Kingdom Come: Deliverance その4at GAME
Kingdom Come: Deliverance その4 - 暇つぶし2ch179:名無しさんの野望
18/07/16 15:31:19.52 383tDKWBa.net
>>168
そりゃ戦場のメインウエポンは槍と弓と投石やからの

180:名無しさんの野望
18/07/16 16:24:41.03 9rbm76tS0.net
>>163
子供を攻撃できたり死にまくるゲームは批判が大きくなるだろうからねー
とはいえこのゲームのシステムで子供にだけ攻撃が当たらないのも不自然だし
ディヴィシュ卿には息子が3人いたぽい。
レディーは何度か流産してもう子供は諦めてるって言ってたけれど…
タルンベルグはレディーに譲られて、1418年に息子が受け継いだらしいから
ヘンリー君の子の可能性も捨てきれんなw(ゲーム1402年)
いつの子供かはわからんし、レディーが後妻かもしれんけど。
codex見る限りラジック卿以外は穏当に(?)代替わりできてるぽいが…
ラジック卿も下級貴族だから家族の記録が残ってないだけかもしれん。

181:名無しさんの野望
18/07/16 19:31:46.88 2MHVs5fT0.net
矢を装備したまま自分の倉庫開けてアイテム移動中に
装備解除しようとするとフリーズするね
これ注意しないとセーブ前に荷物整理でやっちゃうとかなり精神的ダメージ食らうw

182:名無しさんの野望
18/07/16 19:37:28.95 DqlPjs2e0.net
>>170
村ごと虐殺ネタ何回もありますものねえ。
人さらいも普通にやってたでしょうし。
クマンキャンプなんかお稚児さん居ても不思議じゃないし。
若い女性がテレサとビアンカとお風呂メイドくらいしか居ないのかぁ・・・
1418年ww
城とレディ奪還したデビ氏が大ハッスルして即仕込みでもしないと間に合わないw
というか下手するとイシュトヴァンの子の可能性すら?!
業が深すぎる。
そういえばラジック卿て奥さんおらんのかしら。

183:名無しさんの野望
18/07/16 20:01:25.41 oj/zGRsq0.net
なんか偉そうな人に「なんじゃお前」みたいなこと言ったら牢屋


184:に入れられたんだけど解放された後も下のバーの横に鎖鉄球アイコン付いてるんだけどこれいつ取れるんでしょ?



185:名無しさんの野望
18/07/16 21:17:31.83 TkRvVRz30.net
数日経てばとれまっせ

186:名無しさんの野望
18/07/16 21:54:18.28 6wElAbF+0.net
ほとんど死んでるWikiだけど、DLCのページ追加したで。
補足等あればよろしゅう。

187:名無しさんの野望
18/07/17 08:45:40.57 uYW8B4Co0.net
>>175
ありがとん
コーネリアスをせっかくプリ村の商人としてスカウトしてやろうと思ったのにこいつ道端で寝込んで起きねえんでやんの。
丸一日ついてたけど寝たきりで。
病気でもしてんのか?
でも雨ざらしで外で寝てるとかそれだけで死ねるぞ。

188:名無しさんの野望
18/07/17 11:05:45.26 ttp+OfHi0.net
市民の好感度って重要だな、特に後半狩りの獲物まとめ売り時の価格に大きく影響する
盗賊プレイは後々の金策の難易度を上げるなこりゃ
兵士敵に回すと町に入るたび連行されそうになるから武器庫荒らしもリスキーw

189:名無しさんの野望
18/07/17 12:13:41.99 7oKoQo1fa.net
>>177
そもそも盗賊行為って必要か?
ハードモードでもなきゃ山賊退治でお金うはうはだろ。
悪い事をすること自体が楽しいてプレイならともかく。

190:名無しさんの野望
18/07/17 14:28:58.73 ttp+OfHi0.net
>>178
ある程度盗賊スキルを磨きたい場面はいくつかあるからね
特に終盤の盗賊集団との決戦で毒仕込んだり矢を燃やしたりする時に
そういうスキルが輝いてくる

191:178
18/07/17 15:01:58.02 8P9+vXQH0.net
>>179
ああ、ステルススキルとロックピックは重要だね。
おれはいかに犯罪扱いされずにそれらを上げるかがんばったよ。
ピックポケットだけは結局全然やらなかったが。
やりすぎるとアサシングリードみたいになるのかなw

192:名無しさんの野望
18/07/17 15:22:38.86 ebfr3V10a.net
ロックピックはDで回すやつのスピード調整できりゃあなあ

193:名無しさんの野望
18/07/17 16:08:32.00 8P9+vXQH0.net
高級品のロックピック使うと成功率高いとかあってもよかったかな。
スキル+2相当とかさ。
そういや細工士みたいな職業の人おらんかったな。
指輪の修理もテイラーキットかなにかでできたような記憶が。
装飾品扱い?

194:名無しさんの野望
18/07/17 16:19:49.05 YLN0nIe50.net
オーダーメイドの甲冑作りたい!

195:名無しさんの野望
18/07/17 16:38:44.84 ttp+OfHi0.net
史実に基づくコンセプトだからあまり時代にそぐわないアプデは無いだろうね

196:名無しさんの野望
18/07/17 16:40:42.81 8P9+vXQH0.net
そう言えば槍がないな。
1人で歩き回る装備でもないけども。
槍衾なんかは大昔から普通にあるだろうに

197:名無しさんの野望
18/07/17 17:26:12.83 MPxj3qHh0.net
一応槍はある、常に装備した状態になるけど現状最強武器だよ

198:名無しさんの野望
18/07/17 17:32:44.35 ebfr3V10a.net
でもスキルがなかったり未完成武器っぽいのよね

199:名無しさんの野望
18/07/18 10:37:30.06 /ahaqnsI0.net
個人的にはパイクみたいな長い槍も見てみたいけど、プレイ上はあんな長いもの邪魔すぎてどうにもならんだろうなあ。
クロスボウは無いのかな?
わりと早い時期からあるみたいだけども。
(wikiによると紀元前から形はあり、11世紀には戦争で使用とか)
ああ、キリスト教徒への使用は禁止ってやつかな?

200:名無しさんの野望
18/07/18 13:56:15.45 JBtV8JoA0.net
クロスボウって100年戦争で普通に使ってたので、あってもおかしくないよな。

201:名無しさんの野望
18/07/18 14:52:52.74 fxiFFIK/0.net
>>189
13世紀どころか紀元前4世紀にはすでに原型があったらしいwiki参

202:名無しさんの野望
18/07/18 14:53:53.10 MVUfJcrF0.net
家から出た瞬間クロスボウであぼん、て父ちゃんも言ってるから
クロスボウの存在自体は認識されてるハズだけど。
ゲームバランス的になしなのかもしらんw
装填を敵の前でやってたら絶対に間に合わないし
装填した状態のを持ち歩けてしまったら強すぎる

203:名無しさんの野望
18/07/18 15:00:23.54 fxiFFIK/0.net
>>191
よく中世の映画とか見ると
最初の初弾に使ってあとは剣でってスタイルをよく見るね
大概悪者は2発目の装填中に殺される感じw
日本で言うと火縄銃的な存在だったのかな
馬脅しの初弾であとは突撃って感じかな
ゲーム的にそんなアイテムは使われないだろうってことで外されたのかも

204:名無しさんの野望
18/07/18 15:42:55.67 MVUfJcrF0.net
>>180
ピックポケットやるくらいならノックアウトして身ぐるみはいだらー、ってなってるw
ヌードmodいれてスカーリッツの村をステルス巡回しながら
全員全裸の楽園にしようと頑張ってたけど
愉快な仲間たち3人衆だけが攻撃できない><
他のメンバーは理論的には何とか出来るはずなんだが…
そして剣で斬りかかってもマッパのベイリフに殴り殺されるヘンリー君ワロス
スカーリッツのベイリフすさまじく好戦的やな 村の中のNPCで一番怖いわ

205:名無しさんの野望
18/07/18 16:02:46.39 4YGcJuJqa.net
>>192
クロスボウは扱いが簡単すぎ&殺傷力高すぎで禁止されてるとこも少なくない

206:名無しさんの野望
18/07/19 14:06:35.93 9FJxz/JTa.net
タペストリーなんか見るとクロウボウは頻繁に使われてたみたいだよね
大量に使われてたからこそわざわざ禁止令が出るわけで
でも禁止令を保証する権力もなかったから実際はガン無視だったんだろうな…

207:名無しさんの野望
18/07/19 16:00:24.62 pprwaltM0.net
イシュトバンとかクマン連中なら平気で使ってきそうな予感>クロスボウ

208:名無しさんの野望
18/07/19 16:35:11.12 p2/zWshNa.net
ただ、クロスボウは調達に金がかかるからお金持ちじゃないとミリ。
なのでジェノバやミラノなどのイタリア商業都市などに多かった。

209:名無しさんの野望
18/07/19 16:37:11.86 p2/zWshNa.net
しかしPrey前に近接ステ10くらいまで上げようとバーナード隊長と訓練中だがここまで一方的にボッコボコにされるとは……
あと、弓は弓場で的当てするだけじゃ訓練にならんのね。

210:名無しさんの野望
18/07/19 18:07:42.27 pprwaltM0.net
素手の殴り合い訓練やると戦闘技能ガンガン上がるしすぐ勝てるようになりますぜ。
その後ソードとか武器技能やると楽な気がする。
弓はトーナメントやって勝つとそこそこ経験値上がりました。
7本のやつ何回もやってみては?

211:名無しさんの野望
18/07/19 22:49:01.90 Ti9hBVjma.net
>>199
んー、殴っても殴っても応えてないわ、パーフェクトブロックして殴っても攻撃しないわ、なんか急に掴まれて蹴られるわでダメダメだわ。
カポンには殴り勝てはしたけどホントにこの程度でクマンを殴るに足りるんかな?

212:名無しさんの野望
18/07/20 00:58:24.41 npw3+W/J0.net
ちょっと急いで森走ってたら「ぼこっ」って鈍い音したから下見たら
ウサギが転がってて「殺っちまったか?」と思ったけどむっくり起きて逃げてった
変なとこ細かくできてるなこのゲームw

213:名無しさんの野望
18/07/20 03:00:28.09 1Gc2KdZ


214:Wa.net



215:名無しさんの野望
18/07/20 03:15:03.19 1Gc2KdZWa.net
ちなみに最初は防御されても角ならノックバックしても距離離れないから回復の暇を与えません。
そしてこちらはのけぞった相手が戻ったところで再度攻撃できる合間でスタミナ回復するので無限に殴れます。
格闘はいろんなシーンでやる事になるので先に上げまくっておくと楽です。
腕力に物を言わせる交渉ごとも多いですしね。

216:名無しさんの野望
18/07/20 03:36:16.10 aG5uxDaY0.net
戦闘や格闘より防御が上がらんな・・・
パーフェクトブロック下手だからか

217:名無しさんの野望
18/07/20 08:26:02.71 pepca2Uh0.net
草摘んでStrengthちょっと上げてから戦闘上げ始めたほうがいいかも?
力で押し負けたりして失敗判定だと経験値少ないから
防御に限定して上げるなら攻撃せずにQだけ押して貝になってればいいんとちゃうけー
メイスだと貫通されてしまうからその他で

218:名無しさんの野望
18/07/20 22:08:52.98 npw3+W/J0.net
トレジャーDLC入れたんだけどこれセーブから途中有効されない感じなんですかね?
最初からやらないと墓ポイント出ない感じですか?

219:名無しさんの野望
18/07/20 22:19:25.80 ayTveit1d.net
>>206
DLC導入済みで他人のセーブデータを読み込んだ時は箱の中に地図が出てきたな。

220:名無しさんの野望
18/07/20 22:36:26.59 npw3+W/J0.net
>>207
地図はうちもセーブ読み込み後も入ってたんですが
ここ以外ないでしょってとこ周辺いくら探しても墓が無いんですよね
特に鉱窟ポイント、塞がってる鉱窟でどうすりゃいいねん状態とかあるんです

221:名無しさんの野望
18/07/20 23:01:23.91 ayTveit1d.net
>>208
鉱窟ポイントだとササウの南のやつかな?
マップ上に洞窟が出てくるけど入れない感じなの?

222:名無しさんの野望
18/07/20 23:23:00.40 npw3+W/J0.net
>>209
困った地図の一つでたとえば宝の地図XIのレディチコ西の森の中の洞窟ですね
ここも閉窟されててお手上げポイントの一つですね

223:名無しさんの野望
18/07/20 23:43:41.65 8NBfemdt0.net
また人が減ってきたな

224:名無しさんの野望
18/07/21 05:20:27.90 AbB2dV6w0.net
序盤で暴漢に奪われる父親の剣は最終的に手元に戻る?

225:名無しさんの野望
18/07/21 10:04:31.14 Qd0RzCpI0.net
>>212
まあそこは物語のベースになる部分なのでお楽しみに、としか。
武器性能としては他にも使いやすいの沢山あるので心配要らないですよ。
しかしヘルメットが結局視界狭くなるのと会話ムービー時に気持ち悪いのでオープンキャップタイプばかり使ってる。
いいヘルメットあるかな?

226:名無しさんの野望
18/07/21 10:45:38.92 7Vkw/ort0.net
ヘルメットとってもヘンリー君のあの顔じゃ

227:名無しさんの野望
18/07/21 13:46:50.16 +4gemWt80.net
speechってどう上げるのが手っ取り早いんだろう
地道に話しかけるしかないのか

228:名無しさんの野望
18/07/21 14:03:31.00 Mpm9MIuR0.net
どうすれば手っ取り早いか考えた結果、
ウチのヘンリー君は錬金上げて薬漬けになってしまった。

229:名無しさんの野望
18/07/21 14:57:31.11 GoK8RL/J0.net
経験値上げ全般、成功時と失敗時で経験値がだいぶ違うから


230:、 序盤に失敗繰り返すよりは、少し薬でも飲んでバフかけて、 成功を増やしていったほうが良い。 飲まなくても成功できるならいらないが。



231:名無しさんの野望
18/07/21 15:22:27.91 jLakhH1ba.net
バーナード隊長クリンチハメって、角に追い詰めて前進しながら右クリック連打でええんかな

232:名無しさんの野望
18/07/21 16:27:13.96 LzLaCyuD0.net
>>117
監獄の外が大騒ぎになりだして「おぉ!こっから始まるんだな!」とワクワクしながら姿勢を正した良い思い出

233:名無しさんの野望
18/07/21 17:07:34.11 Qd0RzCpI0.net
>>218
突き飛ばして仰け反ったら半歩くらい前に出ながら右クリック。
また突き飛ばして仰け反ったら半歩進んで右クリック。
気が向いたら右クリ連打でフルボッコでも良い。

234:名無しさんの野望
18/07/21 17:10:35.49 Qd0RzCpI0.net
会話の中でスキルチェックがあればそれで成功して経験値ゲットーてなるかな?
無限にスキルチェックできるような会話相手が居ればいいんだけども。
まあ普通は話しかけるのを繰り返すしかないか。
ロックピックだとたまに箱の鍵がかけなおしてあることあるのでそれを使えるのだけどな。

235:名無しさんの野望
18/07/21 21:42:40.17 xWWbxCqhd.net
>>219
エルダースクロールシリーズの伝統だしな

236:名無しさんの野望
18/07/21 23:42:34.90 zL+UFYGJ0.net
城の下の納屋を使っていいっぽい流れで一晩すごしたら
そこは立ち入り禁止だ!罰金払え!って衛兵が怒鳴り込んできたから
さすがに理不尽な流れにキレてその衛兵殺しちゃったw

237:名無しさんの野望
18/07/22 00:39:19.90 WHMRmNrC0.net
dlc出たみたいだけどさ
ゲーム発売日直後に作った辺りのクリアデータは使えんの?
この間このゲーム起動した時はfastトラベルで敵出てこなかったり散々だったんだけど

238:名無しさんの野望
18/07/22 07:43:50.39 yV76MXhG0.net
>>223
部屋間違えてるんじゃね?
青の「プライベートエリア」マークが出る大部屋の隣に
もっと上等なベッドが置いてある個室があるで

239:名無しさんの野望
18/07/22 08:14:25.77 V25YJzsia.net
>>225
タルンベルクのことなら、納谷というかキャンプ場のプレハブみたいなやつよな

240:名無しさんの野望
18/07/22 08:43:08.42 fYPBds0b0.net
ラッタイの豚小屋の隣で、そろそろ寝るかーってたいまつ消した瞬間衛兵殴りこんできて、
「夜間は明かりつけろ!お前泥棒でもする気か!」って怒鳴られた。
おれの!部屋で!今から!寝るんだよ!!
お前がプライベートエリア犯してんだよぼけが!
開けて良いはずの箱についてもいちいち警告飛んでくるしなあ。
プリ村でロケータにそこの箱に資金入れてくれって言われて開けた瞬間横に立ってた衛兵に怒られてキレそうになったわ。

241:名無しさんの野望
18/07/22 10:22:29.33 fbjFnVcJ0.net
きれちゃってもいいんだぞ

242:名無しさんの野望
18/07/22 10:45:26.55 NG1qTfRp0.net
町に入ってブラブラしてたら最近よく衛兵に呼び止められて持ち物検査されるわ
降伏ボタン押して検査されたら何事もなく普通に街中歩けるんだけどあれ盗品1個でも持ってたら牢屋行きなんだろうな

243:名無しさんの野望
18/07/22 14:42:56.64 PsZxGvf20.net
クエストクリアのご褒美にシャツもらったら体まで求められた
こ�


244:「つ初登場の時からなんか態度おかしいなと思ってたら最初から狙っとったんか! この手際の良さ的に絶対他にも食いまくってるだろ



245:名無しさんの野望
18/07/22 15:02:37.47 FzP2F8mj0.net
>>229
罰金くらいで済むかもしれない。
大人しくしてるせいか牢屋いったことないや。
>>230
もらえたシャツがシンプルなやつで良かったよ。
水玉でピチピチのタイツとかだったら途方にくれてたとこだ。
MODで羽仮面だのボンデージだのに摩り替えることできたら面白い(やらんけど
ステファニ婦人をもう少し美人にできるMODとかなかったっけか?

246:名無しさんの野望
18/07/22 18:23:33.72 PsZxGvf20.net
このゲーム複数人に襲われた時に一人目の攻撃をガードしてから
すぐ横の敵の攻撃もガードしたいのにターゲットがずっと固定されたままで
一体の敵の攻撃しか防げないようになってるのは仕様?
もうロックオン自体をなくしてほしいんだけど俺が下手なだけかな?

247:名無しさんの野望
18/07/22 18:25:40.80 WHMRmNrC0.net
他の奴に攻撃されたらTABでそいつに目標切り替えて対応するしか・・・
ヘンリー君かて普通の人間だゾ

248:名無しさんの野望
18/07/22 20:00:59.12 PsZxGvf20.net
>>233
「多対一の戦闘がそう楽なわけねえだろ」っていうリアルな路線のゲームなのか
最初のクマンから逃げる時に狩られる側の気持ちを味わったのは
決して俺が下手だったわけじゃないのね

249:名無しさんの野望
18/07/22 20:04:02.98 psP7tpno0.net
>>232
ハードコアだとロックオンなくなるぜ!

250:名無しさんの野望
18/07/22 20:18:00.58 PsZxGvf20.net
>>235
ありがとう!でもすまん、ハードコア怖い
一度クリアしたら挑戦してみるわw

251:名無しさんの野望
18/07/22 23:02:28.15 nHz0aFR10.net
>>234
あの逃亡シーンってクマン兵倒せるんだろうか
10回くらいやって全くダメで諦めた

252:名無しさんの野望
18/07/22 23:20:43.73 qpMkmWSx0.net
1.6ハードコアでやってみたけどダメだったな
何回も馬上から突いてんのにクマンどもは死ぬ気配なし
動画漁ってみると普通にクマン倒しまくってるの見れるんだけどあれはなんなんだ

253:名無しさんの野望
18/07/23 00:47:31.62 FYNDlArY0.net
正直ロックオン無い方が楽だよな。
うっとおしいことこの上無い。

254:名無しさんの野望
18/07/23 01:27:05.99 0Q/3wIw10.net
ハードコアって敵が固くなったりするん?

255:名無しさんの野望
18/07/23 08:45:42.84 edqt6Iy50.net
バードコアやってるけど、普通にロックオンされるし敵の強さは変わらない気はする。
ただしニューゲームからやることになるので、最初は敵が固いように感じるがレベル上げれば今まで通りかな。

256:名無しさんの野望
18/07/23 09:48:47.31 aaNDa+Qw0.net
ハードコアでは敵の強さは変わらない。
でも防具の修繕費が高くなっているので、
後先の事を考えると戦闘の難易度は上がる。

257:名無しさんの野望
18/07/23 11:58:15.70 63p6GRAk0.net
>>232
shift押してる間はロックオン解除されるからその間に二人目のほうへ向けばいい
それかURLリンク(www.nexusmods.com)
このmodを参考にしてマウスをどれだけ動かせばロックが外れるかとか相手とどれだけ離れてればロックが外れるかuser.cfgでやりやすい様に調整するとかかな

258:名無しさんの野望
18/07/23 13:32:11.71 SsyyKhIqa.net
野盗狩りするとしてどの辺うろつけばいいかなあ

259:名無しさんの野望
18/07/23 16:26:13.56 0Q/3wIw10.net
お金も100kくらいたまったしそろそろFrom the Ashesやろうと思ったけど
該当クエストが日本語MODがまだ非対応で選択肢がみんな空白�


260:セったんで 英語で訳しながらいったけどどうも全体像が見えてこないw 日本人にしか分からない「察し」があるのと同じで 英語圏独特の察する表現なんだろうけど、そういう表現が分かってる方の翻訳 おねが~いwもう日本文化圏で育った私の把握力じゃ限界~w



261:名無しさんの野望
18/07/23 16:45:05.75 U98t1rvp0.net
短芝生やしてる暇あったら手伝えよあくしろよ

262:名無しさんの野望
18/07/23 18:04:55.92 edqt6Iy50.net
>>244
スカーリッツやプリビスラヴィッツの森の中おススメ。
プレート系防具満載の山賊が出てくる

263:名無しさんの野望
18/07/23 18:42:58.80 edqt6Iy50.net
あとバードコアだとパーフェクトブロックマーカーが出ないので防御はやり難いかな

264:名無しさんの野望
18/07/23 19:01:59.40 aaNDa+Qw0.net
ノーマルだとファストトラベル中に襲撃率上げるMODあるけど、
ハードコアで難易度上げるMODないかしら。

265:名無しさんの野望
18/07/23 19:23:39.31 pyX78yFE0.net
みんなどんだけ苦難好きなんだ。
ドMか。

266:名無しさんの野望
18/07/23 19:50:01.47 gydPEx0+0.net
>>250
こういうゲームは山賊狩りが一番の金策だからしょうがないね

267:名無しさんの野望
18/07/23 19:59:50.59 U98t1rvp0.net
当初よりけっこう敵つよくなってるよね?
ヘロデ兜割りで戦闘終わらせてたんだけど、最近は生意気にマスターストライク返してくる奴もおおい
なんとか勝ってもHP半分持ってかれるわ いいよねぇ

268:名無しさんの野望
18/07/23 20:24:55.23 pyX78yFE0.net
フルアーマー山賊が何気に強くて弓じゃないと辛い。
でも城攻めイベントとかで出てくる山賊?はサクサク殺せたりするんだけどなんでだろ。
仲間が居ると死角つけたりするからかなあ。

269:名無しさんの野望
18/07/23 21:38:06.85 oSEpW9C50.net
ふ~~メイン終わった。
貴族の息子になったのに、ぶつかったら「チッ、気をつけろ!」と
舌打ちされるのが癪に障るんですが・・・。
さて第二部はいつになるのかな?

270:名無しさんの野望
18/07/24 00:48:16.71 D3Es7gdNd.net
ペシェク宅の周辺よりもスカーリッツ周辺の方が山賊強い(装備も良い)のはゲーム的な都合なんだろうなあ

271:名無しさんの野望
18/07/24 06:08:56.60 kyyA+dgL0.net
From the Ashesで併設できないシリーズ
「武器屋」or「防具屋」
「厩舎」or「営倉」
みんなはどっち選んだ?俺は「武器屋」「厩舎」なんだけど
「営倉」のほうがよかったかもと悩み始めた・・・

272:名無しさんの野望
18/07/24 08:27:56.97 sg/xixw30.net
>>256
武器屋と防具屋はどっちもそう大して変わらない気がする。
厩舎と兵舎だと好みだと思うけどおいらは兵舎にした。
衛兵13人とか出てくれるし、普通だと兵隊の維持って金食い虫なのに酒場で金使ってくれるからむしろ収入が上がるというw
一回だけプリ村近くの森で衛兵と同じサーコートの集団が山賊と戦闘してて、援護して山賊装備回収できた。
仮に兵舎設営することで村近辺でのパトロール>山賊討伐の可能性が上がってるのだとすると嬉しいと思わない?
厩舎はアルブラとかよりも良い馬が買えるとか、馬鎧みたいな特殊装備が買えるとかなら検討するけども復興しかけのド田舎の山村でそんな贅沢なさそうだしな。
ちなみに武器屋も特に買いたいものは無かった。
気になる点
営倉ってのは規則を破ったりした兵隊を軍内部で罰を与えるために閉じ込める牢屋。
より重い罪を犯したときは重営倉という一層過酷な牢屋に入れられる。
なのでガードポストの和訳としてはふさわしくないと思うのだけれども。
翻訳チームとしてはどうでしょうか。



273:直訳だと衛兵詰め所になると思うけども兵舎とか文字数少ないし。



274:名無しさんの野望
18/07/24 09:11:40.79 VX6IcYna0.net
パッドの右スティックの上下反転って出来ないんでしょうか?

275:名無しさんの野望
18/07/24 10:05:56.04 D3Es7gdNd.net
厩舎のいいところは馬具職人をつけると、チャンフロン(馬面)が買えるところ。
とは言え、馬は殆ど戦闘に関係ないからキャパリゾン(馬衣)同様ドレスアップアイテムかな?

276:名無しさんの野望
18/07/24 11:18:24.33 sg/xixw30.net
>>259
あ、馬の面鎧買えるんですか。
それはちょっと楽しみですね。
でも胴体とかの鎧って売ってないものですかねえ。
後、鞍がもろすぎて泣ける。
さっきまでずっと100だったのに戦闘一回で0になって買い替えとか辛い。

277:名無しさんの野望
18/07/24 13:34:41.26 d6peW4480.net
>>260
鞍は修理可能だぞ。
でも、あれって耐久がゼロでも機能は損なわれてないよね…?

278:名無しさんの野望
18/07/24 14:23:40.25 eTxPx3pzd.net
鞍が傷んで、なぜか速度が落ちてたことはあったけど

279:名無しさんの野望
18/07/24 15:07:15.93 eTxPx3pzd.net
>>245
選択肢が空白になっていたっていうのはそのままの意味?
それとも日本語じゃなかったって意味?

280:名無しさんの野望
18/07/24 17:25:04.76 8fnuHWrp0.net
>>260
とりあえず靴屋に持っていって修理してもらいな。

281:名無しさんの野望
18/07/24 18:49:51.58 We8RBclw0.net
>>258
事後怪傑
最初のクニッチとかいう酔っぱらい殺しちゃったんだけどやばいかな?まだ序盤だしやり直そうか考え中

282:名無しさんの野望
18/07/24 22:01:05.10 BMslMfth0.net
>>257
guardhouseの機械翻訳が営倉になってたからそのまま使ってた。
Some guardhouses also function as jails. by Wikipedia
営倉で間違ってない気もするけれどw
まあ、メインが懲罰房でないなら兵舎に変えておけばいいかな。

283:名無しさんの野望
18/07/24 22:09:14.27 BMslMfth0.net
>>257
ゲーム中の説明文に載ってたわ。(どこで出てくる説明文かわからんけど)
『平時には営倉は治安維持の拠点(直訳=法と秩序を強制する場所)ですが、
戦時には街の武器庫兼兵舎として機能します。』
つまりいつもは牢屋だけど、有事には兵舎にもなるんだって。
だから、建物自体の呼び名としては営倉でもいいんじゃないかな。(そのほうが説明文との矛盾がないし)

284:名無しさんの野望
18/07/24 22:18:22.49 BMslMfth0.net
>>265
いきなりハードモード? ノーマルだとクネシュ殺せなかった気がするけど。
クネシュ一人が死んだからと言って詰まるようなストーリーではなかったと思うけど、
バンバン殺していくプレイをするならハードは詰む可能性が高いから気をつけたほうがいいよ。

285:名無しさんの野望
18/07/24 22:29:30.53 VX6IcYna0.net
>>268
ノーマルなんだけど殴り過ぎで気付いたら倒れてたんよ
気絶してるだけかな?
キーは取ったんだけど肝心のクネシュー宅の長持ちを漁らずに勧めてしまってトホホでやんす

286:名無しさんの野望
18/07/24 22:31:09.42 zosut2DF0.net
気絶した後も殴り続けたら死ぬぞ
自分は喧嘩屋二、三人殺して牢屋にぶっ込まれた

287:名無しさんの野望
18/07/24 22:31:49.96 yq1IYqL30.net
厩舎は買える馬も増えるよ。

288:名無しさんの野望
18/07/24 22:37:50.26 h7z1+iAE0.net
>>266
いや、逆でしょ。
治安維持の拠点になるのは衛兵の詰所であってその警察活動の結果牢屋が使われる。
警察署も交番も無しに拘置所だけ作ったって意味ないでしょ。
兵士も武器防具も平時から備えるから有事に役立つわけだし、普段牢屋メインてのは納得できない。
実際FtAで建築されるのも兵士が飯食ったり寝たりする施設や訓練する施設が大半なわけだし。

289:名無しさんの野望
18/07/24 22:57:23.06 BMslMfth0.net
>>272
ああ、フォース動詞じゃなかったw 失礼
じゃあ、 military barracksの方に兵舎以外の語を当てればいいのかな?
他に候補あるだろうか。

290:名無しさんの野望
18/07/24 23:01:53.39 BMslMfth0.net
>>270
いつのまにか仕様が変わってたらわからんけど、
クネシュはイベント上、気絶はしても殺せない設定のはずなんよ。
普通の人は殴り続けたら死ぬけど。
もういっぺん近づいて「F殺す(しかしグレー)」って選択肢が出たらまだ生きてるよ

291:名無しさんの野望
18/07/24 23:32:08.68 BMslMfth0.net
>>273
『平時にはguardhouseは治安維持部隊の拠点ですが、
戦時には街の武器庫兼military barracksとして機能します。』
guardhouseの訳語として兵舎を勧められたけど
military barracksを兵舎にしてしまっていたから、
どっちか変えないと、文が変になるという話ね。
建物の名前の方が兵舎になったほうがわかりやすくていいんよね?

292:名無しさんの野望
18/07/25 02:55:30.20 vf694ONk0.net
この場合の戦時にはmilitary barracksとして機能、ってのは戦時の臨時徴収兵を管理する施設みたいな意味合いかもしれないね。
職業兵士と、予備役兵とか区別してるのってどれくらいの年代からだろうか。
ガードハウスは文字通りガード、衛兵詰め所で
ミリタリーバラックは軍の兵舎てことかな。

293:名無しさんの野望
18/07/25 04:16:33.23 SOdi4J/b0.net
guardhouse
a building for the soldiers who are protecting a place(Cambridge英英)
場所を守っている兵士のための建物(Google)
barracks
a building or group of buildings where soldiers live(Cambridge英英)
兵士が住んでいる建物または建物群(Google)
単語だけ見たら、Guradhouseは詰め所で、Barracksが兵舎ですかね

294:名無しさんの野望
18/07/25 07:31:55.30 3/y1XA4C0.net
ちょっとワイルドな手段だけど、説明文は
『平時には衛兵詰所(guardhouse)は治安維持部隊の拠点ですが、
戦時には街の武器庫兼兵舎(military barracks)として機能します。』
にして、実際の建物の名前は「兵舎(guardhouse)」にしておいたよ。

295:名無しさんの野望
18/07/25 09:13:43.33 I8K5h4j80.net
衛兵は町のおまわりさんで兵士は軍隊。
上の説明文を大雑把に拡大解釈すると、
平時には警察署は治安維持の拠点ですが、戦時には自衛隊に接収されて国防のため武器庫や自衛隊員宿舎として機能します。
ってこれ現代日本においてはかなりまずい意約だなww
そもそも衛兵と兵士の線引きが当時だと一緒くただったのかもね。

296:名無しさんの野望
18/07/25 13:27:27.03 3/y1XA4C0.net
当時だと一緒くたっていうか、今の日本は内部に侵入されることを想定してないからそのへんぬるいんだと思う
国境付近で撃墜するでしょ
自分の住んでる場所が戦場になることを想定してないんだよ
もし日本の適当な町を戦場にすると仮定したら、バイオのごとく警察署に立てこもって(弾薬あるから)交戦すると思うよ

297:名無しさんの野望
18/07/25 14:51:03.15 baW0Dscv0.net
当時は警察権とか分離してないから
治安維持をしている兵士が衛兵って呼ばれてた程度じゃないかな、つまり任務で呼称が異なる
この頃の専業兵士は従士(バーナード隊長とか)、普通の兵士は領民の軍役
ナイチンゲールさんはベテラン徴集兵で衛兵任務に就いてるとかなのかな。

298:名無しさんの野望
18/07/25 21:07:16.54 4L10CTC30.net
放蕩息子のカポンにソープに誘われて、まぁ久々に付き合ってやるかと行く
    ↓
最終的にロックピック上げ�


299:ネいとダメと判明(「非常に」が開けられない・・・)     ↓ 面倒だが渋々ラッタイ兵士宿舎の2階3階で交互に開ける形で鍵開け訓練開始     ↓ 「非常に」が開けられるようになって、記念にどうせゴミだと思いつつも「非常に」の軍事物資箱を頂こうかと開ける     ↓ うひょ!?うひょーーーーー!(約110000G相当の軍事物資ゲットw) あかんでしょこれw



300:名無しさんの野望
18/07/25 21:40:44.04 EobRdvqS0.net
夜の夜襲って言うクエストの兵士二人倒すミッション難しくない?

301:名無しさんの野望
18/07/25 21:48:47.99 EobRdvqS0.net
なんとか弓で二人倒せた

302:名無しさんの野望
18/07/25 22:09:33.98 lCpmQ2Kb0.net
>>282
これのソープ嬢とのダイスゲームクソ強すぎて勝てないんやが勝ったらちゃんと脱ぐんかな

303:名無しさんの野望
18/07/25 22:37:05.46 4L10CTC30.net
>>285
ワイン盗んで来いをまだやってないから今後あるかどうかわからんけど
勝負に勝ってすぐは無かった、酒もって帰ってはっちゃけてその後あるかもw

304:名無しさんの野望
18/07/25 22:41:51.62 EobRdvqS0.net
この世界の人達お肉大好きよね
なんか肉持ってきてくれってクエストたっぷり抱えてるわw

305:名無しさんの野望
18/07/26 02:36:44.58 E5HK8lXZ0.net
残念ながらダイスゲームで遊ぶ奴と飲んではっちゃける尻玉の彼女は別人物だから脱ぐのは見れないね。

306:名無しさんの野望
18/07/26 05:43:35.59 HXzSk8mD0.net
コントローラーでやっててジャンプ出来ないんだけど仕様?
Xボタン押しても武器の出し入れしかしないんだけど

307:名無しさんの野望
18/07/26 06:42:21.45 PE/ysAEo0.net
うちのはジャンプするけど
あと武器の出し入れは十字キーの左押したらだったと思う

308:名無しさんの野望
18/07/26 09:40:53.96 DikDyPUi0.net
>>289
うちのはスチームコントローラだけど
背面の左側の大きいやつ(バタフライ)でジャンプする

309:名無しさんの野望
18/07/26 11:32:50.94 HXzSk8mD0.net
>>290
トンクス
キーアサインがおかしいのか確認してみます
>>291
箱コンだからバタフライ無いw

310:名無しさんの野望
18/07/26 14:08:14.00 uLTQ2q0m0.net
メインクエスト終わったから一応聞いておきたいんだけど
メインクエストは分岐とかなしでエンディングは一種類だよね?

311:名無しさんの野望
18/07/26 18:16:05.96 N+LuHvWo0.net
敵や兵士の気を引く爆竹みたいなの欲しいね
既に火薬があった時代だしね

312:名無しさんの野望
18/07/26 18:36:19.53 ISLbXbcga.net
>>294
いっこ1000グロッシェンdeathとかになりそう

313:名無しさんの野望
18/07/26 19:09:18.77 SFSHxcff0.net
>>293
メインは解決の方法が違うだけで最終的な到達点はみんな一緒のはず
(NPCが誰か死んでるとかはあるかもしれん)
>>294
部屋の中にいる人に、扉コンコンってノックして呼び出したいw

314:名無しさんの野望
18/07/26 20:05:30.60 4dGNvvOfd.net
>>296
夜に扉のピッキングにわざと失敗して気づかせて、ドアを開けさせた事はある

315:名無しさんの野望
18/07/26 21:26:45.12 ku3R6xBbr.net
exotic eastern bladeはクマンからドロップするのかなあ
装飾されたサーベルは出てきたけど

316:名無しさんの野望
18/07/26 21:49:47.86 Yxi8g3VVd.net
エロティックに見えてドキドキしました

317:名無しさんの野望
18/07/26 22:50:31.01 HXzSk8mD0.net
>>274
クネシュ生きてたわ!!こいつの事責めたら鳩小屋の下調べろって言われたんだけど鳩小屋どれかわかんねえw

318:名無しさんの野望
18/07/27 08:27:12.73 TidgDk+xd.net
>>300
棒の上に8角柱な箱が


319:付いているのが鳩小屋。 その周りの地面が見えてるところを、シャベル(スペード)持ちながらウロ付けば、掘れるところが見つかる。



320:名無しさんの野望
18/07/27 09:35:37.40 mDTKsrxT0.net
>>301
うおおおお!!!!激トンクス!!!

321:名無しさんの野望
18/07/27 11:01:26.53 aFiU4uJi0.net
スカーリッシュ周辺は山賊どもが必ずといっていいほどいるのでお金稼ぎには丁度良いです。
というかクヌシュの話でもらえる程度のお金に窮していると装備も足りなくて生き死にに関わる危険地帯という。

322:名無しさんの野望
18/07/27 16:28:49.93 ZLThHU6R0.net
海外のゲームには英語キーボードにしかないキーを押さなきゃならないゲームが多い。
日本語キーボードをいちいち切り替えてできないこともないけど面倒だし誤動作のデメリットばかり。
良くあるゲーム用の多ボタンマウスとか左手コントローラーとかにアサインできないのかしらと。

323:名無しさんの野望
18/07/27 19:28:23.88 0V5jDdPK0.net
>>303
金銭的価値は低いけど、お宝をラッタイに居る持ち主に返すとスカーリッツの評価が上がるぞ。

324:名無しさんの野望
18/07/27 20:26:54.03 ACPtyEiBr.net
レディチコの評価がだだ下がりしてるんだがどうすれば上げられるんだ

325:名無しさんの野望
18/07/27 21:48:15.30 6J918yqWp.net
リーキーを助けられるのを3周目まで知らなかったわ、意外だった。

326:名無しさんの野望
18/07/28 03:06:42.23 XN3fDd0Z0.net
道端で縛られてる数名のクマン兵に出くわしたんだが殺して装備奪っちゃっていいの?

327:名無しさんの野望
18/07/28 13:33:21.59 zqRfUfAm0.net
むしろそこで殺さない選択肢あるか?

328:名無しさんの野望
18/07/28 21:53:01.53 I1LH2wfL0.net
スカーリッツ民としては嬉々として虐殺したいところですな。

329:名無しさんの野望
18/07/28 23:32:58.39 JYV3M+OD0.net
クマン殺しの異名を持つヘンリーくん
しかしそれ以上に山賊を虐殺してることはあまり知られていない
(山賊特攻パークってなかったよな…?)

330:名無しさんの野望
18/07/29 00:31:55.15 HVPEtHUD0.net
日本語MODで、異端者狩りクエストの道標が、誤訳で(私が)辿り着けなかったのを手直ししてみた。
(十字路と訳されていたが、二股のY分岐だったり)
既にこのクエスト終わった人は、ちょっと本(イベントアイテム欄)を見直して、
指示通りに進んだら例の場所へ辿り着けるか試してみて欲しい。
理解できなかった場合はどのあたりがマズイか教えてくれると助かる。
おそらく一番難しいのは「使徒ペテロとアンデレの働く家」とその先の「しだれ泣く未亡人」へ続く道。
原文にない単語を少し補って強調してはみたけれど、英文化(聖書)の知識がないとどうにもならないかも知れない。
(英語wikiもここで迷って違う道を進んでるような気がする、最後は強引に合流してるけど)

331:名無しさんの野望
18/07/29 02:21:24.99 NHj0GXjn0.net
どう見ても指揮官クラスの鎧付けた兵士とクマンがもめてた時
兵士(らしき)側に味方してクマン掃討後話しかけようとしたら攻撃されて死んだ苦い経験があるw

332:名無しさんの野望
18/07/29 04:13:31.15 TPLy7FzB0.net
>>312
それ訳したの俺だけど正直意味わからんかったからか助かったわ
サンキュー

333:名無しさんの野望
18/07/29 04:21:58.07 NHj0GXjn0.net
俺を追ってるくせに川の中に入っていく不思議行動
死体沈んで漁るの面倒なんだよなぁ


334:と思いつつ矢を射る         ↓ https://gyazo.com/88fc57f5e1de6b03a3aecac4422a101f 思わず二度見したw



335:名無しさんの野望
18/07/29 04:49:56.85 pwZi1VjG0.net
ボヘミア戦争題材にしてた漫画の影響で
ワゴンブルク戦術でずっと俺のターンしたいけど単身じゃ無理だよなwww

336:名無しさんの野望
18/07/29 08:18:04.46 G86eFR9KM.net
溺れそうだから進まないってヘンリー君ですら解るのに...

337:名無しさんの野望
18/07/29 11:59:56.87 x/Sfaeob0.net
やっぱり内陸国の人は泳げない人多いのかな?
島国の日本じゃピンとこない。

338:名無しさんの野望
18/07/29 12:36:42.69 tjZdwQcX0.net
ていうか鎧フル装備で浮くのかよとw

339:名無しさんの野望
18/07/29 12:43:41.35 kxn40NNh0.net
島国だからというより、小学校にプールが置いてあるからでは
設置率の高さは世界的にも異例レベルみたいだし、授業で水性をやるってのは、やってない国と比べると泳げる率が段違いだろうね
もちろん外国でもプールが設置してあって水泳の授業をやってるとこもあるけど、それは国っていうより学校の方針だし
水辺が近くにあって自然と覚えた人とか、たまたま学校で水泳の授業があった人とかで、国内でもばらつきが大きそう

340:名無しさんの野望
18/07/29 12:51:24.57 tjZdwQcX0.net
>>313
それ、どこかの城の兵士じゃなくて豪華装備の山賊なんじゃないかな?
どちも敵だから遠間から弓で狩って全滅させて装備二倍ウマーで良いかと。

341:名無しさんの野望
18/07/29 12:51:53.40 x/Sfaeob0.net
>>319
ウチのヘンリー君、肉を1個でも多く持つ為に
下着で山をうろつく変態やで。

>>320
確かに水泳学習やってるかどうかの違いは大きいだろうなあ。
自分は海で勝手に覚えたけど。

342:名無しさんの野望
18/07/29 13:48:30.12 HVPEtHUD0.net
>>322
ノイズが0になるもんね。

343:名無しさんの野望
18/07/29 17:12:24.53 NHj0GXjn0.net
>>321
うん、人は見た目で判断しちゃダメだと悟りましたw
たまに中立の「衛兵」ってのがいるっちゃぁいるけど
殲滅しても犯罪扱いにならないことも発見した
ちなみにこいつらロックピックとか盗賊アイテム持ってるんで
開発的には「兵士崩れ」って認識かもしれない

344:名無しさんの野望
18/07/29 19:33:44.67 HVPEtHUD0.net
>>324
…それは殲滅したから目撃者がいなくなってるだけではない?
犯罪マークつかなくても、そいつの出身地からの評判が激減してることがあるから気をつけたほうがいいよ。
街道を歩いている旅人なんかも近場の街と紐付けされてて、
目撃者がないからって狩ってると街の人に嫌われまくってたりする。

345:名無しさんの野望
18/07/29 20:40:14.21 tjZdwQcX0.net
ゲームだから好きにすれば良いってんだろうけども、衛兵やら村人やらを殺して回る連中の気が知れない。
敵ならともかく。
助けてくれたり取引したりする相手だとは思えないのかなあ?

346:名無しさんの野望
18/07/30 00:15:39.02 HUylaDcJ0.net
>>326
希少動物乱獲密猟して箱詰めにして大量繁殖させた末に飼育放棄するゲームだって倫理的には常軌を逸してる
ラント以外殺さずクリアする実績も、村人200殺す実績もあるんだよ
あなたがどんな縛りプレイやるのも自由だけど、他人のロールプレイや6V育成にケチつけるのはやめな

347:名無しさんの野望
18/07/30 01:50:44.58 QZYg/uaQ0.net
ランダムイベントの衛兵は何処にも所属してないし犯罪見つかると捕まる�


348:ッど逃げれば何もお咎め無しだぞ



349:名無しさんの野望
18/07/30 02:39:24.09 HUylaDcJ0.net
>>328
あれ?勘違いだったのか?
確かにeventSoldiersって隠し勢力に属してるっぽいから、評判には影響なさそう
じゃあなんでうちのサザヴァは知らない間に評判ガン下がりしてたんだろうかw

350:名無しさんの野望
18/07/30 04:27:48.60 HmN3UT5e0.net
>>325
まじかい・・・
罠すぎる・・・

351:名無しさんの野望
18/07/30 04:30:46.50 HmN3UT5e0.net
>>328
と思ったら大丈夫だったw
よく見ないでレスしちゃったw

352:名無しさんの野望
18/07/30 04:45:33.56 HmN3UT5e0.net
コンテナもう少し自由に増やさせてほしいって思ったことないですか?
ワープコンテナは一つでいいから、自分の市庁舎が持てた時点で「倉庫」作れたりしていくつか置きたい
宝MAPや本は「書棚」にとかなんとなく後半になると分けたくなってくる

353:名無しさんの野望
18/07/30 21:11:39.39 1lMZ6VcV0.net
>>332
FTAだったら市庁舎をアップグレードすると二階に箱がいくつかできるよ。
なにやら金やら銀の杯が何個も入ってるからこれがプリ村のお宝ってことになるんだろうけど。
やたら杯系奪って箱満載にしたったわw
ワープ箱も一個ついてくるしな。
本当はテレサを市庁舎に勧誘したかったが許されないらしい。
しかし殆ど通ったことの無い山道馬で爆走してても後ろから追い抜いた村人が
「よう!ヘンリー!」とか声かけてくるの。
まともに顔も見せてないはずなのになんでピンポイントで身バレすんだと。
そもそもお前なんか知らんぞと。
そりゃあ悪いことしたら評判下がるわって思った。

354:名無しさんの野望
18/07/30 22:27:03.23 HmN3UT5e0.net
>>333
全速馬状態で街中突進はやらないほうがいいって終盤になって気付いたよ
あれ2回くらい当たると兵士も市民も漏れなく死ぬのね
どうりで「ヘイてめぇ、牢屋に」って身に覚えのない逮捕が頻繁に出ると思ったらバグじゃなく市民頃してた・・・
あとこれも後半になって気付いてもったいないことしたってのが軽量化ね
これ絶対最初からやったほうがいいね、MOD扱いで面倒だからコンフィグ関連も全部無視してたんだけど
通行が激重いことで有名なラッティー街道を高解像度で一切ラグ無し滑走できた時はマジで感動した・・・

355:名無しさんの野望
18/07/31 01:03:12.64 YyiF7uSE0.net
>>333
山道を馬で爆走してるからバレる説(珍走団扱い)
ほら、カーブでドリフト決める峠の有名人が

356:名無しさんの野望
18/07/31 15:10:56.09 pa/63PsL0.net
>>332
家具職人とか居たら修道院の本棚やら机やら買って配置したくなるのにな。
武器鎧展示したいし。
盗みにきた奴返り討ちにするミッションもしたいw

357:名無しさんの野望
18/07/31 20:29:06.82 l8uECk51a.net
>>334
コンフィグ弄るのは知ってるけどmodなんてあるんか?

358:名無しさんの野望
18/07/31 21:00:07.20 yHj690NkM.net
すみませんクエで狼の牙取って来い言われてるんですが狼見かけないんですがどこにいるのが有名でしょうか?

359:名無しさんの野望
18/07/31 21:54:14.80 oNnHEMRo0.net
>>338
タルンベルグのニコラスから買った気がする
あとラッタイのハンツマンも売ってたような

360:名無しさんの野望
18/07/31 22:30:49.83 ReKBVpmVd.net
>>338
ラタイのハンツマンから買ったよ

361:名無しさんの野望
18/07/31 22:48:33.50 w8kctxdUM.net
>>339
激トンクス!!
おかげで変装完了しましたー

362:名無しさんの野望
18/07/31 22:48:52.25 DFdm


363:rNUVM.net



364:名無しさんの野望
18/08/01 01:50:27.88 pVpJ/h0W0.net
1.6.2になってる

365:名無しさんの野望
18/08/01 02:52:56.16 FtXZKVFT0.net
ついさっきパッチ当たったね
ほとんどが不具合のバグ修正だけど
URLリンク(store.steampowered.com)

366:名無しさんの野望
18/08/01 04:07:57.21 FtXZKVFT0.net
今回セリフも修正したって書いてあったからかもしれないけど
日本語MODが完全に死んでるねフォントは生きてるから
English_xmlの読み込みが別のに置き換わってるんだろうね

367:名無しさんの野望
18/08/01 05:50:53.14 FtXZKVFT0.net
なんか色々日本語化ファイル移動してたら文字が消えて復帰できなくなって再インストール
ゲームの設定のファイルも残しとくとダメな状況になったんで残ったフォルダも全消しからの再インストール
うーんしばらく英語でやるかな・・・

368:名無しさんの野望
18/08/01 09:34:57.47 PSiTl2os0.net
? 修正されたセリフがどこかはわからんけど、私の環境だと普通に動いてるっぽい
夜の間に対応されたのかな?

369:名無しさんの野望
18/08/01 10:41:02.87 FtXZKVFT0.net
>>347
あ、ほんとだ、いけた
完全再インストールからの日本語ファイル再セットでいけたわ
元の本体が壊れてたか新パッチに対応しきれてなかったかなのかな
インストール長くてまたバグったら面倒だから怖くて試さなかったw
一部のセリフを改変?したって書いてあったから
おそらくどっかでは空白か変な訳になるのかな
今回できたパッチフォルダの中に英語、フランス語、ドイツ語が入ってるから
とりあえずユーザーが多くいそうな言語圏を対応して後は追って対応って形だろうね
とにかく有難う、その一言がなければ試さずずっと英語だったw

370:名無しさんの野望
18/08/01 11:07:44.39 fIpjTdJTM.net
>>347
>>348
日本語化ファイルはそのまま?新しいのDLした?

371:名無しさんの野望
18/08/01 11:47:26.73 ndDgkiNZ0.net
From the Ash のNPC勧誘がなかなかうまくいかない。
クネシュと風車小屋の姉ちゃんくらい。
マシューとゆかいな仲間たちはまあいいとして、コーネリアスが寝たきり老人だしアダムは後で後でって言うだけですすまねえ。
英語のブログとか斜め読みしてると10人以上勧誘できるそうだけども。

372:名無しさんの野望
18/08/01 13:18:26.23 FtXZKVFT0.net
>>349
日本語化ファイルはそのままだよ、新しいのはDLしてない(そもそも更新されてないし)
アンインストール(のこったファイルも手動消し)で再インストールした後に入れなおした
セーブファイルのあるフォルダも一応手動で消した
クラウド同期してればでセーブファイルは復活するけど、念のため退避がおすすめ
>>350
物語の序盤で殴った男は木こりでスカウトできた
一番仲間になら無そうなやつが最初に仲間になってわらったw
金に弱いやつは手のひらクルクルw
そのほかは俺も苦労してる、なかなか来ない

373:名無しさんの野望
18/08/01 14:22:49.21 9ZdcfTknM.net
>>351
トンクス!

374:名無しさんの野望
18/08/01 14:56:34.81 PSiTl2os0.net
>>351
私はそもそも日本語化が反映されない現象に遭遇しなかったからなんとも言えないけど
いつもどおりpakeasierで更新はしたかな(翻訳したとこチェックしながらだったんで)
とくにセーブデータいじったりはしてない
ただId付きファイル使ってるし、上書きインストール先もEnglishじゃなくてPolishにしてるから
若干そのへんに違いがあるかも?

375:名無しさんの野望
18/08/01 15:07:14.37 PSiTl2os0.net
>>350
NPC勧誘は該当のサブクエ終わらせてからじゃないとダメらしい


376:から、 コーネリアスは「水瓶」、アダムは「Besmirched(汚れ仕事?)」かな 水瓶はラッテイのベイリフ、 BesmirchedはMasquerade(仮装)の後アンドリュー、らしい Besmirchedはまだやったことないからなんとも言えないが



377:名無しさんの野望
18/08/01 18:17:40.15 PSiTl2os0.net
翻訳スレの2が過去ログ倉庫送りになってたから
代わりの新スレのリンクを載せておきます
1スレから辿れないので注意
スレリンク(game板)

378:名無しさんの野望
18/08/01 19:33:27.13 /gtE42S70.net
アップデート昨日はいって今日プレイしたらプレイデータロードすると落ちるわ
新しくやり直す以外にもう方法ないかな

379:名無しさんの野望
18/08/01 20:19:40.07 FtXZKVFT0.net
>>353
俺もpakeasier実行したけどプロンプトにはフォルダにインストールしたって出ても
フォルダ見ると「zzz_JPfont」が入ってなかったりしたから、あーもうこりゃ認識してないなと思って
全消ししてDLしてあった「english_xml」と「zzz_JPfont」手動で放り込む一般(翻訳しない人?)のやり方でってやったらできた
pakeasierってそもそもフォルダにこのファイル二つが無いと機能しないのかな?
いまいち使い方がわからないんだよねこれ

380:名無しさんの野望
18/08/02 02:23:25.19 sBh/9Inw0.net
>>356
自分も落ちるようになったけどMOD外したら治った
もしもMOD入れてるなら確認してみては

381:名無しさんの野望
18/08/02 13:29:42.51 VYVSQch56.net
疫病クエで薬間違ったらどうなるの?

382:名無しさんの野望
18/08/02 14:10:26.44 U27ycayS0.net
>>359
薬あげた時点で捕虜と話す許可が出るので、ストーリーは進む。
失敗しても、まあしょうがないよね、で済んじゃう。
成功するとSteamの実際が解除される

383:名無しさんの野望
18/08/02 15:22:22.10 Z+xSwlmV0.net
>>357
pakeasierは「\KingdomComeDeliverance\Localization」の中に置きます
更新.batを起動すると、「\Localization」の中に入ってる「english.xml」を「日本語字幕版最新ファイル」に置き換えます
英語ファイルを残しておきたい人は適応前に元ファイルのコピーを取っておきましょうね
私は元ファイルの管理やつけ外しが面倒なので、pakeasierの設定をPolish、ポーランド語字幕→日本語にしています
config.iniを開いて、DLFileName=English_xml.pakのEngをPoに書き換え
これで英語字幕と日本語字幕の両立が可能です
ポーランド語の原本が消えてしまいましたが、それによって困る人生は想像できません
(一応一般の方にはバックアップをとっておくことを推奨しますが)
別にポーランド語じゃなくても好きなものと置き換えればよいです
(なぜポーランドにしたかというと他の言語の名前は若干スペルに自信がなかったから)
「Work」フォルダ云々は手動で二時間or一日待たずに変更内容を確認したい人向けのアレコレです
翻訳作業に手を出してない人が使う必要はないかも(私も翻訳作業しながらだけど使ったことはない)
「zzz_JPfont.pak」が入るのは「\KingdomComeDeliverance\Data\_fastload」です
場所が全然違いますが、更新.batを実行した際にJPfontが入ってなかったらインストールするか聞かれます
つまり、更新.batを実行してもJPfontの話が出てこなかったら、既に入ってます

384:名無しさんの野望
18/08/02 15:33:40.33 Yj9BBhlZ0.net
勧誘が上手くいかないな

385:名無しさんの野望
18/08/02 16:39:30.74 Z+xSwlmV0.net
自分で書いてよくわからなかったのでまとめ
「pakeasier」の更新で


386:書き換えるファイルは基本的に「pakeasier」のフォルダの外にあります。 「\KingdomComeDeliverance\Localization\pakeasier(ver番号略)\(NonID)翻訳ファイル取得更新.bat」を実行すると 「\KingdomComeDeliverance\Localization\English_xml.pak」を書き換え、(※要バックアップ) 「\KingdomComeDeliverance\Data\_fastload\zzz_JPfont.pak」をオプションで追加します 「\KingdomComeDeliverance\Localization\pakeasier(略)\Work\English_xml.pak」は、そこから更に一手間加えたい人のためのダミー 「\KingdomComeDeliverance\Localization\pakeasier(略)\config.ini」を書き換えることで、更新するファイルの名前を変えることが出来ます



387:名無しさんの野望
18/08/03 02:36:01.42 UnSH6q+Ba.net
薔薇の名前って中世舞台の映画見たけど、小道具とかがこのゲームとかなり似てたな

388:名無しさんの野望
18/08/03 04:19:04.91 QOZjkcdJ0.net
>>363
うちの環境だとPakEasier1.12が機能しないみたいなんだよね
もちろん「翻訳ファイル取得更新.bat」の実行でプロンプトは出てバッチも流れる事は流れるんだけど
エラーになってしまう、そのログの一部が↓
URLリンク(gyazo.com)
.netもC++も入れてるし何が原因なのかまったくわからないから
物理的にDLして「english_xml」と「zzz_JPfont」をぶち込むしか手段が無い
これだと7/1で更新が止まったものしか入手できないんだよね

389:名無しさんの野望
18/08/03 04:45:24.75 QOZjkcdJ0.net
一応それとなく調べてるんだけど
これconfig.iniの内容なんだけど
DLFileName=english_xml.pak
SheetsURL=URLリンク(docs.google.com)
UsedDLURL=URLリンク(drive.google.com)
DirectURL=URLリンク(drive.google.com)
下2段がリンク切れなんだよね、これが原因なのかな・・・

390:名無しさんの野望
18/08/03 08:17:58.04 ZZdZdLE60.net
>>366
えっと、私の理解するところによれば、
その下二行は2時間(id)or24時間(Nonid)ごとに更新されていくらしく
SheetsURLに書いてあるシートから、最新のアドレスを持ってくるらしいから
最後に起動したタイミングでいつも変わる…んだと思うよ多分

391:名無しさんの野望
18/08/03 08:27:38.83 ZZdZdLE60.net
>>365
同じエラーっぽいものが出てきたから多分原因はこれだと思うんだけど、
「\KingdomComeDeliverance\Localization\pakeasier1.12\Work」
のフォルダがないんじゃない?
この中にtempファイルを作ろうとしたけど、フォルダが無くて作成できなかったよ的なメッセージだと思う
中身は何もなくてもいいから「Work」って名前のフォルダをpakeasierのところに作って、
で、bat実行してその中に出来るファイルのことは無視していればいい…ハズ

392:名無しさんの野望
18/08/03 08:37:01.93 ZZdZdLE60.net
あと考えられるとしたら、フォルダが読み取り専用になってるとかかな?
フォルダがあっても書き込めなかったら、やっぱり似たようなエラー吐くことになると思う

393:名無しさんの野望
18/08/03 08:50:16.53 ZZdZdLE60.net
.NET Framework 4.7.2
が最新らしいから、verもチェックしてみて一応

394:名無しさんの野望
18/08/03 09:24:57.73 ZZdZdLE60.net
Windows Power Shell 3.0(Win8には標準搭載)
以降でないと実装されてないコマンドinvoke-webrequestが使えないよ、ってメッセージだから
>>365はwin7以前のものを使っているということなのか
Power Shell 3.0以降をインストール、
動作には.NET Framework 4を必要とするから、なければそれも。ということみたいね。
よく調べる前に書き込むべきじゃないな

395:名無しさんの野望
18/08/03 11:37:09.28 WDHVG5tg0.net
マップを探索してて明


396:らかに事件性があるような場所でも 「事故」ってマップ登録されたのを見ると 某県警かよって毎回吹き出しそうになる



397:名無しさんの野望
18/08/03 15:45:41.30 NF4tJuOt0.net
こういう事故現場もあるのか
URLリンク(i.imgur.com)

398:名無しさんの野望
18/08/03 16:37:55.18 1jflAy9K0.net
自分も夜にそれ見たわ。怖すぎ。

399:名無しさんの野望
18/08/03 19:18:32.47 StyRYQz40.net
DLCの日本語化ってどうするのか教えて欲しいです

400:名無しさんの野望
18/08/03 20:14:18.16 wVr5EM/s0.net
普通の日本語化ファイルに含まれてます

401:名無しさんの野望
18/08/03 20:57:41.97 StyRYQz40.net
>>376
ありがとうございます

402:名無しさんの野望
18/08/03 21:21:16.29 Nougilux0.net
事故現場てゆうたらおばちゃんがホウキに跨った状態で倒れてた。
なんか魔女が飛んでる最中に墜落事故起こしたような状況やったなあ。

403:名無しさんの野望
18/08/03 23:35:36.31 f9aYg/Mk0.net
久々に来たらDLC増えてる
これはレス見るにメインストーリーに要素追加だと思っていいのかな
建築できるとか楽しそうだな

404:名無しさんの野望
18/08/04 04:05:54.85 +wLxO6kL0.net
DLCの建築一回建てたらやり直し効かない上にメインクエとの兼ね合いでDLC側の進行不能多いから気をつけろよ
スカーリッツのお友達の取り扱いと鍛冶屋を甲冑屋にすると店主のクエ不発バグでマジ糞

405:名無しさんの野望
18/08/04 12:05:37.32 85RKFsMs0.net
糞といえば、このゲームどんだけ食べても出すモノは出ないな。
トイレは至る所に数々あるのに。

406:名無しさんの野望
18/08/04 12:20:14.69 64e9Hji+0.net
糞を投げるイベントとか糞を片づける仕事とかもあるのにな

407:名無しさんの野望
18/08/04 14:25:51.60 rVAC0RGl0.net
何度やっても出来ませんのでご質問させていただきます
上棟式の枝を弓で打ってるのですが落ちてきません
枝のどの辺りに当てたら落ちるのでしょうか??

408:名無しさんの野望
18/08/04 15:51:20.37 6OeAXGs+0.net
おまえらHDテクスチャパック使ってますか?

409:名無しさんの野望
18/08/04 15:55:25.01 no9QYA7Aa.net
デフォルトでもクソ重いからコンフィグ軽量化入れてる。
でも数人と斬りあうとやっぱり重くなるし、なんか軽量化modとかねえかなあ

410:名無しさんの野望
18/08/04 17:23:07.53 AYQu521D0.net
>>383
大前提として、下からじゃなくて横から撃ってることは確認しておくけど、
記憶では縛っている根元のあたりを狙った気がする。
ただ、ものすごくサイレントに落ちていったような記憶もあるから、
撃ってもそれ以上の変化がないようなら、
(足場の上でセーブとかした後)一旦下に降りて、落ちてないか探してみた方がいいかも

411:名無しさんの野望
18/08/04 18:21:27.78 AYQu521D0.net
『撃ち落とすことに成功した。では回収しよう。』
的なクエストログがあるから、落とせているなら進捗に載るみたいね。

412:名無しさんの野望
18/08/04 21:03:14.44 AYQu521D0.net
>>380
バグなの?
防具屋の勧誘は、「Rattled」で味方した方だけらしいが、そういうことではなく?

413:名無しさんの野望
18/08/04 21:27:04.70 +wLxO6kL0.net
>>388
メインクエストGlisteringなんたらで銅の探索せずに進行した場合
Rattled自体が発生しなくなってどちらも勧誘不可になる

414:名無しさんの野望
18/08/05 00:22:03.56 go6dGhWO0.net
>>389
まじか
やり直そうかなぁ

415:名無しさんの野望
18/08/05 00:32:17.82 URqt3xrs0.net
老騎士に呼び出されだまし討ちされるイベント
街が近いから逃げ込んだら、衛兵たちがまったく加勢してくれなかった
そいつ外国人だろ�


416:H俺この国の貴族の従者よ? 助けてくれよ



417:名無しさんの野望
18/08/05 01:48:49.90 1MgTAX8H0.net
メイスで半殺しにしたからヘンリーくんの「あんたも強かったすよ」がお世辞にしか聞こえなかった

418:名無しさんの野望
18/08/05 10:57:18.45 A0wfZEk+0.net
steamで予約購入したんだけどHDテクスチャとか登録したら発売日に登録したことになってる
ただの表示ミス?
これ有料になってるfrom the ashesとかも実は無料でもらえたりしないよね?

419:名無しさんの野望
18/08/05 11:01:17.52 Nb9B1V9V0.net
もらえたらいいよね()

420:名無しさんの野望
18/08/05 11:25:35.37 URqt3xrs0.net
ひょっとして馬って買うしか乗り換えできないのか?
盗賊の野営地で拾った馬が最初の馬よりいいからこれに乗り換えたいんだが

421:名無しさんの野望
18/08/05 13:30:26.12 Hnd2iQqx0.net
買わないと馬はヘンリー君のものになりません。

422:名無しさんの野望
18/08/05 20:12:51.32 URqt3xrs0.net
>>396
やっぱりか
城に乗り付けて、数日後城に行ったらまだそこにいるくらい躾がなってる素晴らしい馬なんだけどな

423:名無しさんの野望
18/08/05 20:28:06.40 F9p/oIiK0.net
easy lockpicing のMODが、本編アプデ後にMOD自体もアップデートされたみたいなのですが、導入できません。
導入できた方いらっしゃいますか?
もうeasylockpickingなしの生活には戻れなくて・・・

424:名無しさんの野望
18/08/05 21:43:49.64 BSIx+J6Bd.net
STASH PATCHはDLCに対応してないみたいに書いてあるけどこれ関係あるかな?

425:名無しさんの野望
18/08/05 22:11:15.88 F9p/oIiK0.net
>>399
DLしたeasy lockpickingフォルダ内からstash patchの入ってるフォルダ消したら使えるようになりました。
さすがの読みですね!
これでまた疑似盗賊ライフが満喫できます。
ありがとうございました!!

426:名無しさんの野望
18/08/06 01:47:53.03 XMKcLFcZ0.net
そんな難しいかなロックピッキング
安定して上げられる場所見つければものの数十分でグランドマスター級になるのに
そういう効率プレイが嫌いならしょうがないけど
むしろロビンフッドみたいな弓盗賊ロールプレイする場合鍵より弓のクロスヘアが無いのが難易度高いわ
まぁリアルだけどね、矢の残量が無い時の緊張感といったら

427:名無しさんの野望
18/08/06 02:04:45.99 FnVEFdeV0.net
クロスヘアはまあ慣れればなんとかなる
没入感出すためにUI少なめにしてるんだろうが
そのせいでいちいちカバン開かないと矢の残量がないことすら分からないのが問題だ

428:名無しさんの野望
18/08/06 03:03:36.31 tGwA5ijd0.net
>>401
ロックピックはまず最初の成功するまでが鬼
むしろ必要なのはマウスorゲームパッドで画面にきれいな丸を描く技術
一度成功できたなら、あとはもうスキル上げもなにもない
というわけで、プレーヤースキル上げのために
ロックピック画面をスクショして、ペイントで鉛筆持って、ぐるぐる丸書くのをオススメ
丸が歪んだら、そこで失敗する 一目瞭然
ゲーム内経験値なんてオマケよ

429:名無しさんの野望
18/08/06 05:04:27.29 YUx1fOHMM.net
なんか同じゲームをやってるはずなのに全然感想が違うな

430:名無しさんの野望
18/08/06 07:54:00.32 YLi/PLnn0.net
ロックピックの練習は
最初、忍びのポーション使うと良いぞ。
難易度がかなり下がる。

431:名無しさんの野望
18/08/06 09:13:47.15 XMKcLFcZ0.net
修道院に入る前の荷物整理でビアンカの指輪を馬に持たせてたら消えたんだけど
この指輪今後必要になってくるのかな、なぜかこの指輪だけが消えてる・・・

432:名無しさんの野望
18/08/06 10:19:2


433:3.95 ID:YLi/PLnn0.net



434:名無しさんの野望
18/08/06 10:38:17.86 32M9Gv4s0.net
需要はあるだろうからすぐに出来ると思ったけど、テレサに会えばいつでもHできるMODってないのかな?
一回こっきりで後は淡白なのは悲し過ぎる

435:名無しさんの野望
18/08/06 12:00:52.12 k2aBslWMM.net
ピッキングはとにかくとても簡単な鍵を開けまくってレベル上げること
そのうち難しいまでは平気になる
レベルが12になれば自動解除スキルでどんな鍵もイチコロでやんす

436:名無しさんの野望
18/08/06 14:54:33.98 H2o8gnTd0.net
ヘンリーくんは落とした相手には興味がなくなる狩人タイプなんやろな

437:名無しさんの野望
18/08/06 14:58:48.51 v6lE1WXB0.net
>>410
逆やで
相手に興味がなくなるのは一切口をきいてくれなくなる向こうの方やで
テレサやBBA的におそらく期待外れやったんやろな

438:名無しさんの野望
18/08/06 15:00:50.99 H2o8gnTd0.net
あんなに風呂屋で鍛えたテクも素人さんには不評なのか

439:名無しさんの野望
18/08/06 16:55:19.75 YAAXoXn3M.net
AV見過ぎでガシガシやって嫌われるタイプ
ところでタルンベルクの密猟者クエはどっちに付くか決めなくちゃいかんよよね?迷うなー

440:名無しさんの野望
18/08/07 16:18:46.98 wVUqRa320.net
マーハジェドの南東にある風車小屋のすぐ南の十字路の聖堂調べたら日本人の名前が書いてあるな

441:名無しさんの野望
18/08/08 01:22:35.08 PdBKFI6B0.net
なんだこのゲーム戦闘難しすぎんだろ
馬に乗って逃げろって言われても馬まで辿り着けねえよ
追ってくる兵士に勝つコツあるのか?

442:名無しさんの野望
18/08/08 01:48:27.45 1oWMIfbl0.net
戦うな逃げろ

443:名無しさんの野望
18/08/08 02:08:07.58 X7etbVT00.net
システムを逆手にとるような技で多分好かれないだろうけど
ある程度間を置いて弓で打撃与えると直立不動で硬直するんだよね
他の追ってきた敵もそいつの周りにくると硬直する
その隙を狙って撤退するw

444:名無しさんの野望
18/08/08 02:09:31.20 X7etbVT00.net
あーごめん序盤の逃走劇ねw
昔のことで忘れてたw
そう、あの場面はひたすら逃げるしかないw

445:名無しさんの野望
18/08/08 03:26:39.78 3byAQFd4a.net
あそこはもたついたら容赦なく追いつかれるからね

446:名無しさんの野望
18/08/08 03:28:32.72 3byAQFd4a.net
具体的に言うと、
・道を間違えると先回りされて死
・スタミナが続く限り常時ダッシュしないと追いつかれて死
・馬でテキトーに走らせてても弓で射られて死

447:名無しさんの野望
18/08/08 03:29:49.94 3byAQFd4a.net
でも実際リアル戦闘謳っても、やってることはレベル上げでステ上げてゴリ押しでしかないからね。
そこら辺のゴリ押し具合はskyrimよりも強いかも

448:名無しさんの野望
18/08/08 03:37:12.14 dv+S1s440.net
城から逃げた直後→剣がヘボいなら弓を使えばいいじゃない。テレサを襲ってる奴のケツにイチモツぶっこんだら馬に駆け乗って馬上弓で殲滅
馬で走り出す→タンベルグは左だ!の曲がった先の広い場所で馬上弓で迎え撃つ。一通り殺せるが一定時間で強制的に空腹にされるのでしぶしぶタンベルグへ

449:名無しさんの野望
18/08/08 04:09:07.13 3byAQFd4a.net
なお、返り討ちにしたところで特にメリットはない

450:名無しさんの野望
18/08/08 04:41:14.66 dv+S1s440.net
STR低いうちは過剰積載にならないようにしてると殆ど荷物を持てないし
じゃあ開き直って金目のアイテムを目一杯拾っても当分足が遅


451:くなるハメになるし スルーするのが手っ取り早かったという



452:名無しさんの野望
18/08/08 05:16:48.85 rkuobJYi0.net
>>422
その時点で弓を持っているということは…襲ったな!
ゲートのお兄さんか、巡回のおじさんを!
どうせ滅びる村だからって、アイテム回収したな!

453:名無しさんの野望
18/08/08 06:39:05.51 eRUtxxzRd.net
Youtubeにクマン人を狩り切っちゃう動画が上がってるので、退治しきれるはず。

454:名無しさんの野望
18/08/08 12:08:30.58 X7etbVT00.net
錬金術極めようとしてずっと作ってたら酔ったw
前後にユラユラ視点揺らすの辛過ぎるw

455:名無しさんの野望
18/08/08 13:00:42.02 CObxbzZU0.net
錬金術はKingdom comeの代表的な失敗例だと思うわ。
凝ってるのは解るけど、作業的すぎて苦痛。

456:名無しさんの野望
18/08/08 15:23:30.13 rdDgS1S50.net
錬金術たのしいけどな
ひたすらマリーゴールド作ってperk取った後は二度と手動制作しなくなるけど

457:名無しさんの野望
18/08/08 16:10:52.77 CObxbzZU0.net
最初の1回は楽しいのだけどね。
自動生成取得までのルーチンワークは2度とやりたくない。

458:名無しさんの野望
18/08/09 03:46:45.27 MCIF3qap0.net
やっとメインクエスト最後まで終わった
ずっと1対多数ばっか強要されてたところ
終盤で敵も味方もワラワラの大人数戦にシフトしていくのは疑問だったけど
集団戦もこれはこれで面白いな

459:名無しさんの野望
18/08/09 04:14:06.72 GNfo78D/a.net
他が1対1で頑張ってるところをヘンリーくんが無双することで戦況を有利に変えていくんだぞ
やっぱ肉壁いたら全然違うからコンパニオン欲しい

460:名無しさんの野望
18/08/09 09:59:22.87 7Wo2/quh0.net
自分の町に厩舎たてると馬の鉄仮面買えるけど
これ一応防御力あるんだね重量20もあるけどw

461:名無しさんの野望
18/08/09 13:41:19.44 UZHdUeaJM.net
敵が重装備になる後半は打撃武器が基本になったけどみんなはどんな感じ?

462:名無しさんの野望
18/08/09 13:50:32.75 43QcUpUd0.net
わたくしも打撃武器でボコボコにしてたけどたまに来る軽装備雑魚が大量に湧くのが対処できないから長剣+毒や

463:名無しさんの野望
18/08/09 14:39:42.03 7Wo2/quh0.net
最初は騎士らしく「盾、中剣」と「弓」(剣は未熟な弓が育つまでのお供、だがほぼ使わない)
中盤は「弓」正直剣使うミッションが中盤まであまりない(弓は金策の狩で中盤まで重用、後半はハイクオリティー野盗の武具売却等)
後半は実戦(集団戦闘)向けの「両手剣」(後半はイベントでも重装備の敵が多く一撃が大きい武器にしたくなるので斧やメイスも十分あり)
って感じで変遷していった
※ちなみにバグなのか仕様なのか分からないが、タルンベルクの宿屋は武具の取引までこなすので
最初は数百Gしか持ってない店主が地道に売り続けると100KG近い常備資産を持つようになるので
野盗の防具売買にとても重宝した、自分の町の市場商人の資産をその調子で育てると僻地だが利用価値が出ていい感じになる

464:名無しさんの野望
18/08/09 15:02:15.17 78OszVR9d.net
ブラザーニコデモスを育ててもバージョンアップでリセットされた。
何が違うんだろ?

465:名無しさんの野望
18/08/09 18:12:43.82 7Wo2/quh0.net
ニコデモスって乳鉢の中に唾ペッペ入れながら作業するから近くにいるの抵抗あるw
音が変にリアルだしw

466:名無しさんの野望
18/08/09 23:01:32.92 64CgGN/fF.net
>>


467:438 確かにそうなんだけど、リッチな山賊がいるスカーリッツ周辺でなんでも買ってくれる人があの人なのでよく利用している



468:名無しさんの野望
18/08/10 00:45:28.06 rGL4Fje00.net
そういえば序盤のラント戦イベントの善戦ルートってあんの?
普通はボロ負けだけど

469:名無しさんの野望
18/08/10 01:47:41.13 H2OK+6DJ0.net
>>440
強制負けイベだから無操作でおk
基本このゲーム分岐なしの強制ルートだから今後も分岐に関してはあまり気にしないでいいと思う
この辺も分岐してもらえると面白かったんだけど
1分岐増やすだけで開発ボリューム増えるからね
予算は潤沢だったらしいから時間かけて作ってほしかったけど
納期の問題もあったんだろうね、今後のDLCにその辺は期待かな

470:名無しさんの野望
18/08/10 02:15:18.23 rGL4Fje00.net
>>441
分岐とかじゃなくて演出イベントみたいながあったら面白いなと思って
ヘンリー善戦

手下が弓を射る

結局敗北
みたいな感じで

471:名無しさんの野望
18/08/10 02:59:10.94 H2OK+6DJ0.net
>>442
なるほど演出分岐の事か、それはあれば面白いね

472:名無しさんの野望
18/08/10 10:19:09.54 yRWYaXMS0.net
WIKIにラッタイの航空写真載ってるけど実際の町並みを基にして当時を再現してるんだな
ちょっと旅行に行ってみたくなった

473:名無しさんの野望
18/08/10 12:07:29.97 H2OK+6DJ0.net
その国の歴史を知ると買い物ばかりの海外旅行がより楽しくなるよね
しかし、ほんと結構忠実に再現してるんだな
サーザヴァでいつも高級野党を殺してた街道にショッピングモール建ってたw
修道院の再現度も半端ないな、今にもピーターが出てきそうw

474:名無しさんの野望
18/08/10 13:44:35.71 NIVOweyk0.net
>>445
ネット情報?それとも現地に行ったことあるのか?

475:名無しさんの野望
18/08/10 13:59:53.92 D//wiIbt0.net
グーグルクネシュでしょ

476:名無しさんの野望
18/08/10 14:27:48.21 qoXSbIZVd.net
YouTubeでモデルとなった現実の町に行って、ゲーム上の町と比較している動画がある。
たしかにラッタイの再現度は高くて、上下二つの城や教会はほぼそのままの位置にほとんど同じ建物がある。

477:名無しさんの野望
18/08/10 15:02:13.03 H2OK+6DJ0.net
>>446
現地には行ってないよw
登場の町の名前で検索すればグーグルMAPでかかるよ
ほぼすべての町が現実にあるから
上空写真がゲーム内MAPそのもので面白いよ

478:名無しさんの野望
18/08/10 15:31:48.48 NIVOweyk0.net
>>449
海外旅行だの買い物だのいうからw
最近ではリアルよりゲーム内観光の方が好きだったりする
現実ではいけない過去やら現実ではありえないファンタジー建築物とかみてるだけでワクワクする

479:名無しさんの野望
18/08/10 16:29:51.71 SEZJnGH3M.net
ノロジカって全然いないんですけどどこか狩りやすいところないですかね?
赤鹿の肉が何㌧も貯まって困ります。

480:名無しさんの野望
18/08/10 17:12:11.99 /T69FcwAd.net
森の中だったら、たしかナイチンゲール(鳥)がいるとこにいた気がする

481:名無しさんの野望
18/08/10 17:26:55.53 D7Iuom+JM.net
>>452
おお!ありがとうございます
早速狩りやす

482:名無しさんの野望
18/08/10 18:10:34.97 /Xm1h0tP0.net
今後のDLCのスケジュールってどんな感じかな?
ある程度、まとめて遊びたいのだが。

483:名無しさんの野望
18/08/10 22:18:12.19 +9Lafxtn0.net
URLリンク(twitter.com)
これに載ってるけど、次の有料DLCはカポン君(プレイアブル化?)、その次の無料アプデはトーナメント
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

484:名無しさんの野望
18/08/10 22:47:16.97 qoXSbIZVd.net
>>451
アンドリューが経営している宿の周辺の森と平原の間ぐらいを移動すると結構見つかる

485:名無しさんの野望
18/08/10 23:52:10.99 0qYTR/oY0.net
カポンくんはあれじゃないの一番最後のおつかいクエ実装じゃないのか

486:名無しさんの野望
18/08/11 00:03:25.51 nAHB3/7dM.net
>>456
トンクス!そっちも帰宅次第狩りに行きやす!!

487:名無しさんの野望
18/08/11 10:33:45.86 xNpJotW80.net
>>455
DLCは4つで、2つ目は秋に出るのか。
サー・カポン君が出たらまとめ買いしようかな。

488:名無しさんの野望
18/08/11 19:33:59.10 dsy48sPd0.net
光栄も日本の歴史資料下手な大学より集めまくってるんだから
こういうゲーム作ればいいのにね、無双とかじゃなくて
日本は死体の表現とか血の色とか団体がうるさすぎるからこういうのはそもそも日本じゃ無理なのかな・・・

489:名無しさんの野望
18/08/11 19:47:45.30 xNpJotW80.net
光栄だった時代なら作れただろうね。
コーエーテクモでは無理。
最新作がsteamで圧倒的に不評なんだが、
圧倒的に不評とか初めてみたわ。

490:名無しさんの野望
18/08/11 20:02:07.95 ECzImQQQ0.net
というかオープンワールドのNPC管理技術が別系統すぎてどっちにしろ無理です

491:名無しさんの野望
18/08/11 20:02:59.96 dXHlo91B0.net
無双で金稼いでおっぱい揺らすことにご執心だから仕方ないね

492:名無しさんの野望
18/08/11 21:00:35.53 ECzImQQQ0.net
なんかこういう話題になるとスレチでも日本のゲーム会社を叩こうとする人は親でも殺されたのかなと思う

493:名無しさんの野望
18/08/11 21:08:45.70 ECzImQQQ0.net
というかメインクエ終わらせたけどずっと仇を取るつもりでやってたから不完全燃焼
ストーリー自体は王道を抑えてて嫌いじゃないけど

494:名無しさんの野望
18/08/11 21:08:55.16 GB+ku33Oa.net
日本のリアル系歴史ゲームはマーケットとして成立してないからしょうがない

495:名無しさんの野望
18/08/12 00:32:46.10 J0FqmuIy0.net
サーサヴァの衛兵が服のカラー暗すぎていつも野盗と間違えて皆殺しにしてしまう

496:名無しさんの野望
18/08/12 01:13:42.44 VumcpjGh0.net
>>467
一人目殺したとこで気づいてやれよw

497:名無しさんの野望
18/08/12 01:21:36.84 Ylb9B4+Td.net
>>464
親は殺されなかったがゲームは殺された

498:名無しさんの野望
18/08/12 02:33:25.35 zfRFHgfr0.net
ラッティ衛兵は不倶戴天の敵
クエスト進行中の会話シーンやってる最中に後ろから職質してたらしく勝手にキレて攻撃してきた
絶許

499:名無しさんの野望
18/08/12 04:13:24.97 NhFMluiUa.net
夜に松明つけずにうろついてたんか

500:名無しさんの野望
18/08/12 06:05:12.31 m3raALXO0.net
ラッティーは早馬で突き抜けやすいからって民衆に当たってるとたまに死ぬから
それで気づかない間にお尋ね者になることもある、街では徐行しましょう

501:名無しさんの野望
18/08/12 06:11:12.91 m3raALXO0.net
あと街道沿いでよくある「クマンVS戦」
アレよーく見ないとたまに周辺町の衛兵と戦闘してることもあるので、これも注意
衛兵に攻撃加えると右下に例の「E:降伏」が出てやっぱりお尋ね者扱いになる(確証なし)
降伏してるクマン兵に対しても同様で「ついでだからこいつら使ってスリあげ♪」とかすると
横にいた衛兵が「おい!てめぇ!今何しやがった!」って来る
わりと面倒にできてるw

502:名無しさんの野望
18/08/12 06:33:33.74 J0FqmuIy0.net
死体漁りしてたら助けてやった衛兵が絡


503:んできたりするからうっとおしいわね



504:名無しさんの野望
18/08/12 06:38:10.97 NhFMluiUa.net
>>473
クマン相手なら別にいいじゃんwww

505:名無しさんの野望
18/08/12 09:25:29.45 IuZx2SLT0.net
>>472
馬の体当たりだけじゃ満足できない。
ランス持ってチャージしたい。

506:名無しさんの野望
18/08/12 10:02:18.40 m3raALXO0.net
URLリンク(gyazo.com)
テレサとのデートで川沿い競争後にゴールで待ってたら
テレサが笑いながらぶつかってきた時のダメージである・・・
剣でもなかなかここまでダメ入らないフル装備だったんだけど・・・
おそるべき攻撃力、これ女性戦士DLCの筆頭候補だわw

507:名無しさんの野望
18/08/12 11:40:44.41 IuZx2SLT0.net
素朴な疑問だが、テレサが主人公になったら
重装備使えるのだろうか。
ヘンリー君が着てるの見ると、どれも男用のような。

508:名無しさんの野望
18/08/12 13:52:39.29 J0FqmuIy0.net
>>476
ボッ
ランス突撃をしました
「アイイイイ」

509:名無しさんの野望
18/08/12 13:55:18.00 m3raALXO0.net
>>479
それ違う世界w

510:名無しさんの野望
18/08/12 14:02:00.97 m3raALXO0.net
>>478
当時は女性が剣を握る事自体がまず天地が逆になってもありえない時代だったからね
戦士になった女性の例はある事はあるけど
わざわざ男装しないといけない時代だったこと考えると
テレサに役をあてるのは無理があるかも・・・
リアル思考の開発陣を思うと、そのへんどう織り込んでくるのか興味が沸いてる

511:名無しさんの野望
18/08/12 19:59:16.31 WiuGs8OId.net
ジャンヌダルクみたいに、あまりに尊すぎて美しい乳房見られても色欲を起こさせない人なら可能か?

512:名無しさんの野望
18/08/12 21:11:32.60 8gseImZH0.net
ジャンヌダルクはほぼ同時代だけど戦場ですら剣は持たずに旗もってたみたいだよ

513:名無しさんの野望
18/08/12 21:31:56.87 0eYuPJ6+a.net
史実からして美乳だったらしい

514:名無しさんの野望
18/08/13 03:06:26.61 tpy/6JV70.net
2週目で知ったけどリーキーってメインクエをしばらく放置してたら強制的に死ぬんだな

515:名無しさんの野望
18/08/13 06:09:55.45 PbbMI/6e0.net
なにそのループ物にありそうな展開…!

516:名無しさんの野望
18/08/13 13:04:55.64 tpy/6JV70.net
1週目は救うルートの最後の戦闘でいつのまにか死んでたから二週目はリーキーを救うべくバーナード隊長のもとで修行してから行ったら強制的に死ぬという

517:名無しさんの野望
18/08/13 17:57:38.00 XFDhgZa10.net
ちょっと質問です
馬の「Tier」の値って何を表してるんでしょう?
馬具の装着レベル(例えばTier3なら「鞍-鞄3」まで装備可能)だと思ってたら
Tier1の馬でも「鞍-鞄4」がつけられたので完全に勘違いでした・・・

518:名無しさんの野望
18/08/13 18:02:32.09 2wW+Er860.net
>>488
「Tier」が高いほど馬の能力の総合値が高く、値段も高くなるぐらいの意味しかない気はする。
最初にもらうバブルスでも最高の装備着けれるし。

519:名無しさんの野望
18/08/13 18:15:53.41 XFDhgZa10.net
>>489
即レス感謝です
やっぱりその程度の目安だったんですね
ありがとうございます

520:名無しさんの野望
18/08/14 10:52:32.34 u2MvUVFo0.net
牛肉で言うところのA5級とかそんなもんじゃね?
馬肉は知らんけどw

521:名無しさんの野望
18/08/14 17:07:34.80 0KCEdw2cM.net
Hahaha……

522:名無しさんの野望
18/08/14 19:37:30.58 7bTgZaI4a.net
kingdom comeやってると思うけどfalloutの野外トイレ浅すぎじゃね
うんこケツにつくぞ

523:名無しさんの野望
18/08/14 19:38:09.71 7bTgZaI4a.net
スレチごめちょ

524:名無しさんの野望
18/08/15 06:01:59.47 d6hSyKOO0.net
>>487
ああ、あれ助かるんだ
普通に行ってもやられてる系の話だと思ってフラフラとサブクエやってた

525:名無しさんの野望
18/08/15 16:11:08.28 qziPqAjW0.net
このゲームってゲーム内容も面白いけど
歴史のうんちくタブもいいね、これ読み始めるととまらなくなるw
入浴や売春の歴史とかいきなりググりはじめたり歴史のロマンがとまらなくなるw
今も昔も生活様式ってそんなに変わってないんやね、歴史ってほんとに面白い
ラッタイの弓練習場脇のボットン便所はさすがに生活様式の違いを感じたけどw
染みがまたリアルできたないw

526:名無しさんの野望
18/08/15 22:33:03.20 vb8cspU80.net
これもう少し時代が進んで鉄砲が出てくるとそこいらの便所の土をシャベルで掘って集めるとかでてくるんだろかw

527:名無しさんの野望
18/08/15 23:57:52.24 uIXMvJql0.net
ちょっと疑問だけど評判って高いと勝手に下がって低いと勝手に上がるの?
評判の上げ方って山賊狩りをしてたら上がる?
あと商人からの評判が下がるのって値切りに失敗したときだけで「一生のお願い」の発動は関係ないよな?

528:名無しさんの野望
18/08/16 03:15:15.35 jdNgvCw30.net
喧嘩屋と試合しまくってたらサーサヴァの評価がひどいことなった

529:名無しさんの野望
18/08/16 12:05:50.22 +QynlM8MF.net
現状機械翻訳だいぶ残ってるんだねえ
それにしても俺の中でこのゲーム
2000時間やったスカイリムより上だわ

530:名無しさんの野望
18/08/16 18:20:19.99 jdNgvCw30.net
世界観の作り込みが他の中世ゲームに比べて圧倒的やからな

531:名無しさんの野望
18/08/16 18:52:06.84 8Ujyovg0M.net
すごい好きだけどあくまで史実準拠だからめっちゃ出世してすごい肩書きを手に入れるみたいなことが出来ない所が不満点
ただ出来るようなるとこのゲームの良い点を潰してしまうからジレンマ

532:名無しさんの野望
18/08/16 22:23:57.75 7W0qM8Y10.net
その辺はMODに期待だね。
確か女主人公DLCが出る辺りで開発Kitがリリースされる。

533:名無しさんの野望
18/08/17 01:19:34.08 g0MbthYo0.net
ついにヘンリーくんが魔法使ったり重火器使ったり宇宙に行ったりするのか

534:名無しさんの野望
18/08/17 02:12:42.29 VxSflmmF0.net
クエスト「神の家」って主犯は殺す以外の選択肢はないのか

535:名無しさんの野望
18/08/17 09:22:14.93 nmaD5vlN0.net
>>505
メイスでぶん殴れば気絶させて・・・と思ったが
ヘルメットじゃなくて羽帽子被ってるだけなので頭かち割って終わりそうだ。

536:名無しさんの野望
18/08/17 16:29:44.04 5WFq4y4nM.net
FTA、DivishさんからRattayのbailif宛の手紙貰ったんだけど、渡す選択肢出ないのよね。先にBailifが持ってるクエスト(人雇うの手伝うやつ)をこなさないとあかんのかな。

537:名無しさんの野望
18/08/18 01:16:23.61 YnVMrXN60.net
>>507
やってないならやっといたほうがいいよ。
水汲みの候補にいるコーネリアスはFTAの商人として勧誘できる人材だしね。

538:名無しさんの野望
18/08/18 04:10:22.51 VqwtkMbv0.net
うんちのトンダのくだりはちょとクスったw
あの翻訳はクリティカルだわw

539:名無しさんの野望
18/08/18 17:57:59.48 2L8ctCt80.net
あんまりこういう言葉使い


540:たくないんだけど このゲームって神ゲーじゃね? 最近始めて感動したわ メタスコアいまいちぱっとしないのはバグのせいなのか? 思いの外ストーリーもかなり良い感じで驚いたわ…



541:名無しさんの野望
18/08/18 18:07:06.59 eL8zKZHWa.net
戦闘で上段下段と上手く攻撃を散らせないんだけどなんかコツとかありますか?
パーフェクトブロックからの反撃も上手くできねぇ

542:名無しさんの野望
18/08/18 19:45:06.89 dwY4Tyzn0.net
戦闘はフェイントを使えるようになるとよく攻撃が刺さるようになる

543:名無しさんの野望
18/08/18 19:58:44.52 B4smUphM0.net
>>510
リアル優先だから面白いけど大衆受けしないというイメージ
良作というより意欲作という評価の方がしっくりする

544:名無しさんの野望
18/08/18 20:28:05.75 CKmPtrER0.net
男臭いゲームだしなw
女っ気殆どないし

545:名無しさんの野望
18/08/18 20:45:04.33 BjbCpV5p0.net
パーフェクトブロックとかコンボとか全然できないから、相手が攻撃しかけたら一歩下がって間合いを外す様に戦ってる。
場所にもよるけどそれでわりと避けれるしカウンターできてる。

546:名無しさんの野望
18/08/19 03:21:24.63 Zur0kI22a.net
クリンチできたら二発くらいは打ち込めるけどな

547:名無しさんの野望
18/08/19 08:17:04.05 cs2AElrKF.net
鉱山内で戦闘になった時、パーフェクトブロックできなくて焦ったが、右手ロングソードで左手松明持ってちゃそりゃ出来ないわな

548:名無しさんの野望
18/08/19 08:38:21.29 OwNrJu0P0.net
暗視ポーションがあれば両手持ちできる。
そう思ってた時期もありました。

549:名無しさんの野望
18/08/19 11:40:11.85 C1XvzVkF0.net
そういえば自分が装備できる明かりはたいまつだけだけど、
たまに村人が持ってあるいてるランタンとか入手できないものかねえ

550:名無しさんの野望
18/08/19 11:45:43.22 C1XvzVkF0.net
ハードモードとかで騎乗した山賊とかクマン兵とか出てこねえかなあ
オープニングシーン以降騎乗した敵全然おらんから残念に思ってたり。
狭くなり過ぎるかな?

551:名無しさんの野望
18/08/19 13:36:02.01 rUVieHmI0.net
馬上敵については今後出てくると思う
布石としてスキルにあるよね馬上の敵を落とす技
いつ出るんだろ、かぽん坊やとの旅の続き

552:名無しさんの野望
18/08/19 18:19:00.56 3jvqaxfB0.net
盆休みの最終日にsteamのランキングの上の方にあったのに気がついて
日本語化をして始めたが、かなりおもしろいんじゃね?
評価がそれほど高くないのは、知名度が致命的に低いせいだね。
もったいない。

553:名無しさんの野望
18/08/19 18:40:11.00 LIrIkhFG0.net
まず公式日本語がなくて日本語化modが出たのも最近やろ?
しゃーない

554:名無しさんの野望
18/08/19 20:57:42.27 ELNdAQ+x0.net
発売して少ししたら日本語化modは出てなかったっけ

555:名無しさんの野望
18/08/20 05:55:42.94 dawGH+nN0.net
買ったまま寝かせて翻訳率50%超えた頃から始めたけど今どっぷりハマってるよ

556:名無しさんの野望
18/08/20 08:48:30.17 yTtX/WlZ0.net
DLCでトーナメントってあったからジョウストあるのかなと思ってたが。
徒歩戦闘の大会だけかな。
騎士貴族階級のトーナメントでジョウスト抜きってあまり考えられないけどラッタイ城内の広さだと狭いと思うしぐぬぬ。

557:名無しさんの野望
18/08/20 13:25:51.14 n3xM/XpTd.net
どうしても勝てない奴居たけど下がりながら弓撃ってたらノーダメージで倒せた
弓強いな

558:名無しさんの野望
18/08/20 13:31:03.61 Yf4kvBwCd.net
今の段階でコロシアム的な決闘をしたければ、 サーザバ の甲冑職人の争いに首を突っ


559:込むクエストやるか、DLCで兵舎立ててるのがある。 兵舎のは難易度設定や相手の装備も指定できるので色々試せて良い



560:名無しさんの野望
18/08/20 13:32:16.26 KwRQ/rkX0.net
ランス使った騎馬戦じゃろ526がやりたいのは

561:名無しさんの野望
18/08/20 13:37:31.89 5mvECwX50.net
>>529
それならM&Bがあるからそれで我慢。

562:名無しさんの野望
18/08/20 15:07:08.40 Yf4kvBwCd.net
2年前ならWar of the Rosesでジョストできたんだけど、もうサービス終わっちゃったからなぁ

563:526
18/08/20 16:21:52.36 bPe+e6rN0.net
M&Bも散々やったけど、あのシステムのランスチャージだけはどうにも肌に合わなくてまともにできないんだ。
インパクトの瞬間じゃなくてちょっと前にランスを一回ひいて突き出すとか謎の動きを要求されるからタイミングが全く合わなくて。
ランスチャージなんか小脇に抱えて穂先をマウスでコントロールするだけでええやんと

トーナメント会場も狭いから互いにスピードの乗ったチャージなんか最初だけで後はぐるぐる追いかけっこして足止めて殴り合いみたいな無様だしさ。
屋外の合戦時なら多少マシだけど結局弓とかのが全然使えるので・・・

564:名無しさんの野望
18/08/20 16:43:31.64 aEMdqjRx0.net
>>532
あれ無操作でいいんだよ
攻撃ボタン押すと一応振りかぶるから皆勘違いするんだけど
チャージ攻撃(馬上加速攻撃)なら振りかぶりはまったくいらない
馬を加速するだけでちゃんと構えの体制になって穂先を命中させればダメ入る
ただ赤い点だったかな、攻撃のチャージ時間は必要で
一発当てたら数秒は再攻撃できないようになってるのだけは注意
スレチだから他の疑問はM&Bスレでね

565:名無しさんの野望
18/08/20 17:09:35.19 CdtKhKEX0.net
>>532
いやM&Bのランスチャージは構えっぱなしで先っぽ敵に当てるだけだぞ
お前の言ってる操作はただの突きだ
操作理解してないじゃん

566:名無しさんの野望
18/08/20 17:25:16.49 p2bkrEdV0.net
スレチ続けちゃうけどwarbandからは速度つけてからxなり押すんだったっけね

567:名無しさんの野望
18/08/20 18:04:53.33 UyqrdXnU0.net
特にx押さなくても一定速度に達すると自動でチャージ体制入る。設定でなんかそういう項目あったような…
ついでに糞狭いトーナメント会場でも馬を使いこなせばチャージだけで全勝出来る
加減速と旋回を上手くやるだけでいい

568:名無しさんの野望
18/08/20 20:44:11.33 aAaT9ld/0.net
>>528
でも兵舎建てちまったらTier5.1の馬が使えないじゃん

569:名無しさんの野望
18/08/20 22:21:59.00 aEMdqjRx0.net
kingdomcome実話日記
物乞い「heyどうか布をください、お願いします、足がもう・・・」
俺「布がちょうどあるよ、分けてあげよう^^」
物乞い「あぁ、貴方様に神の祝福を」
俺「^^」
(おもむろに立ち上がり歩き出す物乞い)
トスン
俺「あ、当たっちゃ・・・」
物乞い「Hey!気をつけやがれ!」
俺「(゚Д゚)エッ…」
物乞い「このウスノロが」
俺「(゚Д゚)……」

570:名無しさんの野望
18/08/20 23:14:22.20 qv2lPtVB0.net
あるあるで吹く
こういうゲームっぽさは逆に味があるから好き

571:名無しさんの野望
18/08/21 03:29:36.85 HKwqkjdZa.net
やはり「乞食と坊主は必死で逃げるから弓の練習にちょうどええで」と言っていたご先祖さまは正しかった……?

572:532
18/08/21 12:37:29.00 COidpCM00.net
ァィィイィー
レザリットのブートキャンプからやり直してきます・・・

573:名無しさんの野望
18/08/21 13:11:36.30 JccxiGqId.net
プレイ層かぶりすぎだろw

574:名無しさんの野望
18/08/21 20:31:51.31 LHNoTAuh0.net
まあM&Bを好む層はこのゲームも好きだろうし、
別のゲームの話題も普通に通じるよねw

575:名無しさんの野望
18/08/21 21:05:23.57 CUrN8FhRd.net
修道院は院長が高そうな食器溜め込んでたり隠れて酒飲んでる奴いたりネクロノミコン隠してあったりホモいたりで結構色々有るな
これクリアしたらもう入れないんかね

576:名無しさんの野望
18/08/21 21:28:15.16 qESEm8rx0.net
普通に入れるぞ
「修道院途中でやめたの俺以外にいるの?」とか畜生みたいなことヘンリーくんがいう

577:名無しさんの野望
18/08/21 22:16:13.85 CUrN8FhRd.net
>>545
そんな事言うのかw
でも一人連れ出したから二人居るぞw

578:名無しさんの野望
18/08/22 11:22:52.93 KQYFUy270.net
修道院のうっとおしい連中を全員処分してやりたい。
夜中にぬっ殺して独房に詰め込んでやりたい。
あんだけ閉鎖空間で外部の人間シャットダウンしてるんだから無人になっても誰も気づかないんじゃないかな?

579:名無しさんの野望
18/08/22 11:36:19.99 D1X3555t0.net
>>547
修道士に何かあると10人くらいの衛兵がすっ飛んでくる
セコムの24時間見守りホームセキュリティーが入ってるから
迂闊に修道士に喧嘩売れないw

580:547
18/08/22 11:52:54.17 KQYFUy270.net
>>548
深夜の寝静まった時間帯にステルスキルでもダメかな?
えらっそうなハゲとか神の身元に着払いで送り付けたいんだが。

581:名無しさんの野望
18/08/22 11:56:41.67 D1X3555t0.net
>>549
ばれてないけど何故か後発的に評判が落ちたりするシステムだから
あまりお勧めはできない
結局「多分あいつだぜ」「あいつしかできないしな」って民衆評判を反映する形だと思う

582:547
18/08/22 11:58:52.75 KQYFUy270.net
>>550
まあメインのプレイ中にはできないな。
ストレス発散に一時的にやるだけやって、またセーブしたとこから人徳者へんりーくんで続けるか。

583:名無しさんの野望
18/08/22 12:35:45.32 ymMft6Lu0.net
>>551
夜に屋根の足場から中庭を経由して侵入、ステルスキルで皆殺しにしたけど特に評判が下がったりはしなかったぞ

584:名無しさんの野望
18/08/22 16:51:40.44 Xq9Hag+Hd.net
山賊クマンハンティング始めると商人の財布がどんどん空になって売るところ無くなるな
Fallout4みたいに武器防具そこらの村人に渡して装備させられりゃいいのに

585:名無しさんの野望
18/08/22 16:59:07.12 Z2KglLi00.net
クマン狩りにハマると抜け出せなくなるね
陣地探しも宝探しの感覚になってくる
戦意喪失して逃げるクマン人共を馬で後ろから追いかけて射抜くときの外道感すき

586:名無しさんの野望
18/08/22 18:24:27.53 gMNwo6Dra.net
同じ商人と取引してれば所持金指数的に増えるぞ

587:名無しさんの野望
18/08/22 18:48:49.17 Xq9Hag+Hd.net
一クマン狩で5K分とかはぎ取れるから多少増えてもなあ

588:名無しさんの野望
18/08/22 20:42:09.07 ATnqwk8x0.net
商人が金400とかしかなくても5k分くらいの商品渡すんですよ。
払う金なくても気にせずにXキー押して精算すると、不利な取引だけどオマケしちゃう?ってシステムに聞かれる。
構わずOKってやると商人がまじっすか超助かるっす!ってニコニコして取引終了。
大体次ぎの日くらいになると5k分の商品うっぱらったのか商人の所持金が5kくらいに増えてる。
その後は普通に戦利品売れば正規取引金額もらえるのでがんがん売ればいい。
要するに最初に投資すれば商人の取引可能額を飛躍的に上げられるてこと。
パッチが当たってリセットされたとか悲報も聞くがなw

589:名無しさんの野望
18/08/22 20:45:14.37 qkYTS5rY0.net
アプデされるごとに所持金リセットされるのそろそろ改善してほしいわね

590:名無しさんの野望
18/08/22 21:01:07.91 ATnqwk8x0.net
プリビスラヴィッツにBathHouseを建造できるMODとかでないかなあ・・・

591:名無しさんの野望
18/08/23 03:19:16.03 PLySab+id.net
ブラザーニコデモスの所持金がリセットされるたびに、怪我人そっちのけで珍しい薬でも買っちゃったの?とか思う。

592:名無しさんの野望
18/08/23 09:41:01.66 2TTuSgE/0.net
過去スレでこのゲーム3部作っての見たけどマジ?
本当ならかなり遊べるけど間が空きすぎるとダレるかな

593:名無しさんの野望
18/08/23 10:32:57.22 gWGezXq+0.net
日本語化もあるしね

594:名無しさんの野望
18/08/23 11:10:27.95 RpvBWyM/0.net
森次慶子 病気 在日朝鮮人 ツイッター芸人 韓国 罵倒 ADHD 発狂 マウント
北風友裕 前科 不倫 もりじ ロブスター ニート 精神科 精神病 在日 カルト
逮捕歴 ストーカー コンドーム おばさん 痴漢冤罪 炎上 脅迫 森次 差別主義者
躁鬱病 悪徳商法 レイシスト 詐欺 押し売り 傲慢 パワハラ ヘイトスピーチ
発症 薬物 森次慶子 万引き パクリ 著作権侵害 虚言癖 自演 入院 捏造 解雇
自己愛性パーソナリティ障害 異常者 精神疾患 恐喝 模写 トレース 強迫観念
北風 発達障害 ドラッグ 猫虐待 オウム真理教 反日 捏造 恫喝 ロブおば 大麻
高慢 芸人 勘違い 麻原彰晃 森○ 宗教 攻撃性 自己愛性人格障害 暴言 人種差別
友裕 病状 双極性障害 アルノサージュ 差別 LGBT 暴力 中国 違法 醜悪 
火病 無断転載 リンチ 暴行 狂人 DV 統合失調症 架空請求 盗作 自己破産
心身症 人格障害 創価学会 炎上商法 精神病棟 Moritsugu 容疑者 森次慶子 下手
ぼったくり 借金 詐欺師 底辺 精神異常 Keiko 性格悪い いじめ 悪辣 無職
コンプレックス 生活保護 引きこもり 癇癪  加害者 反社会性パーソナリティ障害
@W_Fei_hung
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(peg.thebase.in)
URLリンク(www.instagram.com)
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(kitakaze.main.jp)
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
URLリンク(m.chiebukuro.yahoo.co.jp)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

595:名無しさんの野望
18/08/23 13:26:53.60 Ld9wc+hf0.net
ワルド一派のクエですが案内どおりきた場所(犬の死体あるとこ)きましたけど
十字架とやらがみつかりませぬ。
あと何度�


596:|で撃っても修道院の高いところについてるやつが落ちませぬ こういうのはバグなんでしょうか?



597:名無しさんの野望
18/08/23 13:52:42.08 Vzqkwobu0.net
>>564
い…犬の死体? そんなのあったっけ 藪の中だよね?
一応wikiにそこの解説まとめておいたから、集会場に辿り着けてない場合は見てくださいな
で、十字架は、集会場の中の丸太で作った椅子の上に置いてある
弓で撃つのは、足場の上に登ってから横まで近づいて、縛ってる根元のあたりを狙ったような…気がする


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch