【イカダ】Raft Part2at GAME
【イカダ】Raft Part2 - 暇つぶし2ch2:名無しさんの野望
18/06/27 00:40:07.09 gKZqVIbG.net
◇よくある質問
Q: チェストの乗った床が食い千切られて消失した
A: 柱は4点支持のため、柱の周囲4マス全て食いちぎられない限り消失しません。柱の上に床を置いてチェストを設置しましょう。
Q: サメの頭、酸素ボトル、足ひれはどう装備するの?
A: インベントリの下にぶら下がっている3マスにドラッグ。
Q: ハンマーで一々修理を選択するのがダルい
A: マウス中クリックで修理できます。
Q: 帆を張った場合の筏の動き
A: 帆を張っている場合、筏は海流(風力?)と帆の推進力との合力で進みます。
 海流の向きはストリーマを立てるか、帆を畳んだ時に筏が起こす航跡波を見れば分かります。
Q. 漂流物が流れてこなくなりました
A: 漂流物は上記の合力から計算された筏の進行方向の一定距離離れた場所に生成されます。
 筏の進行が極端に遅いか、頻繁に帆の向きを変えているのが原因。
Q: ブドウのべとべとが手に入らない
A: 溶鉱炉に海藻を投入。
Q: 食料と水が辛い
A: それぞれの回復量は渇きゲージ、空腹ゲージにより補正がかかります。ゲージが少ないほど回復量は大きくなります。
Q: 鮫の餌になる魚が釣れない
A: 上位の釣り竿はナマズ等の魚が取れる分、マナガツオ等の雑魚が釣りにくくなります。
Q: アンテナ立てて施設行った後はどうするの?
A: 現状、そこが物語的な最終到達地点です。
Q: 初期のイカダ4マスの位置ってどうやったら分かる?
A: ベットを全て除去して死ねば初期4マスの場所で復活します。
Q: 初期位置って重要なの?
A: 漂流物の生成基準位置、錨を下ろした際の筏の移動距離に関係します。

3:名無しさんの野望
18/06/27 08:21:04.17 WgwK8EdG.net
チェストは小さなチェストなら柱に4本までかけられるからそっちの方でいいゾ

4:名無しさんの野望
18/06/27 09:00:48.33 R15uKQ2r.net
どっちがいいかは人それぞれ

5:名無しさんの野望
18/06/27 14:02:41.92 gKcMtqMq.net
Q:金属ってどこで手に入るんですか?
これもついかしてほしい
かなり立った後にここで見つけて助かった

6:名無しさんの野望
18/06/27 14:25:38.76 C3wTbwo3.net
>>5
わかる
イカダからちまちま見つけてた

7:名無しさんの野望
18/06/27 14:29:40.95 zlg8Se2a.net
>>3
改行制限のせいで入りきらないし、2スレに分けるとテンプレ張りが面倒だしで情報を結構削ってるんだよね
本当は右クリしながらマウスホイールで数選択できるとか、shift押しながらクリックでアイテムを移動できるとか、サメは死んだ後も4回追加で殴れて素材が手にはいるとか、装備耐久回復バグとか、イカダ消失バグとか色々入れたかった
金属は次で追加するか

8:名無しさんの野望
18/06/27 15:37:14.23 omjuReMT.net
>>1本文に初心者用まとめ入れて2レス目で攻略・バグ関連入れたら?
wikiが出来たらそこらへん消してURL入れたらいい

9:名無しさんの野望
18/06/27 17:47:42.92 g4SCFNsW.net
wikiが必要なほどの情報量は今のところ無いからな
FAQとTIPSをきちんと整理すればほぼ網羅できる

10:名無しさんの野望
18/06/27 18:01:59.05 ivauraNt.net
敬語とか使わずに簡潔にしようぜ

11:名無しさんの野望
18/06/27 18:07:44.13 g4SCFNsW.net
前スレが完走に一年半かかってるしそんなに今から積極的にテンプレ練ることもないけどね
どうせ合間にもう何度かアプデ挟まないと次スレのテンプレの出番なんか来ないし
そしたら追加要素や仕様変更次第で練り直しにもなる
まぁまったりやろうや

12:名無しさんの野望
18/06/27 18:18:14.26 ysfKM0iB.net
流石に半年以内には使い切ると思うけどね
約9割はsteamでリリースした後の書き込みだし

13:名無しさんの野望
18/06/27 18:33:19.12 0CjRHskM.net
石斧追加だってさ

14:名無しさんの野望
18/06/27 19:25:19.55 slbhxWBm.net
>>2
食料水はつまり
ギリギリまで待って飲んだり食べたりした方が効率が良いってことだよね
ARKのやりすぎて
食べ物は腐ったりして消えると思って作るとついついすぐに食べてしまってた

15:名無しさんの野望
18/06/27 19:43:23.91 0r+EfjDs.net
そのうち腐敗要素足されそうな予感はする

16:名無しさんの野望
18/06/27 20:50:57.77 1HOwTR1o.net
>>1
新しい筏生活乙

17:名無しさんの野望
18/06/27 21:39:30.23 1HOwTR1o.net
柱ってこういう風に挟めるのね
建築の幅が広がるかも(大区画が割と余裕のある当たり判定とも言えるけど)

18:名無しさんの野望
18/06/27 21:39:53.37 1HOwTR1o.net
画像貼ってなかった・・・
URLリンク(light.dotup.org)

19:名無しさんの野望
18/06/27 23:25:51.66 slbhxWBm.net
ん~
なんか何度もゲームが止まり何もできなくなり
強制終了するしかなくなる
自動保存されてれば良いが
毎回巻き戻る

20:名無しさんの野望
18/06/28 05:27:16.21 XEO5Lhaz.net
>>1道頓堀より汚い・・のくだりで笑った

21:名無しさんの野望
18/06/28 12:01:58.77 xBHDNIFe.net
サメ頭にもっと使いみちが欲しいな
兜焼き、サメ槍、サメカカシ、サメフィギュアなんでもいい

22:名無しさんの野望
18/06/28 13:43:39.82 ZNJ7Y8OM.net
サメの歯を使った鏃があっても良いじゃない
ぶっちゃけ弓矢使ったことないけど

23:名無しさんの野望
18/06/28 16:10:19.81 fZum6YlE.net
サメ頭はてっきりサメに発見されづらくなるのかと思ったのに

24:名無しさんの野望
18/06/28 19:13:08.22 e+cGxIol.net
新しい斧は鉄じゃなくて石なんだな
追加される鳥の迎撃手段に矢が必須だと
石集めが忙しくなりそうだ

25:名無しさんの野望
18/06/28 19:16:37.27 JFwvi12x.net
槍で迎撃できない鳥ってなんなんだ

26:名無しさんの野望
18/06/28 19:27:00.67 K9GGE6yl.net
Twitter見ればわかるけど上から石投げてくるやつになるみたいだな

27:名無しさんの野望
18/06/28 19:35:15.21 imt1jLZc.net
追加要素もいいけどまずキャンドルボトルを光るようにしてほしい
夜でランタンが灯る直前に短時間だが明かりがない時間が存在するので
キャンドルボトルはそこをカバーできるよう光量は控えめでもいいから
常時明るくあってくれると嬉しいんだが

28:名無しさんの野望
18/06/28 19:38:14.99 wA+84sCs.net
多分ランタンの仕様使い回すだろうから両方夕方に暗くなるか両方直ってるかだろう

29:名無しさんの野望
18/06/28 19:51:13.12 e+cGxIol.net
確かにランタンの仕様はなんとかしてほしいよな
常に灯ってるのに完全に夜判定になるまで明るくならないのすごい違和感ある
まぁ常に明るさの処理してると重くなるのかもしれんが…

30:名無しさんの野望
18/06/28 20:10:05.51 /+9ZU7PG.net
飛ぶ鳥に対しては対空兵装TAKEYARI が追加されるに違いない

31:名無しさんの野望
18/06/28 21:12:40.96 a7cRssX8.net
>>30
困った・・・TAKEがない・・・

32:名無しさんの野望
18/06/28 22:27:10.25 3OeF5Z14.net
TAKE(YASHI)

33:名無しさんの野望
18/06/28 22:50:33.02 w5YEUdaJ.net
竹が生えてる島ではタケノコが採れるとかいいねw

34:名無しさんの野望
18/06/28 23:21:57.64 TCTL9D8l.net
>>26
なんだその人間への憎悪に満ち溢れた鳥は

35:名無しさんの野望
18/06/28 23:29:02.03 eOQS4iIP.net
食べてよし
作ってよし
突いてよし
やっぱ竹やね

36:名無しさんの野望
18/06/28 23:37:55.52 wtpPNsdY.net
筍にしようとしてたのにいつの間にか竹林に!

37:名無しさんの野望
18/06/29 01:11:19.56 toyCNS81.net
イカダにタケノコが生える

38:名無しさんの野望
18/06/29 08:07:34.54 J+iC1Mt6.net
グリルに鍋置いて茹でないと

39:名無しさんの野望
18/06/29 09:43:33.33 5LRxftTp.net
竹MOD

40:名無しさんの野望
18/06/29 09:50:38.54 gfbDPJym.net
もっともっ~と竹MOD~♪

41:名無しさんの野望
18/06/29 10:15:22.83 FVOUB5N+.net
竹の根を嫌いなご近所さんのお庭に植えてあげよう?

42:名無しさんの野望
18/06/29 12:23:56.06 G1CvVXcj.net
>>41
ミントでいいじゃん
ワルナスビとかやってしまうと自分まで被害が出てくる可能性があるが

43:名無しさんの野望
18/06/29 15:03:52.08 5LRxftTp.net
筏を近づけなくても高い島に上る道具欲しいな

44:名無しさんの野望
18/06/29 16:26:08.08 2JHiuouD.net
基板とか作れる凄腕だし3連梯子とか余裕で作れそうだけどなw

45:名無しさんの野望
18/06/29 16:28:38.53 +98hZkD/.net
鉄フックを上に引っ掛けることで上れるようにしてほしいな

46:名無しさんの野望
18/06/29 16:51:31.16 IrHWewxP.net
台をジャンプしながら縦に積めばそれにそうようにはしごも縦に積めるぞ
いかだの真ん中に作って上から四方に屋根を伸ばせば見た目も綺麗だし床の面積も1マスで済む

47:名無しさんの野望
18/06/29 17:46:49.84 tOrVVqEq.net
俺達は筏と称して何を作っているんだろう…

48:名無しさんの野望
18/06/29 18:00:31.85 Dj4D+2QS.net
海洋プラント

49:名無しさんの野望
18/06/29 18:23:13.90 5LRxftTp.net
>>46
もちろんそういうの作ってるけど
海に飛び込んで
その後上に上がっていきたいし
筏の見た目も不満

50:名無しさんの野望
18/06/29 18:39:17.63 tOrVVqEq.net
フックで壁登れていいよな
別に島の高いところに行くのに大した資材がいるわけじゃなし

51:名無しさんの野望
18/06/29 18:43:26.72 Dj4D+2QS.net
全く話題と関係ないし設置する意味もないけど
クレーンを無性に設置したい

52:名無しさんの野望
18/06/29 19:44:27.87 KajkycsZ.net
イカダに2マス穴を開けてエサを投げ込む
そして狩る
という遊び方は養殖ですかねw

53:名無しさんの野望
18/06/29 20:03:30.76 +98hZkD/.net
今思うと筏食ってるときは一定ダメージ喰らうまで離さないのに
餌食ってるときに刺すと一回で離れていくんだよな

54:名無しさんの野望
18/06/29 20:19:35.02 drCytDsj.net
>>53
一度離れた時点でタゲがエサから水中のプレイヤーに向くのが厄介
エサがある限りエサを優先してくれるなら囮としてもっと有能なんだが

55:名無しさんの野望
18/06/29 20:52:35.29 f5puHonS.net
>>52
むしろ穴なんか開けずに筏すぐ横に投げて食いついたら
1.飛び込みながら1発
2.追いかけながらダメージ入らなくなるまで付きまくる
3.筏に戻る
のループで槍の消費量半端ない

56:名無しさんの野望
18/06/29 20:59:26.09 IrHWewxP.net
ヒレないと追いかけても2、3発しか入らんしなぁ
待ってる時間も長いし
せめて範囲内くらいは確定で餌に向かって欲しいわ

57:名無しさんの野望
18/06/29 21:01:00.83 KajkycsZ.net
餌を仕掛けた狩猟かなwww

58:名無しさんの野望
18/06/29 21:03:02.59 +THUOTtB.net
サメが面倒だわ

59:名無しさんの野望
18/06/29 21:51:19.65 tOrVVqEq.net
家畜欲しいな
孤島にいる僅かな動物を集めたりして水上酪農家やりたい
最終的にはノアの方舟になりたい

60:名無しさんの野望
18/06/29 21:53:45.52 ixjBqWl2.net
漂流するなら性処理用に山羊連れて行かないとな

61:名無しさんの野望
18/06/29 21:58:17.23 tOrVVqEq.net
エイで十分だろ

62:名無しさんの野望
18/06/29 22:02:36.54 5LRxftTp.net
最近はエサなんて作らず潜ってるわ
エサに食らいついているのも数秒だし
エサなしでも結構来ない時あるし

63:名無しさんの野望
18/06/29 22:37:57.96 KajkycsZ.net
ん?アプデ?

64:名無しさんの野望
18/06/29 22:41:32.36 5LRxftTp.net
1.03だね

65:名無しさんの野望
18/06/29 22:45:14.67 5LRxftTp.net
斧は初期の頃から欲しいのに
材料が大変だったから石斧は助かる

66:名無しさんの野望
18/06/29 23:21:05.15 FVOUB5N+.net
サルベージと敵性海賊

67:名無しさんの野望
18/06/29 23:32:58.98 NwSD9MP7.net
今までの斧が上位になったのね
後マルチ用のパスワードもいい感じよね

68:名無しさんの野望
18/06/30 00:26:22.88 is1H3Iz2.net
欲しいもの
高いところに登るフック
サメからの防具
鉄の矢
鉄の弓
一気に3つ溶かす溶鉱炉
回収ネット上位
もっと高さのある帆
来て欲しくないけど今後来そうなアップデート
料理の賞味期限
大波や岩に衝突による筏の破損
サメ以外の敵
落下ダメージ

69:名無しさんの野望
18/06/30 01:28:43.72 vV2rHZtK.net
フォーラムに書いてこーい

70:名無しさんの野望
18/06/30 02:19:00.75 vV2rHZtK.net
フォーラムに書いてこーい

71:名無しさんの野望
18/06/30 02:19:35.97 vV2rHZtK.net
大事なことなので2回・・

72:名無しさんの野望
18/06/30 03:16:11.76 HVeAm7NL.net
上達しただろうし最初より楽にできると思って2週目始めたらサメの対処に困らなくなったくらいでなんか初見より忙しくて楽しい

73:名無しさんの野望
18/06/30 07:30:06.64 HEH91Idn.net
ペットボトルに酸素入れて巣潜りして金属の塊何個も持って戻ってくるって脚力ヤバない?

74:名無しさんの野望
18/06/30 07:39:23.49 C53Lh2nY.net
やばい

75:名無しさんの野望
18/06/30 07:42:20.00 x3yfnUhe.net
>>73
水に浮くタイプの金属だからへーきへーき

76:名無しさんの野望
18/06/30 07:54:33.02 7DRnb9uC.net
考えてみたらスクラップって普通に鉄だよな
……金属の塊って何の金属…?

77:名無しさんの野望
18/06/30 08:01:20.23 AYqSSzvA.net
鉄パイプ素手で引き裂いて釘にするし金属の塊は金属の塊だし銅は金属ではない

78:名無しさんの野望
18/06/30 08:44:28.87 aMwAUZ5+.net
そんなやつの攻撃に耐える鮫

79:名無しさんの野望
18/06/30 11:44:19.91 is1H3Iz2.net
サメをついに倒したんだから
もっとしばらくの間サメがいない時間を過ごさせてくれても良いのになー

80:名無しさんの野望
18/06/30 12:36:24.87 t/NUvTQ7.net
石斧は振りは遅いけど解体には凄く有能
どうせ石なんて樽からの供給で十分間に合うし

81:名無しさんの野望
18/06/30 12:58:13.56 upqV/Voa.net
鮫のスポーン間隔元は60秒だったんだな
100秒と言わず3分くらいに引き伸ばしてほしいわ

82:名無しさんの野望
18/06/30 13:05:13.74 AYqSSzvA.net
石斧って一度空ぶってからカーソル合わせると耐久消耗1回分で壊せる?

83:名無しさんの野望
18/06/30 22:28:51.43 is1H3Iz2.net
いつも見てるゲーム実況者がどんどんこのゲームやってくれている

84:名無しさんの野望
18/07/01 00:35:59.75 6i1XZa+5.net
>>75
アイテムいっぱいだと上に浮上していくもんな

85:名無しさんの野望
18/07/01 09:51:30.79 Vr73Zeja.net
石斧しかないのか…

86:名無しさんの野望
18/07/01 13:11:37.10 2WupIJk7.net
一度に5~6匹ぐらい出ていいから鮫のスポーンを時間じゃなくて移動距離に依存してほしい

87:名無しさんの野望
18/07/01 13:14:05.50 tosYM1aJ.net
それ思う
常にいるのがうざい
やりたい時にやれないのもうざい

88:名無しさんの野望
18/07/01 13:19:17.18 RJROzINX.net
サメ自動迎撃装置の実装が望まれる・・・

89:名無しさんの野望
18/07/01 13:22:35.78 tosYM1aJ.net
材料安定してくると
一気に難易度の低さがつまらなく感じてくる
その解決のためには
1 ノーマルの漂流物を最初から減らす
2 進む距離によって、もしくは設置した施設の量によって漂流物が減る
3 もしくはとんでもなく材料が必要な施設を増やす
などしないとダレてくる
まあ3は今後増えていくだろうな

90:名無しさんの野望
18/07/01 13:25:33.16 QZJ+ykDB.net
>>89
3はいいけど1 2はだるいだけ

91:名無しさんの野望
18/07/01 13:56:21.00 6i1XZa+5.net
むしろ島到着する度に潜るのがダルい

92:名無しさんの野望
18/07/01 17:59:29.16 t4M16BBK.net
かと言って島に立ち寄らないとなると本格的にやる事がない

93:名無しさんの野望
18/07/01 18:14:37.82 Vr73Zeja.net
誤爆ってフレンドリーファイアなの?

94:名無しさんの野望
18/07/01 18:24:43.91 6i1XZa+5.net
せやで

95:名無しさんの野望
18/07/01 18:46:11.90 t4M16BBK.net
アーマー土台に噛み付いたサメを板200枚ぐらい修理に使って足止めしたけど
「あ、これマルチで誰かに攻撃してもらわないと意味ないやつだ」ってなってそっと槍で突いた

96:名無しさんの野望
18/07/01 20:59:47.27 do7JepeC.net
別にマルチだろうとソロと結果は変わらんぞ

97:名無しさんの野望
18/07/01 22:38:52.00 ToaFcDfz.net
>>95
まさか食われてるところを攻撃せずずっと修理してたんかそれ

98:名無しさんの野望
18/07/01 23:31:59.26 u8htwN8B.net
アーマーは長く放置して気が付いた時に修理にいく用だろ

99:名無しさんの野望
18/07/02 00:33:03.64 dk+oFLEY.net
木とプラスチックと食い物に困らなくなった今
サメを攻撃する意味ってなくなった

100:名無しさんの野望
18/07/02 01:30:16.88 EpqqCTzo.net
木が困る期間は長いと思うけど結局修理と新設で木の消費量かわらんからなぁ、プラスチックの使いどころの少なさよ

101:名無しさんの野望
18/07/02 01:49:43.57 dk+oFLEY.net
島2つくらい飛ばして集めてれば
ストレージにいっぱいになる

102:名無しさんの野望
18/07/02 01:51:19.47 EpqqCTzo.net
木は集まるは集まるけどいかだの増築で鬼のように使うからあんまりたまらない

103:名無しさんの野望
18/07/02 02:21:30.23 NE6vL7QM.net
建材の木の消費多すぎるよな
一番下の床意外は半分くらいにして欲しいわ

104:名無しさんの野望
18/07/02 09:01:17.77 2GLCCleX.net
5回建ぐらい作ると全然足りん

105:名無しさんの野望
18/07/02 10:23:05.57 SkJ46yJk.net
お前これ筏を要塞にするゲームじゃねーから!

106:名無しさんの野望
18/07/02 12:28:07.96 AXwcVxZQ.net
柱を通常+半分で1階層にしてるから消費が半端ないけど通常の柱だけではお前の筏天井低くね?!ってなるからなぁ

107:名無しさんの野望
18/07/02 12:45:14.66 vmj0W9Gt.net
筏→収集ツール作成→帆船→オート収集→砲台作成→戦艦完成→海賊船倒す
こういうゲームならいいのに

108:名無しさんの野望
18/07/02 13:19:27.20 mf3qPIZ7.net
割とよくあるゲームだよねそれ

109:名無しさんの野望
18/07/02 14:03:43.49 fqtbfCo/.net
なぜか人間に強い殺意を持つイルカやクジラやカジキマグロの大軍を兵器で迎撃するとかならRaftっぽい

110:名無しさんの野望
18/07/02 14:08:50.41 YrHbDBHy.net
サメ映画でネタなんていくらでもあるんだからパロディしまくればええ

111:名無しさんの野望
18/07/02 14:25:05.80 SFNJgSwo.net
このゲーム、サメのパニック映画モチーフとかじゃないでしょ
というかスウェーデンって鮫映画人気あるの?
鮫映画の人気があるのは日本だけだって聞いたけど

112:名無しさんの野望
18/07/02 16:01:34.57 AXwcVxZQ.net
>>111
監督が続編出たのは日本の責任とまで言い放ったからな

113:名無しさんの野望
18/07/02 17:50:31.62 dk+oFLEY.net
まだ1980円も金とるほどのゲームじゃない
もっと色々追加していかないと

114:名無しさんの野望
18/07/02 18:34:00.32 Qi1ClXI/.net
建築ゲーするには地味にサメが邪魔だし
サバイバルゲーにしては生活基盤整うの早すぎるからなー

115:名無しさんの野望
18/07/02 19:08:56.15 SkJ46yJk.net
どっちかと言えば何もなさが特色なのでそこを強化しよう(名案)

116:名無しさんの野望
18/07/02 19:11:24.75 SkJ46yJk.net
まあ建築・設備寄りにしたらftdだし探索寄りにしたら風タクだし
正当進化目指すならその中程じゃないんかな

117:名無しさんの野望
18/07/02 19:40:04.23 YrHbDBHy.net
ぶっちゃけ風タクでよくね?
風タクは船移動がだるかったけどこっちは一応やることあるし
探索しがいのある特徴ある島追加しまくれば安泰な気がするが
しかも資源は有限だから永住できないってところがこのゲームの雰囲気とあってるし

118:名無しさんの野望
18/07/02 19:57:04.52 mf3qPIZ7.net
個人的には島に立ち寄るのがゲームリズムを狂わせているから、筏に乗りながらできることを増やして欲しいわ
島に立ち寄っている間は漂流物が手には入らないってのが辛い。せっかく拡張した施設を無駄にしている感が強い

119:名無しさんの野望
18/07/02 20:20:25.26 YrHbDBHy.net
その分島で手に入るものを魅力的にすればいい
資源がなきゃ島をスルーすればいいし
もちろんいかだを蔑ろにしろというわけじゃなくて島にあるアイテムが新しい施設のキー素材になってるとか

120:名無しさんの野望
18/07/02 20:26:11.48 mf3qPIZ7.net
今の漂流筏の発展系で、流れている幽霊船とかなら、漂流しながら探索できると思うんだよね。そういう方面を増やしても良いよなってこと

121:名無しさんの野望
18/07/02 20:26:15.55 YrHbDBHy.net
てか無駄にしてる感が強いのは今の島の地上は染料に興味なきゃ普通に不味いからじゃね

122:名無しさんの野望
18/07/02 20:28:55.11 mf3qPIZ7.net
ついでに言えば海底調査にサメ餌用意したりサメ倒したりと手間がかかるのもある

123:名無しさんの野望
18/07/02 20:32:56.87 EkEVHjYN.net
海底調査が面倒なのはあるよな

124:名無しさんの野望
18/07/02 20:35:29.03 YrHbDBHy.net
いや海底はうまいやろ一応
サメ餌も慣れれば1つか予備の2つ目でほぼ海底回収しきれるし殺す必要もないし
まあサメが色々面倒だよな
島にしろ幽霊船にしろいかだを長時間放置することになるし
高コストの使い捨てサメ避け機能つきアンカーでもあればいいのかな

125:名無しさんの野望
18/07/02 21:01:21.44 mf3qPIZ7.net
よっぽど取れる範囲が狭くない限り、サメ餌は慣れても2つ必要じゃね
スクラップだけ取るならそれほどでもないけど、金属取ろうと考えると結構潜る必要がある

126:名無しさんの野望
18/07/02 21:31:27.59 EpqqCTzo.net
二つあれば石以外の資材は大体回収できるな

127:名無しさんの野望
18/07/02 22:54:05.63 IIC1dtIV.net
ていうか何もない壁沿いの相当深い所に小屋とか金属とかある時あるし余さず調べようとしたら二つでも足りない感

128:名無しさんの野望
18/07/02 22:55:26.34 IIC1dtIV.net
あ、そういや、shift長押しでダッシュは知ってるだろうが
あれ泳いでる時も利くのな

129:名無しさんの野望
18/07/03 00:00:46.02 w0X42bt9.net
そもそもサメ餌に専用魚が必要なのがおかしい
どんな魚でも2匹で作れるならわかるが
もう食べ物には困ってねえよ
木からも取れるし野菜も育てられるしたまごもあるし
無駄に魚ばかり貯まる
そう思って最近はサメ餌なしで潜ってるわ
2回攻撃されたら船に逃げてHP回復
これで十分潜れる

130:名無しさんの野望
18/07/03 00:40:02.01 X/IQlZ0b.net
そういや食糧事情釣り→卵に直接移行するばかりで野菜食った事ねえな
どういうタイミングで栽培するんだろっていうか死ぬわこいつ

131:名無しさんの野望
18/07/03 01:05:41.81 f+smwuvA.net
効率がよい食事一辺倒になるのは仕方ない。俺もサメ→卵だわ
栄養までリアルにしたら面倒すぎてゲームにならん

132:名無しさんの野望
18/07/03 01:09:50.87 X/IQlZ0b.net
てか植林すると徐々に種減るのやめろよ…栽培に旨味が無さすぎる…

133:名無しさんの野望
18/07/03 01:44:02.01 Er6w9x6Y.net
そういや死んじゃって救助待ちたいんだけどこれってフレンド呼ぶしかないの?

134:名無しさんの野望
18/07/03 01:58:42.84 f+smwuvA.net
ハードならそう

135:名無しさんの野望
18/07/03 01:59:57.15 Er6w9x6Y.net
待ちきれなくて再開しちゃったけどノーマルなら助けてもらえるのか
ありがとう、次からもうちょっと待ってみる

136:名無しさんの野望
18/07/03 02:04:23.44 f+smwuvA.net
いや違う
ハードだとフレンドを呼んで生き返らせて貰わないと、ワールドを削除するしかなくなる(リスポーンができない)
ノーマルだと自由にリスポーンできるけど持ち物が無くなる

137:名無しさんの野望
18/07/03 02:35:53.04 Er6w9x6Y.net
あ、そういうことか
ノーマルでもロストせず生き返りたいならフレンド呼ぶしかないってことですね

138:名無しさんの野望
18/07/03 09:05:29.39 iDZbPl4h.net
言うてロストして困るようなものってそうそう無くないか
木材ヤシの葉以外大体余裕出ると思うが

139:名無しさんの野望
18/07/03 09:30:44.20 w0X42bt9.net
常にイベントリに持ってるあらゆる道具類だろ

140:名無しさんの野望
18/07/03 09:32:52.05 9hxKIGo1.net
ボンベと足ヒレは素材に大量のベトベトが要るので
再作成にはそれを煮込むのに手間がかかって少し面倒なぐらいかな
電波塔からしか拾えない貴重な素材とそれで作る装備なんかが
実装されたら結構ダメージでかいかも

141:名無しさんの野望
18/07/03 13:21:34.76 f+smwuvA.net
今は確認できないから分からないけど、足ヒレとボンベは装備してればロストしないよねたしか

142:名無しさんの野望
18/07/03 13:41:22.92 cSRS9tLa.net
ロストはする、しかし再起動するまでバフがかかったままになり、重ねがけも可能

143:名無しさんの野望
18/07/03 13:44:08.14 hY/BqHTg.net
>>141
するぞ
さっきうっかり息切れ中に噛まれてロストしたから間違いない
ついでに作り直したボンベで再び海に入ったらめっちゃ息の持ちが良くて、バグで耐久回復させたボンベをずっと使ってたのもしかして意味ないのか……?ってなった

144:名無しさんの野望
18/07/03 13:45:16.32 hY/BqHTg.net
ってああ、重ねがけで持ちが良くなってるほうがバグだったのか

145:名無しさんの野望
18/07/03 13:54:09.82 1hDkgtga.net
そんな変なバグあったんかw
っても接着剤とか面倒で在庫なんてないし限定的だしなぁ

146:名無しさんの野望
18/07/03 13:56:14.74 9YEWZS5Y.net
重ねがけは何回もできるから繰り返せばキモいくらい速くなるぞ
といっても1回重ね着すればサメを水中で余裕で倒せるからあんまり意味無いけど
再起動で直っちゃうけど長時間やるならわざと死ぬのも有りかもしれない

147:名無しさんの野望
18/07/03 13:59:45.08 f+smwuvA.net
>>142,143
ロストしたのか。ごめん勘違いだった

148:名無しさんの野望
18/07/03 14:01:07.93 9YEWZS5Y.net
ボンベも効果上がるけどぶっちゃけ速度アップだけで十分だからそこはネバネバ在庫と相談
島2つも巡れば確実にネバネバは黒字だから溶鉱炉とヒレ2つは早めに欲しいね

149:名無しさんの野望
18/07/03 14:03:39.52 1hDkgtga.net
なるほど・・・つまりそれがRaft世界に適応した人間の姿なのか(勘違い)

150:名無しさんの野望
18/07/03 14:09:30.53 24zBED7+.net
足ヒレが足に癒着してそう

151:名無しさんの野望
18/07/03 15:26:14.29 9hxKIGo1.net
マンアフターマン展開はトラウマ量産するのでNG

152:名無しさんの野望
18/07/03 17:00:13.95 w0X42bt9.net
溶鉱炉4つ並べて
気づけば何かを溶かしてるから
あらゆるものの在庫が大量

153:名無しさんの野望
18/07/03 17:36:56.44 Er6w9x6Y.net
ヒレバグ面白そうだ、やってみるかな
深度何m潜るみたいな実績もあったよね

154:名無しさんの野望
18/07/03 18:13:06.08 w0X42bt9.net
バグかわからないけど
酸素ボンベが壊れそうな時
新品の酸素ボンベを装備に置くと
2つ共新品になるね

155:名無しさんの野望
18/07/03 19:26:28.06 9YEWZS5Y.net
2つ用意しなくても耐久減ったやつを外して付ければ新品になるぞ
重ね着バグはこのバグと組み合わせないとそんなにうま味はない

156:名無しさんの野望
18/07/03 20:55:22.79 w0X42bt9.net
えっそうなの?
すごい無駄にしたわ

157:名無しさんの野望
18/07/03 21:38:11.38 hY/BqHTg.net
確認されてるバグ
・酸素ボンベ、足ヒレは損耗しても装備し直すと耐久が最大になる
・ボンベやヒレを装備中に死んでリスポーンするとアイテムはロストするが効果は残る(重複もする)
・名称、外見、解説文から照明器具と推察されるキャンドルボトルが光らない
・インベントリからアイテムを投げ出すとだに空中に静止して拾えなくなることがある(時間経過で消える)
他になんかある?

158:名無しさんの野望
18/07/03 21:43:32.11 w0X42bt9.net
>>157
4行目文章がバグってる

159:名無しさんの野望
18/07/03 22:08:35.29 hY/BqHTg.net
>>158
おおスマン
修正はアプデまで待ってや

160:名無しさんの野望
18/07/04 00:19:48.80 9MDqqTU1.net
バグか知らんけど
・イカダは2つに分離されても1つと考えて物理演算が行われる
・ジャンプ中でも、床も筏もないマスの上にいると、筏の進行方向の慣性力を失う
・足ヒレがない時に水面ジャンプすると普通に泳ぐよりも早い
・鳥の巣はギチギチに敷き詰めると、鳥の巣に囲まれている場所を選択できないことがある
・錨を降ろさずにひっかけた状態で島に上陸すると、たまに筏が消失する

161:名無しさんの野望
18/07/04 09:34:01.39 IEX1P1MM.net
鮫 が 中 央 を 噛 む

162:名無しさんの野望
18/07/04 10:07:52.55 n2e7DNdI.net
異次元噛みつきはもう仕様でいいよ……(暗闇にいつのまにか空いた穴から落ちて死にながら)

163:名無しさんの野望
18/07/04 12:07:04.63 YcNcfEHL.net
みんな中央部分もアーマー筏にしてる?

164:名無しさんの野望
18/07/04 12:17:33.00 NV9SOeW6.net
水面ジャンプすると速いってほんとか?
最速状態の筏に追い付けないんだが
普通に泳いだら徐々に追い付く

165:名無しさんの野望
18/07/04 13:13:14.18 YcNcfEHL.net
ジャンプすると一回潜るから遅くなりそう

166:名無しさんの野望
18/07/04 13:43:02.20 zdvEQpRx.net
>>164
水面ジャンプするときダッシュキー押してないんじゃね
あと潜っても水面泳いでも速度変わらんからいかだに飛び乗るときに気を付けなきゃいけないくらいで速度には関係ない

167:名無しさんの野望
18/07/05 00:57:02.67 Hho3PIOY.net
ヒレボンベの重複って上限あるの?

168:名無しさんの野望
18/07/05 02:40:54.60 CeL3f/HV.net
2^32が上限じゃない?

169:名無しさんの野望
18/07/05 15:46:30.60 QZkh2cgu.net
約43億個か…

170:名無しさんの野望
18/07/05 17:19:31.78 vsqXX4qZ.net
上限処理しているなら、普通は重複バグが起きても速度が上がることなんて無いだろうしな
オーバーフロー起こすまでは上がるだろう多分

171:名無しさんの野望
18/07/05 18:24:20.23 150W0ZJ4.net
下手したら乗算っぽいし光の速さにもすぐ追い付けるだろう

172:名無しさんの野望
18/07/05 19:17:25.48 QZkh2cgu.net
しかし一秒で7周半できたところで小さな無人島しか見つからないのであった

173:名無しさんの野望
18/07/05 20:20:54.76 wPz9nNa+.net
PCぶっ壊れるわw

174:名無しさんの野望
18/07/05 20:39:23.22 nCAwJ1Wj.net
落下ダメージないから島に激突しても心配ないね

175:名無しさんの野望
18/07/05 21:58:54.00 Zmopk8Ik.net
それもう筏いらねえな

176:名無しさんの野望
18/07/07 13:01:22.64 wb7Cb1oR.net
公式サイトで無料配布してる1.05bとSteam版ってどう違うの?

177:名無しさんの野望
18/07/07 13:06:07.56 5QleJqOq.net
シングルプレイのみ、グラがしょぼい、追加されたコンテンツがない

178:名無しさんの野望
18/07/07 13:47:42.61 wb7Cb1oR.net
シングルのみはそうかなって思ってたけどグラとコンテンツにもやっぱ差があるのか
買うかどうかのお試し程度に考えればいいのかなありがとう

179:名無しさんの野望
18/07/07 13:51:40.15 ae9ESu/P.net
コンテンツ差はとても激しいのでだいぶ感じ違う
あとスクラップが流れてくる

180:名無しさんの野望
18/07/07 14:50:42.48 aT2JkMri.net
何?スクラップが流れてくるだと!?

181:名無しさんの野望
18/07/07 15:26:25.39 +uqBLPL3.net
最初は焦ったよスクラップが流れてこないの……

182:名無しさんの野望
18/07/07 15:47:01.94 aT2JkMri.net
みんな当たり前にやってるのかもしれないけど
無人島の岩って
意外に頑張れば登れるんだな
ジャンプしながら横に動いていくと

183:名無しさんの野望
18/07/08 00:56:47.65 sOq6LkGc.net
>>182
でもどんなに頑張っても一番上に登れない島もあった
中間に箱があって一番上にいくつかの木が生えてるすごく高い大きな島は無理だったよ
意地はって高台作ってそこから飛んだけどね

184:名無しさんの野望
18/07/08 10:06:43.86 rg/uuXoX.net
そういう場合でもマンゴーの木に登ってジャンプしたりすればいけたりもするぞ

185:名無しさんの野望
18/07/08 12:56:13.46 sOq6LkGc.net
>>184
なん・・・だと・・・?
でも筏の四隅に高台作ったしもう遅いかw

186:名無しさんの野望
18/07/08 13:06:43.91 MzVeSJrE.net
>>148
わいは筏から4方に斜めの屋根を高層に延ばしてるで
何処へでも余裕で登れる

187:名無しさんの野望
18/07/08 15:26:07.95 Hr+PPnmd.net
島に上るシステムはなんか改善来るだろうけどねぇ、フックで登れるようにするか専用の道具作るか

188:名無しさんの野望
18/07/08 15:43:58.48 9RaQcOaj.net
島にも梯子かけられるか

189:名無しさんの野望
18/07/08 21:14:39.66 lTwFps/v.net
島に構造物付けたいよな
それでゴミもその場で浮かんでるんじゃなくて潮に乗って流れてくれたら夢の無人島生活ができる

190:名無しさんの野望
18/07/08 22:04:30.43 9RaQcOaj.net
そろそろ飽きてきたな
大型アップデートするまで別ゲーやってようかな

191:名無しさんの野望
18/07/08 22:17:07.72 8/zvqeKS.net
丁度良いタイミングでセールきてたしやるゲームには困らんからな

192:名無しさんの野望
18/07/09 19:24:43.65 GDD1MnNW.net
Subnautica買おうかな
同じ感じかな

193:名無しさんの野望
18/07/09 19:31:41.45 Iwnt1+Cq.net
【訃報】旧バージョンワールド全消し

194:名無しさんの野望
18/07/09 19:35:26.56 QoQmfvp5.net
実況動画知識だけど、確かに構成要素は似てるが別ゲーと考えたほうがよさそう
ネットもフックもなく素材集めにはどうしたって海に出ざるを得ないし

195:名無しさんの野望
18/07/09 19:47:51.32 uFPdvf1F.net
>>192
あれはすごく良くできてるよ
マップは固定で地形変えたりは出来ないから同じ感じではないけどかなり面白かったんでオススメ

196:名無しさんの野望
18/07/09 19:56:38.75 uFPdvf1F.net
スマン比較対象がRaftじゃない別のゲームと間違った
SubnauticaはRaftと比べるとサバイバル要素は控えめで探索がメインになる

197:名無しさんの野望
18/07/09 20:03:46.11 Olt/2zdq.net
島付近でやめると筏消えんのな
10ブロックあるかないかの所に鉄のほうのアンカーで投猫して復帰したら消えた

198:名無しさんの野望
18/07/09 20:08:42.68 BhtqGQnm.net
全然違うで
探索メインでやるゲームだから、各地に拠点増やしたりしないといけないし、Raftとは違う
エネルギー供給地を増やす必要があるんで、マイクラとかとも違う。拠点を増やす感じはfactorioに似ている
素材集めは割とだるめ。Raftでいう序盤の縄不足がゲーム終盤までずっと続く感じ
マップはいろいろ見るところがあるけど、イベントの密度は風タクぐらいスカスカだったりする
海中の風景はすごく綺麗
巨大潜水艦を作ったりアームドギアを作ったり、男のロマンをくすぐる要素は多い。常にエネルギー不足だけど
ということで、ゲームクリアよりも、海中ダイビングを楽しむのを目的にしたほうが楽しめるゲーム

199:名無しさんの野望
18/07/09 20:09:04.65 Iwnt1+Cq.net
>>197
違う
今全てのイカダが消える神アプデ来て、世界中で地獄絵図
英語読めるなら公式のDisco部屋入ると阿鼻叫喚で楽しいゾ

200:名無しさんの野望
18/07/09 20:15:47.66 J/mtJz2l.net
アップデートで流れてくる物資が減ったような

201:名無しさんの野望
18/07/09 20:20:00.14 GDD1MnNW.net
>>198
マジか
ちょっとやる気なくした
もうちょっと待ってみるかな
風タクって何のこと?
まさかゼルダ?のわけないか

202:名無しさんの野望
18/07/09 20:33:34.16 BhtqGQnm.net
>>201
海中ダイビングは面白いで
潜水艦(サイクロプス)もエンジン始動してソナー起動してとかやっているのは心躍る。作ってもそこまで役に立っている感じはないけど
風タクはゼルダの風タクだよ。イベント密度は大体あのゲームで点在する島程度の密度。海の移動が楽しめるかどうかが分かれ目だな

203:名無しさんの野望
18/07/09 20:44:10.76 GDD1MnNW.net
へー風のタクトってそういう系のゲームだったんだ
名前は知ってたけどやったことなかった

204:名無しさんの野望
18/07/09 21:13:35.23 Olt/2zdq.net
>>199
昨日始めたばかりだったからバグかと思ったら問題なかったんだね公式見てきたら予想以上の地獄だった

205:名無しさんの野望
18/07/09 21:30:31.20 Iwnt1+Cq.net
公式から「今絶対に起動するな」とのアナウンス

206:名無しさんの野望
18/07/09 21:45:49.47 ZAEhnhFH.net
そんなん言われたら起動したいw

207:名無しさんの野望
18/07/09 21:51:32.75 qzc9DTRJ.net
なんかスレ進んでるなと思ったら面白いイベント起きてるのなw
修正が待ち遠しい・・・建築欲が仕事中に出てきて発散できないこのもやもや感よ

208:名無しさんの野望
18/07/09 22:02:21.11 uRAUw+Hy.net
アプデはしたけど新しいワールドで初めててロードしてないワイはセーフやろか

209:名無しさんの野望
18/07/09 22:06:06.56 uRAUw+Hy.net
電波塔にたどり着いたデータで起動したら電波塔からでれなくなって草
Nice game.
URLリンク(i.imgur.com)

210:名無しさんの野望
18/07/09 22:07:58.76 qzc9DTRJ.net
>>209
こういうのを作れるセンスが欲しい・・・
センスが無いからがむしゃらに作るしかないんだけどね

211:名無しさんの野望
18/07/09 22:23:09.61 uRAUw+Hy.net
>>210
公式ツイッターがご覧の有様だからもうRaftを作るゲームじゃないね……

212:名無しさんの野望
18/07/10 00:45:15.77 LzuwIPMw.net
>>209
俺は海賊船を建設中
しかし海に落ちたあとすぐに入れなくて困った

213:名無しさんの野望
18/07/10 17:10:01.08 gdM4uWYL.net
ヒレつけなおすだけで耐久復活するの修正されたって
URLリンク(steamcommunity.com)

214:名無しさんの野望
18/07/10 17:24:12.47 k1QSTZlE.net
修正されてしかるべきなんだけど慣れた身としては面倒くさい

215:名無しさんの野望
18/07/10 17:31:08.56 Xs/4NbD9.net
溶鉱炉が怠いんだよな
要求数減らしてくれ

216:名無しさんの野望
18/07/10 17:56:46.47 nZHhT0fi.net
12個だからな……
ヒレはいいけどボンベがかったるい

217:名無しさんの野望
18/07/10 19:12:55.95 uYSVYTta.net
炉を4台に増やしたよ・・・

218:名無しさんの野望
18/07/10 23:51:29.91 DenZFDrg.net
水と食料は一度に複数作れるのになぜ溶鉱炉だけは一つずつしか作れないのか

219:名無しさんの野望
18/07/11 00:12:33.96 O7N4eOCc.net
アドバンスド溶鉱炉じゃないから

220:名無しさんの野望
18/07/11 00:18:09.35 gVHJ+aaX.net
反射炉作るしかねえな

221:名無しさんの野望
18/07/11 16:49:46.94 s0Q7UMeN.net
筏の上に熔鉱炉があるだけで満足しろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch