無印やったほうがいいです
wotc入ると要素が増えるので多分わけわからなくなります

248:名無しさんの野望
18/12/31 15:29:10.65 tnX3KxYO0.net
DLCコンテンツの導入なんかはWotCでは一切説明してくれないので無印から触れておくべき

249:名無しさんの野望
18/12/31 15:30:11.20 tnX3KxYO0.net
いや正確にはWotCでも見れるけど開始時オプションをいじらないといけなくて分かりづらい

250:名無しさんの野望
18/12/31 18:55:06.97 mztE6f0D0.net
全部入りにしろwotcにしろ全部オンでやるべきだと思う
クリアまで80時間ほどかかるんだし
いろいろ改善されてストレス軽減される

251:名無しさんの野望
18/12/31 20:32:22.81 ZrGOArn80.net
動画見てたらヴァーレンがどこでエイリアンの改造技術を手に入れたのかがどうしても分からないってタイガンが言ってたけど伏線かな

252:名無しさんの野望
19/01/01 13:12:15.93 ETfkKS3I0.net
今プレイしてて気がついたけどロストってドアちゃんと開けるんだ。
それに引き換えうちの隊員は毎回蹴破るけどロストより頭悪いのか?

253:名無しさんの野望
19/01/01 16:39:49.15 3dgBYrLX0.net
生前の記憶がそうさせるんだろうな
隊員はセーターの教育問題

254:名無しさんの野望
19/01/01 17:06:14.70 FcdLvQew0.net
ベテランアイアンマン終わったから俺もXCOMの一員として認めてくれよ~

255:名無しさんの野望
19/01/01 17:26:13.82 dFiZ116LM.net
パソコンの前に座ってポチポチしてるだけの奴がXcomの一員とか笑わせんな

256:名無しさんの野望
19/01/01 17:49:45.12 obkZLV3L0.net
まずは肩を鍛えなくっちゃあな
射撃?二の次だ

257:名無しさんの野望
19/01/01 18:03:46.23 3dgBYrLX0.net
ようこそ。お前は今日からXCOMの一員だ
グレネードは持ったか?
よし、いけ

258:名無しさんの野望
19/01/01 19:33:11.54 NOZancfD0.net
ここは怖いコマンダーばかりだな
ところで新人、機械の体ってロマンだよな?

259:名無しさんの野望
19/01/01 20:12:40.42 zEVL49Vi0.net
ここはひどいサイオニックネットワークですね
ところで新人、実践に出なくてもスーパーエリートになれる素敵な訓練プログラムがあるんだが

260:名無しさんの野望
19/01/01 20:21:31.51 CSDwV1IX0.net
よく来てくれた新人
とりあえず秘密工作の人数合わせに行ってくれ
拘束?待ち伏せ?よく分からんな

261:名無しさんの野望
19/01/01 20:56:35.18 yQuC1uZ00.net
何?怖い目に遭いそうだ?新人、この革新的な物質を使って目や脳、肌や脚を強化すればそんなことは無くなるぞ

262:名無しさんの野望
19/01/01 22:17:40.61 cuv+5UEi0.net
Surface買おうか悩んでるんやが、このゲーム動くんか誰か知らない?

263:名無しさんの野望
19/01/01 23:13:03.91 00MVzsw60.net
ノーパソでゲームやるとか勇者かよ

264:名無しさんの野望
19/01/01 23:33:01.50 nIIpKoQX0.net
四年前のバイオのノーパソだが動くぞ
fps15くらいだけど

265:名無しさんの野望
19/01/02 00:01:12.65 fkqZvPI30.net
一応ビデオチップ別に入ってるノートならそれなりには動くぞ。
さすがにサーフェスは無謀だと思うが。
ちなみにゲームが動くノートの高い奴はACアダプタのサイズがマジでヤバい事が多いから買う前にちゃんと確認した方が良いぞ。

266:名無しさんの野望
19/01/02 02:30:58.33 5NBgJMid0.net
>>258
>>259
>>260
さすがに厳しそうだから普通に家でやるわ…
移動中とかにできたら良いなと思ったけど現実は厳しい
ありがとう

267:名無しさんの野望
19/01/02 12:21:16.65 8kRynPe00.net
ADVANCED大戦略 38欠陥品
スレリンク(game板:606番)-615
●ゴミ欠陥反日ゲーアドバンスド大戦略2001<完全版?>をタダでやりたい人
1クロームかファイアフォックスにtampermonkeyというアプリを入れる
2中華サイトbaidu(百度)に落ちているゴミ(アドバンスド大戦略2001完全版)のDL画面に進む
3通報(挙服)の横に「下載助手」という項目が増えているので押すとDL開始
win10で動かないゴミなので注意
613 名前:鈴木ドイツ[] 投稿日:2018/12/30(日) 15:16:46.30 ID:bE46DNkw
俺は鈴木ドイツだ
貴様らに鉄槌を与える
614 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2018/12/30(日) 15:54:16.59 ID:i3Deq2Gn
鉄槌(ハンマー)が好きな危険人物の鈴木ドイツ容疑者くん
鈴木ドイツ容疑者はセガ社員とシステムソフト・アルファ社員をハンマーで殴り殺すという内容の殺害予告文も書いている
            URLリンク(potato.2ch.net)
            ゲーム [PCゲーム] “ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39 [転載禁止](c)2ch.net”
            999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
            南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
            与えてる成年後見人は誰だよ全く
            こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
            なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
            調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
            状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ
615 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2018/12/31(月) 08:16:50.89 ID:e6RxMVIY
鈴木ドイツだか南人彰だか知らんが自分の大事な大事なスレが平和であってほしいと願うなら神であるボクちんに跪き、許しを請うよう祈るしかないだろ
恥をかいたあとで学ぶのはいかにもチョンらしいといえるがな

268:名無しさんの野望
19/01/02 12:58:31.41 fkqZvPI30.net
正月暇なんで久しぶりにベテランベータで遊んでるけどやっぱりAIは手加減してるのかな?
スパーク君に火炎放射したりマインドシールド持ちに洗脳仕掛けたりブレスト天麩羅に万歳突撃とか。
コマンダー以上の容赦ない行動とは全然違う。
相手のスペック落ちて謎補正あるだけでお手軽に遊べるんだからこの露骨な接待は無しにしてほしいな。

269:名無しさんの野望
19/01/02 13:01:05.54 BIS8iDsi0.net
レジェンドやれやばいいやん
容赦なくやってくるぞ

270:名無しさんの野望
19/01/02 13:14:52.12 fkqZvPI30.net
暇潰しにレジェベータは重すぎる、コマンダーでも大分きついのに正月早々疲れてらんないよ。
なんかこの接待プレイ無効に出来るMOD有ればもっと気楽に楽しめるのにな。

271:名無しさんの野望
19/01/02 13:19:56.41 BIS8iDsi0.net
なぜベータ限定にするんや・・・

272:名無しさんの野望
19/01/02 13:37:14.70 q5FcuOyd0.net
レジェでも普通に火炎放射スパークとか無敵遊撃に射撃とかした気がするけど

273:名無しさんの野望
19/01/02 16:13:01.88 fkqZvPI30.net
>>266
一度ベータやると病みつきになっちゃうんだよね。
ベータじゃないと難易度あげても結局出落ちさせる的の固さが違うだけって気がするんだよね。
初っ端の報復からHP40あるアサシンにヒット&アウェイ喰らいまくってウェーブだの盲目グレでボロボロにされてようやく安定してきて
拠点襲うとHP3桁に育った子をぶち転がしても糞頑丈なメドンちゃんが2体援軍に来てだめ押しにHP50のスペクターがコピーしたら視界の外に逃げては潜伏する。
ホントクリアするまで何回アサシンちゃんの家庭訪問で全滅食らって最初からやり直したか分からんよwww
その分転がしてやった時の達成感は半端ないから癖になっちゃうんだよね。

274:名無しさんの野望
19/01/02 16:15:15.99 s26uG/4zp.net
怒涛のだよねラッシュ草

275:名無しさんの野望
19/01/02 16:24:52.89 aD82iZlq0.net
病気だな。遺伝子クリニックでも行け

276:名無しさんの野望
19/01/02 16:27:14.62 +t9K52RI0.net
え!あらゆる悩みを解消してくれるのか!?

277:名無しさんの野望
19/01/02 16:37:55.89 ghCB+xv4M.net
ハゲを治してくれるならアドヴェントに下ろう

278:名無しさんの野望
19/01/02 16:54:22.88 h8AzoLuVa.net
セクドイド見れば分かるだろ
ハゲは治せない

279:名無しさんの野望
19/01/02 16:58:50.43 8djBtSzu0.net
エイリアン界隈ではハゲはエリートの証かもしれない

280:名無しさんの野望
19/01/02 17:08:41.75 +t9K52RI0.net
日本中のハゲが遺伝子治療クリニックに押し寄せるだろう
だが彼らの毛根が再生する事はない
URLリンク(i.imgur.com)

281:名無しさんの野望
19/01/02 17:22:00.72 +bpUhvVb0.net
アヴァターを見る限り頭髪は支配者の証なんだろう、ウォーロックが偉そうなのも髪が半分残ってるから

282:名無しさんの野望
19/01/02 20:45:10.86 aD82iZlq0.net
>>275
クッソ笑った

283:名無しさんの野望
19/01/02 21:03:44.18 8ju4B99q0.net
>>275
後ろの現実を見たハゲ達に襲われる代表の未来が見える

284:名無しさんの野望
19/01/02 22:12:25.23 8djBtSzu0.net
>>275
昔のミュージシャンみたいなグラサン兄貴の顔が妙にいらつくw

285:名無しさんの野望
19/01/03 02:04:39.73 MmJoOtYy0.net
レジェンドでセーブデータが飛んだぁ

286:名無しさんの野望
19/01/03 02:09:44.37 xLXBSNBo0.net
もう一回遊べるんだドン

287:名無しさんの野望
19/01/03 04:06:15.09 Ob2dsz1N0.net
スカミは命中PCS、スコープ、徹甲弾で装備を整えて上げれば、グラップルを生かした立ち回りで活躍できるな。
どれか1つでも欠けるときついが、結構強いのではないだろうか。

288:名無しさんの野望
19/01/03 04:12:28.03 67kEFmlw0.net
(遊撃兵でよくない?)

289:名無しさんの野望
19/01/03 08:10:31.76 RsTw/YFL0.net
2→1とプレイして思ったんだけど、2ではエルダーって1人しか居ない感じの扱いだったけど1では沢山いるっぽいじゃん
これって別個体が一杯いるんじゃなくて身体は沢山あっても精神は1つだけってこと?

290:名無しさんの野望
19/01/03 11:01:02.07 z3Ep3IFG0.net
X-COM Terror from the Deepもやればわかるよ

291:名無しさんの野望
19/01/03 14:15:30.70 zC7kX9Q+0.net
狙撃兵に一斉射撃付いて外れかと思ったけど結構便利だね。
シュレッドストームで壁ぶち抜いてフェースオフとかブラスターぶちこんでからグラップルおじさんの形見で頭上の死神とか。

292:名無しさんの野望
19/01/03 22:42:34.99 VkI2fn070.net
やっぱりグレ兵は優秀ってことなんだね
それに比べて

293:名無しさんの野望
19/01/04 02:58:17.20 nJw6rlYd0.net
全く、スカミには困ったも


294:んだ!



295:名無しさんの野望
19/01/04 08:14:18.81 J7xgjm+C0.net
大佐になってもできることは低確率ハッキングくらいなユニットがいるらしい

296:名無しさんの野望
19/01/04 08:37:12.52 qlqMa27+a.net
Hack+入れてりゃどんどん成長してエネコンも安定するようになるから…

297:名無しさんの野望
19/01/04 09:24:02.06 u5revTvl0.net
か、監視のプロだから・・・

298:名無しさんの野望
19/01/04 13:20:55.32 YLu7zRnK0.net
遠距離ハックが取り柄だと思うけどそれもスパークに取られるという

299:名無しさんの野望
19/01/04 13:33:09.61 g76C6Sdh0.net
SPARKは昔産廃だっていわれてたのにすごくつよくなったね

300:名無しさんの野望
19/01/04 16:04:16.02 hQFiES7oM.net
武器アップグレード出来るようになったので、ハンタープロトコルが強えし、
動揺、疲労知らずなの便利だよな。
SPARK使うとかなり攻略が楽になるわ。

301:名無しさんの野望
19/01/04 17:20:22.00 NCSShrUP0.net
正月休みで前作一気にクリアしたから
積んでいた2をやり始めようと思っているところなんですが
DLCの統合?というのはやっておいた方がいいのでしょうか
Wiki見ると各DLCをONにする方が難易度だけで判断すると良いのかなと思うのですがいまいち分からなくて・・・

302:名無しさんの野望
19/01/04 17:33:11.20 w1Ur5aso0.net
>>295
悪いことは言わないからWotCじゃなくて無印からやった方が良い。前作経験あっても多分要素が多すぎて混乱する

303:名無しさんの野望
19/01/04 17:33:53.33 0RfiLPGU0.net
>>295
やらない方がいい
そっちのがいい勝負になる

304:名無しさんの野望
19/01/04 17:47:50.93 u5revTvl0.net
結局>>295が何を求めているかによるんだよね
ストーリーを全部見たいのか、軽く1周クリアできれば十分満足なのか、ストーリーは気にしないのか
そこが分からないと回答する方も好みを話すしかない

305:名無しさんの野望
19/01/04 19:54:34.70 TjmETry60.net
その辺の設定は難易度というか、支配種という強い敵と戦いたいかどうかですね
絶対戦いたくない→統合オフ、エイリアンハンターズオンでエイリアンハンターズのミッションをクリアしない
タイミングを選んで戦いたい→統合オン
いつでも来い→統合オフ、エイリアンハンターズオフ
なんだかんだで統合オンが一番バランスが取れてると思います

306:名無しさんの野望
19/01/04 19:58:49.21 TjmETry60.net
ただ、ストーリーを追いたい派なら両DLCミッションのプレイを勧めたいところ
DLCミッションは長丁場でWoTCの疲労システムと相性が悪いので、やるなら無印がベター

307:名無しさんの野望
19/01/05 00:20:24.19 p/cC1n230.net
毎回言っているけど、1周60とか80時間かかるのだから
何周もする予定の人以外は最初からストレス軽減と改善がなされてるwotcで統合ONでプレイしたほうが良い
特に誰かに意見を求める新規の人ほど
俺なんか何周していてもwotcありきの方が面白いと思うし

308:名無しさんの野望
19/01/05 00:27:58.51 U2pTJW4B0.net
ロードもクソ早いしな

309:名無しさんの野望
19/01/05 01:58:12.93 zNy5PqMh0.net
エイリアンハンターズをオンにすると難易度が跳ね上がって頭皮も禿げ上がるからねえ

310:名無しさんの野望
19/01/05 02:28:41.18 eOmpOvL+0.net
一周80時間てLW2でもやってるの?

311:名無しさんの野望
19/01/05 04:16:23.13 p/cC1n230.net
全部入り完全版とかアップグレード版が出てるゲーム多いけど
不便なバニラ版で最初はやった方が良いなんて意見は他で見たこと無い
なんでxcom2だけ出るのか不明だね・・
新規に不適当な遊び方をお勧めする傾向は初代からちょくちょくあったけど
ツイッターでも老害が昔は不便な形でやってたのに今の若者は便利機器に頼りすぎって苦言でよく話題になるけど
昔の不便な洗濯機とかリンスなんて今更使う意義はねーよと

312:名無しさんの野望
19/01/05 04:56:13.72 5BmdHA2I0.net
WoTCでRPG Overhaul導入してるんだけど、これ育成の自由度が広がったとはいえ兵種毎の独自性が死んでないか…?
なんなら一部非公式でWoTC対応されてるLW2mod集めた方が楽しめるのでは

313:名無しさんの野望
19/01/05 08:29:52.99 YAa+n6m+0.net
1周で満足な人はwotcの統合ONでいいね
ただ無印統合OFFとwotc統合ONではストーリーと一部ミッションが別だから
全部見たい人なら両方やらないといけないってのは伝えておきたい
その場合、無印は低難易度でルール学びながら軽く1周でいいと思う

314:名無しさんの野望
19/01/05 08:46:48.84 N2Klb5FY0.net
>>305
だって秘密工作難しいし支配種と選ばれしもの怖いじゃん
ロストとかいう面倒なのもいるし

315:名無しさんの野望
19/01/05 10:25:11.30 W2jrDEAY0.net
秘密工作は要らない兵士を使ってマンションを全力ダッシlュするゲームだぞ

316:名無しさんの野望
19/01/05 11:09:46.26 zSYvbNRi0.net
>>306
独自性もクソもれどめにそう書いてあるじゃん。
僕の考えた最高にイカす兵士を作るがコンセプトだぞ。

317:名無しさんの野望
19/01/05 12:43:09.37 oApudKCPa.net
スカミくんと技術兵が行く秘密工作

318:名無しさんの野望
19/01/05 13:39:02.21 AXNyPdUpM.net
死んでも痛くないし、敵に対処する場合手数も補えるしでスカミは割と最適解な気はする

319:名無しさんの野望
19/01/05 13:52:18.52 znCpHiww0.net
報復での囲まれ対策、グラップルでの緊急脱出と距離稼ぎ。ラースで距離を詰めつつゴールを目指すということができるので、スカミはマンションダッシュの申し子かもしれんね。

320:名無しさんの野望
19/01/05 14:54:31.14 RZX4EPrv0.net
俺は潜伏ビルドの遊撃二人で行ってる

321:名無しさんの野望
19/01/05 15:49:21.95 MAwY4pNX0.net
送り込んだ時点で任務は完遂してるので、割り切って新兵2人で全滅覚悟でもOK
我に余剰戦力なし、そこで戦死せよ
ファイアブランドがホバリング待機してるんだから、ドアガン掃射とかしてくれてもいいんじゃない?って、待ち伏せミッションに限らずいつも思ってるんだけど

322:名無しさんの野望
19/01/05 16:16:48.66 N2Klb5FY0.net
ファイアブランドくん潜伏してるんでしょ

323:名無しさんの野望
19/01/05 17:51:12.11 LhL7LeL1a.net
報復されてから現場いって間に合うなら議会ハゲだって助けられませんかね…
ハゲなら一人で到着まで耐えられるだろ

324:名無しさんの野望
19/01/05 19:06:55.00 LegIPakkM.net
DLC買ったからやり始めたけどめっちゃロードが早くなってるね

325:名無しさんの野望
19/01/05 19:46:48.51 YAa+n6m+0.net
エイリアンの技術でね

326:名無しさんの野望
19/01/05 20:01:20.46 LPHoaycf0.net
クソリプを迅速に送るために快適にしたんだろうな

327:名無しさんの野望
19/01/05 21:37:02.91 p/cC1n230.net
任務は上にあるように潜伏かシャドーあるとノーリスクお散歩だし
潜伏1人でも階段の上のマスを封鎖するとロストも敵兵も登ってこられない
別に潜伏なしでも登ってきた敵ごと外付けハシゴをボムで落としたら2階は安全だし
ごく稀にずっと後方の敵から射線が通って2連続の直撃とかだと一人死ぬ事はあるけど

328:名無しさんの野望
19/01/05 21:40:27.16 Q9J2hkvX0.net
>>284
多分そういう事だと思う

329:名無しさんの野望
19/01/06 00:46:41.73 yeFPm3pF0.net
起動時の2kログイン確認をスキップする方法あります?
CivBEだとスクリプト編集で対応できたんですが

330:名無しさんの野望
19/01/06 01:11:34.25 i/JjQY9M0.net
エンドゲームでも見てくるか

331:名無しさんの野望
19/01/06 06:10:52.61 OhsuyzpC0.net
申し訳ないですお聞きしたいことがあるのですが
XCOM2コレクションを買ってはじめてみたところ、war of the chosenと通常のXCOM2がはじめの画面に出てきたのですがこれは特段の理由がなければwar~の方を選んではじめてよろしいのでしょうか?

332:名無しさんの野望
19/01/06 07:50:39.45 F5RD0Oen0.net
Ctrl+Fを押して『無印』って単語で過去スレ検索したらいっぱい情報あるからそれを参考にしてみて
それすら面倒だったらwar of the chosenの統合ONでいいよ

333:名無しさんの野望
19/01/06 16:44:48.88 OhsuyzpC0.net
大変失礼しました多くの方が同じような質問をされていたのですね
参考にさせていただきます

334:名無しさんの野望
19/01/06 19:46:34.39 Pm08jX6M0.net
セールの度に何度も聞かれるならテンプレにしても良いかもね
そもそも全面改善されてるDLC入りを差し置いてまで無印をやるべきメリットが特に無いし
たとえ3周以上やるとしても不便なverを真っ先におすすめってのもおかしな根拠だし

335:名無しさんの野望
19/01/06 20:08:34.61 v8O+T58u0.net
シミュレーションとかに慣れきってるなら要素てんこ盛りのWotCからやれば良いと思うよ

336:名無しさんの野望
19/01/06 21:51:09.01 M3PzAHhp0.net
爆発耐性付きの洗脳持ちとか出てきてもいいならwotcやればいいよ

337:名無しさんの野望
19/01/06 23:45:04.90 ZO+UBEgD0.net
無印でさえ初見殺しが多くてめんどくさいのに疲労度ロスト選ばれし者支配種がてんこ盛りなのを勧めるのはガイジだろ

338:名無しさんの野望
19/01/07 00:32:56.92 3tEAHkUi0.net
ガイジっていうか単に初心者時代を忘れているだけだと思う
レジェマンとか普通にやる人たち居そうだし
エイリアンと戦う力と引き換えに絶対何か失っている

339:名無しさんの野望
19/01/07 01:14:38.81 K3zkfH5Q0.net
ガイジとか使用するバカなんかに説明する意義なんてないけど
既に全面改善されてるものがあるのに不便や不親切な無印からやる方が良いというメリットを
今まで誰も説明できた人いないことが答え
DLCのおかげで評判悪かった支配種は接敵をコントロールして無視も出来るし
長いロードに悩むこともなく
3人組+秘密工作+ヒーロー達は良いアクセントで育成や難易度に幅が出た
MAP構造は改善されて、単調なミッションも減り、ロストの第三勢力も評価高い

340:名無しさんの野望
19/01/07 01:17:12.31 Aw1AK42Q0.net
ロード長いから無印なんてやんないほうが良いよ、まーじで

341:名無しさんの野望
19/01/07 01:29:23.80 K3zkfH5Q0.net
だいたい他人が何十時間、何周プレイするか分からないのだから
最初から良いものを触れば良いんだよ
一般に、縛りプレイとか不便さを享受するのはむしろやりこんだ周回プレイヤーだ
これだけ娯楽やゲームが溢れてる現在は1周で終わる人も多いし、
ニートと違って社会人や学生は1日2時間ほどしか遊べずクリアは何ヶ月って人も多いんだよ
初めてやるゲームって人に無印から買ってみればなら分かるが、
全部入りを買った人に無印やらせて「アプグレ改善版は60時間後からやるべき」とか意味不明だと思う

342:名無しさんの野望
19/01/07 01:39:31.96 9NDw3O3Y0.net
顔真っ赤連投に草
一周60~80時間かかるガイジなだけある

343:名無しさんの野望
19/01/07 02:07:10.62 JG217eAO0.net
詳しく覚えてないけど深海のDLCやら新作やらって進展あった?

344:名無しさんの野望
19/01/07 02:09:02.70 dec1IMwG0.net
wotcしかやらないから無印は未だにロード改善してないのか気にはなるな

345:名無しさんの野望
19/01/07 03:20:40.54 vMIVhtjQ0.net
未プレイの段階で無印やって「こっちは不便だなー」とか思わんでしょフツー
無印全否定もそれはそれでWotCプレイヤーとしてのバイアス掛かってるわ

346:名無しさんの野望
19/01/07 03:42:00.79 RXU9H5LF0.net
LW2ってWOTC対応したの?

347:名無しさんの野望
19/01/07 05:12:33.32 ojYP7dM2M.net
老害とか煽ってる上に人のレスも読まず毎回長文書いてるのは素直に病気かフェイスレスだと思う

348:名無しさんの野望
19/01/07 07:39:35.83 5osW1UoE0.net
人によって求めてるものが違うから、勧めるものも違うってだけの話だよ
今ここで質問するような人は1周クリアで満足ですって人も少なくない
でも質問者の性格が分からないから回答もばらけてしまうだけで、みんなが勧めているのはそれぞれちゃんと理由がある
1周するだけで満足な人は、wotc統合ON
ストーリーをあまさず全部見たい人は、無印統合OFFの後にwotc統合ON
遊ぶ時間があって戦略ゲーム好きなら、無印とLW2MODとwotcをやりまくってね、くらいが俺のおすすめ

349:名無しさんの野望
19/01/07 12:15:30.22 vMIVhtjQ0.net
細かいようだが無印にDLCの統合はないぞ
アレはDLCコンテンツをWotCの仕様に合わせるためのオプションだ

350:名無しさんの野望
19/01/07 12:22:12.49 +Op18w+Ua.net
おばさんの残してった生物兵器たちには二度と会いたくないまであるけどおじさんの残したタワーにはたまに登りたくなる

351:名無しさんの野望
19/01/07 12:44:03.52 5osW1UoE0.net
訂正ありがとう
完全に忘れてた

352:名無しさんの野望
19/01/07 12:51:24.26 vMIVhtjQ0.net
ロード時間はよく言われるけど個人的に無印からやる場合の最大の難点は3月から解剖おばさん初見殺しショーをやらかしてしまう可能性が高いことなんだよな
DLCミッションを切ったら切ったで4月から結局勝手に出てくるし
初心者の配信でも支配種に何度も何度もボコられて詰んでやめちゃった人結構いたし一番やっかいなのはそこ

353:名無しさんの野望
19/01/07 14:26:54.33 AbJnT7bB0.net
支配主にはリーパーの退治に限る

354:名無しさんの野望
19/01/07 15:33:38.39 uBtsEt0e0.net
ラストギフトは前作やってて良かったなぁと唯一思えるイベントだな
おばさんの方はいらないです

355:名無しさんの野望
19/01/07 16:16:04.72 VEIKKmC7a.net
リーパーとかいう壊れキャラ
FEで言えばティナくらいおかしい性能してる

356:名無しさんの野望
19/01/07 16:41:01.02 2WagIbPBM.net
退治はスカミにあげて欲しかったな。
リーパーはホーミングマインとシャドーだけでもスタメン取れるしさ。

357:名無しさんの野望
19/01/07 17:14:22.33 s9vlKNDS0.net
バーレンは悪い文明

358:名無しさんの野望
19/01/07 17:39:06.91 5osW1UoE0.net
XCOMがいなくてもリーパーだけでエイリアン撃退しそう

359:名無しさんの野望
19/01/07 17:56:20.05 PW+5lpBX0.net
どちらかが死ぬまで交互に殴り合うゲームで君が死ぬまで殴るのをやめないってできるの強すぎるよな
最高性能の拡張弾倉に連射機構つけたら85%くらいの確率で相手は死ぬのに

360:名無しさんの野望
19/01/07 19:32:34.68 1Xcmng+M0.net
正直すかみでさえ6人入れば無双できるスペックだと思う

361:名無しさんの野望
19/01/07 19:53:01.27 rEAQmwlwM.net
こんばんは ロスト&アバンダンド作戦で2つ目のマップ上部に進行できないんですがこのバグを回避する方法ってあるのでしょうか? wiki等見てみましたがよく解らなくて

362:名無しさんの野望
19/01/07 20:17:25.00 RXU9H5LF0.net
レジェンドって言っても戦闘難易度はたいして変わらないからなあ

363:名無しさんの野望
19/01/07 20:39:39.69 JG217eAO0.net
スカミは伸びしろが無いだけでスコープつけたら序盤中盤は普通に強いよ
早熟タイプ

364:名無しさんの野望
19/01/07 20:49:27.95 wGXyy3zC0.net
スカミはアレと比べるのは失礼なくらい活躍できるよな
誰とは言わんが

365:名無しさんの野望
19/01/07 20:51:42.60 K3zkfH5Q0.net
支配種は3人組の困惑から情報抜き出して退出コースが無いから
3月4月から全力で削り合わないといけないしね
同じく批判多かったターン制限にも苦しむから無駄に難易度が高め
排他的なベテラン気取りが新規に謎の理屈で苦行を押し付けるのは滑稽
そのくせ相変わらずメリットを提示する気はない有様

366:名無しさんの野望
19/01/07 21:32:20.98 9nvPUFFga.net
>>359
お前は一体何と戦っているんだ

367:名無しさんの野望
19/01/07 21:33:39.14 I7YjQMab0.net
エイリアンでしょ

368:名無しさんの野望
19/01/07 21:44:41.26 AbJnT7bB0.net
そいつはエイリアンにマインドコントロールされてるんだ

369:名無しさんの野望
19/01/07 21:49:37.41 vMIVhtjQ0.net
セクトイド最低だな

370:名無しさんの野望
19/01/07 21:50:51.14 5osW1UoE0.net
スレにフェイスレスやシンマンが潜入してるのやもしれぬ

371:名無しさんの野望
19/01/07 21:52:20.83 uBtsEt0e0.net
同じエイリアンと戦うもの同士でいがみ合うとかリーパーとスカーミッシャーみたい
コマンダーはよ

372:名無しさんの野望
19/01/07 22:11:51.18 S2oOqVeK0.net
毒を吐くからシンマンかな?おばさんとお話でもしておばさんの研究意欲を満たしててくれ

373:名無しさんの野望
19/01/07 23:07:54.52 3a2DRiMOa.net
スカミのオーバーホール(前スレで翻訳されてたやつ、翻訳者サンクス)ともう一つスカミ調整MODいれて超強化した(幸運にも競合しなかった)スカーミッシャーがなかなか強くて満足
リップジャック2回行動は強い(確信)

374:名無しさんの野望
19/01/07 23:40:43.49 u7naeykQ0.net
セールで買って遊んでる
今まで知らなかったこと後悔するくらい面白いわ
今Wotc一周目遊んでて武器アップグレードの性能アップ効果(大陸ボーナスの方)がストックにかかってない(最高性能が表記4ダメになるけど実際は3ダメのまま)ように見えるんだけど
とりあえずバグかどうかは置いといてMODの影響無しの場合はストックだけおかしくなるって思って大丈夫?
ストックは4でも3でもあまり変わらないから良いけど他の確率系にも効果でてないのかどうかが気になるんだ

375:名無しさんの野望
19/01/08 01:24:13.91 l7O8QqSV0.net
ようこそコマンダー
一応確認するけど、相手がアーマー持ちってことはない?
それ以外だと自分にはわからん

376:名無しさんの野望
19/01/08 01:36:42.37 LtkI4EP20.net
>>359
いろんなのからそうスカン喰らってもなにも気にしない鋼の精神はまさにコマンダー

377:名無しさんの野望
19/01/08 03:22:30.11 Kt2JLRk70.net
そうスカミに見えた

378:名無しさんの野望
19/01/08 03:52:47.07 VVfOAdoP0.net
>>368
ストックだけおかしいらしいよ。
他の効果は問題ないと思われる。

379:名無しさんの野望
19/01/08 08:19:34.39 vQLon/gQd.net
WotCから始めたけど、確かに最初は要素多過ぎて混乱した
でもいきなり支配種ぶつけられて滅茶苦茶にされるよりは数倍マシな体験だったと思う

380:名無しさんの野望
19/01/08 10:06:27.33 cQ9ZL4DLa.net
天ぷらの二人目仲間にしたらニックネームがstormで
一人目がstormwarkerとか意味深過ぎる

381:名無しさんの野望
19/01/08 12:35:29.46 J8ccG42ga.net
wotcだけ導入するのが正解なのかもしれない

382:名無しさんの野望
19/01/08 12:54:25.21 7qKJyTRfM.net
ロード時間短縮の感動は味わってほしいから1つか2つミッションを無印でやったあとWotCが個人的なおすすめ
全体の流れは一緒だしフルでやる必要はないと思う

383:名無しさんの野望
19/01/08 13:07:15.18 tcPNvgHKM.net
wotcは面白いけど初プレイでやるのはしんどい

384:名無しさんの野望
19/01/08 13:23:21.93 X1WSiDdX0.net
>>372
ストックだけなら気にせず進めることにする ありがとう!
自分は試しにEU買ってみてゲームとして信頼できたから
続けてEW、2のDLC二つ入りとやって今はWotcやってる
どれも最高に楽しめた これ終わったらセントラルアーカイブやってLWの1と2もやりたいな

385:名無しさんの野望
19/01/08 13:52:41.95 jD680b/u0.net
無印をNoDLC→WotCっていけたらいいんだけど個別にDLC抜くのはめんどいし
フツーそこまでやりませんよね…

386:名無しさんの野望
19/01/08 14:15:47.28 LCsEzLNr0.net
潜伏状態があるXCOM2と
端から接敵アクティヴで自分から攻撃を仕掛けれるのってすっげー強いんだよな

387:名無しさんの野望
19/01/08 15:09:19.92 b6mcOpFN0.net
>>370
もう出てこなくて良いよw
誰も無印からやって良かったなんて人出てきてないでしょう

388:名無しさんの野望
19/01/08 15:54:36.19 xmbS+bJ+0.net
病んでるねえ

389:名無しさんの野望
19/01/08 16:04:00.09 dvgJsXKMd.net
いっそのこと無印やって LW2を一生やり続けるのもありだと思う

390:名無しさんの野望
19/01/08 16:27:04.55 h6rUBnHF0.net
コマンダー
言いにくいんだが、毎日同じ話をするのは老化の現われだぞ

391:名無しさんの野望
19/01/08 16:36:28.37 tcPNvgHKM.net
そいつはフェイスレスだぞ

392:名無しさんの野望
19/01/08 16:40:30.49 TIOwKlz20.net
まだロストとサイキックゾンビの殴り合いみたいな不毛な論争してんのか

393:名無しさんの野望
19/01/08 16:46:45.62 qd8w0ODyM.net
人間のふりしつつ毒を吐くからシンマンでしょ
或いは周囲の人間に放置されたMEC

394:名無しさんの野望
19/01/08 16:49:19.34 jD680b/u0.net
放置されたMECは無駄にアーマー値高いからなんかそれっぽいな

395:名無しさんの野望
19/01/08 17:18:55.87 LCsEzLNr0.net
放置されたMECって錆びてるハズなのに無駄に硬いよな

396:名無しさんの野望
19/01/08 17:20:44.15 hQRM9gu3M.net
装甲が熟成されてるんじゃない?

397:名無しさんの野望
19/01/08 17:39:40.51 UQMYO7QWa.net
シェンおじさんのタワーにいるんだし前作MEC技術から無人機タイプのSPARKへ開発していく段階での試作品の成れの果てだったりするのかなアレ
前作にもメクトイドとかいたけどアドヴェント軍のMECの中の人どこいった…?

398:名無しさんの野望
19/01/08 17:54:26.07 LCsEzLNr0.net
EUとEWは並行世界だし
そもそもメクトイドやシーカーとかいなかったとちゃうんか

399:名無しさんの野望
19/01/08 17:59:21.25 TIOwKlz20.net
どっかのムービーに前作敵キャラのデータが表示されるのがあったような

400:名無しさんの野望
19/01/08 18:04:38.72 eqORBbeD0.net
XCOM2でもMECやりたいよね
やっぱバーガーハゲよりヴァーレンのほうがやることぶっ飛んでる
次は好きなだけ人間をいじらせてやるって言ったら普通に戻ってきて人間の支配種作ってくれそう

401:名無しさんの野望
19/01/08 18:17:59.93 LCsEzLNr0.net
人間の支配主はすぐそこにいるぞコマンダー
それは君だ

402:名無しさんの野望
19/01/08 18:21:43.55 jD680b/u0.net
EWのストーリーラインはXCOM2には組み込まれていないっていってるインタビューなかったっけ

403:名無しさんの野望
19/01/08 18:30:32.16 fN2ZaItK0.net
>>381
ここにいるぞ!
11月の末に買って、無印からやった方がいいという過去スレの書き込みに従ったけど、普通にそっちの方がよかったと思ってる
無印一度クリアしてなおWotCの追加要素は慣れるのに時間かかったし。主に秘密工作だけど
あなたの意見はそれはそれで正しいんだろうけど、あなたの意見だけが正しいとは到底思えん

404:名無しさんの野望
19/01/08 18:54:11.24 ey/eNKCt0.net
>>396
確かにEWのストーリーの延長だとEXALTがどうなったか気になるね、
侵略後に新たなレジスタンス勢力になるかアドベントに参加するか。

405:名無しさんの野望
19/01/08 20:18:07.91 DltG2isPr.net
Mec共々夢だったんやろ?

406:名無しさんの野望
19/01/08 20:20:49.03 Nf2mUbg6M.net
こんばんは ロスト&アバンダンド作戦で2つ目のマップ上部に進行できないんですがこのバグを回避する方法ってあるのでしょうか? wiki等見てみましたがよく解らなくて

407:名無しさんの野望
19/01/08 21:16:30.57 GemI7Yg20.net
>>400
バグページに報告はあるが、直ったって話は1度も聞かないから察しろ
あと固定回線で書き込まないと、そもそも見えてない人が多いと思う

408:名無しさんの野望
19/01/08 23:25:00.21 1dDrgMej0.net
オートセーブの数って設定できるの?
セールで買ったのでプレイ開始してまだ2日目なんだけどとりあえずFogが消えるmodを作ってみた

409:名無しさんの野望
19/01/09 00:24:01.36 oAJWPWZp0.net
>>401
返信ありがとうございます そうなんですかまだ治ってないんですね、とりあえずLW2もう一周してきます。

410:名無しさんの野望
19/01/09 19:54:10.41 rdEsMTWE0.net
マインドコントロール強すぎない?かける前に成功率も分かるし無駄がない
こんなん使ってくるエイリアンに勝てるわけがないじゃん
やっぱりエルダーは全種族の頂点に立つ存在!無駄な抵抗はよそう!

411:名無しさんの野望
19/01/09 20:26:04.49 QIM5rHKSa.net
なにかランダムアビリティを選べたり、固定化するmodとかない?
リーパーやブレイブストームがないテンプラーとかはげそう…

412:名無しさんの野望
19/01/09 20:28:29.47 ZgBp6CCV0.net
>>404
フラッシュグレネード「俺たちに」
フロストグレネード「任せろ」

413:名無しさんの野望
19/01/09 20:32:13.45 q8K6Aw380.net
>>404>>406
ステイシス「お前達ばかりに良いカッコさせるかよ」

414:名無しさんの野望
19/01/09 20:32:25.34 rpu6K2s70.net
>>405
I'm the Commander here

415:名無しさんの野望
19/01/09 20:33:55.70 V9Bpa0SM0.net
>>405
I'm the Commander here使え

416:名無しさんの野望
19/01/09 20:42:34.66 QhPyH27p0.net
ステイシスは不意に支配種が出たときに重宝する
いったん拘束して陣形を立て直して仕切り直し

417:名無しさんの野望
19/01/09 20:45:12.45 R8d+Lrgk0.net
>>397
良かったね
そういう人も中にはいるのは分かる
ただwotcでプレイすれば良いって意見のが圧倒的に多数なのだから、
少なくとも調べず質問してくるようなライト層には後者のが最適だろうって話
そういう合理的な話なのに、相手をガイジとか言う人が荒らしてるだけよ

418:名無しさんの野望
19/01/09 20:49:15.02 UqHf0wBrM.net
フェイスレスって自分が叩かれてるのわからないんだな
マジで戦慄した

419:名無しさんの野望
19/01/09 21:04:26.23 q8K6Aw380.net
もう蒸し返さなきゃ叩かれない(スルーされる)だろうに蒸し返すから、単なるドMで俺達はご褒美あげてるに過ぎないのでは?
見えないけど

420:名無しさんの野望
19/01/09 21:47:08.18 1TN9/Yg10.net
>>397だけど俺が接触した相手は人間に雑に化けたエイリアンだったようだ

421:名無しさんの野望
19/01/09 22:21:54.64 V9Bpa0SM0.net
こいつヴァーレンと仲良くなれそう

422:名無しさんの野望
19/01/10 00:02:05.49 e6mK3EbZ0.net
クソリプおじさんの所に殴り込んで陰謀解除しなきゃ…(使命感)

423:名無しさんの野望
19/01/10 00:37:06.28 N+IT9PSl0.net
エルダーは人類の輝かしい未来を約束してくれます
あなたも遺伝子治療クリニックへ訪れることをお勧めします

424:名無しさんの野望
19/01/10 00:39:48.12 +GnALtNza.net
セクトイドがさっぱり戦場に現れなくなったけど死体在庫0、サイキックアンプのアプデができねえ

425:名無しさんの野望
19/01/10 01:33:48.40 fU1vu9Oua.net
>>408
>>409
ありがとうございます!

426:名無しさんの野望
19/01/10 12:05:00.20 4AGpX1zm0.net
セクトイドは出なくなる事はないみたいだけど、時間が経つと他の候補が増えるから出づらくなるのか。小隊リーダーとしては早めに出なくなる。
サイキックストーム状態なら出やすいのかな

427:名無しさんの野望
19/01/10 20:18:29.95 Se/M8xb20.net
シェン!まだDLCは安くならないのか!!シェン!!!

428:名無しさんの野望
19/01/10 20:40:49.00 KcahmFZs0.net
このゲーム...いや修行の醍醐味は理不尽さを跳ね返すことだと承知しておりますが、射撃成功確率をフェアにするmodはありますでしょうか。
90%を3連続で外すのは神の試練だと思いつつもアイアンマンでは悲しすぎます。

429:名無しさんの野望
19/01/10 20:42:54.48 wX6/CEZb0.net
むしろこっちに有利な補正がかかってるんだけどな(レジェンド除く)
如何に運ゲー要素を排して確殺するかのゲームだよね(運ゲー部分を無くせるとは言っていない)

430:名無しさんの野望
19/01/10 21:02:08.58 e6mK3EbZ0.net
乱数部分に関して言えばレジェ以外だと下駄履かされてるからな
以外に思うかもしれないがフェアなのはレジェだけ
よく外すよっていうのは失敗してる部分が印象に残りやすいだけなんや

431:名無しさんの野望
19/01/10 21:10:55.29 3FMLf+ku0.net
EU/EMの件でお聞きしても?
Windows10にアップグレードしたあとプレイしようとしたら英語表記になってる
どうしたら日本語表記に戻せます?

432:名無しさんの野望
19/01/10 21:14:20.61 Bo2+BtjJ0.net
同じ相手に連続で射撃すると命中率が上がるスカーミッシャーって兵種がお勧めスカ

433:名無しさんの野望
19/01/10 21:14:47.62 jXciE1+Pd.net
隠し補正の無いフェアな状況だからこそ90%の3連ミスが発生するんだよな
まぁ理解してても実際に発生すると理不尽に感じるわ

434:名無しさんの野望
19/01/10 21:16:30.56 KQJBgmAt0.net
>>425
steamならライブラリからXCOMのとこを右クリックしたらプロパティがでてくるからそこの言語設定したら日本語に出来るぞ

435:名無しさんの野望
19/01/10 21:18:35.09 3FMLf+ku0.net
>>428
ところがどっこい!なんと日本語になってるんですよ・・・
再インストールと整合性確認もしてみますね

436:名無しさんの野望
19/01/10 21:29:37.23 3FMLf+ku0.net
あれ・・・EUは日本語になるのに、EWは英語・・・

437:名無しさんの野望
19/01/10 21:35:09.22 3FMLf+ku0.net
自己解決しました
管理者として実行がオンになってるとダメみたいでした
スレ汚し、大変失礼いたしました。

438:名無しさんの野望
19/01/10 22:20:52.30 AT3UbaI8d.net
>>426
おう、秘密工作の随伴行ってこいや
襲撃されたらお前が囮な

439:名無しさんの野望
19/01/11 00:42:19.08 VnXWtoR90.net
6人いるときに九割を連続で外すのはまあいい
秘密工作で襲撃された時に九割を連続で外して相方を死なせかけた片割れには流石に懲罰で囮やらせた
数多の危険な工作をともに乗り越えてきた絆の相手の危機やぞお前

440:名無しさんの野望
19/01/11 01:20:45.59 REz9tKZO0.net
元の新規へのwotcの妥当性から、単なる個人攻撃に移ってる人の民度の低さは明らかだね
第三者気取りで茶々入れてるのが気持ち悪い
メルカリみたいだな

441:名無しさんの野望
19/01/11 01:34:01.13 rNJxf0vM0.net
なぜかEUEWもやらせたがらない人いるからね

442:名無しさんの野望
19/01/11 03:50:22.00 KcybhwI00.net
アイアンマンって複数セーブファイルを作れないだけでセーブ&ロードは普通に出来るよね?

443:名無しさんの野望
19/01/11 08:02:52.36 gxaw/xAlM.net
10数パーでも当ててくる敵と90パー超えても外す味方
そういうものだと思って諦めるしかないか

444:名無しさんの野望
19/01/11 08:05:31.64 jfFqK0xe0.net
マーフィーの法則って

445:名無しさんの野望
19/01/11 08:25:16.01 Y0zfJ+ZP0.net
接待麻雀してるのにツモ運に怒り出す取引先に悩むエイリアン

446:名無しさんの野望
19/01/11 08:41:12.79 jRMrj14K0.net
真面目な話敵は一撃即死かつ大群でこっちは2-3発当ててようやく殺せるからフェアではないと思う
敵は距離減衰もないし

447:名無しさんの野望
19/01/11 08:43:11.92 GK425o4o0.net
EWで高所からガチ殺しにくるシンマン

448:名無しさんの野望
19/01/11 08:48:53.32 NNd6ArBqa.net
>>440
命中判定の話だぞ

449:名無しさんの野望
19/01/11 09:00:26.32 0wS1+36e0.net
ちなみに敵は距離ペナだけじゃなくて距離ボーナスもないよ
マイコンやダブルエージェントで使ってみればわかるけど

450:名無しさんの野望
19/01/11 09:47:01.16 Dtkxe+Na0.net
>>436
EUは毎ターン上書きで自動セーブじゃなかったっけ
もし敵のターンで死んでもAlt F4で素早く閉じ


451:れば自ターンからやり直せる



452:名無しさんの野望
19/01/11 12:38:54.82 BF0eLqeQp.net
ロストって後半になるといつのまにか出現しなくなってない?

453:名無しさんの野望
19/01/11 12:55:21.60 Y0zfJ+ZP0.net
>>441
シンマンはもう少し接待することを覚えて
2で半分首になったのはそういうとこだぞ

454:名無しさんの野望
19/01/11 12:59:54.27 oQZBMoYCa.net
>>444
それじゃアイアンマンでやる意味無いんだよなぁ

455:名無しさんの野望
19/01/11 13:42:51.97 A2/QuoGG0.net
いまだにクラシック最初の評議会シンマンはクリアできる気がしない。
ノーマルでも結構きついのにな

456:名無しさんの野望
19/01/11 13:49:36.03 HNrKFYkX0.net
一応その名も Fair RNG Mod というmodはnexusにある
URLリンク(www.nexusmods.com)
表示されている確率よりも当たりやすいものはより当たりやすく、外れやすいものはより外れやすくなる
おそらくファイアーエムブレムで採用されていた実効命中率とほぼ同じシステム
乱数を2つ使って、その平均値で判定する

457:名無しさんの野望
19/01/11 20:31:39.43 +0dBJjyJa.net
>>448
あれはリスポーンの条件を把握して待ち構えてれば意外と行ける
護送対象がいるときはそいつだけ待機させて位置取りするとか
ただそれでも普通にかち合ったシンマンと対峙するときは高遮蔽でもお祈り運ゲーなるけど…

458:名無しさんの野望
19/01/11 20:43:00.67 0wS1+36e0.net
高所から射撃されると死ぬ
じゃあかがんでお祈りだ!→毒パニック

459:名無しさんの野望
19/01/11 20:57:17.49 Dtkxe+Na0.net
EUのDLCは死に覚えゲーなとこあるよね
覚えてしまえば楽ちんチン

460:名無しさんの野望
19/01/11 22:14:33.14 HNrKFYkX0.net
>>451
これほんと無慈悲すぎてうんこ

461:名無しさんの野望
19/01/11 22:48:07.71 2SjBmvY/0.net
少しずつしか買えない貧困コマンダーなんだけど無印に一つだけ追加するならちょーせんが良いかしら?

462:名無しさんの野望
19/01/11 23:19:55.64 D3GLCXBt0.net
EUインポマンは序盤のロケットが全部当たったからクリアできたとしか言えない
三月でヘビー複数揃えて四月はひたすら90%お祈りするゲームだったな
EUEWは鬼みたいな縛りプレイしてる人多いけどヘビー禁止インポマンってやってる人っているんだろうか……

463:名無しさんの野望
19/01/12 02:55:52.78 aRk/tM4a0.net
10日前に相談してくれればセールで全部買う一択だったんだが…
次のセールまで待てないならwotcでいいけど、セール中ならwotcの定価で全DLC買えるぞ

464:名無しさんの野望
19/01/12 05:25:59.04 x5HRpFCZ0.net
スキャンのための基地の移動時間を短縮させる方法ない?
InFlightTimeScaleいじってみたけど移動中の時間表示が変わるだけで最終的な時間は変わらなかった

465:名無しさんの野望
19/01/12 13:10:21.45 vFD9eV8J0.net
>>457
Stop Wasting My Time


466: Immersive Strategy Layer この辺のMODで早くなるんじゃない?



467:名無しさんの野望
19/01/12 13:13:32.08 dHwzvUVK0.net
なんとかwotcとリインフォースを買えたぜ…
選ばれし者や支配種で苦労するためにお金を出すのはとても躊躇ったが何故か買っちまったグェヘヘヘ

468:名無しさんの野望
19/01/12 13:14:40.04 dHwzvUVK0.net
あとカメラ自由にグルんぐるん動かせるmod入れてるとカメラがはるか上空に飛んで地上に戻ってくるのが一苦労だったりしない?
真上からグレネードの範囲確認してるのが悪いのかな?

469:名無しさんの野望
19/01/12 22:49:41.48 OBYsZd+B0.net
待ち伏せとかいうダルくて面白くもないミッション勘弁してくれ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch