RimWorld 104日目at GAME
RimWorld 104日目 - 暇つぶし2ch349:名無しさんの野望
18/11/18 02:59:38.24 JDZd1pHI0.net
空気が乾燥してれば大丈夫なんだよね
サウナとか80℃くらいあるし

350:名無しさんの野望
18/11/18 03:01:11.18 VYRpZFAG0.net
300度でも服がしっかりしてれば軽いやけどで済むRim人

351:名無しさんの野望
18/11/18 03:31:25.29 T5oDy9a+M.net
液体と気体は密度が違うから。

352:名無しさんの野望
18/11/18 04:30:23.41 KJlaewjO0.net
あーそうか熱源が近くにあればそりゃ火傷するわこれは消防服か未来的なエクソスーツが待たれる
と思ったけどあっても壁抜けばいいやで結局使わなそう
コロニストの分業ロールプレイが捗りそうではあるけど

353:名無しさんの野望
18/11/18 04:33:26.05 wnVdjAPjd.net
そもそも大火災があり得ないし(ヤバイ所には消火器完備)

354:名無しさんの野望
18/11/18 06:03:58.38 Yjb0mbHP0.net
>>288
アップデートでローカルでデータを保存できるようになっったから
その機能(フォルダ)使えば多少は軽くなるかも
設定でダウンロード無効にしないと意味ないけど

355:名無しさんの野望
18/11/18 06:07:02.07 Yjb0mbHP0.net
>>310
B19テストで追加された要素で、全滅回避のお助けって事らしい。
一度消滅したけど、1.0テストで復活

356:名無しさんの野望
18/11/18 06:12:37.79 TKLQEHMp0.net
黒衣の男さん女だけのアマゾネス集落って設定でやってたのに美しくてあっけらかんな集落のアイドル(20)の夫としてノコノコやってきたからキレて解体しちゃったわ
自分の中に脳内ストーリーあるんだから勝手に唐突な恋人設定出すの止めてくだち!

357:名無しさんの野望
18/11/18 07:04:47.47 n11WrJuN0.net
>>345
人間関係作らないMOD入れてどうぞ

358:名無しさんの野望
18/11/18 08:09:15.35 8NOHe2ZG0.net
黒衣の男の名前がスケットマンでちょっと笑ってしまった

359:名無しさんの野望
18/11/18 08:23:20.22 XmD7obmt0.net
URLリンク(i.imgur.com)
いつも思うんだけどこれ断熱効果に差があるんだろうか
なんとなく全面に張ってしまうんだけど

360:名無しさんの野望
18/11/18 10:57:16.95 wHaIui0j


361:a.net



362:名無しさんの野望
18/11/18 10:59:09.04 9c4xMvkS0.net
>>349
ポラリスcore入れれば性格の追加/削除する、見た目がレコードみたいなアイテムがあるよ
ただ、だいぶ進めた後のデータに追加していいMODなのかは保証出来ないけど・・・

363:名無しさんの野望
18/11/18 11:09:03.20 BMtxpdnyx.net
なんか勝手に性格入れ替わるMODとかあったな

364:名無しさんの野望
18/11/18 11:19:28.43 f/YMmwfcd.net
>>344
医療不可な上に暴走の群れにふくろだたきにあって
結局全滅したわ

365:名無しさんの野望
18/11/18 11:22:14.48 9jLj2yF50.net
黒衣が出てくる状態はもう手遅れと言うか
リカバリーは出来るけどプレイヤーがもういいやと思ってしまうな

366:名無しさんの野望
18/11/18 11:30:00.35 Yjb0mbHP0.net
黒服が出てきた時点で持てるだけの食料を抱えてマップ外に逃亡しないと簡単に死ぬ状況だしね
助けを求めてる入植者が居ても放置しなければ全滅確定ですよって告知でもあるし

367:名無しさんの野望
18/11/18 11:35:35.50 w4qBxsjpK.net
空まで高い将来への意気込み 0
って仕様?前もなったけどMODの影響なんだろうか

368:名無しさんの野望
18/11/18 11:36:00.34 IUD7t3ACa.net
>>350
ポラリスCore入れてるからもっと進めてからレコード手に入れようかな!
ありがとうございました!

369:名無しさんの野望
18/11/18 12:03:29.05 uxB2s1Da0.net
黒衣は大抵何もできずに終わるね。
自分の場合は飼い主が死んで発狂した犬に噛まれて黒衣も死んで終わった。
その犬も他のペット噛みつくときに致命傷を負っていて人も動物もいなくなった。

370:名無しさんの野望
18/11/18 12:08:15.15 F7kY0s/v0.net
なにその新キャラ
見てみたいけどお手軽に出現させるにはどうすれば良いんだろ

371:名無しさんの野望
18/11/18 12:25:50.74 ylCrRn1P0.net
>>349
気にしないならデバックツールでも追加できる

372:名無しさんの野望
18/11/18 12:26:21.24 Xju3iOhP0.net
焼却は服ごとに変わったのか、毎回剥ぎ取るの面倒だし、相変わらず燃料にできないし死体はホントにゴミになったな

373:名無しさんの野望
18/11/18 12:45:57.36 Zfv0Eka90.net
>>358
とりあえず全員ダウンすれば出てくる
新規スタート、各自肉食獣にパンチ

374:名無しさんの野望
18/11/18 12:48:22.12 GXELDr640.net
>>358
イベントだけ見たいならニューゲームのシナリオエディタで1日後に偶発イベント「黒衣の男」設定すれば良いような気が

375:名無しさんの野望
18/11/18 12:58:24.28 8ipvTiLI0.net
ネイキッドスタート→そうそうにひとり加入→襲撃撃退→熱波→木製冷房1個設置
これで平気やろ、と甘く見てたら二人熱中症でダウン→黒衣の男颯爽と登場で持ち直した事があったな

60間近の喘息持ち爺だったけど

376:名無しさんの野望
18/11/18 13:42:36.62 lAdRcNDs0.net
初心者質問で申し訳ないですが布ってどうやって作れますか?
一枚布じゃないよね・・・

377:名無しさんの野望
18/11/18 13:44:52.57 7PN/1Awk0.net
畑で木綿育成すると布が取れるよ
一人で地雷踏みまくる奴なんなん、どんな耐久してんだよ!

378:名無しさんの野望
18/11/18 13:53:52.56 lAdRcNDs0.net
>>365
なるほど!そういうことか
ありがとうございました

379:名無しさんの野望
18/11/18 13:59:06.05 F7kY0s/v0.net
シナリオエディタで黒衣の男出してみたけど全身黒ずくめ装備しただけの一般コロニストだな
男と名乗っておいて女性のパターンがあったりするのだろうか?
個人的にはTynanあたりで固定キャラにして欲しか�


380:チた



381:名無しさんの野望
18/11/18 14:25:14.34 zS65hy2/0.net
>>348
二重壁の事なら断熱効果は高いよ。
部屋のサイズや冷暖房の状況にもよるけど
一重に比べ10~20℃ぐらい差が出る。

382:名無しさんの野望
18/11/18 14:41:41.68 9c4xMvkS0.net
屋根を端まで張るかどうかじゃない?
俺は気になるからきっちり全部貼るけどw

383:名無しさんの野望
18/11/18 14:46:17.46 HzBc0Ig/0.net
水力発電って川から賊がきて使いにくいんだけど
なにかいい方法ないですかね?
ランダムリサーチでまだ他の電力が研究されてなくて防衛のタレットも
まだ研究されてない、広域火災で木が周囲になくて火力発電もNGな状況。

384:名無しさんの野望
18/11/18 15:07:09.51 Zfv0Eka90.net
橋建ててその上に壁作って川ごと囲っちゃえ

385:名無しさんの野望
18/11/18 15:07:23.59 zS65hy2/0.net
>>369
屋根は延焼対策で壁より3マス以上外に張り出させてるから
断熱性とか気にしたことなかったな。
多分変わらないと思うけど。

386:名無しさんの野望
18/11/18 15:12:14.20 HzBc0Ig/0.net
>>371
え、橋の上に壁作れるの?知らなかった。ありがと。
てか橋建てたことなかったわw

387:名無しさんの野望
18/11/18 15:19:20.64 lGs4goxGr.net
川囲ったら資産一気に増えそうなんだが大丈夫なんか

388:名無しさんの野望
18/11/18 15:24:22.14 HzBc0Ig/0.net
>>370
勇んで橋建てたけど、橋の上に壁作れなかったぞ。火災で木がなくて貴重な木を
浪費したわ。

389:名無しさんの野望
18/11/18 15:28:03.97 rNoiJP6C0.net
いや作れるはずだが?

390:名無しさんの野望
18/11/18 15:28:46.43 JholPczA0.net
>>375
石橋の上に壁だな
普通に水上都市作れるよ

391:名無しさんの野望
18/11/18 15:29:12.47 a876SbKt0.net
>>294
反応炉は全裸(=何も持っていない・装備していない)の住人ならギリギリ持てるよ
持ってたものは駄載獣に渡して持って帰るのもあり

392:名無しさんの野望
18/11/18 15:34:46.94 HzBc0Ig/0.net
>>377
石橋か、ありがと。
しかし石橋の研究がまだであった・・・。

393:名無しさんの野望
18/11/18 15:36:44.66 rNoiJP6C0.net
>>375
wikiより
こんな感じで橋の上に壁を作れる
蛮族開始でもできたはずだからMODが影響してなければ研究いらずで可能
URLリンク(i.imgur.com)

394:名無しさんの野望
18/11/18 15:39:50.28 KpS7QvWzr.net
ちなみに石の橋はバニラには存在しないはず、そういうMod入れないと作れないよ

395:名無しさんの野望
18/11/18 15:41:35.17 9jLj2yF50.net
ふつーの橋でも壁は建てられるから問題ない

396:名無しさんの野望
18/11/18 15:43:50.22 Db+eUuel0.net
まだそこ攻められたことないから分からないけど
木橋の上に石壁立てて、そこに火炎系の攻撃食らったらやっぱ橋落ちちゃう?
なら石橋MOD入れるのもいいなって

397:名無しさんの野望
18/11/18 15:43:53.05 VYRpZFAG0.net
反応炉は他のクエスト限アイテムと比べて明らかに格落ちだよね

398:名無しさんの野望
18/11/18 15:44:17.39 lGs4goxGr.net
初心者過ぎた事言ってすまんかったngしといてくれ

399:名無しさんの野望
18/11/18 15:44:59.37 HzBc0Ig/0.net
>>380
たぶんMODの影響で「壁を支えられる地盤が必要です」ってでて
木の橋の上には壁が作れなかった。研究みたら石橋の研究項目があったので
石橋の研究できたら試してみる。

400:名無しさんの野望
18/11/18 15:46:43.15 rNoiJP6C0.net
いきあたりばったりなプレイも楽しいけど不安なら別データで石橋完了済にして実験してみるといいよ

401:名無しさんの野望
18/11/18 15:54:22.32 HzBc0Ig/0.net
>>387
パーマデスにしてるんだわw
石橋の研究でるまで水力発電の周囲にスパイクトラップ
設置して耐えてみる。
それか、別ゲームで再出発しようかな、火災で木や畑も無くなってて
岩場くり抜いた家と水力発電だけが残ってるだけだし。

402:名無しさんの野望
18/11/18 16:00:56.10 HzBc0Ig/0.net
>>374
幅3マスの小川なので大丈夫かと

403:名無しさんの野望
18/11/18 16:10:07.


404:73 ID:gs86d9wS0.net



405:名無しさんの野望
18/11/18 16:27:43.48 7tt7eRZ6a.net
服に名前書いてそのポーン専用にできたりしないかな
夏服と冬服で着替えさせたい

406:名無しさんの野望
18/11/18 16:32:53.99 EjfoHlBEM.net
服よりは武器に名前付けたい
服は自然に脱げないけど武器は食中毒でよく落とすから管理が面倒

407:名無しさんの野望
18/11/18 16:38:23.01 yh7CAxmV0.net
石橋もくそもバニラの木橋の上に壁建てられるんだけど

408:名無しさんの野望
18/11/18 16:41:26.06 HzBc0Ig/0.net
>>393
MODの影響で木の橋の上に壁作れなくなってるんだわ

409:名無しさんの野望
18/11/18 16:52:15.59 KodCuQAB0.net
俺も知りたいんだけど、結局木製の橋の上の石壁は耐久度的に問題ないんかな
火がついてあっさり壁が落ちたりする?
普通の壁と遜色ないなら海岸の防衛が楽になるんだが

410:名無しさんの野望
18/11/18 17:06:16.48 XmD7obmt0.net
問題があるとしたら手榴弾等で壊された時に復旧に多少時間かかるくらい
海上に建てられる橋のMOD入れて拠点作ってたがこれは結構きつかった
建設自体にかなり時間かかるし石材とスチールを大量に消費する
資産跳ね上がるから難易度下げないと厳しい

411:名無しさんの野望
18/11/18 17:08:37.39 KodCuQAB0.net
ってことは海岸マップで海まで壁を張れる立地を探して
MAP Rerollを繰り返す意味はあんまりないのか

412:名無しさんの野望
18/11/18 17:15:21.85 HzBc0Ig/0.net
>>396
海上に拠点作るメリットは何?

413:名無しさんの野望
18/11/18 17:27:21.03 nHVKsQGZ0.net
いきなり入植者のAIがおかしくなってしまった
ずっとぼんやりしてて食事睡眠仕事一切しないヤツが発生してしまう…
徴兵して解除すれば一回だけ動くけど、その後はまたずっと精神崩壊するまでぼんやり…
たぶん入植者のAIいじくるMODが原因なんだろうけど見つけるのなかなか大変そうだ

414:名無しさんの野望
18/11/18 17:31:49.53 xgJqJFJjd.net
虫沸きの詳細条件って何?
岩盤天井じゃなくても岩盤エリアに壁6枚隔てて隣接してたら沸いたんだが

415:名無しさんの野望
18/11/18 17:40:03.00 tOvGVRPh0.net
強い武器追加すると敵も持ってて辛いわ
アンチマテリアルライフルとか使いたいけど敵が使う事考えるとなあ
タレットで丁度良いのないか漁ってたらRecoilless Rifleすげー気に入ったんだけど0.18から更新なくて残念過ぎる

416:名無しさんの野望
18/11/18 17:47:45.21 tOvGVRPh0.net
Recoilless Rifleバージョン書き換えじゃ赤エラー吐いた
残念・・・

417:名無しさんの野望
18/11/18 17:52:43.17 8ipvTiLI0.net
>>397
そうするくらいなら、テラフォーミングいれて土壌好きにいじったらいいんじゃ

418:名無しさんの野望
18/11/18 17:55:58.81 8gI3SCrh0.net
>>401
StaticQualityPlus入れて幻量産すればいいんじゃね
工芸上げるのツライ上に資産マッハで敵も強なるけど

419:名無しさんの野望
18/11/18 17:57:03.97 XmD7obmt0.net
URLリンク(i.imgur.com)
Simply More Bridgesってやつを使ってたけど他のMODだともっと節約できるのかも
まあ浅瀬を全部バニラの木製の橋で作っておけば楽だけど、制約はあるが

420:名無しさんの野望
18/11/18 18:03:05.20 JholPczA0.net
海上都市はコストかかるけど浪漫だからなw
こればかりは最優先だから仕方ない

421:名無しさんの野望
18/11/18 18:04:11.71 nc6TykC50.net
>>399
スタックした万単位ゴミ掃除で固まってる可能性

422:名無しさんの野望
18/11/18 18:10:51.62 tOvGVRPh0.net
>>404
幻は量産済みでなんかOP過ぎないで敵は強化されない武器かタレット欲しいのよね
タレットなら防衛だ


423:と敵は使わないから脅威にならないし



424:名無しさんの野望
18/11/18 18:13:15.62 S0hwTtQa0.net
>>399
水MODと壁掛け冷蔵庫入れてない?

425:名無しさんの野望
18/11/18 18:15:36.99 K8BnyQFIr.net
>>392
落とした武器を後で拾いに行くmodあったよ
>>400
岩盤の下に出る条件が揃ってると周囲にも普通にわく
岩盤下に空間があって、生存するのに適温で、コロニーに近いほど発生確率あがるから、出て欲しくないなら完全に埋めたほうが安全

426:名無しさんの野望
18/11/18 18:24:12.68 8gI3SCrh0.net
>>408
Star Wars - The Force とかの特殊能力系はどうよ
鍛えれば一部除いた射撃武器の大半が反射できるようになったりするぞ
StaticQualityPlus使ってるとフォース経験値入らないから注意な

427:名無しさんの野望
18/11/18 18:26:15.19 tOvGVRPh0.net
>>411
大型modはカクカクして無理だった
日本語化きたAndroids tiers入れたら悲惨なことになったので・・・

428:名無しさんの野望
18/11/18 18:27:09.68 S8SZhdnv0.net
>>392
状況によるけど、何の行動をしようとして止まっているのか見たほうが良いんじゃ?
一人だけなら所持アイテムあたりもありえそ

429:名無しさんの野望
18/11/18 18:31:23.55 vgP3GePQ0.net
>>398
陸地側をがっちり固めれば移動デバフで有利
炎上武器による火災を軽減
水力発電が有能

430:名無しさんの野望
18/11/18 18:31:59.92 n11WrJuN0.net
自作のMODで強武器作って敵の数を数倍にして無双ゲーしようと思ったら敵が強武器持ってて一瞬で壊滅したことがあったなあ

431:名無しさんの野望
18/11/18 18:33:50.28 S8SZhdnv0.net
>>413>>399
ぼんやりは赤エラー出てそう

432:名無しさんの野望
18/11/18 18:36:52.12 XmPc9ZZta.net
恋愛ってコントロールできないの?
別れさせたりできないようにしたい
それよりも何回も何回も口説くのに失敗してマイナスムードついてるアホをなんとかしたい

433:名無しさんの野望
18/11/18 18:42:13.41 nHVKsQGZ0.net
>>407
ゴミ掃除でという可能性もあるのか…
>>409
水MODと冷蔵庫丁度入れてるから
コレが悪さしてるのかなあ
とりあえずはずしてくる
>>416
目を放した隙にフリーズしちゃうからログ含めよく監視しておくよ…
テーブルとイスのところで固まってるの良く見るから飯食った後に起こってるのかな

434:名無しさんの野望
18/11/18 18:43:48.24 8gI3SCrh0.net
>>412
大型MODダメなら、直接ファイル弄って敵が持たないようにするくらいかね

435:名無しさんの野望
18/11/18 18:46:31.98 nc6TykC50.net
>>401
MOD追加装備は.xmlを編集してIDを空欄にすれば、敵対派閥が所持しなくなる
具体的なやり方は過去ログやらググれば出てくる
>>417
既婚者口説くのに失敗してムード下げるバカはどうしようもないが
恋人状態にさえなれば後はダブルベットを使わせれば連日連夜アハハウフフですぐ結婚する
結婚してからの話なら、そこから個室とダブルベット与えても別れるとか有り得るの?

436:名無しさんの野望
18/11/18 18:50:20.86 9jLj2yF50.net
よたかと日中活動者のカップルは別れやすい気がする
やっぱりウフフが必要なのか

437:名無しさんの野望
18/11/18 18:58:04.84 fP0TwXUg0.net
一方がよたかでも、もう一方をそちらに合わせて両方夜の時間に寝かせてやればいい
睡眠時間の直前に娯楽の時間を入れると、就寝時間がそろうし娯楽室での会話ボーナスも見込める
>>420 うちでは2組成婚して1組離婚する


438:ペースだな ベッドや睡眠時間や働く場所をそろえてあげても別れるときは別れるよ



439:名無しさんの野望
18/11/18 19:18:33.02 vgP3GePQ0.net
>>421
ウフフってか社交やね
ゾーンか同じ仕事割り当ててなるべく同じ時間を共有させなきゃあかん

440:名無しさんの野望
18/11/18 19:39:21.34 zS65hy2/0.net
装備品を他勢力に使わせない方法って過去にも幾つか挙がったけど
>>420のIDを空欄にするって方法は初めて聞いた。
<generateCommonality>0</generateCommonality> を書き加えるではダメなのかな。

441:名無しさんの野望
18/11/18 19:43:47.46 XmPc9ZZta.net
>>420
恋人状態のカップルはいいんだけどほかの男どもが恋人の女の子を口説いて失敗してマイナスついてんだよな
なん度も繰り返して暴れるしめちゃくちゃ

442:名無しさんの野望
18/11/18 19:46:35.78 pM4kTJ8f0.net
厳密には違うが、、厳島神社とかモンサンミッシェルが好きだから海上拠点よく作るよ。海上拠点は浪漫。

443:名無しさんの野望
18/11/18 19:51:32.25 eKVolSpx0.net
特定の二人を仲良くさせたい場合おすすめなのはキャラバンだな
二人でキャラバン行かせると帰ってくるまでずっと二人で会話してるからよっぽど相性悪いかサイコパスじゃない限りめちゃくちゃ仲良くなる

444:名無しさんの野望
18/11/18 19:54:54.86 XmPc9ZZta.net
>>427
そういう方法もあるのか
ありがとう

445:名無しさんの野望
18/11/18 20:01:31.76 Ks8VQtauM.net
キャラバンにそんな効果あったんだ。
ということは大量の食事を持ってコロニー外周を回らせておくと、
いい感じに狙った二人をくっつけられるのか。

446:名無しさんの野望
18/11/18 20:02:50.01 n+bWfLxPd.net
デート(決死行)

447:名無しさんの野望
18/11/18 20:06:27.93 1ZY1Vchp0.net
現実には彼女おらんのになんで人様の恋路に手を焼かなきゃいかんのかのー

448:名無しさんの野望
18/11/18 20:15:07.72 nc6TykC50.net
>>431
やめろ

449:名無しさんの野望
18/11/18 20:19:16.64 eZLJi0Ln0.net
Save our shipで他の星に移住したら入植者が分裂してしもた

450:名無しさんの野望
18/11/18 20:25:53.92 S0hwTtQa0.net
>>418
はずさなくてもいいんだけど壁掛け冷蔵庫に水入れてるとそこから飲もうとするけどうまく飲めなくておかしくなる
壁掛け冷蔵庫に水入れないだけで解決した

451:名無しさんの野望
18/11/18 20:32:40.46 NxJre8mh0.net
相手の子とくっつけようと思って散々キャラバンに出してたんだけど
全然くっつかねぇからなんだと思ったら相手の父親殺してた

452:名無しさんの野望
18/11/18 20:35:24.40 Ar3lrRsw0.net
URLリンク(s.kota2.net)
用心棒としては頼もしいけど
ここは砂漠だぞ

453:名無しさんの野望
18/11/18 20:46:42.44 vgP3GePQ0.net
>>427
1番は足もいで救助やぞ

454:名無しさんの野望
18/11/18 20:50:46.27 Zfv0Eka90.net
片足が傷痕だらけになった人の足を叩ききって義足にしたら
痛み16%が消えた上に棒義足なのに運動能力アップした
なんともはや

455:名無しさんの野望
18/11/18 20:55:00.19 xgJqJFJjd.net
>>410
なるほどありがとう
虫沸きゾーンはそのまま焼き殺しゾーンにしてるから隣を別に移すか

456:名無しさんの野望
18/11/18 21:01:04.38 65THhlEu0.net
男女双方に、裏切られた!-20とか付いてるけど何なん?浮気?

457:名無しさんの野望
18/11/18 23:02:48.87 p4/wPZKn0.net
Hospitalityについての質問
来客用宿泊ゾーンに食べ物置いても勝手に食べてくれないようなんだけど
こっちの用意した食べ物って来客ショッピングゾーンに置いて買ってもらわないといけないの?
ご自由にお持ちくださいって感じにしたかったんだけど

458:名無しさんの野望
18/11/18 23:33:53.53 BepX9UMS0.net
>>440
浮気だったと
主な原因は美しい


459:特性持ちの糞野郎or女



460:名無しさんの野望
18/11/19 00:14:30.64 QcUMsaYF0.net
>>441
基本的に持参した食品で済ませるので買わないと食べない
買い物ゾーンに食事だけ置くようにすると結構売れて消費もしてくれるね

461:名無しさんの野望
18/11/19 00:15:31.45 oJIPRjE80.net
>>434
あー…水が凍るの嫌で壁掛け冷蔵庫で保管してた…
試しに保管しなくなったらぼんやりしてフリーズする現象が起こらなくなったよ
ホント助かったよありがとう!
まさかこれが原因だとは思わなかったよ…

462:名無しさんの野望
18/11/19 00:19:09.18 Ua5vQ7Xu0.net
>>444
壁掛けじゃないほうなら問題無いからそっち入れるといい

463:名無しさんの野望
18/11/19 00:24:19.78 oJIPRjE80.net
>>445
普通の冷蔵庫ならいけちゃうんだ…
面白いってかよくわからないバグだな
とりあえずそっちに飲料水入れとくよありがとう

464:名無しさんの野望
18/11/19 00:57:43.33 aEGs+UIF0.net
やっと脱出できた
難易度ミディアム最後の起動中にで10回以上も敵が来てなかなかスリリングだったわ
次はどんなプレイするかなーもっとRatkinと仲良くしたいわ

465:名無しさんの野望
18/11/19 01:02:15.01 ALcPgVC90.net
そういえば今のverでも船のリアクターって電力生み出すの?

466:名無しさんの野望
18/11/19 01:04:51.86 aEGs+UIF0.net
>>448
船の反応炉は1000w出してくれるよ
安定して出力される事と資材さえあればどこにでも作製出来る事以外は専有面積も発電効率も全て他に劣るけど・・・

467:名無しさんの野望
18/11/19 01:24:07.09 ALcPgVC90.net
>>449
うーん控えめにいってもゴミだな…
これ作ったなら大人しくさっさと脱出しろってことか

468:名無しさんの野望
18/11/19 01:31:43.77 v95rt6VF0.net
解体と調理を同じ部屋でやれば効率良いんじゃね?とか思い付いて実行したら、食中毒の連鎖で壊滅する所だった
ゲームだからと言って、現実でやっちゃいけない事をやるのは良くないな

469:名無しさんの野望
18/11/19 01:34:19.46 4ygKTiEEd.net
>>451
聞いといてよかった
まさにやろうとしてたw

470:名無しさんの野望
18/11/19 01:36:14.84 joCZKBn40.net
広めの部屋で掃除こまめにしてるなら、解体と調理同じ部屋でやっても問題ないから、いつも一緒にしてるわ

471:名無しさんの野望
18/11/19 01:42:02.88 gmFqGTyg0.net
解体は必ず血まみれになるから同時にやるとほぼ確実に不潔調理場ついちゃう
部屋をかなり広く取れば掃除でなんとかなるかもしれないが

472:名無しさんの野望
18/11/19 01:45:07.73 +K29v5tv0.net
そこで抗菌タイルですよ!

473:名無しさんの野望
18/11/19 01:51:09.46 Xf9qEwYI0.net
食肉加工台自体に清潔度低下あるから掃除しようが一緒に置くべきじゃない

474:名無しさんの野望
18/11/19 01:52:49.08 gmFqGTyg0.net
うちは食料冷凍庫をT字に作ってTの下左右に解体と調理場分けてるな
冷凍庫にドア1枚でアクセス
調理場から近い場所に肉と野菜とミルク置き場個別設定

475:名無しさんの野望
18/11/19 02:04:13.92 ZKDjb3tm0.net
夏の終わりに寒気きて作物全滅のまま秋突入とか死ぬだろふざけんな

476:名無しさんの野望
18/11/19 02:06:08.84 ALcPgVC90.net
>>458
トレーダー呼んでありったけの食料買い込むんだ

477:名無しさんの野望
18/11/19 02:09:01.52 5jlz+1W6d.net
>>458
どうしてもダメそうなら飯がある内に移住すべき

478:名無しさんの野望
18/11/19 02:09:30.94 tAECCbeA0.net
しっかりしたキルゾーン作らずに有事の際は引き入れて市街地戦するようなコロニー
タワーディフェンス


479:がリアルタイムSLGになったというか戦時の忙しさがまるで違うこれは楽しい



480:名無しさんの野望
18/11/19 02:44:47.42 fYEsZ0ev0.net
冷夏の備えてサツマイモを作ろう(江戸時代の発想)

481:名無しさんの野望
18/11/19 02:52:50.31 ALcPgVC90.net
>>461
必ずと言っていいほど犠牲になるクーラー

482:名無しさんの野望
18/11/19 03:10:51.37 tAECCbeA0.net
クーラーはxml弄って不壊の耐久力を持たせている(キリッ

483:名無しさんの野望
18/11/19 06:28:41.09 xrtcCcYA0.net
>>400
これ気になる
絶対に鵜呑みにしないで欲しいが個人的には、
山の中心に近いほど湧きやすい、山に開けた入り口から遠い程湧きやすい(そこに到達するまでの歩数)、最低2×2のスペースが空いてると湧きやすい、人が通らなければ通らないほど湧きやすい
と思ってる。
だから山の中の施設は使わない場所がないようにびっしりと無駄なく配置するようにしてる。通路も1マスのしか作らない

484:名無しさんの野望
18/11/19 06:40:56.28 ALcPgVC90.net
Modの作り方とか解説されてるサイトとか無いの?
突然創作意欲が

485:名無しさんの野望
18/11/19 06:52:21.08 8l/3oZsX0.net
AIもマップ外で別コロニー作っているの?
それともあくまでイベント

486:名無しさんの野望
18/11/19 06:54:36.24 ommmhIjKa.net
>>447
お疲れ様!
ミディアムでも普通に死ねるから困る
ラトキンはキャラも服も可愛すぎてやばい
ラトキン縛りしたら、入植者の使い捨てが出来なくてツラいからオススメ

487:名無しさんの野望
18/11/19 07:54:57.08 7HJY0mR20.net
抗菌タイルっ食堂だけでいいの?
序盤のシルバー消費が痛すぎる

488:名無しさんの野望
18/11/19 08:07:37.40 5jlz+1W6d.net
>>469
鉄タイルでも僅かながら抗菌効果があるぞ

489:名無しさんの野望
18/11/19 08:24:46.76 OjGu/BtR0.net
抗菌って医療室にしか使ってねえな
それよりもコロニー内の土の地面を無くす方が先だが

490:名無しさんの野望
18/11/19 08:59:11.28 fk3US7Jd0.net
>>470
マジ?いい事聞いたわ
>>471
研究所も抗菌するといいとか

491:名無しさんの野望
18/11/19 09:11:54.81 5t1D0SHUd.net
抗菌タイルのつもりで銀タイル貼った勿体無いことしてた
貼り直すのもうーん

492:名無しさんの野望
18/11/19 09:44:37.17 LDpLgn1pa.net
ゲロしようと血まみれで歩こうと汚れない荒れた石床は
序盤の研究、医療、料理に最適

493:名無しさんの野望
18/11/19 09:45:45.89 wBjHzlRtM.net
初心者なんですが質問させて下さい。ある程度mod入れたらロードする時にmodの不一致と警告が出ます。強制ロードすれば問題なくプレイ出来ているっぽいんですが、何か悪影響ありますか?

494:名無しさんの野望
18/11/19 09:59:51.18 e6dXp/5ud.net
modによる

495:名無しさんの野望
18/11/19 10:04:27.10 gbYUtRrQd.net
>>465
あいつら沸くときは設備ぶち抜いてくるよ。焼き殺すために部屋の一部に設置したストーブはぶち抜いて沸いた

496:名無しさんの野望
18/11/19 10:11:27.03 ypRe0Be+p.net
>>443
感謝
ショッピングゾーンにするわ

497:名無しさんの野望
18/11/19 10:24:00.88 m0f7eK0/0.net
>>475
赤エラーが出ても問題ないMODとアカンMODがある
普通にプレイ出来てても読み込みやロードが遅くなってカクついたりするっぽい?

498:名無しさんの野望
18/11/19 10:29:36.12 wBjHzlRtM.net
>>476帰ったら確認してみます。基本便利系と装備増やす、家具増やすとかしか入れて無いです。 >>479
特にかくついたり重くなったりはないです。

499:名無しさんの野望
18/11/19 10:36:23.40 vQWZXZoA


500:a.net



501:名無しさんの野望
18/11/19 10:39:36.04 K/7E3lgjM.net
>>466
wikiにあるカサンドラお姉様の簡単mod作成解説読むとアイテム追加modは割と行けるぞ

502:名無しさんの野望
18/11/19 10:52:02.94 b+WrvNNH0.net
食中毒は作業効率がガクっと下がるから優先的に対処したいね

503:名無しさんの野望
18/11/19 10:52:13.23 PS1c5/j90.net
>>474
荒れた石床ってそんな効果あったんだ知らんかった
再スタートしたらやってみよ

504:名無しさんの野望
18/11/19 10:58:29.47 6fAsmV/S0.net
>>475
新規にmodいれれば当然だけど既存のセーブデータにはそのmodが入っていないので、一致しない云々のエラーが出る
追加時の強制ロードは絶対に回避できない
あとmodをはずした場合でもmod構成が違うので同じメッセージが出る(外すのは悪影響が出る可能性高いでお勧めしない)
影響は上でいってるようにmodしだいだね

505:名無しさんの野望
18/11/19 11:00:34.16 vQWZXZoAa.net
荒れた石床は確か清潔度が土と同じだったと思うぞ
部屋の質もさげるマイナス1だった筈
磨いた石床はプラス2になるとはいえやっぱり清潔度は土と同じ扱いだった気がしたが

506:名無しさんの野望
18/11/19 11:19:32.37 iLZGsIVE0.net
ここ見てるか分からんけどOrassans日本語化MOD作ってくれた人ありがとうありがとう

507:名無しさんの野望
18/11/19 11:32:03.80 ArwTZg8B0.net
>>463
複数箇所からの侵攻で一方向放置しとくと大抵クーラー壊されるから
3枚壁の真ん中刳り抜いて設置する事にしてるは

508:名無しさんの野望
18/11/19 11:37:22.54 wBjHzlRtM.net
>>485 大変助かります。ありがとうございます。

509:名無しさんの野望
18/11/19 11:56:35.89 IZ8ZQxWR0.net
清潔度が低くて食中毒になるのは分かるけど、「調理方法を間違えたため」が
原因で食中毒になるのがよく分からない
どこかで料理スキルが低いとなるって見たけど、料理スキル14で必要レベル4の
お粥を調理させていてもたまに重症の食中毒が出るとかもうよく分からない

510:名無しさんの野望
18/11/19 12:05:52.58 plZvI+il0.net
fgoのマシュとかリゼロのレムとラムみたいな目隠れで短めのヘアスタイルがあったMODがどれだったか思い出せないんだけど誰かわかる人いない?
そのMODでは目隠れでぱっつんが左右の2パターンあった

511:名無しさんの野望
18/11/19 12:18:01.48 KBrabsifM.net
>>491
[SS]Lovely Hair Styleかな?

512:名無しさんの野望
18/11/19 12:20:51.65 9Snd0DhF0.net
>>490
危険な食材がよく分からない
採れたての作物で作った簡単な食事で起こったんだけど虫でも付いてたのか

513:名無しさんの野望
18/11/19 12:24:33.05 plZvI+il0.net
>>492
これだありがとう

514:名無しさんの野望
18/11/19 12:24:33.89 ypRe0Be+p.net
>>451
解体するとその場に置く設定じゃないと結局冷蔵庫に肉持って行って改めて調理するために取るという流れになるから同じ部屋でやっても効率良くならなくないか
調理場のとなりに解体小部屋作ってドア解放しておけば良いと思う

515:名無しさんの野望
18/11/19 12:27:44.61 vQWZXZoAa.net
>>490
ほんとにその人限定で調理したお粥なの?
しれっと見てなかったとこでレベル低い人が調理した可能性は?仕事の合間なんかに他のもの食べてなる可能性もあるぞ
必要レベルからプラス5くらいでほぼ調理ミスはなくなる筈、怪我とかで意識や指機能低下してなければ
材料置いてある場所にも問題あるとそうなるかもしらん

516:名無しさんの野望
18/11/19 12:28:00.90 /TvLBrEO0.net
お米も実は麦芽毒があったりする

517:名無しさんの野望
18/11/19 12:35:32.55 lqBuJm7hM.net
ちゃんと感謝していただけば食中毒になんかならないよ

518:名無しさんの野望
18/11/19 12:46:16.27 KBrabsifM.net
栄養豊富、食中毒なし、調理の手間なしのペーストがさいつよだな!

519:名無しさんの野望
18/11/19 13:03:03.26 lOPgnyGC0.net
消化が悪くなるせいで食べながら餓死するとこだった

520:名無しさんの野望
18/11/19 13:04:44.08 7GZDdjW4M.net
餓死の前に倒れるでしょ。
救出と看護の放置期間が長かったんじゃない?

521:名無しさんの野望
18/11/19 13:26:05.32 HKBP2QmH0.net
商隊の皆様、極寒の地にようこそおいでませ
おっと辿り着く前に離脱
いつものことです またのお越しを

522:名無しさんの野望
18/11/19 13:29:02.57 q1FAwOIDp.net
野生ボマロープの心臓マヒはびっくりするからやめてほしい

523:名無しさんの野望
18/11/19 13:34:33.02 iLZGsIVE0.net
前なってなかった気がするけどデフォでペットフード料理の材料に使うように
なってたからそれが原因とか?
てかうちはそれを暫く気づかなくてコロニー内未曾有の食中毒祭りに

524:名無しさんの野望
18/11/19 13:49:22.58 vQWZXZoAa.net
あとあるとしたらmodによってはその辺の調整がバニラと違ったりするからなんともいえんね
複数入れてば尚更バニラのバランスすら崩してる可能性もある

525:名無しさんの野望
18/11/19 14:08:01.48 IzIlfRBOM.net
認知症腰痛虚弱の88歳おばあちゃんが旅行者で来てたらしく拠点入り口近くで行きだおれてた
救助→ヨタヨタ歩き出してまた行きだおれ→救助の無限ループ
仕方ないのでフル手術してやったら超元気になってスタスタ颯爽と歩いて帰っていって派閥にめっちゃ感謝された
何しに来たんだあの人

526:名無しさんの野望
18/11/19 15:10:52.35 OAAJeiiga.net
なんかコイツ飯食うのめっちゃ遅いな…と思ったら顎吹き飛んでた

527:名無しさんの野望
18/11/19 15:28:39.30 kqBOMJKF0.net
美しい厄介者とかいう歩くサイコドローン(高)

528:名無しさんの野望
18/11/19 15:36:19.09 xu9QjRqW0.net
>>437
救助だけなら麻酔後ベッドの医療指定解除でいい

529:名無しさんの野望
18/11/19 15:39:13.03 q1FAwOIDp.net
顔を手術で整形して醜いとか美しいを外せるMODあったら便利そう

530:名無しさんの野望
18/11/19 16:00:48.24 OM1PV9w30.net
抑うつ自然体主義者の格闘家戦わせてたら足もげて木の棒つけてやったら鬱と人工物付けてるマイナスでどうしようもなくなったから仕方なく片足なしにしたけど、遅すぎるし、心情管理で毎日ペコー消費して勿体無いから追放したわ
マジで自然体主義者使えない

531:名無しさんの野望
18/11/19 16:17:39.02 po3Un2b60.net
ひどく醜い(手術済み)

532:名無しさんの野望
18/11/19 16:35:05.75 n8Cc48rTd.net
>>506
医療受けに、だろ

533:名無しさんの野望
18/11/19 16:36:49.51 n8Cc48rTd.net
>>511
ドルイド雇って再生しよ
殺してシーラム再生もあるぞ

534:名無しさんの野望
18/11/19 16:37:51.02 5jlz+1W6d.net
>>511
自然体主義だけならともかく格闘家は辛いな
前はパーツ性能が100%未満ならセーフだったからまだ良かったけど今はシーラムヒーラーが激レアなだけにちょっと面倒
アルコテックシリーズは人の体と見た目は何ら変わり無いって表記があるけど自然体主義は装備してくれるのだろうか

535:名無しさんの野望
18/11/19 17:04:41.53 JiGbLXHWq
>>490
調理場暗いときも起きるみたい
松明の燃料切れとか太陽フレアとか

536:名無しさんの野望
18/11/19 17:06:53.16 vQWZXZoAa.net
>>511
一箇所くらいなら気にならんのだが二箇所以降重いのがな
おまけに義肢付けてるやつにマイナス印象もって喧嘩率上がるしいいとこなし過ぎる

537:名無しさんの野望
18/11/19 17:38:34.39 iLZGsIVE0.net
レアでも使いきりでもいいんだけど動物を確実にペットに出来るアイテムとかないですかね
放浪旅のお供にスランボ欲しいのですけど

538:名無しさんの野望
18/11/19 17:41:12.69 GRKs/mGia.net
そういえば最近バニラでやったらスランボすり寄ってきてびっくりした

539:名無しさんの野望
18/11/19 17:43:35.75 DeB713IKH.net
>>315 2つある臓器は2つ入れても1つ扱いしかならないけど
4つで最高心情13はいいよね

540:名無しさんの野望
18/11/19 17:47:59.06 oTVZBuf30.net
EPOEの先進強化シリーズとアルコテックってどっちが性能的に上なのかな
EPOE入れたらアルコテックは超レアな感じでめったに手に入らなくて誰か検証した人いないですかね

541:名無しさんの野望
18/11/19 18:01:06.83 5eN3XFK+0.net
車椅子modとかあったらええのにな
整地されてない土の上なら遅いけどタイルの上なら通常より早く移動できるみたいな
工作とか裁縫とか研究専念させたりできたらええね

542:名無しさんの野望
18/11/19 18:02:40.73 41cd+jUL0.net
あったらいいな、じゃなくてお前が作れよ、ほしかったらな

543:名無しさんの野望
18/11/19 18:10:16.42 8GaiXhttx.net
>>522
屋内作業なら足遅くても良くね
囚人働かすMOD入れたけど内職捗りすぎ
娯楽ゲージ無いから入植者より働いてる

544:名無しさんの野望
18/11/19 18:11:42.55 Bx8Mssav0.net
車椅子Mod発想はいいね完成待ってる

545:名無しさんの野望
18/11/19 18:14:13.08 oQRhq2xVr.net
野生の車椅子にGiddy Up

546:名無しさんの野望
18/11/19 18:16:48.50 +exm/IXW0.net
千手観音義手とかもあっていいよな
先進コンポーネント1秒で完成とか

547:名無しさんの野望
18/11/19 18:17:06.78 qDlBQAfG0.net
武装車椅子にのった宙族が攻めてくるのか…胸熱

548:名無しさんの野望
18/11/19 18:18:52.84 kZipC2LZ0.net
>>521
先進強化上肢、アルテック腕、先進強化義手、先進強化義手+筋肉刺激装置、筋肉刺激装置を左腕くっつけたやつそれぞれの指の機能は
先進強化上肢 135%
アルテック腕 125%
先進強化義手 125%
先進強化義手+筋肉刺激装置 145%
筋肉刺激装置 120%
両腕につけると
先進強化上肢 170%
アルテック腕 150%
先進強化義手 150%
先進強化義手+筋肉刺激装置 190%
筋肉刺激装置 140%
アルテック腕、先進強化上肢、筋肉刺激装置は部位の耐久30、先進強化義手は部位の耐久20
筋肉刺激装置もつけるなら先進強化義手、つけないなら先進強化上肢がいいだろうね
ついでに自然体主義、義体化願望についてはアルテックだろうが先進強化だろうが同じ効果だった

549:名無しさんの野望
18/11/19 18:23:01.22 asepVica0.net
VG入り環境なんだけど、鶏卵ってどう活用すればいいんだろ
穀物ばっかり栽培してるからあんま野菜がなくて手の込んだ食事は作りにくい
以前は生地に使ってたから卵必須だったんだけどな

550:名無しさんの野望
18/11/19 18:26:53.13 asepVica0.net
>>528
tank chairで画像検索するとけっこう出てくるぞ

551:名無しさんの野望
18/11/19 18:28:44.36 ZET47W6y0.net
恐竜のやつ入れてる人い�


552:スらどんな感じか教えてもらいたい



553:名無しさんの野望
18/11/19 18:28:59.83 UohZDoeXM.net
>>530
colony manager無いと家畜の繁殖制御しきれないから卵は使わないな
手の込んだ食事が欲しけりゃ豆栽培して豆腐とミルクとチーズに変換して調理するだけだし

554:名無しさんの野望
18/11/19 18:39:23.60 asepVica0.net
>>533
やっぱ卵ってあんま使わないよなあ
マッファローも飼ってるんだけど、こっちはミルクが取れまくりでチーズが作れてピザが大人気だ
MedievalTimesのチーズはそのまま食っても心情ボーナスあるしVGレシピにも使える
ニワトリは残念だけどリストラするわ

555:名無しさんの野望
18/11/19 18:48:53.61 KoeMLByq0.net
一部のレシピ(クッキーとか)に卵使うけど豆腐からヴィーガンエッグ作っちゃえばいいしね

556:名無しさんの野望
18/11/19 18:55:32.83 C8ikKGRp0.net
全身アルコテックマン作りたいんだけど、アルコテックってイベントでしか手に入らないんか

557:名無しさんの野望
18/11/19 18:58:25.72 5jlz+1W6d.net
>>536
売ってるかはランダムだけど街に買い出しに行くと結構売ってるよ
金に余裕があるならキャラバン呼んで見るのも良い

558:名無しさんの野望
18/11/19 19:01:12.52 vQWZXZoAa.net
グルメmodいれてるとミートとベリーパイ作りに使うなーたまごは
どっちもVGのピザやシチュークラスの強料理でベリーパイは大きい心情ボーナスと身体機能UPバフも付くからおすすめ
VGならスイーツ類に卵結構使った記憶あるけどなー話しに上がってるクッキーはかなり人気の娯楽食品だし
わざわざジャガイモからヴィーガン卵作ってたくらいだ

559:名無しさんの野望
18/11/19 19:22:08.94 yLz5yZyU0.net
ニワトリは無限に増殖して重くなりまくるからもう使うことはないわ

560:名無しさんの野望
18/11/19 19:23:12.72 WZPm2Wg90.net
近接武器は素材の影響をうけるし移動速度は上限ないからMODの噛み合わせ次第だと
とんでもない化け物近接戦士が生まれるな

561:名無しさんの野望
18/11/19 19:25:56.77 aEGs+UIF0.net
>>468
ラトキン本当可愛いから入植者にしたい
幻のラトキン服手に入れたから似合う子探してたけどに気づけば襲撃の最中に家と一緒に焼失してて凹んだわ

562:名無しさんの野望
18/11/19 19:36:03.61 5UYkun2Z0.net
ratkinって普通の服装備できないし
専用装備が軒並み紙なんで使いにくいんだよな

563:名無しさんの野望
18/11/19 19:38:25.95 QcUMsaYF0.net
ratkinはまともな装備が出来ない代わりに精神崩壊しにくい性質だから非戦闘要員としてはめちゃくちゃ強い

564:名無しさんの野望
18/11/19 19:50:53.63 m09dgTf10.net
足も地味に早いから逃げ回るタイプの囮として使うとかもいいぞ

565:名無しさんの野望
18/11/19 19:50:58.95 WDDxsXNv0.net
フスロダー

566:名無しさんの野望
18/11/19 20:07:10.55 6xcYPyho0.net
1.0対応したRJWあるけど日本語化もうされてる?

567:名無しさんの野望
18/11/19 20:14:51.08 xrtcCcYA0.net
>>506
感謝されるんか
いいね

568:名無しさんの野望
18/11/19 20:16:59.52 ASrbsnf/p.net
鶏はトレーダー呼んで売るんだ
運搬いらずで売れる優れものだ

569:名無しさんの野望
18/11/19 20:27:32.66 n8Cc48rTd.net
>>543
うちのラトキン、全部ドラッグ中毒だわ
なんなのこの種族って思ってた

570:名無しさんの野望
18/11/19 20:40:35.50 5yAslTYGp.net
酷く醜い厄介者が戦死した時みたいで笑う

571:名無しさんの野望
18/11/19 20:56:11.81 CV7mkzMV0.net
風力発電…
風の強さで発電量にばらつきがでるのは理解するが、それにしても100W切るような
低出力から一気に3000W超えるほど発電したりばらつきがでか過ぎる <


572:br> 水力や火力ほど安定しろとは言わないがせめて最低出力300から500は欲しいわ



573:名無しさんの野望
18/11/19 21:27:41.64 Leet/HLca.net
スランボといえば序盤に来て放置してたら心筋梗塞で勝手に死んでたことがあったw

574:名無しさんの野望
18/11/19 21:47:59.74 bkzisQas0.net
>>541
見た目変更Modで可愛くドレスアップしてあげると、可愛さ倍増だよ
あれなら専用装備の難易度も関係ないし

575:名無しさんの野望
18/11/19 21:59:38.91 q3o+pMfm0.net
旅先で行方がわからなくなった認知症のおばあちゃんが全身サイボーグになって帰ってきた

576:名無しさんの野望
18/11/19 22:01:55.16 kT7D8Glc0.net
あれだけ制限の緩い風力で最低500もあったら水力の立場がない気もする

577:名無しさんの野望
18/11/19 22:05:30.66 WZPm2Wg90.net
現実の水力の発電量を考えるとRIM世界の水力発電は貧弱に思える
それともあんな小川レベルの川じゃ話にならなくてダムレベルでなければだめか

578:名無しさんの野望
18/11/19 22:09:39.24 asepVica0.net
Rimworldの水力発電って、水の位置エネルギーを利用するダム発電じゃなくて
水流の力を利用するいわゆる水車じゃないのか
だとすれば妥当な発電量かなあと

579:名無しさんの野望
18/11/19 22:37:43.53 Iz4IftUis
ちょっと質問なんだが、ゲーム中にEdBみたいに入植者をいじれるMODみたいなのってない?
もしくはEdBで作ったキャラを呼び出すMODとか、別ワールドからキャラを転送できるMODとか
そんな感じのMOD探してるんだが…。誰か力を貸してクレメンス

580:名無しさんの野望
18/11/19 22:16:00.86 WZPm2Wg90.net
空気よりもはるかに質量のある水の流れが空気の流れにエネルギー量で負けるのもなんだかなぁ

581:名無しさんの野望
18/11/19 22:18:03.83 0UQ6eQkC0.net
需要あるかわからんけど恐竜MOD訳した
URLリンク(rimworld.2game.info)
恐竜の名前めちゃ覚えてしまった

582:名無しさんの野望
18/11/19 22:20:12.48 m09dgTf10.net
川の流れを利用してるから水力発電は水力発電でも小水力発電と呼ばれるタイプ
正確には設置場所ではなく出力で名前変わるんだが1000~10000kWの枠組み
水車小屋に発電機設置とかのパターンもあるわけだし
MODで粉挽きとか水車小屋らしい機能つけても面白いかもシレンなあ

583:名無しさんの野望
18/11/19 22:33:10.91 +CIOSbv40.net
風もないのに勝手に回って発電する風力発電か
ホラーかな

584:名無しさんの野望
18/11/19 22:39:01.96 4wKsvLXS0.net
>>554
その人ってもしや教育番組に出てる老人ロボ「ワシモ」じゃないか?

585:名無しさんの野望
18/11/19 22:40:13.41 JxMkZbnjp.net
コンピュータおばあちゃん!(古い)

586:名無しさんの野望
18/11/19 22:45:47.10 TTOoK9VQ0.net
妖怪ターボババア

587:名無しさんの野望
18/11/19 22:53:39.90 1YT+ZsuE0.net
>>560
乙乙!
ところでメガファウナにも興味は無いかい?

588:名無しさんの野望
18/11/19 23:00:29.69 asepVica0.net
>>546
部分的に日本語化されたものなら上げた人がいるっぽい
スレリンク(game板:451番)
URLリンク(www.dropbox.com)

589:名無しさんの野望
18/11/19 23:01:47.38 6xcYPyho0.net
>>567
おお助かる
使わせてもらおう

590:名無しさんの野望
18/11/19 23:04:17.91 xjcddVxH0.net
>>560
その勢いでついでにAlpha Animalsも訳して下さいませ

591:名無しさんの野望
18/11/19 23:49:30.04 i9hZzvqL0.net
全期間+人気で検索ソートすると上位に出てくるんだけどこれ笑うわ
URLリンク(steamcommunity.com)

592:名無しさんの野望
18/11/20 00:04:54.64 31B8BhE60.net
人間がルームランナーで発電したらええんとちゃう?

593:名無しさんの野望
18/11/20 00:26:39.75 slLYYavd0.net
バニラなんだけど調理場と食品加工台と素材置き場って冷凍料理保管庫どういう配置にしたら便利?
調理場から冷凍部屋に運ぶのとかかなりタイムロス出来てる気がするし冷凍部屋の温度上がるし
綺麗さの問題もあるしこのゲーム難しい

594:名無しさんの野望
18/11/20 00:30:53.03 +VuVWgPH0.net
素材置場と保管庫の違いがわからんけど食材も完成した食事も全部冷凍庫保存
調理場と加工台はどちらも冷凍庫に隣接する形でお互い隣接
調理するときは調理台のすぐそば(1マス後ろとか)に一時的に優先度の高い素材置場を作ってそこに置いてからまとめて大量に調理
食堂が広くて全部抗菌タイルとかなら調理場と加工台を食堂に置いてしまってもいける

595:名無しさんの野望
18/11/20 00:32:00.76 t40Y5x5p0.net
クラフト後は運搬せず床ぶちまけにするのが基本テク
あとは腐らせずすぐ使いきれるぶんだけ真横のロッカーに素材置いておくとか

596:名無しさんの野望
18/11/20 00:57:39.72 EZD2W9DK0.net
クラフト後床にぶちまけって光景を想像したらひどいな
運搬担当に喧嘩売ってるとしか思えない

597:名無しさんの野望
18/11/20 01:02:40.30 ZAUNaQUv0.net
食事関連スッキリさせたいなら冷蔵庫Modがオススメだ
あれはもう欠かせないModだ

598:名無しさんの野望
18/11/20 01:03:17.08 slLYYavd0.net
>>573
優先度ってそうやって使うんですか勉強になります
>>574
ロッカーわかりました

599:名無しさんの野望
18/11/20 01:07:34.39 x1a1cMP+0.net
そんなにMODは入れない方だけど冷蔵庫は程よい利便性や雰囲気的にも手放せない
しかし冬眠カプセルまで作れるのに何故小型冷蔵庫は作れないのだ

600:名無しさんの野望
18/11/20 01:16:24.94 +VuVWgPH0.net
冷蔵庫modはクーラーの欠点を無視して冷やせるし太陽フレアが来てもわりと温度変化遅いし、
しかも隣接マスから入ってるアイテムにアクセスできるからめちゃくちゃ便利なんだよなー
調理台1歩も歩かずにアクセスできるマスが増えるのがあまりにもopな気がして結局抜いてしまった
やっぱ地面剥き出しの冷凍部屋に飯を無造作に置くのがrimworldだな!

601:名無しさんの野望
18/11/20 01:19:33.59 vq4WZXQm0.net
貴方がいいなら良いんでしょう
冷蔵庫Modはビールを冷やすとバフが付くんだけど
Compclass?だかにしてくれたら他の飲み物にも流用出来るのにとかおもた

602:名無しさんの野望
18/11/20 01:22:21.11 DttcWJM90.net
VG入れて大量生産してるから部屋冷凍庫じゃないと間に合わないから1マス単位の冷蔵庫では景観的にむりだわw

603:名無しさんの野望
18/11/20 01:23:03.39 kEKkCayU0.net
好みのマップ出ねーw

604:名無しさんの野望
18/11/20 01:27:53.82 Gu/R6fXn0.net
久しぶりにやったら3人での仕事の割り振りバランスが思い出せなくて全然タスク進まない
多分一番の問題は米の耕作面積広く取り過ぎてることだと思うけど

605:名無しさんの野望
18/11/20 02:09:09.28 oU065kDV0.net
冷凍庫+雑多な食糧室を優先度分けて両方使うんだ
というかVGの品種とスタック数そのままだと大型冷凍室すらいっぱいになるんじゃないかな

606:名無しさんの野望
18/11/20 02:31:40.32 eRizNSOL0.net
>>582



607:プレイしたMAPを出したくて、何度も探したけど見つからず断念したのを思い出した あのMAP、もういっかいやりたいんだけどなー どこだったかなぁ



608:名無しさんの野望
18/11/20 02:45:54.40 EtNqB9q40.net
VG今使ってるけど収穫量の調整ができなくて飯が溢れたり食料が足りなくなったりする
死体用冷凍室作るべきか……

609:名無しさんの野望
18/11/20 04:13:20.80 jxUURACx0.net
うーん、前哨基地って交戦の有無に関わらずMAP外に出ると消えてしまうのか
美しい心筋梗塞持ち失語症ヌーディストを偵察兵として役立てようとしたんだが

610:名無しさんの野望
18/11/20 04:27:17.73 1l3NMW4k0.net
RJM入れたら社交しか出来ない可愛い淫乱ニンフちゃんが強制加入してきてクソがと思ったけど
掃除とHospitalityの接待役として思いのほか役に立った・・・
それどころか単身キャラバンで部族間抗争は解決するわ
やっぱ一芸に秀でるってのは大事なんだな

611:名無しさんの野望
18/11/20 07:57:24.54 btE0kY4QH.net
メカノイドハックの警備モードが有能すぎるんだが
あんなふうに家畜も勝手にコロニーの敵を迎撃してくれるようになるMODとかない?

612:名無しさんの野望
18/11/20 08:55:23.70 PlXHl3Ebr.net
一年くらい前からやってないんだが、結構変わったの?

613:名無しさんの野望
18/11/20 08:57:54.79 kEKkCayU0.net
>>585
レスどうも
昨日は一昨日に始めたプレイから一部MOD入れ替えることにして
序盤だし次の日なら同じマップ出るだろうと新規でやったら
配置が変わっちゃって気に入らずリセマラにw
正確な間隔は分からないけど
道路や川や派閥の配置は1日もすると変化するみたいね
オレもまたやりたいマップあるけど
このゲームマップも一期一会なのかも

614:名無しさんの野望
18/11/20 09:56:48.03 vq4WZXQm0.net
ズベンエルゲヌビとかいう謎惑星
偶に味のある名前の惑星出るよね

615:名無しさんの野望
18/11/20 09:59:45.20 Nlw25NJ30.net
洞窟生活に備えて一番に必要なものはパワーアーマーか
明らかに耐えられる時間が長い

616:名無しさんの野望
18/11/20 10:25:14.04 0ik3a20zp.net
豆だけ作る

617:名無しさんの野望
18/11/20 10:45:15.25 NVDid0Yma.net
>>572
参照までに
食堂 URLリンク(s.kota2.net)
冷凍庫 URLリンク(s.kota2.net)
食堂と冷凍庫はくっつけて直接冷凍庫から持ってくるのもアリだね
話も出てるけどロッカーとか使うとほんとスッキリする、冷凍庫には直接解体台おいたりしたほうが楽
血で清潔度おちるっても広くしてるとそんな気にならん、気になるなら全面抗菌タイルにすればいいしな
コンロは多少熱はだすけど場所にこだわる必要はとくにはないね冷凍庫内部のコンロと食堂のコンロで作業わけもできるしな
一定の基本配置はあるけど毎回レイアウト考えて変えて飽きないようにしてる
まとまらんでてきとーに作っちまうときもあるが
それでも基本押さえればなんだかんだ型になるもんだ

618:名無しさんの野望
18/11/20 11:00:04.01 v04uZQxq0.net
Anti-tunnel Wallってどう使うの?
無敵壁じゃない


619:爆発壁入れてみたけど襲撃者が延々と攻撃しててもダメージ入らないし そもそも無敵壁の方も壊れないから襲撃いつまでたっても終わらないし



620:名無しさんの野望
18/11/20 11:07:57.37 oZTQ0pJy0.net
高耐久素材MODとかもそうだけどそういうバニラで想定されてない状況にして何言ってんだ
壁越しに攻撃できる武器入れるか迫撃砲でも撃てば良いだろ

621:名無しさんの野望
18/11/20 11:23:36.90 XpRTvY1Q0.net
ドアマットMODはマットに汚れ集中するから部屋の内側に置くよりドアの下に重ねて置いた方が汚れが目につかなくなって良いのかね 建物の入り口に関しては
建物内の各小部屋に置く場合は汚れにくいからインテリアとして部屋の内側で良さそうだけど

622:名無しさんの野望
18/11/20 11:25:02.04 oLG0gxkF0.net
置くならドアの内より外じゃないかな
うちでは玄関マットになってる

623:名無しさんの野望
18/11/20 11:25:35.98 A0OsIVa50.net
襲撃いつまでも終わらんって事はないんじゃないの?
山岳で未確認の分厚い裏山からトンネル来た時は掘り進む前に食料尽きて2日ぐらいで帰っていったし帰らなくてもぶっ倒れるだろ

624:名無しさんの野望
18/11/20 11:33:33.29 5joMs1XtH.net
部屋の汚れが気になるなら廊下や玄関みたいなのを作るとそこが汚れて部屋自体の美しさは保てるんじゃね

625:名無しさんの野望
18/11/20 11:37:35.20 phNoXuq30.net
全員に精神的無反応持たせてやってるんだが、
サイキック船が動物を狂暴化させて送ってくるから肉の確保が楽すぎていい

626:名無しさんの野望
18/11/20 11:46:13.81 XpRTvY1Q0.net
>>601
汚れが気になると言うよりドアマットの意義的にドアの下が部屋内で汚れ認識しなくなって良いのかなと思ったんだ 配線を壁やドアの下に隠すように
でも>>599の言うように玄関マットにするのが実用上も正解っぽいなぁ

627:名無しさんの野望
18/11/20 12:10:37.33 M9UqfuU7M.net
>>599
天才かよ。言われてみればそうしたほうがいいな。

628:名無しさんの野望
18/11/20 12:27:20.58 ehEwdQqU0.net
マットはどうせ完全に汚れをふき取るわけじゃないから内外は好みじゃね

629:名無しさんの野望
18/11/20 12:30:05.05 aM+iTkQya.net
玄関マットのモッドってかうるさいわ

630:名無しさんの野望
18/11/20 12:32:27.74 v04uZQxq0.net
>>600
あー、そこまで粘れば帰るのか
ありがとう、こっちからちょっかい出すまで続くのかと思ってました

631:名無しさんの野望
18/11/20 12:33:51.64 ryq9oxGi0.net
迫撃砲ってどっかんどっかんが俺のジャスティス

632:名無しさんの野望
18/11/20 13:14:14.14 FgqsJzXd0.net
凶暴化で思い出したけど、ペットフードを屋外に置いてたら
新たに発生する全ての動物がペットフードだけを狙って延々とキルゾーンに殺到してきて
トラップがめちゃくちゃにされ続けたことがあったな
原因に気付いて屋内に移動させたら止まったがちょっと怖かった

633:名無しさんの野望
18/11/20 13:23:15.05 sh4sG7Lnd.net
>>609
わざわざ狩りにいかんでも獲物が来てくれるから
寒冷地に住むときはいつもそれやってるわ
ドアの開け閉めで不要なときはこないようにもできるし

634:名無しさんの野望
18/11/20 14:16:27.70 pRTdZvBu0.net
>>609
トラップって殺人鬼化した獣にしか効かないもんだと思ってた
通常状態でもかかるんだね

635:名無しさんの野望
18/11/20 14:22:00.11 NVDid0Yma.net
マットは土足で部屋に入ったりする文化のゲームだから個人の好みだろうな
脳内で自室に入るときは靴脱いでるんだってなら内側の方がいいのかも?
ドアのしたにも置くことできるんでそれでもいいメチャクチャドアはさまりまくってそうだけど

636:名無しさんの野望
18/11/20 14:22:22.74 1l3NMW4k0.net
動物が遠くて�


637:�りに時間がかかるのが大変だったんだけど、 エサで拠点付近におびき寄せるって手もあるのか・・・ 食われてしまったとしても拠点付近に来てくれるなら十分価値あるな



638:名無しさんの野望
18/11/20 14:29:57.44 5joMs1XtH.net
>>613
手懐けに行く時とかも便利よ

639:名無しさんの野望
18/11/20 14:32:48.03 oLy8vL0b0.net
義肢とかで足早くなりすぎとドアマットスルーして汚れ撒き散らかすのが何か笑える

640:名無しさんの野望
18/11/20 14:54:13.71 cl9EJFYl0.net
>>592
1.0になってからの地形とかの命名、異世界言語風味が増して好き

641:名無しさんの野望
18/11/20 14:57:37.39 pZXu2ooM0.net
SeedsPlease入れたらちょうどいい難易度と思ったら薬草がなくてろくにケガも病気もできなくて辛すぎてワロえない

642:名無しさんの野望
18/11/20 15:10:48.10 5giv3REq0.net
Seeds最初に入れた時は食用作物の種が一向に手に入らず、
唯一手に入ったVGのサトウキビを食えもしないのに延々と作り続ける他なかった思い出

643:名無しさんの野望
18/11/20 15:22:43.03 7wyEmvtya.net
>>616
地名でフサフサのアザラシとか出るとほっこりする

644:名無しさんの野望
18/11/20 15:56:30.49 VukAqkXe0.net
seeds please はwild cultivation 入れると野生で作物が生えるので
そこから少しづつ種つくって徐々に畑広げていくプレイできていい感じに。

645:名無しさんの野望
18/11/20 16:28:28.82 Gu/R6fXn0.net
自生作物の設定次第だけどそれなら地域差による難易度とかも変わってくるし確かに面白そうかも
campMODと合わせて種集めのために遠征行くとかの選択肢もありそうだし

646:名無しさんの野望
18/11/20 17:21:13.39 Vbbs5EUb0.net
>>598
室内に設置すると、汚れのペナルティが累積するので
可能ならドアか外に設置がベストだと思う

647:名無しさんの野望
18/11/20 17:23:48.11 8wdmV3cNa.net
質問で申し訳ないんですが、顔追加Modを何個か入れたんですが最後に追加したものしか表示されません。
顔Mod系は顔を追加するものではなく、変更するものになるんでしょうか?
顔Modを共存させることは不可能でしょうか?

648:名無しさんの野望
18/11/20 17:24:59.61 v04uZQxq0.net
下足場を作って靴を脱ぐmodが待ち望まれますね

649:名無しさんの野望
18/11/20 17:41:57.50 y1M4jpxU0.net
トライバルスタートだと人数多いから序盤は辛いけど、そこさえ乗り切れば数の力で早々に分業・専門家化出来て楽で良いな

650:名無しさんの野望
18/11/20 18:02:25.91 ix/RYcXl0.net
>>625
最序盤の食糧事情~冬までにパーカー作成さえ乗り切ってしまえば入植者スタートより楽な気がする。
最初の五人なら特性もある程度厳選できるし。
テックレベルのペナルティで研究が遅いくらいだけど気にならないレベル。

651:名無しさんの野望
18/11/20 18:11:25.93 UCKVH0zr0.net
逆に序盤乗り切ってしまえば入植者のが楽じゃねえ?人数は後からいくらでも補填が効くし

652:名無しさんの野望
18/11/20 18:20:03.33 Nlw25NJ30.net
原始人スタートは研究速度がどうやっても遅いから割とゆっくり進める気がして好き

653:名無しさんの野望
18/11/20 18:21:20.18 ntevfn0O0.net
もっぺんすいません
Anti-tunnel Wallについて教えてもらえませんか
爆発壁にダメージが入らないみたいなんですが、これはどう使うの?

654:名無しさんの野望
18/11/20 18:26:38.33 CImmH/fx0.net
>>623
顔modは基本的に追加じゃなくて差替え
どうしても共存させたいならHumanoid Alien Racesで顔グラだけ替えた種族を作るって方法がある



655:レしくは>>2のmod制作板にHuman Alien Racesのスレがあるから見てみるといいよ



656:名無しさんの野望
18/11/20 18:36:02.68 ZnM5rXj9M.net
原始人スタートでも服着始めると、とたんに現代人っぽくなってなんか違う感じになる。
しかし一枚布だけじゃ寒いとこで生きていけないんだよなぁ。

657:名無しさんの野望
18/11/20 18:55:41.27 XpRTvY1Q0.net
野生動物と同じ扱いで手懐けると住人になるヌーディスト固定の原始人いるけど
その歳までどうやって生きてきたの?てくらい寒さに弱いのが残念だ
原始人はもっとワイルドにして欲しいところ

658:名無しさんの野望
18/11/20 19:01:12.01 GVWRuxuO0.net
5000年以上前に冬のアルプスで命を落としたアイスマンですら
下着はもちろん暖かい毛皮製の帽子やコート、靴を身に着けてたしね。
原始人でも寒い地域で活動するなら防寒着完備で当然なんじゃないかな。

659:名無しさんの野望
18/11/20 19:05:14.68 P5623zzr0.net
>>631
そこら辺は中世MODで補う

660:名無しさんの野望
18/11/20 19:06:41.58 btE0kY4QH.net
LostForestの竜の子から取れるアイテムって使いみちある?
ずっと入れてるのに未だにわからんわ

661:名無しさんの野望
18/11/20 19:08:50.13 ethg/BL+0.net
>>629
xml見た感じだと採掘ダメージは0になってるから手榴弾で爆破してくるトンネルなら機能するんじゃねーかな
そしてなにより別に敵の攻撃で破壊する必要性もねーんだから入植者で射撃して壊すなりもうちょっと工夫をしてどうぞ

662:名無しさんの野望
18/11/20 19:12:53.44 CrkGsdao0.net
一マス罠通路確実に作るけどそうでもないんだな
まあ後半無力だけど
作らないと動物イベント全般がうざすぎる

663:名無しさんの野望
18/11/20 19:17:00.23 rsDvcDhb0.net
>>569
概要は機械翻訳
あと未知の生物ばっかでググっても出てこないし全部カタカナばっかです
機械翻訳でも2時間くらいかかったw
Alpha Animal日本語化
URLリンク(rimworld.2game.info)

>>566 すまんアルファアニマルのが面白そうだった

664:名無しさんの野望
18/11/20 19:17:10.63 NVDid0Yma.net
種modいれてやるならそれなりに野生の収穫物ないとそらきついわな

665:名無しさんの野望
18/11/20 19:20:29.62 A93TU56Z0.net
>>635
レシピ未実装でまだ使いみちないはずですよー
URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
公式フォーラムでも Lost Forest は Unfinished にしてますし
URLリンク(ludeon.com)

666:名無しさんの野望
18/11/20 19:29:42.23 ntevfn0O0.net
>>636
ありがとう、爆発ドアとかあったけど使うの難しそうだな

667:名無しさんの野望
18/11/20 19:35:08.97 btE0kY4QH.net
>>640
サンキュー
ずっと気になってたからすっきりした

668:名無しさんの野望
18/11/20 19:44:25.44 1xvz1tOL0.net
>>620
横からだけどこれ面白そうだからやってみよう

669:名無しさんの野望
18/11/20 20:00:15.87 O1b/B++C0.net
>>638
有難く使わせて頂きます!
翻訳さんには足向けて寝られないです!

670:名無しさんの野望
18/11/20 20:08:53.32 VukAqkXe0.net
>>638
ありがとう。ありがとう。待ってました、使わせてもらいます!

671:名無しさんの野望
18/11/20 20:14:31.31 VukAqkXe0.net
>>617
薬草はヒールルート(生)から植物加工台でつくるんだよ

672:名無しさんの野望
18/11/20 20:25:25.31 VukAqkXe0.net
>>643
最近はこれに釣りMOD入れてネイキッドでスタートがマイブーム。
種集まって農業安定するまで採集と狩猟と漁撈で食料確保して生活


673:していく。



674:名無しさんの野望
18/11/20 20:35:22.13 XpRTvY1Q0.net
ネイキッドで医者苦手スタートというのは…
いやそれじゃ運ゲーか

675:名無しさんの野望
18/11/20 20:55:07.42 +VuVWgPH0.net
苦手でなくてもペストで死ぬ模様

676:名無しさんの野望
18/11/20 21:17:01.72 X3lg6s070.net
>>532
やめたがいいぞ。
まず野生動物はブラキオサウルスとティラノサウルスだけになる。それ以外は熊も含めティラノサウルスが食いつくす。
そして1番ダメなのが、ブラキオサウルス。1体で肉1600取れるくせに、スランボより弱い。よって、食料に全く困らなくなる。

677:名無しさんの野望
18/11/20 21:51:20.48 d04+L8Gn0.net
恐竜は同じく入れてるけど温帯森林ではそこまで恐竜が優勢じゃなかったな
もっとも巨大なマップでやってるからかもわからんけど
でも肉は全体的に取れすぎる感があるな
基本的に手を出さないようにしてるわ

678:名無しさんの野望
18/11/20 21:53:00.29 1l3NMW4k0.net
寝室のタンスとドレッサーと寝室机って全部作ったほうがいいのん?それとも何れか1個作ればいいのかしら

679:名無しさんの野望
18/11/20 22:08:22.63 phNoXuq30.net
>>603
そもそもドアマットは踏んで一定距離の間汚れが出にくくなるとかじゃないっけ
どっちにもやればいいとは思うが

680:名無しさんの野望
18/11/20 22:58:06.09 QBmWP5ds0.net
>>650
ありがとう。arkの恐竜みたいに脅威になったらとおもったが弱いのか
やめとくわ

681:名無しさんの野望
18/11/20 23:01:23.41 Nlw25NJ30.net
気が付けば20人中8人が一本足、一人だけが片腕
脚は割とボコボコ取れる割には腕の方は比較的取れづらいのかしら

682:名無しさんの野望
18/11/20 23:34:52.90 cfaLo2WC0.net
約30人で眼が1人、足2人、腕3人、手1人、脚3人だわ

683:名無しさんの野望
18/11/21 00:22:37.90 JV2lSRCT0.net
ネイキッドは動画見てからエドって名前で道具無しの全裸スタートでやってるわ

684:名無しさんの野望
18/11/21 00:39:45.85 WXU+M42r0.net
スキルは工芸建築料理ガンぶりですね。

685:名無しさんの野望
18/11/21 00:51:01.47 JV2lSRCT0.net
元陸軍大尉なので戦闘もお手の物

686:名無しさんの野望
18/11/21 01:22:34.51 CX9J4zft0.net
>>510
言ってたら美容整形MODでたな
URLリンク(steamcommunity.com)

687:名無しさんの野望
18/11/21 02:26:50.25 sWqwstdI0.net
本当に足りないと思ったらすぐにmodが出てきてすげーげーむだ

688:名無しさんの野望
18/11/21 05:14:35.19 aTnQS5EC0.net
雪だるま4種揃えた
URLリンク(i.imgur.com)
積雪溶けて風前の灯火だけど
全部で何種類なんだろ

689:名無しさんの野望
18/11/21 05:50:26.72 tJO231ZI0.net
>>652
タンスとかをクリックしてiのマークを押すと、何の数値が上がるか出る
ベッドに設置する系は基本的にベッドの快適度を上げる
快適度が一定以上のオブジェクトの上にいると、「心地よい」などの心情ボーナスがつく
一定を越えるとカンストするので快適度を上げる為だけなら、ベッドの質によってはいらないか、一個くらいで十分
部屋の豪華さを上げて豪華な寝室ボーナスを狙うなら増やしてもいい
ただし、部屋の狭さによっては物を置きすぎると逆に寝室の価値が下がることがある
寝室の価値は右下の顔のマークを押して部屋にカーソルを合わせるとわかる

690:名無しさんの野望
18/11/21 07:12:55.14 BQw4yoRv0.net
スターウォーズの新作ガチMOD来る?
なんかニコニコにそんな報告上がってたわ

691:名無しさんの野望
18/11/21 08:15:14.98 8BXDVHEj


692:0.net



693:名無しさんの野望
18/11/21 08:17:47.91 6iG73QS90.net
URLリンク(steamcommunity.com)

694:名無しさんの野望
18/11/21 08:20:44.05 nPBFpZcA0.net
これ今後もアプデあるかな

695:名無しさんの野望
18/11/21 08:31:57.51 p9A/zs/EH.net
恐竜入れるならメガファウナ入れるわ
沸く確率かなり低いから邪魔にもならんし
草食がほとんどだから湧いても生態系も崩れない
特別なペット増やす感覚で入れてる

696:名無しさんの野望
18/11/21 08:58:13.40 8BXDVHEj0.net
>>666
どうも、ありがとうございます!!

697:名無しさんの野望
18/11/21 09:06:23.49 Gmcqsd1y0.net
>>663
軽く聞いたつもりが詳しく書いてくれてなんだか申し訳ない、ありがとう
だいたいベッドは秀品で揃えてるから1個あればよさそうだ

698:名無しさんの野望
18/11/21 09:16:00.75 Gmcqsd1y0.net
>>667
下手にアップデートされるより停滞してくれたほうがmodは充実するんだけどな
新しいバージョンで出すネタはmodで既出って言うMinecraftみたいな話になる訳だし

699:名無しさんの野望
18/11/21 09:30:38.19 BQw4yoRv0.net
MODを本家に統合とかなら良いんだけど、既出とか劣化を入れられると凄い困るんだよな

700:名無しさんの野望
18/11/21 09:33:04.24 mU8N+DpNd.net
アプデがあるならそれに合わせるんだけど
modのアプデのタイミングが困るのよね
赤エラー出させても申し訳ないし

701:名無しさんの野望
18/11/21 09:43:31.99 wIE1grnJ0.net
megafauna翻訳してみてるけどそれなりに知識もないとキツいなこれ

702:名無しさんの野望
18/11/21 09:49:20.46 JV2lSRCT0.net
誰かRecoilless Rifleの1.0作ってくれないかな・・・

703:名無しさんの野望
18/11/21 10:44:09.51 5hpaG/mg0.net
1.0で本家に統合されたi can fix itって
チェック時にオフで×でオンなの?
解体した椅子が気付いたら作り直されたりしてる

704:名無しさんの野望
18/11/21 11:03:25.82 o7uW3cFya.net
>>662
近い範囲に4種類ってすごいね
うちは一冬の間にせいぜい2個くらいしか作ってくれたことないや
キャビンフィーバー対策でコロニーの要所に屋根無しゾーン入れてるんだけど
いつの間にかこんな所に雪ダルマが!って微笑ましくなる

705:名無しさんの野望
18/11/21 11:05:04.27 sA1xIWv/0.net
採掘できる石って1マップ一種類だけかな
大理石&石灰岩の地形だけど石灰岩しかでねえわ

706:名無しさんの野望
18/11/21 11:37:17.03 PPx1QHieH.net
雪だるまって娯楽扱いだったよね
粘土遊びとかあってもいいかもね

707:名無しさんの野望
18/11/21 11:51:35.39 2Vz9NUzl0.net
川沿いコロニーで対岸の岩盤から虫湧いて防衛網として放置したら
川のど真ん中に汚染船落ちてきてメガノイド諸共数の暴力で終わったわ

708:名無しさんの野望
18/11/21 12:20:04.77 MTTzgzR4M.net
>>678
深度ドリルで出てくる岩石はマップ表示の時に出てくる一番左側のやつが出てくるんじゃなかったっけ?

709:名無しさんの野望
18/11/21 12:23:09.51 dQTv2+IZr.net
巣の上に汚染船落ちてきたから腹いせにコロニー潰したろ!
大迷惑

710:名無しさんの野望
18/11/21 12:34:44.64 k6K/wWJKr.net
>>657
同じディスカバリーチャンネルでそのままのNAKEDって番組があるんだなぁ・・・

娯楽だがmodなんかより元々のポーカーチェスビリヤードを一人�


711:カゃなくて二人以上で遊ばせてやりたい



712:名無しさんの野望
18/11/21 12:51:09.28 p3ewLu9ia.net
時間割設定したらちゃんとその通りに行動してほしいわ
寝る前の二時間は娯楽にしてるのに残業するわ睡眠の質が良すぎてよたかが日中はたらくわ

713:名無しさんの野望
18/11/21 13:52:56.65 eXCUJrQAp.net
>>683
なぜかイカサマやったって罵りあって殴り合いになるんでしょう?

714:名無しさんの野望
18/11/21 14:09:44.78 HM8ya7FS0.net
待って!もう一時間だけ…

715:名無しさんの野望
18/11/21 14:10:04.77 uRa/FOGha.net
ある程度は時間に沿うとおもうが
遠出とかして移動に時間かかったり短時間で睡眠マックスで起きたりしてズレるのはしかたないね
よたかも完璧に夜活動だけってのは難しい寝起き寝る前多少は昼間活動になる
うちの夜勤組は昼10時に睡眠入って18時起床だけど16時とかに起きる奴もどうしてもでる
労働時間もキッチリ決めた方がいいぞ
娯楽時間だって合わせてやれば1人遊びはかなり減る
風呂トイレmodいれてるとのへんの調整悩んだな
自由時間とか少しはさまないとシャワーとか浴びねーでしょっちゅう汚れまくりの奴でる

716:名無しさんの野望
18/11/21 14:11:57.39 1PHBNa9g0.net
>>684
心情下がってるのを回復目的で睡眠と娯楽だけにする事多いけど、あいつら娯楽時間をほぼ全て仕事にまわしてるよ
飽きてるとそうなるんだろうか?

717:名無しさんの野望
18/11/21 14:18:26.48 uRa/FOGha.net
娯楽ゲージ回復してるなら娯楽時間でも娯楽はしない
心情回復させんならペコーやビール飲ませるなりジョイントキメさせてやれ

718:名無しさんの野望
18/11/21 14:21:26.05 qEQHhV/JF.net
時間割設定のなんでもを睡眠、労働、娯楽の間に1コマづつ入れてるけど、効果が分かんにゃい。
一人精神変調頻繁に起こす奴いるけど、欲求タブ見たら発掘とか運搬任せてるせいで、寒いだの地面でご飯食べただので全体的に問題無さそうなんだけど、そいつのせいでいろいろ気がかり

719:名無しさんの野望
18/11/21 14:21:41.66 o7uW3cFya.net
そういえば娯楽時間て設定したことなかった
いつも睡眠時間だけ決めてあとは全部自由時間にしてる

720:名無しさんの野望
18/11/21 14:28:43.23 79aBKs+zM.net
あっけらかん強いよね…

721:名無しさんの野望
18/11/21 14:29:22.43 68Iu1Mtyp.net
仕事の時間に設定したらご飯も食べなくなる気がして設定してなかった

722:名無しさんの野望
18/11/21 14:36:34.79 qxh0qK/ad.net
ガチガチに指定すると移動時間やらなんやらで乱れることも多い
とりあえず設定してみるって時は
1時間か2時間ずつ自由時間を挟むと面倒が少ない

723:名無しさんの野望
18/11/21 14:36:57.50 eXCUJrQAp.net
ベッド近くの居住域か食堂に戻ってこいの意味をかねて、心情低下したのだけ睡眠時間前に娯楽を1時間入れてる
せっかくあげた娯楽が睡眠中に減るから、起きがけの娯楽補充の方が日中の効率的にいいのかね

724:名無しさんの野望
18/11/21 14:45:53.51 edeJLlu80.net
時間設定はあくまでやることの優先順位が上がるだけだから
基本的に気にすべきは大雑把な睡眠時間調整だけでいいと思う
特殊な使い方でも娯楽減って不満出してるのに徴兵→解除で離しても
ドリル続けようとするやつを一時的に娯楽の時間にしておくとか
マジックMODなどで朝集合したいなら娯楽家具ひとまとめにして娯楽時間入れとくぐらい

725:名無しさんの野望
18/11/21 14:50:21.54 Gmcqsd1y0.net
起きてから3時間と寝る前の2時間は自由にしてる、あとは仕事
3時間バッファがあれば前日残業してても寝�


726:トられるしね これで何か問題がある場合は作業内容そのものに無理があると考える



727:名無しさんの野望
18/11/21 14:53:35.31 o7uW3cFya.net
宇宙船製造レベルの技術があってmodでハイテクな娯楽入れてる設置しても
一番最初に作った輪投げで遊んでくれるのがかわいい

728:名無しさんの野望
18/11/21 15:00:02.82 EEwg2YQKp.net
Rim人間、Banished民ほどじゃないにしろ勤勉だからなぁ
俺なら運搬作業なんてやらされたら合間にさぼりまくるぜ

729:名無しさんの野望
18/11/21 15:03:48.90 9uf4VsTJ0.net
なんでもにしててもよく働くよな

730:名無しさんの野望
18/11/21 15:04:39.78 sWqwstdI0.net
性格にサボり魔とか来たらイラつきそうw

731:名無しさんの野望
18/11/21 15:06:47.99 EEwg2YQKp.net
だらけ癖は居なかった?
追放射殺はやめてくれ。俺は雑用したくないだけの精神的没落貴族なんだ

732:名無しさんの野望
18/11/21 15:07:49.58 PPx1QHieH.net
娯楽って寝てる間減らなくね?

733:名無しさんの野望
18/11/21 15:13:19.21 uRa/FOGha.net
自由時間と睡眠だけだとたまにとんでもねー効率悪い挙動とるからきっちり割ってるなー
自由時間に狩りで遠出してる途中やモノ取りにいって直前までいって急にコロニーに戻って娯楽始めたり飯食い始めたりな
あれさっきいったはずじゃっしかも終わってねーしとか目話してるときにそんな事がよくある
仕事時間にしとけば時間内はきっちり仕事こなすから効率は上がるぞ

734:名無しさんの野望
18/11/21 15:16:06.50 Xw6yzRpkM.net
Rim民は休みなしで働いてるから休日あげたくなるわ
定住コロニー巨大化安定するとニート発生するけど
そのニートが遊んでる分を減らしてエースが定期的にお休み取ってくれんかなってなる
労働はスキル上げも兼ねてる所あるし

735:名無しさんの野望
18/11/21 15:23:04.73 VXh773hKd.net
娯楽はゲージ溜まれば勝手に仕事に行くから朝起きたら数時間は娯楽
あとは仕事みたいな感じにしとくと半端に仕事投げ出して遊ぶことは無くなる

736:名無しさんの野望
18/11/21 15:28:46.16 fgMaci+A0.net
さあ今日も一日ペミカンを作るんだ

737:名無しさんの野望
18/11/21 16:10:12.27 2GUQIlaK0.net
この肉なんか臭うけどまあええか・・このジャガイモ芽がでてるけどかまへんな!
はいっ! ペミカンいっちょあがり!!

738:名無しさんの野望
18/11/21 16:29:58.13 HM8ya7FS0.net
ちょっとぐらいつまみ食いしても…バレへんか…

739:名無しさんの野望
18/11/21 16:48:32.76 NfgwAacI0.net
冷凍庫の中に直に調理コンロ置くのってダメなの?
キッチン別の部屋に作ると移動と運搬でかなりロスがある気がする

740:名無しさんの野望
18/11/21 16:51:14.45 j6Lda0jZ0.net
気温不一致でコンロの性能が落ちる

741:名無しさんの野望
18/11/21 16:52:37.58 EEwg2YQKp.net
>>710
うちのコックは捌き切れない肉が来たときはパーカーきて冷凍庫に缶詰だぜ
でも上にあったみたいに、食材料理床置き、あと運搬役よろしくが効率いいと思う
うちはルンバいて運搬人足りる環境だからかもしれないが

742:名無しさんの野望
18/11/21 16:53:11.50 htL60RabM.net
>>710
A15か16ぐらいまでは料理人ごと冷蔵庫勤務が強かったが
A17ぐらいから適温以外で作業すると効率落ちて野外ストーンカッターや冷蔵庫料理テクは廃れた

743:名無しさんの野望
18/11/21 16:54:05.83 EEwg2YQKp.net
自分は野外コンロ作るなあ
遠くの農作業先でお弁当を作るんだ
床を汚しても誰も怒らない

744:名無しさんの野望
18/11/21 16:56:45.15 EEwg2YQKp.net
30%ダウンだっけ
大規模コロニーを料理人1~2でまわすのでなければ、序盤は気にしないなぁ
人力だと輸送運搬がなによりマンパワー喰うわけで

745:名無しさんの野望
18/11/21 17:01:43.07 edeJLlu80.net
>>710
ないこともないけど
冷凍庫のそばに調理室おいて制作物床置き(運搬任せ)にできるならそっちのがいい

746:名無しさんの野望
18/11/21 17:04:04.09 YCWbk8Li0.net
200体くらい居るくせにキルゾーンにチビチビ1体ずつ入ってくる蛮族うざすぎるな時間だけがかかる

747:名無しさんの野望
18/11/21 17:48:51.87 uRa/FOGha.net
干し肉作り専用のコンロは冷凍庫内だな

748:名無しさんの野望
18/11/21 19:16:48.20 Gmcqsd1y0.net
電気縛りの中世プレイの冷蔵庫が難しい、狭いわ凍らないわすぐ氷切らしちゃうわ
作物も腐りにくい穀物中心にして別に穀物貯蔵庫を作って・・・だがそれがいい
3年くらいプレイしたあと電気解禁して冷凍庫作ると涙がでるほど文明の力を感じる

749:名無しさんの野望
18/11/21 19:35:05.84 Msan3ElC0.net
ビールで酔っ払ってコロニー中にゲロ吐き散らすハスキーたち

750:名無しさんの野望
18/11/21 19:39:28.53 JV2lSRCT0.net
蛮族は装備もしょぼいし処理に時間だけ取られて最悪
いつも衛星ビームか反物質弾で死体ごと消滅させてるわ

751:名無しさんの野望
18/11/21 19:49:40.66 VTWurESK0.net
ビールアンブロージアあたりはなまじ栄養あるせいでペットがガンガン口にするのが面倒だな

752:名無しさんの野望
18/11/21 19:57:52.69 2GiLpIx80.net
最近始めて100時間超えたくらいだけど、拠点が毎回同じような設計
になって自分の想像力の無さに愕然とする

753:名無しさんの野望
18/11/21 20:10:03.29 Enx2WFvA0.net
>>723
デザイン行き詰まると >>1 に載ってるRedditに投稿されているコロニーの画像見たりしてます
100時間はまだ序の口なので設計同じ感じになるの全然問題ないと思いますよ
自分だと2400時間ですけれどまだ上のかたが沢山いますもん

754:名無しさんの野望
18/11/21 20:13:09.96 2AxPazzB0.net
食中毒って罹患者を放置する以外にできることない感じですか?
病人の優先順位を1にしてもベッドで寝てくれないし医療ベッドに誘導しようとしても無傷と表示されます…
病人に休んでもらうためにはどうすればいいんでしょうか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch