【PC】Rocksmith Guitar and Bass RSP10【ギター】at GAME
【PC】Rocksmith Guitar and Bass RSP10【ギター】 - 暇つぶし2ch682:名無しさんの野望
19/09/25 23:49:52.74 Q2JkwN3w.net



















 











二度と作らせてもらえないバカがゲーム業界に残るにはネット工作しないんからしっかり書けよ

683:名無しさんの野望
19/09/26 02:42:27.70 Iz4rqzl7.net
>>643
それをどう言う意図(?)でロックスミスに使おうとしてるの?
アンプ側のUSBって音声出力としての端子なの?
アンプ→(USB type B to tyape Aのケーブル)→PC
って繋げてもPC側がマイク(入力として)と認識してくれないってこと?
ちなみにその場合、BOSSのサイトからドライバ入れろって書いてあるけどインストールしてある?

684:名無しさんの野望
19/09/26 20:05:19.67 tOn78rbY.net
>>647
普通にロックスミスにオーディオインターフェスとして認識させて遊ぼうと思ってました
アンプ→(USB type B to tyape Aのケーブル)→PCで繋げてもPCではマイクとして認識してくれるんだけど、ロックスミスを起動すると「適切なデバイスを接続してください」と表示されます
Win10だったらドライバは自動でダウンロードされるって書いてたのですが、別に違うドライバがある感じだったりします?

685:名無しさんの野望
19/09/26 22:04:48.02 Iz4rqzl7.net
ドライバの内容の詳細までは分り兼ねるけど
一応手動でダウンロードしてインストールまで進めて確認した方がいいやね
問題なければその旨のメッセージ出るだろうし
でPC側で正しい入力デバイスとして認識されてるなら
それがプライマリ(最優先デバイス)になってるか一応確認
それとプロパティから排他モードになってるか、1 channel 16bit 48000Hzになってるかも同様
もしかしたら制御情報が「Rocksmith USB Guitar Adapter」になってない可能性もあるよね
PCに入る直前にリアルトーンケーブルという接続の流れじゃ無いからそれが原因かもしれない
その場合は、ギター → 通常のケーブル → スプリッター → トランスミッターとリアルトーンケーブルに分ける
ってやらないと駄目かもしれんよ

686:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch