Titan Quest Part44at GAME
Titan Quest Part44 - 暇つぶし2ch861:名無しさんの野望
18/02/20 09:31:55.10 wuCS6D4R0.net
Hunは刺突固定ダメとDAをスキルで大幅に上げれるから初回プレイは楽
マークスマン、ウッドロア>スタディプレイ、弓ならパンクチャを極ぶりすればノーマルで詰まることはない
スキャッターは不要
Hunは単体で完成されてるというよりサブで強化できる伸びしろがあんまりない
弓使う分にはどのビルドでも大差はないはず
まぁHun/Defは弓とのシナジー全然ないから槍持ってなんぼだと思うけど

862:名無しさんの野望
18/02/20 09:45:08.14 wuCS6D4R0.net
余談だが弓に拘るならDLCありならHun/Runが面白い
メンヒルウォールと弓の長射程が相性抜群で一方的な戦いができなくもない
壁の耐久が強すぎず弱すぎずで絶妙(ハ


863:ード以降) RWエクスプロードで弓の地味さを補えるし一瞬でも敵止まるのは地味に有用 接敵されたらサンダーストライクは5wayとはいえ便利 弓の欠点の火力はメンヒルで固定されたとこにスタディプレイ+アフターショックでボス戦はそれなり と弓とのシナジーはとても高い Hun/Rogのレイトラップは邪道という弓好きにはたまらないビルドだと思う



864:名無しさんの野望
18/02/20 11:17:18.84 4Lc7GC3Nd.net
Hun/Defでも装備の攻撃速度上昇率が低いノーマルなら槍使わず剣でいいな
最初から槍にこだわると攻撃遅すぎて嫌になる。っていうか1stキャラは実際それで嫌になった

865:806
18/02/20 17:43:18.44 4pz4p+bf0.net
>>817
最初は物理系戦士を目指そうとDefを選択、話が進むにしたがって一対多でタコ殴りにされるシチュが多くなってきたので弓に逃げ
二つ目の職にHunを選んだ流れです

866:名無しさんの野望
18/02/20 19:23:27.28 tWyu2toR0.net
「使える」弓はとっておいた方が吉
どこで役に立つかわからない

867:名無しさんの野望
18/02/20 21:08:13.07 aouv3tmm0.net
ps4版いつ予約開始されるんだろうなぁ
それが楽しみで先月から仕事してるようなもんなのに。

868:名無しさんの野望
18/02/21 10:22:10.11 Lc8nwkIn0.net
>>823
そうだったのか
それならアドバイス参考にしつつやってけば良いね
HunDefは手堅い組み合わせだと思うので装備整えつつのんびりやってくといいよ
最終的なメイン武器をどうするか分からないけどHunDef定番の槍にするなら尚更かな
良い槍手に入れるまではちょっとしんどいかも
ちなみに欠点だと思う点は
フルで自己強化パッシブ発動させるとエナジーがかつかつになること

869:名無しさんの野望
18/02/22 00:07:56.65 ZR4qXX8u0.net
アーティファクト「琥珀のフラスコ」(攻撃速度 +7%, etc.)、腕装備も攻撃速度+12%のものにし
スキルもバター 6、ウッドロア(Hunスキル) 4に強化して挑んだところ
弓利用時とは比べ物にならない勢いでリモスを倒しボスも倒せました!
ありがとうございました!

870:名無しさんの野望
18/02/23 16:12:56.59 HfwULArKa.net
シャドウマウってのが倒せない
lv18で自分が13だから明らかなレベル不足なんだろうけど、倒せないようなレベルのやつが出てくるとは

871:名無しさんの野望
18/02/23 17:29:29.18 2CAB2FPh0.net
毎度の事だけど装備とビルドによるがちゃんと勝てるぞ
勿論資産使い回しとかではなくて
ただ当然ガチンコじゃほぼ無理
逃げ撃ちしつつやばくなったら
一旦洞窟外まで逃げて回復したりする必要あるけどね
自分の場合はDefRogでシールドチャージ主体にして上記の戦法で何とか倒した
まぁ無理して倒したところで良い事無いし
初遭遇時はスルーしておいて
2キャラ目以降で資産使い回して倒す方が精神的にも楽なのは言うまでもないww

872:名無しさんの野望
18/02/23 19:16:23.57 IJFRnHIo0.net
みんなPS4版買う?
PC版となにが違うんだろう

873:名無しさんの野望
18/02/25 08:19:55.76 0HAAQOcI0.net
海外ではps4版って予定通り3月に出るのかな?

874:名無しさんの野望
18/02/25 20:14:06.31 OUXjS5xr0.net
寝転びながらやりたいから、
俺はスイッチ版の奴買うかなぁ
PC版と違うのはDLCのラグナロクが多分ないんじゃないかな

875:名無しさんの野望
18/02/25 23:23:11.96 2pd3Mudi0.net
倉庫大拡張とか大幅なバランス調整だとか余程の変化がない限りCS版を買う選択はないな�


876:� ただCS版が出るタイミングでPC版に何らかのアップデートがきてくれたらいいなとは思ってる しかし今更TQ移植して売れるんかね? 悪い意味での変わらなさを残したままだと低評価になりそうな予感 まぁ多分移植が案外楽で そんなに売れずとも利益出ると踏んだってとこだろうけど



877:名無しさんの野望
18/02/26 04:53:53.63 wYDmhKAA0.net
CS版に合わせてパッド対応とかしてくれるのかな?

878:名無しさんの野望
18/02/26 11:09:23.41 pRQh3ruV0.net
すると思うよ
diabloでキャラをパッドで動かせた時もうPC版でクリック移動したくなくなった

879:名無しさんの野望
18/02/26 11:29:52.54 rgbacKiy0.net
俺はクリック移動の方が楽だわ
それよりショートカット一発起動にならんかな

880:名無しさんの野望
18/02/26 16:46:19.09 UDKl58Lq0.net
GDのコントローラ操作と同じ感じになるんじゃないかな
移動に関しては確かに楽になるけど
スキル使用についてはマウス操作に及ばない場合が多々あるって感じ
steamのスレでも熱望してる人を結構見かけるけど
TQやGDのシステムでは思ってるような快適性は得られないと思うけどな

881:名無しさんの野望
18/02/26 20:19:34.06 uCydGVGdM.net
俺はJoyAdapterっていうフリーソフトと箱○コンでいつも遊んでるよ
アナログスティックは自キャラじゃなくてマウスカーソルを操作するけど快適だよ、同時押し設定が在るからボタン数の少ないパッドでもショトカ?(1~9、0に登録するやつ)をパッドだけで沢山操作出来る
パッドとマウス、キーボードと併用してもいいし、オススメだよ
俺の環境ではwin7 32bitでもwin10 64bitでも動いたよ

882:名無しさんの野望
18/02/28 19:55:37.00 TWC51oNO0.net
一番ノーデスレジェクリア達成しやすいクラスって何だろうdef/spi?
nat/spi nat/hun nat/defもよさそうで迷う

883:名無しさんの野望
18/03/01 19:35:07.57 hQc53tna0.net
ノーデスはダグディルとヒーローと反射装備がなぁ
ヒーローは喧嘩売らなきゃいいけどダグディルはスルーするのも命懸け
反射装備は気付いたら死んでる
ノーデスはビルドより資産と慎重な立ち回りと運だと思う
まぁ運はバックアップを取ってやり直すという手もあるけど

884:名無しさんの野望
18/03/02 00:25:00.49 fSqe1Ckn0.net
まぁそれを言い出したら切りがないとは思う
言ってる事はその通りなんだけどさww
一応>>839が挙げた中からなら
個人的にはDefSpiが楽しくレジェノーデス達成出来たかな
防御面に役立つスキルが多くて安定性高い上にあんまり苦手な敵がいないと思った
それから割りとスキル駆使する感じになるから作業感薄いと言うのは大きかったな
ただ装備運悪くて十分なOADAが確保できなかったのはきつかった
やっぱり両方最低1000はないとストレスになるわ(達成時両方共800ちょっとだった)

885:名無しさんの野望
18/03/02 16:10:48.54 rvi1Fgv50.net
み、見晴るかす平原……

886:名無しさんの野望
18/03/03 20:44:15.86 cCh9hcXXx.net
ps4のは期待しないほうがいい?

887:名無しさんの野望
18/03/03 21:00:30.30 wZMzw5eC0.net
少なくともiOS版よりはマシなんじゃない

888:名無しさんの野望
18/03/03 21:02:14.25 IaH1bEAm0.net
>>843
操作系を許せるかどうかじゃない?
ゲームコントローラーとかレバーとかキーボードとかハンコンとかゲームによって使い分けてるけど、
マウス操作前提で設計された物をゲームコントローラーで操作するのはちょっと嫌かな。

889:名無しさんの野望
18/03/04 03:33:14.95 4g06VbTt0.net
あれより酷かったらある意味話題にはなるねww

890:名無しさんの野望
18/03/04 09:32:48.68 5jJHTD6J0.net
パッド操作だと地点指定とかできなそうorしにくそうでなあ

891:名無しさんの野望
18/03/04 22:49:55.60 w6tERVv30.net
パッドだと左アナログ=キャラ移動、右アナログ=カーソルとかになるのか?
これなら不便なさそう

892:名無しさんの野望
18/03/04 22:51:40.44 RTovAH2W0.net
steamのプレイ時間見たら800時間超えてたからもうCS版はいいかな
倉庫やコンプリートボーナスの厳選もたぶん大変だろうね

893:名無しさんの野望
18/03/05 18:14:16.87 LBBh3Qwe0.net
死に方も可愛い
URLリンク(i.imgur.com)

894:名無しさんの野望
18/03/05 18:42:29.18 TzgV/OEix.net
スイッチの携帯でやってみたいな。
でもその為にスイッチ買うのはなあ。
ps4でやるしかないかなあ?

895:名無しさんの野望
18/03/05 19:50:05.86 g38hZEbU0.net
初めてTQやる人っぽいけど過度の期待をしないようにな
10年以上前のゲームだしどこまでCSに最適化してくるか分からない

896:名無しさんの野望
18/03/05 22:53:10.34 lsskANEz0.net
弓や投擲、杖なのにOA上がるアイテムあんのはなんなんだろな
AE辺りで遠距離攻撃もGDみたいにOADAの影響あるようにしたかった(けど出来なかった)名残りとか?

897:名無しさんの野望
18/03/06 07:02:19.30 rUIFAAeUr.net
>>852
ディアブロを期待したらアカンですか?

898:名無しさんの野望
18/03/06 14:27:20.51 yYx8XPXG0.net
ディアブロ3が出るまではディブロ3って言われてたようなゲームだけど
似てるようで大分違うからね

899:名無しさんの野望
18/03/06 18:39:39.21 VSbS969Da.net
ディアブロ3が出るまでディアブロ3って言われてたんならディアブロ3よりもディアブロっぽいんじゃね?

900:名無しさんの野望
18/03/06 19:47:18.36 kjd7K+KH0.net
ハクスラ初心者でTQとかトーチライトとか
steamで買ってやってんだけど
装備の効果の説明見てもよく分からんちん
ggっても日本語の情報ほとんどでてこないし(とくにトーチラ)
どうすりゃいいの

901:名無しさんの野望
18/03/06 20:13:48.27 blsDooMr0.net
>>857
Titan Quest なら >>1 の Wiki にも書いてあるでしょ。
「特に Torchlight」とここで言われても、それについては困ってしまう。

902:名無しさんの野望
18/03/07 00:37:30.05 WdMxJKMQ0.net
タイタンクエストはMODがあまり充実していないのね
スチームのワークショップの数は少ないし
ワークショップ以外のMODやツールはほとんど消えているし
>>1のwikiにあったMODはほとんど全滅してるじゃん

903:名無しさんの野望
18/03/07 08:21:41.58 4DwO49u1r.net
Grimdawnがスイッチでも出そうだね。
ps4でも出ないかな?

904:名無しさんの野望
18/03/07 09:24:02.75 wsjmin+70.net
GrimDawnってPCだと最適化不足でスカイリムより重いけど大丈夫なんんか

905:名無しさんの野望
18/03/07 16:20:10.95 XAyv0wG90.net
タイタンクエスト自体がもうかなり古いし
ワークショップ対応したAE出たのもここ最近だからねぇ
最近いっても2,3年ぐらい前だけど

906:名無しさんの野望
18/03/07 23:12:59.88 uIqJS5EZ0.net
mod云々は探せばあるけど昔のmod使いたきゃAE以前の蔵になっちゃうけどbagも仕様変更もあるしなあ
物の年代を考えればワークショップに多少あるだけでもありがたいと思うな
toolなんかはVaultとDefilerがAE版もあるし十分じゃない

907:名無しさんの野望
18/03/08 07:24:06.66 vppUyKMTr.net
結局、20日に発売予定のは日本語字幕はあるのか?

908:名無しさんの野望
18/03/08 18:53:44.03 Akz6jPtu0.net
調べりゃすぐ分かる事をわざわざageてまで書き込むなよ…
話題に�


909:オたいのか分からんが定期的に単発ageでやってるが そんなに盛り上げたいならCSの方でスレ立ててそっちでやってくれ



910:名無しさんの野望
18/03/08 22:59:05.16 S7BlY38C0.net
拾えないのはAEしか入れてないからだとは思うけど
ドロップするスクロールってなんだろ? ラグナロクでも日記みたいなアイテムあるの?

911:名無しさんの野望
18/03/08 22:59:24.82 S7BlY38C0.net
URLリンク(i.imgur.com)
貼り忘れた

912:名無しさんの野望
18/03/09 21:25:02.91 DkPkcojq0.net
ゲームを始める際にキャラを選んで右下の「始める」のボタンを押そうとすると
スチームの通知が邪魔してうぜえ

913:名無しさんの野望
18/03/10 11:20:51.88 VOGD4O1m0.net
基本的な質問だけどwikiに非公式パッチとやらがあるけど
AE版以降所持している場合はそのパッチは不要?

914:名無しさんの野望
18/03/10 11:58:55.74 muYrS/270.net
不要です
ただ、ラグナロクの公式日本語化は雑なので
非公式日本語化当てたほうがいいです

915:名無しさんの野望
18/03/11 18:59:15.54 YtSt/9RR0.net
相変わらずラグナロクの公式日本語化は文字見えないバグのこってんのかな

916:名無しさんの野望
18/03/13 20:07:48.60 EEdQ6wsG0.net
CSの見下ろしハクスラはバルゲーのダークアライアンスと
豆腐マンしかやったことないな
どうやってパッドで操作したのかまるで覚えてない

917:名無しさんの野望
18/03/13 23:44:37.87 Zg/N+KdM0.net
ふーん

918:名無しさんの野望
18/03/14 18:24:49.11 2x0ZDg2w0.net
誰かCSスレ建ててくれないか
俺規制で無理だった

919:名無しさんの野望
18/03/15 12:32:55.10 dxzGpRwl0.net
CSの話になるけどニンテンドースイッチのストアの来週配信予定の中にタイタンクエストなかったな
予告なしに配信されるゲーム多いからまだわかんないけども

920:名無しさんの野望
18/03/15 12:35:44.97 kCz4hyJd0.net
switch版は元から後発

921:名無しさんの野望
18/03/15 21:42:57.98 wW7GlREO0.net
ios版はおま国なのでしょうか?
最近買った方居られませんか?

922:名無しさんの野望
18/03/17 19:17:01.17 ymWw5ftod.net
PS4のはストアからダウンロードで買えるよね?

923:名無しさんの野望
18/03/18 01:27:51.33 TJZVeYAY0.net
パッド対応してくれないかなぁ
TQまたやりたいけどGDのパッド操作に慣れすぎてマウスだときついわ
CS版買うって手もあるけどさ

924:名無しさんの野望
18/03/18 12:07:31.41 J1goL5TV0.net
>>867
もう解決済みだろうけどラグナロクで追加された隠しダンジョン関連のアイテムだね
隠しダンジョンは行ってみたけど運悪くしょぼいもんしか出なかった…
それにしてもGDもやってはいるんだけど何故かTQの方を起動する回数多いんだよな
色々不満はあるけどシンプルさが好きなのかも
ただ装備やスキルや敵に関してはもっと思い切った調整に踏み切って欲しいところ

925:名無しさんの野望
18/03/18 14:35:32.33 SoK//sjid.net
>>878
北米アカウントありゃいけんだろ

926:名無しさんの野望
18/03/18 16:02:22.52 A6d46mTu0.net
いや20日発売のはソフトのみなの?

927:名無しさんの野望
18/03/18 16:48:05.26 9PvXnKWW0.net
>>882
知らんけどdl版もあるんじゃない?
何か勘違いしてるかもしれないけど北米系しかでないよ

928:名無しさんの野望
18/03/18 16:48:38.92 9PvXnKWW0.net
>>883
北米版の間違い

929:名無しさんの野望
18/03/18 16:51:27.22 SW6TWAs5d.net
日本語テキスト付くって見たけど日本のストアには来ないんかよ(´・ω・`)

930:名無しさんの野望
18/03/18 18:54:44.78 UHiyCCmZ0.net
いや日本語が来るんだから
日本ストアにも来るんじゃないの

931:名無しさんの野望
18/03/18 19:12:59.82 Ta7zUqIAp.net
日本語入ってるけど日本のストアで配信されてないゲームなんていくらでもありますし

932:名無しさんの野望
18/03/18 20:01:48.14 UHiyCCmZ0.net



933:>>887 そうなんだ んじゃ北米垢作らなきゃ 情報さんくす



934:名無しさんの野望
18/03/19 20:15:08.89 4eq/ycu+0.net
>>880
してなかったのでありがたい
ラグナロクだとそういう要素もあるのね

935:名無しさんの野望
18/03/19 23:25:55.73 xtf8bYtP0.net
GDはグラが陰鬱で世界観もなんかよく分からんくて
買ったけどあまりやる気が起きないな
なんか最近でもないけどダークなのは流行なのかね

936:名無しさんの野望
18/03/20 04:09:24.09 MJyBwyZq0.net
TQはけっこう人々が困窮しつつも手詰まり感が生じる段階まではいってないから
陰鬱な感じは薄いね

937:名無しさんの野望
18/03/20 04:38:45.85 lNPbgM680.net
グリムダウンの操作性でタイクエ遊べたら最高なのに

938:名無しさんの野望
18/03/20 10:30:28.08 UCRzaRYK0.net
カタカナ語伝わればいい派の俺もグリムダウンは看過出来ないw
実際パッドで出来てもGD以上の操作の快適さは期待出来ないだろうね

939:名無しさんの野望
18/03/20 11:14:53.53 U4ZR/XaW0.net
クロスプレイやクロスセーブないまとまもなハクスラだから楽しみだわ

940:名無しさんの野望
18/03/20 11:38:58.73 WIdhvV480.net
PSNの北米垢作ってるけど
最後のメール認証でつまずいた
届いたメールの承認クリックしても反応しない
どうすりゃいいんだ~

941:名無しさんの野望
18/03/20 11:50:25.20 U4ZR/XaW0.net
ちなみにukストアではもう出てる

942:名無しさんの野望
18/03/20 12:10:26.67 N9Tdt8O/a.net
ディアブロ3飽きたから楽しみ

943:名無しさんの野望
18/03/20 13:49:37.09 WIdhvV480.net
自己解決
なんかめんどくさ
USはまだこないな

944:名無しさんの野望
18/03/20 14:04:09.28 WIdhvV480.net
てゆうか日本ストアには来ないってのは
なんで確定なの?
軽くggってもそれらしい発表はないみたいだけど

945:名無しさんの野望
18/03/20 15:14:01.82 eWHtvZlW0.net
ここPCゲームスレなんで

946:名無しさんの野望
18/03/20 15:26:57.43 vxxKYJQJa.net
排他的な方が多いからスレ立てたほうが良いよ

947:名無しさんの野望
18/03/20 15:37:11.51 lNPbgM680.net
排他的かどうかは別に
家庭用板にスレがないと家庭用住人は一生知ることがないゲームだと思うぞ

948:名無しさんの野望
18/03/20 15:49:16.28 WIdhvV480.net
誰か勇者様頼む
俺規制で無理

949:名無しさんの野望
18/03/20 16:03:32.01 jhCdXiOF0.net
CS版発売で盛り上がって欲しいところ
ついでに各種修正調整もはよ来て欲しい…
ところでACT5スタートのキャラでも実績解除に問題ないのね
おかげでシングルマスタリと敵100体以内討伐でノーマルクリアがかなり楽に出来た
20時間以内レジェクリアもこれならいけるかもしれん

950:名無しさんの野望
18/03/20 17:38:17.45 lk8k6crk0.net
ASURAは俺もそこまでやり込んでないから詳しくはいえないけど
ローグライク寄りのハクスラだね
アイテムは基本強い装備に変えて行って捨ててくタイプ
スキルビルドもあるからゲームとしては面白いほうだと思うよ
ただがっつりアイテム掘りと期待すると肩透かしはくらう
結局タイタンクエストのPS・箱1版は日本配信はまだなのかな
ほかの国のストアはもう配信来てるっぽいけど

951:名無しさんの野望
18/03/20 17:38:43.52 lk8k6crk0.net
申し訳ない。
スレチで書き混んでしまった。

952:名無しさんの野望
18/03/20 17:39:57.48 WIdhvV480.net
日本ストアはまだ来ない
USもまだっぽい
UKは来てる

953:名無しさんの野望
18/03/21 00:08:26.41 vGFyPwzC0.net
USきたぞい

954:名無しさんの野望
18/03/21 00:08:37.89 M9rUbfbQ0.net
北米ストア来たぞい

955:名無しさんの野望
18/03/21 00:58:56.30 M9rUbfbQ0.net
操作性があれやね、スキルが使いにくいわ

956:名無しさんの野望
18/03/21 02:42:38.09 ihMYqHDw0.net
PS4もゲームスピード変更できる?

957:名無しさんの野望
18/03/21 07:15:02.01 XjaONYod0.net
>>910
やっぱり操作性あかんのか
今更CSに出すくらいだからその辺はしっかり力入れてくるのかな?と思ってたんだけどな

958:名無しさんの野望
18/03/21 08:14:37.06 mJn3f


959:AiB0.net



960:名無しさんの野望
18/03/21 09:43:37.71 3X9R4TBL0.net
おまえらどんなビルド作った?

961:名無しさんの野望
18/03/21 10:14:16.58 +bUDIFGP0.net
名前忘れたけど弓ビルドとペットビルドで遊んでたな

962:名無しさんの野望
18/03/21 10:19:32.05 1cRVvPIBM.net
結局スイッチはまだなのか?

963:名無しさんの野望
18/03/21 10:56:23.08 M9rUbfbQ0.net
操作性に難有りだけどやっぱりなんだかんだいって楽しいわ

964:名無しさんの野望
18/03/21 10:59:19.89 mJn3fAiB0.net
文字小さすぎるのはみんな気にならんの?
テレビにかなりちかずかないと見えない

965:名無しさんの野望
18/03/21 11:08:29.06 Tu4Bw1hP0.net
所詮開発のメンバーとは違う烏合の衆が作った金儲けのための劣悪移植ってことか?

966:名無しさんの野望
18/03/21 11:15:55.43 XjaONYod0.net
>>919
それは言い過ぎのような気もするけど
ラグナロクの出来を見てると全く反論する気にならんのよな…

967:名無しさんの野望
18/03/21 11:34:13.53 jWuGFXuCd.net
そんなに操作性悪いの?
プレイに支障がでるレベル?

968:名無しさんの野望
18/03/21 12:35:10.61 M9rUbfbQ0.net
操作性に関しては支障出るレベルではないけどCS版のdia3と比べるとかなり劣る、キー配置がかなり残念
貴重な右側4ボタンの丸になぜスワップ割り当てたのかが意味不明、スティック押し込みでよかった

969:名無しさんの野望
18/03/21 12:59:26.22 ihMYqHDw0.net
誰か>>911教えてくれないか
オプションにある?

970:名無しさんの野望
18/03/21 13:05:32.93 Fi12Q4UO0.net
あーね
diablo3はうまいことパッドに落としこんだは

971:名無しさんの野望
18/03/21 13:13:53.83 M9rUbfbQ0.net
ペットのAIはもうっちょっとどうにかならなかったのか、、、洞窟とか室内だと棒立ちで何もしなくなって役に立たねぇ

972:名無しさんの野望
18/03/21 13:21:43.53 XjaONYod0.net
ペットAIはPC版のラグナロクでも修正されてないからどうしようもないな
一応狭くて入り組んでるところでは防御的に変更することでプレイヤーキャラに攻撃してきた奴にだけ攻撃してそれ以外はスルーして追従移動してくれるからそれで対応するしかないね

973:名無しさんの野望
18/03/21 13:25:49.97 M9rUbfbQ0.net
>>926
大分ましになったありがとう
>>923
CS版にスピード設定はみあたらない

974:名無しさんの野望
18/03/21 13:42:50.70 SeCd0Wg70.net
さすがにスピード調整のないTQを今更遊ぶ気はしないなぁ……

975:名無しさんの野望
18/03/21 13:47:58.74 9IOnlfwH0.net
スピード調整無しってマジ?
AE版じゃないの?

976:名無しさんの野望
18/03/21 13:55:01.99 ihMYqHDw0.net
>>927
スピード変えられないんか・・・
ありがとう

977:名無しさんの野望
18/03/21 13:55:34.49 XjaONYod0.net
>>927
お役に立てたようで良かった
俺はPC版だけどスピードアップさせずにやってるな
と言うのも確かに快適にはなるんだけど装備やスキルの速度上昇効果が目に見える形では分かりづらくなるのが好きじゃなくて

978:名無しさんの野望
18/03/21 19:13:14.26 6BohhFjq0.net
>>925
ペットは攻撃指示が基本だぞ
サーチアンドデストロイでウンザリするくらいアグレッシブになる
それか自分が突っ込むか

979:名無しさんの野望
18/03/21 19:27:14.31 21GK/cGnF.net
フレームレートがカクカクするな
後クエスト行き先がや、味方プレイヤーの現在地とか分かりにくい。
アイテム拾う時×長押しで拾うといいぞ

980:名無しさんの野望
18/03/21 19:43:16.53 XjaONYod0.net
>>932
>>925を読んでのそれはエアプ呼ばわりされても仕方無いレベル

981:名無しさんの野望
18/03/21 20:04:26.12 6BohhFjq0.net
>>934
一応ペットビルドで全クリしてるんだけどペットは屋内だろうが片っ端から喧嘩売ってる記憶しかない
狭いとこで引っかかるとか?あったっけ?
まぁうろ覚えなとこもあるから忘れてくれ

982:名無しさんの野望
18/03/22 11:56:33.94 WDSSfrUz0.net
アニバーサリープレイ中
たまに来るカクつきなんとかならんのか

983:名無しさんの野望
18/03/22 12:30:17.53 qdOuaqIe0.net
グリドンでも移動中マップ読み込みと思しきプチフリはあるのでエンジンの仕様かと

984:名無しさんの野望
18/03/22 12:36:08.57 keDqsu++0.net
ハイスペックPCでもゴムバンド現象が起きるからなぁ

985:名無しさんの野望
18/03/22 14:21:18.29 EHHl+KeY0.net
>>935
Act1のミノタウロス迷宮やAct3のバビロン地下みたいなところは壁越しに敵に反応してしまって上手く動いてくれない事が多いのよ
他にもAct1の柵で囲われてるキャンプ地とかAct5の高低差あるMAPや屋内MAPとかもいまいちかな
ただ同じペットビルドでも近接型かキャスター型かで印象が違うかもしれない
近接型なら自分も突っ込んでいけるからあんまり気にはならないけど
ペットが攻撃の主体になるキャスター型だとあの挙動は勘弁してくれ・・・と思う

986:名無しさんの野望
18/03/22 16:45:42.53 2Dh7f8vZ0.net
steamで買ったAE版、美人化MOD入れたけど、ドレスっぽいのはテクスチャが
体型に沿った感じになったし、コルセットみたいなのは上半身が肉じゅばん状態
まあ、遠目に見ればわからんし、防具装備すれば気にならなくなるのかな

987:名無しさんの野望
18/03/22 22:24:13.35 kcILz/5a0.net
ペットが周りの敵よりも崖上、壁越とかの敵を優先反応してやたらと棒立ちになるのキツイな
元々微妙なAIだったけどITの時はここまでじゃなかったような
敵のAIが改良されて逃げながら戦ったり有利な位置取りするようになった弊害かね

988:名無しさんの野望
18/03/23 02:24:22.18 hmZbazfz0.net
俺が昔やってたゲーム(MMO)だとペットのAIに加えて指示もめんどうだったんで
TQのはそんなにストレスないな1キーで移動・攻撃指示できるし
自分がタゲられるとナイトメアは高確率でヒュプノ撃ってフォローしてくれるし
ハデスの城の監獄に魂だけじゃなくてモンスも閉じ込めるのはやめてほしいが…

989:名無しさんの野望
18/03/23 06:19:18.84 j8gIIuAn0.net
このゲームエンドコンテンツってなにかある?
ディアブロ3のGRみたいな

990:名無しさんの野望
18/03/23 06:56:53.35 xoqkyJc70.net
>>943
ないです…

991:名無しさんの野望
18/03/23 07:20:02.89 j8gIIuAn0.net
>>944
さんくす
んじゃストーリークリアしたら終わり?

992:名無しさんの野望
18/03/23 07:21:15.28 YRyZP8dX0.net
3周できるやで

993:名無しさんの野望
18/03/23 07:22:24.85 j8gIIuAn0.net
>>946
それでもちょっと寂しいな
さんくす

994:名無しさんの野望
18/03/23 07:26:53.98 j8gIIuAn0.net
まぁセールで500円ぐらいだったから
これ以上求めるのは野暮ね

995:名無しさんの野望
18/03/23 07:48:44.05 xoqkyJc70.net
個人的にはエンドコンテンツが無いこともあるけど1キャラをひたすら遊ぶというよりは
色んなビルドを作って遊ぶゲームかなと思ってる
ただ2キャラ目以降のノーマルはドロップが期待出来ないから苦行に感じる時はあるかな…

996:名無しさんの野望
18/03/23 10:56:01.64 j8gIIuAn0.net
>>949
えっ
難易度ってアカウントで解放されるんじゃないのか・・・
それは苦行すぎるw

997:名無しさんの野望
18/03/23 11:15:41.71 xoqkyJc70.net
>>950
残念ながらキャラ毎なんだ…
まぁアカウントで解放されたらそれはそれでどうなんだ?と思うけどね
PC版なら一応拡張入れればノーマルACT5スタート出来るからましではあるけど…
せめて一周目はチュートリアル的な短めなものにして
二周目からメイン開始、三周目は難易度上がったものを遊べる、とかなら良いんだけど後発のGDもディアブロハクスラ系の伝統だからか踏襲しちゃってるんだよなぁ…

998:名無しさんの野望
18/03/23 11:15:57.18 /t0epANQd.net
アカウントで難易度解放ってなんのゲームがあったっけ?
D


999:ia3も無印時代はキャラごとだったような



1000:名無しさんの野望
18/03/23 11:17:16.88 j8gIIuAn0.net
>>952
セイクリ2とか?
ハクスラ詳しくないけど

1001:名無しさんの野望
18/03/23 11:23:54.09 Jc8kOWnb0.net
拡張分を高難易度限定にすればそれがエンドコンテンツになったよね
こういうのって見せ方だと思う

1002:名無しさんの野望
18/03/23 11:32:58.55 /t0epANQd.net
>>953
セイクリ2ってキャラごとじゃなかったっけ?
最初からシルバーまでは選べるけど

1003:名無しさんの野望
18/03/23 11:47:05.76 j8gIIuAn0.net
>>955
ごめんもう覚えてないわ
当時PS3でやってたから
PC版買うわ 無性にやりたくなってきた

1004:名無しさんの野望
18/03/23 11:51:02.21 xoqkyJc70.net
>>954
今の出来では厳しいと思うなぁ
ただの拡張としてもアレだし

1005:名無しさんの野望
18/03/23 12:07:14.52 sdj8RFVK0.net
Sacared2はキャラごとに難易度解放だね
しかも5段階あるという
つーても2番目の難易度から遊べるから実質4つだけど
TQのエンドコンテンツ・・・あえて言うならオーバーロード・・・?

1006:名無しさんの野望
18/03/23 12:47:52.72 2tauxPu2d.net
はーやっとPS4版ダウンロードまでこぎつけたわ
情報くれた人ありがとう

1007:名無しさんの野望
18/03/23 15:09:19.60 9UDl1ez50.net
セイクリ2は長すぎでダレるよな
3キャラニオブ連れて行ったら表彰状レベル

1008:名無しさんの野望
18/03/23 16:15:16.60 0yJOOaQ+0.net
sacred2はキャラエディットのMODでニオブからとかレベルとか色々いじれるから楽っちゃ楽
TQにもそういうMODがあればいいのに

1009:名無しさんの野望
18/03/23 16:19:39.92 bl737ZdW0.net
セイクリ2は周辺のアイテム拾うボタンが快適だった
タイクエとかグリドンも真似して欲しい位

1010:名無しさんの野望
18/03/23 16:32:21.57 xoqkyJc70.net
セイクリ2のアイテム回収ボタンてどんなんだったの?
装備も一辺に拾う感じなんだろか

1011:名無しさんの野望
18/03/23 16:49:42.12 nNeqt4Qbd.net
ボタン押すとサークルがでて範囲内の全てを拾う
もちろんフィルターかけられる

1012:名無しさんの野望
18/03/23 18:21:52.07 YRyZP8dX0.net
おまえらクイック拾うボタン活用してるか?しろよ

1013:名無しさんの野望
18/03/23 18:33:46.79 xoqkyJc70.net
一瞬フィルター有りなのはいいなーと思ったけど
TQの場合ユニークもレジェもゴミ屑みたいなものが多いから
今あるお金と薬とレリチャ一括回収ボタンで十分かな

1014:名無しさんの野望
18/03/23 20:03:02.34 j8gIIuAn0.net
セイクリ2買ったぜw
PC版はプレミアついてお高いんでしょうと
思ってたけど日本語化できて涙もの

1015:名無しさんの野望
18/03/23 23:05:33.55 iW1x+OixS
ps4 版買ったが国内アカウントでも普通にマルチプレイできる
どういうこと?

1016:名無しさんの野望
18/03/24 01:29:37.45 6z8sWRQwa.net
PS4版でHunのハーバルリメディが発動しないのですが条件とかありますか?
稀に遠くのNPCをターゲットにしてるっぽくて長距離移動することがあります

1017:名無しさんの野望
18/03/24 07:57:24.22 YtdJORaf0.net
cs版発売されたんで気になってるけど、セイクリッド2がハマったんだけど似たようなゲームですか?

1018:名無しさんの野望
18/03/24 09:46:23.26 CSmvl/Nz0.net
似たようなゲームだけどサブクエの数とかはそんなにないよ

1019:名無しさんの野望
18/03/24 09:47:29.67 RjS2jJ6X0.net
どっちとも言える
まあハマれると思うよ

1020:名無しさんの野望
18/03/24 10:56:31.22 YtdJORaf0.net
>>971,972
そうなんですか
ありがとうございます。
セイクリッド2ではマップ埋めるの好きだったんだけど、これはマップは最初から埋まってるんでしょうか?

1021:名無しさんの野望
18/03/24 11:07:23.08 YlfiEowEd.net
セイクリみたく黒くなってるけどマップはセイクリ2と比較にならないくらい狭いしメインに沿って実質ほぼ一本道みたいなもんだからマップ埋めるの楽しめるかどうか

1022:名無しさんの野望
18/03/24 12:17:57.68 QWC95wbp0.net
ps4版なんだけど尼で(北米)って書かれてるやつで


1023:いいんですかね? 日本版が出たわけではなさそうなので不安です



1024:名無しさんの野望
18/03/24 12:54:03.32 sHfuecB90.net
AE Steam版インストールしましたが
キャラの作成ができないです。
同様の現象の方いらっしゃいますか?

1025:名無しさんの野望
18/03/24 13:04:31.07 YtdJORaf0.net
>>974
そうなんですか…
でも安いし買ってみようと思います
ありがとうございました

1026:名無しさんの野望
18/03/24 13:30:55.87 6copA6GE0.net
PS4版でなにか良いMODあります?

1027:名無しさんの野望
18/03/24 16:11:42.06 eHvBtAUE0.net
>>976
多分アンチウイルスソフトのせい
マイドキュメント内のMy Gamesフォルダを除外すればいいと思う

1028:名無しさんの野望
18/03/24 16:50:30.70 4k/Gi/yYT
>>975
北米版でOK
本体の言語を日本語設定にすれば初めから日本語になっている
国内本体かつ国内アカウントでもオンラインマルチプレイが普通にできる
トロフィーも取得できる
品切れになる前に買っておいた方がいいぞ

1029:名無しさんの野望
18/03/24 19:24:05.25 sHfuecB90.net
>>979
ありがとう御座います、すごくヒントになりました。
自分の場合はアンチウイルスソフトではありませんでしたが
ドキュメントのパスが外したHDDを指定しており
My Gamesにデータを記載できないエラーでした。
助かりましたありがとう御座いますm(_ _)m

1030:名無しさんの野望
18/03/25 09:55:16.85 KoOnWqW/d.net
>>975
確証はないけど北米ストアでDL版購入した友人が遊べてるからいいんじゃないかな?
パッチとかあるなら北米垢が必要
ちなみに去年でた拡張コンテンツのラグナロクがCS版にも確定してるから結局はそこで北米垢が必要になると思う

1031:名無しさんの野望
18/03/25 10:50:53.78 +JX3E2qv0.net
ps4版買ったが、プラチナトロフィーまだ0%だった
レジェンダリークリアは時間かかるのか
そもそもプレイ人口が少なすぎるのか

1032:名無しさんの野望
18/03/25 13:28:10.65 uDhNC1da0.net
1キャラ目は何だかんだで時間かかるのもあるし
今更感のあるタイトルだからプレイ人口も少ないと思うよ
楽しんでいる人もいるとは思うけど
わざわざPS4でやろうとは思わんタイトルだと思うわ

1033:名無しさんの野望
18/03/25 13:38:52.52 tRFL81QV0.net
好みもあるだろうけどオプションに速度変更ない時点でCS版やろうと思わないわ・・・
あとPS4版買った人達フォント見辛いとか文字小さすぎっていってるけどPC版の日本語表示と違うのかね?

1034:名無しさんの野望
18/03/25 14:23:59.36 9LLmHjlV0.net
初めてやったがビルドやアイテム集めは面白いがマップが一辺倒で飽きやすいな
あと育成システムでフロムの宮崎Dはデモンズソウル作る時に
タイタンクエスト模倣したんじゃないかと思える箇所があるのは気のせい?

1035:名無しさんの野望
18/03/25 15:36:06.47 uDhNC1da0.net
>>986
それでもエピックまでならスキルも装備も成長していく感じがあるから楽しめる範囲だけど
レジェまでいくとキャラの成長の頭打ちを早くから感じるからだるさが半端ない
古い作品だから仕方無いと思うけど拡張でもそこが改善されてるとは全く感じられないからね…
今ならGDの方を強く勧めるよ

1036:名無しさんの野望
18/03/25 16:22:48.52 Zi++rHbQ0.net
ゲームであることは間違いないけど
個人的には、どちらかというと素体からカスタマイズしたフィギュアで
ブンドドする感覚に近い強いゲームだな

1037:名無しさんの野望
18/03/25 18:51:08.99 gKHX0vsg5
>>987
名作と聞いたから買ってみたが探索し甲斐のない一本道のマップに
モンスターの種類も少なく飽きやすさが半端ないなあ
周回してビルドを楽しむゲームなんだろうけどそれを持たせるための土壌がない�


1038:岺ォも遅いしセイクリッド2の方が俺の肌に合うわビルドやアイテム群はセイクリッド2よりよくできているだけにワンパターンのマップなんとかならんかったんかなあ



1039:名無しさんの野望
18/03/25 23:40:46.18 Y+96oitVd.net
PS4で
プロテクティブ ゴルゴン カオス オブ ザ グレイト
って装備が
プロテクティブ
の部分だけ緑で他の部分が薄い黄色?な装備が出たんだけどバグかなんか?

1040:名無しさんの野望
18/03/26 01:38:03.92 4zB3IVFna.net
サイクロプスの武器で最初の部分が黄で残り緑だったから仕様かと

1041:名無しさんの野望
18/03/26 09:59:16.21 /KPTQsMMd.net
>>982
ありがとう
色々複雑なのでswitchを待とうと思います

1042:名無しさんの野望
18/03/26 10:22:07.91 KHSQeAggF.net
switchもPS4と同じく日本語対応なだけで国内では出ないのでは・・・
switch持ってないからよくわかんないけどむしろ海外配信だけだった場合にラグナロク買えるのかな?

1043:名無しさんの野望
18/03/26 10:34:48.23 TthnlysTM.net
ps4版遊んだ不満
ムービーは字幕なし&解像度ボケボケ
スティック離してもすぐにキャラが止まらない
proでもfps落ちるときがある
攻撃しながら足元のアイテム拾えない
インベントリに空きブロックがあっても、収得物と形が一致しないと拾えない
クソフォントの小さい文字かつ、読み終えるまで任意のスクロールができない
URLリンク(i.imgur.com)
でも安価でそこそこ楽しめそうだしつなぎや他のに飽きたときにちょくちょくやるレベルかな

1044:名無しさんの野望
18/03/26 17:44:07.00 0k+XgjpSa.net
あとターゲット関係じゃないか

1045:名無しさんの野望
18/03/26 21:17:34.13 ONQd2H1h0.net
尼がプレミア化してるな

1046:名無しさんの野望
18/03/26 23:04:51.18 n7EmamUf0.net
アマで俺が買った時は4590
いまは5900か
欧州のが3800円で売ってるな

1047:名無しさんの野望
18/03/27 00:08:33.56 NkJvR/hT0.net
ps4 で初めてやってるんだけど、ハンティングのスキャッターショットって破裂した破片が見えないんだけど効果出てるのかな?

1048:名無しさんの野望
18/03/27 05:57:14.12 wLXOMfvM0.net
>>994
> インベントリに空きブロックがあっても、収得物と形が一致しないと拾えない
これは普通なんじゃないの?
■■■□■
■□■□■
■■□■■
↑ 例えば、こう空いている時に、
○○
○○
↑ これを拾うと勝手に
■■■■■■
■■■■○○
■■■■○○
みたいにソートされて拾われるって事だよね?
設定で切り替えられるならまだしも、強制的にこんな風になるのはちょっと嫌だなぁ。

1049:名無しさんの野望
18/03/27 07:37:49.13 1pm9Lbf50.net
次スレはどこだろう

1050:名無しさんの野望
18/03/27 09:22:05.36 zDR1HsFEM.net
>>999
空きが
■■■
■■■
□□□
の時、



のアイテムが拾えない
アイテムが横に向かないって話
■■■
■■■
○○○

1051:名無しさんの野望
18/03/27 09:58:53.32 8ti16xLw0.net
テトリスかよ

1052:名無しさんの野望
18/03/27 10:59:54.14 xCSF5Yx6d.net
つーかそれPS4版じゃなくてPC版でも無理だよね

1053:名無しさんの野望
18/03/27 17:05:52.35 ZlmS1yZY0.net
Titan Questに限った話じゃないだろ、それ
DiabloでもPoEでもGrim Dawnでも無理

1054:名無しさんの野望
18/03/27 17:16:22.02 djXY0XMs0.net
立てました
Titan Quest Part45
スレリンク(game板)
テンプレ3の特殊文字がどうやっても化けるので
どなたか続きをよろしくお願いします

1055:名無しさんの野望
18/03/27 17:17:22.18 2KHMh7HtF.net
倉庫に1、2マスぽつぽつと空いてるとき配置工夫して無理と思ってたアイテム入ったときちょっと嬉しい自分

1056:名無しさんの野望
18/03/27 18:35:43.34 Q8tkeTxU0.net
うんこ

1057:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 129日 8時間 10分 10秒

1058:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch