Titan Quest Part44at GAME
Titan Quest Part44 - 暇つぶし2ch98:名無しさんの野望
17/11/21 15:11:59.43 63aZTY8Ia.net
まだ買ってないけどクマーも使えるのかな。ただの敵ならがっかり

99:名無しさんの野望
17/11/21 16:31:57.67 F7qiBmJ60.net
>>95
言ってる事はその通りだし10キャラくらいレジェまで遊んだから身に染みてるww
なんだけどACT1だったらこんなとこにも牛男て居たっけ?とか
ACT2なら一般さそり男の尻尾振り攻撃の毒が以前と違って気になるレベルで痛かったりとかそもそも特殊攻撃の頻度上がってるかも?とかあってね
まぁあくまで主観だから勘違いかもしれないです

100:名無しさんの野望
17/11/21 18:14:56.30 fHeQdAldd.net
レリック、チャームが難易度ごとに3種類あるのはマジで謎仕様すぎる
GDでは改善してるあたり、失敗だったと認めてるんだろうけど

101:名無しさんの野望
17/11/21 18:37:20.04 P9W06fo/0.net
LV40スタートキャラは全ステ強化イベント消化済みっぽいね
結論いえば性能的な差はなし
LVうpのみだと属性78スキル117のところ属性84スキル124となっており属性6pスキル7p分多い
またステ初期値にHP+155(75+80)、STR+10(6+4)、INT+4、DEX+4されている
ACTクエスト消化した場合(ステ初期値は分かりやすいので割愛する)
ACT ※wikiより参照
1 メインでスキル1、属性0
1  サブでスキル0、属性2
2 メインでスキル2、属性2
2  サブでスキル2、属性0
3 メインでスキル0、属性0
3  サブでスキル0、属性2
4 メインでスキル0、属性0
4  サブでスキル2、属性0
スキル合計+7、属性合計+6
はじめはクエストの強化分こんな少なかったけ?と思ったけどこんなものみたい

102:名無しさんの野望
17/11/21 18:39:02.62 P9W06fo/0.net
あと総合ダメージ5%うpも取得済みの模様
雪玉(攻撃105~115、凍傷135)でACT5スタートキャラSID605454とACT1スタートキャラSID636669を比較したところ
ACT5スタート 平均ダメージ157
ACT1スタート 平均ダメージ153
とステが高いACT1をACT5の方が上回っている
同ステ比較ではないが総合ダメージ5%も取得済みと思って間違いなさそう
~ACT4までのクエスト履歴が無いことが気にならなければLV40ありかね
ノーマル~ACT4マップに行けない可能性もありそうだが

103:名無しさんの野望
17/11/21 18:39:52.41 fpzpZhzH0.net
>>90
どもども

104:名無しさんの野望
17/11/21 19:16:01.09 XMUP5QlK0.net
>>98
三種類あるのは良いけど、アーティファクト製作にぴったり適合したグレードでないと使えないのが面倒。
それと、アーティファクトもサイズが大きすぎ。
これも
> GDでは改善してるあたり、失敗だったと認めてるんだろうけど
の一つなんだろうなとは思う。

105:名無しさんの野望
17/11/21 19:31:20.83 fpzpZhzH0.net
大きいトロールがなにかしようとすると強制終了ほぼ起こるわ
見かけたら離れるようにしてるけど
おかげで某サブイベントができない

106:名無しさんの野望
17/11/21 20:04:13.70 yizLG4U10.net
いまさらに統合は無理だろうけど
ノーマルチャーム3つで上位のチャームへ変換とかあればなあ

107:名無しさんの野望
17/11/21 22:15:34.43 kvkRERNz0.net
杖の装備条件がレベルだけになってるのね

108:名無しさんの野望
17/11/21 22:28:38.05 kvkRERNz0.net
白文字の杖にいたっては無条件で装備出来るのか

109:名無しさんの野望
17/11/21 23:10:36.42 A8JyVOkv0.net
いろいろハクスラやってきたけど、ほかのに比べてノーマルAct1なのに難易度異常に高くない?
AOEはクールダウンつきで連打できないし、ヘルスも耐性もないのに雑魚一匹が普通に3割削ってくる
スキルより、ポーションボタン連打してるわ
序盤から、レア、エピック揃うまでがっつり狩るしかないの?

110:名無しさんの野望
17/11/21 23:13:06.30 ujEh8+RY0.net
ディフェンスやってから愚痴ろっか♪
ガチムチイズ正義

111:名無しさんの野望
17/11/21 23:18:50.60 xNN/slk50.net
序盤は地味だからなー

112:名無しさんの野望
17/11/21 23:36:32.86 DxQYTY3D0.net
>>107
コーン!どっくんどっくん!

113:名無しさんの野望
17/11/21 23:39:04.51 wt0B0WIM0.net
困ったらとりあえずWar/Def
で今でも良いんだろうか

114:名無しさんの野望
17/11/22 00:03:31.27 hZvmDOfL0.net
TQは一からだとけっこうキツいと思う
特に近接は回避アクションとかないから殴り負けるなら泥試合
遠距離もかなり速度ないと避けるだけで全然攻撃できない
基本装備ゲー
初回プレイで楽したいなら装備依存が低いペットビルド、序盤乗り切ればド安定のWar/Def、序盤から近接攻撃にほぼ無敵になれる弓、あたり

115:名無しさんの野望
17/11/22 00:18:44.24 2fBcUIJV0.net
データ消えてたから1からスタートやってるけどペットは序盤便利よ
Nat/SpiのSTRペットビルドが資産無くても強いのでオススメ

116:名無しさんの野望
17/11/22 01:06:17.02 Oie7b9i50.net
雑魚と書かれてるけど実は星憑きだったりして…
ACT1の雑魚の一撃で3割食らうってどこだろ?
うっかりお墓に入り込んで骨弓&骨魔に集中砲火食らって瞬札とかは思い付くけど一撃じゃないしなぁ

117:名無しさんの野望
17/11/22 01:46:54.72 WRybfJjs0.net
>>107
多分、スキルの振り方に不慣れなせいでマゾいことになってるんじゃないかなーと思う
1stキャラでやった時、似たような感じだったから
どの職業で、どんな風に育成してる?

118:名無しさんの野望
17/11/22 01:47:58.55 MHH37VV9d.net
Ragnarokを導入したAEとITってセーブデータの互換性ないよね?
例えばAEで新アイテム拾うなりしてITに戻っちゃうとか無理だよね

119:名無しさんの野望
17/11/22 01:54:22.98 S7yfTNES0.net
キャラクターのレベルキャップが上がったはいいけど、
そこらのレベルになると取るべきスキルもないからあんまり嬉しくもないという。
スキルのレベルキャップの方も上げてくれないかな。

120:名無しさんの野望
17/11/22 02:04:45.24 /ZW1hFjM0.net
【たった1回申請するだけ→毎月20万円GET!】
あなたは「給付金制度」をご存知ですか?
年金や生活保護のように“申請すればお金がもらえる”それが


121:給付金です。しかし、最近では・・・年金や生活保護に頼らずとも誰でも20万円が受け取れる新制度 そんな制度が登場しています。詳しくはこちらを確認ください。https://goo.gl/EsP5ko 当然、給付金制度ですから費用は一切不要です。申請すれば「現金20万円」を毎月受け取れます。 もちろん申請をするにあたって年齢制限も性別も関係なし。「本当にそんなことありえるの?」と、少しでも思ったあなたは こちらをご覧になって見てください。 本当に、今すぐ現金20万円がもらえます! すぐに20万円欲しい人はコチラからhttps://goo.gl/EsP5ko 【仮想通貨完全攻略!!】東大卒・チェス日本代表の稼ぎの秘密を暴露 あのイーサリアムを作った仮想通貨先進国ロシアの秘密組織が生み出した強烈な稼ぎ方です。 その秘密組織と手を組んでいる東大数学科卒・チェス日本代表の彼がこの稼ぎ方で月300万以上を稼いでいます(期間限定)https://goo.gl/uYCm9G これにより誰もが完全自動で稼ぐことが可能になってしまいました。やることは、ただ残高チェックをするだけ…ロシア秘密組織と東大数学科卒の彼と手を組んで生み出した稼ぎ方が強烈です。この稼ぎ方はまだ日本で見たことがありません。 まずは、驚きの証拠画像をご覧ください(期間限定)https://goo.gl/uYCm9G 【限定無料公開】誰でも仮想通貨で稼げる「衝撃の裏技」こんな方法あったとは(*_*)https://goo.gl/HxPmfr



122:名無しさんの野望
17/11/22 04:55:32.76 LeGm3Bk00.net
 片手槍hunベースが割と最初から楽だし派生もハズレ無しな気が。

123:名無しさんの野望
17/11/22 06:13:46.53 TBwZUeVq0.net
序盤は固定ダメージのAOEスキルを重点的に強化すればかなり楽になった記憶
Dreamの最初に覚える範囲攻撃が優秀過ぎるって話だけど

124:名無しさんの野望
17/11/22 06:39:01.66 VS3Z8XUC0.net
ステータス全然振ってないとか

125:名無しさんの野望
17/11/22 08:11:23.86 ejkrZ5v+0.net
>116
初回起動時にセーブデータの変換作業があったから、無理だと思うよ
>90
ヒデキ、感激!

126:名無しさんの野望
17/11/22 09:30:24.49 RtATZlSB0.net
ペットは戦闘に時間が掛かるのが難だったのだが、速度変更したらかなり楽になるね。

127:名無しさんの野望
17/11/22 09:38:02.51 T1n2J8XS0.net
一昨日始めた初心者で、>98読んで愕然としたんだけど、1週目や2週目で
レリックやチャームを収集・保管・分類するのって意味ないのかな?
次の周回で上位互換が出てくるわけだし、スペース食いまくりだし。
今は欠片が揃うまで保管してんだけど、適当にガンガン使っていく方がいいの?

128:名無しさんの野望
17/11/22 09:45:26.61 iGeSN324d.net
使いたいアーティファクトの材料以外は適当でいい

129:名無しさんの野望
17/11/22 09:48:24.30 37kPOTQJM.net
ペットビルドゼロ資産でもact1初めからやって3時間半ぐらいでノーデスact2入りできるな

130:名無しさんの野望
17/11/22 09:53:09.05 5FrsXIjZ0.net
>>124
うん
どうせ最高難易度行くまでは使い捨てよ

131:名無しさんの野望
17/11/22 10:01:20.08 aAAioJybd.net
>>124
上位アーティファクトの材料には下位アーティファクトを要求されるから
ノーマルやエピックの物も保管しておいたほうがいいぞ
捨てちゃって後で後悔したって書き込みを何度か見たことある

132:名無しさんの野望
17/11/22 10:39:27.35 T1n2J8XS0.net
>>125-128
ありがとう
余り気にせずに使っていくことにするよ
剥ぎ取り代が死ぬほど高いのが気になるけど

133:名無しさんの野望
17/11/22 13:23:55.36 S7yfTNES0.net
何人もキャラクターをビルドして遊びたい人は残していった方がいいけど、
ゲームは一回クリアすればいいよって人は捨ててしまっても良いと思う。
モンスターチャームはともかく、レリックの方は別目的でテルキン狩りをすると集まっちゃうから、
意外とそこまでして保存しなくても良いのかなと思う時もある。

134:名無しさんの野望
17/11/22 13:34:29.56 Af8YkV/7d.net
ストアページに書かれていた伝説級のアイテムの強化はアイテム一個にランダム能力がつくのみ(ノーマルで確認)
NPCは世界を変える酒があれば…とかほめのかすけどクエストアイテムの二種では駄目だった
一周につきランダム強化一回とか本当にオマケ要素だなあ

135:名無しさんの野望
17/11/22 13:50:21.71 5AVci/+O0.net
チャームレリック一発合成ボタンほしぃとか言ってたけどバッグ内でソートしたら勝手にくっつくわこれw
だからソートボタンを倉庫にも付けてくれ頼む

136:名無しさんの野望
17/11/22 19:39:01.24 Eus7Kbth0.net
序盤辛いと言っている近接の諸君はDEX振れ
攻撃当たってるようにみえてスカッていることもあるし
DEXあれば序盤は魔法攻撃ほとんどないからスイスイ避ける
DEXがないとDefence Abilitiesが低くなりがちでクリティカルも食らうようになる
STRとDEXは1:1で振るか、STR極にしたいなら防具でDefence Abilitiesを稼げ
昔からTQはDPS最高が最強じゃなくて、死なないで冒険が続けられるビルドが最強
攻守のバランスが重要なんだけど、3周目とかの攻撃力インフレを生き抜くには
序盤からバランス良く上げておかないと2週目Act2ぐらいで脳筋は詰む

137:名無しさんの野望
17/11/22 21:45:07.15 4hDV9+mu0.net
act1の死亡原因とかケンタに突っ込んで、旗たてられてボコられるくらいでしょう
Runes使ってるけど、やりたいことはDreamの方がもっと上手に出来る感じがして
今の所微妙…ってか、使えないな

138:名無しさんの野望
17/11/22 21:45:39.72 3EiMLBHa0.net
発売から11年のTQに新拡張が入ったと聞いてさっそく参戦しました
とりあえず初物なのでRuneを育て始めたんですけど、
もう一つのマスタリーを何にするか、すごい悩むねこれ…
DefかNatかHunのいずれかにするのが無難っぽいのかな?

139:名無しさんの野望
17/11/22 21:53:38.92 aniWa3hf0.net
投斧と混ぜたらウッホウッホできておもしろい

140:名無しさんの野望
17/11/22 22:30:03.12 oi8sTYfC0.net
>>135
Natが1番無難かな

141:名無しさんの野望
17/11/22 22:35:00.64 3EiMLBHa0.net
>>137
ありがとう
Nat好きだしNatでやってみるっす

142:名無しさんの野望
17/11/22 22:51:03.48 hZvmDOfL0.net
ルーンはINT振ってチャージしてサンダーストライク接射が大本命だと思う
ACT5スタートで武器現地調達でINT100だけ振ったナメプしてるけど敵が溶ける
殲滅力はsto/spi越えそう
ただ耐久がネックなのとエピック以降の耐性上昇が不安の種
投擲射程短い上に敵も投擲持ち多数で距離のアドバンテージがあんまない
エレダメってエレメンタル耐性でのみ軽減のはずだがエピック以降エレメンタル耐性も上がるのだろうか?
ここらを考慮するとINT振りルーンはSpi、Sto、Nat当たりが良さげ

143:名無しさんの野望
17/11/23 00:58:11.64 e3TYTvMj0.net
チタンて言えよ

144:名無しさんの野望
17/11/23 01:55:28.98 g5M/m/NO0.net
Nature は HP 増加スキルがあるから近接系には相性良いよね。
4000 HP の立ち�


145:閧ニ 8000 HP の立ち回りでは随分と楽さが違う。



146:名無しさんの野望
17/11/23 03:25:13.66 T9KMYRSW0.net
>>66
「今時のハクスラ」って何かオススメある?
Wolcenは気になってるけどバグがあるらしいし迷ってる
グリドンは狂ったようにやってる

147:名無しさんの野望
17/11/23 05:10:37.63 E11sJ+vg0.net
今時かは知らんがPath of Exileとか?
TQやGDやってるならプレイ済みかもしれんが

148:名無しさんの野望
17/11/23 05:33:47.22 ei1+q8n90.net
ぽえ、じーでぃー、でぃあさん
この辺
D3とか書くと噛み付いてくるやつ多そうだけど操作性やアクションの滑らかさだけを見たら屈指の良作だと思うんだがなあ
アイテマイゼーションがクソオブクソなだけ

149:名無しさんの野望
17/11/23 07:05:53.54 oIEThrRc0.net
PCのD3スレは隔離されるぐらい荒れまくってたからなぁ
今どきではないけど未だアプデ続いてるD3、GD、PoE(基本無料)、トーチライト2
の4つが安泰じゃないっすかねぇ・・・
トーチライト2はアプデというか最近開発解散しちゃったけども
それにしても地味だけど高速モードのおかげでテンポよく遊べる

150:名無しさんの野望
17/11/23 07:51:40.39 cm9vZiUdd.net
D3はレジェ調整したら拾い直しってのマジで勘弁してほしいな
それ以外は言われてるほど不満はないんだが

151:名無しさんの野望
17/11/23 09:01:59.85 beipvQtK0.net
下記はアプデでなんとかならんかなぁ
クリック以外のスキルショートカットを使うと
再度敵を選択しなおさなければいけない
クリックしたまま敵を倒すと
棒立ちになってしまい
再度クリックしなければいけない
装備アイテム取得ボタンがない
金、レリック自動取得設定がない
ポータル再発生で選択肢邪魔

152:名無しさんの野望
17/11/23 10:27:32.14 T9KMYRSW0.net
>>143-146
D3か、良くも悪くも有名だよね
このジャンルはTQとGDとTL2くらいしか触ったことなかったわ
PoEはF2Pで敬遠しちゃうな、でも人気だし面白いんだろうね

153:名無しさんの野望
17/11/23 10:35:10.48 q5nnbnjC0.net
F2Pつっても必要になる課金はstashくらいで、後はスキンとかだからな

154:名無しさんの野望
17/11/23 11:14:06.62 oIEThrRc0.net
こんなサプライズDLCしてくれるぐらいだし
細かいUI回りはアプデでなんとかしてくれそうだけどどうかな~
俺はPoEの最大の壁は言語で
あのスキルツリーを英語で
翻訳にらめっこしながら考えるの面倒だと思った
ググれば日本語解説のビルドとか一杯出てくるけどね

155:名無しさんの野望
17/11/23 11:51:06.57 LKmCYCi00.net
PoEのいいところは弓でも派手なとこだな

156:名無しさんの野望
17/11/23 12:58:19.28 it5H5EjM0.net
今もきてたが
リリース内容の無いアプデがちょこちょこ入るな

157:名無しさんの野望
17/11/23 13:34:00.28 ei1+q8n90.net
でも一向に2バイト文字のバグ直らんね

158:名無しさんの野望
17/11/23 13:43:05.34 g5M/m/NO0.net
Ragnarok 会話ファイルFix
URLリンク(www15.atwiki.jp)

159:名無しさんの野望
17/11/23 15:18:54.16 loPHx3JO0.net
Runeの近接はステ振り改めて悩ましいと思った
火力出すためにSTR振らないでいると
武器は何とかなっても防具がどうにも厳しい…
開発側の思惑はRuneは投擲使ってね!って感じなのかなぁ
Rune近接やってる人いたらどんな感じでやってるか教えて欲しいところ

160:名無しさんの野望
17/11/23 16:12:32.38 9Tpi8hA70.net
Rune-Def作って、今は低Strの重装戦盾持ち魔法戦士をやれないか試してる
他にも考えたこととしては
・エナジー消費とリチャージ軽減してエナジーアーマーを高レベルで常用
・リチャージ軽減してメンヒルウォールを


161:文字通り壁にする あたりだけど、上手くやれるのかは全くの未知数



162:名無しさんの野望
17/11/23 16:55:30.20 VPMzCQ+x0.net
>>90
初日にDLCやって、表示されないテキストにゲンナリ放置してたけど
もう修正来てたとは!感謝感謝m(_ _)m

163:名無しさんの野望
17/11/23 16:56:26.31 FH3XaiPa0.net
Act5はフラグ立ってもNPCのクエストアイコンもアクティブにならなかったり
MAPが雑で見づらかったり、外注開発が物まねした感じが半端ない
Act1~4のクオリティはないね 新クラス遊ぶだけ

164:名無しさんの野望
17/11/23 17:01:46.51 FH3XaiPa0.net
>>156
Rune-Defで、うちはこれでやれてんなぁ
火力は、RuneとDefの装備軽減のスキルが盾に2重にかかるから
盾だけおかしいレベルの装備して、盾の攻撃力でごり押ししてる
防具はリチャージ軽減盛りだくさんで、エナジーアーマーとヒールスキルを連打してる
課題は、エナジーの最大値が低くて、エナジーアーマーの高レベルは詠唱することすらできない

165:名無しさんの野望
17/11/23 18:39:15.97 HJLmXghi0.net
拡張買うか迷うなあ
Runesはあまり楽しそうじゃないし

166:名無しさんの野望
17/11/23 18:52:58.60 loPHx3JO0.net
>>156
まさにRunDefやってるとこだったりするので参考になります!
低STRってどのくらい振ってますか?
重鎧装備出来るまで振るか
軽装のままエナジーアーマー等で何とかするか悩み中なので…

167:名無しさんの野望
17/11/23 19:09:19.27 z3hhqwfR0.net
メンヒルウォールはゴーレムも真っ青な挑発性能生かして
メンヒルウォール+シールオブフェイト+イラプションとかやったら面白そう
と思ったんだけどAct5以降マップ見づらいし敵多いし乱戦捌けないとキツい

168:名無しさんの野望
17/11/23 19:30:23.51 FH3XaiPa0.net
>>161
54で、今のところ極INTでやれてる
そろそろDEX振らないと、レジェ装備できない&攻撃当たらないってなりそう
純粋に武器攻撃力xINTみたいなダメージだから、武器の基礎攻撃力が重要で
最終的には槍になりそうだから、INT>DEXってステ振りだろうしそこまでSTR要求されないと思う

169:名無しさんの野望
17/11/23 19:35:23.95 s456ut9I0.net
愛の為せる業で賞" 賞
このゲームが世に出てから随分経ちました。
開発チームがクリエイティブな赤ん坊を最初に発表して以来、かなりの年月が経ちましたが、
その後もチームは良き親として彼らの創作物であるゲームを大切に育み、サポートを続けています。
長い年月を経た現在でも、このゲームには新しいコンテンツが追加されています。

まさにTQのためにある賞だろ、これ
みんな投票しろ

170:名無しさんの野望
17/11/23 20:18:57.99 FH3XaiPa0.net
いや・・・TQは最初に作った人の手をとっくに離れているよ
開発会社は全員いなくなって、ゲームの販売権だけ持っていた会社が
業績悪化によりノルディックに吸収合併され版権が譲渡されて
んでAEが出た、そんでもってAE売れたから調子に乗って
外注で新DLC作ったのが今回

171:名無しさんの野望
17/11/23 20:48:01.06 uyJKdpZYd.net
今から始める人はAEの方がいいですか?
それとも無印ITでHunDreみたいなの作ってからの方がいいですか?

172:名無しさんの野望
17/11/23 20:48:28.16 loPHx3JO0.net
>>163
レスありがとうございます
やはりSTR振らない場合の最終候補は槍になりますか
貫通分があるけど耐性下げられるし問題なさそうですね
ちなみにこちらはINT≒DEXのSTR初期値でノーマルACT3終盤です
火力自体は不満なかったのですが
攻撃当てられず避けられずでDEX振りへ…
それで何とかやってき�


173:トたのですが ドラコニアンの槍と魔の集団に瞬札されて別キャラ育成中… 何周してもあいつらに一回は頃されてまうorz



174:名無しさんの野望
17/11/23 20:49:56.43 ZiVydAjt0.net
>>166
AE一択だと思うよ

175:名無しさんの野望
17/11/23 22:02:54.07 g5M/m/NO0.net
普通の人なら、「無印ITでHunDreみたいなの作った」 (= 完成した) 頃にはゲームに飽きていると思う。

176:名無しさんの野望
17/11/23 22:25:23.78 Qb902y380.net
>>164
投票してきました!

177:名無しさんの野望
17/11/23 23:02:50.29 LKmCYCi00.net
Rune Weaponは杖に乗らないからトランスミューテーション前提でやるとステ振りが無茶苦茶になるなw
むしろルーンウェポンツリーはバッサリ切ってサンダー ストライクを左クリックに置くSTR/DEX型にした方が良い気がしてきた

178:名無しさんの野望
17/11/23 23:32:24.12 z3hhqwfR0.net
資産ありに限るけど投擲INTルーンはテキサンセット&トトの栄光で装備条件50%にしてDEX振らずに様子見がいいと思う
これにスキル+1~2胴(DEXも上がるカリプソがベスト)、アークメイジクラスプ、スキル+2アクセで必要最低限は揃うはず
投擲の要求DEXがどこまで上がるかにもよるけど

179:名無しさんの野望
17/11/24 04:42:48.20 U4rl0swR0.net
拡張来てたので久々AE始めたがやっぱこっちのほうが明るくて好みだな
はやくパンティーを履き替えたい

180:名無しさんの野望
17/11/24 06:12:50.25 lfMtUmZU0.net
1.48パッチきた!

181:名無しさんの野望
17/11/24 06:58:45.55 SBNen66V0.net
しかし更新内容が分からない!
フォーラムのどっかに載ってるんかな…

182:名無しさんの野望
17/11/24 07:24:15.66 9YSoOVBs0.net
>>175
これかね
URLリンク(steamcommunity.com)

183:名無しさんの野望
17/11/24 07:31:21.25 9YSoOVBs0.net
Text_JAは更新されたけど日本語の文字切れはそのままっぽい
しっかりしてくれ公式よ

184:名無しさんの野望
17/11/24 07:45:07.25 SBNen66V0.net
>>176
thx!

185:名無しさんの野望
17/11/24 09:20:10.40 fFQc9ik90.net
投擲武器の距離伸びたのか

186:名無しさんの野望
17/11/24 12:38:00.36 BOO1Qtg90.net
投擲は段差で地面に落ちるし射程ギリギリで敵タゲると微妙に距離足りない
ちょっと射程が長い近接武器だと思ってた
おまけに時たま敵が無敵になるサプライズ付き
ここらも調整されてるといいなぁ

187:名無しさんの野望
17/11/24 12:39:30.84 SBNen66V0.net
>>180
敵が無敵って盾受けされたり攻撃回避が発動したりとかではなく?
どんなんだろ…

188:名無しさんの野望
17/11/24 13:11:05.29 BOO1Qtg90.net
はじめはそうかと思ったけど100発投げても一発も当たらないとかそんなレベル
中盤でユグドラシル入ったマップでなったけど再現性あるかは不明
鳥とデカいやつ以外は当たってたのもよく分からない
そういえばこのマップ以外の鳥も当たらないときがあって遠距離回避持ちだと思ってたけど関係あるのかね

189:名無しさんの野望
17/11/24 15:50:55.15 DkROCOsr0.net
鳥というか一部のハーピーが使ってくるスコールには目標喪失(遠隔攻撃が高確率でミスになる効果)がついてる

190:名無しさんの野望
17/11/24 17:16:41.29 QZyJri5p0.net
びふぉー

191:名無しさんの野望
17/11/24 22:52:09.97 aay1pHEA0.net
1からやり直してようやくハデスまで来たが
余裕で倉庫足りないな
倉庫無限拡張の外部ツールみたいなの使ったら実績解除されないんだっけ?

192:名無しさんの野望
17/11/24 23:08:26.80 bTxXfbne0.net
遂に拡張買ったゾ
Runeの�


193:TブはDef安定ってことでよろしいか?



194:名無しさんの野望
17/11/24 23:23:50.89 ChFk+lVs0.net
安定かどうかはお前が決めろ

195:名無しさんの野望
17/11/24 23:58:23.81 BOO1Qtg90.net
投擲で敵が無敵になるというかまったく当たらなくなるのは高低差が悪さしてる気がする
ヴァルハラの次のマップの巨人でも無敵かと思うくらい攻撃当たらなくなった(プレイグやSoFは当たる)
まったく当たらなくなるのは数回だけだけどマップが凹凸激しい場所とか相手が飛行モブやデカ物とかこういう場面でちょくちょく当たってない
ヴァルキリーの上昇モーションやニクシーの潜行も投擲無効になってるし(ここらは仕様かもしれないが)とにかく高低差に弱いのではなかろうか
敵が左右に動くだけですぐスカるし高低差というよりエイム判定が弱いとか?
一応俺の勘違いも疑ってはみたがそれにしては当たらないことが多すぎる

196:名無しさんの野望
17/11/25 01:42:11.93 /fwQo3ie0.net
>>188
言われてみてなるほどと思った
今Nat遊んでるのだけどエルフの弓がやたら当たらないんだよね
以前はここまでではなかったから言われてるように縦はもちろん横の判定もかなり厳しくなったように感じた
敵の接近速度が早いから遠距離から有利に攻撃出来る時間が少ないのにこれはきつい…
>>183
目標喪失は当たらなくなるのではなく
出鱈目な方向に飛ぶようになるだけじゃなかったっけ?

197:名無しさんの野望
17/11/25 02:08:29.71 M2hIvZJ50.net
確かになんとなくだけど、当たり判定厳しくなってるように感じる
近距離からのターニオンで、以前は3発当たってたのが正面の1発しか当たらないし。
あと、前回の更新で杖の装備条件がLvだけになったはずが、
もとに戻って、また知性等も必要になったよね?

198:名無しさんの野望
17/11/25 10:27:23.82 tTfGuJBx0.net
実質Nerfか

199:名無しさんの野望
17/11/25 11:26:46.91 geERA0fm0.net
Runesは攻撃系ツリーだからサブに防御系取ると安定するな
Run/Spiのシャーマンとかかぶる要素少なくていい感じ
(サンダーストライクで範囲&突撃、ルーンウェポンツリーで火力、Spi側でCCとデバフ)

200:名無しさんの野望
17/11/25 11:52:34.46 qqhoFs8g0.net
敵の射撃も当たり判定厳しくなってる気はするから単純なNerfとはいえないかな

201:名無しさんの野望
17/11/25 14:51:35.89 3pMRlXww0.net
やっぱ遠距離攻撃当たらないことが多すぎじゃないですじゃね…
つかイーグルとか攻撃モーションにカウンター合わせないと当たらないのはひどくね?
サンダーストライク全弾すり抜けるし回避とかじゃなくて当たり判定そのものがスカってる模様
デカい四足とかもたまに足の間すり抜けるようにタゲ固定されてスカる
想定した仕様なのだろうかこれ
まぁニクシー系の潜行も遠距離当たらないイラゲーだしイーグルは仕様か

202:名無しさんの野望
17/11/25 18:45:45.57 Z8oBut6t0.net
日記ってただのネタアイテムのくせに売れないし
2*2も場所とるんだが拾ったら終わり?

203:名無しさんの野望
17/11/25 18:46:28.59 Z8oBut6t0.net
捨てられたスマン

204:名無しさんの野望
17/11/25 18:50:21.37 GguYugti0.net
誰もが通る道

205:名無しさんの野望
17/11/25 21:14:11.41 3/WLqYO80.net
Anniversary Editionしばらくぶりで起動したら、うんともすんとも全然立ち上がらないのだが。
再インストールしても駄目。最近のアップデートの影響かな。
俺だけ?
ちなみにWindows10
スペックは問題ない。

206:名無しさんの野望
17/11/25 22:11:01.84 ErUZhqsC0.net
久しぶりにマルチやったけど、日本語しゃべれないのね、、、

207:名無しさんの野望
17/11/25 22:24:40.12 6EFEJp7E0.net
スルーできるけどクリスタルゴーレムくん強すぎる



208:コンストラクトパッシブ乗った出血反射されて一瞬でおわた



209:名無しさんの野望
17/11/25 22:26:29.33 sVJGNgdl0.net
久々にやったけどメインテーマは相変わらずいい曲だな
タイトル画面で流れなくなっちゃったのが残念だ

210:名無しさんの野望
17/11/25 22:34:07.50 ez0ilzoC0.net
>>198
Win10ですが3日前にAnniversary Editionを買って遊べています

211:名無しさんの野望
17/11/25 22:55:25.54 TCmHFRvm0.net
起動するまでえらい時間掛かるで@Win10x64
20秒ぐらいかな?

212:名無しさんの野望
17/11/25 23:01:50.40 3pMRlXww0.net
うちもwin10だけど起動は問題なし
ただAct5の特定のマップでコマ送りになる
まぁうちのはオンボだから仕方ないのかもしれない
一応設定下げたら許容範囲になった

213:名無しさんの野望
17/11/25 23:12:43.27 gKF47wF90.net
俺もオンボだがwin7の時はなんともなかったのにwin10になってから急に強制終了ようするようになったけど
いつの間にかしなくなってた
アプデで何か対応されたのだろうか

214:名無しさんの野望
17/11/26 01:23:07.39 ObNfVZ2d0.net
エピック以降ならメンヒルウォール使えるね
まだAct2だけどLV6でボスでも最悪数秒持つくらいにはなる
ペット強化イベントこなして順当に強化すればAct5でも実用に耐えるのではなかろうか
リチャージ抑えれば防御面はメンヒルウォール任せという運用も出来そう
カカシもこれくらい敵引きつけてくれればいいのに

215:名無しさんの野望
17/11/26 04:17:00.59 22cGnGqH0.net
コアドゥエラーちゃんさえいれば大丈夫さ

216:名無しさんの野望
17/11/26 07:20:26.14 Z8Z2WymW0.net
これはAEからか新DLCのせいかわからないけど
ITのときとクエストモンスターの場所変わってるのな
ハデスの宝物庫のクエ こうなってた
IT:毒の石:第4層(裁きの塔)→ 今回:毒の石:第2層(裁きの塔)

217:名無しさんの野望
17/11/26 09:56:43.12 t54yb63W0.net
最初からやってたからようやくノーマルACT5入ったところなのだけれど
ケルトのクリーパーって設定ミスか何か?
武器攻撃力60-90あるのに腕力敏捷が50くらいしか要求されてないんだけど…
設定ミスじゃないならINT型近接の武器はこの系統になりそうだけど
ちょっと大雑把過ぎやしませんかね…

218:名無しさんの野望
17/11/26 20:59:49.42 Yc7dbKWV0.net
近接じゃノーマルでもテュポン強すぎワロス全然安定して勝てねーわ
前はもっとさっくり倒せたような気がしたんだけどなぁ

219:名無しさんの野望
17/11/26 21:03:04.16 KmO5R7imd.net
AEです
1stキャラの組み合わせは何がいいでしょうか
Hun/Dre槍 or Hun/Rog弓?

220:名無しさんの野望
17/11/26 21:28:21.50 l0zj5ag80.net
Hun/Rog弓やってみたけどアンデッドとコンストラクトクソだるくてやめた
出血全然入らないからHun/Spiにしてみた

221:名無しさんの野望
17/11/26 21:41:21.03 t54yb63W0.net
>>210
何となくだけど攻撃間隔が短くなってる気はしたなぁ
だからかもしれないけど
こっちが攻撃出来る時間が減ってしまって時間かかってしかたなかったんじゃないかと思う
お下がり装備で固めるとかしないと
一撃離脱でやらんとやられかねないしなぁ

222:名無しさんの野望
17/11/26 21:41:51.95 iHApzZuz0.net
>>209
レジェンダリーで装備条件がレベル 11 とかいう奇妙な店売り防具もあるね。
何だったか忘れたけど何度かみかけた事がある。
ちょっとした設定ミスなんだからその内直るだろうなとか思ってそのまんま。

223:名無しさんの野望
17/11/26 21:51:45.44 t54yb63W0.net
>>211
Hun/Dre槍は強くなるし足早いしで1stに良いと思う
ただ強くなるのにスキルポイント馬鹿食いするし
槍の良品が出ないと殲滅力がいまいちに感じる時期があるかも…



224:烽オやるならDreから始めてファントムストライクとドリームスティーラー取得を目指すと範囲攻撃出来るからちょっと楽かも(Hun槍だと範囲攻撃ないし)



225:名無しさんの野望
17/11/26 21:53:07.13 ObNfVZ2d0.net
DLCなのかアプデかは分からんけど既存マップの敵が増えてる&構造が>>208みたく変わってるね
他にもテュポンのマップにポータル追加とかされてる
敵増えてるのもあってか以前より難易度上がってる気もしなくもない
>>212
物陰からレイトラップ→スタディプレイして向かい撃つだけで上手くやればアンデッドも無傷で倒せる
出血は忘れてもいい
たぶん今でもHun/Rogは最強ビルド候補だと思う
主にレイトラップが

226:名無しさんの野望
17/11/26 21:54:21.82 XpBZs4jT0.net
バージョンで結構コロコロかわるけどノーマルのテュポンはどんなビルドでも苦しい、はず
ペットビルドはお手軽に強いけどペットが難易度に応じて強化されるという仕様上ノーマルのアクト3,4あたりが鬼門なんで
初心者はそこで心折れて乗り越えられない可能性が高い
結局War/defかWar/dreあたりが一番無難だったりするんだよね

227:名無しさんの野望
17/11/26 21:59:33.26 NPNyR2NQd.net
>>215
ありがとうございます
先にDreですね
そうさせていただきます

228:名無しさんの野望
17/11/26 22:09:26.29 ObNfVZ2d0.net
ちなみにHun/Rogはレイトラップも弓も毒剣もとなると+4のスキルブーストでも足りない
弓メインだと火力に難があるしレイトラップメインだと普通に進めるけど逃げ回るスタイルになる
ある程度の装備が揃った2nd以降じゃないと中途半端で強くないかも

229:名無しさんの野望
17/11/26 22:34:25.24 s5E3q24J0.net
1stやったときはテュポン何度も死んだなあ
攻撃のギミックがよく分からなかった

230:名無しさんの野望
17/11/26 22:51:46.53 t54yb63W0.net
トゲ生やしてるんだから反射じゃなくて反撃にしろよ!!!と思ったww

231:名無しさんの野望
17/11/26 23:21:50.86 ObNfVZ2d0.net
予想はしてたけどACT5クリアしないと難易度解放じゃないのね…
一周長すぎ
今まで通りハデス倒したら難易度解放、ACT5は任意でよかったよ
それかレジェンダリ限定のエンドコンテンツでもボリュームないとか文句言わない
一応強化イベント全クリア済み?のLV40スタートで短縮できるけどそれだとACT5以外のノーマルマップいけないのが気分的に嫌だし

232:名無しさんの野望
17/11/26 23:30:12.70 566gz+ZR0.net
レイトラップってそんな強いのか
トラップ系スキルは地雷とばかり

233:名無しさんの野望
17/11/26 23:32:56.44 Yc7dbKWV0.net
AEで強化されたんじゃないっけトラップ

234:名無しさんの野望
17/11/26 23:35:49.75 Z8Z2WymW0.net
AE買って、DLCだけアンインストールすればACT4まででエピックいけるんじゃないの?

235:名無しさんの野望
17/11/27 00:21:07.25 i3dB7wHa0.net
もう新規アイテム混ざっちゃてるしアンインスコは面倒だよ…
レイトラップはAEからペット扱いでエピック以降は素でも表示以上のダメージになってるんじゃないかな
耐性下げればレジェンダリの雑魚も溶けてくし

236:名無しさんの野望
17/11/27 00:43:53.60 1HY+Y4QN0.net
Legendary用のラスボスとかいたりする?
全編一周したら疲れてしまったので
何もなければしばらくタイクエ休みたい

237:名無しさんの野望
17/11/27 00:50:01.98 zjsFI9QV0.net
ラスボスは変わらないけど、2週目でも3周目でもボスは増える
どれかは教えない 探すのも楽しみだし
今回で、さらに変わっているとアップデート内容に


238:あったから 配置変更や驚きを楽しみにしている点もあって、最初からやっている (まぁ、これは元の配置を知らないと楽しめない点だが・・・)



239:名無しさんの野望
17/11/27 01:08:55.99 iO7e/cxh0.net
眠くならないビルドって重要だよなぁ

240:名無しさんの野望
17/11/27 01:09:54.28 1HY+Y4QN0.net
そうか
Act5も展開が変わるようなら根性出してやってみるかな

241:名無しさんの野望
17/11/27 01:53:29.06 vdivY9BA0.net
ITでも旗だとレイトラップのダメージ増やせるんだよな
なもんでレジェンダリーでもラストまで通用した

242:名無しさんの野望
17/11/27 06:06:22.78 zjsFI9QV0.net
あ、そういうことか・・・
近接RuneでエレダメUPやトータルダメUP満載なのに、
シール オブ フェイトやガーディアンストーンが糞弱いと思ってたが
オブジェクト召還のスキルを強化するならペットビルドにしろってことか
ナイトメアちゃんに強化してもらうかワンコの後ろからRuneを置けってことなのね

243:名無しさんの野望
17/11/27 09:57:04.99 bdgC36630.net
近接INT型Runeなんですが
ルーンウェポンの仕様がいまいち分からない
というのもルーンウェポン発動時の方がサンダーストライクのダメージが下がる
オンスロートと同じでチャージ溜まってる間は攻撃力アップのバフ効果がスキル攻撃使用時にも乗るもんだと思ってたのだけどその認識が間違ってるんでしょか?
サンダーストライクは武器自体のデバフ効果やマジックチャージは乗ってるから武器攻撃スキルっぽいし
ルーンウェポンの総合ダメ&エレダメアップも乗るだろうと火力に期待してたんだけども

244:名無しさんの野望
17/11/27 10:42:32.17 zjsFI9QV0.net
エピックAct5で、防御400ある新追加のレジェセット装備の腕を拾ったけど
必要ステが腕力55だけとか、あきらかに必要レベル55の設定ミスっぽい
こんなのレベル1でも装備できてしまうじゃないか

245:名無しさんの野望
17/11/27 20:14:48.18 i3dB7wHa0.net
ふとメインクエスト履歴見てみたらイベント進行のチェックが抜けてる(どっかの山の見張り役と話せってやつ)
んでイベント飛ばすと以降チェックが埋まらないのね
さらにDLCだけかと思ったらACT1スタートのティマイオスと話せが抜けてたり
クエスト自体がまるまる抜けてるデータと抜けてないデータがあったり
今になって気付いた…
進行不能ではないがちょっと萎える
しかしイベント飛ばして埋まらないのはそういう仕様と言われればそうだけどクエストまるまる抜けてるのはバグ?
ググっても出てこないんだけどおま環?

246:名無しさんの野望
17/11/27 22:37:05.14 7iEoYigU0.net
AEやってみようかなと思うんだけど相変わらず剣斧槌だと槌一択みたいな感じなのかな?

247:名無しさんの野望
17/11/28 01:19:51.44 mJgwh1xD0.net
セールで買ってやり始めたんだけど、倉庫用のキャラ育て始めたらいつの間にかカバン拡張2つになってる
まだデルフォイで信託聞いただけで洞窟すら抜けてないんだけど、バグかな?

248:名無しさんの野望
17/11/28 06:42:35.88 TTsEAG310.net
>>236
Defのコンカッションブロウ(鈍器限定)が斧にも乗るようになったので斧が最強候補になった

249:名無しさんの野望
17/11/28 09:09:50.06 qjlpUH9x0.net
ソロでのドロップ率も緩和されてるっぽいね
全体的にレジェ装備もチャームやモンスターレアも落ちやすくなってて楽しい

250:名無しさんの野望
17/11/28 17:20:22.35 qjlpUH9x0.net
ハメみたいのに2つ遭遇したからメモ
・Act2の混沌の目が祭壇から出ない
→ 別難易度のクエアイテム(Act5)と同じIDになっているっぽい
→ 別難易度のクエアイテムを全部捨ててから祭壇に触ればOK
・レジェAct4グライアイの眼をもったやつだけ無敵(OA1100 DPS14000のキャラでもダメージ入らず)
→グライアイ持ってるいるときは耐性が100%になっているっぽい
→スキルを見直して耐性を下げ�


251:驛Xキルを使う



252:名無しさんの野望
17/11/28 17:48:12.95 yLDq5AA50.net
BGMの種類増えてるような気がする
AEで追加されたのかな

253:名無しさんの野望
17/11/28 23:08:39.41 il6BGV5b0.net
Natを組み込んだ近接ビルド(資産なし)で進めようと思うんだけど、
war/natとdef/nat、又は〇〇/natどれがレジェまで通用するかね?

254:名無しさんの野望
17/11/29 02:30:12.72 wGYPZeky0.net
def/nat が明らかに (難易度が進むにつれ) 強いのは確認してるけど
war/nat はもっと強かったりするかもしれない。
双方を経験している人がどれだけいるかなって所。

255:名無しさんの野望
17/11/29 08:15:50.68 YtiN2UFW0.net
WAR/NATはスキルポイント大量に必要という以外に欠点なそう
最初はペットで進めてもいいし育成も楽な部類だと思う
旗+プレイグでボス安泰、リグロースでアンデッドも楽ちん、バフも優秀で速度まで補える、強スキルの旗や角笛とリチャージの相性も良いと至れり尽くせり
完成したら近接最強っぽい
使ったことないけど

256:名無しさんの野望
17/11/29 08:34:04.78 nAiHfZWt0.net
Natは晩成の強マスタリだからなぁ
のんびりした人には向いてる

257:名無しさんの野望
17/11/29 08:38:08.84 2f5W+St90.net
NatはHP1.5~2倍に出来るしペットで対多数も楽勝だし速度減少デバフもあるしペットバフで火力も上がるし
HP即座回復スキルでポーションと組み合わせて早々死ななくなるしで超強い
ただし単体で完成するのはLV40ぐらいっていう

258:名無しさんの野望
17/11/29 08:48:10.95 2f5W+St90.net
大器晩成と言っても、Normalの間は犬優先でボスで犬が蒸発して無理そうなら
再振り直しで毒とバフと別マスタリの攻撃系に振り直せばどうにでもなるから
ビルド構成を色々変えながら進む感じになる<○○/Nat

259:名無しさんの野望
17/11/29 09:24:42.27 P/L5vup+0.net
Nat/RuneでノマルACT5やってるんだけどINT型ペットビルドにはきつい
ペット無視で自キャラにきたり
狼と殴りあってたのにこちらから手出ししなくても途中で自キャラにくる敵が多い
ACT1~4も同じではあるんだけど
そこにACT5のMAPのごちゃごちゃさも加わってストレス半端ない
拡張出すときにペット無視の仕様もう少し何とか出来なかったんか…
というかそもそもキャスター型が不遇過ぎなんだよなぁ

260:名無しさんの野望
17/11/29 10:37:13.63 sSsd/tAQ0.net
遠距離Runeはメンヒルウォールにポイント注力するといいよ
あれの吸引力凄いから

261:名無しさんの野望
17/11/29 18:31:04.37 qT3WSXsL0.net
steamのセールでこのゲーム買ったんだけど
最高難易度のストーリークリアしたら終わり?
なんかやりこみ要素とかある?

262:名無しさんの野望
17/11/29 18:39:48.63 sSsd/tAQ0.net
ハクスラは理想の俺強いビルドを作り上げるためにハムスターするゲームやで

263:名無しさんの野望
17/11/29 19:17:55.58 qT3WSXsL0.net
>>251
ハムハムして強くなっても、その強さを試す敵はいるの?

264:名無しさんの野望
17/11/29 19:43:51.56 h+wL8Zx60.net
何気にリチュアリストの上位互換のレイスロードとかいうレア修飾詞が開放されてるのな
ペットビルドのアクセ見直しで久しぶりに店周回だわ

265:名無しさんの野望
17/11/29 20:24:10.37 VefWkyEc0.net
最高難易度まで行くの結構かかるからそんな不安は多分大丈夫
それより先がほしいってなったらDLC買えばいいし

266:239
17/11/29 20:28:58.68 pVGVt10m0.net
レスありがとう
とりあえずNatスタートでペット呼びつつサブは行き詰まった時に考えますわ

267:名無しさんの野望
17/11/29 21:22:41.31 qT3WSXsL0.net
>>254
さんくす。楽しむわ

268:名無しさんの野望
17/11/29 21:42:53.98 CU4Ux2320.net
近接で通常攻撃代替スキルが無い


269:となんかすごい損した気分になる



270:名無しさんの野望
17/11/29 22:27:10.95 KMw3omlB0.net
Normal Act4ハデスの第三形態を倒せなくて詰まってる
1stキャラなので、wiki等でお勧めのHun/RogのLv40、スキル割り振りは
ほぼwiki通り、DPSは530、移動速度は130%、HP1900
エフェクトが緑色なので毒属性だと思って耐性を66%まで上げたけど、それでも
一発食らうとHP1500くらい持っていかれるし、逃げ撃ちするにも撃つために
立ち止まったときに食らうわで結局ポーションのリチャージが間に合わずお手上げ
攻略方法教えてエラロい人

271:名無しさんの野望
17/11/29 22:31:33.99 1tySdO5F0.net
生命耐性あげろ

272:名無しさんの野望
17/11/29 22:43:19.96 nAiHfZWt0.net
生命耐性あげなきゃいけなくなったのってAEから?

273:名無しさんの野望
17/11/29 22:43:59.84 KMw3omlB0.net
>>259
レスありがと
生命耐性だったのか。。
今20%だけど、Normalでも全然足りなかったわけね

274:名無しさんの野望
17/11/30 10:16:45.89 YbychsU30.net
投擲武器ってもしかしてレジェどころかエピックもないのか

275:名無しさんの野望
17/11/30 12:09:42.04 hzpy1Dn70.net
投擲武器そもそもドロップしなくね?

276:名無しさんの野望
17/11/30 14:30:23.96 MOwNyJoC0.net
>>262
URLリンク(steamuserimages-a.akamaihd.net)

277:名無しさんの野望
17/11/30 14:45:23.47 NI+MybkF0.net
ノーマルACT5クリアしたんだけど>>158の通りでがっかりした
新敵も強いというより面倒な特殊攻撃持ちが多いのにこちらが取れる対抗手段が増えてない(新スキル実装してないから当たり前だけど)
またペットビルドだったから>>248で書いたペット無視の敵が大半なのもストレスだった
MAPは無駄に広く見辛さ狭さも酷い
ちなみにラスボスは物凄く弱い…
これがファンMODならここまで言わないけどお金取ってこの出来は酷いと思った
こんなACT5を無理矢理追加するくらいなら新スキル実装とまでは言わないから
せめて既存スキルの調整や各種不具合修正なんかはちゃんとやってから出し欲しかったなぁ

278:名無しさんの野望
17/11/30 15:12:48.87 v1PVibFH0.net
DLC微妙なのか
ルーンも使い勝手微妙そうだしなぁ

279:名無しさんの野望
17/11/30 15:19:03.79 NI+MybkF0.net
>>264
これなんで生命力ダメ耐性100%いってるの?

280:名無しさんの野望
17/11/30 15:22:11.67 hzpy1Dn70.net
ルーンはサンダーストライク→アンリーシュつけると楽しいぞ
派手な近接AOEで低レベルから使えるから単調な序盤が楽しく過ごせる
ルーンオブライフで移動速度もほぼ常時+10%だしルーンワードエクスプロードツリー伸ばして
近接確率AOEも増えるしで、近接キャラには色々有用なものが多い
強いかどうかと言われると尖ったのが少ないから微妙かなぁ
トランスミューテーション取らずにルーンウェポン1→チャージ16→ドレイン1が近接にはちょうどいいかもな

281:名無しさんの野望
17/11/30 16:35:02.44 RF3uKJKL0.net
トランスミューテーション投擲二刀のサンダーストライククソ強くね?
ACT5最初に買った店売り武器でノーマルラスボスまで無双だったよ
プレイグ→アフターショック付きSoF→サンダーストライク→リチャージでもう一回→ほとんどこれで終わり
ラスボスはサンダーストライク一発で潜るからモグラ叩きみたいだった
まぁ防具はエピック装備してたから防御面はまったく考慮してないのだけど

282:名無しさんの野望
17/11/30 18:18:35.49 KZEimOPM0.net
投擲武器はドロップするだろう
テーブルデータ的には新しいアーティファクトもあるっぽいけど、まだレシピにお眼にかかれてないなぁ
レジェAct4で敵のレベル85超えててヒィヒィ言ってる
ルーンはパッシブ防御スキルがなくて辛い

283:名無しさんの野望
17/11/30 18:21:15.35 KZEimOPM0.net
>>269
片方の手の武器攻撃力が基礎値になるのに、2刀の意味あんの?

284:名無しさんの野望
17/11/30 19:58:23.57 RF3uKJKL0.net
>>271
サンダーストライクが10発?に増える
逆にいえば二刀じゃないとサンダーストライクは微妙

285:名無しさんの野望
17/11/30 20:37:58.12 4SvJApSA0.net
今ノーマルAct5、ちょこちょこ進めてるけど粗が目立つなぁ
3人組の中ボス?倒してから、一旦荷物売りに行って戻ってきたらいなくなってるし。
そのまま進めるから進行不可ではないけど…
あとニクシーと鳥!イラッとする

286:名無しさんの野望
17/11/30 20:57:21.62 lm8bzW500.net
>>272
おいおいマジかよw マジだった
URLリンク(i.imgur.com)
制圧力すごくなるなこれ

287:名無しさんの野望
17/11/30 21:59:53.77 RibyrSF90.net
こんなマーブルチョコみたいなエフェクトなの!?

288:名無しさんの野望
17/11/30 23:11:01.54 RF3uKJKL0.net
円盤だと分かりやすいなw
近接二刀だとどうなるのだろう
2ヒットしたりしないかな

289:名無しさんの野望
17/12/01 09:16:00.05 oiUkGTil0.net
やっと撮りたい絵が撮れた
URLリンク(i.imgur.com)

290:名無しさんの野望
17/12/01 10:08:03.40 UD9njiTu0.net
久しぶりにこのゲーム触ってバーサーカー(rune/war)で始めたんだけどさ
サンダーストライクいまいち輝いてないんだよな まだレベル12なんだけどね
2刀流好きだから突き進むけどどこかで詰むニオイがプンプンする

291:名無しさんの野望
17/12/01 10:43:08.66 6pZ0NLDD0.net
サンダーストライクはAOE&混乱気絶バラマキだから囲まれたら即使うようにすると輝く

292:名無しさんの野望
17/12/01 10:55:29.81 IUlAfMcy0.net
弓でサンダーストライク使ってるけど
もう少しリチャージが早ければなー
Runeはどれも音だけはド派手なのには苦笑するわ

293:名無しさんの野望
17/12/01 11:41:07.32 2qG9YYkg0.net
このゲーム派手さがないって意見もあったらしいからテコ入れの意味合いもあったんじゃね

294:名無しさんの野望
17/12/01 13:51:06.70 xzYxGOvOa.net
明らかに音量合ってなくてボガボガうるせえよ

295:名無しさんの野望
17/12/01 14:10:41.86 q9GkCXPJ0.net
要望送りまくって俺が買う頃には完成させといてくれ

296:名無しさんの野望
17/12/01 17:17:32.10 OXsscjfP0.net
Wikiの「Q.マップのマスク(黒い)部分を埋めるのが面倒」で
AE版だとfowフォルダがないんですけど
fowData.arz、これをコピーで良いんですか?

297:名無しさんの野望
17/12/01 17:25:30.07 OXsscjfP0.net
> fowData.arz、これをコピーで良いんですか?
コピーでいけました

298:名無しさんの野望
17/12/01 18:33:51.08 HZ/0iFLp0.net
クエストログがまともに読めないから会話飛ばすとサブクエ意味不明
ACT5三回目なのにクリア方法が分からんクエがいくつかある
助けて
モミの実の蒸留酒
闇の地行った直後クエスト更新と出てログはチェック済みになったけどクリア済みとは書かれていない(報酬もなし)
会話だと酒あとでいいから持ってきてみたいなこと言ってたはずだけど…これでクリアなのか?
つかそもそもお遣いクエなのかさえ分からない
魔法の大釜
エンボスの皿の3番が見つからない
商人の小競り合い
前回、消去法で猟犬のネックレス持っていってクリアしたはずなんだけどクエストログにこのクエ自体載ってない(店出してるからクリアしたのは確か)
今回はネックレス持っていっても無反応でクリアできないという
あとサブクエストなのか不明だがネルトゥスの力の使�


299:「道とかプロムナード通路とかエンシェントレイクという行き方分からないイベントマーカーとかイルヴァの親父の石化解けとか(これは会話だけ?) ここらもさっぱり



300:名無しさんの野望
17/12/01 18:34:05.26 FbH+R82Td.net
黒い部分がないと一度行った場所を忘れ
逆に迷子になる俺氏

301:名無しさんの野望
17/12/01 19:08:00.86 nhIsqQNj0.net
踏破したはずなのに四角く黒で塗りつぶされてるのはなんなんだぜ?

302:名無しさんの野望
17/12/01 19:16:39.68 NzF/W5ek0.net
>>286
エンボス銀皿の3番はグラウベルグの北の方、大岩が並んでるところを少し越えたところで北西に進める箇所がある
その先の洞窟の中の小さな箱にあるよ
自分も分からなくてフォーラム見たんだよね
モミの実の蒸留酒は自分も同じ状況
多分メインクエストを先に進めてしまってフラグが被って消えた?ぽい
自分の場合商人クエも同じようにフラグが消えたみたい
フォーラムでも同じ状況の人が結構いるみたいで修正して欲しいところ…

303:名無しさんの野望
17/12/01 19:38:19.71 HZ/0iFLp0.net
>>289
ありがとう
やっぱモミと商人はバグか
他にも報酬貰えなかったりしてるしクエスト周り不安定だな
メインクエも包囲されたスカンディアが丸々抜けてる回があるけど注意して進めたが取りこぼすような感じじゃないんだよねぇ
修正されたとして既存データの救済あるといいなぁ
一応ACT5すすめる前のデータはバックアップ取ってあるけどまたACT5やるの面倒

304:名無しさんの野望
17/12/01 19:39:39.68 HZ/0iFLp0.net
書き忘れたがエンシェントレイクというのはネルサスサンクチュアリの中ボスだったわ
マップがすぐ隣で勘違いしてた

305:名無しさんの野望
17/12/02 00:19:19.85 iNf2k7KR0.net
エピックのアテナの地下墓地にToxeus the Murdererが湧くのって確定だったりしますかね?
せっかく新キャラノーデスできてたのにこいつにやられておじゃん…
逃げるのも無理だったし何なんだこいつ

306:名無しさんの野望
17/12/02 01:25:13.89 z6KDj6W/0.net
エピやレジェのドロップ率がソロやってても高くなってるのを感じるから
6人マルチとか普通にMAP徘徊してるだけで楽しそうだな

307:名無しさんの野望
17/12/02 01:29:54.36 z6KDj6W/0.net
あと、Act5のレアモブっぽいけど
ドッペルゲンガーとかいう英霊の格好したヒーローに1度遭遇して、ヌッコロされた
自キャラと同じステータスなのかな?おかしな火力してたわ

308:名無しさんの野望
17/12/02 03:09:56.67 5n7wCPb20.net
ロキスタッフとかなんに使うかわかんねーし
プリムローズも未完成っぽいし途中で予算尽きたのか

309:名無しさんの野望
17/12/02 10:30:20.47 uT5pil+4d.net
装備についてるスキルもunknownってなってるやつが結構あるし
β版かと思うわ

310:名無しさんの野望
17/12/02 10:55:39.53 z6KDj6W/0.net
AEの変更点の
+ 秘密の抜け穴のチェストにボーナス染料が追加された
ってやつ全然でないんだけど、何色なのか気になる

311:名無しさんの野望
17/12/02 15:03:23.50 eusaxe+90.net
アースエンチャントの%火炎ダメージってリングオブフレイムのダメージにも効果ある?

312:名無しさんの野望
17/12/02 20:17:37.75 iNf2k7KR0.net
>>298
乗る

313:名無しさんの野望
17/12/02 23:29:33.10 eusaxe+90.net
ありがとう!

314:名無しさんの野望
17/12/03 18:53:27.60 sPHJQg5s0.net
結構やってるつもりだったけどプレイ時間110時間だった
やりこんでる人はどのくらいやってますのん?

315:名無しさんの野望
17/12/03 19:29:50.81 mL/GZ0U20.net
そりゃー人には言えないくらいよ

316:名無しさんの野望
17/12/03 19:39:35.76 82hqQDIl0.net
AEはちょっとやっただけだと思ってたのに


317:50時間してた ITはもっとやってるね



318:名無しさんの野望
17/12/03 19:50:12.06 J0fErDyw0.net
IT114時間、AE70時間だったまだまだだな

319:名無しさんの野望
17/12/03 20:33:00.37 UWdxJX9A0.net
URLリンク(i.imgur.com)
能動的な実績埋めはしていないけど、
古くからの猛者だと平気で 3,000 時間くらいいっていそう。

320:名無しさんの野望
17/12/03 20:46:55.80 OoKNQnh50.net
これマウスオーバーするだけで敵殴ってくれるMODない?

321:名無しさんの野望
17/12/03 21:49:08.21 R1IqCCaW0.net
操作しづらいならshiftし試すといい
押しづらいなら配置も変えれる
それでも駄目なら頑張れ

322:名無しさんの野望
17/12/03 23:15:37.65 ONb35obM0.net
AEのティフォン回しを始めたらオリンポスに新しい復活の泉が出来てた
ラグナロクで追加されたのかな

323:名無しさんの野望
17/12/03 23:36:47.77 ulCZZdpH0.net
ラグナロクで追加だね
トレハンするのが楽になったわーと思ったんだけど
運が悪くて良いもの全く出ないから対して変わらんのが辛い…
そういえば辞書片手にフォーラムのスレを色々見てるんだけど
やっぱりACT5はクエスト関連を始め色々不具合多いみたいね
早いとこ修正してくれんかな…
あと宣伝文句にしてたレジェ鍛えられるのも各キャラ3回までというのやめて欲しいところ

324:名無しさんの野望
17/12/04 12:40:22.00 igiDE1U60.net
不具合修正はよ
別ゲーやって気長に待つかと思ったが気分はTQ
仕方なくDLC削除してやってるがRunes使いたいです

325:名無しさんの野望
17/12/04 21:02:26.52 xkpLH/650.net
実績で思い出したけど、
20時間で3周クリアするという実績はAct5からはじめたキャラじゃ無理かな?
Act4まで飛ばせれば結構楽になると思うんだが

326:名無しさんの野望
17/12/05 04:23:41.59 zzAowETP0.net
アプデか?

327:名無しさんの野望
17/12/05 04:29:09.20 KsJNIviG0.net
1.49
URLリンク(steamcommunity.com)

328:名無しさんの野望
17/12/05 08:22:01.24 ESp/kjji0.net
ドッペルゲンガー倒せたら、自分の装備から1つ同じ物が落ちるっぽい
俺は装備してたモンスターレア品が複製されたんだけど
修飾詞もそのままで、ランダム値は別だった

329:名無しさんの野望
17/12/05 08:54:27.94 Si48jKcQ0.net
Hun/RogとEarth/Natureビルドキャラしか作ったことないんだけど、
マルチだとどんなビルドが安定してますのん?
ぼっちの俺も将来誰かとマルチする時を夢見てマルチ用キャラを育成しておきたい

330:名無しさんの野望
17/12/05 09:13:29.17 ESp/kjji0.net
どんなに強いボスでも1人逃げ回ってポータル出せば、ゾンビアタックで攻略できるから
足が遅くなきゃなんでも良いかと
足が遅いと到着する間に敵が死んでるし、距離が離れるとPTバフの恩恵が与えられないし受けれない
近接やるなら突進系の技だけは欲しい、弓より先に着弾してタゲとらないと、弓に全部の敵が走り出して追いかけるのが面倒
とにかく、移動面だけ装備を整えておけばOK

331:名無しさんの野望
17/12/05 09:21:10.74 Si48jKcQ0.net
なるほどありがとう
移動速度以外は話聞いてるとやっぱ立ち回りの問題になるのね
弓とか近接がタゲ取ってから攻撃とか
ペット系はマルチでも脳死プレイしか連想できないけどw

332:名無しさんの野望
17/12/05 09:42:20.58 mbQ5XXBU0.net
アプデ来たから仕方無いけど
会話が全部表示されなくなってる物がいくつかあるな
あ、クエストログは当然のように全部表示されないままですww

333:名無しさんの野望
17/12/05 14:14:28.14 +aiEIQdD0.net
URLリンク(www15.atwiki.jp)


334:/11.html Ragnarok込みの編集日本語パックを置かせていただきました V1.49の変更に対応済み、Ragnarokファイル自体は独立してるので本体のみでも多分動きます



335:名無しさんの野望
17/12/05 14:58:59.52 JkRVFHpor.net
翻訳ありがてぇ…
お疲れさまです

336:名無しさんの野望
17/12/05 15:24:40.08 mbQ5XXBU0.net
>>319
対応ありがとうございます
というか早すぎー!
日本語対応としてるんだから公式がちゃんとやってくれれば良いだけなのに…
まぁ不具合多くてそっち優先なんだろうけどもさ
にしてもやはりACT5はだるい
ノーマルなのにレジェ産武器使っても敵が妙にタフだし投擲持ちが多くて引き撃ちばっかりだしデフォ反射持ちとか嫌な特殊持ちも多いし何より長い!
ACT1~4は何だかんだでまとまってたんだなぁ

337:名無しさんの野望
17/12/05 21:36:40.68 pv2FSGh/0.net
ニクシーはおかしい
ただでさえ潜ると当たらないのにさらに遠距離回避持ち
遠距離潰しならせめて出現頻度減らして

338:名無しさんの野望
17/12/05 21:50:22.89 bTfmw64L0.net
アトリビュートポイント振替できないからペットビルドだし後回しにしようと思ってやり続けて
ポイントひとつも振らずにレジェのアクト4まで来てしまった
装備したい杖に知性がほんのちょっと足りないけどここまで来たらもうできるだけ振りたくない

339:名無しさんの野望
17/12/05 22:08:55.23 ESp/kjji0.net
やっと新しいアーティファクトレシピを手に入れたぜ

340:名無しさんの野望
17/12/05 22:17:44.25 mbQ5XXBU0.net
>>323
実績有りそうなのにないのが残念だなぁ

341:名無しさんの野望
17/12/06 00:29:48.92 qSXzKy740.net
日本語化ファイルの名詞等英語版について質問です
スキルツリーの方はサンプルのように日本語英語併記になったのですが
装備品については日本語のみになってしまいます
完全日本語版と間違ったかと思い両方試してみたのですが違いが分かりませんでした
名詞等英語版はどの部分の名詞等が英語化されるのか教えていただけないでしょうか?

342:名無しさんの野望
17/12/06 00:58:17.38 T4tPYoNF0.net
>>326
申し訳ないですが今作り直した (ついでにちょっと修正した) ものを上げたので、
それを導入して試してみてください

343:名無しさんの野望
17/12/06 14:32:05.86 qSXzKy740.net
>>327
ありがとうございます!
と言うか深夜なのに素早い対応していただいてしまい申し訳無いです…

344:名無しさんの野望
17/12/06 18:28:08.45 qSXzKy740.net
1.49でACT5のサブクエリセットがされたけど報酬もちゃんと二回貰えるっぽいね
リセット前に全サブクエ終わらせてた人は
スキルポイントも再度貰えたりしてるんかな?

345:名無しさんの野望
17/12/06 20:24:56.41 gA+Ngu4w0.net
>>240を試してみたけど、そもそも別難易度もACT5もまだプレイしていないのに
混沌の眼がドロップしないバグに遭遇してしまった、完全に詰んだわ
どうしたらええんや、バグが潰されるまで待つしかないか

346:名無しさんの野望
17/12/06 21:20:30.72 iNIfvPqp0.net
またゲームスピード速いになってるんだろう
等速じゃないとどっかすっ飛んで消えるぞ

347:名無しさんの野望
17/12/06 23:31:02.50 klAh16nM0.net
今まで出した最高ダメージがマイナス10桁になるバグがあるんだけど回避方法か直す方法誰か知らない?
気になって先に進めないわ

348:名無しさんの野望
17/12/07 04:22:00.13 6U1+KGse0.net
>>332
バグを直す方法は知らないけど、記録されたダメージの修正ならできるよ。

349:名無しさんの野望
17/12/07 09:16:08.92 Nu8UlG3v0.net
ゲーム速度変更のキー設定できればよかったのに

350:名無しさんの野望
17/12/07 09:41:18.04 Weh7Wrvc0.net
超同意。

351:名無しさんの野望
17/12/07 09:48:28.67 BVZnoBPu0.net
act4のツァコニスの廃墟に出てくる魔術師硬すぎて


352:倒せそうにないんだけどスルーしていいやつこれ?



353:名無しさんの野望
17/12/07 12:08:53.97 dAWhM5XN0.net
多分それはサイドクエストのキーアイテムの鍵を落とすやつじゃない?
ちなみに鍵を使って進むことで宝箱をいくつか開けられるけど
クエスト報酬は経験値だけだから
どうしても無理ならスルーしても良いんじゃないかな
既に鍵を二種類持ってるなら
通りすがりの星付きだから無視でもおっけー

354:名無しさんの野望
17/12/07 14:53:11.42 BVZnoBPu0.net
>>337
ありがとう
鍵はひとつなんでサブクエの方みたいですね
硬いし降らしてくるやつめっちゃ食らうし対抗出来る気がしなかった

355:名無しさんの野望
17/12/07 15:02:49.63 dAWhM5XN0.net
>>338
ビルドによるので何とも言い難いけど
巻物使うと多少楽になると思う
(ノーマルACT4だと思うので)スカイレイジの巻物なんかは使いやすくてお勧め

356:名無しさんの野望
17/12/07 15:20:23.20 6U1+KGse0.net
>>338
降らしてくるのってとても予備動作が長いから、それを見てから 100% 避けられない?
というより、多分あれはどんなキャラクターでも直撃受けたら耐えられない。

357:名無しさんの野望
17/12/07 17:06:17.17 viZqA3uK0.net
同人MODと今回の拡張DLCどっちが楽しめるだろう

358:名無しさんの野望
17/12/07 17:30:09.62 /f4aoMKt0.net
ACT1、アルカディアの左側崖下にある
洞窟の入り口ってどこから行くの?

359:名無しさんの野望
17/12/07 18:06:25.45 BVZnoBPu0.net
>>339
>>340
nat/hunの召喚メインで戦ってたけどテュポンですぐペット溶かされたからhunterの弓取り直したっていう中途半端な構成になってるのでそのせいかなぁ
もっかい戦おうとしたら無反応で多分クエストアイテム必要なんだろうけど面倒だからスルーしちゃう
次戦うとき試すねありがとう

360:名無しさんの野望
17/12/07 18:33:31.74 /Ztf1VO30.net
nat/hunのペットビルド自体はなかなか面白そうやね
リチャージ稼げばリフレッシュ使ってコールオブハントを常時展開できそうだし

361:名無しさんの野望
17/12/07 18:44:09.99 dAWhM5XN0.net
>>343
思い違いしてたかも
もしかして祭壇に目覚めの石乗っけると出てくる魔術師(=リッチ)の事だったら申し訳無い
Hun/Natならプレイグとスタディプレイで耐性下げて撃ちまくればいけるよ(念押しで巻物)
>>342
自分も拡張入れて最初から遊び直した時に悩んだ場所だと予想するけど
そこはACT5のMAPだからスルーで大丈夫
回り込んだりしても全く行けない場所だよね?

362:名無しさんの野望
17/12/07 21:39:40.95 j33Ob9qV0.net
>>332
俺もいつの間にか最高ダメージ−10桁になってた
こんなバグ前からあったっけ?
>>333
詳しく教えて

363:名無しさんの野望
17/12/07 21:54:07.17 /bbOVvUw0.net
>>345
スルーで良かったんですね
ありがとう

364:名無しさんの野望
17/12/07 22:36:13.35 6U1+KGse0.net
>>346
該当キャラクターの Player.chr をバイナリエディタで開いて下記の文字列を検索。
greatestDamageInflicted
URLリンク(i.imgur.com)
その後に上の画像だと 51 1B A3 45 ってのが続いているけども、
これを 00 00 00 00 にしてやると与えたダメージを 0 にリセットできる。
ただ、ここは単純な平文表記ではなくて、何か複合的なデータを意味しているっぽい。
もしかすると予期しないところで問題がおきるかもしれないから、本当に最後の手段と思ってね。
-----------------------
ちなみにその数値が -10 桁になるような感じで、
ふと気が付いたら自分のあるキャラクターも最大ダメージが 0 になっていたよ。

365:名無しさんの野望
17/12/07 22:58:28.46 j33Ob9qV0.net
>>348



366:分かりやすくありがとう しかし外部ツールしか方法ないのか… 修正しても回避方法不明みたいだし諦めた方が精神衛生上いいかもしれないなぁ とりあえず死亡0できてて0が二つ並んでて見栄えがいいと無理矢理納得してすすめてる もちろんバックアップはなしw 半ば投げやり



367:名無しさんの野望
17/12/08 10:17:26.16 gHgiIG3e0.net
なんでかわからんが毎回バビロン辺りに来ると面倒に感じる

368:名無しさんの野望
17/12/08 11:03:09.40 SLCuUiqQ0.net
テュポン倒すと満足しちゃうわ

369:名無しさんの野望
17/12/08 14:23:41.74 juDXmy2T0.net
>>331
ありがとう、ちゃんと混沌の眼がドロップして拾えたよ
今までクリックして落ちてくるタイプのクエストアイテム拾えてたから、ゲームスピードが原因だなんて思わなかったわ

370:名無しさんの野望
17/12/08 16:53:01.60 VMZisw2s0.net
レジェ投擲を拾ったところ
War+1とセイクリ+2が付いてた
開発的にはこの組み合わせは有りという事なんだろうけど
この組合わせでやってる人いますか?
使い勝手聞いてみたい

371:名無しさんの野望
17/12/08 21:27:23.19 +0sxdM1H0.net
セイクリ2とな!?

372:名無しさんの野望
17/12/08 22:01:04.24 VMZisw2s0.net
セイクリッドレイジね( ´△`)
あとWarは+2だった
他にも色々てんこ盛りの投擲円盤なんだけど
どうにも活かすビルドが思い付かなくて
殆どWarスキルになるんじゃなかろうか…

373:名無しさんの野望
17/12/08 22:40:58.23 wINePZCK0.net
投擲は素の攻撃力低いし二刀は速度上限141%
リチャージ短縮してサンダーストライクするくらいしか輝かなそう

374:名無しさんの野望
17/12/08 23:52:46.63 VMZisw2s0.net
やっぱりそれくらいしか無さそうですよね…
というかそもそも輝くのか?という疑問もあるという

375:名無しさんの野望
17/12/09 03:04:04.60 LJqX/vmo0.net
ラグナロクを機に再びやり始めたんですが腕はまだストーンバインダーズカフスが定番なんですか?
そもそもあれってドロップ率何%でしたっけ?忘れてしまいました。
一晩で出るものではなかったよなあ…とうろ覚えの記憶しかないです

376:名無しさんの野望
17/12/09 04:06:31.76 dPp8ZIDA0.net
定番って程でもないけど持ってると装備の選択肢は増える
drop率は知らんけどミノスの迷宮ラストの復活の泉周辺で一晩ゴルゴン狩り続ければ確実に複数個手に入るはず
ちなみに湧きパターンがあるのでゴルゴン居なければゲーム再起動で調整を

377:名無しさんの野望
17/12/09 04:57:08.00 LJqX/vmo0.net
>>359
ありがとうございます。ふとワークショップを見たら凄まじい誘惑のMODがありますがやはりLegitでいきたいですね。
古代のブックマークを探してきたら(皆様御存知のサイトだと思いますが)、ドロップ率はだいぶひどいらしく…
URLリンク(www.geocities.jp)
しかしアドバイスに従い迷宮のあたりで狩りまくったら(いらないけど)頭が落ちたので現実的な範囲だと思って頑張ります
記憶喪失だから今まで三姉妹めがけて戦場駆け抜けてたのがバカみたい。

378:名無しさんの野望
17/12/09 07:10:56.07 Vyfs26Uj0.net
>>360
URLリンク(www.kirmiziperfect.com)
Stonebinder’s Cuffsなら1/250のドロップ率だから集めやすいね

379:名無しさんの野望
17/12/09 09:18:54.25 pF2KWXem0.net
ストーンバインダーズカフスってペット使い以外も使うの?
レジェンダリー�


380:ワで育てたのEarth/Natureしかいないからわからんのだけど他キャラのために集めておいたほうがいいんかな



381:名無しさんの野望
17/12/09 09:30:31.57 pAhepGUW0.net
人によるんじゃないかな
自分は出来る事が多い方が好きなので
あれもこれもと器用貧乏キャラを良く作ってしまうから色んなキャラで使ってる

382:名無しさんの野望
17/12/09 12:41:06.23 y4702uq/0.net
モンスターレアは全体的にドロップ率上がってるからStonebinder’sも落ちやすくなっている
ペットビルドじゃないほうが後半の伸びが大きく変わるから、スキル+4は達成はどのビルドでも狙うべき
クリスタルのチャームのボーナスにスキル+2があって、頭にマジック効果でスキル+1つくこと多いから
頭で+3を稼いだほうが付け替えもできて、装備の幅が広がって楽
必死にゴルゴン殺すより、レジェAct4まで色んなキャラ育成して、クリスタルのチャームを何度も狙うほうが気分が楽
2・3回やればノーマルとエピックはゴリ押しで駆け抜けられる育成装備揃うし

383:名無しさんの野望
17/12/09 12:55:48.11 30VwQZ650.net
>>350
わかるわそれw
俺もそうなんだよね
なんでだろう…

384:名無しさんの野望
17/12/09 13:01:41.00 y4702uq/0.net
Act3から敵の集団の配置箇所が多かったり距離が近いんだよ
ボスからボスの間の戦闘回数が倍ぐらいになる

385:357
17/12/09 13:16:02.59 LJqX/vmo0.net
昼過ぎまで発狂しながら回したらアラクリティが出ました。
副産物でレジェ弓が死ぬほど出すぎて、さすがにTQVaultAEに手を出したら
Exitを押すなど何かファイルへ書き込みに行く際に
URLリンク(i.imgur.com)
こんな感じのエラーになってしまいます。(TQVaultAE2.5.1.0)
パス指定はすべて半角英数です。AE以前の古代のVaultは一度破壊した方が良いのでしょうか?
AE版の過去のバージョンでも同じような動作をするので、おま環っぽいのですが…
>>365
レジェンダリーまで大急ぎで来たここ数日の経験からすると
「庭園が長くてマズイ」「雪山が長くて単調でマズイ」「変な森が長すぎかつ見づらくてマズイ」
この辺じゃないかと思います

386:名無しさんの野望
17/12/09 16:10:09.70 pAhepGUW0.net
個人的には虎男や竜人がきついからACT3苦手だけど
だるさはACT5の方が上かなぁ

387:名無しさんの野望
17/12/09 18:13:44.26 LJqX/vmo0.net
>>367ですが自己解決しました。
最近のWindows10が勝手に作る、OneDriveの下にある「ドキュメント」が全角英数なのでVaultではなくセーブデータの方にTQVaultAEが書き込めないんですね
(セーブデータディレクトリはTQが決め打ちなのでVaultも決め打ち、そしてVaultがマルチバイト非対応なので困っていた)
で「ドキュメント→プロパティ→場所→移動…」をしようとしてもそこそこゲームしてる人の場合大概パス文字数制限がどうのと言われてうまくいかないと思います
その場合の解決策は結局gpedit.mscで「OneDriveを無効化する」しかないですが
その際Steamクラウド非対応ゲームのセーブデータがローカルにあることを確認しないと悲しい目もしくは面倒な目に遭うので注意して下さい
古いVaultAEと新版とその他もろもろ全てで再現したのであやしい英語でgithubにお願い書いておきました

388:名無しさんの野望
17/12/09 19:44:45.84 P74YDO5S0.net
昨晩テュポンと初バトルで「無理だろこれ…」って思ったけど
メテオと火炎ブレス


389:(あとトゲか)以外は大したことないとわかってそこまで苦労せずに倒せたわ テュポンのデザイン自体が禍々しい感じだからトゲもデザインの一部だと思っちゃったのが苦戦の原因だったかも



390:名無しさんの野望
17/12/09 19:58:18.91 VaIkZtpC0.net
>>370
耐性を固められれば結構楽にはなるね。
レジェンドくらいになるとどこかしら穴ができちゃう事が多いから、
そこらがちょっと難しくなるってのはある。

391:名無しさんの野望
17/12/09 19:58:25.29 SwLGjWBx0.net
自分はライフドレインみたいのがやばかった

392:名無しさんの野望
17/12/09 20:10:35.50 pAhepGUW0.net
緑の毒弾も結構痛いんだよなぁ
毒と出血は敵が使うと妙に痛い…

393:名無しさんの野望
17/12/09 20:38:32.98 dj89sbjf0.net
1stテュポンはMeleeだと本当に死ぬ
数え切れないほど死ぬ

394:名無しさんの野望
17/12/09 20:40:22.44 P74YDO5S0.net
>>372
私はちょうどACT3の終盤でシュリーキングヘルムってのを拾ってドレイン耐性強かったから楽だったのかな
Defスキル主体で育てたコンカラだったから即回復とかもできたし

395:名無しさんの野望
17/12/09 20:50:04.13 Aj26yyMs0.net
自分のダメージ反射特化キャラはメテオ岩のおかげで安全に倒すことができたわ

396:名無しさんの野望
17/12/10 01:37:23.28 ovbH8WpT0.net
ドレイン耐性がないと、千日手状態になって永久に終わらない状態になる可能性があるね。
特に接近戦型だとそうなりやすい。
ただ、ドレインも慣れると何となく避けられるようにはなるよ。
いまいち何がどうなった時にドレインが来るってのは分かってないんだけどw

397:名無しさんの野望
17/12/10 03:15:54.05 rrwT03wm0.net
テュポン戦で学習させたからか、Act4は即死級の技使うボスけっこう出るねw
シールドチャージ&バター>HP見ながら殴る>やばくなったらラリーで離脱って戦法だと
毒花とかリッチの女王は初戦じゃ勝てないわ

398:名無しさんの野望
17/12/10 05:56:20.45 SxJv+gtS0.net
毒花は罠でしたー!ってのをやりたかったのは分かるんだけど
ダメージでかすぎなんだよ!
攻撃速度がもう少し緩やかなら余裕持ってタイミング見て叩くとか出来るけどあの速度じゃ近寄りたくないww
ペットか巻物のチキン戦法で処理してるわ

399:名無しさんの野望
17/12/10 06:57:27.46 8b3RJkgK0.net
ITはAct1-3をやりこんだプレイヤーに向けてAct4が出たんだからしかたない気もするけどね
ある程度、命中計算とか耐性の知識があるプレイヤーが購入する前提の難易度だったと思うもん

400:名無しさんの野望
17/12/10 07:28:18.69 8b3RJkgK0.net
それにしても、Act5を作った奴は
マイティソーとかゲームオブスローンズとか映像作品の影響受けすぎだ

401:名無しさんの野望
17/12/10 13:05:09.60 B/r/GAAv0.net
Act4、Act5はエンドコンテンツにすればよかったのに
一周長すぎ

402:名無しさんの野望
17/12/10 18:29:40.23 rrwT03wm0.net
ケルベロスもきっついな~
倒すまで3、4回死んで遂に死亡回数50に到達
あの床から吹き上がるやつは安全地帯とかあるの?

403:名無しさんの野望
17/12/10 20:38:26.92 SxJv+gtS0.net
あの吹き上げは地面の亀裂から出てるから
亀裂の上にいないようにすれば大丈夫
後は毒耐性必須

404:名無しさんの野望
17/12/10 21:02:54.10 SxJv+gtS0.net
ところでACT5の最後のMAPにいるブラックエルフの攻撃が物凄く痛いのですがあの攻撃って何なんですかね?
ちなみにエピックで各部位防御力300以上、刺突耐性60%あって一撃約500食らってました…
もしかして種族耐性上げるしかない?

405:名無しさんの野望
17/12/10 21:57:23.52 B/r/GAAv0.net
また


406:最高ダメージ0(−10桁)になった…ひどい



407:名無しさんの野望
17/12/10 22:08:43.75 SxJv+gtS0.net
>>386
何かフォーラムだとDreのスキルが悪さしてるみたいな事書かれてたけどDre入りだったりします?

408:名無しさんの野望
17/12/10 22:22:23.44 B/r/GAAv0.net
0になったのはDre/DefとRun/Def
両方ともDef入ってるけどどうだろうね
30分前にバックアップ取ってたが既に0だったw死にたい
ちなみに見間違えかもしれないけど殴ったら敵の体力回復したように見えたことが2回ほどあるのが気になってる
敵に吸われたのではなくこっちの攻撃で増えた感じ
ドロップも確認したがヘルス変換も吸収も持ってない
そのときは最高ダメージに異常はなかったけど
ワカンネ

409:名無しさんの野望
17/12/10 23:20:13.03 SxJv+gtS0.net
こちらはDreSpiが0になってRuneSpiは(今のところ)無事という状況なのでフォーラム情報通りかと思ってたのですがDefRuneでもなるのですか…
1.50待ちするしかなさそう…

410:名無しさんの野望
17/12/10 23:58:54.71 rrwT03wm0.net
あー、私はDef/Warなんですけど、今レス見て確認したら同じくダメ0になっていましたよ…

411:名無しさんの野望
17/12/11 02:59:36.72 sNK7BbzP0.net
>>387
こちらでは Nat / Def の最大ダメージが 0 になっていたよ。

412:名無しさんの野望
17/12/11 05:01:19.02 UvL5pK4n0.net
ああ…ノーマルクリアしたけどとんでもない時間になってしまった
てかEPIC開放されてもノーマルはノーマルでプレイできるのね
慌てて未消化のクエ終わらせなくても良かった…

413:名無しさんの野望
17/12/11 07:31:56.52 q9Vk483D0.net
別難易度でやったらどれやってなかったんだっけとかなるから終わらせておいて良かったんでね?

414:名無しさんの野望
17/12/11 10:07:18.24 +2YZuAyf0.net
マミーへの手紙とか嘆願書とかって捨ててよいの?

415:名無しさんの野望
17/12/11 11:28:45.58 nH4OQJs80.net
うn

416:名無しさんの野望
17/12/11 13:02:10.45 +2YZuAyf0.net
ありがとう

417:名無しさんの野望
17/12/11 17:47:07.41 LwnM1rUB0.net
混沌の目バグに陥ったんだがこれ、キーアイテム持ってなくても起きたぞ
まぁセールで安かったしエピックまで普通に面白かったから別にいいけど報告

418:名無しさんの野望
17/12/11 20:12:24.13 eopfQnwG0.net
レベル40スタートで、2キャラレジェAct5までやったけど
レベル70-75ぐらいでビルド完成してしまって、全クリもできちゃうから
レベル85までモチベが続かんな
あと、AE版ってオーバーロード落ちないの?DLCのせいかな?
ITのときって1/5ぐらいでドロップしてた気がしたが・・・
DLC入れてから拾えた人いますか?

419:386
17/12/11 22:34:21.91 JMp8jxZNM.net
エピック途中でふと見たら最大ダメの件、RuneSpiも犠牲なってた…
トリガーわからんなぁ

420:名無しさんの野望
17/12/11 23:40:00.84 4TLfsKU70.net
>>398
Ragnarokスタートのキャラでも普通に出ましたよ(難易度ノーマル時点で)

421:名無しさんの野望
17/12/12 00:26:26.12 V4nKfVND0.net
熟達から始めたrune/spiでサブクエもケルトの織物以外全部達成してノーマルクリアしたけど
今の時点で最大ダメはバグって無いね

422:名無しさんの野望
17/12/12 02:23:55.49 dHdI8aff0.net
>>401
こちらはノーマルサブクエ全部クリアだったけどエピック開始時点ではバグってなかったんですよね
メガラについた時にふと見たら…という感じ
まぁうちのRuneSpiはぺちぺち殴る系だからあんまり関係無い部分だけども

423:名無しさんの野望
17/12/12 02:45:04.97 qZOZyUqZ0.net
最高ダメージ0はバグ修正あるだろうと希望的観測で気にしないことにした
既存データの救済なかったらグレるわ
Act5サイドクエのモミの実の蒸留酒が闇の地渡ったら何もしてないのに即完了
あれ?前と変わってない…
クエ周り修正されたわけじゃないのか?それともこれが正常なのか…?

424:名無しさんの野望
17/12/12 04:04:09.99 d


425:HdI8aff0.net



426:名無しさんの野望
17/12/12 08:21:13.14 T0sKJ89/0.net
弓でやってたはずなのにファイヤアイススパイクが強くて槍持ちになってる

427:名無しさんの野望
17/12/12 08:23:49.82 +mjXiPey0.net
モミの実は、酒持ってくるまで働かねぇぞっていうおっさんが、
懐柔された集落のボスに告げ口されて、ちっしかたねぇって働くストーリーだから
サイドクエっぽく見える、メインクエの一部

428:名無しさんの野望
17/12/12 09:45:17.34 +mjXiPey0.net
昔のゲームみたいに、その場で強制終了すれば何度でもレジェ強化の再抽選できるわ
今風にいうならリセマラ?w
レア修飾詞が付くかどうかはまだ不明だが、ポラリスやイモータルレイジに
スキル+2とかトータルスピード+%とかアミュレットのレア狙いが良さそう

429:名無しさんの野望
17/12/12 18:33:50.42 dHdI8aff0.net
>>405
分かるww
自分のNatHunも同じようになってる
もうちょっとペットが敵引き付けてくれるか
敵の接近スピードが緩やかならなぁといつも思う
まぁ後継作でもそこは変わってないから
結局このタイプのゲームだと遠距離()キャラとなるのは仕方無いのかなと諦めた

430:名無しさんの野望
17/12/13 18:52:18.00 7u7K6sb40.net
THQ Nordicが傑作アクションRPG「Titan Quest」のPS4/Xbox One/Switch版を正式アナウンス、日本語テキストにも対応
URLリンク(doope.jp)

431:名無しさんの野望
17/12/13 19:02:57.99 LkiyUPl40.net
dlcは家庭用移植の伏線だったのか

432:名無しさんの野望
17/12/13 19:04:00.32 T2+qtF/20.net
ゲームパッド対応か。
PC版も対応して欲しいね。
マウス操作だと疲れる。

433:名無しさんの野望
17/12/13 19:17:51.56 EWjYwqVZ0.net
まさかのSwitch

434:名無しさんの野望
17/12/13 19:25:23.68 9TpNyY5z0.net
使ってるPCがCPUそこそこ良いけどオンボだからPS4版興味あるけど
Vault使えないと倉庫管理きついからなぁ
そこだけ気になるわ

435:名無しさんの野望
17/12/13 19:31:46.07 wST+EIsC0.net
CS移植って……

436:名無しさんの野望
17/12/13 19:32:48.21 IjNixCBf0.net
スイッチ版嬉しいなぁ
でも、日本国内販売はされるのかな
日本語入ってるからDL専売って感じなのかな

437:名無しさんの野望
17/12/13 19:34:53.64 gLlZozVQa.net
すげえな
何年前の作品だよ

438:名無しさんの野望
17/12/13 19:39:29.77 /u98ZKhw0.net
いったい何が始まるんです?

439:名無しさんの野望
17/12/13 19:42:33.55 WmN5jTF+0.net
Switch版はいいね
携帯出来るハクスラって中々ないからね
Diablo2を待ち続けていたけどまあTQでもいいよ

440:名無しさんの野望
17/12/13 19:42:52.35 IjNixCBf0.net
ラグナロクだ(CS版未収録)

441:名無しさんの野望
17/12/13 20:40:39.81 ip0NvH3d0.net
おいおいまさかの2も作りそうな勢いだな

442:名無しさんの野望
17/12/13 20:47:03.73 NpgZ0N0a0.net
マーベルもPoEもコンソール移植してるんだよな。よっぽどコンソールで成功したのかね

443:名無しさんの野望
17/12/13 20:56:50.77 dgiW8zjw0.net
ゲームパッド対応は良いなぁと思うけど今でさえショートカット不足を感じてるからどうなるのか興味あるかな
まぁその前にPC版の方で
拡張の色々な不具合やらバランス調整やらUI改善やらをしっかりやって欲しいというのが正直なところ

444:名無しさんの野望
17/12/13 20:59:42.28 T2+qtF/20.net
AEのセールスが好調だったし、移植する手間も大してかからんだろうからね。

445:名無しさんの野望
17/12/13 21:05


446::45.76 ID:LkiyUPl40.net



447:名無しさんの野望
17/12/13 21:12:23.67 WmN5jTF+0.net
でもiOS版は糞なんじゃなかったっけ
Android使いでよく知らんがAEどころかITも当たってないバニラ版だったような

448:名無しさんの野望
17/12/13 21:15:15.38 dgiW8zjw0.net
あれは移植を担当したところが…

449:名無しさんの野望
17/12/13 21:23:51.14 qyeoObvY0.net
Stema勢だが、Act4のエピックで完全に積んでしまった
鉄板ビルドのハラペックスでこの体らくなのでだれか一緒にプレイしてくれる人いないか?

450:名無しさんの野望
17/12/13 21:34:02.51 /pAgeFov0.net
日本語が途中で切れちゃう件ってまだ直ってないよね
wikiに置いてもらった修正ファイルを使えばいいんだけど
公式は気付いてないんだろうか
このままCSに移植されそうで怖い

451:名無しさんの野望
17/12/13 21:37:48.07 eMiHAl6o0.net
マベヒロはCS移植とか手広げすぎたせいか死んだな

452:名無しさんの野望
17/12/13 22:03:56.40 dgiW8zjw0.net
>>427
ACT4のどの辺りだろ
やっぱり裁きの塔かな?
steamでのマルチ参加が簡単ならやってみたいけど
ずーっとソロ勢のおっさんなので設定とかわからんのよね(´・ω・`)

453:名無しさんの野望
17/12/13 23:06:06.14 el0/POG+0.net
これ前やったらゴムバンド?現象がひど買ったんだけど
兄ばーさりはその辺改善されてるの?

454:名無しさんの野望
17/12/13 23:17:10.26 IjNixCBf0.net
URL見る限りはAEのコントローラーに最適化された移植っぽいね
ラグナロクも追加DLCでくるのかな~

455:名無しさんの野望
17/12/14 00:00:58.62 VZVJt16j0.net
ゲハ臭くなったので買うのやめた

456:名無しさんの野望
17/12/14 05:44:52.82 YwjrBpdQ0.net
CS機で出るのは嬉しいな
何だかんだとあるけどマルチの人数はCS機の方がかなり多いし新規も大幅に増えそう

457:名無しさんの野望
17/12/14 21:33:10.66 dhT9L04D0.net
レイトラップビルド、ボスとか1:1だと無類の強さなんだけど雑魚相手だと逃げ回るしかなくて、
本体もある程度攻撃に参加又は防御寄りで強くしたい場合のサブはdreかな?
youtubeにあがってる動画はほぼdreなんだよね

458:名無しさんの野望
17/12/14 23:26:22.51 d7nac3fY0.net
トラップとdreamは相性良い方だけど使い勝手はあまり良くはないかな
ナイトメアによる強化はあくまでもそこそこだしトランスオブラスもかかりが悪い
刺突強化のhuntingと合わせる人も多いと思うけど
個人的にはトラップと一番相性が良いのはearthだと思う

459:名無しさんの野望
17/12/14 23:35:47.96 4fE27em+0.net
完了したクエストのクエストアイテムが
別の場所でまた取れたんだけど、
これは捨てるしかないのかな

460:名無しさんの野望
17/12/14 23:50:50.80 lXyJpAZU0.net
やっぱりCS版でるんだな
じゃなきゃわざわざ今更バランスいじったり拡張作ったりしないわな

461:432
17/12/15 00:45:00.16 SuCHEri60.net
>>436
レスありがとう。earth!?これは意外
どういう観点で相性がいいと思うのか詳しく教えて下さい
岩男で囮とか?

462:名無しさんの野望
17/12/15 02:55:48.84 AYokSjR70.net
トラップにエンチャントが乗るんじゃないの?
あれカカシにまでかかるしw

463:名無しさんの野望
17/12/15 10:23:46.67 b7MVrme1E
ペットビルドで狼ニンフナイトメアって構成の場合
エレダメと物理ダメどっちの強化アクセ優先ですかね?

464:名無しさんの野望
17/12/16 00:12:34.38 449T/MGj0.net
>>439
>>440が言っているようにトラップに火傷エンチャが乗るからだよ
属性2つあると刺突耐性持ちでもトラップくんががんばってくれる
dreamにもhuntingにも耐性減らすスキルは


465:あるんだけど earthはその時間でナイフとか火山とかを展開できるよ



466:名無しさんの野望
17/12/16 01:09:22.44 OG5+Mxpy0.net
スキャッターショットの破片にエンチャントが乗ると思って育てたのに
どうも乗らないようなのでガッカリしてる

467:名無しさんの野望
17/12/16 01:19:04.99 9irbOg+n0.net
ゲハマルチと言うだけで
格が底なしにまでだだ下がりだわ

468:名無しさんの野望
17/12/16 01:38:28.47 H+IKYUod0.net
別にコンシュマー勢とマルチする訳でもないし良いのだけど、
この手の PC ゲームに対して「コントローラーで操作できないん?」といちいち言うのが増えるのが困る。
操作デバイスには適材適所があると思うんだけどね。
こういうのはマウス+キーボードが一番やりやすいと思うけどな。

469:名無しさんの野望
17/12/16 01:44:07.62 OG5+Mxpy0.net
なんかアブデきたな
URLリンク(steamcommunity.com)

470:名無しさんの野望
17/12/16 02:01:33.66 OG5+Mxpy0.net
>-一部の敵は今行為1-4(MIS含む)の武器を投げて使います
ホントだ…Ragnarok入れてないけど、今やったら虎人がチャクラム投げてきた…

471:名無しさんの野望
17/12/16 02:21:24.44 oIh7BAYO0.net
>>443
まじか!?と思って確認したら本当に乗ってない…
これで今育成中のHunEarはお蔵入りになりましたorz
破片に乗るなら刺突と出血に強いアンデッドにもそこまで不利にならんかも?とうきうきで育ててたんだけどなぁ(´・ω・`)

472:名無しさんの野望
17/12/16 03:08:41.58 ryReb/e60.net
wikiのEdit版日本語化ファイルを V1.50 の変更に対応しました
しかし一応公式の物も更新是正はされてるんだけど何というか…
全部改行しとけば表示できるだろ!みたいなゴリ押し感が半端ない状態ですね

473:名無しさんの野望
17/12/16 05:01:58.50 oIh7BAYO0.net
>>449
いつもありがとうございます
ただ完全日本語版の方はファイルが1205版のものになっているようです

474:名無しさんの野望
17/12/16 11:35:52.84 ryReb/e60.net
>>450
リンクの貼り付けをミスしていただけのようなので修正しました

475:名無しさんの野望
17/12/16 12:24:17.62 mCrQrOCQ0.net
>>443
うせやろ・・

476:名無しさんの野望
17/12/16 13:21:30.43 OG5+Mxpy0.net
破片に火傷乗らないのはがっかりだけど、俺けっこうHunEar好きだわ
まだコンカラーでしかNormalクリアしてないからこの先どうなるかわからんけど…

477:名無しさんの野望
17/12/16 13:25:07.06 HQ93k/Ok0.net
Earth使うとかマゾばっかやな

478:名無しさんの野望
17/12/16 13:42:41.94 oIh7BAYO0.net
破片にエンチャント乗らないのは
Dreのタッチには乗るがバーンには乗らないってのと同じで通常攻撃代替スキルや武器攻撃スキル扱いではなくスキル攻撃扱いって事なんだろうね
装備のついてる「攻撃時に発動」スキルは破片も発動トリガーになったから面白そうな装備が出たらHunEar再開するかもしれない
ただ投擲武器が出ちゃったから弓使う選択肢がほぼなくなった気がするのが残念

479:名無しさんの野望
17/12/16 14:37:04.87 U8FO9/Lc0.net
うおー
乗り遅れたけどいつのまにか拡張パックがでてたのね
いまだに遊ばせてくれるのこのゲームすごいわ

480:名無しさんの野望
17/12/16 17:49:17.60 cBUyvj8r0.net
ノーマルサブクエの皇帝の土人形でバグった…
バンダリーを倒したあと、皇帝の亡霊に話しかけずに依頼主に話したら
亡霊が消えてしまった。
攻略サイト情報で、皇帝からアトリビューポイントなるものをを貰えることを知っていたので焦ってセーブせずにメインメニューに戻りやり直したんだが、ボスを倒しても亡霊は現れず、
クエストも完了状態。ファンパッチを当ててもなにも変わらず。
どうしよう

481:名無しさんの野望
17/12/16 17:52:17.13 ReB6OsWl0.net
ステータス上げるポイントの事だからそんなに気にしないでもいいよ

482:名無しさんの野望
17/12/16 17:59:52.54 UMbf7X4R0.net
TQは取り返しつかない要素のない親切設計と思ってた時期が僕にもありました
クエスト手順飛ばすと以降ログ埋まらなかったりもするから気にする人は気を付けた方がいい

483:名無しさんの野望
17/12/16 21:20:32.61 oIh7BAYO0.net
クエストログの件はACT5に関してはもう諦めた
これからやる人は注意するのは商人クエくらいだからとりあえずは平気だけど
もしまた一部クエリセットきたら同じようになるだろうから安心できないという…

484:名無しさんの野望
17/12/18 14:10:56.17 F1yd0W660.net
>>454
今のEarthはそんなに弱くないんじゃないかな
選択肢としては十分ありだと思う
昔は弱かったからそのイメージがいまだに残ってるが
まあでもこのゲームやるなら、マゾ体質のほうが楽しめるよねw

485:名無しさんの野望
17/12/19 02:42:24.65 lPCeeGB60.net
うーん、Normalテュポンて本当に初見殺しなだけのボスだったんだな…
手の内がわかってしまえば2nd以降のキャラは召喚系・二刀流・弓と、全く危なげなく倒せてしまった
本体とエンチャントのツリーを上げるとコアドウェラーってかなり固くなるな
メテオも耐えててちょっとほっこりした

486:名無しさんの野望
17/12/19 03:00:02.21 IKOV25j40.net
というかテュポンに限らずこのゲームの強敵って初見頃氏ばっかりだと思う
上手くやらないとじりじり削られていって負けるというのはほとんどなくて
大抵ドカンとでかいのがあったり
猛スピードで攻撃されたりして瞬頃パターン
ゲームシステム的に仕方無いんだろうけどね
CS移植して受けるのかね

487:名無しさんの野望
17/12/19 08:10:12.93 lPCeeGB60.net
>>463
兵馬俑のボスのイラプションみたいな、大技に見えて実はカスダメとかあるし
実際に食らって覚えていくゲームだから俺はわりと好き

488:名無しさんの野望
17/12/19 09:40:07.50 O1S8P5KrM.net
Windows10で起動しなかったが、
アプデで動くようになった!

489:名無しさんの野望
17/12/19 10:18:01.92 IKOV25j40.net
>>464
自分も嫌いだったら何周もやってないけどね
ただそれでも被ダメに関してはもう少し緩やかな調整出来ないもんかと常々思ってるというだけ

490:名無しさんの野望
17/12/19 21:21:24.61 IGC0+WmG6.net
しばらくやってないうちに俺のHun/Rogの罠が強化されたらしいな?!
せっかくだし再開して見ようと思うんだが、ステディプレイ以外に取っといたほうがスキルある?

491:名無しさんの野望
17/12/20 22:38:06.87 t+1vQcQq0.net
近接系のOADAの目安ってどんなもんですかね?
毎回wikiにあるようにレジェ中にそれぞれ1000目指すようにプレイしてはいるけど
耐性確保しつつってやるとどうしてもOADAが低くなってしまってるのか
エピックACT3後半辺りからは回避?何それ?状態になってしまい
結局食らう前に倒し切るかポーションがぶ飲みしちゃってるからプレイの仕方何か間違ってんのかなと…

492:名無しさんの野望
17/12/21 01:04:42.43 qdkOzjad0.net
OADA1000目安は攻撃外さずクリティカル食らわずという最低限のライン
1000あると楽というより1000ないとキツい感じだから仕方ない
回避当てにするならDA1500でも足りないのでHunじゃないなら回避諦めて立ち回りでカバーが無難だと思う

493:名無しさんの野望
17/12/21 01:27:03.33 fdzI3sB90.net
>>469
立ち回りでカバーということは少数を相手にするようにしたり一撃


494:離脱を繰り返したりっていうのは間違えてはいないのかな HunDre以外の持ちキャラはOADA共に1000ギリギリ越えない辺りが限界になってしまってるのがきついわ…



495:名無しさんの野望
17/12/21 02:06:23.68 jzH0kxqG0.net
近づかれる前殲滅かダメージHP変換で攻撃しながら耐えるかのどちらかだからね

496:名無しさんの野望
17/12/21 23:16:22.07 zNhgAg/C0.net
同じことの繰り返しだからダレるかと思ったけど
このゲーム、NormalよりEpicのほうが面白いねw
他のキャラのNormalクリアを優先させたいんだけど楽しくてついついやってしまう
もうギリシャのMAPなんてうろ覚えだけど、難易度で微妙にマップの広さ違う?

497:名無しさんの野望
17/12/22 01:36:03.42 IbA+oiLd0.net
ギリシャは1本道過ぎた

498:名無しさんの野望
17/12/22 01:54:59.28 FmbyD50a0.net
剣盾コンクァラーで行ってみる
高速の剣でオンスロ溜めつつ盾殴りの機会も増やすぞ!
以前はすぐ攻撃速度の上限に達して剣は微妙だった覚えがあるけどきっと上手く調整されてると信じる

499:名無しさんの野望
17/12/22 02:05:38.05 8zKA5lHX0.net
さっきDreEarでNormalクリアしたけど
近接キャラでは死にまくってハデス倒したのに1分ちょいで終わったわ…
ToEやメアのマスターマインドって召喚サイクロプスにも乗るのかな
だったら無茶苦茶チートだと思う

500:名無しさんの野望
17/12/22 06:28:03.89 /byOyBNb0.net
何かまたアプデきてるけど
敵のDEX増やしたとかあるけど正気かよ
ただでさえACT5の弓、投擲持ちが多いし痛いし出血きついし引き撃ちし過ぎて鬱陶しいというのに…
反面プレイヤーキャラの方は何も無し
メインの海外プレイヤーは高難易度好きらしいから仕方無いんかね

501:名無しさんの野望
17/12/22 15:51:21.49 fZxyy+FS0.net
洋ゲーって妙に高難易度のゲームにしたがる傾向にあるよね
日本だとフロムくらいしかそういうマニア向けの調整してくるメーカーはないけど、
洋ゲーは高難易度=面白さ、みたいな部分がまだ根強く残ってる
メジャータイトルは難易度の選択させてくれるからいいが、
インディーはかなり投げっぱなしのケースが多々あるから困る
でもTQはメジャーなのかインディーなのか微妙なゲームだな
俺の中では十分にメジャーなんだけど、多分世間的には無名のゲームだよね
今度スイッチに移植されるらしいし有名になるかもしれないチャンスやな

502:名無しさんの野望
17/12/22 15:57:41.34 4KPyHicF0.net
Act5はAct4までの強装備あれば難なく攻略できちゃうからやり込み勢からしたらもの足りなそう

503:名無しさんの野望
17/12/22 17:34:26.61 /byOyBNb0.net
ACT5は攻略というかクリアするだけならボスが単調で弱めだから楽ではあるんだけど
敵と戯れながらやろうとすると途端にきついしだるくなる…
見敵必札プレイの人だと投げたくなるんじゃなかろうかって思うわ

504:名無しさんの野望
17/12/22 17:35:37.14 uXH/VW0M0.net
2周目きたんだが倉庫たりなすぎる
レリックやら素材やらで半分以上埋まるのなんなんだ
サブで使いそうなレア装備とかわざわざ取ってるけどみんなどーしてるの
セット品とかのみ持っておくとかそんなレベル?

505:名無しさんの野望
17/12/22 17:43:16.50 /byOyBNb0.net
一番楽なのはツール使っちゃうこと
それはちょっと…というなら新キャラ作って預けちゃうしかない
拾った装備を使ったサブキャラでも遊ぶ予定がもうあるなら尚更かな
チャームやレリックはアーティファクトの材料にならないやつも結構あるからそういうのは売ってしまうのも倉庫節約になるよ

506:名無しさんの野望
17/12/22 19:04:47.09 rMi8SpTZ0.net
>>480
>>481にほとんど書いてある通りだけど
ラグナロク


507:導入済みなら、Act5から開始の倉庫キャラ作っちゃうのが一番楽 最初の所持金で個人倉庫一気に拡張できるし、本人もバッグ持ってて倉庫番にぴったり



508:名無しさんの野望
17/12/22 21:31:39.33 Iy+D/Vaq0.net
キャラネームがビルドの奴なんてまさかいないよな?
俺くらいだよな?

509:名無しさんの野望
17/12/22 22:11:47.56 fZxyy+FS0.net
>>483
ロールプレイ的にはあれかもしれないが、視認性が高くてアイデアとしては良いと思う
しばらくプレイしてないキャラは、あれこれどんなビルドだっけ?みたいになるしね

510:名無しさんの野望
17/12/22 22:22:05.40 cl561sMS0.net
やはりTQAEが”愛の為せる業で賞”にノミネートされたようだな
ライバルにPoEがいるのがなんとも

511:名無しさんの野望
17/12/22 23:14:44.40 2iBxW3iw0.net
>>483
自意識過剰だよ

512:名無しさんの野望
17/12/22 23:58:35.44 4KPyHicF0.net
このゲームお約束の神話由来の名前付けると世界観的に違和感あるからね
RP捨てていっそ記号的にキャラネームをビルド名にしようかとは考えたよ
結局やめたけど

513:名無しさんの野望
17/12/23 01:48:48.80 Y7buFNLO0.net
souko01
souko02
...souko06
soukoShield01
soukoShield02
soukoHelm
soukoCharm
...
自分のデータだとsoukoが頭につくsoukoファミリーが20体以上いるよ・・・

514:名無しさんの野望
17/12/23 02:12:31.99 uEACkA7m0.net
ゲーム内で使われていないマイナーな神話系の名前を探してる内に面倒になって結局クトゥルフ神話から…
そういやラグナロクOPに出てる姫様ってHunRuneなのかな?
その内INT型槍使いでも育ててみようかしら

515:名無しさんの野望
17/12/23 11:48:11.86 D0GziTu40.net
タイトルがクリスマスになってる
細かいな

516:名無しさんの野望
17/12/23 11:57:44.87 uEACkA7m0.net
ニンフさんもサンタ帽子被ってるよ!
折角だから狼もトナカイコスしてくれれば良かったのにww

517:名無しさんの野望
17/12/23 12:02:48.21 cnioRUGi0.net
>>483
・名前1
・名前2
・名前3
・名前170525
・名前170831
・名前171223
みたいになるよりは良いと思う (倉庫とかは除く)
自分は全員に普通に個別の名前を付けていたせいで、
もはやどのキャラが何だか分からなくなってる。

518:名無しさんの野望
17/12/23 12:31:01.88 /Tim8GPx0.net
クリスマス効果かな。オナガー拾ったぞ。
これをドッペルゲンガーさんのとこに持っていって
増やしてもらうんだ。

519:名無しさんの野望
17/12/23 15:38:29.91 ex6iKZNF0.net
Steamの実績用にパイロマンサーやってるけど面白いわ~
Normalは余裕そうだけど、どのあたりで行き詰まるんだろう

520:名無しさんの野望
17/12/23 19:48:55.75 DsGTc0Vp0.net
Earthのノーマルは強いよね
物理ビルドなら至近距離ヴォルカニの一発で群がる雑魚が壊滅したりして爽快
ヴォルカニメインが通用しなくなるエピックからどうするかって感じ

521:名無しさんの野望
17/12/24 00:29:10.19 f+N3NVHq0.net
オンゲでもないのにクリスマス専用スキンとかここの開発元は頭おかしいな(褒め言葉)

522:名無しさんの野望
17/12/24 00:46:35.61 y+nj2CvC0.net
何も変わっとらんように思えるがRagnarok所持ユーザー限定とかなのかな

523:名無しさんの野望
17/12/24 02:33:29.11 xG8NRpUo0.net
DLC入りだとタイトルが雪山になる
そこのモミの木がクリスマスデコになってる

524:名無しさんの野望
17/12/24 09:35:49.67 nUhcMGPs0.net
もしかしてクリティカルダメージって物理Dmg部分だけしかダメージ上がらなかったりします?
RuneDefでエレ変換MAXにしてみたら
バターなんかの盾攻撃もエレ変換はしっかりされてるみたいなんだけど
クリティカルした際に�


525:|ップアップするダメージが物凄くしょっぱくなってるんですよね(エピック中盤でクリ時は二桁)




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch