SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart85at GAME
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart85 - 暇つぶし2ch127:名無しさんの野望
18/03/17 20:37:23.28 KzYvE1pz.net
NPCやアイテムのレコードならパッチで上書きしなおしてもいいけど上書きするmodからそのレコードを消すって手もある

128:78
18/03/17 21:39:57.30 sm78x1Po.net
>>119 ありがとうございます
なぜかF12押してもスクショ撮れなかったのでここに書きますね。
prid 0001a67f
enable
player.moveto
と入力すると、
Missing parameter ObjectReferenceID
Compiled script not saved!
というメッセージが出ます。
イリレスさんは現れません、、その後ダメ元でsetstageやってみましたが当然というかダメでした。
>>120
私と似たような不具合が2015年にあって過去の質問スレに出ていたので、古い修正箇所かどうかは気にしていませんでした。すみません。
>>121
イリレス美化競合していましたので思い切って一旦美化mod全て外してみました!
その上でsavetoolで余計なスクリプト消したセーブデータで試しましたが、やはりうまくいきませんでした。
だいぶ使用modも減らしてる状況なので、もしかしたらごみファイルがどこかに残っていてそれでダメなのかもしれませんね
ううう、
みなさんありがとうございます

129:名無しさんの野望
18/03/17 21:47:38.40 tqYxF8ac.net
>>125
スクショ取るならPrtScrnでもいいんだぞ
>Missing parameter ObjectReferenceID
それ、つまり「イリレスさんがゲーム内に存在しないよ」って事だ
いないキャラがクエスト開始のトリガーになってるからクエスト自体始まらない
あとは不在の原因だな

130:名無しさんの野望
18/03/17 21:59:50.70 tqYxF8ac.net
>>125
ごめん間違えた
それコンソールコマンドが違うや
prid 0001a67f でイリレスさんを指定して
moveto player でプレイヤーの現在位置に呼び出す、だ
player.movetoはコンソールコマンド自体が間違いで
Missing parameter ObjectReferenceIDは指定したIDのオブジェクト(この場合イリレス)を動かすコマンドではありませんって感じ

131:名無しさんの野望
18/03/17 23:03:09.79 7c221PhP.net
横からだが "moveto player" の使い方は2種類あって
prid <refI
moveto player

moveto palyre.<refID> は<refID>の処に行くコマンド

132:名無しさんの野望
18/03/17 23:06:09.62 7c221PhP.net
ごめん間違えてしまった
moveto player の使い方は2種類あって
playerの処に呼ぶ
prid <refID>
moveto player
playerが<refID>の処に行く
moveto palyre.<refID>
があるんで両方覚えた方がいいよ

133:78
18/03/17 23:15:12.18 sm78x1Po.net
>>126 >>127
いえいえ誰しも間違いはあるものですー
さっそくmoveto playerでやってみたところ、なにもメッセージが出ず、かつしばらく待ってみてもイリレスは現れないという状態です、、苦笑
でも>>121さんも指摘くださってましたが、なんとなくイリレスさんがいないからイベント開始しない可能性十分ありますよね、、
というのも私自身が美化modの競合をあまり気にしてなかったんです。ロードオーダーで後ろにある美化modが反映されるだけだから競合してもいいやくらいに軽く考えていました。
競合する事で無駄な上書きがあるわけでそこは気にしないといけないですよね
上に書いた通り美化modはひととおり外してみたのですが、ダメ元でもう一回ニューゲームやってみます
ホワイトランに向かうのと金の爪クリアする順序次第で、イリレスさんがドラゴンズリーチにいる状態にできるかもしれないので!
いろいろありがとうございます

134:78
18/03/17 23:18:37.09 sm78x1Po.net
>>129
わざわざありがとうございます!
みなさんにアドバイス頂けてるおかげで、
この不具合をきっかけに少しだけですがコンソールに対する苦手意識が減ってきました。
そこだけは不具合に感謝ですね。
でもこの症状、実は2週間くらいうだうだ続いてるのでそろそろ解決したいです苦笑

135:名無しさんの野望
18/03/18 00:22:19.11 OVNzkvyg.net
MOでoverwriteフォルダに空のSKSEフォルダが作られてしまいます
消しても復活してしまうんですが出てこなくする方法ってありますか?
overwriteに作られるほかの物はmodとしてまとめてます

136:名無しさんの野望
18/03/18 00:39:57.21 pJ+vRqNd.net
ElinRace NewNPCを導入したのですが、エリーンのNPCが時々(座ってる場合に多いようです)、おっぱいが上に突き出て表示されていることがあります。
何か対処法はありますか?
普通に立っていたり歩いていたりするときは問題ないようなのですが。

137:名無しさんの野望
18/03/18 01:02:31.08 Lr5h5Y43.net
>>132
出さない方法というとSKSEに関連するModを使わない、としか言いようがないが
空のフォルダじゃどのModが影響してるのかもわからないし
どうせ中身が空なら何の影響もないんだから気にしなきゃいい

138:名無しさんの野望
18/03/18 01:47:25.91 OVNzkvyg.net
>>134
悔しいけど自分で原因を特定できないんじゃ気にしないのが1番ですよね…

139:名無しさんの野望
18/03/18 01:49:30.96 X3rEvDtj.net
>>135
もしかしたらだけどSKSE系のプラグイン(HDTなんちゃらとか)がLog吐こうとして
吐けなくてフォルダだけできてるとかの可能性もある

140:名無しさんの野望
18/03/18 05:57:11.19 ttrj8WMb.net
ワイドディスプレイでフルスクリーン表示させる設定を教えてください
標準の設定だと上下が途切れてしまいます
2560×1080で表示させる方法はないですか?

141:名無しさんの野望
18/03/18 06:53:43.24 X3rEvDtj.net
>>137
skyrimprefs.iniのここで直に設定すれば変えられる
[Display]
bFull Screen=1
iSize H=1080
iSize W=2560

142:名無しさんの野望
18/03/18 06:58:32.30 ttrj8WMb.net
>>137
返信ありがとうございます
ただ、その設定でもskyUIの上部分が途切れてしまうんです

143:名無しさんの野望
18/03/18 07:33:17.89 X3rEvDtj.net
>>139
なんかウルトラワイドモニターだとそうなるみたいだね
skyrimprefs.inに下記設定を記述すると直るっての見つけたけど
ホントに直るか分からんから確認してみて
ibBorderless=1

144:名無しさんの野望
18/03/18 09:12:56.71 bLffu3yJ.net
360コントローラーにくっつけるキーボード装着したらキーボード&ゲームパッドプレイできますか?

145:名無しさんの野望
18/03/18 09:53:59.73 aVZhXKEd.net
>>141
それ360でしか使えないって書かれてるだろ

146:名無しさんの野望
18/03/18 11:36:46.13 bLffu3yJ.net
>>142
マジか
ありがとう

147:名無しさんの野望
18/03/18 11:48:55.76 d2vkuREA.net
破壊魔法の達人レベル(ファイアストーム、ブリザード、ライトニングテンペスト)で
相手をよろめかす(2連の衝撃を発生させる)ことができるmodってないかな?
よろめかないせいで達人魔法がただのロマンになってしまっている…
Balanced Magicはdescriptionを読む限り、達人魔法には言及されていない。

148:名無しさんの野望
18/03/18 11:58:53.94 ppkwfaUq.net
switch版で初めてSkyrimを始めた者です
武器に混沌と麻痺を付呪して、防具に破壊マジカ減少36%×3(計108%)を付呪したのですが
敵に攻撃すると武器の魂が何故か消費されてしまいます
魂が消費されないようにする解決策を教えてほしいです
@wikiには武器に付呪された2つの能力の内1番目の能力の分野(今回の場合は破壊)が100%軽減であれば
2番めの能力がどんな分野でも同じだけ軽減されるとあります(箱とPS3版のwikiですが…)

149:名無しさんの野望
18/03/18 13:10:08.79 sdDmA06N.net
バニラの仕様なんかみーんな覚えてないと思う

150:名無しさんの野望
18/03/18 13:15:34.57 f8TSASeB.net



151:ゲーリムスレあるやろ そっちで聞いたほうが多分ええと思うで



152:78
18/03/18 13:53:10.24 SuV00cf/.net
メインクエスト「ドラゴンの目覚め」が始まらないと相談していたものです。
今日ニューゲームでやり直したらやっと先に進むことが出来ました。
アドバイスいただいたみなさんありがとうございます。
今後同様の方が出ないとも限らないのでできれば原因を完全に特定したかったのですが、結局原因は特定しきれていないです。
美化MODを全て外してニューゲームしたら行けましたが、
ただ他にも当初より外したMODがあるので100%美化MODが原因とは限らない感じです。
イリレスの出現に美化MODの競合が関わっていた可能性があるかなあという感じです。
今回コンソールで何とかならないか模索してみましたがそれはうまくいきませんでした。
いろいろありがとうございました!

153:名無しさんの野望
18/03/18 14:01:49.07 rtGjTr0y.net
よかったね

154:名無しさんの野望
18/03/18 14:12:27.85 Lr5h5Y43.net
bodyslideで体型をいじっている時に思ったのですが、HandとFeetは基本的にどの体型でも同一と考えていいのでしょうか?
多少の誤差はあるのかもですが、どの体型プリセットでも違いがあるように感じなかったので

155:名無しさんの野望
18/03/18 15:14:28.69 OVNzkvyg.net
>>136
skseの入ってるmodを1つずつ抜いて確かめたんですが特定できませんでした…
bsa開けたりするのはめんどくさいので諦めます
回答してくれてありがとうございました!

156:名無しさんの野望
18/03/18 15:40:23.14 ppkwfaUq.net
145ですが試しに混沌+雷の両方とも破壊魔法で付呪したら魂が消費されなくなりました
やっぱりswitchで仕様が変わったのかもしれませんのでもう武器はこれで行こうかと思います

157:名無しさんの野望
18/03/18 15:52:16.84 mwe5gCIR.net
自カメラから見ればいつでもツヤ肌!というコンセプトがLEで出来てたのでSEでも
キャラの肌にツヤ出すように設定したENBと
光源が自キャラ位置に設置できるHenrys Ring of LightというMODを入れたのですが
自キャラに光源もたせても他に太陽やランタンなどの光源ないとツヤが出ず
フォロワーの体の前面にランタンの光が当たる様に立たせたら体の前と後ろに光が当たってる様にツヤが出て
同じ場所でそのキャラの向きを回転させると全くツヤの出ない状態にもなるという
キャラ自体は光に当たって明るくなるのに
ツヤだけが向きを変えるだけでまるで別の場所に立ってる様に変わります
これらの現象はMODやENBの修正で解決できるでしょうか
それともSE自体の光源の設定なのでしょうか

158:名無しさんの野望
18/03/19 00:35:07.05 4BX9UWXz.net
フォロワーMODのviljaを使用しています
長期間利用していて特に問題なかったのですが、拠点に待機させておいて
久しぶりに連れて行こうとパーティに加えたのですが、加えた瞬間話しかけることができなくなりました
viljaにマーカーを合わせても話しかけるというアイコンが出ません
他のフォロワーだと問題はありません
魔法という形で指示を出す機能はあるのですが、それは機能します
ちなみにviljaはAFT管理下に置くことはできませんでした
何か対応策ないでしょうか

159:名無しさんの野望
18/03/19 00:54:10.40 6dhxv3NJ.net
>>151
今後ここ見るかどうか分からないけど
美化modを複数使用する際には、esp以外のリソース(meshesとtextureフォルダ)の上書きとespの並び順をしっかりと決めて、
事前に決めた通りに導入、並べ替えをして、最後に自作パッチで他のespと整合性取りつつ辻褄合わせてロード順の最後のほう、bashedpatchなんかとほぼ同じ位置にしたほうがいい
作業はtes5editでesp全読みして、導入するNPC全員の競合箇所を一つ一つ確認しながら合わせてい�


160:ュ、とっても地味な作業をしないといけない この作業を怠るとNPCガングロ、マッパ、狂人化、消失なんかの不具合をさらっと起こすからかなり重要 一見NPC関係なさそうなmodでもNPCレコード弄っていたりするから注意(immersive weaponsとか)



161:名無しさんの野望
18/03/19 00:56:47.32 6dhxv3NJ.net
>>151じゃなかった>>148

162:名無しさんの野望
18/03/19 00:59:20.78 DNKCdD2K.net
>>154
自分はそのMOD導入してないから解決策は判らないけど一応作者さんのホームページ
URLリンク(emmates.proboards.com) を見てみるといいと思います

163:78
18/03/19 01:53:31.08 aIpcq0Hc.net
>>155 >>156
さっそく見に来ました笑
ご丁寧にありがとうございます。
今まで、meshesとtextureの上書き順とespの並び順まではきっちり行っていたのですが、それだけでガングロや真っ裸にはならなかったので問題ないのかと楽観してました。
また、TES5EDITに不慣れなこともあり、別NPC同士のマージくらいしかTES5EDITを活用していませんでした。
この機会にNPC美化の競合の整理を学ぼうと思っています。
またその辺(特にTES5EDIT周り)について質問させていただくかもしれませんし、もしそれで詳しくなれたら他の方の質問にも答えられるようになりたいです。
いろいろありがとうございました!

164:名無しさんの野望
18/03/19 05:55:46.20 pDhgiie5.net
beeing femaleを導入したのですが、妊娠確率を40%に設定したにもかかわらず妊娠率が1%になってしまいます…何が問題なのですか?

165:名無しさんの野望
18/03/19 07:34:51.90 DuZhw5Oy.net
>>145>>152
混沌は破壊属性で発動確率50パーセントで麻痺は変性属性だから、破壊上昇の付呪は確率50パーセントでしか有効にならないんじゃないかな想像だけども
混沌プラス電撃だとどちらも破壊属性だから常に破壊上昇が有効になってる

166:名無しさんの野望
18/03/19 10:47:00.24 rseCla2h.net
>>141
Use both Xbox 360 controller AND Keyboard SIMULTANEOUSLY
これは試した?
LE版で昔確かこれ入れて360でもoneコンでも動いてた
その時のcontrolmap.txtをSEに持ってきて今oneコンでやってるけど同じように動いてるからSEでも多分使えるはず
まあ文字入力で多少問題はあるけど
他にもなんかcontrolmapをいじった記憶がうっすらあるから動作の保障はできない

167:名無しさんの野望
18/03/19 13:04:30.89 Y9Wr6wXD.net
>>158
TES5EDITは直感的に見て分かりやすいし
URLリンク(skmod.hatenablog.com)
ここを参考にすれば交換パッチは簡単に作れると思います
自分はCKは分からないけどTES5EDITでパッチなら出来るようになりました

168:名無しさんの野望
18/03/19 14:56:15.60 thswy2Iv.net
outfitstudioでHTD Maid Outfitを変換中なのですがCopy bone weightを行った後のエラーの対処法についてご教授ください
URLリンク(skyrim.jpn.org)
画像はweightがうまくいった個所がマスクされてる状態です
足首から下がゲーム中表示されない状態です
他の装備でも同じエラーが起きる時があるので一般的な対処法があればよろしくお願いします

169:名無しさんの野望
18/03/19 15:22:31.97 lDtDUb60.net
>>163
それは足の先の方にウェイトが無い所があるよってエラー
多分ふくらはぎ(calf)がそこまで届いてない状態なので
自分でウェイトブラシを使って足先までcalfが真っ赤になるまで塗る

170:名無しさんの野望
18/03/19 15:28:30.41 n018r6Hr.net
>>154
ほかのNPCとの会話(例えば酒場で注�


171:カとか世間話)が発生する前につれだしてしまうとそうなることがある



172:名無しさんの野望
18/03/19 15:30:45.48 thswy2Iv.net
>>164
試してみたところゲーム中でも上手く表示されました
的確なアドバイスありがとうございます!

173:名無しさんの野望
18/03/19 16:12:46.18 VVbweAgc.net
戦闘中にwhich fnis idle groupの画面が出てしまったのですが、どうやって閉じれば良いですか?

174:名無しさんの野望
18/03/19 23:36:42.79 XMHo9ae0.net
鉱山労働者の服やレディアント装具店の高級服など一部の装備が手に入りません
コンソールでIDを入力しても「が追加されました」とアイテム名が表示されず、装具店に並んでいる鉱山労働者の服のオブジェクトも取れません。
ゲームファイルの整合性確認は意味ありませんでした。なんでだ

175:名無しさんの野望
18/03/19 23:42:16.20 X37p/KSE.net
>>168
SEなら日本語化やり直し

176:名無しさんの野望
18/03/20 00:01:34.06 K1RAioag.net
vigilantのブロールさんってどこにいるか教えてください。
クリアしたけど弓が邪魔なので返しに行きたい。

177:名無しさんの野望
18/03/20 00:16:51.63 UmtLS1zM.net
最初の町のブーロルの家

178:名無しさんの野望
18/03/20 00:21:24.98 /AU6bHuc.net
SEです
MODで追加された音声(カスタムボイスやSkybirdなど)のボリューム設定を変更しても
ゲームを再起動すると数値が元に戻ってしまいます
変更した時には保存中とメッセージは出ます
これらの変更を維持する方法はありませんか?

179:名無しさんの野望
18/03/20 01:23:15.15 e4sG3VEy.net
>>169
うおおおお、できた!ありがとう!あんたの行く先々で地面が揺れりゃあいい!

180:名無しさんの野望
18/03/20 01:35:17.35 XGoWp0Bx.net
SE日本語版いつなったら英語版とバージョン合わせるんだタカハシ仕事しろ

181:名無しさんの野望
18/03/20 01:58:52.63 mqqXYcmU.net
まったくのスカイリム初心者なのですが、SEがsteamからインストールしたまっさらな状態でも企業ロゴが出てきた直後くらいで確定落ちします…
また、別のパソコンでインストールしてみたのですがやはりそちらの方でも全く同じ症状になりました。
こんな場合ってどうすればいいんでしょうか…?
(IP変更は1度試しました)

182:名無しさんの野望
18/03/20 02:03:46.75 8sT+y5N+.net
フォロワーmodの初期装備(所持品に表示されない物)を表示させる方法、簡単に回収出来る方法やmodは無いですか?

183:名無しさんの野望
18/03/20 02:12:40.14 nCluU2Xf.net
>>176
コンソールじゃダメなの?
コンソール開いてNPCをクリックしたらequipmentsにカーソル合わせてシフトキー、消したいアイテム名でシフトキー
これでid見れるからremoveitem id 1

184:名無しさんの野望
18/03/20 02:50:08.77 IcEu5Eme.net
>>175
パソコンのスペックは足りてる?

185:名無しさんの野望
18/03/20 04:02:57.98 OGiqfXIu.net
>>176
amazing follower tweaks使え

186:名無しさんの野望
18/03/20 04:22:25.46 c0Y4/dhQ.net
地面に捨てた装備品とかっていつまでも消滅しないんでしょうか?

187:名無しさんの野望
18/03/20 05:02:54.34 iCSshaGU.net
>>180
プレイヤーが捨てたものはずーっと残る
ただし武器などを街中で捨てると住人が拾う、場合によっては奪い合いで殺し合う

188:名無しさんの野望
18/03/20 07:55:08.12 Tx69fzlT.net
>>175
セキュリティが悪さしてるとか

189:名無しさんの野望
18/03/20 07:56:25.07 Tx69fzlT.net
>>176
pick default follower armor

190:名無しさんの野望
18/03/20 09:06:25.76 3CPA9d1y.net
巨人の棍棒のリテクスチャMODを探してます
知っていたら教えてください

191:名無しさんの野望
18/03/20 10:05:46.56 XBN7A72M.net
>>175
まさか�


192:セけどオンボードとかないよね



193:名無しさんの野望
18/03/20 10:18:08.54 GFxia5gW.net
NMMでECE導入するとベセスダロゴ直後確定で落ちてしまいます。
日本語化後、SKSE導入とNMMでECEしか導入していません。
思い当たる原因分かる方おられませんか
URLリンク(wiki.skyrim.z49.org)
こちらの公式英語版の日本語化方式 (オールインワン)
公式英語版の日本語化新方式 (日本語音声&日本語字幕)
日本語化はこの2種類で試しました

194:名無しさんの野望
18/03/20 10:40:32.84 mqqXYcmU.net
175です
>>178
スペックは割と最近のゲーミングPCなので問題ないかと
>>182
セキリティ切ってやってみましたがダメでした…
>>185
違います

195:名無しさんの野望
18/03/20 11:02:34.45 L5U6iSQs.net
>>186
・まず、ECEの入ってない(Skyrimを英語→日本語化しただけの)状態でちゃんと起動するか
・ECE同梱の説明書(または作者さんのブログ記事)のとおりに導入したか
・同説明書から抜粋(トラブルシューティングの項より)
 >タイトルで即CTDする
 >スケルトンの不一致による場合が多いです。オプションのスケルトン項目でお使いのスケルトンを選び直してください。
 >BBPのモーションが入ってるのにオプションでバニラのスケルトンを選んだ時などに起こります。

196:名無しさんの野望
18/03/20 11:19:55.29 GFxia5gW.net
>>188
ECE入れる前までのどの段階でも起動は確認できました。
NMMからと手動を試してみましたが同じ結果でした。
スケルトンについてはあまり分かっていないのですが、他のmodは入れておらず
オプションのスケルトン項目も両方試しましたが同じ結果でした。

197:名無しさんの野望
18/03/20 11:32:00.61 +6N3Ryv8.net
XPMSE、DSR、FNIS、SkyUI最新版を導入、XPMSEで剣を背中に表示する設定にしています。
インベントリに同一武器(鉄の剣など)が複数存在するとき、左手にその剣を装備すると右手武器のグラフィックが左手武器のものに変わります。他のModを極力外したニューゲームでも発生します。
どなたか同様の症状になった方、解決策をご存知の方いませんでしょうか。

198:名無しさんの野望
18/03/20 12:04:43.28 nCluU2Xf.net
>>190
xpmseのmcmは弄った?

199:名無しさんの野望
18/03/20 12:23:32.62 L5U6iSQs.net
>>189
ECEに限らずMODを入れた状態でタイトルCTDを起こすのは
基本的にMODの動作に必要な条件を満たしていないから
さすがにないとは思うけど、現時点で考えられるのは
・英語版exeが1.9.32じゃない(プロパティで確認)
・SKSEが1.7.3じゃない
・DLCドーンガードが入っていない(ECE1.5から必須に)
・skse_loader.exeで起動していない(SKSEを利用するMODを入れた後は常にskse_loader.exeでゲームを起動する)

200:名無しさんの野望
18/03/20 12:24:33.42 +6N3Ryv8.net
>> 191
XPMSEのMCMは、最初のスタイルクロークスペル?はOFF、各調整アニメーションはすべてON、装備位置はPCのみ左右の剣を背中に設定しています。
調整アニメーションに問題があるような気もしますが、二刀流かつ剣とダガーの持ち替えをしたいのでONにしています。

201:名無しさんの野望
18/03/20 14:37:13.30 Rm/CO19X.net
>>187 念のために聞きますが、ファイルの整合性チェックはしています


202:か?



203:名無しさんの野望
18/03/20 14:42:24.91 ie0grFMx.net
>>187
まっさらな状態ってのは本当の意味で何もいじってない?
英語版を日本語化したとかSKSE64を入れてみたとかもなし?
まず更新がないかsteamから確認(steamライブラリからゲームをチェック、SEに更新が必要ですとか書かれてないか)
整合性のチェック(SEを右クリックしてプロパティ、ローカルファイルのタブにある)
オプション画面を開いてアンチエイリアスを切り、詳細タブで低をチェックして最低性能で起動してみる
ファイアウォールのブロックで改善できる例もあるらしい
URLリンク(fallout4.blog.jp)
これはFallout4の記事だけど、SkyrimSEにも当てはまるとか
ファイアウォール設定は Winボタンからアプリに並んでるWin Defender セキュリティセンターでファイアウォールを選びアプリの許可で一覧が出てくる

204:名無しさんの野望
18/03/20 16:14:12.13 4QSPeHlk.net
PCのLEでヒーラープレイをしたいんだけど、
戦闘終了後にフォロワーのHPが一瞬で全快復しちゃうの防ぐ方法ないかな?
コンソールでhealrateとhealratemultの値を0にしてもダメだった。
フォロワー関係のModでEFFとFLP使ってるけど、
設定にそれらしい項目は見つからなかった。

205:名無しさんの野望
18/03/20 16:58:19.48 Wzfd48zn.net
>>196
Amazing Follower Tweaksならフォロワーの自動回復などの項目あるよ

206:名無しさんの野望
18/03/20 17:05:19.93 dDX1aS1m.net
tes5editでcellとかのツリーを一発で全部開く方法ないですか?

207:名無しさんの野望
18/03/20 17:57:08.88 lyFCeU2L.net
>>198
ALTキーを押しながら開きたい項目をクリック

208:名無しさんの野望
18/03/20 20:43:54.72 dDX1aS1m.net
>>199
ありがとう!すごい楽になった

209:名無しさんの野望
18/03/20 21:35:52.49 mqqXYcmU.net
>>187
>>195
返信ありがとうございます
整合性もファイアーフォールも試して、ついにはPCの初期化も試しましたがどれも同じ結果になりました。
もしかしてsteamは前回アンインストール時の状態を記憶してたりしますか?

210:名無しさんの野望
18/03/20 22:19:37.49 OWCnFcgo.net
LE版です。
戦闘が終わっても従者が戦闘モードから抜けてくれないのですが、こういう時はどうすればいいでしょう?

211:名無しさんの野望
18/03/20 22:43:51.12 ie0grFMx.net
>>201
>steamは前回アンインストール時の状態を記憶してたりしますか?
そういう可能性はあまりないと思うけど
というかもしそうだったとして何を気にしてるのかが分からない
URLリンク(jazbay.com)
起動しないときのチェックリストなんてのが出てきたので、上から順に確かめてみることをおすすめする

212:名無しさんの野望
18/03/20 23:13:09.92 8YfB9jKw.net
LE版で、BodySlideとOutfitStudio関連の質問なんですけど
Bodyslide - Additional Slidersっていうのを入れてRaceMenu Morphsにチェック→Batch Buildしたら、すっぱだかだとスライダーの設定反映されてそうなんだけども、服とか着ると追加されたスライダー部分の設定だけ反映されてなさそうで
普段は↑の方法で体型つくってエルフの鎧とかその辺に適用されてたものだから何をどうしたらいいのやら・・・
あんまり関係なさそうだけどOutfit/BodyはCBBE Body HDTです

213:名無しさんの野望
18/03/20 23:40:41.35 kQ6cLcps.net
>>133ですが、エリーン関係のMODを入れてから他にも不具合というか変化があったので追加で質問させてください。
・シャウトのチャージにかかる時間がゼロになってしまいました(ゲージが光るエフェクトもなし)。コンソールのコマンドで倍率を変えても変化しません。戻す方法はあるでしょうか。
・一人称視点のカメラの位置が、前よりも低くなってしまいました。カメラ位置を変える�


214:i戻す)ことはできるでしょうか。 ・カメラ位置と関連しているのかもしれませんが、三人称視点でアイテムを取ったりするとき、対象の上の方にクロスヘアを合わせないと選択できなくなってしまいました。こちらも原因、対処法が分かればお願いします。



215:名無しさんの野望
18/03/20 23:48:56.26 iCSshaGU.net
>>205
SKYRIM ロリSS/MODスレ その49
スレリンク(hgame2板)
こっち行ったほうがよくね?ここみたいに親切じゃないけど

216:名無しさんの野望
18/03/20 23:50:19.07 ofe4bJwH.net
>>205
Elinの話はピンク板のロリスレの方がいいと思いますが

217:名無しさんの野望
18/03/21 00:07:42.59 KB6FaToh.net
>>205
とりあえずそのスレの
>elinのskeletonってどれ使うの?
ってとこのスケルトンに変えればいいかもしれない
クロスヘアのズレは仕方ないかもね、弓の着弾を補正するMOD入れるとか

218:名無しさんの野望
18/03/21 00:12:14.24 QwcZ3ljn.net
>>202
コンソールでresetai
これで治らなかったら知らん

219:名無しさんの野望
18/03/21 00:16:06.28 oloEn7oJ.net
>>203
返信ありがとうございます、steamの記憶何だかんだ言ってたのは自宅の別のパソコンで同じsteamのアカウントからダウンロードして同じ現象が起きたため、もしや?と思ったからです。
チェックリストの方ありがとうございます、まだ起動していないからかskyrimのiniが見つからない事とdefault deviceのくだりが分からず試せていない事以外のチェックリストは試したのですがダメでした…

220:名無しさんの野望
18/03/21 00:35:24.19 lITlez9w.net
横からで住みませんが>>196,197を単体ではないですか…?
UFO使ってるのでAFTは使えないのですが

221:名無しさんの野望
18/03/21 00:50:51.62 LfxV3Oqg.net
SEのMarriage Mod - To Have And To Holdを15人ほどと結婚した状態で途中で外したら、結婚式が始まらなくなる不具合にあいました。
日にち空けてみてもダメで、しかも結婚式待ちの状態でも別のNPCに結婚を申し込めて、クエストジャーナルに「結婚式をあげる」と「結婚式の手配についてマラマルに話す」が同時に表示できてしまっています。
そこで、以前どこかのサイトでコンソールでも結婚したというフラグを消したりして重婚できるような話を見た気がするんですが、実際にできるんでしょうか?
もしできるのなら、必要なコマンドを教えてほしいです。

222:名無しさんの野望
18/03/21 01:27:49.77 2gbfG9x4.net
>>210
iniがないという件
SkyrimSE本体のフォルダにデフォルト設定のiniがあります
ウチ環境の場合ですが
Skyrim.ini → ***\Steam\steamapps\common\Skyrim Special Edition の直下にSkyrim_Default.iniという名前で
SkyrimPrefs.ini → ***\Steam\steamapps\common\Skyrim Special Edition\Skyrim のフォルダに
この2つをコピーしてマイドキュメントの
***\Documents\My Games\Skyrim Special Edition のフォルダに配置して Skyrim_Default.ini を Skyrim.ini にリネーム
これで起動するか試してみてください

223:名無しさんの野望
18/03/21 01:45:11.23 T1hIEQkG.net
>>212
modを適用して、稼働中の状態で外している時点でアウト
結婚に対応している(faction加入)NPCに結婚フラグ立てるのはコンソールで簡単に出来る
未対応でもvoice typeが結婚対応していればaddfactionで入れてあげれば理論上は出来る
が、mod以上に無理矢理なので正直おすすめしない

224:名無しさんの野望
18/03/21 09:53:10.69 gG5RiA4Z.net
プレイヤーの見た目はノルドでゲーム内での扱いはダークエルフとしてプレイすることはできませんか?
ECEでダークエルフを�


225:F々弄ってみましたが、どうしても納得のいくようにできなかったので 見た目と種族を分離できる方法があれば教えていただきたいです。



226:名無しさんの野望
18/03/21 10:09:17.78 9hKBxIHu.net
>>214
どうもです。
ほぼすべてのクエを終わらせてて、これからMODのクエを入れて色々やってみようかって所だったので。
帰宅後にプロポーズ、離婚、結婚後の生活…それぞれコンソールでリセットと、このMODは関係してるかわからないんでやってなかったんですが、クリーンセーブ作ってみてもう一度試してみましたがダメでした。
諦めて最初からやることにします。

227:名無しさんの野望
18/03/21 10:34:39.36 wNSXpbtg.net
>>205
シャウトのクールダウンがなくなるのはElinNewNPCver4.0の不具合みたい、ver3.0ではなかったと思うから気になるならver落とすといいかも。
カメラの位置はcustomiz cameraみたいなmodがある。
クロスヘアは気にしたこともないから知らないかな。

228:名無しさんの野望
18/03/21 11:10:07.84 67FCGmMS.net
URLリンク(skyrimspecialedition.2game.info)
ここのページにSkyrimのランチャー側のSSAOをチェックオフする必要がありますって書いてありますけど、これはskyrim.iniのことですか?ini内探しても見当たりませんでした

229:名無しさんの野望
18/03/21 11:20:11.63 6o2etZZx.net
>>218
ランチャー設定のadvancedボタンを押してdetailタブにある
Screen space ambient Occlusionがそれ

230:名無しさんの野望
18/03/21 11:24:59.16 6o2etZZx.net
ちなみにiniの方だとskyrimprefs.iniの
bSAOEnable=0
でオフの設定になる

231:名無しさんの野望
18/03/21 11:35:59.65 owEfI0G+.net
>>206
>>207
>>208
>>217
ありがとうございました。
ロリスレの方も見てみます。

232:名無しさんの野望
18/03/21 12:05:54.40 SOuzrXK5.net
SEのモーションデータをLEに逆変換できるツールってありますか?
espもSEのものをLEにそのまま使用できますか?

233:名無しさんの野望
18/03/21 12:27:54.33 SS6BSa/Z.net
モーションは分からないけどメッシュやテスクチャ、スクリプトの無いESPだけならSE用も大部分はLEに流用出来る

234:名無しさんの野望
18/03/21 13:05:28.53 989EgfQH.net
>>222
両方ともないし.espをそのままLEに流用するのも避けることを強く勧めます
SE用.esp/ .esmのForm 44とLE用のFrom 43では前者のいくつかのレコード種別に
後者にないデータが付属していてゲームエンジン本体以外でもCKやTESVEditで
エラーを吐き読み込みが停止します
具体的な種別は下記個人ブログを参照のこと(#互換性の検証)
URLリンク(skmod.hatenablog.com)
問題種別が一切含まれていない.espは一応動作するようですが
中長期的なセーブデータへの影響は検証されていません
(LE用の.esp/.esmをSEでそのまま動かすよりハイリスクなのは確定)

235:名無しさんの野望
18/03/21 13:50:11.31 67FCGmMS.net
>>219
>>220
ありがとうございます!試してみます!

236:名無しさんの野望
18/03/21 15:15:31.35 GQXnKkVi.net
アクティベートの距離を変えるini設定を忘れてしまったのですが知っている方いますか?

237:名無しさんの野望
18/03/21 15:22:42.68 ZzfX/wju.net
>>215
内部データでってこと?
うーん、これってどこで判断してるんだろ
追加種族とかにエルフ属性みたいなのつけて、内部データではエルフ扱いってことだよね?

238:名無しさんの野望
18/03/21 15:28:54.59 SOuzrXK5.net
>>223
>>224
返信ありがとうございます
SE用とLE用があるmodが多いので何かそういったやり方が�


239:るものだと思ってました



240:名無しさんの野望
18/03/21 16:46:12.42 esHMkx5i.net
>>227
恐らく、ダイアログ側のConditionで決まっているのだと思いますよ。
例えば、[INFO:0010756B] ('Next, the dark elf!')のConditionは、
GetPCIsRaceがDarkElfRace "Dark Elf" [RACE:00013742]です。

241:名無しさんの野望
18/03/21 17:02:17.25 P6UBn0Ev.net
SEのHDT-SMPが反映されないので導入について教えてください。
現在、以下のようなことを試しているのですが、何か足りていないものや作業はありますか?
【exe、dll類】
SkyrimSE.exe (1.5.23.0)
skse64_loader.exe (2.0.6)
hdtSSEFramework.dll (1_5_23)
hdtSSEPhysics.dll (1_5_23)
【esp】
XPMSSE.esp (4.20 HDTを選択)
FNIS.esp (7.0beta)
R18pn - Shanoa Armors.esp (「R18pn Shanoa SMP.7z」を使用)
【ファイル配置】
Skyrim Special Edition\Data\SKSE\Plugins にhdtSSEFramework.dllとhdtSSEPhysics.dll
Skyrim Special Edition\Data\SKSE\Plugins\hdtSkinnedMeshConfigs に各xml
Skyrim Special Edition\Data\meshes\R18pn\Cosplay\Shanoa にメッシュファイルとhdtSMPshanoa.xml
【作業】
全て導入後にFNISでgenderとarm fixにチェックして「FNIS Behavior更新」→「整合性チェック」
skse64loaderから起動

242:名無しさんの野望
18/03/21 17:04:32.37 989EgfQH.net
>>228
LEとSE両方あるものは基本前者から後者にコンバートしたものです
(ただし後者から前者へのコンバート方法はありません)
>>215, >>227, >>229
自分が思いつく限りだとDarkElfRace "Dark Elf" [RACE:00013742]の
外見関係データをノルドに書き換えれば理論上不可能ではないと思いますが
それだとほかのNPCがどう変わるか見当がつきません

243:名無しさんの野望
18/03/21 17:11:21.34 esHMkx5i.net
設定自体は「プレイヤーの種族がDark Elf or 独自種族の場合」などに変更すれば、
INFOレコードを上書きするパッチespを作るだけで実現できるとは思いますが、
それぞれのダイアログのレコードに対して条件変更するのは大変ですね。
言わせたいセリフが決まっているのなら、比較的簡単だと思いますが。

244:名無しさんの野望
18/03/21 17:50:10.37 w0ms+Xyf.net
>>230
ハードウェアの要件は満たしてるのか
ドライバなどはインストール済みか
体型は何を使ってるのか
ログにはどう出てるのか

245:名無しさんの野望
18/03/21 20:33:09.12 gG5RiA4Z.net
返信ありがとうございます。
>>227 >>231 >>232
そうです、内部ではダークエルフとして扱わせたいです。
Imperiousでダークエルフの能力を使いたく、かつ会話などでもダークエルフとして扱われたいのが目的です。
しかしNPCダークエルフの造形が崩れてしまったりするのは避けたいです。
実はUnique CharacterというModでプレイヤーのmeshとtextureのみ変更できるとわかったので色々やってみていました。
Blenderでmaleheadrace.triのダークエルフのShape Keyをノルドのものに差し替えて顔のメッシュをノルドのものにするまではできたのですが、
眉がダークエルフのままでそこを制御しているmalebrowsrace.triはUnique Characterで扱っていないので変更するとNPCの眉が崩れてしまい…
というところで挫折してしまったところです…。
Blenderは今日初めて触ったくらいで3D造形の知識は殆ど無いので、
プレイヤーに限ってダークエルフの3Dデータ自体を変更する方向でも、内部データを変更する方向でも、
引き続き何かお知恵があればお借りしたいです。

246:名無しさんの野望
18/03/21 23:56:27.30 z3EDdB4D.net
>>197
亀だけど情報ありがとう!
導入検討してみる


247:よ。



248:名無しさんの野望
18/03/22 00:30:28.49 PSyrN/ng.net
SE版です
ユニークNPCにユニーク武器を初期装備させるMODがあったと思うのですがMOD名が思い出せません
知ってる方いたら教えて貰えませんか

249:名無しさんの野望
18/03/22 01:34:29.46 /b2EWVGA.net
食料って大量に持って大量に消費するものですか?
拾う食料がほとんど一桁の回復量なのですが

250:名無しさんの野望
18/03/22 01:42:33.59 /1gvmz6M.net
オブジェ

251:名無しさんの野望
18/03/22 01:44:34.87 zAD/41Hy.net
空腹の概念のあるMOD入れるか料理をするのでなければ食糧自体いらない
せいぜい序盤で拾ったのを売る程度で回復には回復量の少なさと重量で適さない

252:名無しさんの野望
18/03/22 01:47:44.69 aZl4+lSO.net
>>237
料理作ってポーション代わりに食うよ
ポーション足りないし
塩が一番大切だと思うようになる

253:名無しさんの野望
18/03/22 02:06:26.20 HZi6k70J.net
skseで起動する実行ファイルを「予備として作った別のフォルダの実効ファイル」に
変更したいのですが、どこを胴弄ったらいいのかさっぱり見当がつきません・・・
どなたか教えてくださらないでしょうか・・・

254:名無しさんの野望
18/03/22 02:22:03.62 7QVlFWsc.net
よく分からんけど、予備側のフォルダにもSKSEをインストールして実行すればいいんじゃないの?

255:名無しさんの野望
18/03/22 02:26:44.17 HZi6k70J.net
>>242
返信ありがとうございます
それだと元のインストールフォルダの方にあるskyrimSE.exeが起動してしまう様なんです・・・

256:名無しさんの野望
18/03/22 02:26:52.60 CcBIMX+g.net
ECE1.5RCでオークの口内(歯)が表情や下顎の位置などに追従しなくて困っています
ECE1.4でも同じ症状でその他オークの歯に関する変更は行っていないのですが何か対処法はありますでしょうか
URLリンク(skyrim.jpn.org)

257:名無しさんの野望
18/03/22 02:51:55.56 7QVlFWsc.net
>>243
念の為だけど、本体側のTESV.exeをTESV.exe.bakとかにリネームしてから
予備側にインストールしたSKSE_loaderを起動して
SKSEの起動エラーになる事(本当に参照先が本体側かどうか)を確認してみて
あとはskse_loaderのショートカットを作って、
プロパティの作業フォルダを予備側のディレクトリにしてみるとどうだろ

258:名無しさんの野望
18/03/22 02:53:01.36 7QVlFWsc.net
あ、うちはLEなんでファイル名とかは適宜読み替えてね
SE仕様は分からないんで的はずれな回答だったらすまん

259:名無しさんの野望
18/03/22 03:13:42.09 HZi6k70J.net
>>245
両方試して見ましたがどちらの方法でも起動させることが出来ました!
こんな夜中に付き合って下さってありがとうございました!

260:名無しさんの野望
18/03/22 09:06:22.96 Qzn3P8TP.net
>>234
URLリンク(skyrim.2game.info)
Imperious入れた状態で動くかは分からぬ
手っ取り早いのはECEでダークエルフを選んで種族の癖でダークエルフを-1、ノルドを+1にする
これでメッシュがノルドのものになる
ノーマルマップもノルドに変えればダークエルフ肌のノルドの出来上がり
当然ノーマルマップを変えればNPCにも影響がでるので、メッシュのみ変更をお勧めする
メッシュのみノルドでも結構カッコ良くなるぞ

261:名無しさんの野望
18/03/22 09:59:11.45 aiV30oJw.net
SE版ではECE-More Slidersに対応するような、自キャラの体型を変えるMODってまだ出てないですよね?
どのボディも脚が長すぎるんでちょっと短くしたいんですが。

262:名無しさんの野望
18/03/22 10:34:40.38 eM0ZJ8o+.net
>>236
royal armoryですかね

263:名無しさんの野望
18/03/22 11:52:23.01 GFcunHtZ.net
MODを入れるのにNMMを使ってたのですが、なにかのMODを入れた際に起動中に確定CTDを起こすようになりました。
その日入れたMODを全部アンインストしましたがやっぱりCTDします。
SE版ですが、MOで構築すれば不具合でた時も


264:元に戻せますか?



265:名無しさんの野望
18/03/22 12:00:01.43 BYA0eLCA.net
>>251
AmodのファイルをBmodで上書きしててBmodを抜いた場合
NMMではAmodを入れ直す必要があるがMOではその必要がない
そういう意味ではMOのが管理が楽でmodの出し入れもしやすい
CTDを治せるか避けられるかはあなたの注意深さとか知識とか次第なんでなんとも

266:名無しさんの野望
18/03/22 12:34:15.70 J6ZlSJ4A.net
enb設定について質問させて下さい
ダンジョン内でたまに出てくる煙のようなエフェクトが、enbを変えたら異常に濃くなってしまったのですが消す方法はありますでしょうか
左がeffectオン、右がオフ時の画面で、真ん中のモヤモヤを消したいです
URLリンク(skyrim.jpn.org)
【use effect】のチェックを外すと薄くなるのでenbが関係しているのは間違いないのですが、これを調整する項目が見つけられません
よくあるfogではなく、たまにしか出てこない高速で動く煙のようなエフェクトです
ちなみにenbはKwanon ENB (319)です
メッシュやテクスチャ自体を置き換えて消す方法でも構いませんのでよろしくお願いします

267:名無しさんの野望
18/03/22 12:54:01.95 UYmy6pjv.net
Ordinator - Perks of Skyrimの回復スキルに、スカイリムで自然の祠が発見できるようになる、というものがありますが、
これを取ってもマップ上に未発見で出るわけでもないようなのですが、これは自力で世界中を歩き回って探すしかないということでしょうか?

268:名無しさんの野望
18/03/22 13:03:19.94 b/ufAP1O.net
>>254
そのパークを取ったらマップマーカーに祠のマークが出てくるよ
もちろん発見していないので黒色
ネタバレになるから詳細は書かないけどアンガの工場近くとかに

269:名無しさんの野望
18/03/22 13:31:01.23 j4tZ8RHX.net
>>250
正にコレですありがとうございます
検索ワードにNPCって入れてたから引っかからなかったようです

270:名無しさんの野望
18/03/22 13:38:45.42 UYmy6pjv.net
>>255
ということはある程度近づかないとダメなのですね。ありがとうございました。

271:名無しさんの野望
18/03/22 14:00:21.33 b/ufAP1O.net
>>257
今更だけどその祠を追加するって回復でなく変性スキルの事じゃないですか?
自分の説明は変性スキルで追加される祠の事です

272:名無しさんの野望
18/03/22 14:44:43.07 b88ewmIT.net
skyrimの実況動画で料理をメインに扱ってるような動画シリーズってありませんか?
生声でもゆっくりでもボイロでもなんでもいいです
スレ違いだったらすいません

273:名無しさんの野望
18/03/22 14:47:36.76 N9dG+G/g.net
Neco's キッチン

274:名無しさんの野望
18/03/22 14:55:27.67 iL7Anye2.net
>>259
「サルモールの下っ端はドラゴンボーンの夢を見るか?」
ほぼ食考察動画と言ってもいいかもしれない

275:名無しさんの野望
18/03/22 15:40:14.54 LtvRDxSz.net
>>258
変性スキルで祠が追加されて、5系統それぞれが世界各地に出現するの

276:名無しさんの野望
18/03/22 16:57:34.42 /P1RNO6U.net
ヴォルキハル城の裏口でソウルケルンへ行く時にセラーナが血を入れてくれず勝手に何処かに行ってしまうのでクエストが進まない。どうしたらいいですか?

277:名無しさんの野望
18/03/22 17:19:44.66 KTRglria.net
セラーナがおかしくなる時はたいがいmodで家指定してる

278:名無しさんの野望
18/03/22 17:39:03.30 oPc58WT9.net
>>263
まず入れてるmodを晒します

279:名無しさんの野望
18/03/22 17:54:20.85 i8fem2V+.net
物に触れるだけで散乱する状態をなんとかできるMODってあるのかな?
調べようにもどう調べたらいいかわからない・・・

280:名無しさんの野望
18/03/22 18:01:50.02 j6Hktm35.net
>>263 ちょっと考えにくいけどドバニラでその不具合が出るならコンソールでsetstage DLC1VQ04 80



282:名無しさんの野望
18/03/22 18:05:08.88 j6Hktm35.net
>>266
事後処理的にグチャグチャになったオブジェをデフォルト位置に戻すならOrder and Chaos
LE用だけどSEでも使える

283:名無しさんの野望
18/03/22 18:07:04.11 bvkwYaEJ.net
>>266
Order and Chaos ていう片付ける魔法があるぞ

284:名無しさんの野望
18/03/22 18:07:18.10 i8fem2V+.net
>>268
おお、情報ありがとう。それ使ってみます

285:名無しさんの野望
18/03/22 18:44:13.75 oAoyBz5j.net
質問失礼します
Serana Dialogue Editというmodと説明文に
結婚に関する会話内容、とあるのですがこのmod単体でセラーナと結婚することが可能になるのでしょうか?

286:名無しさんの野望
18/03/22 18:57:13.56 b88ewmIT.net
>>261
ありがとうございます後で見てみます。
Neko'sキッチンは知っていましたが実況動画とは違うかなと

287:名無しさんの野望
18/03/22 19:22:00.64 Zh2QvyJU.net
USLEEPで結婚できなくなるバグを直したくてMarriage Mod - To Have And To HoldのハースファイアパッチをsteamworkshopからMOにダウンロードしたいんですが、
Skyrim Mod データベースのMOのページに書いてあるsteamworkshopのmodのダウンロードの仕方をやっても上手くダウンロードできません
サブスクライブしてからMOからskyrimLauncherを起動してもoverwriteフォルダには何も生成されません
C:\Program Files (x86)\Steam\SteamApps\workshop\contentに番号が付いたファイルとその中にbinファイルがあるだけでこっちにもmodはダウンロードされてませんでした
steamworkshopのmodを落とすにはどうしたらいいでしょうか

288:名無しさんの野望
18/03/22 19:53:07.63 FC90Hx6r.net
>>273
普通に落とせばdataフォルダにファイルができる
MO使ってるならバニラのファイルとmodのファイルの見分けはつくだろうから、それを取り出してmod化すればいいんじゃないの

289:名無しさんの野望
18/03/22 21:15:33.58 Zh2QvyJU.net
>>274
普通にsteamから起動してみてdataフォルダ覗いてみましたがDLされるはずの
MarriageMod - HF.esp
MarriageMod - HF.bsa
はどこにも入ってませんでした
pc再起動してサブスクライブし直してみてもDLされないです

290:名無しさんの野望
18/03/22 21:24:55.07 jmfbGey8.net
>>275
エラーでSkyrim¥Dataにインスコされない場合があるけど
Steam\steamapps\workshop\content\72850ってフォルダに入ってるはずなんだが。

291:名無しさんの野望
18/03/22 21:46:05.94 Zh2QvyJU.net
>>273解決しました
まっさらな skyrimフォルダを持ってきて起動してみたらようやくDLできました
回答してくれた方ありがとうございました!
skseとかENBとかが引っかかってしまうんですかね?
>>276
さっきはそこも空っぽでした
DLされてすらなかったみたいです

292:名無しさんの野望
18/03/22 22:03:37.46 izfJAOwQ.net
エスパーな質問で申し訳ないのだけど
レコーダーちゃんがしばらくプレイしてるとスカート装備しなくなるのはなんなんでしょう
今までのプレイ全部途中から上着を着るとスカートが装備から外れてしまうんです。
大体このタイミングで強化装備を渡す目安になっちゃってて不便ではないのですが

293:名無しさんの野望
18/03/22 22:26:40.98 D5r87xOH.net
質問です
鍛冶スキルのレベルによって装備の強化の階級が
優良、上級、上質、伝説的
になることは知っているのですが同じ階級でも強化時の鍛冶スキルによって性能差は出ますか?

294:名無しさんの野望
18/03/22 22:43:11.45 wh9Mpp+f.net
>>279
ある程度以上強化すると、等級は「伝説的」以上変化しないが
表示が同じ「伝説的」でもスキル上昇に伴い性能に段階的な違いは出る
それ以下なら等級と性能は一対一対応

295:名無しさんの野望
18/03/22 23:16:50.39 C8ix6rO3.net
>>278
その上着や


296:スカートがどのMOD由来か詳しいことは分からないけど 装備スロットが被ってるのでは



297:名無しさんの野望
18/03/22 23:55:24.91 izfJAOwQ.net
>>281
説明不足ですんません
レコーダーちゃんのデフォ装備です
bsaから抜いてもないMOで上書きもしてないです
毎回自分でslotいじってるけどみんななのかな、と

298:名無しさんの野望
18/03/23 00:18:20.66 OG5hjuLP.net
自キャラも含めて全てのキャラの首と胴体の色が若干違うことに気づいてしまいました
最近までこんな事にはなってなかったと思うんですが、SBFと他のmodの競合を直してる間にたまたま発見しました
アバウトすぎる質問で本当に申し訳ないんですが直すにはどうしたらいいんでしょうか
原因を見つける方法も教えて頂きたいです
ECE1.5の競合しにくいverを使ってます
どこから手を付けていいのかも分からない状況です…

299:名無しさんの野望
18/03/23 00:26:31.24 2SvKBkfz.net
>>283
skyrim 首の境目あたりでググって読む

300:名無しさんの野望
18/03/23 00:39:32.95 fRDFI/8C.net
>>279
URLリンク(skyrim.2game.info)
こんなのもあるぞ

301:名無しさんの野望
18/03/23 00:46:43.92 9X/04HNu.net
>>283
合うかわからないかもだけど

MO使用
体型modを美化modの後に置く
体型・美化modに入ってるスキンテクスチャ(femalehead.dds、femalebody_1.dds など)をFair SkinやSG Female Textures Renewalなどからコピーして上書きする
これでだめなキャラもいたのでMO内のover writeフォルダの中にテクスチャフォルダを作成してスキンテクスチャを入れてみた
textures>actors>character>female>スキルテクスチャのファイル
※ノルド以外のfemaleフォルダはエルフやインペリアルなど種族ごとに作った
フォルダ名称は調べてちょ

首と体の境目を滑らかにするツールもあるけどうまく機能しなかったのでこんな感じでやってみたつい最近の体験談す

302:名無しさんの野望
18/03/23 00:55:34.92 /Il2mMKq.net
SBFに関しては顔と体の肌色が異なった状態場合はMODの説明で
Data\Textures\111NordRace\head 内の4つのファイルを手動で上書きするて書いてあるぞ・・・

303:名無しさんの野望
18/03/23 01:01:55.03 wGpBUnI9.net
>>283
顔と胴体でバラバラのテクスチャ入れてるわけじゃないよな?

304:名無しさんの野望
18/03/23 01:05:22.09 OG5hjuLP.net
>>284
texture blender使えっていうサイトが多いですが前スレ>>779の質問をした時にはこの症状が無かった気がするのでできればぼかさないで直したいなと思ってるんですが…
それとも最初から微妙に境目があったけど今まで気付かなかっただけなような気もしてきました…
>>286
なるほど!自分もMO使ってますが上書きがうまくいってない事があるのでスキンテクスチャmodからコピーしてみる事にします
>>287
そうだっんですね
説明も読まずに質問してしまい申し訳ありません!
さっきは結婚できなくなってたのを直せてホッとした直後に気付いてしまいショックで頭がおかしくなってましたがだんだん正常に戻ってきたのでテクスチャmodや美化modの説明をしっかり読んで試行錯誤してみます
こんなアバウトな質問に答えてくれてありがとうございました

305:名無しさんの野望
18/03/23 01:12:09.49 OG5hjuLP.net
>>288
統一してるはずですが言われてみれば違うmodに上書きされてたりするかも…MOで上書きがどうなってるのかもう一度確かめてみます
いつも中身見ないでmod入れてしまってたのでこれからはmmd入れる時に中身見る癖を付けないとですね

306:名無しさんの野望
18/03/23 02:24:48.75 eMD0OeD8s
SE版での子供達について質問があります
Simple Killable ChildrenというModを入れているのですが、
養子にした際の子供


307:特有(?)のアニメーション・家で寝転がったり、床に座り込んでくつろぐ・人形遊び(渡すと遊ぶ場所までは行くが、そこから棒立ち)・本を読む等をしなくなります。これを改善するようなModや方法はありますか?「無敵」では無いけど家でくつろいで欲しいという..USSEP必須の方のKillable~はまだ試せていない状態です



308:名無しさんの野望
18/03/23 08:23:00.89 VNhi4QCT.net
Wrye Bashを使ったBashed patchの作り方について詳しく教えていただきたいです
色々サイトを見て回りましたが、いまいち理解できないです・・・
LEバージョンでMO環境です

309:名無しさんの野望
18/03/23 08:42:02.23 bYw/kW3O.net
>>292
MOの右上SKSEとかSkyrim LauncherのところでEditを選択してWrye Bashをプログラムにして登録
実行後初めてだとBashed Patch, 0.espが出来ているはずなのでそこで右クリックしてRebuild Patchを実行するだけ

310:名無しさんの野望
18/03/23 08:44:06.26 bYw/kW3O.net
>>292
更に追記
出来たファイルはLOOTなどを実行して適切な場所に配置
大抵は一番最後で最優先されます
ASISとかDynDOLODでパッチを作成しているとそれらが優先されることもあります

311:名無しさんの野望
18/03/23 08:52:36.01 VNhi4QCT.net
>>293
ご丁寧にありがとうございます
bashed patchというのは今導入されてるmodを全て纏めてくれる機能なんですか?
特定のmodだけをマージさせるにはどうすればいいでしょうか
具体的にはMore Interesting Loot for SkyrimとDragon Bloodが競合するみたいなのでbashed patchを作りたいです

312:名無しさんの野望
18/03/23 09:39:51.39 VMzGCo7p.net
>>295
> bashed patchというのは今導入されてるmodを全て纏めてくれる機能なんですか?
違う
MODによって変更されたレベルドリストなどの競合を解消するパッチ(patch)でありespファイル
デフォで一番最後に読み込むように設定されるのはそのため
よってMODを丸ごとマージするものではない(つまり元のMODはそのまま使用する)
※レベルドリスト:アイテムや魔法、敵キャラなどをゲーム内に登場させる際の順序を記したリスト
 リストを変更する設定になっているMODをそのまんま入れてしまうと、バニラに元からあるリストと
 ごちゃごちゃに混ざってプログラムが混乱してしまうため、Wrye Bashでbashed patchを作る必要がある

> 具体的にはMore Interesting Loot for SkyrimとDragon Bloodが競合するみたいなのでbashed patchを作りたいです
>>293-294の書いてるとおり基本的に作成の手順通りにやれば、自動でレベルドリストを変更するMODを選びだし
それらのリストを競合しないように並べ替えたものを作成してくれる

313:名無しさんの野望
18/03/23 09:47:04.96 vXhtJ2J2.net
>>295
デフォルトではマージできるものを勝手にマージしてしまうのでちゃんと切らないとロクなことにならない
レベルドリストのマージとオプション調整(タイムスケールや矢の速度の変更)くらいにしといたほうがいい

314:名無しさんの野望
18/03/23 10:19:26.78 VNhi4QCT.net
>>296
ありがとうございます
mod同志マージさせて競合してるレベルリストを書き換えるものだと思ってました・・・
>>297
正にレベルリストの書き換えのみを目的としてるのですが、どこで設定できますか?

315:名無しさんの野望
18/03/23 10:36:44.22 XkQO4iy+.net
戦闘でダウンしたフォロワーが復帰するとその場から一切動かなくなります
手伝ってほしいことがあるをするとその間だけついてきてくれますがフォロワー解除しなおそうがロード挟もうがずっと木偶の坊です
death alternativeを入れてから起こるようになったのですが解決方法はありませんか

316:名無しさんの野望
18/03/23 10:45:18.61 Ytc89KoB.net
>>298
rebuiled patchを実行すれば�


317:サのままでレベルドリストも競合する部分はマージされます ただ同じレベルドリストを弄る複数のMODがある場合はTES5EDITを使って自分で調整する必要があります



318:名無しさんの野望
18/03/23 11:08:41.47 a6jS36Q8.net
スカイリムをプレイ中にデスクトップに戻るを選択すると必ずスカイリムの動作は停止しましたと出てしまうようになってしまいました 入れてるmodが原因なのか何かpcの設定なのかわかりません 同じようなトラブルに遭われた方がいたら教えてくださいませんでしょうか?

319:名無しさんの野望
18/03/23 11:31:42.11 OG5hjuLP.net
>>301
skseの設定弄った?

320:名無しさんの野望
18/03/23 11:54:22.97 svDUGMWP.net
コンソールでハニーサイドの設備を切り替えたいのですが、
prid で家具を指定した後、何とコマンド入力すればいいのでしょうか。

321:名無しさんの野望
18/03/23 12:02:23.93 u2RXvotB.net
>>303
消すならdisableだけど、コンソールで家をリフォームするのは無理がありすぎる
改装mod使うか、jaxon positionerとかの静物設置mod使うかした方がいい

322:名無しさんの野望
18/03/23 12:03:24.43 6+jdsmye.net
>>303
何をどうしたいのか分からないけど手動は管理が煩雑になるから
Jaxonz Positionerとかそれ用のmod入れた方が良いと思う

323:名無しさんの野望
18/03/23 12:04:08.44 6+jdsmye.net
ごめん被ったわ

324:名無しさんの野望
18/03/23 12:42:22.78 a4DDRHfL.net
Realistic Ragdolls and ForceとXPMSSEを併用する場合って
先にRealistic RagdollsをインストールしてからXPMSSEのインストールでよかったんでしたっけ?
ModインストーラーはBAINなんでインストーラー内の優先度を変えるだけですが

325:名無しさんの野望
18/03/23 12:48:17.96 0wPsAX0Z.net
最近始めた初心者です。チュートリアルが終わって村を目指して歩いていくと画面の右下に「レベルアップ」と言う表示が出たままになって消えません。
日本語版でプレイしてます。
ググってみたのですかパッチを当てる事で解決するようなブログの記事をみたのですが、そのパッチについて詳しく書かれてなかったです。
解決方法を知っている方がいればよろしくおねがいします。

326:名無しさんの野望
18/03/23 12:53:58.78 a6jS36Q8.net
>>302
なに分pcには疎いものでそういった類のものは触れていないと思います デスクトップに戻る場合のみ発生で今のところプレイする分には何も問題はないのですがpcにとっては結構な問題なんですかね?

327:名無しさんの野望
18/03/23 12:55:38.36 svDUGMWP.net
>>303です
ごめんなさい。家の家具ではなく設備のオンオフでした。
錬金術室や子供部屋などの。

328:名無しさんの野望
18/03/23 13:03:48.75 Ytc89KoB.net
>>307
その通りです
スケルトンが競合するのでXPMSEのスケルトンを使用します

329:名無しさんの野望
18/03/23 13:05:24.07 OG5hjuLP.net
>>309
俺も前スレのとき同じ症状が出て困ってたけどiniマネージャーでskseのクラッシュログ設定してたせいだった
正常に終了できなくなる前に入れたmodとか思い出して設定見てみたほうがいいと思う
MO使ってるなら原因ありそうなmodを切って正常に終了できるか試したりしてどのmodが原因か特定してみるとか
自分の場合はCTDの時もqqqしても動作を停止しましたって出てたから全く同じ原因なのかは分からないけど

330:名無しさんの野望
18/03/23 14:37:21.40 svDUGMWP.net
>>310
自己解決しました。
pirdで指定した設備すべてを「Disable→Enable」の準備操作したところ、無事反映されました。

331:名無しさんの野望
18/03/23 14:42:05.38 Mkpxyb7e.net
>>313
何を知りたかったのか何をどうしたかったのかさっぱり分からん

332:名無しさんの野望
18/03/23 15:02:41.20 a4DDRHfL.net
>>311
ありがとう
出先から戻ったら導入してみます

333:名無しさんの野望
18/03/23 15:12:34.94 wSE7i6Wj.net
Skyrimの為にグラボ買い換えようと思うんですが
1060 6gbから1070に変えると結構変わりますか?
それと、modやenb


334:入れた状態でグラボ換装しても不具合出たりしないですか?



335:名無しさんの野望
18/03/23 15:57:09.43 OG5hjuLP.net
>>286-287をやったら何とかなりました
お騒がせして申し訳ありませんでした

336:名無しさんの野望
18/03/23 16:25:07.99 Ytc89KoB.net
>>316
2000シリーズの噂もあるし1060から1070なんて大差も無いし2000シリーズの詳細待つ方がいいんじゃ

337:名無しさんの野望
18/03/23 16:39:36.46 TortH8Oq.net
ダンスmod導入しようと思ったんですけど
どのサイトでもダウンロードできませんでした
ダンス系のmodって絶滅してますか?
BGMと同時に踊れるmodあったら教えてほしいです

338:名無しさんの野望
18/03/23 16:48:02.44 gfLsGNn2.net
>>308
環境をくわしく教えてください
MODはどの程度入れていますか?
念のため聞きますが、スキルツリー画面は開いて実際にレベルアップ作業(体力上げたり等)はしましたか?

339:名無しさんの野望
18/03/23 16:56:07.11 gfLsGNn2.net
>>319
消えていたのは具体的にどのダンスMODでしょう?
モノによってはアップデートのタイミングで一時的に消えているだけってこともありますよ。
あと作者さんがNEXUSから撤退して、ご自身のブログ等のみで配布するように切り替えるケースもあります。
どのサイトでもというのは具体的にNEXUS以外も探したのでしょうか?

340:名無しさんの野望
18/03/23 17:01:50.13 qWb53lyI.net
質問です
片手武器と盾を装備しながら魔法を行使したいです
可能にするMODはありますか?

341:名無しさんの野望
18/03/23 17:07:44.04 sfQGTaDU.net
>>308
同じ質問が過去スレにあったけど、ついてる回答は英語版の日本語化でした。
日本語版を高解像度でやるとそうなるそうなので、解像度を落とせば消えるのかもしれません。
ほかでもフォントMODを入れるなどの解決策が見かけられましたが、けっきょく英語版を日本語化することになるので同じでしょう。

342:名無しさんの野望
18/03/23 17:09:53.12 0wPsAX0Z.net
>>320
レスありがとうございます。
modは何も入れてません、バニラの状態です。
レベルアップ作業はしてなかったです。
もしかしてレベルアップ作業が完了すると表示が消えるのですかね?

343:名無しさんの野望
18/03/23 17:11:35.54 0wPsAX0Z.net
>>323
なるほど、ありがとうございます。

344:名無しさんの野望
18/03/23 17:17:49.50 WX+gzVyU.net
>>322
バニラの魔法をシャウトとして追加するmod(名前は忘れた)
Smart castの自動詠唱
The Wizard Worriarで剣を振って魔法を飛ばす
好きなの選んで

345:名無しさんの野望
18/03/23 20:15:14.33 fFBBsrlG.net
質問です
サールザルで、先生と一緒にドラをやっつけた後
先生はもう少しここに残って調べると言う場所のことで
天井がえらいことなってるぞ、という記述をどこかで見かけて
気になって仕方ありません。
ゲームができない状況の為、自分で確認できないので
どなたか教えて下さい。
よろしくお願いします。

346:名無しさんの野望
18/03/23 20:28:07.51 G5iQui6M.net
>>327
天井が高くなっててびっしりと大量の棺が壁面に設置されてる

347:名無しさんの野望
18/03/23 20:59:56.60 mAcjH4JI.net
LEでenhanced vanilla treesを導入し遠景も作成したところ、マップ上にもものすごい数の木が表示されるようになりました
このマップ上の木を削除する方法はありますか?

348:名無しさんの野望
18/03/23 21:12:11.99 GMD6e3k+.net
フレンチでないメイド服modでBodyslide対応してる物は無いでしょうか?
MaidOutifit系はフレンチだしTes4modに入ってるのは想定体型がスレンダー過ぎて無理にBodyslideで弄ると色々おかしくなるしで意外と選択肢が無いので

349:名無しさんの野望
18/03/23 21:19:26.75 9PbKrpqb.net
結婚式の最後にnohay mas lugar para espo


350:sasって出てクエストは完了するけど指輪がもらえず結婚もできてないようです



351:名無しさんの野望
18/03/23 21:31:13.04 VMzGCo7p.net
>>331
その文章をgoogle翻訳に突っ込んで自動検出させたら、スペイン語で
「妻のための場所はもうありません」となったんだが
なにかスペイン語の文章を使ったesp入りのMOD入れてないか?

352:名無しさんの野望
18/03/23 21:54:53.49 YkKQMUKe.net
フォロワー拡張MODのUFOでフォロワーとの会話選択肢がなくなります
ここで別れようと、(恐らく)追従の項目が消えました
MODの再インストールしかないでしょうか

353:名無しさんの野望
18/03/23 22:21:10.31 gfLsGNn2.net
>>329
遠景の作成をした際にマップの画像も上書きされたのだと思います。
A Quality World Map and Solstheim Mapとか入れているなら、インストールし直して上書きしてあげればいいんじゃないですかね

354:名無しさんの野望
18/03/23 22:48:15.56 a6jS36Q8.net
>>312
レスありがとうございます
とりあえずmodを全て無効にしてみたところ通常通りデスクトップに戻ることは確認出来ましたので何かしらmodの影響であることがわかりました シラミ潰しに原因となったmodを探していこうかと思います

355:名無しさんの野望
18/03/23 23:28:32.32 mAcjH4JI.net
>>334
A Quality World Map and Solstheim Mapは導入してたので再インストールしてみたのですが変わりませんでした
しかしいっそのことマップ自体変えてみるかと思いpaper mapを入れたらなかなか気に入ったので結果的に良かったかなという感じです
ありがとうございました

356:名無しさんの野望
18/03/23 23:33:34.61 0bDo1AeW.net
botoxでの美化を導入していたのですがイデア・サドリの顔が大変なことになりました
URLリンク(i.imgur.com)
ニューゲーム時からbotoxを導入してあります
volume名の不一致で同様のことが起こったそうなのでNifscopeで覗いたのですが問題が、ないように、見える
理解度の低さから見るべきところを見ていないのかもしれません
修正方法を教えてください

357:名無しさんの野望
18/03/23 23:43:27.49 fRDFI/8C.net
>>337
先にTes5Editで他に競合がないか調べるのが先じゃない?

358:名無しさんの野望
18/03/23 23:45:35.51 0bDo1AeW.net
>>338
当然見てます
他usleepしかない

359:名無しさんの野望
18/03/23 23:49:54.67 Ml98/jtm.net
SEの日本語化について
今までは問題なかったが、他の要因でCTDしまくってたので、
一度アンインストール等実行して、保存していた翻訳フォルダ(BSA抽出済み)をコピペ
すると、最初のスタート画面の文字(コンティニューやニューゲーム等)、
LEVELやWEIGHTなどが英語表記になってしもた
どこの部分で間違えてるのかご指摘願えればありがたいです

360:名無しさんの野望
18/03/23 23:53:35.34 YVWYG2Pt.net
>>340
うちはLEなんで違う可能性はあるが
Data\Interface\translate_english.txtが翻訳されてないんちゃう

361:名無しさんの野望
18/03/24 00:13:48.49 ULsmAHye.net
>>339
URLリンク(skmod.hatenablog.com)
んじゃあこのへん参考にしておかしいところを発見して直すしかなさそうね
肌の色が違うってだけならテクスチャが合ってないって可能性もありそうだけど

362:名無しさんの野望
18/03/24 00:16:07.01 C3tuTkM6.net
>>341
㌧クス
translate_english.txtのxTranslator漏れでした
japaneseの分をそのままenglishにファイル名変更して使ってた模様・・・

363:名無しさんの野望
18/03/24 00:16:29.88 4QymW7LS.net
>>342
何も調べずに聞いてると思っているの?
解決策示せないなら黙っててもらっていいか

364:名無しさんの野望
18/03/24 00:38:10.60 gAXTd3KY.net
錬金や符呪や装備の強化や料理などしようとするとすぐにモーションが終わって生産できなくなってしまったんだけどどうやって直せばいいんだろう
一応少し前のセーブデータをロードしたら問題なく生産できたんだけど

365:名無しさんの野望
18/03/24 01:13:15.84 5KQaa9J/.net
botoxはespで干渉しない作りなのでTES5Editでは詳細を調べられないんだよね
強いて言えば他に特定のNPC(この場合イデア)に手を加えてるMODがあるかどうかくらいしか絞れない

366:名無しさんの野望
18/03/24 01:18:24.16 zBX64cPQ.net
LEの質問です
クエストでのアイテムの受取、受渡しがうまく機能していません
全てではなくかつ特定クエストでもありません。バニラ、Mod問わず発生します
例えば
配達人からこれで良し、じゃあ行くよ
手紙がインベントリに追加されていない
ノスターに兜を返す
クエストは完了するが手元にノスターの兜がクエスト属性のままある
水辺からの者から計り知れない深みを開始しても辞典がインベントリに追加されない等です
セーブデータのクリーニング、スクリプト優先度を最高にし、タイムスケールの変更もないかチェックはしました。
何かかしら解決のヒントがあればよろしくお願いします。

367:名無しさんの野望
18/03/24 02:05:10.41 d7Cp/j61.net
>>328
ありがとうございます。
不気味でありつつも、研究対象としてはすごく惹かれる感じですね。

368:名無しさんの野望
18/03/24 02:58:53.75 EwpTtWpd.net
SkyrimSE版の質問です。
MODを入れてるうちに下の画像のようなものがNPCに出てきてしまったのですが、これは一体なんなのでしょうか?
また、原因になり得るMODの種類というか系統というかを教えていただけると非常に助かります。
URLリンク(i.gyazo.com)

369:名無しさんの野望
18/03/24 03:07:09.94 fLPt8/kY.net
>>349
NPCにってなら多分装備のnifが消失してるかパス指定が間違ってる
靴か手か分からんけどそれが出るNPCの装備を確認してみる

370:名無しさんの野望
18/03/24 03:20:15.38 EwpTtWpd.net
>>350
様々なNPCに出ており、装備(というか服装)も統一性がありません。
今はNewGameで初めてリバーウッドに訪れた状態ですが、画像のハドバルをはじめ、ヒルデ(老婆)、ドルテ(女の子)等多岐に渡っています。
また、確定で出るわけではなく、出ているときと出ていないときがあり、しばらくすると消えるときもあります。
装備の確認等どのようにすればよいかも教えていただけると助かります。

371:名無しさんの野望
18/03/24 03:46:37.96 /Mu03/Ms.net
>>349
URLリンク(youtu.be)

372:名無しさんの野望
18/03/24 05:17:53.49 5KQaa9J/.net
>>347
バニラのクエストに手を加えるMOD(バグフィックス系含む)や、追加クエストMODなど
クエストに何らかの干渉をするMODを洗ってみては

373:名無しさんの野望
18/03/24 07:44:00.16 qvDVhz5z.net
先日steamからインストールしてmodを入れていない状態でプレイしてみたところ、ベゼスダロゴが表示されてから後の音声が全て聞こえないのですが解決策はありますか?

374:名無しさんの野望
18/03/24 07:45:26.08 5Mlq6CQM.net
>>354
整合性チェックはしたかい?

375:名無しさんの野望
18/03/24 08:15:55.63 qvDVhz5z.net
>>355
試してみましたが治りませんでした…

376:名無しさんの野望
18/03/24 08:25:10.78 qvDVhz5z.net
>>356
整合性チェックをもう2回試したところ音声が出るようになりました
ありがとうございました

377:名無しさんの野望
18/03/24 08:42:44.22 5Mlq6CQM.net
>>357
色々調べてたけど出たなら良かった

378:名無しさんの野望
18/03/24 08:43:47.58 pgo6zcsx.net
>>344
質問しておいてそういう怒り方するのは流石にどうかと思う


379:よ。 どこまで質問者が調べているのかは、書いてくれないとこちらもエスパーではないのでわかりっこないでしょう。 そもそも現バージョンのbotox自体が、透明化バグもあるバギーなmodなので むしろ作者さんにこういうバグ出てますが、、と報告してあげたほうがいい内容じゃないでしょうか mod自体がまだ不安定なのでね 下地に別の美化mod使うほうが結果早く解決すると思うな。例えばWICOとかどうですか? どうしてもBotoxじゃないとっていうのなら私に答えられないのでそれはすまん。



380:名無しさんの野望
18/03/24 09:47:00.57 fd/NYYcV.net
何の知恵も出さずに質問終了みたいな雰囲気に持ってかれてたから怒るのも無理ないw

381:名無しさんの野望
18/03/24 09:49:31.06 qqCTRWYv.net
後出しは嫌われるから仕方ない

382:321
18/03/24 10:00:17.22 oJDzOStR.net
>>326
ありがとうございます!

383:名無しさんの野望
18/03/24 10:29:30.67 pdBTciIv.net
>>351
SE発売直後に同じような経験したんで自分の体験談を書くよ
原因はcommon clothesのLE版をそのままSEに使ってたこと
・LE版の中にSEでそのまま使えるモデルと、変換しないと>>349になるのが混在している
・common clothesはnpcのoutfitをランダム(というわけではないが)に選択するので、ニューゲームの度にバグったりバグらなかったりと一貫性がないように見える
・バグったnpcをコンソールでターゲッティングしてresetinventoryするとoutfitが再度選択されるので治ったように見えることがある
・respawnするnpcはspawnするたびにoutfitが再選択されるので以下同上
治す方法
・Nif optimizerを通す
・SE版common clothesに差し替える
治ればラッキー、全然関係なくともワシャ知らね

384:名無しさんの野望
18/03/24 10:32:11.56 pgo6zcsx.net
質問者がどこまで調べたかは、出来るだけ質問するときに書いてもらったほうがいいと思うんですよね。
それによって質問者の知識レベルもわかるので回答の仕方も変わるはず。
次のスレ立ての時テンプレに足しません?

385:名無しさんの野望
18/03/24 10:42:04.05 URs59TKo.net
おバカさんはテンプレなんか見ないから・・

386:名無しさんの野望
18/03/24 11:04:44.83 xuJw5g0l.net
>>365
確かにオレとかテンプレみないわ

387:名無しさんの野望
18/03/24 16:34:18.70 G9DPdFi/.net
SEのineedってガジェット表示できないのはおま環?

388:名無しさんの野望
18/03/24 16:50:27.22 VXiZUuay.net
フォロワーを会話以外で解雇する方法はないですか?
コンソールだと雇用中に雇用人数を0にすると不具合が起きるとあったのですが

389:名無しさんの野望
18/03/24 16:55:15.12 DiSM2Bjc.net
>>368
何してそうなったのか思い当たる節とか直前にやったこととか書こうよ

390:名無しさんの野望
18/03/24 16:57:07.70 VXiZUuay.net
>>333です

391:名無しさんの野望
18/03/24 17:57:48.78 zHnfo/l+.net
グラボを交換したら以前よりカクつくようになったんですが何が原因ですかね
以前よりFPSは上がったんで認識はされてると思うんですけど

392:名無しさんの野望
18/03/24 18:00:40.27 58W+ffbz.net
電源かドライバ

393:名無しさんの野望
18/03/24 18:04:21.82 pKJFQpyS.net
ENBとか入れてたらグラボの表示がiniとかで記されてるからそこら辺の設定や
skyrimランチャーとかも一度起動して見た方がいいよ

394:名無しさんの野望
18/03/24 18:07:31.30 zHnfo/l+.net
どちらも問題ないと思います
mod数も以前と変更なしで負荷のかからない場所でもカクつくというよりは一瞬停止してしまいます

395:名無しさんの野望
18/03/24 18:09:26.42 zHnfo/l+.net
>>373
ENB入れてます!
iniのどこを変更すればいいでしょうか
一応タイ�


396:gルが浮かび上がったときに変更後のグラボ名が表示されてます



397:名無しさんの野望
18/03/24 18:19:25.78 pKJFQpyS.net
SkyrimPrefs.iniにグラボの型とか表示されてるよ・・

398:名無しさんの野望
18/03/24 18:47:39.62 zHnfo/l+.net
最適化してみましたが変わりないですね
今までは無かったんですがホワイトランの同胞団が巨人と戦う場面でfpsが2に落ちたりします

399:名無しさんの野望
18/03/24 19:01:40.92 u9A80mbF.net
>>377
スケルトンとかHDT絡みでもfpsが極端に落ちることはあるけども

400:名無しさんの野望
18/03/24 19:10:02.14 zHnfo/l+.net
>>378
交換前は1050ti ultra設定でXPMSE HDT ENB導入済でした
FPSは確か30~40くらいだったと思います
high設定に落としてみたところ先ほどの急激なFPSの低下やカクつきはなくなりました
skyrim側とグラボの相性ってあるのでしょうか?

401:名無しさんの野望
18/03/24 19:29:51.11 pgo6zcsx.net
>>379
グラボ側のコントロールパネルは弄っていますか?

402:名無しさんの野望
18/03/24 19:34:24.36 zHnfo/l+.net
>>380
FXAAとアンビエントオクルージョンはオフ
異方性フィルタリングはランチャー側でオフ
に変更してます

403:名無しさんの野望
18/03/24 23:22:32.16 ZV6NhnmE.net
>>381
グラボを交換した事で、以前のグラボの設定と今のグラボの設定が相違してるところはないですか?
ちなみに新しいグラボは何ですか?

404:名無しさんの野望
18/03/24 23:32:52.63 NNoJ5t2V.net
>>381
iMultiSampleとFPS上限と垂直同期をini側でオフにして
FPS上限はグラボの設定で60にターゲットにしてみたらどうかな

405:名無しさんの野望
18/03/24 23:50:48.17 alUcxZnB.net
>>382
1050tiから1060 6Gへの変更です
Nvidiaからドライバのアップデートしただけなのでグラボ設定は変わってないです
>>383
いわれた通りenblocal書き換えたらultra設定でも現状fps60安定してます
有難うございます!
ここまで変化するもなんですね・・・

406:名無しさんの野望
18/03/25 00:08:58.89 J9eGGBcJ.net
セプティマスに会い霊魂の確認クエストの流れからムザークの塔で
星霜の書(竜)を手に入れてメインクエスト、エルダーの知識に来たのですが
何時の間にか星霜の書が消えててクエストが進行できません。
詰みでしょうか?星霜の書(血)は持っています。
何か解決策があればお願いします。

407:名無しさんの野望
18/03/25 00:18:12.80 +rMFfvl+.net
>>385
エルダースクロールを手に入れるのならコンソールで
player.additem 2d513 1
消えた理由はその説明では見当もつかない

408:名無しさんの野望
18/03/25 00:56:18.60 J9eGGBcJ.net
>>386
ありがとうございます。これで進めます!
書を取った所までは覚えてて、特に寄り道を
したわけでもなく普通にクエストを進めたので
本当に何時の間にか消失してて焦りました。

409:名無しさんの野望
18/03/25 01:38:23.48 WQ/RnYN3.net
すみません、特定のHDT対応の髪を揺れないようにしたいんですが何か方法はあるでしょうか?

410:名無しさんの野望
18/03/25 02:18:58.10 EmOFIDn0.net
LE版にあったような、どんなnpcの好感度も上げられるようになるmodを探してるんですが・・・中々いいのが見つかりません
どなたかそういったmodを知ってる方居られたら教えてください

411:名無しさんの野望
18/03/25 02:24:40.42 vzatp/ru.net
>>388
その髪の毛のnif開いてxmlが指定してあるextradataをremovebranch
もしくはxmlがその髪の毛でしか使って無いならxmlファイルを削除

412:名無しさんの野望
18/03/25 03:22:02.00 21D0U5uw.net
>>389
Marriage All (LOVE)は?

413:名無しさんの野望
18/03/25 05:32:44.87 WQ/RnYN3.net
>>390
ありがとうございます
開くのはBodysliderで大丈夫なんで�


414:オょうか?



415:名無しさんの野望
18/03/25 06:29:17.58 vzatp/ru.net
>>392
Outfit StudioかNifSkopeのどっちでもOK

416:>>392
18/03/25 06:35:21.88 vzatp/ru.net
ごめん
Outfit Studioだとメッシュにひも付けされてないと表示されないからNifSkopeの方だけだ

417:名無しさんの野望
18/03/25 08:25:49.88 SMxnfyhH.net
HDT装備で揺れるところがfpsが安定しなしところで荒ぶるんですけど、こういうものなのですか?

418:名無しさんの野望
18/03/25 08:45:41.03 vN2ZTXam.net
>>395
いまいち状況がよく分からないけど、自環境(PC含む)に合わせて設定を調整しなければ「こういうもの」になりがち
HDT Bounce and Jigglesのような設定ファイルは、環境やMODに合わせた微妙な調整による成果ということ
データベースのHDT Physics Extensionsの解説(URLリンク(skyrim.2game.info))なども参考に

419:名無しさんの野望
18/03/25 11:02:46.46 SMxnfyhH.net
>>396
収まりました!が…
KS Hairdos - HDT Physics などの動く髪と一緒に使うとお尻がピクピクしてしまいます…
あと、この髪型に限らずHDT対応の髪が二重に表示されてしまいます

420:名無しさんの野望
18/03/25 11:13:00.31 ojJJRqxm.net
>>397
お尻ピクピクはKS Hairdos - HDT Physicsの方にパッチがある
パッチ充てないと体がコリジョン化しちゃってる

421:名無しさんの野望
18/03/25 11:14:31.19 dQy1lITB.net
modとか入れて快適にプレイするのに必要なデスクトップっていくら位のやつですか?

422:名無しさんの野望
18/03/25 11:31:40.02 m4gwlhv3.net
ShowRaceMenu Alternative を使っているのですがこれはキャラの後ろ側見れないですか?
背中装備やお尻のパラメータ編集するときお背中が見えないがもどかしいです

423:名無しさんの野望
18/03/25 11:34:20.69 8lKzNM6e.net
質問失礼します
xtranslaterを使用してespを翻訳した後に、再度翻訳後のespを読み込むと文字化けします
これは正常な状態なのでしょうか?

424:名無しさんの野望
18/03/25 11:36:08.85 s2v7BqQ1.net
>>401
日本語化したespを開いたら右上の文字コードのところutf8にすればおっけー

425:名無しさんの野望
18/03/25 11:38:15.80 8lKzNM6e.net
>>402
ありがとうございます

426:名無しさんの野望
18/03/25 11:39:26.36 WowqK5M7.net
>>399
ありません、全部最上位で揃えれてModを取捨選択することで可能です
予算が足りないなら妥協できる限界を
>>400
ShowRaceMenu Alternative の何が関係あるのか判りませんが…
VanillaやECEでは無理です、RaceMenu使いましょう

427:名無しさんの野望
18/03/25 11:41:19.74 41aW38KD.net
>>399
8700Kと1080Ti乗ってるPCなら間違いない
>>400
Racemenu使えばキャラクターメイク時に自由に向きやカメラの高さを変えられます

428:名無しさんの野望
18/03/25 12:04:35.42 dQy1lITB.net
>>404
>>405
ありがとうございます

429:名無しさんの野望
18/03/25 12:05:08.71 SMxnfyhH.net
>>396
>>398
ありがとうございます!

430:名無しさんの野望
18/03/25 12:08:13.57 ivUsjks7.net
>>399
30万。でも予算次第。

431:名無しさんの野望
18/03/25 12:11:01.49 dQy1lITB.net
>>408
17.8万くらいまででどうにかしたいです

432:名無しさんの野望
18/03/25 12:25:55.14 Kp/v8OSD.net
se版の日本語化をwikiにある手順通りに実行してみたのですが、武器、本のタイトルとその中身、クエスト説明が英語のままの状態ですがこれらも日本語にすることはできますか?
skyui等modはいくつか入れてあるのですがそれも一因なのでしょうか

433:名無しさんの野望
18/03/25 12:37:49.53 m4gwlhv3.net
>>404
>>405
ありがとうございます、Racemenu使ってみます!

434:名無しさんの野望
18/03/25 12:56:54.71 E5+h2l6C.net
>>399
例えばPS4のをやってて


435:PCで美化modとグラアップしたの見てみたいな程度であれば10万そこらでGeforce1000番台以下でもじゅうぶん楽しめるとは思う 高解像度写真がそのまま動くのを快適っていうなら上限ないだろうけどね



436:名無しさんの野望
18/03/25 12:57:05.97 lac6Tzzw.net
>>350 >>363
ご指摘の内容からNifファイル関係が怪しいと思いXPMSE関連を再インストールしたところ、うまくいきました。
しかし今度はトーチに同じようなバグが見つかり…w
とりあえず原因はNifファイルということだけでも分かってよかったです。
ありがとうございました。

437:名無しさんの野望
18/03/25 13:08:00.03 sQ7DmUO6.net
>>337
nifファイル上書きされててもそんな感じの不具合が発生する
MO使ってるなら競合されたファイルの中に0001411B.nifがないかチェック

438:名無しさんの野望
18/03/25 13:12:48.69 ZzfoGfxP.net
中国の9dmでスカイリムのmod落とそうと思ったんですけど
QQの登録が必要って事でQQに登録出来たは良いんですが
パスワード発行してないのになぜかアカウントだけ発行出来てて(ちなみにappstoreのアプリ版から登録しました)
実質ログインしようにも出来ないんですが、対処法ありますか?
スレチならすみません

439:名無しさんの野望
18/03/25 13:15:28.05 ueVRqllg.net
>>410
wikiにある日本語化はバニラ部分の日本語化
英語環境で作られたmodがいじってる部分は当然英語になるし、
それを日本語化するにはxTranslatorてツールを使う

440:名無しさんの野望
18/03/25 13:17:37.63 7luhLhVZ.net
符呪についてなんだけど、片手武器30%アップっていうのを
装備の3か所につけても90%にはならないでしょうか?
馬鹿な質問だったらすみません

441:名無しさんの野望
18/03/25 13:18:54.22 ueVRqllg.net
>>409
足るを知るなら予算の許す範囲で良いパーツ揃えて、楽しめる範囲で快適さを求めればいい
足るを知らない性格ならもっと金をかき集めて販売されてる最高スペックのものを買えばいい

442:名無しさんの野望
18/03/25 13:25:07.70 csUXb5fl.net
>>417
片手両手弓術上昇の付呪は加算だったか乗算だったか忘れたが重複はする
上限は事実上なかったように思う

443:名無しさんの野望
18/03/25 13:26:29.13 7luhLhVZ.net
>>419
おお、合算されるのか良かった
ありがとうございます~

444:名無しさんの野望
18/03/25 13:41:54.61 rm90U9O1.net
>>368
おねがいします

445:名無しさんの野望
18/03/25 13:43:19.30 Kp/v8OSD.net
>>416
modを使うのは初めてで初歩的なこともわからず仕舞いでしたがお陰でちゃんと日本語化することができました
ありがとうございました

446:名無しさんの野望
18/03/25 14:18:09.45 u7qO1u1p.net
ygNordをフォロワーと同じ顔にしたいのですが目が合わず上手くいきません…
RaceMenuでフォロワーのnifをインポートして完全に同じ顔にするには
フォロワーModに入っているeysfemaleleft.nifやeysfemaleleft.tri、eysfemaleleftchargen.triを
どこに配置すればいいのでしょうか?
フォルダに配置するだけでは駄目なら必要なツールを教えて下さいませ

447:名無しさんの野望
18/03/25 14:30:25.61 gkKCxynX.net
>>415
QQ経由だと簡単にログインできますよってだけで
あのサイトでアカウントを作るのにQQは必須ではないよ

448:名無しさんの野望
18/03/25 14:37:58.82 41aW38KD.net
>>423
同じ種族、同じテクスチャや体型MOD、完璧に合わさないと同じ顔を移植するのは無理です
URLリンク(soranorim.blogspot.jp)
この辺りを参考にしてはどうでしょう

449:名無しさんの野望
18/03/25 14:46:22.17 ivUsjks7.net
>>409
モニタや周辺機器含めてその金額と解釈してよいのかな?
その場合15万で本体ということ�


450:ノなるから性能的にはミドルスペック程度だと思います。MODモリモリにはできないと思ってください。 各種セッティング、テクスチャ圧縮等、パフォーマンスを注意深くチューニングしながらのプレイになります。 あとは自作経験がどの程度あるかで買い方が変わると思う。 自作初心者なら無理せず、パソコン工房とかマウスコンピューターとかのゲーミング用のBTOモデルを店頭で買ったほうがいいかも。



451:名無しさんの野望
18/03/25 14:50:12.17 ZzfoGfxP.net
>>424
どうもその様でした
QQのアカウントは一応出来ましたが
サイトの中からEmailで登録してコメントしたら普通に閲覧出来ました

452:名無しさんの野望
18/03/25 14:51:29.22 tF0acCQx.net
来月末に新型Ryzenがでるから型落ち狙いもありでは?

453:名無しさんの野望
18/03/25 14:58:59.55 u7qO1u1p.net
>>425
ありがとうございます
そのサイトも参考にしてやってみたのですが目の頂点数が合わない状態です
頭メッシュはフォロワーのfemalehead.nifをYgNordのfemalehead.nifに上書きしたのですが
eyesfemaleleft.iniなどをどこに配置すればいいのか解らないので質問しました

454:名無しさんの野望
18/03/25 15:03:29.06 WxBAPKjg.net
>>428
今のガバガバな状況で型落ち品はやばない?

455:名無しさんの野望
18/03/25 15:21:31.17 ugHnp8On.net
NMMでなんとなくMOD入れながら今のところ問題なくやれてるんですけど今後MODを増やすときにこれはUNPっていう装備やフォロワーだと問題ないんでしょうか?
それともUNPB?UUNP?
多分CBBEはこれじゃ無理ですよね?
URLリンク(i.imgur.com)

456:名無しさんの野望
18/03/25 15:28:02.09 41aW38KD.net
>>431
基本的にUNP系かCBBE系のどちらかに統一してMOD構築します
URLリンク(skyrim.2game.info)
体型を変えられるMODもあります
自分の好きな装備がどちらかだけにしか対応していないなどの理由で選ぶ事もあると思います

457:名無しさんの野望
18/03/25 15:34:00.70 YJ7tNdAL.net
>>412
>>418
>>426
なるほどありがとうございます

458:名無しさんの野望
18/03/25 16:09:18.94 s2v7BqQ1.net
>>431
UNP体型でCBBE装備を着ると体型変わったり体につなぎ目ができたりするから露出の少ない装備なら気にならないけど気になるならbodyslideで自分の好みの体型に装備を合わせたりできる
分かりやすいのは酒場の服なんかだと乳輪が変な位置になってて服からはみ出る
あと今後のこと考えたら今のうちにNMMからMOに乗り換えた方がいい

459:名無しさんの野望
18/03/25 18:49:48.86 eUyafnMG.net
>>394
遅くなりましたが返事ありがとうございます!

460:名無しさんの野望
18/03/25 20:52:54.99 ugHnp8On.net
>>432
>>434
ありがとうございます
今のところ変なつなぎ目などはないのでUNP系列だけ入れていこうかなと思います

461:名無しさんの野望
18/03/25 21:37:48.94 8lKzNM6e.net
質問失礼します
MODで追加したエンチャントをMODでレベルリストに追加した装備品に付呪することは可能ですか?
TES5editでの編集が必要でしょうか?

462:名無しさんの野望
18/03/25 21:39:48.20 ni2mqyL+.net
そういうのを実現するmodがあったような
付呪でデータベース検索すれば出るんじゃないかな

463:名無しさんの野望
18/03/25 22:05:44.27 8lKzNM6e.net
>>438
Dynamic Enchantmentというmodでレベルリストに追加した装備をエンチャント付与した状態でドロップするように出来るみたいです
しかしmodによってはTES5editで付呪適正を追加しなければいけないと書かれてる物もあり、どちらが正しいのでしょうか

464:名無しさんの野望
18/03/26 01:36:33.75 3oF+r8xn.net
チャルダックの水蒸気?がキャラクターに感染してキャラクターから常に水蒸気が噴出するようになったのですがどうやれば消せますか?
感染する前のセーブデータは気づく前に消してしまいました

465:名無しさんの野望
18/03/26 01:58:39.45 k5xXBa18.net
>>4


466:40 https://forums.nexusmods.com/index.php?/topic/872861-tutorial-removing-unwanted-magic-effects-from-the-player/ ここを見て該当するエフェクトをコンソールで消去して下さい



467:名無しさんの野望
18/03/26 07:38:52.47 gLzjeC7X.net
追加した装備品のレベルリストが競合してるかどうかって,MOで表示してくれますか?

468:名無しさんの野望
18/03/26 07:43:43.82 45FsYkEo.net
してくれません

469:名無しさんの野望
18/03/26 07:49:59.20 gLzjeC7X.net
あざっす

470:名無しさんの野望
18/03/26 07:58:42.65 FW1ADMID.net
シンプルにひたすら敵倒すmodってありますか?

471:名無しさんの野望
18/03/26 08:09:32.38 11/dOZQR.net
spawn数を増やすmodならある

472:名無しさんの野望
18/03/26 10:48:25.67 FW1ADMID.net
>>446
ありがとうございます
できれば、空間みたいな所で延々敵がスポーンするような奴ありませんか?
調べてもクエスト付きとかしか出なくて困ってます

473:名無しさんの野望
18/03/26 12:12:43.12 TlpalbSd.net
>>441
コンソールでPCにかかってるエフェクトやらspellを見てみてもそれらしいものはなかったです

474:名無しさんの野望
18/03/26 12:17:23.91 KcQRztfB.net
>>449
空間みたいなところってよく分からんからそういうセル自分で用意してquick menuの敵増援マシマシにしたらpcスペック限界まで敵湧くんじゃね?

475:名無しさんの野望
18/03/26 12:17:50.21 KcQRztfB.net
>>449安価ミス>>447

476:名無しさんの野望
18/03/26 12:48:53.48 UU2GSzIG.net
>>439
そのmod、作者の知り合いのニコ生上でテストみたいな事をしてたからなんとなく覚えてる。武器とかに付いてない付呪は使わないようになってるとか言ってたと思う。modをリアルタイムに更新してて新鮮だったな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch