RimWorld 104日目at GAME
RimWorld 104日目 - 暇つぶし2ch2:名無しさんの野望
18/11/15 14:37:22.46 fCCLYmXu0.net
Q)日本語を選んでも英語のままの部分があるんですが
・有志での翻訳が進んでいます。
 最新日本語化ファイル (随時更新されています)
 URLリンク(github.com)
Q)Steamワークショップで公開されてる日本語化MODはDLできないの?
・一部はこのリンク先からDLできるかも…
 Steam公開分   URLリンク(drive.google.com)
 Steam未公開分 URLリンク(drive.google.com)
 A18 関連  URLリンク(drive.google.com)
 B18 関連  URLリンク(drive.google.com)
 旧テスト1.0 関連  URLリンク(drive.google.com)
 B19 関連  URLリンク(drive.google.com)
 1.0 関連 URLリンク(drive.google.com)
Q)制作途中のMODの話題をする場所はある?
・RimWorld MOD制作板
 URLリンク(jbbs.shitaraba.net)
Q)どういう世界観なの?
・Rimworld世界観
URLリンク(docs.google.com)

3:名無しさんの野望
18/11/15 18:04:55.57 uJC4Iaeu0.net
取り合えずFallout76潜入してくる

4:名無しさんの野望
18/11/15 19:54:08.02 xc2tHFj00.net
極端な環境は資源が乏しい代わりに
雷での山火事はないし
動物がうろついてないし
安定感はある気がするなあ

5:名無しさんの野望
18/11/15 21:47:59.30 yY3AFtX/0.net
惑星の道の生成をリセットする方法ないのかな?
お気に入りのシードと座標があって、今回もそこで始めたんだけど
道の生成がシャッフルされてて困った
雨量や気温を変えるとシャッフルできるけど希望の位置に通らない

6:名無しさんの野望
18/11/15 22:01:09.86 eckaXDkV0.net
前スレ>>921と同じ状況だと思う
迫撃砲の弾が見つけられず悩んだが近くのバニラのシェルフに移すと機能する
ただ収納することはできるけど、何かの作業で必要なものを取り出すことができないんじゃないかね

7:名無しさんの野望
18/11/15 22:01:30.18 oruEw9kO0.net
魔法MODのネクロマンサーについて聞きたいんですが、
デスマークの呪文でアンデットを作る条件ってあるんですか?
全然上手くいかない・・・

8:名無しさんの野望
18/11/15 22:24:53.73 YHC8MU2y0.net
すみません、電線を接続させずに交差させたいんですが、いい方法ありませんか?
スイッチで切れるラインと切れないラインを作りたくて、そのラインがどうしても交差してしまうんです

9:名無しさんの野望
18/11/15 23:04:33.31 BZclNq4h0.net
既出だったら知らん、手術の際の「右足左脚」の微妙誤訳の訂正の仕方
\steam\steamapps\common\RimWorld\Mods\Core\Languages\Japanese\DefInjected\BodyDef\Bodies_Humanlike.xml
35行目と44行目をどっちかわかりやすいほうに統一して書き換えりゃいい、まぁ元がLeg表記だから脚だろうな
あと牛とスランボちゃんはいつになったらバニラで駄載獣化するんですかね…
スランボちゃんはともかく、牛は妥当な気がするんだけど

10:名無しさんの野望
18/11/15 23:10:53.87 PdjVPs3a0.net
MendAndRecycleで「加工」ポチっても衣服の分解ができない。何も始まらない。なんでや

11:名無しさんの野望
18/11/15 23:43:35.64 ZkM0SH4W0.net
>>10
MendAndRecycleは武器衣服の修復が可能になるMODで分解する機能は無いんじゃ?
衣服分解していくらかの素材回収するのはVGP Garden Fabricsの織機で出来るよ
話は変わるんだがWhat the hack?!で長距離スキャナ使ってメカノイドパーツ探知したらえぐい数出てきたんだがこんなもん?
URLリンク(imgur.com)

12:名無しさんの野望
18/11/16 00:15:52.45 fzAUxYEM0.net
自動で衣服を素材に戻す Auto Recycling も結構いいぞ

13:名無しさんの野望
18/11/16 00:37:45.90 y6EGL/5q0.net
>>9
牛はホルスタインみたいに乳用で駄獣に向かない品種と自分は解釈してる
とはいえ過去には世界的に牛は駄獣として使われていたようだし
ゲームバランスのために駄獣でなくしたのかねえ
牛でキャラバンできたらアルパカ、ラクダ、マッファローの価値激減するからなあ

14:名無しさんの野望
18/11/16 00:40:50.23 VaUSx2z30.net
そもそも荷車とかそういうのすらないからなぁ

15:名無しさんの野望
18/11/16 01:05:07.17 tRUWLxTQ0.net
狩りしなくて済むくらい乳量多かったら飼う意味あるんだけどね

16:名無しさんの野望
18/11/16 01:34:16.42 4bnK9Iz60.net
>>8
バニラでは無理
MODで赤青電線追加するやつあったような…?

17:名無しさんの野望
18/11/16 02:21:49.68 rw7z2XZV0.net
やっと初クリアできた。6年かかった。
長時間プレイしてると、なんだかキャラクターに愛着が湧くね。

18:名無しさんの野望
18/11/16 02:28:36.06 IDfTXVMX0.net
>>1
新しい拠点(+104)
>>17
おめでとう!
初クリアすごい嬉しいですよねえ

19:名無しさんの野望
18/11/16 02:31:45.59 4AAX7Zq+0.net
>>10
前スレでそのMOD教えてもらった者だけどちゃんと分解できたよ
スキルは工芸2必要だから工芸無しではやらないし他に石切りとかさせてるとそっち優先するかも

20:名無しさんの野望
18/11/16 02:31:57.87 +WK/6bSw0.net
過去スレ見てて思ったけどこれってmodありきなゲームなの??
一周目くらいはバニラでやろうと思ってたけど、見てるとmodの話が多くてもしかして自分はつまらないプレイ方法してるのかなと思ってしまう
いや今でも十分すぎるほど楽しめてるけど

21:名無しさんの野望
18/11/16 02:39:12.13 hoX4Lldqr.net
総プレイ時間1000時間超えの猛者がゴロゴロ居るだけだから心配は要らない

22:名無しさんの野望
18/11/16 02:40:29.74 IDfTXVMX0.net
>>20
MOD入れて遊ぶのムチャクチャ楽しいんですけれど
最初の一回クリアするまではバニラで遊ぶのが良いかなあって自分だと思います
バニラの挙動なのかMODの不具合なのかを自分自身で判断できないと困りますから

23:名無しさんの野望
18/11/16 02:42:03.87 VaUSx2z30.net
楽しむためにMOD入れるのであって
他人に指図されて遊ぶもんじゃないです

24:名無しさんの野望
18/11/16 02:4


25:5:41.22 ID:WJt9/pY50.net



26:名無しさんの野望
18/11/16 03:01:04.80 +WK/6bSw0.net
確かにアーリー版が2016年らしいので昔からプレイしてる人は一味違った楽しみ方でプレイするのは当たり前ですね
自分もこのまま一周目は普通にプレイしてみて、その後modも試そうかな
数年は楽しめそうだ

27:名無しさんの野望
18/11/16 03:07:49.34 DiDkrBu/0.net
2016だっけ?
と思ったがスチームに登録されたのがそれくらいだったか
A6からやってる身としてはもう長すぎて覚えてねえ

28:名無しさんの野望
18/11/16 03:14:37.17 /6ghv8/70.net
>>11
多分バグ
自分もパーツ検索してたら同じようにスパムになった。
コンポーネントに切り替えたらスパムは停止した

29:名無しさんの野望
18/11/16 03:36:53.36 wQ2jDOmq0.net
バニラだけでも要素が増えに増えて、一回じゃ遊びきらんからなあ

30:名無しさんの野望
18/11/16 03:47:05.88 yoUDkkl80.net
初期メン死なないように屈強選んだけど、キャラバン中の感染症で死んだつれぇ
止血に医薬品使いすぎて切らしたのが痛いなあ
遠征先の怪我って皆治してから動くほうがいいのかね

31:名無しさんの野望
18/11/16 03:55:52.06 h+NOraYAd.net
>>29
積載に余裕があれば怪我人を背負って移動するってのが使える
背負われた人は寝ながら移動してる扱いになるから薬草と寝袋があれば感染症は移動しながら治せるぞ

32:名無しさんの野望
18/11/16 04:39:59.33 +WK/6bSw0.net
寝ないといけないのに面白くてやめられないわ..
こんなのciv4とかfactorio以来

33:名無しさんの野望
18/11/16 04:43:53.44 /6ghv8/70.net
寝袋持たせてないと治療したとしても移動中は野宿状態なので
ほとんど回復しないし、ケガ人いたら動物狩って解体スポットで解体して
皮集めたら寝袋現地で作ってから出発かね
もちろん薬品用意してるのなら少なくとも出血が止まるまでは現地に居て
治療した方がいいだろうけど

34:名無しさんの野望
18/11/16 06:58:06.20 iWvL8RyM0.net
寝袋作り忘れてて、キャラバン作成画面で寝袋がねえ!って探し
倉庫を探し、作って、キャラバン結成しようとして、やっぱりねえ!ってなり
撤去で倉庫に入れて貰うまで待ち・・・
さあ、今度こそ出るぞって時に鳴るブォーンで挫ける

35:名無しさんの野望
18/11/16 07:00:50.67 0b5SFrwq0.net
寝袋いる?

36:名無しさんの野望
18/11/16 07:44:39.47 h+NOraYAd.net
>>34
怪我や病気考えたら欲しい

37:名無しさんの野望
18/11/16 07:52:58.30 fzAUxYEM0.net
>>34
出先でのメンタル対策にも寝袋は欲しい

38:名無しさんの野望
18/11/16 07:57:54.48 HT5hM0j50.net
>>16
無理かぁありがとう
何とかシールドを生かしつつタレットだけを一括で切りたかったんだが
スイッチ2ヶ所作るかなぁ

39:名無しさんの野望
18/11/16 08:16:47.80 +t9GVmSp0.net
冷蔵庫の中身を整理してほしいんだけど、
やっぱこれは細かく設定する他ないのかなあ・・・
バラバラに保管されちゃうからスペースが無駄になる・・・

40:名無しさんの野望
18/11/16 08:34:59.60 4jzaIslJ0.net
メガスパイダーの肉とかヒトの肉が売ってたら安いからペットフード用に全購入するんだけど
食肉扱いされて動物の解体が止まるのがキツい
設定は肉の備蓄が200切ったら食肉加工ONにしてるんだけど、何か対策無いかな

41:名無しさんの野望
18/11/16 08:58:16.65 3WYJXVcSM.net
食肉加工止める意味がわからん

42:名無しさんの野望
18/11/16 09:02:13.59 YiYbffk20.net
>>38
備蓄エリアを作るんじゃなくてロッカーで保管するのおすすめ

43:名無しさんの野望
18/11/16 09:08:14.71 6lZLFnGx0.net
肉捌く台をもう一個用意してみたら?

44:名無しさんの野望
18/11/16 09:19:27.96 4JedpCZO0.net
常時ペミカン作っとけば善んじゃね

45:名無しさんの野望
18/11/16 09:19:33.79 timdi3FT0.net
>>37
普段タレットに電力削がれたくないだけなら空電線用意してそこに接続しておけばいいんじゃないかな?
必要な時だけタレット一括選択でメインの電線に配線変えすればいい
シールドって降下か太陽フレアシールドだと思うけど電線使うとバチバチでバッテリー容量吹き飛んで肝心な時に使えないからそっちは電線使わない配置で完全に独立させた方がいいと思うけどね

46:名無しさんの野望
18/11/16 09:23:46.15 lkGDi1CL0.net
>>40
デカイ動物だと加工後は1枠では収まらないからとかか?
スタックmod入れてて数は気にしたことないのでうろ覚えだが
バニラのスタック数はいい足かせだよなw

47:名無しさんの野望
18/11/16 09:43:02.44 YiYbffk20.net
>>44
ありがとう、配線切り替えは確かに人間使わないスイッチで一番楽だな
シールドは防弾の奴ですEDさんのシリーズの奴
バチバチはヒューズmodを使用したら容量減らず大丈夫ですかね?

48:名無しさんの野望
18/11/16 09:47:15.19 UOSzxOo80.net
狩りした後運搬せず備蓄ゾーンに入れず放置で資産増やすの減らせたりとか
死体よりも加工後のほうが価値が高くなる(特にスランボ)ので必要時まで置いとくとか
確か肉の腐敗期限がバラされてからなのでギリで期限延ばしできるとか
極限プレイ用の小ネタ程度の話だが食肉加工しないメリットも一応有るにはある

49:名無しさんの野望
18/11/16 09:49:53.76 78o+gXAc0.net
バニラだと肉は75までしかスタックできなくて大型獣や人狩り襲撃の後は冷凍庫が溢れかえってたなー
腐る可能性もあるし食べる分以外は全部売ってるわ

50:名無しさんの野望
18/11/16 09:54:20.81 /nFAhFDgH.net
ちょっと襲撃来てほしくないからフェーべゆるやかにしたら
虫襲来が物凄い勢いで発生するんだがMODが悪さしてるんだろうか
マジで全滅させた瞬間次が来て絶え間なくやってくる

51:名無しさんの野望
18/11/16 09:57:02.97 timdi3FT0.net
>>46
ヒューズ導入しても爆発や電線破損が無くなるだけでバッテリー容量は0になるよ

52:名無しさんの野望
18/11/16 10:04:47.10 lkGDi1CL0.net
ソーラーが研究になった時点でもう使ってないなソーラーとバッテリー
あれは初期から使えるのに意義あったのにな

53:名無しさんの野望
18/11/16 10:11:30.08 VMi+0f440.net
最初にソーラーとバッテリー研究して使ってたんだが初期電力の流れって別のやつ使ってる人のほうが多いんかな?

54:名無しさんの野望
18/11/16 10:13:30.28 timdi3FT0.net
風力は不安定すぎるし火力は木材消費しすぎだから太陽光使ってる

55:名無しさんの野望
18/11/16 10:20:49.11 alJ00/fLM.net
>>20
1回くらいはバニラ、あるいは準バニラでいいと思う
入植者ガチャとか時間の無駄なのでポイント範囲内でMODで作った方がいいし

56:名無しさんの野望
18/11/16 10:23:14.56 chlTaluw0.net
原住民だとともかく2年目春に冷蔵庫構築間に合わせたいから研究不要な火力をバッテリー無し単騎で使って
ソーラーとバッテリー両方研究終わったらそっちに移行して本格的な電力網整備する感じでやってる

57:名無しさんの野望
18/11/16 10:31:34.97 kPGYUEuI0.net
スレチだったらごめんだけど
>>2 でリンクされてる
URLリンク(github.com)
ここの xml 他の言語のやつだと<!-- EN: english -->みたいな感じで英文が残してあるのに
日本語のxmlだけなんで無いんだろ、個人的に修正したい時無いとちょっと不便

58:名無しさんの野望
18/11/16 10:58:12.81 4jzaIslJ0.net
食糧難系イベント対策で死骸キープしとく人は少ないのね
備蓄ゾーン切替で対策するよ

59:名無しさんの野望
18/11/16 11:03:47.37 1Z1SA8Spd.net
太陽灯は昼夜で電力需要違いすぎだしやっぱソーラー使ってるな
最近はランダムリサーチだから立ち上がりになかなかソーラー引けなくて厳しいけど
死の灰や火山灰来たら木材切らすと死ねるわ
地熱まで終わったらもうど安定だしな
lordofRIMのドワーフ作物が光不要で強すぎてスゴイ

60:名無しさんの野望
18/11/16 11:04:29.70 1Z1SA8Spd.net
>>57
太陽フレアから熱波攻撃ぃ

61:名無しさんの野望
18/11/16 11:04:31.10 jRV28F7V0.net
rimkeaって日本語化ないんだよね?

62:名無しさんの野望
18/11/16 11:19:05.82 3RTpoEZP0.net
wikiに置いてある

63:名無しさんの野望
18/11/16 11:21:36.39 YiYbffk20.net
>>50
え、そうなんですか…酷い

64:名無しさんの野望
18/11/16 11:24:08.98 78o+gXAc0.net
>>60どんなMODかと思ったらIKEA家具追加で笑う
見た目良いし入れてみるかな

65:名無しさんの野望
18/11/16 11:25:09.57 jRV28F7V0.net
>>61
サンクス
wikiちゃんと更新されてたんだな

66:名無しさんの野望
18/11/16 11:39:31.69 lkGDi1CL0.net
設置するだけのmodにそこまで日本語いるか?

67:名無しさんの野望
18/11/16 11:44:45.34 DP90v2Hqd.net
英語アレルギーの人って結構多いから

68:名無しさんの野望
18/11/16 11:46:58.44 alJ00/fLM.net
天窓MODでの温室栽培いいよね…

69:名無しさんの野望
18/11/16 11:59:18.80 xkMiC1M6M.net
vgpとトイレmodの散水器で肥沃度240%になった・・・

70:名無しさんの野望
18/11/16 12:08:21.99 /6ghv8/70.net
>>56
ゲームのスタート画面左下に出てるボタン押せば自分で作れるから

71:名無しさんの野望
18/11/16 12:10:01.78 /6ghv8/70.net
>>65
日本語の掲示板に書き込んでる理由と同じかと
英語でいいってなら公式フォーラムだけで書き込んどけばいいんだし

72:名無しさんの野望
18/11/16 12:16:05.31 ROjU9lnpp.net
大型MODは日本語訳ないと入れづらいな
英語力低いから何度もゲーム止めて英文と格闘するのが辛い

73:名無しさんの野望
18/11/16 12:21:48.77 TkPL8Hb3H.net
死体解体しないと気づいたら腐敗してて毛皮もったいないってなることあるから解体してる

74:名無しさんの野望
18/11/16 12:36:51.85 0b5SFrwq0.net
・colonymanagerで狩猟管理→肉の総量で管理(肉の数に人肉は含まない)
・でっかい倉庫で死体保管&食肉解体台で必要分解体(肉の数に人肉も含む)
コロニーマネージャーで狩りの自動化は出来るけど人肉解体混ぜると上の仕様のせいで自動化に少し制限かかるんだよな
死体で保管するのは動物の襲撃とかで沢山解体しないといけない時でも料理と並行して少しずつ作業進められるし肉の残量が一目で分かるから結構便利だぞ?
あと血抜きして熟成してる感がして良い

75:名無しさんの野望
18/11/16 12:39:54.26 YiYbffk20.net
BioReactorいいな
食うか燃やすしかなかった死体で発電が出来るのは
事実上燃やして捨てるしか選択肢なかったからな

76:名無しさんの野望
18/11/16 12:42:41.28 VaUSx2z30.net
>>50
ヒューズMODいくつかあって
設定した容量は保護するやつとかもある
かわりにヒューズ壊れるから修理にコンポ食われるけど

77:名無しさんの野望
18/11/16 12:45:15.10 6lZLFnGx0.net
動物の死骸の中で虫の死骸が分離されてるんだから
肉も普通・人肉・虫肉で分けてくれんもんかねえ

78:名無しさんの野望
18/11/16 12:46:35.20 gvcI8xYNH.net
>>73
熟成ってアイデアいいな

79:名無しさんの野望
18/11/16 12:54:34.75 VaUSx2z30.net
なんかのMODで塩漬け壷にいれると塩漬け肉になって
料理素材としては肉だけどコロマネとしては肉にならないから
それで調整してるな
なんかの理由で冷凍庫死んだときも1ヶ月くらい肉腐らないし

80:名無しさんの野望
18/11/16 13:21:58.99 Q+SO7qxy0.net
>>74
あれは死体解体や人肉料理よりも深い闇を感じる

81:名無しさんの野望
18/11/16 13:27:29.54 VaUSx2z30.net
奴隷にぐるぐるさせて発電したい

82:名無しさんの野望
18/11/16 13:31:26.23 HTQxNpEN0.net
複数の種類の食べ物があったときの飯食う順番ってバニラだとどうなってんの?
人肉嗜好は先に人肉食ってほしいしペミカンと非常食は最後の最後にしてほしい

83:名無しさんの野望
18/11/16 13:34:33.70 OPUsYBHBd.net
材料に関わらず栄養価の高いものから食う

84:名無しさんの野望
18/11/16 13:34:35.93 o5+4SFyba.net
>>29
屈強は病気に対しては効果ないんじゃない
超免疫が対病気だしな
屈強は物理的な痛みに強いからなかなか倒れないって事だ、となると病気のなかでも機械化症や物理的な痛みも伴う病にはある程度心情が耐える
弱虫の逆だな
弱虫は機械化症になると治るまでだいたい寝たきりになる

85:名無しさんの野望
18/11/16 13:36:19.19 VaUSx2z30.net
痛みに強いとなかなか寝ないから治療遅れやすいよね
死んでも戦えって感じのときはルシフェリウムぶち込めばいいし
ルシ中毒者はお仕事終わったら冬眠させとけばデメリットほとんどないしねえ

86:名無しさんの野望
18/11/16 13:43:33.62 o5+4SFyba.net
>>81
食人は専用の料理用意してやれば率先して人肉料理食うぞ
おススメは簡単な料理とペミカン
奮発して豪華な料理も良い他メンバーは手の込んだ料理食うようにするとかね
ペミカンをキャラバンに使うならその辺は気をつけないといかんね
グルメmodや追加料理あるmod入れるとバリエーション増えるから楽になる

87:名無しさんの野望
18/11/16 13:43:44.76 UOSzxOo80.net
移動速度が運ばれたほうが早いぐらい下がっても気絶しないと自力だからなあ・・・
失血死近いときとかやられると結構めんどい

88:名無しさんの野望
18/11/16 13:47:36.90 pNRh2cstM.net
>>86
いざという時は逮捕で捕虜部屋連行が楽
治療後の説得の手間は社交上げと割り切って

89:名無しさんの野望
18/11/16 13:55:05.84 okfrNDm20.net
>>86
近くに寝床設置→医療用ベッドに設定→治療品質を「薬品不使用」にしてその場で止血しちゃうって手もあるな
怪我の治りは遅くなっちゃうから緊急手段ではあるが

90:名無しさんの野望
18/11/16 13:55:21.24 Ja1hX2bTa.net
入植者は逮捕しても開放すれば戻るのでは?

91:名無しさんの野望
18/11/16 14:08:09.98 timdi3FT0.net
>>81
バニラなら設定した食べていい食事の中からランダム
ただし生、ペースト、虫肉、人肉は他に良い食事があるなら食べない
人肉嗜好だとか禁欲の場合はこれらが良い食事として認識される
WM Smarter food selection入れれば望むように許可してる食事の中でさらに優先度つけて優先度の高い物から食べてくれるようになるよ

92:名無しさんの野望
18/11/16 14:11:24.28 timdi3FT0.net
後バニラの場合食品とテーブルの距離も取り易さに関係してて過去スレで図解入りで検証してた人いたな

93:名無しさんの野望
18/11/16 14:25:50.51 tYGruEAM0.net
お前の肉料理、ねーから!

94:名無しさんの野望
18/11/16 15:04:45.27 9RuSJCCH0.net
>>68
さすがに散水器で肥沃度上がりすぎるのも変なのでオプションで下げてる

95:名無しさんの野望
18/11/16 15:10:07.96 vV5ekYXB0.net
ペミカンでも食っとけ!

96:名無しさんの野望
18/11/16 15:24:05.41 +t9GVmSp0.net
肥沃度240%って毎日刈り取れそう

97:名無しさんの野望
18/11/16 15:26:06.08 5Dpe8yqQp.net
バニラで簡単な食事と手の込んだ食事を並べてたら後者の方を優先して食べるから距離がほぼ同条件ならランダムじゃなくてより美味しい方を食べるんじゃない?

98:名無しさんの野望
18/11/16 15:30:38.07 WQXDeugTd.net
水耕栽培機の米が280%だから2日ごとだね

99:名無しさんの野望
18/11/16 15:33:26.72 VMi+0f440.net
>>83
屈強は受けるダメージが四割減になるだけで痛みの限界値と心情マイナスには影響ないぞ

100:名無しさんの野望
18/11/16 15:39:31.10 vV5ekYXB0.net
>>96
色々料理のバリエーションとスイーツやらを追加して20種類ぐらい用意してるけど
気分によって食べる物選んでたりするから何ともいえない…
チョコレートミルクが大人気であっという間になくなる
一番人気はシチュー
作るとそればっかり食ってる
たまに珍しい物食べてたり意外と性格細かく設定されてるんだなと驚く

101:名無しさんの野望
18/11/16 15:46:43.47 mIdlCqCh0.net
和食やら中華料理とかもう少しバリエーション欲しいよなぁ

102:名無しさんの野望
18/11/16 16:24:12.32 7pyHEKm70.net
米MOD対応が待たれる

103:名無しさんの野望
18/11/16 16:26:42.42 pNRh2cstM.net
うちのコロニーだと寿司とピザから売れて
距離によって簡単飯やシチューが二番手にくるな

104:名無しさんの野望
18/11/16 16:33:29.38 9mfz06T60.net
>>10
もう解決したかも知れないけど、
修繕は修繕台で行うけど、分解はミシン台で行うから。

105:名無しさんの野望
18/11/16 16:38:43.30 4AAX7Zq+0.net
VGのお茶はたまに飲む人いるけどコーヒーとフルーツジュース飲む人がいないので寂しい

106:名無しさんの野望
18/11/16 16:52:20.34 pNRh2cstM.net
>>104
ドラッグ扱いだからドラッグ適用方針で設定すればフルーツドリンクもお茶もコーヒーも飲み出すよ

107:名無しさんの野望
18/11/16 17:04:21.77 gvcI8xYNH.net
カフェイン中毒になる可能性あるの?
説明きちんと読んでなかったわ

108:名無しさんの野望
18/11/16 17:34:06.92 RUk3fEumr.net
なかなか遊びながら全部読む気にはならないから仕方ない(そして重要な要素を読み飛ばして損をする

109:名無しさんの野望
18/11/16 17:38:40.79 mIdlCqCh0.net
グリッターテック、リムーセナル、ポラリス、中世、スターウォーズ、クトゥルー以外で
楽しめるような大型modないかな
ちょっと飽きてきたので

110:名無しさんの野望
18/11/16 17:42:37.39 pNRh2cstM.net
>>108
Rimworld of magicは?

111:名無しさんの野望
18/11/16 17:51:25.96 R7bGaoj90.net
中世MODのシチューが旨そうでなあ…
デフォルトで10個単位の作成が可能なのもエライ

112:名無しさんの野望
18/11/16 18:06:59.19 5BRjPTIP0.net
VGとMedievalTimes入れてるとシチューとチーズで混乱する

113:名無しさんの野望
18/11/16 18:12:22.51 95DibMnQ0.net
スペクタクカゴティーやらが一番売れるわ
使用許可したら休憩中にそればっかがぶ飲みされて数百あった在庫が3日と経たずになくなった

114:名無しさんの野望
18/11/16 18:14:36.94 v1e/JXn0p.net
お茶とかコーヒーは娯楽足りてないとガブガブ飲む気がする

115:名無しさんの野望
18/11/16 18:17:06.38 vOZTwdRB0.net
VG、サイダーとお酒は一種類あれば良いと後になってから気づいたわ

116:名無しさんの野望
18/11/16 18:25:53.06 5BRjPTIP0.net
拠点に来る襲撃の規模って出ていったキャラバンの資産も含みで計算される?
もし拠点にいない人が資産にカウントされてないなら襲撃の規模も小さくなるんだろうけど
そのへんが解らず防衛戦力の配分に悩んでる

117:名無しさんの野望
18/11/16 18:45:09.86 chlTaluw0.net
検証してないけど貿易目的で売り物ドッサリ持ってキャラバン編成すると
資産グラフがしっかり落ち込んでる気がする

118:名無しさんの野望
18/11/16 18:46:52.12 pNRh2cstM.net
ドロップポッド中継のための第2拠点作った時はそこだけ第1拠点と比べて露骨に襲撃規模減ってたから個別に襲撃規模決めてるのは間違いない

119:名無しさんの野望
18/11/16 18:49:45.10 kHuyY+Ff0.net
トンネルウザすぎるからタレット全方向に置いたら真上から火炎投射持ちのムカデ大量に降ってくるのインチキすぎんか?

120:名無しさんの野望
18/11/16 18:52:04.62 4JedpCZO0.net
分散してる入植者や家畜の中央へ来るから降下が一番楽じゃね?
メカノイド連中に銃弾効か無いし

121:名無しさんの野望
18/11/16 18:54:16.95 k//ju7Cza.net
>>98
え?そうなん?安定するとみんなかすり傷しか受けないから気がつかなかったな

122:名無しさんの野望
18/11/16 18:58:04.25 vOZTwdRB0.net
>>118
次はバリアか対空砲MOD入れて対応せな

123:名無しさんの野望
18/11/16 18:59:08.31 UOSzxOo80.net
>>116
キャラバン隊や輸送ポッドに入れてるものは資産の計算外だったはず

124:名無しさんの野望
18/11/16 19:02:24.51 k//ju7Cza.net
>>99
VGのじゃないチョコレートミルクはすげー優秀だな
中毒もないコストも低い心情+9が12時間だったかつく
人によっては引くレベルで強力すぎるかね

125:名無しさんの野望
18/11/16 19:11:51.19 k//ju7Cza.net
拠点に降下ムカデも20とか超えてくると全滅覚悟だな
カマキリ混成もきつい

126:名無しさんの野望
18/11/16 19:14:47.94 waMbb8so0.net
マジでトンネルはうざい
貴重品はポッドの中に入れて退避させるわ

127:名無しさんの野望
18/11/16 19:24:27.85 Tm9vwNhj0.net
Glitter techの自動迫撃砲の射撃許可をOFFにし忘れると降下襲撃でとんでもないことが起こって怖い

128:名無しさんの野望
18/11/16 19:38:39.08 4JedpCZO0.net
>>122
輸送ポッドに金銀詰め込んどけばええんやな

129:名無しさんの野望
18/11/16 19:39:23.05 HT5hM0j50.net
もしかして海に面した要塞作ったらコロニー降下はないのか?
海側以外全部囲ってるけど襲撃はトンネルか通常だけだわ

130:名無しさんの野望
18/11/16 19:44:39.10 vOZTwdRB0.net
判定的に壁で覆ってないってなるのかな?

131:名無しさんの野望
18/11/16 19:48:08.33 S9hGgwhM0.net
普通にコロニー降下あるよ

132:名無しさんの野望
18/11/16 19:58:04.31 R7bGaoj90.net
>>111
どうも両方入れると競合してるっぽいね
個数カウントが利かなくなったり

133:名無しさんの野望
18/11/16 20:02:26.53 R7bGaoj90.net
ごめん勘違いだった(´・ω・`)

134:名無しさんの野望
18/11/16 20:18:39.06 5QyKakDU0.net
メカノイドはトンネルがない分なのか降下の割合が大きい気がする
人間派閥と敵対が多ければ降下少ないとかはあるかもしれん
降下ってB18以前はもっとポッド開くまで早くてしんどかった気がするけど気のせい?
降下はなんだかんだで資産に対して通常と比べてかなり規模が落ちるから、
メカノイドなら出てくる前にしっかり位置取りして壁EMP絡めて殴れば大抵ほぼ完封だわ

135:名無しさんの野望
18/11/16 20:21:22.63 oKZ7CjnS0.net
久しぶりにColony LeadershipがUPされてる、待ったぞ!もう一年は更新されてなかった

136:名無しさんの野望
18/11/16 20:21:37.60 VaUSx2z30.net
降下は冷凍庫内に降りて食料に火をつけまくられた事故が一番泣きそうだった
死の灰中に食料焼きやがって
てめえらが食料だぞクソが

137:名無しさんの野望
18/11/16 20:23:04.72 timdi3FT0.net
降下はムカデに燃やされたり宙族にロケランぶっぱされるのが嫌だわ
拠点の後始末がほんとめんどくさい

138:名無しさんの野望
18/11/16 20:24:12.32 k2yYyBfF0.net
>>135
そこはMODで解決しようよ・・・そのためのMODなんだし

139:名無しさんの野望
18/11/16 20:26:59.81 fzAUxYEM0.net
やっぱりMODいれた方が部屋づくりが捗っていいな
URLリンク(i.imgur.com)

140:名無しさんの野望
18/11/16 20:27:10.17 JLrhSBQV0.net
乗り越えがいのある厳しい試練とただイヤな感じのする理不尽な試練の境界が人によって違うから難しい

141:名無しさんの野望
18/11/16 20:29:58.75 5QyKakDU0.net
竜巻以外は大体許せる

142:名無しさんの野望
18/11/16 20:30:58.38 wQ2jDOmq0.net
>>137
燃えたら困るものがある場所に消火器を作ってないのが悪い

143:名無しさんの野望
18/11/16 20:32:04.96 imZ3pjrm0.net
開始数日でぶち込まれるペストとか以外はまぁ…
病気はなかなか手が打ちがたいしな

144:名無しさんの野望
18/11/16 20:36:10.65 2NtWRG6g0.net
コロニー直下降下襲撃、深々度虫の襲撃、バチバチも竜巻みたいに消えないかな
基本Modでしか対策できない理不尽はあんま対処してて楽しくない

145:名無しさんの野望
18/11/16 20:36:14.41 UOSzxOo80.net
泡消火器って使い捨ての割にコンポネ1いるからのう
タイミングによっては資源的に辛かったりで作るの躊躇しちゃう

146:名無しさんの野望
18/11/16 20:37:26.16 VL7BjIWzH.net
入植者を使い捨てにできる奴隷にできるMODない?
肉壁舞台作りたいけど心象マイナスが痛くてなぁ

147:名無しさんの野望
18/11/16 20:40:22.94 5QyKakDU0.net
降下バチバチは言わんとすることわからんでもないが、ドリル虫は数もカスだしそもそも足遅いからデコイ作戦できるし理不尽あるか?

148:名無しさんの野望
18/11/16 20:41:21.50 L50ydRKKa.net
トレンチmod使ってる人に聞きたいんだけど
あれの機関銃って自動でリロードしてくれないの?
迫撃砲とかは弾取りに行くよね?

149:名無しさんの野望
18/11/16 20:48:30.83 IDfTXVMX0.net
>>138
すごいシックでノーブルな感じで綺麗…
この床とラグが何のMODか教えていただけませんか?

150:名無しさんの野望
18/11/16 21:04:30.19 yoUDkkl80.net
ネイキッド1日目で芸術意欲来て鉄ベット作ったら幻の一品ができてしまった
禁欲ヌーディストだし心情が余裕すぎる

151:名無しさんの野望
18/11/16 21:04:36.15 chlTaluw0.net
おま環かもしれんが、内容はカ�


152:sバラ人狩りなのに右メッセージがアルファビーバー表記のまんまだなあ



153:名無しさんの野望
18/11/16 21:11:00.45 tcpUFO4j0.net
>>143
ショート・虫の襲撃(深々度)ってシナリオから消せるからそれで消せばいいんじゃね
試したことないから分かんないけど襲撃(特別配置)消せば降下も消せそう
トンネルも消えそうだけど

154:名無しさんの野望
18/11/16 21:13:39.07 wQ2jDOmq0.net
>>144
降下でいずれムカデが来ることは分かってるから忘れないうちに作っちゃう
呼び出したトレーダーと援軍で勝手にきた蛮族が倉庫で戦争おっぱじめた大惨事を経験してから石造りだから大丈夫とか言えなくなった

155:名無しさんの野望
18/11/16 21:17:19.01 mIdlCqCh0.net
>>109
中世とか中つ国と相性が好さそうやな

156:名無しさんの野望
18/11/16 21:19:14.24 fzAUxYEM0.net
>>148
ラグは GloomyFurniture 床は [T] MoreFloors テーブルは Soil improvement and Glass[1.0]

157:名無しさんの野望
18/11/16 21:22:12.34 U0RjaeNia.net
>>108
rimworld of madnessシリーズ(特に狼男と吸血鬼)とかどうよ
あとは米と妖怪がおすすめなんだけど更新待ちなんだよね

158:名無しさんの野望
18/11/16 21:34:39.85 O4zSumxi0.net
マルチアナライザの研究が完了したけどプラスチールがないな…
というタイミングでプラスチールの隕石落としてくれるフェーベ姉さん

159:名無しさんの野望
18/11/16 21:40:14.53 rw7z2XZV0.net
中世ファンタジーっぽくなるMODとかでおすすめない?
魔法使ったりしてみたい。

160:名無しさんの野望
18/11/16 21:53:27.77 tcpUFO4j0.net
魔法は色々MODがあるけど有名どころはA rimworld of magicとかかね

161:名無しさんの野望
18/11/16 21:53:37.25 VaUSx2z30.net
Lord of RIM とかrimworld of magicあたりかなぁ
ただ中世MODとか併用しないと魔法と銃などの兵器が混ざっちゃうので中世じゃなく近世ファンタジーになっちゃうが
電力を完全に魔法で代用したりは基本できないしね

162:名無しさんの野望
18/11/16 21:59:54.76 VD1xBCDP0.net
>>145
魔法mod入れてゾンビにしたろ

163:名無しさんの野望
18/11/16 22:29:03.82 rw7z2XZV0.net
>>158 >>159
なるほど、確かに兵器と混じっちゃうのはイメージと違うけど仕方ないのか。
Lord of RIM とrimworld of magicは一緒に使っても大丈夫なのかな。
中世MODってのはMedieval Timesかな。
ありがとう。入れてみて試してみるよ。

164:名無しさんの野望
18/11/16 22:35:02.22 VaUSx2z30.net
>>161
それはあわせて大丈夫
LordofいれるならLordofのThirdAgeのがいいかも
ただ私はカオスなのが好みなんで近代兵器をなくすのはいれてないのでそっちの相性はわからない

165:名無しさんの野望
18/11/16 22:45:43.57 RQ602fGI0.net
>>108
大型ではないけどAlpha Animalsは動物系のイベントが追加されるから楽しい
あとRimatomicsかな。これあれば他の発電機いらなくなる。最終的に核兵器を敵拠点にブチこんだりできる。
今は更新されてないけど、TiberiumRimやCombat Extendedにはお世話になったから1.0ずっと待ってる

166:名無しさんの野望
18/11/16 22:48:43.19 RQ602fGI0.net
ついでに言うと吸血鬼MODは最初は面白いけど
だんだん血液の供給がしんどくなって結局抜いてしまうMODの一つ
吸血鬼が使える魔法ってスターウォーズとかと比べるとショボいのもあって、
結局DIOみたいな万能感得られない上にただの作業ゲーになってしまう

167:名無しさんの野望
18/11/16 23:27:27.19 k2yYyBfF0.net
いやあの作業ゲーですから^^;

168:名無しさんの野望
18/11/16 23:32:48.39 vV5ekYXB0.net
レプリケーターMOD入れた


169:ら楽になりすぎた… コンポーネントまで簡単に量産できるとは



170:名無しさんの野望
18/11/16 23:38:31.04 HT5hM0j50.net
自己満足だが、いれた結果バニラのものを使わなくなるmodは入れないようにしてる
なんかもったいない

171:名無しさんの野望
18/11/16 23:51:32.73 tcpUFO4j0.net
MODてんこ盛りでやってるとたまにバニラがやりたくなってMODごっそり外してやったりもするな
まあUI改善系は手放せなくて完全なバニラじゃないんだけどね

172:名無しさんの野望
18/11/16 23:52:37.38 qPDrJUHE0.net
>>164
Modに対する主観の入った感想は不要
文句があるならワークショップなりフォーラムで作者に直接言ってくれ
ちゃんと英語でな

173:名無しさんの野望
18/11/16 23:55:28.20 4AAX7Zq+0.net
>>105
ありがとう
でも薬物適用方針にはコーヒー等なかったわ
食事制限の方にはあって許可してるんだけどな
ようわからん

174:名無しさんの野望
18/11/17 00:02:47.96 P9sjFGcV0.net
>>155
狼男と吸血鬼はいれてるよ
今のところ襲撃のバリエーションが増えるくらいの使い方しかしてないが
蜘蛛はなんとなく嫌だったので切ったわ
妖怪はよく聞くね、(俺の中の)世界観が崩れなければ試してみよう
>>163
アルファいいね、俺も大好きだよ
まだまだ動物ごとの特性がわかってないから新鮮な発見があっていいスパイスになる
リマトミック良さそうだね、メルトダウン起こして悲惨な目にあいたいわ

175:名無しさんの野望
18/11/17 00:07:18.22 q3mol4wQ0.net
>>169
勝手に仕切るお前が不要
そんなルールなんてありません

176:名無しさんの野望
18/11/17 00:17:28.46 YS42+5Ga0.net
強力な敵勢力がしばらくたってから襲撃パターンで現れる
「早くキルゾーンに突っ込んでこないかな~あくしろよ」と待機してるところにさっそうと現れる友好的原住民勢力援軍
虐殺が始まるが援護も救援もしないでもやるせない気分にはなる

177:名無しさんの野望
18/11/17 00:35:46.23 ue7H79R40.net
>>172
厄介者に構うなよスルーもできないのかよ
何十度目だよこの流れ

178:名無しさんの野望
18/11/17 00:37:39.61 HA49NbBd0.net
色々mod入れてみたんだけど、いつのまにか徴兵中の右クリックの移動先指定ができなくなりました…
どのmodが原因かわからないのですが、わかる方いますか??

179:名無しさんの野望
18/11/17 00:46:59.70 dsA7+b3c0.net
あるMOD入れたら製作が完了した瞬間に消えるようになってしまった
どうも該当のMODを入れて外してまた入れてしまったみたいだ

180:名無しさんの野望
18/11/17 00:51:47.24 JJbNOsDp0.net
Rimatomics日本語無いのか
0.18の翻訳入れてみたけどちんぷんかんぷんだわ
とりあえず襲撃に巡航ミサイルぶっぱしたら大マップの殆どが吹き飛んで死の灰が降り注いで吹いたわ
なにこれやばい使いこなしてえ

181:名無しさんの野望
18/11/17 01:06:12.98 qZEUDrbEd.net
>>169
>>174
面白いね君

182:名無しさんの野望
18/11/17 01:07:57.72 +duFIeVc0.net
これは恥ずかしい

183:名無しさんの野望
18/11/17 01:25:09.00 nCrZ9gTW0.net
>>169
URLリンク(store.steampowered.com)

184:名無しさんの野望
18/11/17 01:28:34.88 5fOyaqd90.net
>>169
>>174
マジで簡便してくれ、親切な奴は多いし結構気に入ってるスレなんだ荒らさないでくれ頼む

185:名無しさんの野望
18/11/17 01:34:58.76 +duFIeVc0.net
当分の間はこれに懲りて荒らさないだろうけどまた荒らしに来たら今の一連の自演貼ってあげればそれなりに効果ありそう
最近荒らしてるの同一人物っぽいし

186:名無しさんの野望
18/11/17 03:26:43.79 ZcR+u9hu0.net
>>154
ありがとうございます
どれも使ったことないMODでした
入れて遊んでみます

187:名無しさんの野望
18/11/17 04:06:45.93 kbZAkryw0.net
砲弾は真横のロッカーにあるのに遠くに取りに行くからそっちの砲弾禁止したら
今度は弾がなくて人が配備できないみたいに言われるのはなんでだろ

188:名無しさんの野望
18/11/17 04:12:24.27 5Dc/Tba50.net
日付跨いでID変わるから僕自演しちゃうぞ~ってウキウキしながら書き込んでたのかな
ギャグセンスあって羨ましいわ

189:名無しさんの野望
18/11/17 04:15:53.35 bikPrTHL0.net
砲弾って複数の種類あるから違うのが入ってんじゃないの

190:名無しさんの野望
18/11/17 04:19:33.04 qZEUDrbEd.net
>>184
>>6

191:名無しさんの野望
18/11/17 04:36:00.52 nDcPASsL0.net
>>166
以前も同じコンセプトのModはあったけど
結局開発者モードでアイテム発生させてるのと大して変わらないんで
使わなくなったmod類だったよ。作成させる手間が追加されてる程度

192:名無しさんの野望
18/11/17 04:53:51.89 R1osNPUsa.net
>>169
こういう奴って友達一人もいないんだろうな

193:名無しさんの野望
18/11/17 04:54:46.78 OR3B/M6L0.net
A13くらい?の頃のHardcoreSKに入ってたGlitterTechとかに
高コストで出来るアイテム複製があったような、もはや懐かしい時代

194:名無しさんの野望
18/11/17 04:58:08.56 ltBgm6mg0.net
やっかいものだからね
交友関係に(−100)しか居ないからネットで憂さ晴らししてる可哀想な子だよ

195:名無しさんの野望
18/11/17 05:04:32.47 ZMv16ffxa.net
使う砲弾は迫撃砲一つ一つ設定しといたほうがいいね
あとMODのなかには物入れてるロッカーなりにアクセスできる人数決まってたりするからそのへんだな
例えば人AがモノつくってロッカーAにモノ完成させて入れにいってるとロッカーAから人Bがモノを取れないとかね
野ざらし1マス備蓄ゾーンでもおなじようになったっけ?
この辺がリアルタイムで動くゲームなんでわかりにくいんだよな

196:名無しさんの野望
18/11/17 05:14:30.80 ijDfsZZR0.net
Numbersって競合するMODある?エラー表示無し
いつの間にかタブはあるのにクリックしても表示されなくなってしまった。
RimHUDとか似た様なmod外してもダメでお手上げ

197:名無しさんの野望
18/11/17 05:17:25.23 OR3B/M6L0.net
運搬対象は他の人が触れない、だから砲弾なんかはスタック数少ないほうが扱いやすい
初めて作った自分用modは砲弾スタック数を減らすmodだったわ

198:名無しさんの野望
18/11/17 05:18:01.60 mzspSBlN0.net
>>192
一時集荷場作っておくと捗るぞ
作った物やら素材は全て一旦そこに置くようにしてそこからペットやら暇人が備蓄庫に配送する
工芸担当は輸送関係にさく時間を最小限に出来るし暇人に仕事を振れる

199:名無しさんの野望
18/11/17 05:27:08.47 kbZAkryw0.net
modはUI系のみだし装填なしだったし砲弾ロッカーは誰もさわってなかったはずだが
と思ったがそもそもロッカー満タンじゃないのにあちこちの備蓄に砲弾行ってたのがおかしかったか

200:名無しさんの野望
18/11/17 05:57:57.18 Qvl6S+oL0.net
置ける数の上限を指定したいわ
最大スタックまではいらないからほんの数個ほど常備�


201:オたい



202:名無しさんの野望
18/11/17 06:23:25.94 /a8xUoWT0.net
酷く醜い厄介者が戦死した時みたいで笑う

203:名無しさんの野望
18/11/17 07:45:01.40 OxRmu1Ik0.net
>>193
途中でMOD抜いたりしてねえか
新規で始めてみても同じことになるんか
俺も前にもなったことあったんだけど、何で解決したんだっけなあ・・・
確か問題のある種族MODが原因だったようななかったような・・・
思い出せん

204:名無しさんの野望
18/11/17 08:00:18.67 EQ/aedWH0.net
>>195
これ

205:名無しさんの野望
18/11/17 08:44:23.59 bOedXLLWd.net
今現在問題なくてもMODのアップデートでとらぶったりするからなあ
そもそもなんのMODいれてるかも言わずに相性悪いのあるかと聞かれても
数千以上のMOD個別に検証してるひとがいると思うのか
MODの抜き差しが面倒くさいのはわかるけど
面倒くさいのは他人でも同じなんやぞ

206:名無しさんの野望
18/11/17 09:24:37.32 ijDfsZZR0.net
>>193
情報ありがとう
新規ゲームでも表示されないんだ
modも抜いたりはしてない。
表示されなくなった時期頃に追加した
エイリアン系の種族が2種類いるからそれかな?
あとで抜いて新規でやってみる

207:名無しさんの野望
18/11/17 09:25:05.98 NcC0+Sxy0.net
カフェイン中毒からの心筋梗塞死ワロタ
たまげたなぁ…

208:名無しさんの野望
18/11/17 09:27:02.39 Kl/N1vVwM.net
VGのパンを手間暇かけて焼き上げてやったのに、みんなステーキばっかり食いやがる。
簡単にできるお粥はバフ効果あるし、パンの存在意義がわかんねぇ。
うちのコロニーはパン食専門にしたいのに。

209:名無しさんの野望
18/11/17 09:58:41.19 dsA7+b3c0.net
なんだか飽きてきたなあ
脱出する気も湧かないし
ジェダイでも入れるか

210:名無しさんの野望
18/11/17 10:38:46.34 jQ0CHiQD0.net
(´・ω・`)Kenshiも正式リリースですって

211:名無しさんの野望
18/11/17 10:40:01.66 XbmWH2MW0.net
>>195
うん
そうするか
重要~優先の優先度で広めの備蓄ゾーン何処かにつくるかロッカー余分に多めに置いてまた優先度で上手く調整すると解決するね
砲弾なんて特に面倒だから作ったら床置きがデフォってくらいだ

212:名無しさんの野望
18/11/17 10:49:05.18 z7WXg2+Q0.net
なンか飽きてきたなァと思ったらとっとと宇宙船組んで脱出&リスタート
と思いきや15日間理不尽ラッシュでぐんにょりするのが開発者様の意向だと思う

213:名無しさんの野望
18/11/17 10:55:52.98 A6eeMDv60.net
詳細で置きに行く備蓄ゾーン指定できるのまじ神機能

214:名無しさんの野望
18/11/17 11:09:13.17 p7NOHSEs0.net
七時に起きて九時半に出掛けようと思って、それまでの暇潰しにはじめたら、ご覧の有り様だよ
ヤバい

215:名無しさんの野望
18/11/17 11:12:56.58 xtHPX67Y0.net
>>209
!!
そうだ、その機能があった、これで弾の置き場のコントロールに気を揉むことがなくなる
ありがとう、ありがとう…見落としてたわ……

216:名無しさんの野望
18/11/17 11:36:11.05 d7h77NmQY
Rim of Madness - Vampires入れててFPSガタ落ちする人いますか?

217:名無しさんの野望
18/11/17 11:23:43.16 MVk7I8ZW0.net
外出で無駄な金使わないですんだじゃん

218:名無しさんの野望
18/11/17 11:25:11.74 B+cPg2670.net
>>203
エナジードリンク飲みすぎで死ぬ人いるからな

219:名無しさんの野望
18/11/17 11:33:05.88 dsA7+b3c0.net
なにか立地を生かしたコロニーの例ないかね
海に面する、海の中、沼や大河をキルゾーン、洞窟生かし、山に囲まれ、山掘りあたりは作った

220:名無しさんの野望
18/11/17 1


221:2:04:00.59 ID:ue7H79R40.net



222:名無しさんの野望
18/11/17 12:07:28.19 jQ0CHiQD0.net
確かにスレ分けてもいいかもね
1ゲーム1スレなんてルールは無いし、実際複数スレのあるゲーム多いしね

223:名無しさんの野望
18/11/17 12:08:12.71 5fOyaqd90.net
>>215
交通の要衝で栄えるシルクロードオアシス都市で交易プレイとか逆に山に篭って近隣の街でひたすら略奪続ける山賊プレイとか?

224:名無しさんの野望
18/11/17 12:13:46.54 PSLXT7PK0.net
分けたらどっちかが過疎って無駄になるって他のスレで経験したことないのか?

225:名無しさんの野望
18/11/17 12:15:59.96 2wTTt8ebd.net
いつもの自演の人だ触れるな

226:名無しさんの野望
18/11/17 12:16:37.61 5Dc/Tba50.net
169 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ c685-maOp)[sage] 投稿日:2018/11/16(金) 23:52:37.38 ID:qPDrJUHE0
>>164
Modに対する主観の入った感想は不要
文句があるならワークショップなりフォーラムで作者に直接言ってくれ
ちゃんと英語でな
174 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ c685-maOp)[sage] 投稿日:2018/11/17(土) 00:35:46.23 ID:ue7H79R40 [1/2]
>>172
厄介者に構うなよスルーもできないのかよ
何十度目だよこの流れ

ワッチョイ c685-maOp君のアドバイスはちゃんと聞いてスルーしてあげよう

227:名無しさんの野望
18/11/17 12:18:37.66 X9/hcSw0a.net
>>216
「ワッチョイ 変える 方法」でググってそう

228:名無しさんの野望
18/11/17 12:22:50.52 ltBgm6mg0.net
この流れ何十回目だよ
いつものやっかいものはスルーして差し上げろ

229:名無しさんの野望
18/11/17 12:23:03.93 dsA7+b3c0.net
>>218
なるほど立地にロールプレイを含めるのは面白いね
襲撃しに行くのはキツイけどキャラバン襲いまくる山賊プレイはいいかも

230:名無しさんの野望
18/11/17 12:24:21.42 riLQrEIp0.net
そもそも見えてない

231:名無しさんの野望
18/11/17 12:40:54.49 OGBuf4Lu0.net
娯楽って効果の大小あれど6タイプしか無いのか
VGでデザート種類増やしても数値的には意味ないのね...

232:名無しさんの野望
18/11/17 12:45:14.58 bOedXLLWd.net
まあそこらはdllいじらないと拡張できないだろうし

233:名無しさんの野望
18/11/17 12:50:18.89 JJbNOsDp0.net
Rimatomics改めて見たら戦略核ミサイルなんだな
そりゃマップのもの全て消し飛ぶか。画面真っ白で処理にかなり時間かかったし人の住めない土地になるし
レールガンとかオベリクスは使いにくい印象だしあれこれ組むの大変だわ
なんか他でタレットとかの防衛設備追加する面白いmodないかな

234:名無しさんの野望
18/11/17 12:58:54.55 WUtU1e12M.net
MOD出し入れしすぎて入植者一人だけ透明人間になった
持ち運んでる物も透明に、なんだこれ

235:名無しさんの野望
18/11/17 13:02:27.26 woqNRSJy0.net
追加するのはともかく、同じデータでmod抜くのはだいぶ危ない

236:名無しさんの野望
18/11/17 13:22:32.11 vJ530daar.net
>>224
川を挟むようにコロニー作って水力発電縛りならしたな
クッソきつかったw

237:名無しさんの野望
18/11/17 13:24:44.05 ue7H79R40.net
Mod有効無効いじってるなら新規やり直しが無難
savedate毎にMod記憶するMod ManagerってModあるとセーブ時のMod設定に戻るハズ

238:名無しさんの野望
18/11/17 13:35:15.33 /FdwPwB4M.net
変にmod抜くとロード時のマップ生成で止まる。

239:名無しさんの野望
18/11/17 13:44:15.45 J0n0wgEY0.net
俺は1.7の頃から散々好き勝手MOD出し入れしながらやってるけど
今まで問題が起きたこと無いな
ただ�


240:岺ー追加MODは入れたこと無いのと、基本的にCORE上書きした状態で 設置したものを残したままMOD抜くようなことはしないから それだけ気を付ければそうそう問題は起こらないと思うな



241:名無しさんの野望
18/11/17 13:55:08.04 IcqT2ah20.net
>>229
自分で答え合わせしてるじゃん

242:名無しさんの野望
18/11/17 14:09:19.41 ocbeot/7H.net
冷静に考えるといちいち全てのレスを一字一句逃さずに読んでるとか可愛い奴だな

243:名無しさんの野望
18/11/17 14:28:13.86 1LKjqaqF0.net
>>226
…8種類じゃないのか? (瞑想、くつろぎ、頭脳、器用さ、テレビ、望遠鏡、ゼリーチョコ、ドラッグ)
こっちはEasyで2年経過してとうとう6種類要求してきてヤバス
ところで『苺で娯楽上がる』って『光源で命中上下する』みたいな古い仕様の話よね?

244:名無しさんの野望
18/11/17 14:38:30.68 iP2e25SK0.net
NPC派閥ってゲーム上はお互い敵対関係だけどプレイヤーが同盟できる派閥の敵対関係ってそのうち形骸化しちゃうよね
トレーダー同士でドンパチしだしたりしないし(今は通信機で一気に呼び出ししても同時に来なくなったっぽいけど)

245:名無しさんの野望
18/11/17 15:14:28.90 riLQrEIp0.net
前にドロップポッド襲撃だけ禁止にできないかって聞いてたのがいたと思うけど
ちょうどそんな感じの見つけたので
Limit Raid
URLリンク(steamcommunity.com)

246:名無しさんの野望
18/11/17 15:28:18.89 68E+7dD2d.net
妖怪の女郎蜘蛛の糸販売価格0なのは設定ミスかな?
あと翻訳ニキなのか、アプデで運営がやらかしたのかわからんけど、家畜に名前つけるとこミスってるな。マッファロー1と名付けましたって出るよ

247:名無しさんの野望
18/11/17 15:29:14.02 VR4/WRXa0.net
兄妹(姉弟)でも結婚できるmodないかな、神話ロールプレイしたい
というかこのゲーム、結婚率低いから確率弄りたい

248:名無しさんの野望
18/11/17 16:00:22.42 bOedXLLWd.net
>>240
書式変わったのが古いまま、バージョン表記だけ1.0対応ぽい
女郎蜘蛛の糸で服とか作っても温度関連変わらないし

249:名無しさんの野望
18/11/17 16:10:36.43 PNsB76Vop.net
結婚したら結婚式で数時間潰れるぞ

250:名無しさんの野望
18/11/17 16:12:43.63 MVk7I8ZW0.net
名無しさんの野望 (ワッチョイ c685-maOp)
名無しさんの野望 (ワッチョイ e9e8-maOp)
NG推奨

251:名無しさんの野望
18/11/17 16:16:20.00 ue7H79R40.net
俺はいいけど下は俺じゃねえぞw

252:名無しさんの野望
18/11/17 16:24:08.46 nPX2tgQl0.net
基本的な質問で申し訳ない、
初期メンバー作成時の置き去りメンバーは、後から出てきたりするのかな?
それともほんと置き去りでゲーム内には登場しない?

253:名無しさんの野望
18/11/17 16:24:14.07 +6MF0YGMM.net
今回の自演失敗をテンプレに入れて、キチガイを相手にしようとする新規にはアンカーで教えてあげればいい。
新規が増え続ける以上、相手するなといっても無理だし、キチガイも自演失敗が晒され続ければ辟易して消えるだろ。

254:名無しさんの野望
18/11/17 16:36:04.88 7t5oehdWd.net
心情が悪化しすぎると害悪な発狂しかねないから程々にな

255:名無しさんの野望
18/11/17 16:36:35.92 i8tj9XOo0.net
2016年からちょこちょこ遊んで500時間以上だけど
ド初心者時代からずっと気になってた「緊急看護」「看護」の違いが


256:ただの翻訳ミスってわかって少し物悲しい Englishにしたら「Prioritize tending」のみってそりゃそうよ



257:名無しさんの野望
18/11/17 16:38:16.13 nDcPASsL0.net
自分でわざわざ「バニラ至上主義者では無いけど」とか
聞いても無いのに自己紹介するのはNGに入れてスルー安定

258:名無しさんの野望
18/11/17 16:38:26.68 7t5oehdWd.net
>>249
結局何が違うのかわからないんだけど…

259:名無しさんの野望
18/11/17 16:41:57.26 B+cPg2670.net
>>246
行き倒れ人の救出とかのミッションで優先的に出てくる、で合ってたかな?
イベントで合流することになる人物の優先枠に放り込まれる感じ。

260:名無しさんの野望
18/11/17 16:43:21.54 ue7H79R40.net
製品版になってか知らんけど俺ルール押しつけがましくなったなここ
>>250
読解力のない人には解読できなかったね、ごめんね

261:名無しさんの野望
18/11/17 17:08:48.58 nPX2tgQl0.net
>>252
そうなのかありがとう。
多少思い入れ込めて作ったんで、楽しみに待っとくわ

262:名無しさんの野望
18/11/17 17:15:06.31 ijDfsZZR0.net
Numbersがタブあるのに表示されない原因解りました。
RJWのせいでしたw
欲求・記録あたりが対応してないのかな
ほかの入植者の心情・スキル系表示modは上の情報ないから大丈夫ぽい

263:名無しさんの野望
18/11/17 17:15:19.06 68E+7dD2d.net
>>242
なるほど、ありがとう

264:名無しさんの野望
18/11/17 17:29:53.25 xIOUJPqd0.net
この速度なら分けないほうがいいし分ける必要が無い
リテラシーが足りない

265:名無しさんの野望
18/11/17 17:30:04.09 ZMv16ffxa.net
>>209
床置きされたモノはその限りではないから微妙な機能なのよなあれ
限られた事にし使えないというか、あっても良い機能ではあるけどやり慣れた人にはそんなに嬉しく無いかね
一般的にやってれば運搬は基本的に動物任せになってくし

266:名無しさんの野望
18/11/17 17:36:02.79 WsPrj6uZ0.net
床に低優先度なゾーン作って製作者が物置きにいちいち行かなくてすむ

267:名無しさんの野望
18/11/17 17:38:46.86 IRwbC0Fia.net
質問で申し訳ないんだけど、SEとBGMを好きなものに変更できるようなModってありませんか?
SEをボイロかCeVIOに変えたいんだよね

268:名無しさんの野望
18/11/17 17:43:49.97 WsPrj6uZ0.net
変えるMODはあった気がするけど好きなものに変えるのはないというか
なんでも好き勝手にいれれるようにするのは権利関係危ないからねえ
個人の環境でやる分には自由なので自分でどうぞ

269:名無しさんの野望
18/11/17 17:44:31.47 X8pDAIVOK.net
RimFridge使ってるからかな
材料調達先を食料庫にして最適なエリアに持って行く(優先度の高い冷蔵庫になる)にしてX個まで作るにすると
材料調達先に料理が備蓄されないからかX個に達しても更に作るんで、直置きとかで良いやと思って全くその機能を使いこなせてない

270:名無しさんの野望
18/11/17 17:45:47.71 xtHPX67Y0.net
>>259
砲弾とか医薬品みたいに分散させたいなって時に使えるよね
分散させようと備蓄マスの設定弄ってても、整理mod入れてるとご丁寧に一か所に纏められるww
まあ、同スタックにポーンが同時アクセス可能なら解決するんだろうけどね

271:名無しさんの野望
18/11/17 17:48:07.38 TtM+nYMs0.net
>>255
なるほど、だから俺は大丈夫なのか
検証サンキュー

272:名無しさんの野望
18/11/17 17:49:49.48 MVk7I8ZW0.net
>>262
俺は認識されてるぞ

273:名無しさんの野望
18/11/17 17:54:08.51 ZMv16ffxa.net
>>262
作ったら床置きする作業台の周りはあまり家具とかおかん方がいいぞ
イスは備蓄ゾーン範囲に指定できるからいいが
個数の作り過ぎ防止には>259が言うような優先度最低にした備蓄ゾーン作業台周りに敷いて置けば良い
ついでにその


274:備蓄ゾーンには何も保管しない設定しとけば運搬役が率先して優先度高いとこに運んでくれる 数はキッチリカウントされてるから作り過ぎになる事はたまに1個あるかなくらいになる 個別非表示しとけばプレイ環境上のみたくれも尚良い



275:名無しさんの野望
18/11/17 17:55:16.11 kd3/RJJx0.net
seeds please とwild cultivation入れたらヒールルートが収穫しただけではヒールルート(生)となって
使えなくなった。加工台で薬草にできますって書いてあるけど、ドラッグラボでは薬草はナマコ
から作るようになってて作れない、どうしたらヒールルート(生)を薬草にできるのか
教えて下さいませー。

276:名無しさんの野望
18/11/17 17:57:54.73 XL4+xUvFM.net
製造タブに種に加工する台があるから、それで薬草にできるぞ。

277:名無しさんの野望
18/11/17 18:12:24.42 EvktZqhA0.net
ビール(生)

278:名無しさんの野望
18/11/17 18:15:05.03 kd3/RJJx0.net
>>268
植物加工台で薬草にできました、ありがとうございます。
しかし、ナマコなんて見たことない・・・。

279:名無しさんの野望
18/11/17 18:19:41.03 wz/LOyB00.net
>>103
今すぐ衣服を分解したくて作業台右クリックした時に出る文章が「作業台を分解する」みたいな誤訳になってて、
正しくは「作業台を使って衣服を分解する」なんだけどとにかくそれにビビって分解できなかった。
「作業台を分解する」をクリックしたら無事に衣服分解が始まりました  もちろん作業台は分解されずに。

280:名無しさんの野望
18/11/17 18:23:06.11 TP2cFiV20.net
>>260
SEは知らないけどBGMはCustom Musicで変更できる

281:名無しさんの野望
18/11/17 18:33:22.19 X8pDAIVOK.net
>>266
あーごめん、材料調達先の話と勘違いしてた
でも消耗品なんかは床置きで良いと思ってたし装備品は作成者に持って行かせてたからそれ取り入れてみる

282:名無しさんの野望
18/11/17 18:34:55.01 CE/saLnL0.net
>>272
ありがとう!
早速Custom Music導入しました!
やっぱりSEは探しても無さげですね

283:名無しさんの野望
18/11/17 18:35:50.14 68E+7dD2d.net
メカノイドハックで船にハッキングするやつって永続で襲撃率あがるの?

284:名無しさんの野望
18/11/17 18:39:19.35 /lVYqhlt0.net
キャラバン部隊が戦利品担いで帰ってきたので1日休ませて再遠征させようとしたんだけど、コロニー周辺でうろうろしてて出発しようとしないんだが何だこれ
前回キャラバン派遣時からMod変更とかしてないんだけど
何か考えられる理由ある?

285:名無しさんの野望
18/11/17 18:41:48.81 68E+7dD2d.net
一度徴兵して思い切り移動させたらいい。

286:名無しさんの野望
18/11/17 18:46:37.02 oKae30cjr.net
>>276
メンバーの誰か(動物も含む)が動けない
指定された荷物がつめてない
前回の荷物がおろされてない
あたりはどうだろう
ほぼバニラ民でmod関係のあれこれはわからないからなんも言えないけど

287:名無しさんの野望
18/11/17 18:47:50.45 wz/LOyB00.net
>>249
優先看護って意味かな。ありがとう

288:名無しさんの野望
18/11/17 19:05:52.01 J0n0wgEY0.net
襲撃等を知らせる法螺貝の音をサイレントヒルのサイレン音に変更するMOD超気に入った

289:名無しさんの野望
18/11/17 19:22:35.68 xiyBi6Fr0.net
>>279
英語だとDoctorTendEmergency(tend to patients with urgent needs)だから
緊急看護で合ってるんだけどね。
Prioritize tendingってど


290:こから出て来たんだろう。 ところで日本語訳では人間用と動物用の看護・外科手術が何故か同じ表記なんだな。 バニラでは関係無いのかも知れないけどWorkTab入ってると2つずつあるから謎だった。



291:名無しさんの野望
18/11/17 19:46:24.09 WUtU1e12M.net
>>249
緊急看護って治療速度は早いけど治療品質は悪いとかそんなんだと勝手に思ってた
止血しないとヤバい時なんか治療箇所が3ヶ所ぐらい一片につく気がしたが気のせいかもしれない

292:名無しさんの野望
18/11/17 19:51:07.01 fPLTwr1z0.net
>>237
今見たら存在する娯楽種別に「どか食い(ベリー(生))」ってあったから、たぶん今の仕様でもあると思う。
MOD機能だったらスマソ

293:名無しさんの野望
18/11/17 19:58:01.09 wz/LOyB00.net
食料って同じ場所にスタックされているとして、期限の短いものから優先的に食べてくれるんかな
冷凍保存と常温保存だとどちらを優先して食べるんだろうか

294:名無しさんの野望
18/11/17 19:59:58.17 WsPrj6uZ0.net
>>284
いえまったく関係なく好み(豪華な食事とか)で近くにあるのを勝手に食べます
誰だって味は同じだって言われても腐る寸前のものたべたくないよね

295:名無しさんの野望
18/11/17 20:10:51.68 68E+7dD2d.net
消化剤弾って名前だから酸で攻撃かと思ったら消火の誤字か

296:名無しさんの野望
18/11/17 20:15:50.51 OxRmu1Ik0.net
今後のアップデートでトンネル襲撃時、
トンネル掘削員が複数人同時で掘ってくるようにでもなったらと思うと不安で防壁を4重5重にしてしまう・・・

297:名無しさんの野望
18/11/17 20:16:32.62 fIZLtZTD0.net
Real Ruinsって他人のコロニーをMAPに登場させる奴だれか使ってる人いない?
面白いから使ってみたい気もするんだけど仕様からしてめっちゃ重くなるよねこれ…

298:名無しさんの野望
18/11/17 20:23:43.48 /lVYqhlt0.net
>>277
>>278
徴兵してマップ端に動かしても元の集合場所に戻っちゃうし、数日時間をおいて駄獣も確認してるんだ・・・
積み残しってキャラバンの場合何を見たらわかる?ポッドは分かりやすいけど

299:名無しさんの野望
18/11/17 21:00:05.15 xiyBi6Fr0.net
>>288
他人の

300:名無しさんの野望
18/11/17 21:02:29.49 CLVhBrYA0.net
ちょっと教えてほしい、たぶんMisc. Objectsについてくるのだと思うんだけどそれについてくるナノプリンターの使い方が分からない
ナノプリンターにナノスキャナーを隣接させてスキャナーにものを置くまではいいんだけどそっから先が進まないんだよなぁ

301:名無しさんの野望
18/11/17 21:04:22.16 xiyBi6Fr0.net
ミス。
他人のMAPを登場させるとは言っても
ほんの一部が遺跡のように出るだけだから気にならないと思う。
もし同じMODを使っていた場合はそのMODの建築物もそのまま出る。
無い場合は他のものに置き換わるかそこだけ消える。
あとそのコロニーの入植者の遺体が転がってたり、メカノイドが眠ってたりもする。

302:名無しさんの野望
18/11/17 21:22:19.45 7G1xskgG0.net
今、敵の基地を襲撃し終わったんだけどクエストが完了しない
何でだ?と思いながら建物を扉をこじ開けたら宿舎で一人だけ呑気に寝てながった
こいつは大物だー!と賞賛しつつ、寝てるそいつだけ残して部屋を全部壁で埋めた

303:名無しさんの野望
18/11/17 21:23:37.69 zAOiaBg40.net
無限化学反応炉初めて宝探しできて興奮して行ったら重量オーバーで持てない -35
分解したら先進コンポ5個出たしこれがメインでは

304:名無しさんの野望
18/11/17 21:46:43.58 OxRmu1Ik0.net
ヒエッ・・・
URLリンク(i.imgur.com)

305:名無しさんの野望
18/11/17 21:48:55.81 /lVYqhlt0.net
>>294 もう遅いだろうけど、本拠地からポッドでスチールとコンポーネントを撃ち込み、出先でポッドをつくって空輸するのだ
足りなければ増設して複数ポッド発射すればいい

306:名無しさんの野望
18/11/17 21:49:30.67 CE/saLnL0.net
>>295
引越しがんばってね!

307:名無しさんの野望
18/11/17 21:53:31.44 sbQ4AdMG0.net
抗菌タイルの説明に研究速度を上げると書いてあるけど清潔度が研究に影響するのかな?
そうだったら泥持ち込む家畜の出入りを制限しないと

308:名無しさんの野望
18/11/17 21:53:51.69 wz/LOyB00.net
>>296
ポッドがない場合どうしたらいいの

309:名無しさんの野望
18/11/17 21:57:29.59 jq7sIGT9H.net
脊髄逝って運動能力ゼロの寝たきりが一人いるんだけど復活させられる?

310:名無しさんの野望
18/11/17 22:01:43.67 KWZxR5mQ0.net
清潔さは手術の成功率にも影響するからこまめに気をつなくてはな

311:名無しさんの野望
18/11/17 22:07:11.86 68E+7dD2d.net
>>289
あとは一回解散かねぇ
>>300
ヒーラーシーラムあるじゃろ?

312:名無しさんの野望
18/11/17 22:09:04.04 aaNUABUv0.net
>>291
スキャナに複製したいアイテムを載せてから、プリンタの開始ボタン(緑の三角マーク)
を押すと対象アイテムの名前と必要なスチールの量が表示される
この状態で待てばスチールが運搬されて生産開始

313:名無しさんの野望
18/11/17 22:09:11.79 Rm0puHGf0.net
このゲームって日本語対応してるけどさらに日本語化する必要ある?
クラフトで作るリストと実際のアイテムの名前が違ったりして結構つらい
あと足の部位が似たような漢字一文字で違いがわからん…アホですまん

314:名無しさんの野望
18/11/17 22:20:29.36 7RCMpPJl0.net
>>300
バイオニクスで強化脊椎つくればいいべ
>>304
足:足首からつま先までのところ
脚:脚の付け根から足首まで

315:名無しさんの野望
18/11/17 22:20:37.72 LoUoHE+A0.net
凶暴の波動使って宙族の本拠地破壊する遊びやってるけど
破壊した後の拠点を乗っ取る手間がやばい
そこら中死体だけで血まみれだし
ガンガン死体腐っていくし
使いにくいし、基地の物資もしょぼいし
自分で0から拠点作った方が1億倍マシって奴だわ

316:名無しさんの野望
18/11/17 22:22:26.15 R1KX8+4KM.net
MODそこそこ入れてるから環境に依存してるのはわかるんだけど、
長時間安定してプレイできてる?皆はどんなもんなのか聞いてみたい。
一、ニ時間やってるとどうも「crash dumped !」ってミニダイアログが出て
ゲームが異常終了してしまう...

317:名無しさんの野望
18/11/17 22:28:01.86 qwu/+m2Q0.net
mod入れ過ぎおま環

318:名無しさんの野望
18/11/17 22:31:21.31 pJ5Iq8bR0.net
>>304
そのうち慣れるべ

319:名無しさんの野望
18/11/17 22:35:32.60 ddVjejay0.net
黒衣の男イベントなんてあるんだね。
コロニー全滅寸前にきたわ

320:名無しさんの野望
18/11/17 22:37:49.75 5fOyaqd90.net
>>304
その内に気にならなくなるか
俺みたいにもういい、自分で直すって触りだすようになるw
取り敢えず保留をお勧め

321:名無しさんの野望
18/11/17 22:38:31.93 68E+7dD2d.net
もう18年同じ土地でやってるけど問題ないmodは20位しか入れてない

322:名無しさんの野望
18/11/17 22:45:41.75 7t5oehdWd.net
>>307
バニラで少しやってみて落ちないならおま環
落ちてもおま環

323:名無しさんの野望
18/11/17 22:47:39.28 EvktZqhA0.net
いくら人肉が好きだからってそればっか食ってちゃ体に悪いぜ



324:間、合間にメガスパイダー肉を食べるんだ



325:名無しさんの野望
18/11/17 22:47:43.53 OxRmu1Ik0.net
義体化願望って四肢+他部位まで移植完了すると「私が求めていたものはこれだ」になるんだな
かわいい

326:名無しさんの野望
18/11/17 22:48:37.80 JJbNOsDp0.net
興味本位でMore Mechanoids入れてみたけどマンモス固すぎる
More Vanilla Turretsじゃ手に負えないしどうしよう

327:名無しさんの野望
18/11/17 22:54:52.76 YS42+5Ga0.net
長期間プレイしてるとみんなサイボーグになって自然体主義者だけが置いてきぼりを食らう
文字通り足の遅さで

328:名無しさんの野望
18/11/17 23:00:19.28 s6mUOSz/0.net
B18振りだけど難易度過激が本当に過激になってるね
石壁ぶっ壊されまくるからウランの壁とか初めて作ったわ
医療系はバニラで十分になってるし先進コンポの扱いが丁度良いしたまにメガスパイダーも家畜にできるし(前から?)
個人的に1.0はいい感じだ

329:名無しさんの野望
18/11/17 23:10:38.39 i8tj9XOo0.net
>>281
セーブして言語英語にしてロードして右クリしたらそれが出てたぞ
日本語だと囚人だったから4項目あったけど
英語なら3項目しかなくて看護関係はPrioritize tendingしかなかった
元々は緊急看護と普通の看護の性質の違い知りたくて
「rimworld 緊急看護」でググってもなんも出なかったから英語で調べようと思った副産物だけど

330:名無しさんの野望
18/11/17 23:13:25.13 CLVhBrYA0.net
>>303
バニラの武器で試してみたらできました、ありがとうございます
MOD武器は駄目みたい

331:名無しさんの野望
18/11/17 23:21:22.51 A7/HaqL90.net
ランディが死の灰+寒波+太陽フレアを持ってきてくれた
その後の包囲が死の灰で勝手に全滅というオチまでついてこれはありがたい

332:名無しさんの野望
18/11/17 23:27:44.52 E2j8uotxH.net
生き残って野生化した虫くんが可愛く感じる

333:名無しさんの野望
18/11/17 23:28:26.85 ijDfsZZR0.net
>>307
mod赤文字エラー出てるとゲームクラッシュ終了するね
modエラー出てなければゲーム起動時のCPUとメモリ使用量見てみたら?
入植者とペット増えてコロニー巨大化するとプチフリはあるけど
クラッシュは起きたことないなー
襲撃が100人超えると1分くらいフリーズするけどw

334:名無しさんの野望
18/11/17 23:31:01.16 3n82ULul0.net
キャラバンとポッドで贈り物の関係改善量が全然違うのは仕様なんかな
お手軽なポッドの方が簡単に改善できるってバグのような気がするんだが

335:名無しさんの野望
18/11/17 23:32:03.43 WsPrj6uZ0.net
>>298
研究台のi押せば研究速度に清潔度補正あるのわかるよ

336:名無しさんの野望
18/11/17 23:36:47.69 WsPrj6uZ0.net
>>306
布と木もってって祭壇作ってコイン持ち帰る
祭壇が300kgもあって持ち運びできないのだけ残念
あ、Gods of elona MODの話だけどな

337:名無しさんの野望
18/11/17 23:39:21.04 EvktZqhA0.net
宇宙船起動後まだ8日なのにウラン切れた
もうあかん…

338:名無しさんの野望
18/11/18 00:00:17.89 X5zkhRiN0.net
>>204
一応内部で簡単な食事とかそういう枠に別れてるっぽいから
贅沢な食事枠の食事があるならパンとかは無視されるんじゃない?

339:名無しさんの野望
18/11/18 00:33:52.99 Z8Bu6pFu0.net
何度もキャラバンやってて気付かなかったが、移動中に食料を現地調達してたんだ
これは1.0になってからか?

340:名無しさんの野望
18/11/18 00:41:36.83 kuauu7+f0.net
熱波60℃って滅茶苦茶だなw肺が焼けちゃうよこれw

341:名無しさんの野望
18/11/18 00:44:24.68 vwd4OpG50.net
Rim


342:人は遺伝子改造されてるからセーフ なんか海洋惑星とかに適応した人型ですらないのも居るらしいな設定上は



343:名無しさんの野望
18/11/18 00:58:14.82 fP0TwXUg0.net
100度越えた部屋で消火活動しても肺とかやけどするくらいだもんね

344:名無しさんの野望
18/11/18 01:33:21.87 KodCuQAB0.net
>>329
栽培スキルで調達量も増えるから、栽培20持ちが隣村に収穫の手伝い行くと
収穫のお土産に加えて道中摘み取ったベリーまで持ち帰ってえらいことになる

345:名無しさんの野望
18/11/18 02:13:41.54 KZvDocin0.net
肋骨移植できるmod入れてるんだけど、トレーダーが一人だけ心情悪くてなんでじゃろって思ったら会話機能がない顎をつけられたデバフがかかってた
昔からあったっけ? なんか笑ったw

346:名無しさんの野望
18/11/18 02:18:31.31 KJlaewjO0.net
ちなみにサウナは70~100度くらい
なんとか行けそう、実際はプレイヤーから見えない煙や瓦礫でもっとひどいんだろうけど

347:名無しさんの野望
18/11/18 02:32:05.31 KZvDocin0.net
リアルなこというと、空気の熱だけなら一般家庭のオーブンが出せる温度までは堪えられる
火事になるとそこに熱源の温度が加わるし、中で呼吸するから火傷しちゃう

348:名無しさんの野望
18/11/18 02:51:01.87 ylCrRn1P0.net
ほ乳類の細胞は50℃以上になると数分で死滅するけど
人間は120℃の外気に数十分触れるくらいなら根性でなんとかなるらしいな

349:名無しさんの野望
18/11/18 02:59:38.24 JDZd1pHI0.net
空気が乾燥してれば大丈夫なんだよね
サウナとか80℃くらいあるし

350:名無しさんの野望
18/11/18 03:01:11.18 VYRpZFAG0.net
300度でも服がしっかりしてれば軽いやけどで済むRim人

351:名無しさんの野望
18/11/18 03:31:25.29 T5oDy9a+M.net
液体と気体は密度が違うから。

352:名無しさんの野望
18/11/18 04:30:23.41 KJlaewjO0.net
あーそうか熱源が近くにあればそりゃ火傷するわこれは消防服か未来的なエクソスーツが待たれる
と思ったけどあっても壁抜けばいいやで結局使わなそう
コロニストの分業ロールプレイが捗りそうではあるけど

353:名無しさんの野望
18/11/18 04:33:26.05 wnVdjAPjd.net
そもそも大火災があり得ないし(ヤバイ所には消火器完備)

354:名無しさんの野望
18/11/18 06:03:58.38 Yjb0mbHP0.net
>>288
アップデートでローカルでデータを保存できるようになっったから
その機能(フォルダ)使えば多少は軽くなるかも
設定でダウンロード無効にしないと意味ないけど

355:名無しさんの野望
18/11/18 06:07:02.07 Yjb0mbHP0.net
>>310
B19テストで追加された要素で、全滅回避のお助けって事らしい。
一度消滅したけど、1.0テストで復活

356:名無しさんの野望
18/11/18 06:12:37.79 TKLQEHMp0.net
黒衣の男さん女だけのアマゾネス集落って設定でやってたのに美しくてあっけらかんな集落のアイドル(20)の夫としてノコノコやってきたからキレて解体しちゃったわ
自分の中に脳内ストーリーあるんだから勝手に唐突な恋人設定出すの止めてくだち!

357:名無しさんの野望
18/11/18 07:04:47.47 n11WrJuN0.net
>>345
人間関係作らないMOD入れてどうぞ

358:名無しさんの野望
18/11/18 08:09:15.35 8NOHe2ZG0.net
黒衣の男の名前がスケットマンでちょっと笑ってしまった

359:名無しさんの野望
18/11/18 08:23:20.22 XmD7obmt0.net
URLリンク(i.imgur.com)
いつも思うんだけどこれ断熱効果に差があるんだろうか
なんとなく全面に張ってしまうんだけど

360:名無しさんの野望
18/11/18 10:57:16.95 wHaIui0j


361:a.net



362:名無しさんの野望
18/11/18 10:59:09.04 9c4xMvkS0.net
>>349
ポラリスcore入れれば性格の追加/削除する、見た目がレコードみたいなアイテムがあるよ
ただ、だいぶ進めた後のデータに追加していいMODなのかは保証出来ないけど・・・

363:名無しさんの野望
18/11/18 11:09:03.20 BMtxpdnyx.net
なんか勝手に性格入れ替わるMODとかあったな

364:名無しさんの野望
18/11/18 11:19:28.43 f/YMmwfcd.net
>>344
医療不可な上に暴走の群れにふくろだたきにあって
結局全滅したわ

365:名無しさんの野望
18/11/18 11:22:14.48 9jLj2yF50.net
黒衣が出てくる状態はもう手遅れと言うか
リカバリーは出来るけどプレイヤーがもういいやと思ってしまうな

366:名無しさんの野望
18/11/18 11:30:00.35 Yjb0mbHP0.net
黒服が出てきた時点で持てるだけの食料を抱えてマップ外に逃亡しないと簡単に死ぬ状況だしね
助けを求めてる入植者が居ても放置しなければ全滅確定ですよって告知でもあるし

367:名無しさんの野望
18/11/18 11:35:35.50 w4qBxsjpK.net
空まで高い将来への意気込み 0
って仕様?前もなったけどMODの影響なんだろうか

368:名無しさんの野望
18/11/18 11:36:00.34 IUD7t3ACa.net
>>350
ポラリスCore入れてるからもっと進めてからレコード手に入れようかな!
ありがとうございました!

369:名無しさんの野望
18/11/18 12:03:29.05 uxB2s1Da0.net
黒衣は大抵何もできずに終わるね。
自分の場合は飼い主が死んで発狂した犬に噛まれて黒衣も死んで終わった。
その犬も他のペット噛みつくときに致命傷を負っていて人も動物もいなくなった。

370:名無しさんの野望
18/11/18 12:08:15.15 F7kY0s/v0.net
なにその新キャラ
見てみたいけどお手軽に出現させるにはどうすれば良いんだろ

371:名無しさんの野望
18/11/18 12:25:50.74 ylCrRn1P0.net
>>349
気にしないならデバックツールでも追加できる

372:名無しさんの野望
18/11/18 12:26:21.24 Xju3iOhP0.net
焼却は服ごとに変わったのか、毎回剥ぎ取るの面倒だし、相変わらず燃料にできないし死体はホントにゴミになったな

373:名無しさんの野望
18/11/18 12:45:57.36 Zfv0Eka90.net
>>358
とりあえず全員ダウンすれば出てくる
新規スタート、各自肉食獣にパンチ

374:名無しさんの野望
18/11/18 12:48:22.12 GXELDr640.net
>>358
イベントだけ見たいならニューゲームのシナリオエディタで1日後に偶発イベント「黒衣の男」設定すれば良いような気が

375:名無しさんの野望
18/11/18 12:58:24.28 8ipvTiLI0.net
ネイキッドスタート→そうそうにひとり加入→襲撃撃退→熱波→木製冷房1個設置
これで平気やろ、と甘く見てたら二人熱中症でダウン→黒衣の男颯爽と登場で持ち直した事があったな

60間近の喘息持ち爺だったけど

376:名無しさんの野望
18/11/18 13:42:36.62 lAdRcNDs0.net
初心者質問で申し訳ないですが布ってどうやって作れますか?
一枚布じゃないよね・・・

377:名無しさんの野望
18/11/18 13:44:52.57 7PN/1Awk0.net
畑で木綿育成すると布が取れるよ
一人で地雷踏みまくる奴なんなん、どんな耐久してんだよ!

378:名無しさんの野望
18/11/18 13:53:52.56 lAdRcNDs0.net
>>365
なるほど!そういうことか
ありがとうございました

379:名無しさんの野望
18/11/18 13:59:06.05 F7kY0s/v0.net
シナリオエディタで黒衣の男出してみたけど全身黒ずくめ装備しただけの一般コロニストだな
男と名乗っておいて女性のパターンがあったりするのだろうか?
個人的にはTynanあたりで固定キャラにして欲しか�


380:チた



381:名無しさんの野望
18/11/18 14:25:14.34 zS65hy2/0.net
>>348
二重壁の事なら断熱効果は高いよ。
部屋のサイズや冷暖房の状況にもよるけど
一重に比べ10~20℃ぐらい差が出る。

382:名無しさんの野望
18/11/18 14:41:41.68 9c4xMvkS0.net
屋根を端まで張るかどうかじゃない?
俺は気になるからきっちり全部貼るけどw

383:名無しさんの野望
18/11/18 14:46:17.46 HzBc0Ig/0.net
水力発電って川から賊がきて使いにくいんだけど
なにかいい方法ないですかね?
ランダムリサーチでまだ他の電力が研究されてなくて防衛のタレットも
まだ研究されてない、広域火災で木が周囲になくて火力発電もNGな状況。

384:名無しさんの野望
18/11/18 15:07:09.51 Zfv0Eka90.net
橋建ててその上に壁作って川ごと囲っちゃえ

385:名無しさんの野望
18/11/18 15:07:23.59 zS65hy2/0.net
>>369
屋根は延焼対策で壁より3マス以上外に張り出させてるから
断熱性とか気にしたことなかったな。
多分変わらないと思うけど。

386:名無しさんの野望
18/11/18 15:12:14.20 HzBc0Ig/0.net
>>371
え、橋の上に壁作れるの?知らなかった。ありがと。
てか橋建てたことなかったわw

387:名無しさんの野望
18/11/18 15:19:20.64 lGs4goxGr.net
川囲ったら資産一気に増えそうなんだが大丈夫なんか

388:名無しさんの野望
18/11/18 15:24:22.14 HzBc0Ig/0.net
>>370
勇んで橋建てたけど、橋の上に壁作れなかったぞ。火災で木がなくて貴重な木を
浪費したわ。

389:名無しさんの野望
18/11/18 15:28:03.97 rNoiJP6C0.net
いや作れるはずだが?

390:名無しさんの野望
18/11/18 15:28:46.43 JholPczA0.net
>>375
石橋の上に壁だな
普通に水上都市作れるよ

391:名無しさんの野望
18/11/18 15:29:12.47 a876SbKt0.net
>>294
反応炉は全裸(=何も持っていない・装備していない)の住人ならギリギリ持てるよ
持ってたものは駄載獣に渡して持って帰るのもあり

392:名無しさんの野望
18/11/18 15:34:46.94 HzBc0Ig/0.net
>>377
石橋か、ありがと。
しかし石橋の研究がまだであった・・・。

393:名無しさんの野望
18/11/18 15:36:44.66 rNoiJP6C0.net
>>375
wikiより
こんな感じで橋の上に壁を作れる
蛮族開始でもできたはずだからMODが影響してなければ研究いらずで可能
URLリンク(i.imgur.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch