Project Zomboid Day30at GAME
Project Zomboid Day30 - 暇つぶし2ch375:名無しさんの野望
18/11/08 23:34:54.88 /dOQOXDg0.net
車で一晩中飛ばしたのに同じ個体がなぜかいるみたいな

376:名無しさんの野望
18/11/08 23:44:23.07 3uACekb60.net
車で一緒に移動したというホラーか

377:名無しさんの野望
18/11/09 00:51:11.93 FOrRNVm30.net
ちゃんと後部座席も確認するんだぞ

378:名無しさんの野望
18/11/09 06:40:12.80 u5g5w9uo0.net
微妙に透けてる女性で埋まってるから大丈夫

379:名無しさんの野望
18/11/09 08:06:59.85 FOrRNVm30.net
URLリンク(projectzomboid.com)
IWBUMS40.32~40.33がリリース
テレビや電子レンジなどでゾンビがブロックされる問題などが修正されている
IWBUMS40.32
URLリンク(theindiestone.com)
IWBUMS40.33
URLリンク(theindiestone.com)

380:名無しさんの野望
18/11/09 08:07:52.59 FOrRNVm30.net
水のアニメーション化の動画が公開
アニメーションアップデートに同時リリースされるAnimzedの動画が公開
衣装のテンプレが男女別に分けられている
動画内で以下の要素を確認
・消防士 Fireman
 ・帽子
 ・制服上
 ・制服下
 ・エレキギター
・兵士 Army
 ・ヘルメット
 ・制服上
 ・制服下
 ・ピッチフォーク(干し草に刺さってるやつ)
迷彩は陸軍が当時採用していたUS Woodland
・コート
・ピッケル
・ウェディングハット
・ウェディングドレス
・スナイパーライフル
このスナイパーライフルは新アイテム、M24?

381:名無しさんの野望
18/11/09 11:42:49.98 SG/GAsuJa.net
衣装やアクセサリがビジュアルに反映されるのはRPが捗るのでどんどんやれ

382:名無しさんの野望
18/11/09 13:40:03.15 W8MY+CmGr.net
残念ながら俺は由緒正しいBob使いだからいつも円形ハゲを晒してないと気が済まないんだ。

383:名無しさんの野望
18/11/09 18


384::31:56.78 ID:t3Tp2/gLd.net



385:名無しさんの野望
18/11/09 20:35:05.34 FOrRNVm30.net
URLリンク(theindiestone.com)
洪水の概念がくるかもしれない

386:名無しさんの野望
18/11/09 22:02:42.22 gMBP62b9M.net
髪はないけど噛みもない

387:名無しさんの野望
18/11/09 22:05:09.10 4uMx68LrH.net
兵士になって生存者を救い歩くのが夢やわ~

388:名無しさんの野望
18/11/10 06:19:24.85 XTo2zjCld.net
>>375
生存者「実は噛まれたけど、隠しとこ!」

389:名無しさんの野望
18/11/10 12:09:03.76 b593h9f5r.net
「噛まれたことがバレたら追い出される…俺がゾンビになんてなるわけねえ…きっと大丈夫だ…」
とコミュニティを内側から壊滅させる奴

390:名無しさんの野望
18/11/10 13:44:50.23 Ou3ZIeqr0.net
このパターンってなぜか
噛まれた傷とか出血に対しては周りの人間めっちゃ反応して疑ったりするけど
感染進行して出てくる諸症状はスルーされがちだよね
「おいおい、顔色悪いぞ…大丈夫か? 少し休んでろよ」みたいなw

391:名無しさんの野望
18/11/10 15:30:25.65 Gg6p8IV+0.net
実際にゾンビサバイバルな世界になったら疲労や空腹に睡眠不足やらで顔色悪い奴らだらけになりそう

392:名無しさんの野望
18/11/10 15:38:36.61 sc1XvTTB0.net
おれは噛まれても Dawn Of The Dead のマイケルみたいな男前な行動は取れないな

393:名無しさんの野望
18/11/10 16:07:58.25 u88fwDLx0.net
というか排泄行為がまともにできなくなるから衛生環境が最悪になるぞ
インフラ止まったら食い物と水だけあっても死ぬわ

394:名無しさんの野望
18/11/10 16:23:57.57 uDFeGo/h0.net
さいとうたかをのサバイバルだとビルから下に糞を垂れ流してたな

395:名無しさんの野望
18/11/10 17:27:59.15 0jQuj/SHr.net
糞尿は適切な発酵用の肥溜めを作ればいい
TWDのアレクサンドリアみたいに農耕して暮らすなら必要不可欠のサイクルだ
もし都市部のコンクリビルに立て籠もって、外に出られないまま狭苦しく暮らすなら
昔ながらの壺か何かに溜めて加熱して捨てるしかない
安易に外にぶちまけてたら1人が赤痢になればパンデミックが起きる
長い目で見れば農耕する土地のない都市部で暮らすメリットは無いので、インフラが止まったらさっさと自然の土地を探して暮らすべきだ

396:名無しさんの野望
18/11/10 20:44:44.08 cQL0LKZR0.net
全裸で風呂とか川に入れるようにならんの?
フルチンでゾンビをボコボコに撃破して勃起するアニメーション実装まだ?

397:名無しさんの野望
18/11/10 20:45:26.12 RahucVc90.net
最近買ったんですがシナリオと生き残りって何が違うんですか?
普通の難易度で広いマップでサバイバルしたいんだけどどのゲームモード選べば良いんでしょ

398:名無しさんの野望
18/11/10 21:10:21.52 u88fwDLx0.net
>>385
初プレイならとりあえず一週間後でプレイしとけ
カジュアルプレーヤー向けと書いてあるが油断すれば噛まれて死ぬのに変わりはない

399:名無しさんの野望
18/11/10 21:12:50.15 u88fwDLx0.net
>>385
書き忘れたがマップの広さはチャレンジ以外はどれも変わらん
シナリオの経過日数は物資の数やラジオとTVに電気が生きてるかとゾンビの総数諸々が変わってくる

400:名無しさんの野望
18/11/10 21:15:31.65 Ou3ZIeqr0.net
3つともゲームの内容は基本的に


401:同じ わかりやすく言うと 生き残りがノーマル 1週間後がイージー 6ヶ月後はヘルモード おすすめはやっぱり開発も薦めてる生き残りかな



402:名無しさんの野望
18/11/10 22:56:54.68 0jQuj/SHr.net
難易度選択で素直に考えるなら生き残りの方が遥かに簡単だろ

403:名無しさんの野望
18/11/10 22:57:09.00 0jQuj/SHr.net
間違えた
生き残りより6ヶ月後のほうが

404:名無しさんの野望
18/11/10 23:44:26.53 N6TLxhuV0.net
罠かな?

405:名無しさんの野望
18/11/10 23:52:33.06 u88fwDLx0.net
死んだら物資を漁るんですねわかります

406:名無しさんの野望
18/11/11 01:00:38.64 SVFcoNGo0.net
6ヶ月後って街中がゾンビオンリーの渋谷ハロウィンになるやつだぞ

407:名無しさんの野望
18/11/11 02:06:21.12 oT0kgMCR0.net
生きるのを諦めるのが簡単ってことかな

408:名無しさんの野望
18/11/11 15:37:18.67 wD6p06Ql0.net
アプデでデバッグ用のアイコン(左側の虫マーク)出なくなったのね
ゾンビの分布とか見るのは楽しかったんだけどなー
そのためにデバッグモードで起動するのも躊躇われるし…

409:名無しさんの野望
18/11/11 15:39:30.94 6l6qzD5q0.net
デバッグモードってシングルでも起動できるの?

410:名無しさんの野望
18/11/11 16:23:31.27 ZiKbOhtq0.net
このゲーム、初心者にとっては鈍器がワナになってる気がするな
鈍器だとゾンビ倒すのが大変すぎてムズすぎ!ってなる
刺殺武器の使い方おぼえると戦闘はかなり楽になる
脳筋斧も強かったんだが、幸運付けてても数が全然でなくなったね…

411:名無しさんの野望
18/11/11 17:50:20.94 eU+9QJte0.net
ひえっ まだ和鯖復帰しとらんのか…
もう完全リセットでええで管理人

412:名無しさんの野望
18/11/11 17:58:14.06 wD6p06Ql0.net
>>396
起動オプションに「-debug」ってつければできるよ
といっても俺はシングルしかやらないので他の方法は知らないけど…

413:名無しさんの野望
18/11/11 19:14:49.34 x/rd+CJf0.net
hydroあるなら鈍器最強なんだけどね。

414:名無しさんの野望
18/11/11 21:40:52.09 eU+9QJte0.net
数匹程度なら刺殺でも問題ないが、
数十匹以上となると、斧や鈍器、火器類が必要になってくる。
あと刺殺はワンミスで死ぬハイリスクハイリターンだから油断すると噛まれる
バニラの鈍器は耐久に難ありだから斧一択。
ハイドロ有りなら木から作れる鈍器がコスパ最強

415:名無しさんの野望
18/11/11 23:09:37.65 SVFcoNGo0.net
ナイフは同時ヒット数が少ない&ノックバックがないから
逃げ場のない屋内で複数ゾンビ戦うような状況には向かないと思う
大きな建物探索するときはいつも斧持ってるわ

416:名無しさんの野望
18/11/12 00:16:39.95 SZni3LRs0.net
熟練したサバイバーなら狭い屋内複数体もナイフで行けるだろうけど
慣れれば慣れるほどリスクを嫌ってそういう状況にならないようにする
殆どの人がナイフ最強で異論ないとは思うけどじゃあそれを使うかってのは別問題

417:名無しさんの野望
18/11/12 00:32:54.81 sFXrC3Ep0.net
リスク考えると分からないでもないけどそれにしてもナイフ強すぎだと思うんだよなぁ
あそこまでの確殺を前提とした耐久値だと手入れなしで10回使えればいい方だと思うし。
血と脂少なめだとしてもグッチャグチャヌルヌルやろ、、、

418:名無しさんの野望
18/11/12 01:18:22.67 Cv61X9DG0.net
包丁だとほぼそんな感じの耐久性だったよね
ハンティングナイフが手に入りやすくなったのが意外と影響でかいのかも
個人的にナイフの一番好きなところは
ほぼ完璧にTWD作中の動きを再現できるところだなー

419:名無しさんの野望
18/11/12 02:39:10.02 u2SE4Yqe0.net
優雅もたせた泥棒がナイフ使うと強いで



420:いまの環境だと、最強なんじゃないかな



421:名無しさんの野望
18/11/12 02:47:58.34 iwQVoeHM0.net
優雅・目立たない・体操選手つけた泥棒は最初からサクサク殺せるね
対集団戦になりづらいし、なっても離脱が楽だし、走っても気づかれづらいから移動も楽、
こっちから仕掛けても集団を玉葱の皮を剥くようにサクサク殺せていくw

422:名無しさんの野望
18/11/12 03:09:58.66 u2SE4Yqe0.net
万が一、ふいうちくらったりナイフの射線ズレて空振りしても
初撃はほぼ躱すから室内でもグイグイいける
まーでも生存100日くらい過ぎて死ぬリスクが上がってくると結局斧になるんだけどね
ORGM入れてたらサプ付きショットガンだね

423:名無しさんの野望
18/11/12 07:55:52.30 0hZ2jVJu0.net
TWDごっこ楽しい
湧き設定Maxだけどこれで安心して漁れるロールプレイ
URLリンク(i.imgur.com)

424:名無しさんの野望
18/11/12 12:09:11.78 KBYfQwvl0.net
>>399
さんくす、さっそくやってみるわ

425:名無しさんの野望
18/11/12 18:22:13.02 Hiypp+fW0.net
ナイフの一番の利点は攻撃範囲が狭いのでうっかり窓割っちゃったりしない点だと思う
そういう点から屋内のクリアリングはナイフ使ってるな
ORGM+Silencer MODのサプ付きショットガンはさすがにチートすぎる気がするw
完全に音を消すわけじゃないから、撃ちまくってるとゾンビを引き寄せちゃうけどね

426:名無しさんの野望
18/11/12 22:18:36.69 8YXDMH6f0.net
まぁ一つにこだわってたら駄目なんやろね
場合によってステルス&確実性重視のナイフ系で攻めるか、ノックバック&集団戦有利の打撃武器で行くかどうか決めるのも良いと思う
どっちもメリットデメリットあるからその両方を活かすのが吉よ

427:名無しさんの野望
18/11/12 23:48:43.97 zlKY+OBH0.net
ただまあ刺突系は軽いけど打撃系はやや重たいという問題があるんだよな
強靭付けてるか大型ハイキングバッグを持ってない時は刺突系選んじまう

428:名無しさんの野望
18/11/13 00:06:24.02 aK7etb3+0.net
状況に応じて刺突武器と消火斧を両方使えるから刺突系基本にしちゃうなぁ
使えると言うか、スキル経験値が分散しないから心理的に選びやすいって感じか
基本は刺突で暗殺ライクにうろついて、
どうしても多数と戦って切り抜けないといけないときだけ、消火斧って感じ
鈍器のメリットは、とにかくモノが豊富に手に入るってとこかね?

429:名無しさんの野望
18/11/13 00:13:55.07 WMpMVPbY0.net
消化斧は刃物スキルじゃなかった?

430:名無しさんの野望
18/11/13 00:16:32.86 WMpMVPbY0.net
ごめんなさい
「状況に応じて刺突武器と消火斧を両方使える“なら”」に誤読してしまった

431:名無しさんの野望
18/11/13 06:55:18.62 A7FnZFjt0.net
鈍器が豊富といってもまともに使えるのはあんまり出ないバットくらいしか無くない?
シャベルは範囲広いけど1体しかヒットしないし耐久もバットの半分
金槌はかなりの量出るし耐久も多いけど範囲が狭いうえ1体ヒット
他のは威力 or 耐久 or 重量にかなりの難あり

432:名無しさんの野望
18/11/13 07:17:26.14 6g0l0Ddb0.net
バット無茶苦茶出るだろ・・・?俺はなんかナイフ怖いから
長時間プレイしたらほぼ間違いなく強豪校の球児よりバット振ってるわ

433:名無しさんの野望
18/11/13 10:10:30.01 DFrjt/3U0.net
ナイフ使うつもりでショートカットキーで切り替えて
踏み込んでクリックしたらハンマーだったやつおれ以外にもたくさんいるだろしかし

434:名無しさんの野望
18/11/13 11:59:31.99 jUxMIL3cM.net
武器使い�


435:ェけとかサバイバー上級者やな 密着ナイフで失敗してからは怖くて斧かバットしか使えん



436:名無しさんの野望
18/11/13 12:12:51.04 DFrjt/3U0.net
>>420
最初はきっちり得意な角度にカラダを合わせるんや
急いで変な角度で刺そうとすると空振りして噛まれるから
一旦距離取って、やり直すのが肝心

437:名無しさんの野望
18/11/13 13:17:13.05 6pLJHG990.net
暇な時はバットで素振りして持久力上げるといいぞ

438:名無しさんの野望
18/11/13 16:56:38.23 aK7etb3+0.net
ナイフは、ゾンビが噛みつきモーションに入った!と思ったらクリックすると通常攻撃暴発がなくていい
噛まれるまで意外と時間があるので余裕(0.5秒~1秒)
角度のミスは・・・ミスった(通常攻撃が発動)と思った瞬間に、向き正してスペース!

439:名無しさんの野望
18/11/13 18:12:38.29 6pLJHG990.net
っていうか銃火器のデメリットが大き過ぎて中々使用する機会がない
マルチとかだと定期的に食料湧いてくれるからゾンビが少ない場所に点々としていけばいいだけなんだけど

440:名無しさんの野望
18/11/13 18:29:56.45 4Ti2uMdUM.net
銃は自殺用かと思ってたんだが

441:名無しさんの野望
18/11/13 21:07:52.44 OjXwhlGCd.net
おー武器談義いいねw
最近サバイバーmod入れてやってるけど、敵対的なNPCが銃で武装してるとこっちも銃なきゃ歯が立たないよ。
公式は将来的にNPC入れると明言してるから、一応使い方くらいは練習しといた方がいいかもね。
あと、生きた人間相手だとナイフ系は火力不足になりがち。斧かバットが使いやすい&当てやすくて、片手用武器だとバールが意外に威力あって使える感じかなぁ。

442:名無しさんの野望
18/11/13 21:34:00.86 JWdcBQhM0.net
>>422
高校球児かな

443:名無しさんの野望
18/11/13 22:37:26.63 t4sLv3Hf0.net
ただ銃器は発砲時のゾンビ発生がなあ
ただまあ生存者同士が撃ち合ってる間にゾンビが集まってきてどっちも喰われるとか面白いだろうな

444:名無しさんの野望
18/11/13 23:14:48.43 6pLJHG990.net
なんかここまでの流れ見ただけでもNPC導入って先が長い気がしてきた
まだPVで出てきてすらいないもんな
5年以内に出るならいいけど大変なんだろな

445:名無しさんの野望
18/11/14 14:38:00.97 tsx4cGnM0.net
長期生存のシナリオで、うまく追い込める要素の話をしたいゾイ
簡単に言うと、色々便利な手段はあるけど無双はなしで、その場に留まれない理由

446:名無しさんの野望
18/11/14 15:47:13.13 C26o2FWl0.net
NPCって別にいきなり「敵対NPC」とか「味方グループを作る」とか
そういう大規模なものじゃなくてもいいと思うんだよなぁ…
脆弱なNPCが1人だけ居て、例えばそれが幼い子供で守らなきゃいけない
ってだけでかなりゲームのプレイ感も変わる気がする
探索行くにしても「手を繋ぐ」とか「おんぶする」みたいな要素でプレイヤーに行動制限かかったり
すぐに病気になったり、少し目を離すといなくなったり、物音立ててゾンビ集めたり
さらに最初は役に立たないけどスキルを教えたり仕事を任せたりすることもできて
1~2年くらい生存できれば体も成長してやがて戦力にもなれる、みたいな

447:名無しさんの野望
18/11/14 16:19:44.55 9UXDIXNX0.net
子供は出ないって言ってたわね~
悲しいわ

448:名無しさんの野望
18/11/14 16:54:27.34 GL/IxdHOr.net
>>431
Zomboidの顔
BobとKateのストーリーを楽しみにしておけ

449:名無しさんの野望
18/11/14 18:06:36.17 huBG9ajv0.net
子供がダメ


450:なら逆に爺婆かな?習得速度アップのボーナス付くとか



451:名無しさんの野望
18/11/14 18:12:55.92 8Fp/TGh40.net
その代わり老眼で本が読めないんやろ…

452:名無しさんの野望
18/11/14 18:39:51.34 BpdIbMmDr.net
身体は大人だけど知能が発達してない知的◯◯者NPCならMODで簡単に作れるさ
子供を出すにはアニメーション追加しなきゃいけないしな

453:名無しさんの野望
18/11/14 18:41:37.11 Yt8jBsmk0.net
質問なんだけど
ゾンビガソリンで燃やした後に出る消し炭って消せるの?

454:名無しさんの野望
18/11/14 18:58:37.96 9UXDIXNX0.net
>>437
スレッジハンマーで壊せる
土の上でやると燃え跡が残るから
アスファルトの上でやるのがおススメ

455:名無しさんの野望
18/11/14 19:09:58.80 zyJk21pq0.net
スレハン万能過ぎ
ダクトテープみたいな扱いやな

456:名無しさんの野望
18/11/14 19:14:10.27 9UXDIXNX0.net
スレハンの万能性はやべーよ
床以外はなんでも壊せちゃうんよ

457:名無しさんの野望
18/11/14 19:17:38.98 BpdIbMmDr.net
床は壊せるが地面は壊せない当たり前だよなあ?
1階部分あれ全部地面に塗装してるだけだから…

458:名無しさんの野望
18/11/14 19:25:35.13 9UXDIXNX0.net
おかげ様で一回床作っちゃうと二度と消せない使用になってしまったよ・・・

459:名無しさんの野望
18/11/14 20:00:29.70 it+xU/sK0.net
>>437
シャベルでもできるぞ

460:名無しさんの野望
18/11/14 20:09:57.00 027msunA0.net
>>443
穴は掘りたくないねん

461:名無しさんの野望
18/11/14 20:32:45.83 Yt8jBsmk0.net
地球こわるる^~

462:名無しさんの野望
18/11/14 20:42:27.43 9UXDIXNX0.net
あ、雪が…

463:名無しさんの野望
18/11/14 20:49:57.31 2Mtt8csN0.net
>>444
除去だけ出来たような。

464:名無しさんの野望
18/11/14 20:51:52.43 VW2gJX9t0.net
死体ってガソリンで燃やせるんか、焚火の所まで集めてから燃やしてたわ…

465:名無しさんの野望
18/11/14 21:05:52.01 it+xU/sK0.net
ガソリンは貴重だから取っておきたい

466:名無しさんの野望
18/11/14 21:08:46.68 8Fp/TGh40.net
墓穴掘って十字架建てたれや

467:名無しさんの野望
18/11/14 21:15:48.80 VW2gJX9t0.net
ゾンビの為に一々墓穴掘って十字架立ててたら辺り一面十字架だらけになっちゃうだろ!

468:名無しさんの野望
18/11/14 21:16:49.70 8Fp/TGh40.net
なんか物語っぽくね?
もう誰もいない世界で一人墓を作り続ける男

469:名無しさんの野望
18/11/14 21:23:39.28 py0FBAf5d.net
昨日から始めました!
皆さんのおすすめの職業と特性の組み合わせ教えて下さい!

470:名無しさんの野望
18/11/14 21:31:11.44 9UXDIXNX0.net
>>453
厚い皮膚、栄養学、野外活動好き、優雅、賢者
特性はこのどれか取っとくと何かと便利よ~

471:名無しさんの野望
18/11/14 21:59:54.89 VW2gJX9t0.net
器用なんかもあると便利だよね
物を移動させるのは常に行う事だし危険地帯での探索時間を少し減らせるのは助かる

472:名無しさんの野望
18/11/15 00:59:19.89 ckLjk7mS0.net
>>442
平バール使えば剥せるぞ

473:名無しさんの野望
18/11/15 16:30:27.52 TYZgqQXE0.net
初日からのラジオ聞けないのかなーと思ったけどあなたの一日なら初日からのラジオが聴けるね
24時間以内にスレッジハンマー見つかれば安全地帯から街の世紀末ぶりを眺めながらラジオを楽しめたわ
まあ大量にゾンビが来るもんだからロープの下で噛まれて悪化する体調とラジオからの情勢がシンクロしたわ

474:名無しさんの野望
18/11/15 16:43:37.10 jtJRu7Zc0.net
サンドボックス設定考えてるんだが
ゾンビの量や強さは生き残り難易度ベースのまま
それ以外で難易度厳しくするとしたらどこ弄るべきかな?
やっぱ物資とか農作物かね?

475:名無しさんの野望
18/11/15 17:00:01.09 TYZgqQXE0.net
ヘリコプターの�


476:p度上げるとか? ライフライン構築しちまえばパターン入るからヘリコプターで妨害



477:名無しさんの野望
18/11/15 18:52:41.13 oYVAYEVY0.net
>>457
あなたの一日は運が悪いとスレハン出ないからな…俺は見たことない
あのモードはゾンビが沸くタイミングや追跡ルーチンがなんか特殊っぽいよね
一定時間後の沸く数が尋常じゃないしプレイヤーの位置を常に正確に補足し続けるらしい
あと誰もいない場所でセーブしたはずなのにロードしたらいきなり囲まれたことある

478:名無しさんの野望
18/11/15 19:01:34.06 TYZgqQXE0.net
>>460
彼らはあなたを見つけるはずですって書いてあるぐらいだしなあ
一定時間ごとに大量湧きした奴らが突っ込んで来て建物周辺で待機しやがるから安全はどこにもない
たまーに起きる銃声や悲鳴がした方向に殺到する大量のゾンビは圧巻だったよ

479:名無しさんの野望
18/11/15 19:05:14.03 A4T7u10Q0.net
あなたの一日だとスレハンが湧きやすい場所ってどこだろう?

480:名無しさんの野望
18/11/15 19:30:12.67 TYZgqQXE0.net
>>462
開始地点から南に行ってガラス張りのでかいオフィスみたいな建物
倉庫らしきところの木箱から拾ったわ

481:名無しさんの野望
18/11/15 20:27:48.65 A4T7u10Q0.net
>>463
ありがとう!

482:名無しさんの野望
18/11/15 23:38:37.16 jtJRu7Zc0.net
>>459
ヘリはなぁ…あれ頻度上げてやるとそれはそれでルーチンワークになっちゃうんだよね
「一度だけ」と「時々」の間に「ごくまれに」とかもう一つ設定があれば
忘れた頃に不意打ちされて楽しいんだけど

483:名無しさんの野望
18/11/16 01:31:07.17 rWTHq7j60.net
ところで今のIWBUMS版でドアが設置できないのって俺だけかな?
ドア枠作って材料も足りてるはずなのに何故か設置できないんだ
他に何か条件あったっけ?

484:名無しさんの野望
18/11/16 02:53:46.40 4gwC0rY20.net
ヘリ出現するのやってて気づいたらゾンビ3万人ぐらい狩っててびびった
刃物系も全部maxまでいっててびびった

485:名無しさんの野望
18/11/16 02:57:37.91 rXNyQRJg0.net
>>466
板が床やバッグの中じゃ作れなかったような気がする

486:名無しさんの野望
18/11/16 08:18:26.78 ykKOiTwL0.net
ドアを設置するときにどこにキャラが立っているかでも作れたり作れなかったりするよな

487:名無しさんの野望
18/11/16 11:08:07.63 Ia2sERHzr.net
バッグの中に入れてても使うとき自動で取り出してくれる道具と
バッグの中に入ってたら非所持とみなされる道具も初心者が混乱するあるある
この辺のぐちゃぐちゃな仕様に開発力の低さが垣間見える

488:名無しさんの野望
18/11/16 12:41:30.11 +i1X1QCA0.net
>>470
その問題はアニメーションアップデートで修正される予定

今週のブログ
URLリンク(projectzomboid.com)
[IWBUMS Beta Patch]
IWBUMS 40.34と40.35がリリース
雨樽に「綺麗な水」を入れると「汚れた水」になるバグを修正etc...
つまり「綺麗な水」が雨樽に貯水可能になった
また、照明・ヘッドライト・懐中電灯のシェーダーを改善中

[WATER IMPROVEMENT]
BUILD 41に実装される、アニメーション化された水の表現をさらに改善
最終的には
 ・波の表現に風向/風速を反映させる
 ・PZマップツールで水の流れの向きを指定できるようにする

[GAMEPAD REVAMP TEST BUILD]
ゲームパッド刷新テストビルドについて
ゲームパッドの仕様が


489:BUILD 41で刷新される(PSコントローラーも対応) 「IWBUMS」とは別に「controllertest」が開始 操作方法やら様々な要素が変更、追加されている、オプションから入力の設定が可能 controllertestの詳細 https://theindiestone.com/forums/index.php?/topic/24800-improved-gamepad-control-test-build-free-pz-steam-codes-for-active-participants/



490:名無しさんの野望
18/11/16 15:46:26.55 JcZpcw980.net
"あたたかい"状態の再現と影響力はどうするかな

491:名無しさんの野望
18/11/16 17:02:32.75 4mFeiMpj0.net
え、水を雨樽に綺麗な状態で保管できるってマジ?
これ追加されたら随分と楽になるな

492:名無しさんの野望
18/11/16 19:29:59.23 xDXzmQjm0.net
>>468
全部バッグから出してるんだよなー…
ドアの向きとかも色々変えて試してるけど上手くいかない
建築で枠は板をバッグに入れてても作れるのに壁は不可能なのは意味不明だぜ

493:名無しさんの野望
18/11/16 19:42:45.97 +i1X1QCA0.net
>>472
以前の「高体温(Hyperthermia)」「低体温(Hypothermia)」が、それに置き換わったような気がする
記憶違いだったらごめん
>>474
フォーラムにも同じ報告があってIWBUMS 40.35で修正されたかも
URLリンク(theindiestone.com)

494:名無しさんの野望
18/11/16 20:51:40.81 IOxg/13d0.net
和鯖のメンテ今回はかなり長引いてるな……こんな待たされるくらいならビルド上がったら全リセでいいんだが

495:名無しさんの野望
18/11/16 20:58:28.97 kCd7ahNv0.net
公式modがtestとかちょっと更新されてるのは見たけど
内部modを最新にあわせつつエラー地獄と付き合ってそうだな

496:名無しさんの野望
18/11/16 20:59:34.81 JcZpcw980.net
>>475
言葉足らずでごめん
"食べ物の"あたたかい状態の事だったの
汚水はフラグの管理で処理してるんだけど
あたたかいをどう管理するかちょっと気になったんですよ

497:名無しさんの野望
18/11/16 21:47:39.64 RW723Ig/0.net
食料はいざというときのために食糧庫だけじゃなくて霊安室にも運び込んであるな

498:名無しさんの野望
18/11/16 21:54:04.12 rQa7Oarf0.net
溶接MAXまで上げてみたけど、メリットがイマイチわからなかった
木と違って数が少なすぎる感
壁一枚作るのに大板4枚も使うのはさすがに

499:名無しさんの野望
18/11/17 00:42:48.03 y4d9g3qT0.net
NPCいない状態で過ごしたけど飽き、ってやっぱ来るよな
そろそろマルチに手を出すべきか…

500:名無しさんの野望
18/11/17 03:15:24.20 iU2R6fy50.net
セーブデータの肥大化がすさまじいな
マップデータで12万とかファイル入ってんだけど

501:名無しさんの野望
18/11/17 04:12:35.21 h5XmcsCs0.net
NPCってテスト的な実装はしてるのかね?
手付かずとかは…

502:名無しさんの野望
18/11/17 09:49:13.02 Bm9EHv2o0.net
すんません、教えてください。
バーベキューを自宅の庭に持ってきたんですが
これってどうやって火を付けるんですか?
燃料は頑丈な棒3本入れて燃焼持続時間45分
間って書いてあります。

503:名無しさんの野望
18/11/17 10:46:05.43 ckyBEjTg0.net
本1冊読むのに10分なのに、マガジンに弾200発込めるのに何時間もかかるのは改善して欲しい。
>>484 炭じゃね?俺も初心者なので違うならごめん。

504:名無しさんの野望
18/11/17 11:07:56.67 y4d9g3qT0.net
まだNPCのPVとかも来てないし
随分と先にはなるだろうなぁ
5年以内には必ず


505:来るけど、今年中は無い



506:名無しさんの野望
18/11/17 11:38:32.94 blr/hblx0.net
NPCは数年前に実装されていたけど、他の要素の実装にかなり邪魔だった(バグが発生するとか)から一旦削除された
その後もNPCのPVとかが公開されてたけどこの数年は出てない
まったく手つかずってことでは無いと思う
>>484
棒をライターであぶっても火はつかない、火付け用の素材が必要だぞ

507:名無しさんの野望
18/11/17 12:06:13.32 +UL1vfUc0.net
>>475
情報サンクス、最新版で修正されてた。<ドア設置不可
現在はNPC以外の部分の実装に注力しているって感じじゃないかなあ
平行して作業はしてるだろうけどNPC導入は本当に最終段階に入ってからじゃないか?
NPCのAI開発は普通のゲーム会社でも手こずる鬼門だし、ましてZomboidみたいに自由度高いゲームは難易度跳ね上がる
中途半端に実装して他の要素と同時にバランス取りなんてしてたらまともに開発進まないだろ

508:名無しさんの野望
18/11/17 16:33:25.93 5myGJ6oY0.net
長期生存前提の構想じゃないから、NPCはイベント要員として使われると思う
つまり決まった行動をとって最後にはタヒんじゃう奴なんだけど
こいつの行動シナリオをある程度自由に書ける仕様にするんじゃないかな
踏んだら~をする形式のイベントマスの仕様なんだけど
これが応用幅が広くて、実際楽しい

509:名無しさんの野望
18/11/17 17:04:05.25 y4d9g3qT0.net
NPC楽しみ過ぎるな
最初の内だとスーパーとか食料品店とかに行くとNPCが略奪してたり
医療施設とかだと怪我人とかを匿ったり治療してる光景を見れたり、警察署の周りだと警官がゾンビを制圧してたり…
最初の内はみんな食料持って家に引き篭もるんだけど次第に食料が無くなって飢え始めると
他の生存者を襲ったりして略奪行為が発生したり、その成り行きでギャングとかの暴徒集団が形成されたりとか
とにかく楽しみでしょうがない

510:名無しさんの野望
18/11/17 20:59:31.04 owVvzXAB0.net
>>484
・ライターかマッチ
・新聞、雑誌、書籍、メモ帳等の紙類
この2つが必要
焚火と違って布切れや小枝を火口として使うことができない (燃料としては使える)

511:名無しさんの野望
18/11/17 21:18:41.08 7F+UsGjq0.net
>>485
10分も掛からないよ
スキルに三角のウインカーみたいの出れば良し

512:名無しさんの野望
18/11/17 21:37:17.21 Bm9EHv2o0.net
>>491
ありがとうございます。
あなたの言う通りやったら出来ました。
布切れで火きり板を使って火をおこそうとしても
出来なかったので悩んでました。
新聞や雑誌等使ってたら無くなってしまうので
悩み所ですね。いつも通り焚き火を使用するしか
ないのか。オシャレだから良いなと思って担いで
きたんですけど。

513:名無しさんの野望
18/11/17 23:55:27.65 Dn88gu16r.net
バーベキューもグリルも炭やプロパン使うから永続は無理だ
最終的な話、無限資源の木さえあれば永遠に使い続けられるのは焚き火、暖炉、レトロオーブンだが
ガソリンが実は無限資源という終末ものにありえない世界観なので
電気部品を緩やかに消費していきながらガソリン使って電気製品使うのが現実的な着地点

514:名無しさんの野望
18/11/18 00:02:33.40 b9AUjCdA0.net
3日前ぐらいに買った新米サバイバーなんだけど
マップがないせいで拠点とか作っても迷子になるのが怖くて


515:あんまり遠出出来ない 熟練サバイバーの人はwizardryよろしく自分でマッピングしてたりするの?



516:名無しさんの野望
18/11/18 00:24:41.61 J4pVa5QV0.net
>>495
外部のMAPサイトがあるしやってればそのうち覚えるって感じかな
さすがにゲームスタートして速攻この家はここだわって言いきれる程は覚えてないけど
外に出て家の並びとか特徴的な建物見つけたらあ、ここだなってわかる位には自然と覚えるよ

517:名無しさんの野望
18/11/18 00:35:22.43 HLTdSmVg0.net
>>495
慣れて来るとあの建物があるから今はここらへんかって感じで大体分かるようになる
但し外部サイトのマップを見ることはお勧めできない
このゲームでは完全固定だからマップを見てしまうと初プレイヤーの特権である探索のワクワク感が激減する

518:名無しさんの野望
18/11/18 01:04:33.53 g1VQ+r8c0.net
迷うなら何らかの目印を地面に置いていくのもありだよ
布切れとか軽いやつがオススメ

519:名無しさんの野望
18/11/18 03:25:00.55 b9AUjCdA0.net
あぁー目印を落としてくって手もあるか・・・
パンくずじゃないけど布切れを落としていくわ。サンクス

520:名無しさんの野望
18/11/18 05:18:47.44 M+s0lAnj0.net
GPSmodで良くない?

521:名無しさんの野望
18/11/18 08:30:16.00 HmZnDKDB0.net
>>494
ガソリンスタンドの貯蔵量は有限だよ
>>495
ゲーム内のアイテムで地図で何とかするしかないかな

522:名無しさんの野望
18/11/18 08:33:41.67 mKyvSgMC0.net
おれくらいの方向音痴になるとまず今いる地点と地図の照合ができない

523:名無しさんの野望
18/11/18 08:54:04.63 hjLDBOOQ0.net
ゾンビが持ってた地図と現在地をがんばって照合した結果、別の場所であるという結論に至った思い出
地図にゾンビ多いみたいな書込みがしてあったから近場と思い込んでた

524:名無しさんの野望
18/11/18 08:55:17.48 RHDjdAGp0.net
>>492
弾込め200発が10分もかからないって事ですか?
LV3まであげたことあるけど、10まで上げるのは時間かかるし、
レベルが低いからって何時間もかかるのはやっぱり実時間を無視しすぎの仕様かと

525:名無しさんの野望
18/11/18 13:41:51.45 Q6vBm5bi0.net
プレイ環境とリロードオプションの表記がないので
いまいち状況が把握できません
設定ミスの可能性がありますが、大体の人は銃器運用に興味がないので
「長時間作業なら倍速すればいいじゃん」ぐらいの感じだと思います

526:名無しさんの野望
18/11/18 14:21:38.03 qtTwkQrh0.net
>>501
発電機で給油口を動かせるようになった時期は給油しまくって使用できなくなった給油口も
時間が経ったらまた使えるようになってたんだけど 今は完全に有限になったん?
まあでも料理の時だけ電源入れるようにすればそうそう枯渇はせんか

527:名無しさんの野望
18/11/18 14:23:15.53 jZFsNWeO0.net
家付近にガソスタ2件あるから普通に一生暮らせるレベル

528:名無しさんの野望
18/11/18 15:03:45.01 RHDjdAGp0.net
>>505
いつも何か作業しながらゲームしているからそれほど困らなかったけど、早送りすればいいのか。
鉄の壁壊すのもあっさり壊すし、リアル志向だけど。実時間志向じゃないのだと。
銃はサプレッサー使えばそこそこ使えるし、折角スキルがあるので伸ばしたいという


529:、 ゲーム的理由です。



530:名無しさんの野望
18/11/18 16:44:11.82 1pQkL+bi0.net
発電機の状態が悪くなると爆発の危険性をはらむので、
いつまでも電気が使えるわけじゃない
つーか、このゲームは、電気、水道を活用して豊かな人間社会を1人で満喫するのも楽しいんだけど
本来は、インフラが停止したゾンビ世界をどれだけ生き抜くかっていう物語だからな

531:名無しさんの野望
18/11/18 17:52:35.01 jZFsNWeO0.net
爆発ってどんな感じなんだろ
死傷するレベル?

532:名無しさんの野望
18/11/18 18:01:08.31 Nj9vFqsBM.net
コンロをつけっぱなしにするとなぜか爆発するんだけど、それと同レベルかと

533:名無しさんの野望
18/11/18 18:04:13.61 85fHvKNg0.net
こうなる
URLリンク(i.imgur.com)

534:名無しさんの野望
18/11/18 21:40:01.87 xaAcowarp.net
マジかよガソリンって枯渇するのか
絶望した

535:名無しさんの野望
18/11/18 22:58:52.83 pzngWGtEr.net
いや発電機は修理できるじゃん

536:名無しさんの野望
18/11/19 12:36:23.81 V4mL8jT30.net
発電機は電子部品で修理
電子工学が高いほど回復する?

537:名無しさんの野望
18/11/19 13:50:35.23 EetG3otw0.net
>>515
固定値4+電子工学LV半分のボーナスで、4-9の回復幅
あと修理にかかる時間が、電子工学*3減る

538:名無しさんの野望
18/11/19 14:59:30.42 V4mL8jT30.net
>>516
ありがとナス
和鯖のHP見たんだけど、まだ復帰してないの?
やべーな…

539:名無しさんの野望
18/11/19 15:12:19.01 wMUN1KKQ0.net
噛まれたのかもしれん…

540:名無しさんの野望
18/11/19 15:49:42.85 OuY3osPf0.net
>>516
横からごめん
修理ができるようなるのは何レベルからなんでしょう…Lv4?

541:名無しさんの野望
18/11/19 15:52:50.72 OM1PV9w30.net
なんか攻撃する方向よく分からんな
包丁使ったら刺してくれなくてあっけなく噛まれて死んだわ

542:名無しさんの野望
18/11/19 16:07:50.05 V4mL8jT30.net
>>519
Lv2から修理できたよ4しか回復しなかったが…

543:名無しさんの野望
18/11/19 16:11:09.63 V4mL8jT30.net
>>520
ちゃんと右クリックで構えてる?
噛みつきモーションの絶妙なタイミングだけ刺突可能
ある程度範囲ガバってても刺せるからタイミングだと思う

544:名無しさんの野望
18/11/19 16:20:51.32 OuY3osPf0.net
>>521
マジですか
仕様変わったのかな、前にやったときLV3まで上げて選択肢灰色でダメだったので
もっと高いのかと…
レス感謝です!

545:名無しさんの野望
18/11/19 16:22:04.78 qEKF+gDg0.net
あ、これ噛まれるやつやってなったら
スペースキー押して押し倒せばOK

546:名無しさんの野望
18/11/19 16:22:32.25 qEKF+gDg0.net
あ、これ噛まれるやつやってなったら
スペースキー押して押し倒せばOK

547:名無しさんの野望
18/11/19 16:52:37.07 EetG3otw0.net
>>523
職業ボーナスかレシピ雑誌での学習が必須
発電機が稼働してなく、コンディションが100以下で修理項目がでる
インベントリの電子部品を消費して最大150まで連続修理が可能

548:名無しさんの野望
18/11/19 18:58:46.53 OM1PV9w30.net
とりあえず練習してみるか
あっさり噛まれて死ぬまで長いのが面倒いけど

549:名無しさんの野望
18/11/19 19:34:41.01 iEkv8FcX0.net
>>527
噛まれてからもぞんびーになる瞬間まで練習すればいいじゃん

550:名無しさんの野望
18/11/19 20:29:25.19 qEKF+gDg0.net
やばい
金属板のバリケードが見た目最高過ぎる

551:名無しさんの野望
18/11/19 20:59:53.16 Qu5q5mbF0.net
>>520
立ち止まった瞬間に押しても
止まった(間合いに入った)、良し押すぞ、押した ← ここでも良いけど
止まった、良し押すぞ、押した(間合いに入った) ← 慣れればここのタイミングで刺せる

552:名無しさんの野望
18/11/19 21:02:47.36 Qu5q5mbF0.net
ちょっと訂正するわ、最後の行はこっちが近いな
もう間合いに入るぞ、良しここだ、押した(間合いに入った) ← 慣れればここのタイミングで刺せる

553:名無しさんの野望
18/11/19 23:08:03.48 OuY3osPf0.net
自分は止まってタイミング図る方


554:がいいだろうけど 要は密着して攻撃すれば即死攻撃になるので ゾンビに向かって体当たりしながら(移動キー入れながら)攻撃出すやり方もありよ >>526 レスありがとう 一応本は読んでたし、発電機もオフ状態だったんだけど もしかしたらイベントリに電子部品入れてなかっただけの大ボケかもしれん…



555:名無しさんの野望
18/11/19 23:12:12.79 wMUN1KKQ0.net
刺殺攻撃は、ゾンビが噛みつきモーションに入った!をトリガーにしたほうがいいかも
密着、つまり間合いを判断基準にすると、足の早いゾンビと、遅いゾンビでタイミングが違って単なる刺し攻撃に化けることが結構ある
噛みつきモーションを基準にすると全ゾンビ同じタイミングになるから空振り、刺し攻撃暴発がほぼゼロに出来る

556:名無しさんの野望
18/11/19 23:53:37.74 U0DN0Fgb0.net
くそPCやマルチだとラグで刺殺最速反応しても噛まれることあるんやで
ゾンビにに向かって移動ナイフはちょっとずれただけで回り込まれるからやめたほうがいい
むしろ逆キーで少し引き付けてから止まってやると正面にとらえて外すことがない
1:1であればタイミングの猶予はかなりあるから落ち着いて練習すればいい

557:名無しさんの野望
18/11/19 23:57:58.85 OM1PV9w30.net
カウンター戦法でやってみるけど体当たりして攻撃もあるのか
とりあえず幸運、厚い皮膚取ったからさっきからガバっても傷がつかない

558:名無しさんの野望
18/11/20 00:27:17.68 mqZ9dpEk0.net
鉄パイプ爆弾結構面白いな
拠点の側でやったら火事になりかけてびびったけど簡単に火の海作れるな

559:名無しさんの野望
18/11/20 01:10:14.53 WEI2wXbr0.net
>>532
WIKI英語ページによりますと”電気工作LV3“と発電機の知識が必要とのこと
なので不安になって再確認してきたんですが、確証は得られませんでした
もう少し調べて見るつもりです
あと、修理にかかる時間が”最大150”です
150- (3*電気技能レベル)に負傷・不幸デバフでペナ処理
コンディションは最大100%までです
誤解を招く表記、申し訳ないです

560:名無しさんの野望
18/11/20 03:59:16.14 /Hj6n/D60.net
Modの作り方詳しく書いてるブログとかないかな?
ゾンボイドのコード知りたい

561:名無しさんの野望
18/11/20 07:49:15.93 pBVdbmVe0.net
刺殺は慣れてからじゃ無いとやっちゃ駄目だと思う
マルチで練習するのはラグがあるからオススメしない

562:名無しさんの野望
18/11/20 11:06:03.16 Y9+tP0Hb0.net
和鯖まだ復活しないのか…別にリセットでもええんやで

563:名無しさんの野望
18/11/20 14:39:22.38 E9Hh+NsK0.net
>>537
多分>>523は自分の勘違い(イベントリに電子部品がないので、選択肢も灰色だった)で確定だと思います
よくみたら職業「電気技師」が電気工作スキル3だし、3で修理できなかったら不自然ですし…
わざわざ調べさせてしまって申し訳ないのはこちらです
丁寧にありがとう

564:名無しさんの野望
18/11/20 17:29:47.11 pBVdbmVe0.net
リセットでいいよね

565:名無しさんの野望
18/11/20 17:36:45.15 mqZ9dpEk0.net
木板インベントリから出さなきゃ板壁作れないのほんと面倒くさい

566:名無しさんの野望
18/11/20 17:42:32.45 P5UGAYV80.net
地味に取り出すのに時間かかるんだよな、だからと言って屋外で加速させると・・・

567:名無しさんの野望
18/11/20 18:06:03.78 pBVdbmVe0.net
はやく拳銃自殺の実装を・・・

568:名無しさんの野望
18/11/20 18:11:50.84 P5UGAYV80.net
自殺なんてしないぞ!死ぬときは奴らをショットガンで道連れにしてやる!

569:名無しさんの野望
18/11/20 20:14:35.41 nHIURJO80.net
感染末期で詰んだからファミレスに放火してその中で9時間寝たけど生きてたわ
おかげでゾンビ化し


570:てしまった



571:名無しさんの野望
18/11/21 07:24:38.39 Cc1Z4EsH0.net
>>543
アイテムって地面に落とす時は早いじゃん?
んで地面に置いた木板から壁作れるじゃん?どうせ大量に木版使うし

572:名無しさんの野望
18/11/21 19:04:14.24 Q/jEmLbu0.net
生き残り初心者だけど走れないのキツいな
こいつら生きてる時より感覚研ぎ澄まされてるだろって思う

573:名無しさんの野望
18/11/22 03:39:29.23 12yXqHAY0.net
空中農場作ってたらゾンビにやられるより先に転落死しそう
一体どのくらい空中にいけるのだろうか

574:名無しさんの野望
18/11/22 14:30:03.82 endYbijT0.net
ネズミトラップって餌は何が良いですか?
チョコレートとチーズがかかるのは確認しました。

575:名無しさんの野望
18/11/22 16:16:16.80 Nerk00ul0.net
腹にマイトまいて突っ込んだるわ

576:名無しさんの野望
18/11/22 18:08:48.18 UjYwLYHLr.net
現実のネズミなんて何でも食うんだから
もっとエサの判定ゆるくしてほしいよなあ
ウサギも野菜なら大体食うし、鳥だって色々食う

577:名無しさんの野望
18/11/22 18:17:09.14 BuoAfOdN0.net
罠って餌の種類で成功率が変わるのか!?
そんな要素があるなんて考えてもみなかった…

578:名無しさんの野望
18/11/22 18:23:17.86 UjYwLYHLr.net
かなり確率変わるよ
ネズミならチーズ、鳥ならシリアルや米みたいな
確率が変わるのはいいんだけど、その動物が食うはずのものなのに餌として無効だったりすんのがなあ

579:名無しさんの野望
18/11/22 18:29:17.89 7yLsDkG70.net
動物「俺たちにも選ぶ権利はある」

580:名無しさんの野望
18/11/22 19:58:57.26 6JoIJCrj0.net
ネズミもチーズが好物って訳じゃないらしいしな

581:名無しさんの野望
18/11/22 20:07:23.60 BHR8RHTV0.net
ネズミがチーズ好物ってのは
スイスチーズが製造過程で気泡がまさって穴ぽこになったのを
ネズミにかじられたように見えて勘違いした事からくる俗説だからね

582:名無しさんの野望
18/11/22 20:30:42.16 BTvOQuvc0.net
餌は余ったり傷んだ食材を使えば確率下がってもまぁそのうち捕まるくらいの方がいいよねぇ。
ただでさえ設置して回収して得られる肉もちっちゃいんだし。

583:名無しさんの野望
18/11/22 20:55:15.53 9TAV5CvW0.net
>>551
ネタバレしていいなら一応Wikiにまとめてあるよ
URLリンク(pzwiki.net)

584:名無しさんの野望
18/11/22 21:24:17.02 b0OpXLzU0.net
>>558
こんなスレでそんなトリビアでるとは

585:名無しさんの野望
18/11/22 22:36:21.42 eLEyPld60.net
ゾンビの死体が大量にあるところの近くに車止めて寝たら
一気に死の危険を感じるまで病気が進んで死ぬかと思った
食料があったから助かったけど危なかった…

586:名無しさんの野望
18/11/22 22:54:49.84 0k1PzLyUd.net
>>558
はえーしらんかった

587:名無しさんの野望
18/11/22 23:34:05.45 aTAgZ0IC0.net
>>562
空気感染だろうね、致死量手前かな
ゾンビだらけの室内でも、同じことが起きて
喰いまくったけどダメだった

588:名無しさんの野望
18/11/22 23:47:33.93 5L/Fq3XK0.net
ラジオで言ってたアレか
軍用無線機使って軍の電波聴いたけど数字が流れるだけで意味が分からんのよな
ローカルファイル開いても軍隊の会話とかはないんだよね

589:名無しさんの野望
18/11/22 23:57:28.65 BuoAfOdN0.net
死体の傍で罹るのってゾンビ化と関係ない病気ではないの?
ずっと腐乱死体の近くに居たら普通は病気になるっていうシミュレートかと

590:名無しさんの野望
18/11/23 00:38:31.83 CbAwikQ+0.net
ラジオといえば、テレビ�


591:れば余裕でlv4になるね おかげで失業者選択できた https://i.imgur.com/NkNT56A.png



592:名無しさんの野望
18/11/23 00:38:38.34 cLQBHdgA0.net
普通の病気だね、ゾンビ化だったら回復しない
ちなみに同時期に実装した似たような仕様で
「返り血で汚れた服着っぱなし」にもリスクあったはずだけど
そっちはおそらく感染する…のかな?

593:名無しさんの野望
18/11/23 00:46:22.28 HnpoATud0.net
ゾンビの死体片付けた方が良いのか
ハエがブンブンいってるし

594:名無しさんの野望
18/11/23 01:24:53.25 qz5UxicK0.net
痩せ過ぎ、弱々しい、不調を選ぶとちょびリッチに特製選べる
全部一応長期生存目的なら元に戻せる悪特性だしね
貧弱過ぎて序盤は走れないけど

595:名無しさんの野望
18/11/23 06:43:25.95 YpzQM7gs0.net
6ヶ月後とかだと痩せすぎ戻すのもきつくて困る

596:名無しさんの野望
18/11/23 07:29:07.06 HdI3nLCx0.net
>>560
ありがとうございます。
これでネズミを捕まえる事が出来ます。

597:名無しさんの野望
18/11/23 13:29:13.50 ClYyyTVg0.net
スナックとかチョコ大量に食えるから痩せすぎはデフォで選ぶべきだな

598:名無しさんの野望
18/11/23 15:20:46.97 7rTOj0tk0.net
痩せすぎ選ぶと筋力も下がって、いくら太ろうとしても65が上限なんやろ?

599:名無しさんの野望
18/11/23 15:35:08.95 qz5UxicK0.net
>>574
普通にMAXまで行けるよ

600:名無しさんの野望
18/11/23 15:36:12.18 qz5UxicK0.net
>>571
6ヶ月後は食料資源ほんと少ないから
腕前がプロレベルじゃないとお勧めできないw

601:名無しさんの野望
18/11/23 15:46:51.94 8b4pOZ5l0.net
1週間後だと食料が余り過ぎて逆に太るぐらい喰わないと腐らせちまうから太り過ぎは良くないんだよな
開始と同時にダッシュで近くのスーパーに入って目に付く食い物を全て確保する市民ロールが楽しいわい

602:名無しさんの野望
18/11/23 17:42:05.67 ezUtziDEM.net
>>575
>体重が60から始まり、体重が50-65の間に固定されます。
ってあるけど、バグってるんかな
URLリンク(pzwiki.net)

603:名無しさんの野望
18/11/23 17:59:03.67 8b4pOZ5l0.net
>>578
英語の本文をグーグル翻訳にブチ込んだら
開始重量は60であり、重量50と65の間にのみ存在します。と出てきたぞ
和訳版は誤訳ある事多いから気になる時は英文を翻訳サイトに入れた方がいい

604:名無しさんの野望
18/11/23 18:09:22.28 J1mGb0mbd.net
なんか海外ボドゲの誤訳やらルール解釈の違いで混乱する感に似てるなぁ。
そこんとこの荒削りなとこも楽しかったりするけど。

605:名無しさんの野望
18/11/23 18:33:30.68 qz5UxicK0.net
>>578
これ間違ってへんかな?
普通に上がってくで
バージョン違いやろなそれ多分

606:名無しさんの野望
18/11/23 18:39:39.98 +U/EbbRe0.net
実装当時から食べまくればデメリットなくなる美味しいtraitだったぞ

607:名無しさんの野望
18/11/23 20:48:02.36 cLQBHdgA0.net
65を超えると痩せすぎが体重不足(痩せすぎの軽めのやつ)に変化して
さらに75超えると体重不足も消えるってことだね
ちなみにそこから85超えると今度は太りすぎが付いて
100超えると肥満に変化する

608:名無しさんの野望
18/11/23 21:16:19.80 qz5UxicK0.net
長期生存目的で腕前が上達したならば筋力低下と持久力低下も入れるといいよ
いつかは上がるスキルだからね
いつかは…

609:名無しさんの野望
18/11/23 21:34:42.30 G/PDFaAs0.net
いつ上がるんですかね…(白目
シングルプレイしてるけど何か面白い縛りとかないかな

610:名無しさんの野望
18/11/23 22:00:48


611:.59 ID:3vA4JIBO0.net



612:名無しさんの野望
18/11/23 22:02:19.69 cLQBHdgA0.net
サンドボックスモードなら色々できるぞ
農作物の生育期間長くして収穫量少なくするとか
ゾンビの強さや感覚を個体毎ランダムにするとか

613:名無しさんの野望
18/11/23 22:21:37.76 xBia2rUA0.net
サンドボックスの設定は夢が広がるよね
ゾンビの行動指定で、昼or夜のみ行動とかなかったっけ?

614:名無しさんの野望
18/11/23 23:08:16.24 cLQBHdgA0.net
あるある
ただあれって逆に表現すると「昼夜片方でゾンビが弱体化する」だから
どっちかというと弱体化中に行動できて楽々~って状態になりやすい
ゾンビを最強設定(走りゾンビとか)にすれば面白いかもしれないけど
不活動時間のみ外出が徹底できてしまうと飽きは早いと思う

615:名無しさんの野望
18/11/23 23:30:20.23 YpzQM7gs0.net
深夜だけゾンビが強化されるmodを見た事ある

616:名無しさんの野望
18/11/23 23:52:08.84 Fb0r3/ajr.net
アイ・アム・レジェンドかな

617:名無しさんの野望
18/11/24 09:11:56.17 bsFmeULf0.net
久し振りに起動したら車実装されとった
ただ、影しか描写されないというか透明なんだがそういう仕様なのか
一応再インストールはしたが治らない
乗ったりボンネットやキャビネットを開くことは出来るから問題ないのかな

618:名無しさんの野望
18/11/24 10:33:03.15 GFIsbiKK0.net
user名フォルダ下の設定ファイル洗った?

619:sage
18/11/24 11:03:13.39 bsFmeULf0.net
助言ありがとう
おかげで全部消したら移りました

620:名無しさんの野望
18/11/24 12:31:47.83 r9SdKPAu0.net
オプションで両面テクスチャをOnにしてないとズームに制限かかるのが嫌だったので
Tiles1xをTiles2xにリネームしてプレイしたら車だけ倍のサイズで描画されたことはある

621:名無しさんの野望
18/11/24 13:47:54.60 XoM9GKhJ0.net
>>565
あの数字にはちゃんとした意味があるぞ

622:名無しさんの野望
18/11/24 15:59:39.56 GFIsbiKK0.net
発電機の修理条件検証してきた
知識は必要だけど、電子工作のLVは必要ないです
ほかなんか調べることある?

623:名無しさんの野望
18/11/24 17:13:34.28 hsREP8540.net
検証おつです
散見されるLv3って数字は「本が必要なかった時代の発電機を動かす条件」
とごっちゃになってたのかもね

624:名無しさんの野望
18/11/24 18:18:22.09 ulkBIsHj0.net
素手だけで集団を倒せるようになってきて
調子乗ってたら殺された・・・
やっぱ用心、大事。

625:名無しさんの野望
18/11/24 21:20:41.14 viFCTL0Dx.net
サンドボックスで遊ぼうとしてるやつ
末永く楽しみたいなら悪い事いわないからヘリは定期的に来るようにしとけ
生活が安定してくると牧場物語になるぞ

626:名無しさんの野望
18/11/24 21:58:53.26 hsREP8540.net
その書き方から察するに
生き残りとか通常のモードだとヘリってデフォで複数回くるの?

627:名無しさんの野望
18/11/25 10:07:20.30 OT8R4sRM0.net
文明が退廃しているにもかかわらず
時々現れるヘリとかw
めっちゃ妄想広がるわ

628:名無しさんの野望
18/11/25 12:33:50.23 p+QDMHzar.net
文明が退廃した世界でヘリ…うっ…
9シーズン続いた主人公を拉致して降板させそうな響きだ

629:名無しさんの野望
18/11/26 05:13:01.99 EqvBvBdr0.net
散弾40箱くらい開けて町の真ん中で3日で3000匹くらい倒したけど全く減ってる気がしない
どうやらリスポーン速度の方が倍くらい速いらしい

630:名無しさんの野望
18/11/26 09:11:31.88 rVSVV+j60.net
呼び寄せ�


631:フ強度ってどんなもんなんだろうね 体感だと自動車のアラーム>銃声>目覚ましのアラームって感じだけどパラメータ教えて偉い人



632:名無しさんの野望
18/11/26 10:30:22.99 QF4PsbKX0.net
積んだままずっとロムってるんだがこのゲーム建築はけっこうできるんですか?

633:名無しさんの野望
18/11/26 10:37:28.43 n0kpSOqf0.net
>>606
バニラだとそれなり
カラフルとかにしたければmod入れると幅が広がる感じ。
スクショ探すと色々出るでよ

634:名無しさんの野望
18/11/26 11:20:34.91 PRU/SGyq0.net
目覚ましのアラームって結構な量誘き寄せるよね・・・
一回TVの放送時間前に起きようと思ってセットしたら
地獄を見た

635:名無しさんの野望
18/11/26 12:01:03.15 UxYhG5dO0.net
>>603
リックはヘリに連れ去られて降板するのか…
なんというネタバレ

636:名無しさんの野望
18/11/26 17:53:41.79 TqCaNTJ/0.net
>>604
このゲームだと発砲音はおびき寄せるだけじゃなくてゾンビが周辺に追加スポーンする仕様だから銃器で辺りを一掃とかは無理だぞ
どうしてもやりたいならワークショップからサイレンサーMOD仕入れてやるしかない

637:名無しさんの野望
18/11/26 22:34:55.87 XgbJId+k0.net
追加スポーンのストック分出たら打ち止めじゃなかった?
ハンドガンだけど一箇所で戦い続けて倒しきったことあるよ

638:名無しさんの野望
18/11/26 22:48:47.78 1spiC8xh0.net
厳密に言うとこんな感じ
・銃を撃つ

・ゾンビが寄ってくる
この音が伝わる範囲が相当広いから「ゾンビが沸いた」と自分も勘違いしてた

・別の枠のストック分から再配置される

639:名無しさんの野望
18/11/26 22:55:09.64 1spiC8xh0.net
>>605
銃の種類で違ったりする
車のエンジン音=ハンドガン>アラーム
SoundRadiusってやつが音が届く距離
URLリンク(pzwiki.net)

640:名無しさんの野望
18/11/26 23:03:48.20 6rTpjufT0.net
ナイフとかで戦ってても打ち止めになる
死体が積み重なるとゾンビ減ったなーって感じるけど死体が消えるとまたゾンビがはびこりだす

641:名無しさんの野望
18/11/26 23:13:50.32 1spiC8xh0.net
開発者のありがたいブログ
URLリンク(projectzomboid.com)
<PUBLIC BUILD 40 PATCHED>
Build 40.36がリリース
雨樽にきれいな水が貯められるようになったりとか
<NEXT 40 PATCH: BETTER NIGHTS>
懐中電灯とか街灯とかの照明のシェーダの改善
これに関する動画が3本上がってる
<BUILD 41>
Animzedを含むアニメーションアップデートについて
動画に色々映ってるので見たほうが良いぞ
<WATER STUFF>
Build 41で実装予定の水のアニメーション化について
前回の動画からの改善点
・水面に風速と風向を取り入れた波が立つように
・水の流れ方が川の分岐に沿った
・表現のクオリティオプションが追加

642:名無しさんの野望
18/11/26 23:17:31.60 JVWy6Y5R0.net
>>612
>>613
すまないがソース元を表記してくれないだろうか
コードからの把握ならファイル名でお願いします

643:名無しさんの野望
18/11/27 01:40:29.28 Lkn7Slkm0.net
銃でゾンビは沸かないだろ。ていうか設定だと思うぞ
沸き速度遅くして町のゾンビ殲滅しちゃえば
銃乱射しても、ヘリがきても、パトカーでサイレン鳴らしまくっても
ゾンビに襲われることはない
民家の固定沸き


644:ゾンビがなにかの拍子に家から出てくることはあるかもしれない



645:名無しさんの野望
18/11/27 02:21:50.07 rFY2dj+P0.net
一応打ち止めはあるっぽいのか
次は散弾80箱くらい準備してみるかな
ゾンビの量設定6ヶ月後だからそれでも狩り切れなそう

646:名無しさんの野望
18/11/27 14:11:55.64 6eAP5PPJ0.net
6ヶ月後かーい

647:名無しさんの野望
18/11/28 01:41:04.09 pu6oXTkf0.net
和鯖が死んだし復帰せずにアニメ待つか

648:名無しさんの野望
18/11/28 09:26:48.38 1O8Kbk+50.net
フレも数人PZ持ってたので久々に常設鯖たててもらってプレイしてるけどクソ楽しい
偶然だけどスキル被って無いので役割分担も出来てる
俺はいつも脳筋ビルドでプレイしてるんだけど今回もそれでプレイ開始をしたが採取に手を出した
石斧作って木こりもしてサバイバル感があるし何より新鮮に感じる
まだまだやりこむ要素あるなと実感

649:名無しさんの野望
18/11/28 10:01:00.95 mipwKzEQ0.net
和鯖以外にもマルチ鯖あるみたいだから探してみ
それなりに管理もしっかりしてたぞ

650:名無しさんの野望
18/11/28 16:27:52.69 fTpgbHxU0.net
カップヌードルとカロリーメイトのMOD入ってる鯖行くか・・・

651:名無しさんの野望
18/11/28 18:06:46.15 h6mVdy+20.net
和鯖、このまま復活しないのではないかと思わないでもない

652:名無しさんの野望
18/11/28 18:17:49.71 Qw3+ljjg0.net
こないだ一回鯖リストにping通ったけど鯖名が初期のservertestだったぞ
環境死んだんじゃね

653:名無しさんの野望
18/11/29 13:38:41.14 KqggO+Xs0.net
バニラでこのアイテムの仕様はちょっとって思うものある?
個人的には、瓶詰とか懐中電灯とかがパッと思い浮かぶんだけど

654:名無しさんの野望
18/11/29 14:07:08.62 qOE8E89G0.net
たとえ飢死寸前でも缶切りがなければ開けられない缶詰

655:名無しさんの野望
18/11/29 14:24:27.85 qFODSKqJ0.net
>>625
和鯖RIP

656:名無しさんの野望
18/11/29 14:35:56.43 jZvKjqaEr.net
缶詰はナイフであけられるし、ナイフがなくとも岩やコンクリートや地面に擦り付けるだけで開けられるって自衛隊員の防災ブックで知った
手ぶらでも体力消費のみで開けられるようにしよう(提案)

657:名無しさんの野望
18/11/29 14:38:20.72 egaswt/g0.net
水木しげる先生も必死になれば親指で缶詰開けてたもんな

658:名無しさんの野望
18/11/29 14:49:03.56 wbDYficj0.net
ゾンボイドじゃ使い道の極めて薄いスプーンやフォークでも缶詰開けられそう

659:名無しさんの野望
18/11/29 14:50:54.61 ORFjjMC30.net
ナポレオン時代缶詰が先に開発されて
缶切りがなかったからライフルやピッケルで開けてたゾ

660:名無しさんの野望
18/11/29 14:55:04.89 jZvKjqaEr.net
>>631
あ、スプーンやフォークの柄で開ける方法もある
尖ってなくても1箇所グリグリ押し凹ませて突き破れば、あとは普通に缶切りの要領で開く
結構なんでも開けられるっぽい

661:名無しさんの野望
18/11/29 14:56:42.65 i++Fz43h0.net
まあ缶詰より先に缶切りが開発されてたら驚くんだけれどもw

662:名無しさんの野望
18/11/29 14:58:58.04 xQK+jcqF0.net
>>626
ズボンにポケットがない

663:名無しさんの野望
18/11/29 15:02:03.74 jZvKjqaEr.net
ジーパンのパツパツのポケットに釘バットとか入れるのか…

664:名無しさんの野望
18/11/29 15:07:11.60 xQK+jcqF0.net
そんなデカいもんいれんでええよ
アメとかライターとか、容量0.5くらいで

665:名無しさんの野望
18/11/29 15:57:20.75 ORFjjMC30.net
ポッケにビスケット入れて叩くか

666:名無しさんの野望
18/11/29 18:04:28.02 uwEQlqIM0.net
缶詰を器具無しで開けるには雑誌で技能習得しなきゃとか
スプーン�


667:ニかフォークで開けると耐久性が下がるとか それならアリよね



668:名無しさんの野望
18/11/29 18:10:05.38 i++Fz43h0.net
カナダの某遭難者はスキルで改善するけど素手やナイフだと中身こぼして回復量減ってたっけ

669:名無しさんの野望
18/11/29 18:25:59.07 oOrCZD6e0.net
缶詰をナイフで開けれるようにするMODはあった気がする
漫画版のAKIRAで缶切りは持ってないが缶詰は大量に持ってる婆さんの話が出てきたな
他人から缶切りを借りると缶詰を取られると思い込んで自力で開けようとしたけど
けっきょく開けられなくて缶詰に囲まれて餓死するとかいう説話が

670:名無しさんの野望
18/11/29 18:39:43.92 O2h5u4rNr.net
アキラの世界の缶詰はさぞかし丈夫なんだろう
戦争に大破壊にと、あんなディストピア世界観だから硬く作られててもおかしくない…
それか婆さんの運動機能はもう駄目になってたのか
実際は石の一つでもあれば、多少こぼれるとしても開けられるからなあ

671:名無しさんの野望
18/11/29 19:35:00.45 oOrCZD6e0.net
右手に入れ歯を持ったまま死んでたと言われてるので、たぶん運動機能の低下が原因
生き延びるためにはリスクを負ってでも他人を信用する必要もあるという話ね
将来実装されるであろうZomboidのNPC相手ではどうかわからないが

672:名無しさんの野望
18/11/29 19:37:01.26 mn7G3IlT0.net
How many walkers have you killed?
 ウォーカーを何体殺した?
How many people have you killed?
 人間を何人殺した?
Why?
 人間を殺したのはなぜだ?

673:名無しさんの野望
18/11/29 21:50:18.73 yj4+3LaD0.net
マルドローのサッカーグランドでショットガンでゾンビ3000匹倒した辺りでゾンビ居なくなった
かなり急いでハイペースで倒せば6ヶ月後でも一時的な壊滅は出来たわ

674:名無しさんの野望
18/11/29 21:51:57.69 oKtjtyoE0.net
>>616
>>612はデバッグモードから確認できる
>>613については
40.36の内容に、車両騒音が300→150に減少とある
wikiに載ってる内容の編集履歴を見てみると、開発者がその部分を編集していたので合ってるはず
ソースコードがどっから持ってきてるのかは分からん

>>626
懐中電灯に関しては開発者のブログの
「NEXT 40 PATCH: BETTER NIGHTS」の欄にある動画を見れば幸せになれるよ
URLリンク(projectzomboid.com)

675:名無しさんの野望
18/11/29 21:52:07.74 jWLMH2n20.net
ナイフの射程と攻撃力をたくさんあげて使用すると能力が発動したみたいになるからおもしろい

676:名無しさんの野望
18/11/29 21:54:23.63 oKtjtyoE0.net
>>646追記
動画はdarkness midnightってやつ
夜で歩くのは危険になるぞ

677:名無しさんの野望
18/11/30 08:16:33.82 q95ASqMq0.net
>>646
車の騒音が減ったのはありがたいな

678:名無しさんの野望
18/11/30 16:25:26.38 ZMMnnEr50.net
今日新鯖スタートするらしいな

679:名無しさんの野望
18/11/30 18:42:04.53 7XK1hsdF0.net
>>646
車はパーツ状態の再現のために特別扱いだったと思います
車アラームも同じ扱いなのですが、今後イベントの定義づけがされる見込みです
あと銃器は数値を下げてもSwing Soundの定義が優先されるはずなので
ベースモジュールをいじる場合は注意が必要です

680:名無しさんの野望
18/12/01 02:23:40.82 I+X2Q+2h0.net
バニラで銃使うなら「Kuro Weapons +1」ってMODがオススメ

681:名無しさんの野望
18/12/01 02:25:17.78 ZPo9Xy6a0.net
バニラの定義

682:名無しさんの野望
18/12/01 02:47:00.71 I+X2Q+2h0.net
って確かに変な�


683:アと言ってるな… シングルで銃使うなら~に訂正させて



684:名無しさんの野望
18/12/01 09:11:26.63 Frlt1Dyp0.net
バニラでやってるんですが、釘が無くなりそうです。
生産とか出来ませんか?

685:名無しさんの野望
18/12/01 09:47:44.62 +DUHcEZR0.net
MODあるならフライパンから釘が作れる

686:名無しさんの野望
18/12/01 11:11:40.03 2yTzQtD3M.net
このゲーム本ゲーなのに本がランダムなんだよな

687:名無しさんの野望
18/12/01 16:14:29.82 NGLvgAYj0.net
雷の音がうるさすぎるのですがどうにかならないですかね
環境音でも変化しないし

688:名無しさんの野望
18/12/01 16:30:27.50 Q8xCnFGq0.net
Hydrocraft のModでアイテムを選択したらこのアイテムでどれがクラフトできるみたいな
補助MODの名前をご存知の方いませんか?クラフトアイテムの逆引き?みたいなやつです。
アイテムの量が多すぎてクラフトがよくわからず楽しめきれてないのであれば導入したいんです。

689:名無しさんの野望
18/12/01 18:50:10.66 EQGyb6k20.net
資材が無くなったらそれが死に時ってやつ

690:名無しさんの野望
18/12/01 19:26:55.93 1sdG2OLE0.net
>>659
Craft Helperかな?

691:名無しさんの野望
18/12/01 19:46:33.53 4AWAsNJE0.net
>>655
困窮したら民家にある机とか柵を解体すると良いぞ
後は釘が大量にある工場系を探す

692:名無しさんの野望
18/12/01 21:30:46.83 0+LBudQR0.net
ショッピングモールを制圧したけどやばいなこれ
資材何でもあるやん

693:名無しさんの野望
18/12/01 22:29:16.97 Q8xCnFGq0.net
>>661
ありがとうございます。試してきます!

694:名無しさんの野望
18/12/01 22:32:18.46 Frlt1Dyp0.net
>>662
ありがとうございます。探してみます。

695:名無しさんの野望
18/12/01 23:10:59.76 a35Nf+Jd0.net
>>658
雷は高度な設定のほうでいじれませんかね

696:名無しさんの野望
18/12/02 01:16:33.23 xqNe0vP+0.net
屋上付きのでかい倉庫は誰もが立て籠もる場所だな

697:名無しさんの野望
18/12/02 01:25:57.97 ZUdtfwMK0.net
サンドボックスの戦利品の再配置防止って0以外はなに入れても同じ?

698:名無しさんの野望
18/12/02 02:41:20.10 UwG1vJW60.net
そういえばZomboidで雷の音ってあんまり聞いたことないな、そんなにでかかったっけ
雷の音といえば7 days to dieの古いバージョンでバグかと思うほど超大音量だったことあるな
さすがに不評ですぐ音量下げられたけどバージョンアップでまた超大音量に戻ってたりとか
リアリティの追求もいいけど最低限ゲームとしての体裁は整えて欲しいわね

699:名無しさんの野望
18/12/02 02:46:51.54 2M0bY2Yy0.net
雷の音量は実はランダム
落ちた距離の違いを擬似的にエミュレートしてる
まぁ今思いついたことなんだがな

700:名無しさんの野望
18/12/02 02:58:22.89 rFP7Pkx+0.net
例えば10にしたとして「再配置時間になっても、過去10時間以内にプレイヤーが存在したエリアでは再配置が行われない」っていう風に解釈してる
検証したわけじゃないのであくまで個人的な理解だけど

701:名無しさんの野望
18/12/02 07:58:37.51 ZhgN1g9E0.net
なんかゲームを楽しむというよりシステムのパターン解析みたいなことばっかりやってるなおまいらw
作り手に回りたいんか?w

702:名無しさんの野望
18/12/02 13:03:21.62 mbZAQJ6z0.net
NPC待ちすぎた

703:名無しさんの野望
18/12/02 13:31:09.94 PxyZiCdSM.net
空中床ってコの字型にしたら追ってきたゾンビは下に落ちるのかな?
そしたらロープ張らなくても済むんだが

704:名無しさんの野望
18/12/02 17:05:48.73 QEKprve60.net
>>674
基本ゾンビの移動は 右クリックここにいくシステムだから迂回してくる
ゾンビから�


705:閧フ届く回り2マスの範囲に人間がいる場合のみ、直進して落ちる



706:名無しさんの野望
18/12/02 17:08:01.70 dw5fhx2Y0.net
リバーサイドのモーテルの隣のレストランの二階テラスに出ようとしたらそのまま落下したんだけど、罠かよ

707:名無しさんの野望
18/12/02 17:56:19.76 hrYfNuWZ0.net
>>674
ちょっと気になるから後で検証してみる

708:名無しさんの野望
18/12/03 17:35:28.30 P8bHTPzG0.net
>>671
ありがとう、そういうことなのかー

709:名無しさんの野望
18/12/03 18:52:30.83 M4w5gMXi0.net
コの字型通路で落下を促すことは可能
ゾンビの追跡はかなり迂回するけど、高さ3以上から落とすとプレイヤーを見失う感じがした
高さ4以上から落とすと描写範囲の底に落下して浮く(高さー3?)
ゾンビに落下でダメージは入るが、死亡は未確認(必要落下回数が多いため非実用的)

710:名無しさんの野望
18/12/04 10:51:16.66 xdHsGXYGM.net
二階に穴あけて銃ぶっ放して落とすと這いずりゾンビ大量生産出来るけど完全には倒せんよな

711:名無しさんの野望
18/12/04 13:11:23.31 P7O9RNWN0.net
火計でなら倒せるんだけど、所持アイテムの処理はしてないぽい
不思議なのは、キルカウントが加算されるときとされないときがある
キル0縛りしてた時に増えて、事前調査の甘さを感じた

712:名無しさんの野望
18/12/04 21:00:08.72 JSFsZETq0.net
「あなたの一日」マップにある建設現場の一番高い場所から落ちると一回で死んだよゾンビ
プレイヤーが飛び降り自殺すると次々と後追い自殺をはじめてゲラゲラ笑い転げた
高度計算で負荷がかかるのか処理が滅茶苦茶重くなった挙句スタックしたけど

713:名無しさんの野望
18/12/04 22:51:51.33 3boPmMLX0.net
サンドボックスでゾンビ居ない状態で始める事もできるのね
ラストヒューマンの世界で生きていく設定で楽しめるって事か

714:名無しさんの野望
18/12/06 08:58:56.48 e5t9iTGPa.net
Qキーでゾンビをおびき出すのができない。一時期やめていて、先週くらいから再開したのですが機能的に無くなったのでしょうか?
車に乗っている時にQキーでクラクションはなります。

715:名無しさんの野望
18/12/06 09:02:14.52 U4mKIcGO0.net
いやできるよ
今回のビルドは戦闘スキル犠牲にしたサバイバル特化だから多用してる

716:名無しさんの野望
18/12/06 16:41:20.47 e7IP6wyb0.net
久しぶりにやってるのだけど以前に比べて室内が電気つけても暗い気がする
明かりをもっと明るくする方法ないかな?

717:名無しさんの野望
18/12/06 17:25:16.26 iGilHKvH0.net
>>684
間違ってオプションのキー設定を変更しちゃってたりしない?

718:名無しさんの野望
18/12/06 19:14:15.88 FTU8bNT00.net
>>686
気がするんじゃなくて前のアプデ辺りで暗くなった
設定最甘でもやや暗い
深夜は余程じゃない限り寝て飛ばした方が楽

719:名無しさんの野望
18/12/06 19:27:21.61 e7IP6wyb0.net
やっぱり暗くなったんだね
設定ってサンドボックスの夜の暗さってやつ?
せめて明かりのある所くらい明るくしてほしいぜ…

720:名無しさんの野望
18/12/06 19:29:19.27 e8foKG640.net
シミュレーションするなら暗闇に目が慣れて欲しいし月明かりも欲しい

721:名無しさんの野望
18/12/06 20:02:34.34 FTU8bNT00.net
実際は月明かりくらいじゃまともに歩けないと思う
リアル田舎とか暗黒すぎて室内の電気の紐も見えんぜ
それが楽しいかどうかはともかく、普通の人間はあんな暗い中じゃもっと早く死にそう

722:名無しさんの野望
18/12/06 20:04:05.73 nW/kIJou0.net



723:エも電気付いてないと思ってパチパチしちゃうわ



724:名無しさんの野望
18/12/06 21:55:18.48 Oavb9L/P0.net
その問題はiwbums 40.37で修正されたぞ

725:名無しさんの野望
18/12/07 00:13:07.36 FD7dPXRP0.net
拠点にしてる住宅の間取りわかってるからあまり問題感じてないな
身内マルチで遊んでるから時間を飛ばせないからというのもあるけど
雨降ってなければ森に行って採取したり部屋で読書したりしてる

726:684
18/12/07 08:50:42.80 BAUXWSyTa.net
>>687
いつの間にか設定が変わってました。
ありがとうです。

727:名無しさんの野望
18/12/08 13:19:13.14 u8QzZ+Vk0.net
特にこだわらないのなら、懐中電灯を調整するMODだけ作ればいい
大工で作れる柱照明が懐中電灯の性能を反映してるので、
部屋を思いどおりに明るくできることにつながる

728:名無しさんの野望
18/12/08 13:39:15.94 h2GjXVL00.net
懐中電灯やらの照明関係はIWBUMS 40.37で見事に修正されたぞ
待つべし

729:名無しさんの野望
18/12/08 15:09:00.26 u8QzZ+Vk0.net
腰据えて長期生存する環境模索してる所で、全然ゲームが始めれない
ゾンビの昼夜限定設定敬遠してたけど、車がっつり使う人には良設定よね・・?

730:名無しさんの野望
18/12/08 15:54:21.43 HMSiWwXr0.net
ゾンビの不活動時間に車を乗り回せるからってことよね?
もしそうならいっそのことエンジン音下げる設定使った方がいいと思う
代わりにゾンビの量増やしたり能力強化するなりして

731:名無しさんの野望
18/12/09 15:38:36.92 9rdvmTIW0.net
実際どうなるか夜限定設定で試してきたけど悪くないね
数と性能が時間経過で徐々に調整される感じ(昼10%ー夜100%のイメージ)
有利な時間帯ににゾンビ処理して夜も安心ってパターンができないのは新鮮
エンジン音調整アドバイスありがとう
結局一帯のゾンビ処理してからの車運用の流れだったのであまり変化を感じなかったよ

732:名無しさんの野望
18/12/11 19:49:25.46 iXZHG+El0.net
今回のアップデートめちゃくちゃ難易度上がってない?
ゾンビの数に対して武器がなさすぎて戦えないんだが

733:名無しさんの野望
18/12/11 20:55:52.73 iXZHG+El0.net
よく考えたら前からだったわ

734:名無しさんの野望
18/12/12 21:54:58.78 LjYTFiZM0.net
2週間分の開発ブログ
Mist Me
URLリンク(projectzomboid.com)
Nightzedding
URLリンク(projectzomboid.com)
せめて動画は見ておいたほうが良いぞ
ALICE PACKやらギリースーツやら色々実装されるみたい、あと重ね着もok
さらに待望の女装もできるようになるぞ

735:名無しさんの野望
18/12/13 01:08:55.20 tu+5NXA80.net
いつも乙です
重ね着可能だとかなり自由度高くなるな
見た目の変化はごっこ遊び的にはとても大事だから期待してる

736:名無しさんの野望
18/12/13 08:11:38.03 uxbDxb8T0.net
プレイ時間400時間くらいでここ100時間くらいアライグマ人形出ないんだけど出にくくなったんだろうか

737:名無しさんの野望
18/12/14 02:14:51.24 O+1ucqGW0.net
ブログ:ZedLocation
URLリンク(projectzomboid.com)
<Build 40.40がリリース>
URLリンク(theindiestone.com)
・照明関係の問題が改善。夜で歩くのはかなり厳しくなる。
・冷蔵庫、オーブン、椅子、洗濯機、ロッカー、フィットネス機器、など多くのものが分解できるように
・大工工事レベル10の時、窓を開ける際に壊す確率を大幅に下がる
など
<40 MP NETWORK STUFF>
ゾンビの配置に関する最適化
などなど

738:名無しさんの野望
18/12/14 16:11:07.52 JPfnK4k80.net
車から部品取りしてたんだけど
もしかして完全撤去できない系か・・これ

739:名無しさんの野望
18/12/15 08:07:54.50 N0zd4kHF0.net
車ってスレッジハンマー出来ないんだっけ?

740:名無しさんの野望
18/12/15 09:09:50.05 X7MX2equr.net
ストリートファイターでも車は残るんだ仕方ない

741:名無しさんの野望
18/12/15 11:00:13.18 YPGcCkD40.net
modで車をバーナーで分解出来るのがあるから探してみたら?

742:名無しさんの野望
18/12/15 12:18:43.35 wdWtGdCOa.net
車が非破壊オブジェクトなら四角く配置すれば何処でも安地の出来上がりか?
車で輪っかを作ってゾンビプールにしてみたいぜ

743:名無しさんの野望
18/12/15 14:28:03.21 b+9/M2xe0.net
どうなんやろ
とりあえず並べて閉鎖してるつもりだけど
この雰囲気重視ロープレ地味に楽しい

744:名無しさんの野望
18/12/15 15:21:13.34 N0zd4kHF0.net
ゾンビプールやりすぎると近づくだけでクライアントがクソ重くなる自爆罠になるよ

745:名無しさんの野望
18/12/15 22:46:56.08 1INO+SCI0.net
6カ月後極限の序盤でやられ続けるんだけどどうすればいいの(´・ω・`)

746:名無しさんの野望
18/12/15 22:57:30.91 i8YpOFPV0.net
食とか水とか拠点だの車だのは全部ほっぽいて、
泥棒ベースのステルス刺殺プレイをまず覚えるといいと思う

747:名無しさんの野望
18/12/15 23:25:33.97 1INO+SCI0.net
良く分からないけどわかった(´・ω・`)
がんばるね(o≧▽゜)o

748:名無しさんの野望
18/12/16 16:49:35.31 JbEZXEQw0.net
>>714
ゾンビの少ない森林部農村部に潜みながら採取なりで武器食確保して徐々に活動範囲を広げるのが楽
色々な便利スポット把握してないと6ヶ月後はマゾい

749:名無しさんの野望
18/12/16 23:41:19.33 7ntYbrns0.net
なんか安定してきた(´・ω・`)
どろぼうってすごいんだな(´・ω・`)

750:名無しさんの野望
18/12/17 03:35:53.00 hc3sDg+00.net
昔けっこう評価されてた「夜にゾンビが強化されるMOD」
つい最近現ver.に対応した修正版来たので刺激がほしい人はお試しあれ
Nocturnal Zombies Fixedってやつ

751:名無しさんの野望
18/12/19 22:50:06.99 4LyV83qx0.net
ハイドロ入れた状態でロードかコンテニューすると
ハイドロ専用のアイテムが地面に置いた状態になると表示がバグるんだけど
治す方法ってないかな?同じ症状の人いる?

752:名無しさんの野望
18/12/20 11:10:04.83 3MIf3q2FK.net
>>683の状態で遊んでる。オモチャやMLPの人形MODと車MOD入れて
モール側にある川沿いの一軒屋を拠点にして、魚捕りと野菜で生活。川の水と発電機ありで
今は家具も運べるからいいね

753:名無しさんの野望
18/12/22 03:06:50.48 zdFG/Fxm0.net
マルチに興味あるんだけど和鯖っていうのは協力プレイなの?(´・ω・`)

754:名無しさんの野望
18/12/22 03:08:15.01 5Tju2IMc0.net
和鯖は鯖機が死んだっぽいから今止まってるぞ

755:名無しさんの野望
18/12/22 04:14:31.09 zdFG/Fxm0.net
まだ直ってないのね
がっかりさん(´・ω・`)

756:名無しさんの野望
18/12/22 14:02:02.02 u6YAmfxT0.net
アップデートきた?

757:名無しさんの野望
18/12/22 19:49:59.13 gp9l+oow0.net
spooky-santa
URLリンク(projectzomboid.com)
<Build 40.43>
<新ゾンビネットワーク伝達システム>
ゾンビの数によるラグが改善目的
ブログにある動画に映っているプレイヤーを囲む2つの円


758:について 「小さな円」この円内は高頻度で情報を更新→ゾンビの動きが滑らか 「大きな円」この円内は低頻度で情報を更新→ゾンビは動きが滑らかでない 円の大きさは設定可能 アニメーションアップロードについては、衣服のシェーダーやらサンタの服装などもろもろ



759:名無しさんの野望
18/12/23 13:17:19.02 9dt2DQ0g0.net
ゾンビが円を描いている

760:名無しさんの野望
18/12/23 22:54:07.67 5RS51jQW0.net
>>2の使用メモリ増やすってsteam版でできる?(´・ω・`)
なんだかカクカクするときがあって困る
グラボ換えた方がいいのかな

761:名無しさんの野望
18/12/24 03:55:11.19 VcONbx/Ma.net
自己解決しました
すみません(´・ω・`)

762:名無しさんの野望
18/12/24 21:44:18.53 jh62kFvw0.net
ついでに大きい円は視界が悪い調整とかもあるといいなぁ
実質最大円はもっとも引いた状態でも映らないようにしないとカクカクしたみたいで嫌だしな

763:名無しさんの野望
18/12/25 00:44:56.93 BAcS9F6/0.net
久しぶりにプレイしたら、車のトランクが開けないというか、開けるコマンドも分からなくなったw
前は右側のウィンドウから普通にアクセスできてた気がするんだが...運転席からロックも外してるんだがなぁ
E押してもガシャガシャいうだけでアクセスできないし!
なんか仕様変わったのかな?

764:名無しさんの野望
18/12/25 03:42:03.88 H7KvIBhg0.net
トランク前でEで無理なら運転席に乗って、下にでる計器のアイコンクリックはどう?(´・ω・`)
バッテリーの右にあるアイコン

765:名無しさんの野望
18/12/25 09:07:14.12 1LNTBCJ70.net
トランクに鍵掛かってるんじゃないか

766:名無しさんの野望
18/12/25 12:59:24.66 kdLyj98F0.net
中で何か引っかかってるんだろうなぁ

767:名無しさんの野望
18/12/25 13:15:09.23 xPPsR6Hp0.net
新しい方のドーン・オブ・ザ・デッドのクーラーボックス思い出したわ

768:名無しさんの野望
18/12/25 17:49:59.10 VGZJYVci0.net
中に首が入ってるやつだっけか

769:名無しさんの野望
18/12/25 20:17:54.28 rcvgqcpk0.net
アマゾンで鈴木あきら容疑者らがぼったくり価格で出品しているらしいが
●ゴミ欠陥反日ゲーアドバンスド大戦略2001<完全版?>をタダでやりたい人
1クロームかファイアフォックスにtampermonkeyというアプリを入れる
2中華サイトbaidu(百度)に落ちているゴミ(アドバンスド大戦略2001完全版)のDL画面に進む
3通報(挙服)の横に「下載助手」という項目が増えているので押すとDL開始
win10で動かないゴミなので注意
南人彰&鈴木ドイツは見た目も内面も気持ち悪いだけのチョン
働けと言わないからさっさと自殺しろwクズw
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
テレビ板等で芸能人を貶める書き込みばかりしやがって
おまえみたいな役立たずマジで死ねバーカ

770:名無しさんの野望
18/12/25 22:03:07.85 xPPsR6Hp0.net
>>736
イエスイエスイエス

771:名無しさんの野望
18/12/25 22:28:06.68 uNsj0dQ/0.net
夜が暗くなって室内とか何も見えないレベルだけど
特性「猫目」付けたらだいぶ改善するね

772:名無しさんの野望
18/12/25 22:52:56.51 hzPPZvnK0.net
真っ暗になりすぎると、なんか瞳孔が開くらしくてゲーム画面みるのが疲れるので猫目つけてしまうw
そういやゾンビ側も暗闇で視界うしなってるのかな?

773:名無しさんの野望
18/12/25 22:56:14.99 B4WDXY6tr.net
メシも水分も不


774:足してるゾンビは視力なんて真っ先に失うはずなんだよな



775:名無しさんの野望
18/12/26 00:54:08.81 cxChngb80.net
>>731です。いろいろ試した結果、PZ関連のディスクキャッシュをクリアしたらトランクにアクセス出来るようになりました
そのまま調子に乗って飛ばしてたら衝突死しました

776:名無しさんの野望
18/12/26 11:06:35.05 RxZkp2eCM.net
>>741
それ言い出すと、死んでるのに五感が残ってるのがおかしいやろ
って話になって終わるから
生存者の延長やけど生存者より五感が劣るってのが自然な設定やと思うんやがな

777:名無しさんの野望
18/12/26 16:40:51.24 XSOJeowR0.net
その辺解決するために
ゾンビはもはや人間とは異なる新陳代謝を有した別種の生き物になってる~的な設定もよくあるよね

778:名無しさんの野望
18/12/26 17:33:23.16 BS9TJZibr.net
>>743
いや動いてるんだから死んでないだろ

779:名無しさんの野望
18/12/26 17:47:01.33 IqZoOWh30.net
ウォーキングデッドだと死後にウィルスが脳幹と小脳だけ再活性化させる設定だっけか
言ってみればゾイド的にコックピットだけ乗っ取られてる感じだった

780:名無しさんの野望
18/12/27 08:22:57.98 Qkfopanyd.net
2キャラ目の新人サバイバーです
マルドローで滞在中ですが
一週間後なら町などのゾンビをバットやフライパンで倒し続ければ数は減るんでしょうか? フェンスを建てた後にウォールじゃないと庭にゾンビが入っ来ると知って絶望して町ハズレの住居から市内に引っ越しを予定しています

781:名無しさんの野望
18/12/27 08:48:52.19 bZh32iFS0.net
>>747
設定によるけど、基本的に自分の周りの数は
普通に少しずつ倒して言ってるなら少しずつ減っていく
けどゼロにはならないしちょっと探索に出て帰ってくるとまたゾンビがいるし
数日家に引きこもってたりするとちょいちょい沸いてる
ルーチンワークのように毎日少しずつ間引くとか数日に一度戦闘デーとかでゴリゴリ倒してれば安置っぽいエリアはある程度までは広がっていく

782:名無しさんの野望
18/12/27 08:56:19.02 Qkfopanyd.net
>>748
ありがとうございます!
現在のセーフハウスの回りを掃除しながら町を少しずつ片付けてみます!
以外と斧が無くて辛いですがフライパンとバットが活躍してくれてます…銃は複数しまったら弾薬装填してた分が消えてしまいました…結構こういうことあるんでしょうか…音がヤバそうなんで控えてますが…

783:名無しさんの野望
18/12/27 09:32:00.02 r31kSaWF0.net
雑草みたいなもの
定期的に除草しよう

784:名無しさんの野望
18/12/27 21:55:44.99 Hlg8dbMT0.net
NocturnalMODやってみたけどヤバいな
初日適当な家の2階小部屋に外と内側両方からバリケード貼って夜の間隠れてようと思ったけど、0時過ぎくらいからノックされて2時間持たずにバリケ全部壊れた
ドア壊される前に窓から脱出して朝まで逃げ回ったわ

785:名無しさんの野望
18/12/28 07:40:08.58 8pbC8osK0.net
丸太の壁ってゾンビに破壊されることってある?この間木板の壁が壊されてびっくりした

786:名無しさんの野望
18/12/28 07:53:11.77 MFegHGUPr.net
あるよ
建造可能なものは全て壊される可能性あり

787:名無しさんの野望
18/12/28 09:07:46.33 WBSwiAAy0.net
通り抜けできない家具とか取り外して窓から一マス離して窓や扉を塞いだらバリケードになりますか?

788:名無しさんの野望
18/12/28 11:48:05.87 ycev


789:KBt50.net



790:名無しさんの野望
18/12/28 16:26:35.84 yfodiqyC0.net
繁殖してるんやで

791:名無しさんの野望
18/12/28 17:08:12.12 i2zDCx5f0.net
ソンビの繁殖行為とか誰得だよ

792:名無しさんの野望
18/12/28 20:29:05.73 Iuud4GZk0.net
全土から集まってくるんだよ(´・ω・`)

793:名無しさんの野望
18/12/28 20:36:45.96 YwspNx5A0.net
家より多くね?ってなるからなぁ…
こいつらは大都市から移動してきた群れなんだと自分に言い聞かせるしか
>>754
つい最近本棚2個で廊下を封鎖した状態作ったけど普通に通り抜けてきたことあるな
自分もその方法(窓や入り口から1マス離す)で通行止めできるって聞いたことはあるんだけど

794:名無しさんの野望
18/12/29 01:23:15.93 XPkMPh5s0.net
家よりウォーカーの方が多い問題はどうしたもんかね
雰囲気守りつつ手応え感じたいならサンドボックスで数は抑えて強さと探知力を大幅に上げればそれっぽくなるかな

795:名無しさんの野望
18/12/29 02:08:57.99 83uIdF8Fr.net
ゾンビゲーとしちゃ仕方ない
7dtdでは人家の無い辺り一面の荒野になぜかゾンビがワラワラ湧き出すバカっぷりだし
ウィラメッテでもなぜか総人口より多いゾンビを倒せたし(実績つきの開き直ったジョーク)

796:名無しさんの野望
18/12/29 04:11:54.50 RL56t0oX0.net
アメリカにどれだけ人口がいると思ってんだw

797:名無しさんの野望
18/12/29 08:04:39.98 beTkQPSY0.net
6ヶ月後の都市部集中型で町のど真ん中で暮らしてみようとしたけど、殺しても殺しても次の日には大群が来るし、バリケードや壁は二重三重にしても容易く破られるしで無理ゲーだった
階段落としてやっと寝れるレベル

798:名無しさんの野望
18/12/29 08:12:46.78 SBt3O/tar.net
あれは周辺を掃除して安全確保とかできねえもんなあ
どっかにアラームで引きつけて落とすゾンビホイホイのトラップですし詰めにして、新規湧きを止めないとどうしようもねえ

799:名無しさんの野望
18/12/29 08:42:14.81 2qJ855W90.net
サンドボックスで沸き無しできるぞ

800:名無しさんの野望
18/12/29 13:41:28.82 dF01W4xo0.net
バリケや建築物の耐久力をとても高いに設定するのもいいかもしれん
もしくはデフォの状態「プレイヤーの姿や音がなくてもオブジェクト破壊する」のチェックを外すと
見つからない限りは多分拠点をノックされないので
ゾンビ殲滅!みたいなノリではない
息を殺しながらの細々とした都市部で生存生活ができるかもよ

801:名無しさんの野望
18/12/29 14:31:32.94 lhmAMZRt0.net
鉄板溶接した窓をゾンビ一匹が叩いてたけどまぁいいかで寝て起きたら侵入してたからねぇ
リアル路線好きな人からするとパワーありすぎかもしれん

802:名無しさんの野望
18/12/29 16:16:26.31 XPkMPh5s0.net
焚き火の延焼からの焼き討ち殲滅ってあんまり使われないのかな
六ヶ月後の都市のど真ん中だろうが火に釣られたやつの火に釣られて火球形成されて殲滅できちゃうんで
縛らないとゲーム崩壊しかねない強さ

803:名無しさんの野望
18/12/29 18:50:10.66 RL56t0oX0.net
スキルに経験値入らない上に戦利品が燃え尽きるし全く使った事はないな

804:名無しさんの野望
18/12/29 18:52:38.88 x8ccoRE7a.net
最初期に流行って少し弱体化したはず

805:名無しさんの野望
18/12/29 19:56:10.63 XPkMPh5s0.net
戦利品といっても遺体はほぼ服と靴しかないし
近く建物のコンテナが一部焼けたとしても真正面からの制圧に費やす消耗とリスク�


806:ノ比べたらと思ってた スキルは上げようと意識したことはなかったなー



807:名無しさんの野望
18/12/29 20:09:20.45 l8/TRuPX0.net
ゾンビにも防犯アラーム反応するように設定したらうるさすぎてやってられないな
あまりリアルに寄るのもダメだわ

808:名無しさんの野望
18/12/29 20:23:24.90 RL56t0oX0.net
>>771
ナイフ戦に目覚めろ。バニラでもゾンビが落とすナイフ、包丁、斧が美味しすぎる
重要な武器調達方法だぞ

809:名無しさんの野望
18/12/29 21:07:56.67 dF01W4xo0.net
細かいメリットデメリットはともかくとして
中盤ダレてきた辺りでそういうの計画して実行するのは楽しそうだね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch