Titan Quest Part44at GAME
Titan Quest Part44 - 暇つぶし2ch726:名無しさんの野望
18/01/24 18:12:38.43 NkrMsX0b0.net
装備全外しした状態で物理耐性以外が全部マイナスになってるんだけどこれっておかしい?
サイドクエスト報酬とかでプラスになってるならまだわかるんだけど・・・

727:名無しさんの野望
18/01/24 18:26:39.55 NkrMsX0b0.net
ってごめん難易度補正でマイナスかかるのか、知らんかった

728:名無しさんの野望
18/01/24 19:54:15.81 V+2Xs+JP0.net
スタート画面に戻るとカメラの固定が外れるのが面倒だなぁ
あと難易度の選択

729:名無しさんの野望
18/01/25 18:49:33.41 XsEaTjaB0.net
ねんがんの すとーんばいんだーかふすを てにいれたぞ

レジェで初めて拾ったわ。
大事にしよう。

730:名無しさんの野望
18/01/25 19:20:28.90 8r8OuSjc0.net
外せなくなる呪いがかかってるから気を付けろ!

731:名無しさんの野望
18/01/26 18:02:25.15 Y4xiMWyM0.net
act3終盤の黒曜石付近で出てくるデカブツシリーズに無事殺された
大量突進野郎と高威力の魔法を連射してくる2種がヤバすぎる
これキャスター系で捌き切れるのかな
近接でも一瞬でライフ消し飛んだのに

732:名無しさんの野望
18/01/27 10:26:47.55 UWw/Dll00.net
黒曜石ということは竜人かな
キャスター系でも捌ける、というか杖攻撃メインとスキル攻撃メインの両方のタイプで捌いてレジェクリアまで無死達成した
けど正直このゲーム(後継のGDもかな)は純キャスターはきつめだと思うよ
参考になるか分からないけど
・ちょっとずつ引っ張りだして各個撃破する
・ペットがいるならそれで釣らせる
・複数のスタンスキルを上手くループさせる
・やばくなりそうなら一旦退く(やばくなったら手遅れ)
というのを基本に動けば何とかなる
けど爽快感は全くなくて作業感が出てくるし
人にもよるが物凄くストレス溜まるから
よっぽど実績に拘りがない限り無死は諦めて遊んだ方が楽しめると思う

733:名無しさんの野望
18/01/27 14:46:24.96 xBkVKgP50.net
実績といえばノーマルでhades倒した時にWhen Gods Fallの実績が取れなかったから
その後何度もしばき倒しにいってもやっぱ駄目だったけどただの不具合なんかな

734:名無しさんの野望
18/01/27 16:03:11.02 UWw/Dll00.net
不具合みたいだよ
というか実績関連はラグナロク拡張からかなり不具合出ててsteamフォーラムにも前から何度も修正要望上がってるけど
開発側はあんまり重要視してないみたいで放置気味

735:名無しさんの野望
18/01/27 17:56:19.35 8AQ9D0Sj0.net
今日はパチいきましたか?

736:名無しさんの野望
18/01/28 22:37:20.36 YFt31cND0.net
>>696
あの大ダメージって純粋に XXX ポイントのダメージじゃなくて、
残り HP に対する割合でダメージがきている気がする。
(だからキャスター系だと一発死するとかって事もないっぽい)
実は前から気になってはいたんだけど、具体的に検証した事がないんだよね。

737:名無しさんの野望
18/01/28 23:32:37.84 qiZwtOAB0.net
>>701
突進の方の事ならテイクダウンじゃないの?
刺突ダメと割合ダメの両方あるから難易度や装備にもよるけど即死も十分あるんじゃないかな
まあ複数がいっぺんに突撃してくるし出血ダメもあるし
テイクダウン後に物凄い速さの槍突きもあるしで
即死じゃないけど即死みたいなもんというのが大半かもしれないけどね

738:名無しさんの野望
18/01/29 21:11:25.11 kDAihrYy0.net
この相手の赤いエフェクトは出血攻撃でしょうか?
生命は耐性60あったのですが物凄い勢いでライフ減って死亡したので・・・
URLリンク(i.imgur.com)


739:.png



740:名無しさんの野望
18/01/30 17:58:53.57 hayda/NQ0.net
Art Managerで見てみたけど生命+ヘルス吸収+出血の複合攻撃みたいだね

741:名無しさんの野望
18/01/31 20:13:41.95 10KrVDNj0.net
>>704
おお、わざわざ調べて頂いてありがとうございます
その複合は結構きついですね
出血使う敵はあまりいない印象なのでほとんど上げてませんでした・・・

742:名無しさんの野望
18/01/31 22:08:05.44 Bu7zSG8A0.net
>>705
その反動かACT5では出血使いが多いから気を付けてー

743:名無しさんの野望
18/01/31 22:52:34.38 crrjIeAt0.net
おれも勉強になったよ

744:名無しさんの野望
18/02/01 20:07:23.90 ZH1Yj+yX0.net
ついにノーマルクリア!
いやぁ長かった…100時間以上かかったさ
そしてちょっとエピック遊んでみたんだけど
ノーマルで延々とトレハンしなくても良かったんじゃないだろうかこれ
と思ってしまった

745:名無しさんの野望
18/02/01 20:41:05.18 5Q2bD19F0.net
PS4で今時3周もさせるのが受け入れられるんだろうかw

746:名無しさんの野望
18/02/01 23:26:50.78 j1mMq9SI0.net
正直ノーマルはろくなもん出ないからトレハンの楽しみもほとんどないし削除して良いと思う
今は拡張でノーマルACT1-4飛ばせるからまだましだけどさ
二周+エンドコンテンツでランダムダンジョンとかに変更して欲しい

747:名無しさんの野望
18/02/01 23:36:28.97 v6lpEfkY0.net
ディアブロ3もPoEも今は亡きマーベルヒーローズも周回制を廃止したくらいだからなあ
TQも本当は廃止したかったけど、クエスト報酬とかレリックとかの問題で修正不可能と踏んだんじゃないだろうか

748:名無しさんの野望
18/02/01 23:48:02.40 4wBhEiIW0.net
周回で難易度上げて最初からやる事でまた冒険できるのかと思うとワクワクする俺みたいのもいる

749:名無しさんの野望
18/02/02 07:11:34.05 CYRcp1n80.net
PS4版はゲームスピード弄れない上倉庫小さいんだろうけど
パッドでプレイしたいからちょっと気になるなぁ

750:名無しさんの野望
18/02/05 16:33:21.95 03cFXQNM0.net
>>634
そんな鎌、どこで手に入った?

751:名無しさんの野望
18/02/05 16:41:30.30 03cFXQNM0.net
>>714
自決
Kornwyf Scytheのことか

752:名無しさんの野望
18/02/05 20:59:59.65 soE3S4B50.net
面白いけどノーマルクリアで満足してしまうんだよな。
旧拡張の隠しダンジョンみたいなのあればなあ。
正直拡張出た!ってので買い直したけど、だだっ広いだけだし、ラスボスへぼいしで。

753:名無しさんの野望
18/02/05 23:11:19.02 15CXL96Q0.net
ラスボスあれでも強化されたらしいけどね…
正直ACT5最初のケトスとかってボスの方がよっぽど強かったわ
あの毒沼のダメージ移動して避けられるとはいえ馬鹿みたいに痛いしさ

754:名無しさんの野望
18/02/06 00:20:58.55 17vS2DPJ0.net
テンプラー(DefDre)でレジェンダリーアクト4の最初のTyphonが倒せないのでアドバイスほしい
火、雷、生命力耐性、毒を80まで上げても
ズオオオオーって赤く吸われてライフ減って逃げ切れずに死んでしまうんだ

755:名無しさんの野望
18/02/06 00:47:46.80 qNQU7W0R0.net
>>718
あの赤い吸い込みは移動速度上げておいて見えたら即画面外へ逃げるのが基本
ちなみに生命力耐性と生命力吸収耐性は別物ですので…
あとはどういう装備や戦い方してるのかは分からんので何とも
Def入りならガチ殴り合いし続けるのは控えて
シールドチャージを使っての一撃離脱戦法を主体でやれば勝てるはずだけどね
ガチ殴りで勝ちたいならシラネ

756:名無しさんの野望
18/02/06 13:23:08.29 uYcvVZ7I0.net
テュポンはどうしてもダメなら戦闘エリア入らないで弓ペチして逃げるを繰り返して倒すこともできる



757:ツまらんけど



758:名無しさんの野望
18/02/06 17:17:47.01 qrASrp5d0.net
海外フォーラムのクエストアイテム関連見てたら持ってないのが結構あった
何処で手に入るのか知ってたら教えて欲しい
・Wolf Skull
没クエ? 未実装?
・The Nordic Mystery
Spell Pieceと関連有? 未実装?
・Spell Piece
3種だか4種あるらしい 未実装?
・Spell Pieces
上記アイテムとは別物? 像にされた王様を元に戻すのに使用するらしい Loki's Wandに改名された?
・Loki's Wand
Lokiが落とす? 使途不明
・The Primrose
Surtrが落とす? 恐らくPrimrose's Passageを開ける鍵、未実装?

759:名無しさんの野望
18/02/08 01:26:12.78 aFpmALHY0.net
DLC発売当初は頻繁にアプデしてたのになぁ
まぁ別ゲーやってるから気長に待つけど

760:名無しさんの野望
18/02/08 03:02:42.29 eokyQsL00.net
>>718
DefRogでさっき倒してきた
ぐるぐる回って避けつつ炎ブレスかメテオ振らせてチョイ避けorシールドチャージで接近して殴るポーションとラリー使って回復しつつ離脱の繰り返し・・・なんだけど赤い吸い込みはソウルバンド2個装備でも2000くらいは持ってかれるね…
欲張って殴りすぎたりリーサル緑トゲに反射されてしにまくった
ポーションのクーウルダウン間に合わない事が多いからストーンフォーム習得できるアトラスブレーサーあればもっと楽だったかも
フィールドにある戦いの石碑と巨大化合わせて使うとめっちゃDPSでる
死んでも削ったテュポンのヘルスはそのままなんで吸収上回る量を削れてればゾンビアタックでいつかは倒せる・・・はず
テラコッタソーサラーといいDefは殴り合いさせてくれないボスがつらすぎる
的はデカいし遠くから投げナイフやったほうがマシだったかなー

761:名無しさんの野望
18/02/09 05:29:03.05 7bPMw4MR0.net
大型アプデ1.54来たで、一部抜粋
だいたいが各種ビジュアル&バランス調整
- いくつかのボスの体力を調整、すべてのニンフの体力を低下させました。
- パンツは今より良く見えます!
- 物理ダメージからエレメンタルダメージへの変換が100%を超えたバグを修正
- Transmutationが永久にアクティブになりました(ただし、Rune Weaponはまだ必要です)
- Icescale MIの鎧の反射能力をプレイヤーのみのスキルに変更しました

762:名無しさんの野望
18/02/09 06:05:21.26 yAODxVq60.net
実績も修正されたみたいね
レジェクリア持の実績取れるようになってるか確認しよっと

763:名無しさんの野望
18/02/09 06:38:33.47 sISxvuh+0.net
スキルのバランス変更って書いてあるけどローグとかのゴミスキル使えるようになってたりするかな?

764:名無しさんの野望
18/02/09 07:05:44.16 yAODxVq60.net
調整したスキルってアイテムについてるスキルじゃないかな?
普通のスキルは調整したようには書かれてないと思う
Numerous miner fixesに含まれてるかもしれないけど

765:名無しさんの野望
18/02/09 08:58:59.25 sISxvuh+0.net
アイテムスキルなのか DLC買ってない俺にはあんま関係なさそうだな…
very secret bonus questってのが気になる

766:名無しさんの野望
18/02/09 09:57:14.77 7bPMw4MR0.net
- パンツは今より良く見えます!

767:名無しさんの野望
18/02/09 10:02:43.50 gSVpxisp0.net
パンツがよく見えても顔が原始人なのでMOD使ってるから悲しいアップデート!

768:名無しさんの野望
18/02/09 15:49:54.32 ChPdq9IJ0.net
ロキワンドで石化したおっさん助ける事ができるようになった
助けたら娘が仲間になった死なせたり解散


769:してもリスタートすればまた仲間にできる



770:名無しさんの野望
18/02/09 18:45:40.43 5dYVESxix.net
後、ひと月でps4でできるんだな。

771:名無しさんの野望
18/02/09 18:49:18.33 yAODxVq60.net
実績修正されてねーーーーー
やっぱだめだわこの糞開発

772:名無しさんの野望
18/02/09 19:40:49.53 nZ4c64ow0.net
>>731
それがspecial allyだと思うけどbonus questはまた別なんかね
ロキ倒しまくってるけどノーマルじゃワンド落とさないのかな
>>733
実績修正はACT5のPrecision Dvergan EngineeringとRhiengoldが取れるようになったらしい

773:名無しさんの野望
18/02/09 19:49:27.60 gSVpxisp0.net
When Gods Fall
Finish the main storyline
メインクエストを終える
アプデしてなんとなくノーマルハデス倒したらこれ解除された
500時間以上やってレジェまでクリアしてるのに何故今頃・・・

774:名無しさんの野望
18/02/09 20:26:28.00 yAODxVq60.net
>>734
と言うことはマスタリのレジェクリア実績は修正されてないのか…
だったら対応した実績だけ修正したって書いとけよなぁ
報告あってからかなり時間経ってる上にあの書き方だと実績全般修正したのかと思ったじゃねーか…

775:名無しさんの野望
18/02/10 00:54:07.96 m++dvuj/0.net
>>736
Achilles' Equalとかの事ならラスボス倒し直せば取れるよ
ちなみにMOD使用中に実績の条件を満たすとそのキャラではその実績を取れなくなるっぽいからそこは注意
(アプデ前に不具合で取れなかった実績は今VerでMOD不使用なら大丈夫)

776:名無しさんの野望
18/02/10 02:31:31.34 3k/qKweZ0.net
>>737
スルトを倒し直したんだけど取得出来なかったんだよね…
勿論MODはAE時代から一切使用してない
ハデスとテュポンも倒し直してみるよ

777:名無しさんの野望
18/02/10 02:58:07.35 +AaHWIfq0.net
ノーマルでもロキを倒しまくったらワンド落ちたわ
ボーナスクエストはこれとは別のようだ
Act1のDelphiでヒント用メモ3種ゲットできる
Act4プロポンティスの大広間でギミック解除してレシピ
残り2箇所(?)はまだ見つけてない、1つはAct3の何処からしい

778:名無しさんの野望
18/02/10 10:12:33.28 TIBp6Wsf0.net
delphiでどうやったらメモ取れるんですか?
新たなNPCもいないし。

779:名無しさんの野望
18/02/10 14:47:33.99 +AaHWIfq0.net
>>740
ボーナスクエストと言ってもクエストログに記録されるタイプじゃない
Delphiの舞台監督にRagnarokで追加されたとある頭装備を持っていく
Epic装備だから箱とかから出ると思うが持ってなければ確定入手する方法があるらしい
この3種のメモは持ってなくてもヒントが無いというだけで進めることは可能みたい
Act3と4(プロポンティスとは別)でようやくブツを見つけたけど後1つが見当たらん
狼クエも何か条件あるのかなギーゼルの主にネックレス渡して酋長に毛皮渡したパターンのみとか
何だかACT5は謎解きゲーやってる気分だわ

780:名無しさんの野望
18/02/10 15:32:31.52 TIBp6Wsf0.net
>>741
act5の最初の町のちょっと行った所に居る3人のNPCの近くに箱が追加されてて
それからepicの兜が出た!それで無事3つのメモ入手できました!
情報ありがとう!

781:名無しさんの野望
18/02/10 18:05:09.79 +AaHWIfq0.net
>>742
その箱レジェンダリ限定かも
ノーマルでは出たことないしエピックで取った気がしたので何度かログインしなおしてみたけど出ないや
レジェまで行ってない人は気をつけてくれ

782:名無しさんの野望
18/02/10 18:57:32.21 r96rjQ3v0.net
1.5.4にしたら交換エリアが狭くなって再インスコしても無理だった…
装備の移動はTQVaultでやってるかた共有倉庫は使わないけどなんかモヤモヤする
URLリンク(i.imgur.com)

783:名無しさんの野望
18/02/10 18:59:42.05 +AaHWIfq0.net
残りのひとつはACT2だった
Primrose's Passage の扉開けて入れたよ

784:名無しさんの野望
18/02/10 19:13:00.80 +AaHWIfq0.net
>>744
倉庫拡張ツールやMODを入れてたのでは?
共有倉庫はずっとそのサイズだと思うんだが
俺はAEで固有は広がったけど共有は変わらずそのサイズだよ

785:名無しさんの野望
18/02/10 20:12:29.66 r96rjQ3v0.net
>>746
あれ、そうでしたっけ
ツール使わずにAEから始めたんですがもっと中央寄りで左の目玉のデザインもなかったような
まぁ今はツール使ってるので何とも言えません・・・
狭くなったのではなくてデフォルトの大きさがこれならモヤモヤせずにできそうです

786:名無しさんの野望
18/02/10 20:33:27.58 hqkB8YXx0.net
>>744
URLリンク(i.imgur.com)
倉庫拡張の名残でこんな感じになってるが、
直すのもめんどうなんでそのまま使ってるわ

787:名無しさんの野望
18/02/10 20:53:48.01 9Fq3KRtw0.net
これはもうDiablo4だ!!!
【Wolcen: Lords of Mayhem】を最初の街までやってみた感想。
・PoEよりかコッチのほうが直感的に操作も簡単だし、ラクに進められて好き。
・レベルが上がるのが遅い。
(一番初めのボスを逃げ回りながらライトニングの魔法で倒してやっとレベル2)
・レベルが上がると自身を強化するポイントとスキルの種類を上げるポイントをそれぞれ貰える。(スキルの円グラフは凄い種類があって、コチラはPoEまんま)
・モンスターがすっ飛ぶ感じとか魔法の感じとか最高。(コチラはDiablo3まんま)
・キャラグラはショボイけど、そのぶんマップとかスキルのモーションとかグラとか細かい部分に力を入れている感じがする。
・最初のボスのブッチャーみたいなやつとの対戦でも、雑魚のゾンビが集団で襲ってくる。
(対集団戦になるんだけど、これが逃げ回ったり回転でかわしたり頭を使ってボスを倒す感じなんだけど、これがイジワルなゲームになると雑魚までも強くなってDiablo3初期インフェルノのような感じになってしまうから、それだけは止めて欲しい)
・一番近いハクスラはDiablo3、スキルポイントの振り方がPoE。(しかし、もうDiablo4と言ってイイかも)
・次の目標が表示されるので英語分からなくても進められる親切システム。(ただし、ストーリーはまったく分からない)
・初めての街の感じとかすっごい好き。
・街のショップとか装備のグラなんてDialo3まんま。
・ゲーム始めたときの異空間みたいなマップ感じとかすっごいいい。ダンジョンや外のマップも開放的で良い。PoEのように気持ち悪くないので爽快感かつ気持ち良さがあって洗練されている!
・ボスの動きとかイイ(Diablo3まんま)
~以上、これからが凄く楽しみなゲーム。
Blizzardと組んでDiablo4にして欲しいくらい!
◆Wolcen: Lords of Mayhem - Twich
URLリンク(www.twitch.tv)
このゲームの実況配信を見れば好きになること間違いなし!これはもうDiablo4だ!
◆Steam:Wolcen: Lords of Mayhem
URLリンク(store.steampowered.com)
今なら安く買えるので、今のうち買っておこう!
ぜひ日本語化しようではないか!!

788:名無しさんの野望
18/02/10 22:07:18.95 E9MWyrTI0.net
頑張ってステマしてるとこ悪いけど2年前のゲームで全然話題にもなってないってことは・・・
って話なんだよねぇ

789:名無しさんの野望
18/02/11 00:27:59.63 s9njYlda0.net
総合的な簡便さと安さで言えばセール時に500円程度でTQAEのみ買ってプレイするのが一番ええな

790:名無しさんの野望
18/02/11 00:30:08.41 DKWNN/jU0.net
ここで言うのもなんだけど安くて簡便さというかサクッとやるならトーチラ2じゃないの

791:名無しさんの野望
18/02/11 00:35:26.53 tUiItqxD0.net
トーチラ2は60時間ほど遊んだな
コスパはいいゲームだと思う

792:名無しさんの野望
18/02/11 00:38:12.38 +cgHJGWq0.net
PCゲームスレで聞くのもどうかと思うのだけどスマホ版のTQはネット接続って必要ですか?
Sim刺さってなく更にwifiにもつながってない完全なスタンドアローン状態で遊べますか?
もしわかれば教えてください

793:名無しさんの野望
18/02/11 00:45:59.82 1Luf7MID0.net
WolcenはまだEAだしなあ

794:名無しさんの野望
18/02/11 01:51:13.02 s9njYlda0.net
>>752
どうだろう?もしかしたらそうかもしれんね
俺もデモ版でトーチライト2試したことあるけど、昔のMMOっぽさが強くて俺の好みじゃなかったなあ
逆にTQはシームレス移動、返事を選ばなくても良い会話(クエスト)、物理エンジンで吹っ飛ぶ敵etcでびっくりするぐらいツボだった

795:名無しさんの野望
18/02/11 01:53:32.66 HIbEMv9h0.net
米Kotakuが選ぶハクスラARPG10選
Path of Exile (2013)
Grim Dawn (2016)
Nox (2008)
The Incredible Adventures of Van Helsing: Final Cut (2015)
Victor Vran (2015)
Sacred 2 (2008)
Marvel Heroes (2014)
Torchlight II (2012)
Titan Quest (2006) ? Titan Quest: Immortal Throne (2007)
Dungeon Siege 2 (2005)
Bonus: Diablo I & II & III
やっぱタイタンとトーチラ2とあとDiablo2はオンボ2GBでもできるのがでかい
デスクPC買うとPoEとGDawnにいくんだけども

796:名無しさんの野望
18/02/11 01:58:03.51 uedwctHe0.net
トーチラはバニラだとクソつまらんのがな

797:名無しさんの野望
18/02/11 11:03:19.68 G+lNRjh20.net
デルフォイの耐性くれる供物クエストで毒が欲しくてセーブデータをバックアップして何回話しかけても同じものしかでない
これはメガラで受注した時かクエストアイテム取得した時のどちらかの時に決まるのかな
そしてどのキャラでやってもほとんど冷気耐性が付く謎
何キャラも作ってるけど炎は1度も付いたことがない

798:名無しさんの野望
18/02/11 15:54:38.28 G+lNRjh20.net
>>759を新キャラ作って試してみたらオリーブの木立の蜘蛛のボスを倒す前にセーブしてデルフォイで報告すれば
好きな耐性を厳選出来ました
まぁこんなのやる人いないと思いますが一応

799:名無しさんの野望
18/02/12 00:41:58.70 34+/VI7/M.net
検証乙です
俺も雷耐性しか付いたことなかったけど、厳選可能なのね

800:名無しさんの野望
18/02/12 01:54:32.68 Aqxct1x50.net
選べるなら毒一択だよなあれ
エレメント耐性はまとめて上げれるしエレメント耐性自体も稼ぎやすいから無駄になりやすい

801:名無しさんの野望
18/02/13 10:59:50.36 b03N7Ty20.net
インベントリと倉庫の最新の拡張MODってないの?

802:名無しさんの野望
18/02/13 23:16:26.41 +pUABGTg0.net
ついにトトの栄光の素材が揃ったんだけど完成ボーナス狙うなら+315ヘルスか+250エナジーか18%エレメンタル耐性どれがいいんだろう
翡翠はエレメンタル18%出るまで粘ったけどヘルスとかエナジーのが使い出あったかなあって

803:名無しさんの野望
18/02/14 00:52:58.51 JMvJPFR60.net
持ってる装備の耐性にもよるだろうけど個人的にはライフかな
耐性はあったらそりゃ良いに決まってるけど
属性じゃない攻撃を受ける機会の方が多いと思うのでまずライフあってなんぼと考えてる

804:名無しさんの野望
18/02/14 07:16:25.99 CCJKihXM0.net
ビルドと装備によるなぁ
一番腐らないのはヘルスだと思うけどビルドや装備によってはエナジー250やエレメンタル耐性18がものすごくありがたかったりする
ちなみにエナジー250は物理系ビルドで意地でもエナジーに属性ポイント振らない人には神、これで決まり
エレメンタル耐性は上げれば上げただけキャスター系との戦闘が楽になるけどヒドラやテュポン以外は低くてもなんとかなるしエレメンタル耐性装備も多い
ただしAct5考慮するなら重要度は跳ね上がる
まぁ参考程度に

805:名無しさんの野望
18/02/14 08:31:16.89 zavPwClJ0.net
>>765-766
やっぱヘルスかエナジーですかね
エレ欲しかったら耐性68%の翡翠につけかえればいいわけだし…
近接キャラがカッツカツだったんでエナジー狙ってみますありがとう

806:名無しさんの野望
18/02/15 21:48:31.34 uFc0wXt40.net
隠された太陽の神殿って新たな特別アイテムとか装備品は無いのかな
100回してみたがなんもなかったがっかりだ

807:名無しさんの野望
18/02/16 05:01:05.02 8Bv/7Hmq0.net
・アンヘルの伝家の宝剣
・翡翠の彫像
なんかこの二つのクエアイテムがクエ終わったのにドロップしてバッグに残ってしまい捨てるに捨てられず保留
あと呪文の断片とかいうクエアイテムがずっと前に取って未だにあるがなんのクエで使うのか意味不明
で、act3にこの呪文の断片がある隠し部屋みたいなのがあったんだけど行き方分からずact4に行ってしまったのが心残り
このゲームって取り返しのつかない要素、ステ振りとマスタリ以外になんかある?

808:名無しさんの野望
18/02/16 07:36:04.96 Uq85thFl0.net
Ragnarokのセール来たみたいだけどバグまだ多いみたいだし様子見だな

809:名無しさんの野望
18/02/16 09:43:02.64 gFrZife40.net
拡張バグあってもやりたいけど黒曜石マップでガクガクの俺のPCじゃ厳しそう
なんか凄い重い場所あるみたいだし

810:名無しさんの野望
18/02/16 09:52:57.93 0RlF8ubP0.net
PCスペックで重いところは知らないけど
スペック関係なしに重い場所は多分修正されたんじゃないかなと思います
こちらの環境ではFPS下がることは少ないかな

811:名無しさんの野望
18/02/16 10:36:21.26 z6Rnu1Ym0.net
俺は雪降ってるところがガクついたかな
まあなんとかなった

812:名無しさんの野望
18/02/16 10:45:35.50 9zH132420.net
良く言われるACT4とかではガクガクになったりしないのに
ACT2のとある通り抜ける洞窟のとある箇所だけ物凄いゴムバンド現象が発生したけどあれも直ってるといいなぁ

813:名無しさんの野望
18/02/16 11:15:27.67 Cwxg2d3a0.net
うちも黒曜石マップでガクガクになるオンボノートだけど
Act5はスプリガンやウルフライダーが出ると異常に重くなった
処理してしばらくすると改善するからマップより特定の敵が重いのかもしれない
後半スルト手前あたりも重いとこあったがどの敵か覚えてないや
アプデで改善されるといいなぁと淡い期待を抱きつつ放置中

814:名無しさんの野望
18/02/16 11:24:12.54 ndDzuUBa0.net
>>769
宝剣はクリアしたあとまた倒して拾ったのかな
彫像は2箇所あるうちの1箇所にランダム配置だったのが両方に配置されるようになった
次の難易度に持っていくと即クリアすることもできるけど簡単に


815:手に入るから捨ててOK 呪文の断片はAct5の隠し要素に使う、Act3のは普通に取れた気がするけども 取り返しがつかないのはAct5で極一部のクエストだけだと思う、wiki見れば良いけどネタバレ注意



816:名無しさんの野望
18/02/16 11:43:26.85 ndDzuUBa0.net
ゴムバンド現象は今でも場所を問わず発生するけどたまーにしか起きなくなった
Act5は雪のエフェクトがちょっと重い気がする
ITの頃はAct4の裁きの塔とかで壁越しに敵の経路処理が発生してくそ重くなるって言われてたけど
Act5は敵が多いのと高低差や通路の狭さとかが相まって中々酷いと思う
ペットビルドだと挙動おかしいし
Act5はホリデーシーズン来たから未完成のままリリースしたんだろうし
CS版で完成させるつもりなのかね、実際アーリーアクセスだよなこれ

817:名無しさんの野望
18/02/16 12:19:22.25 z6Rnu1Ym0.net
コンシューマーに持って行くなら、最適化を頑張らないとあかんのちゃうかな

818:名無しさんの野望
18/02/16 16:55:58.92 xY+Ir9tT0.net
victor vranてこれとは違う系統なんですかね
あんま話題に上がらないみたいだけど

819:名無しさんの野望
18/02/16 17:18:27.00 Uq85thFl0.net
ハクスラの定番挙げろって言われたら出てくる程度の知名度はある

820:名無しさんの野望
18/02/16 18:12:51.25 i2dKxGsF0.net
GrimDawnが出るまではディアブロ2が好きなら
これやっとけっていうぐらいの知名度はあった
こっちはこっちで面白いよ
DLCアプデきたみたいだけど
ただのバグ取りかな?

821:名無しさんの野望
18/02/16 18:36:24.17 BTPsc0dA0.net
>781
ラグナロクのサントラが来ただけ

822:名無しさんの野望
18/02/16 19:34:53.68 xY+Ir9tT0.net
ありがとうセールだし買うわ

823:名無しさんの野望
18/02/16 19:36:51.87 016T/Mew0.net
セールで買っちまった
久しぶりにやるかな

824:名無しさんの野望
18/02/16 20:16:26.49 ZNcl2szj0.net
俺もDLC購入したので久々のTitan Quest

825:名無しさんの野望
18/02/18 00:34:32.49 IAd34esw0.net
スマホ版が楽しめたので勢いでSteam版AE買っちゃった
翻訳はどんなものか期待したのだが文章はともかくとして
アイテム名がカタカナにしただけで翻訳になっているんだかなっていないんだか
とりあえず美人JKMODを入れてみたが、他にもおすすめのMODはあるだろうか

826:名無しさんの野望
18/02/18 11:24:22.81 OHHpaAjX0.net
modじゃないが外部ツールのVaultが倉庫として便利
ただしチート機能あり
設定でオンオフできるけどすぐ手の届く範囲にチートできる環境があるのは萎える人は萎えるかも

827:名無しさんの野望
18/02/18 11:48:53.65 PHUd8brI0.net
なんか装備展示MODみたいのないか?あれはSHOPだっけか
詳しく見てないがあれが拾ったEPIC以上の装備を飾れるMODだとしたら最高なんだが
All Items 2.0 (Final) The Store
ITEMUS
たしかこの二つだが店売り全部そろってるMODかもしれん・・・

828:名無しさんの野望
18/02/18 15:22:48.10 DDBDlgxm0.net
>>788
それかはわからんけど、なんかそういう全装備の展示エリアを見て回るだけのMODなら見た記憶あるな

829:名無しさんの野望
18/02/18 17:06:22.76 VChrK+2D0.net
>>788
見た感じMI(モンスターレア装備)以外が全網羅されてて、ついでに主要なボスとも戦えるぽい
自分で手に入れたアイテムを展示するわけではないみたい
ITのころはセーブデータとTQ Vaultのデータをチェックして


830: アイテムの収集率や持ってないアイテムを一覧で見れるツールがあったので それをつかってコレクションプレイしてたけどAE対応版は無いのかな



831:名無しさんの野望
18/02/18 20:10:58.28 Zh5cWFgF0.net
まだまだベータだけど機能的には期待のNTQV、ここではまだ話題に挙がってないんでしょうか
TQ&GD両対応
URLリンク(www.grimdawn.com)

832:名無しさんの野望
18/02/18 23:51:33.65 j4m2/DFI0.net
ACT1最後のテルキンが倒せません
正面からの殴り合いで圧倒されるほどヤワではないんですが
ペットを召喚してのHP吸収&ホストへ送出でジリ貧になります
召喚前にエナジーを削りきれば倒せるのではと、エナジー削除ボーナス付きの武器で殴り0にはしたものの
エナジー0でも召喚されました
これは召喚されるモンスターを瞬殺できる武器が出るまで、敵を倒し続けるしか選択肢は無い感じでしょうか
現在はディフェンス19、ハンティング16です
(2つ目の職は再選択できるのかと思ってたらできないんですね・・てっきり職ごと降り直しができるのかと思ってました)

833:名無しさんの野望
18/02/19 02:59:53.74 civjFBj00.net
>>792
装備やステ、スキルが分からんから何とも言えんが
召喚された二体を優先して攻撃してライフ吸収被害を抑えつつテルキンに攻撃してりゃ倒せると思うがなあ
スクロールも使っていけば更に余裕
それすら出来ないなら瞬札武器がどうこうじゃなくて単純に火力足り無いだけ
と言うかエナジー減少武器を試したりするのに
上に挙げたような普通のやり方をやってない?のは
装備更新をしようともしないのにガチ殴りに拘る人種と同じ臭いがして何だかもやもやする

834:名無しさんの野望
18/02/19 03:17:43.47 VeZBsWeY0.net
Act1のレイスとかミノとかは資産ありでも余裕で殴り負けるけどテルキンは苦戦した記憶がない
ミノ倒せてるならリモス真っ先に始末すればいけるんじゃね

835:名無しさんの野望
18/02/19 04:33:41.93 UC1asdUZ0.net
うーん、戦い方がイマイチのような気が

836:名無しさんの野望
18/02/19 08:01:58.43 eLLYBFGj0.net
このゲームは敵の殴りはたいしたことないのに(集団や旗は危険だが)
弓矢や杖が痛すぎる
特にドラゴンの杖で瞬殺もしばしば
あとこのくらいの集団ならさばけるだろうとなめてたらヒーローが混じってて瞬殺とか

837:名無しさんの野望
18/02/19 08:31:29.82 XhWDTW8N0.net
ハンティングで有用スキルにちゃんと振っていればテルキンに殴り負けることはまずなさそうだが……
これまで戦ってきた中ボスたちのほうがよっぽど強くね?

838:名無しさんの野望
18/02/19 09:01:48.30 7dmw6Qi20.net
張り付きで倒したいとか、ポーションをケチってるとか単に勝つ以上のこと考えてないか?
他の人が言うように、オリーブの枝のとこの蜘蛛やゴルゴン3姉妹を倒せてるんだから普通にいけると思うんだが
苦況が謎だからアドバイスしづらいが、リモス用にデーモン特効の武器用意したらどうかな

839:名無しさんの野望
18/02/19 13:13:49.15 PyoTFnsvd.net
>>796
弓と杖は必中だからね
殴りは結構DAで避けてて痛くないと感じてるのかも

840:名無しさんの野望
18/02/19 15:07:27.44 6+uVH72pd.net
ノーマルのゴルゴン三姉妹は毎回ギリギリ
いいバランスしてるよなあ

841:名無しさんの野望
18/02/19 17:12:18.52 s/3YV+pY0.net
>>793
スクロール!
スクロールを使えるのは魔法職だけだと思いスルーしてましたが、魔導士からバービーのスクロールを買い召喚した


842:ところあっさりと倒せました! ありがとうございました!



843:名無しさんの野望
18/02/19 17:51:55.89 dl86o3vk0.net
スクロールとか一回も使ったことないわ
相当協力だとは聞いたことがある

844:名無しさんの野望
18/02/19 18:44:05.58 UC1asdUZ0.net
まきものは おまえを すくうろうる

845:797
18/02/19 19:01:15.04 s/3YV+pY0.net
タルキン撃破後、即ストーリーを進めずにうろうろしゲームを終わらせたところタルキン復活
すると今度はリモスに(?)バービーが撃破されるようになりました(倒せたパターンでは場にとどまる渦攻撃エリアに登場しダメージを受けすぐ倒せた)
そしてバービーが倒されリモスを撃破しタルキンに改めて挑むとすぐリモス召喚
何度もバービー召喚しましたがそのつど同じパターンの繰り返しです
リモスを倒すには5回攻撃する必要があるんですがやはり攻撃力無さ過ぎでしょうか?

846:797
18/02/19 19:01:53.23 s/3YV+pY0.net
タルキン撃破後、即ストーリーを進めずにうろうろしゲームを終わらせたところタルキン復活
すると今度はリモスに(?)バービーが撃破されるようになりました(倒せたパターンでは場にとどまる渦攻撃エリアに登場しダメージを受けすぐ倒せた)
そしてバービーが倒されリモスを撃破しタルキンに改めて挑むとすぐリモス召喚
何度もバービー召喚しましたがそのつど同じパターンの繰り返しです
リモスを倒すには5回攻撃する必要があるんですがやはり攻撃力無さ過ぎでしょうか?

847:名無しさんの野望
18/02/19 19:07:02.10 PyoTFnsvd.net
>>804
ノーマルでそこまでつまるってことは、装備とスキルが酷いことになってるんじゃないの
スキルツリーと武器のプロパティの画像アップロードすればなんかアドバイスできるかも

848:名無しさんの野望
18/02/19 19:25:28.49 hKkhLNWB0.net
act1テルキンはマインドコントロールしてくるからペットスクロールはあんまり相性よくないんだよな
プロメテウスの炎を3つ集めて武器にくっつけるのがお手軽火力アップ
アーティファクトまだ1個も作ってないならこれもお手軽火力アップになるけどこの時点だとレシピ1個でも持ってればラッキー程度だよな

849:名無しさんの野望
18/02/19 20:25:29.92 tsnbGdvU0.net
投擲武器使えば大体どうにかなった記憶があるよ。
新規導入された武器だからか、エピックでも抜きん出て強力。
テュポン先生はえらい強化されてたから、投擲武器なかったらたおせてなかったわ

850:名無しさんの野望
18/02/19 20:51:32.28 UC1asdUZ0.net
レベルいくつだろ
クエスト全解決、雑魚殲滅プレイだったら、
レベル17~18ぐらいにはなってると思うのだが

851:名無しさんの野望
18/02/19 21:42:30.55 s/3YV+pY0.net
>>809
20です
メイン武器: ストーム・ストライク(青) 25~34物理ダメージ 2~26雷ダメージ +25%物理ダメージ +18%雷ダメージ
頭: ゴルゴン・クラウン・オブ・リジェネレーション(黄)  ヘルス毎秒回復量+3.5 ヘルス回復量+61%
体: アウトライダー・チュニック(青) ヘルス毎秒回復量+2 ヘルス回復+40%
腕: エンボスド・アームバンド・リカバリー(黄)  ヘルス毎秒回復量+3 ヘルス回復量+44%
足; オーナメンテッド・グリーブ・オブ・トラベル(黄) 移動速度+11%
指輪: 筋力+24(2コ合計)
スキル画面のキャプチャ
URLリンク(imgur.com)
キャプチャ取ってて5スキルポイントが未割当なのに気づいたんですが
マスタリーを上げる以外にお勧めがあればアドバイスよろしくお願いします

852:名無しさんの野望
18/02/19 22:01:45.26 7dmw6Qi20.net
なるほど、苦戦の理由がわかった
Def/Hunは未経験なんで優先度はわからんが、とにかくバターとテイクダウンを上げないとだめってのは間違いない

853:名無しさんの野望
18/02/19 22:16:33.95 XhWDTW8N0.net
どうもスキルの取り方がちぐはぐな気がする

854:名無しさんの野望
18/02/19 22:37:12.94 hKkhLNWB0.net
あー弓なのか 単体攻撃だし攻撃速度遅いからそりゃ負けるかもしれん
スキャッターショットまでいければ天下が始まるんだけど・・・弓キャラはact1は雌伏の時だよね
このスキルの取り方なら普通に片手武器と盾もってバターしてれば勝てる気がする
毒とか出血つきの武器ならバターで触るだけで3体にばらまけてつよいぞ

855:名無しさんの野望
18/02/19 22:57:17.70 P488FCt20.net
>>810
装備に関してはDef/Hunなので武器を盾+片手武器にしたほうがいい
Defは盾使わないとほとんどのスキルが活きないので、弓使いたいならHun/Rogとかの方がいい
あとはとにかく速度アップを重視
攻撃速度アップの付いた緑武器にレリックのアキレウスの勇気を嵌める
腕も攻撃速度アップが付いた物にして、足は移動速度アップ付いた物にレリックのヘルメスのサンダルを嵌める
あとアーティファクト装備してなさそうだから、調合書持ってるなら作ったほうがいいよ
スキルは俺ならこうするかな
URLリンク(www.kirmiziperfect.com)
マスタリー上げたくないってことだったけど、Defはさっさとマスタリー32にして
パルバライズ→ディスエイブル→シールド・スマッシュの順にMAXにして盾で殴りまくるのが強いから
取るスキルを必要最低限にして、Def32にするのを優先がオススメ
32で覚えられるコロッサスフォームはボス戦で活躍するしね
wikiの初心者ガイドにどういうスキルを優先するかとか、装備選びで何を重視するとか書いてるから
一通り読んでみると良いよ

856:名無しさんの野望
18/02/19 22:57:31.55 s/3YV+pY0.net
アドバイスありがとうございます
最初期に、なにも分からずに防具の必要要件を下げるスキルに全振りして
ケンタウロスにまったく歯が立たなかった経験があるので、ずっとマスタリーを上げることに注力してきたんですが
余りポイント&今後のポイントは攻撃スキルに重点的に割り振ってみようと思います

857:名無しさんの野望
18/02/19 23:02:05.49 s/3YV+pY0.net
>>814
詳しくありがとうございます
レリック、アーティファクトなどはまったくの手つかずなので
倉庫漁って試してみます

858:名無しさんの野望
18/02/20 06:33:46.09 aUMrUUbs0.net
なるほどなーと思った
ただ気がかりなのは
弓を使いたいからHunを取ったのか
Hunを取ってたから弓を選んでただけなのかって所
後者なら貰ったアドバイスで軌道修正すれば良いだけだけど
前者だったらサブDefはきつそうなんだよな…

859:名無しさんの野望
18/02/20 06:39:47.41 GTlawTeQ0.net
俺はまず最初は弓作っとけみたいなの見たからHun+Dreで今やってる
なんかwikiに最強候補の一角とか育成が超楽とか書いてあったし
今一週目act5だがなんの苦労もなく突っ走ってるだけだな

860:名無しさんの野望
18/02/20 06:46:20.65 aUMrUUbs0.net
>>818
そりゃHunDreはそうだろうさww
最強かどうかはさておき良い組み合わせだと思うよ
ただID:s/3YV+pY0のサブはDefだから気がかりだと言ってるんだよ
HunDefは槍使う組み合わせだと思うし

861:名無しさんの野望
18/02/20 09:31:55.10 wuCS6D4R0.net
Hunは刺突固定ダメとDAをスキルで大幅に上げれるから初回プレイは楽
マークスマン、ウッドロア>スタディプレイ、弓ならパンクチャを極ぶりすればノーマルで詰まることはない
スキャッターは不要
Hunは単体で完成されてるというよりサブで強化できる伸びしろがあんまりない
弓使う分にはどのビルドでも大差はないはず
まぁHun/Defは弓とのシナジー全然ないから槍持ってなんぼだと思うけど

862:名無しさんの野望
18/02/20 09:45:08.14 wuCS6D4R0.net
余談だが弓に拘るならDLCありならHun/Runが面白い
メンヒルウォールと弓の長射程が相性抜群で一方的な戦いができなくもない
壁の耐久が強すぎず弱すぎずで絶妙(ハ


863:ード以降) RWエクスプロードで弓の地味さを補えるし一瞬でも敵止まるのは地味に有用 接敵されたらサンダーストライクは5wayとはいえ便利 弓の欠点の火力はメンヒルで固定されたとこにスタディプレイ+アフターショックでボス戦はそれなり と弓とのシナジーはとても高い Hun/Rogのレイトラップは邪道という弓好きにはたまらないビルドだと思う



864:名無しさんの野望
18/02/20 11:17:18.84 4Lc7GC3Nd.net
Hun/Defでも装備の攻撃速度上昇率が低いノーマルなら槍使わず剣でいいな
最初から槍にこだわると攻撃遅すぎて嫌になる。っていうか1stキャラは実際それで嫌になった

865:806
18/02/20 17:43:18.44 4pz4p+bf0.net
>>817
最初は物理系戦士を目指そうとDefを選択、話が進むにしたがって一対多でタコ殴りにされるシチュが多くなってきたので弓に逃げ
二つ目の職にHunを選んだ流れです

866:名無しさんの野望
18/02/20 19:23:27.28 tWyu2toR0.net
「使える」弓はとっておいた方が吉
どこで役に立つかわからない

867:名無しさんの野望
18/02/20 21:08:13.07 aouv3tmm0.net
ps4版いつ予約開始されるんだろうなぁ
それが楽しみで先月から仕事してるようなもんなのに。

868:名無しさんの野望
18/02/21 10:22:10.11 Lc8nwkIn0.net
>>823
そうだったのか
それならアドバイス参考にしつつやってけば良いね
HunDefは手堅い組み合わせだと思うので装備整えつつのんびりやってくといいよ
最終的なメイン武器をどうするか分からないけどHunDef定番の槍にするなら尚更かな
良い槍手に入れるまではちょっとしんどいかも
ちなみに欠点だと思う点は
フルで自己強化パッシブ発動させるとエナジーがかつかつになること

869:名無しさんの野望
18/02/22 00:07:56.65 ZR4qXX8u0.net
アーティファクト「琥珀のフラスコ」(攻撃速度 +7%, etc.)、腕装備も攻撃速度+12%のものにし
スキルもバター 6、ウッドロア(Hunスキル) 4に強化して挑んだところ
弓利用時とは比べ物にならない勢いでリモスを倒しボスも倒せました!
ありがとうございました!

870:名無しさんの野望
18/02/23 16:12:56.59 HfwULArKa.net
シャドウマウってのが倒せない
lv18で自分が13だから明らかなレベル不足なんだろうけど、倒せないようなレベルのやつが出てくるとは

871:名無しさんの野望
18/02/23 17:29:29.18 2CAB2FPh0.net
毎度の事だけど装備とビルドによるがちゃんと勝てるぞ
勿論資産使い回しとかではなくて
ただ当然ガチンコじゃほぼ無理
逃げ撃ちしつつやばくなったら
一旦洞窟外まで逃げて回復したりする必要あるけどね
自分の場合はDefRogでシールドチャージ主体にして上記の戦法で何とか倒した
まぁ無理して倒したところで良い事無いし
初遭遇時はスルーしておいて
2キャラ目以降で資産使い回して倒す方が精神的にも楽なのは言うまでもないww

872:名無しさんの野望
18/02/23 19:16:23.57 IJFRnHIo0.net
みんなPS4版買う?
PC版となにが違うんだろう

873:名無しさんの野望
18/02/25 08:19:55.76 0HAAQOcI0.net
海外ではps4版って予定通り3月に出るのかな?

874:名無しさんの野望
18/02/25 20:14:06.31 OUXjS5xr0.net
寝転びながらやりたいから、
俺はスイッチ版の奴買うかなぁ
PC版と違うのはDLCのラグナロクが多分ないんじゃないかな

875:名無しさんの野望
18/02/25 23:23:11.96 2pd3Mudi0.net
倉庫大拡張とか大幅なバランス調整だとか余程の変化がない限りCS版を買う選択はないな�


876:� ただCS版が出るタイミングでPC版に何らかのアップデートがきてくれたらいいなとは思ってる しかし今更TQ移植して売れるんかね? 悪い意味での変わらなさを残したままだと低評価になりそうな予感 まぁ多分移植が案外楽で そんなに売れずとも利益出ると踏んだってとこだろうけど



877:名無しさんの野望
18/02/26 04:53:53.63 wYDmhKAA0.net
CS版に合わせてパッド対応とかしてくれるのかな?

878:名無しさんの野望
18/02/26 11:09:23.41 pRQh3ruV0.net
すると思うよ
diabloでキャラをパッドで動かせた時もうPC版でクリック移動したくなくなった

879:名無しさんの野望
18/02/26 11:29:52.54 rgbacKiy0.net
俺はクリック移動の方が楽だわ
それよりショートカット一発起動にならんかな

880:名無しさんの野望
18/02/26 16:46:19.09 UDKl58Lq0.net
GDのコントローラ操作と同じ感じになるんじゃないかな
移動に関しては確かに楽になるけど
スキル使用についてはマウス操作に及ばない場合が多々あるって感じ
steamのスレでも熱望してる人を結構見かけるけど
TQやGDのシステムでは思ってるような快適性は得られないと思うけどな

881:名無しさんの野望
18/02/26 20:19:34.06 uCydGVGdM.net
俺はJoyAdapterっていうフリーソフトと箱○コンでいつも遊んでるよ
アナログスティックは自キャラじゃなくてマウスカーソルを操作するけど快適だよ、同時押し設定が在るからボタン数の少ないパッドでもショトカ?(1~9、0に登録するやつ)をパッドだけで沢山操作出来る
パッドとマウス、キーボードと併用してもいいし、オススメだよ
俺の環境ではwin7 32bitでもwin10 64bitでも動いたよ

882:名無しさんの野望
18/02/28 19:55:37.00 TWC51oNO0.net
一番ノーデスレジェクリア達成しやすいクラスって何だろうdef/spi?
nat/spi nat/hun nat/defもよさそうで迷う

883:名無しさんの野望
18/03/01 19:35:07.57 hQc53tna0.net
ノーデスはダグディルとヒーローと反射装備がなぁ
ヒーローは喧嘩売らなきゃいいけどダグディルはスルーするのも命懸け
反射装備は気付いたら死んでる
ノーデスはビルドより資産と慎重な立ち回りと運だと思う
まぁ運はバックアップを取ってやり直すという手もあるけど

884:名無しさんの野望
18/03/02 00:25:00.49 fSqe1Ckn0.net
まぁそれを言い出したら切りがないとは思う
言ってる事はその通りなんだけどさww
一応>>839が挙げた中からなら
個人的にはDefSpiが楽しくレジェノーデス達成出来たかな
防御面に役立つスキルが多くて安定性高い上にあんまり苦手な敵がいないと思った
それから割りとスキル駆使する感じになるから作業感薄いと言うのは大きかったな
ただ装備運悪くて十分なOADAが確保できなかったのはきつかった
やっぱり両方最低1000はないとストレスになるわ(達成時両方共800ちょっとだった)

885:名無しさんの野望
18/03/02 16:10:48.54 rvi1Fgv50.net
み、見晴るかす平原……

886:名無しさんの野望
18/03/03 20:44:15.86 cCh9hcXXx.net
ps4のは期待しないほうがいい?

887:名無しさんの野望
18/03/03 21:00:30.30 wZMzw5eC0.net
少なくともiOS版よりはマシなんじゃない

888:名無しさんの野望
18/03/03 21:02:14.25 IaH1bEAm0.net
>>843
操作系を許せるかどうかじゃない?
ゲームコントローラーとかレバーとかキーボードとかハンコンとかゲームによって使い分けてるけど、
マウス操作前提で設計された物をゲームコントローラーで操作するのはちょっと嫌かな。

889:名無しさんの野望
18/03/04 03:33:14.95 4g06VbTt0.net
あれより酷かったらある意味話題にはなるねww

890:名無しさんの野望
18/03/04 09:32:48.68 5jJHTD6J0.net
パッド操作だと地点指定とかできなそうorしにくそうでなあ

891:名無しさんの野望
18/03/04 22:49:55.60 w6tERVv30.net
パッドだと左アナログ=キャラ移動、右アナログ=カーソルとかになるのか?
これなら不便なさそう

892:名無しさんの野望
18/03/04 22:51:40.44 RTovAH2W0.net
steamのプレイ時間見たら800時間超えてたからもうCS版はいいかな
倉庫やコンプリートボーナスの厳選もたぶん大変だろうね

893:名無しさんの野望
18/03/05 18:14:16.87 LBBh3Qwe0.net
死に方も可愛い
URLリンク(i.imgur.com)

894:名無しさんの野望
18/03/05 18:42:29.18 TzgV/OEix.net
スイッチの携帯でやってみたいな。
でもその為にスイッチ買うのはなあ。
ps4でやるしかないかなあ?

895:名無しさんの野望
18/03/05 19:50:05.86 g38hZEbU0.net
初めてTQやる人っぽいけど過度の期待をしないようにな
10年以上前のゲームだしどこまでCSに最適化してくるか分からない

896:名無しさんの野望
18/03/05 22:53:10.34 lsskANEz0.net
弓や投擲、杖なのにOA上がるアイテムあんのはなんなんだろな
AE辺りで遠距離攻撃もGDみたいにOADAの影響あるようにしたかった(けど出来なかった)名残りとか?

897:名無しさんの野望
18/03/06 07:02:19.30 rUIFAAeUr.net
>>852
ディアブロを期待したらアカンですか?

898:名無しさんの野望
18/03/06 14:27:20.51 yYx8XPXG0.net
ディアブロ3が出るまではディブロ3って言われてたようなゲームだけど
似てるようで大分違うからね

899:名無しさんの野望
18/03/06 18:39:39.21 VSbS969Da.net
ディアブロ3が出るまでディアブロ3って言われてたんならディアブロ3よりもディアブロっぽいんじゃね?

900:名無しさんの野望
18/03/06 19:47:18.36 kjd7K+KH0.net
ハクスラ初心者でTQとかトーチライトとか
steamで買ってやってんだけど
装備の効果の説明見てもよく分からんちん
ggっても日本語の情報ほとんどでてこないし(とくにトーチラ)
どうすりゃいいの

901:名無しさんの野望
18/03/06 20:13:48.27 blsDooMr0.net
>>857
Titan Quest なら >>1 の Wiki にも書いてあるでしょ。
「特に Torchlight」とここで言われても、それについては困ってしまう。

902:名無しさんの野望
18/03/07 00:37:30.05 WdMxJKMQ0.net
タイタンクエストはMODがあまり充実していないのね
スチームのワークショップの数は少ないし
ワークショップ以外のMODやツールはほとんど消えているし
>>1のwikiにあったMODはほとんど全滅してるじゃん

903:名無しさんの野望
18/03/07 08:21:41.58 4DwO49u1r.net
Grimdawnがスイッチでも出そうだね。
ps4でも出ないかな?

904:名無しさんの野望
18/03/07 09:24:02.75 wsjmin+70.net
GrimDawnってPCだと最適化不足でスカイリムより重いけど大丈夫なんんか

905:名無しさんの野望
18/03/07 16:20:10.95 XAyv0wG90.net
タイタンクエスト自体がもうかなり古いし
ワークショップ対応したAE出たのもここ最近だからねぇ
最近いっても2,3年ぐらい前だけど

906:名無しさんの野望
18/03/07 23:12:59.88 uIqJS5EZ0.net
mod云々は探せばあるけど昔のmod使いたきゃAE以前の蔵になっちゃうけどbagも仕様変更もあるしなあ
物の年代を考えればワークショップに多少あるだけでもありがたいと思うな
toolなんかはVaultとDefilerがAE版もあるし十分じゃない

907:名無しさんの野望
18/03/08 07:24:06.66 vppUyKMTr.net
結局、20日に発売予定のは日本語字幕はあるのか?

908:名無しさんの野望
18/03/08 18:53:44.03 Akz6jPtu0.net
調べりゃすぐ分かる事をわざわざageてまで書き込むなよ…
話題に�


909:オたいのか分からんが定期的に単発ageでやってるが そんなに盛り上げたいならCSの方でスレ立ててそっちでやってくれ



910:名無しさんの野望
18/03/08 22:59:05.16 S7BlY38C0.net
拾えないのはAEしか入れてないからだとは思うけど
ドロップするスクロールってなんだろ? ラグナロクでも日記みたいなアイテムあるの?

911:名無しさんの野望
18/03/08 22:59:24.82 S7BlY38C0.net
URLリンク(i.imgur.com)
貼り忘れた

912:名無しさんの野望
18/03/09 21:25:02.91 DkPkcojq0.net
ゲームを始める際にキャラを選んで右下の「始める」のボタンを押そうとすると
スチームの通知が邪魔してうぜえ

913:名無しさんの野望
18/03/10 11:20:51.88 VOGD4O1m0.net
基本的な質問だけどwikiに非公式パッチとやらがあるけど
AE版以降所持している場合はそのパッチは不要?

914:名無しさんの野望
18/03/10 11:58:55.74 muYrS/270.net
不要です
ただ、ラグナロクの公式日本語化は雑なので
非公式日本語化当てたほうがいいです

915:名無しさんの野望
18/03/11 18:59:15.54 YtSt/9RR0.net
相変わらずラグナロクの公式日本語化は文字見えないバグのこってんのかな

916:名無しさんの野望
18/03/13 20:07:48.60 EEdQ6wsG0.net
CSの見下ろしハクスラはバルゲーのダークアライアンスと
豆腐マンしかやったことないな
どうやってパッドで操作したのかまるで覚えてない

917:名無しさんの野望
18/03/13 23:44:37.87 Zg/N+KdM0.net
ふーん

918:名無しさんの野望
18/03/14 18:24:49.11 2x0ZDg2w0.net
誰かCSスレ建ててくれないか
俺規制で無理だった

919:名無しさんの野望
18/03/15 12:32:55.10 dxzGpRwl0.net
CSの話になるけどニンテンドースイッチのストアの来週配信予定の中にタイタンクエストなかったな
予告なしに配信されるゲーム多いからまだわかんないけども

920:名無しさんの野望
18/03/15 12:35:44.97 kCz4hyJd0.net
switch版は元から後発

921:名無しさんの野望
18/03/15 21:42:57.98 wW7GlREO0.net
ios版はおま国なのでしょうか?
最近買った方居られませんか?

922:名無しさんの野望
18/03/17 19:17:01.17 ymWw5ftod.net
PS4のはストアからダウンロードで買えるよね?

923:名無しさんの野望
18/03/18 01:27:51.33 TJZVeYAY0.net
パッド対応してくれないかなぁ
TQまたやりたいけどGDのパッド操作に慣れすぎてマウスだときついわ
CS版買うって手もあるけどさ

924:名無しさんの野望
18/03/18 12:07:31.41 J1goL5TV0.net
>>867
もう解決済みだろうけどラグナロクで追加された隠しダンジョン関連のアイテムだね
隠しダンジョンは行ってみたけど運悪くしょぼいもんしか出なかった…
それにしてもGDもやってはいるんだけど何故かTQの方を起動する回数多いんだよな
色々不満はあるけどシンプルさが好きなのかも
ただ装備やスキルや敵に関してはもっと思い切った調整に踏み切って欲しいところ

925:名無しさんの野望
18/03/18 14:35:32.33 SoK//sjid.net
>>878
北米アカウントありゃいけんだろ

926:名無しさんの野望
18/03/18 16:02:22.52 A6d46mTu0.net
いや20日発売のはソフトのみなの?

927:名無しさんの野望
18/03/18 16:48:05.26 9PvXnKWW0.net
>>882
知らんけどdl版もあるんじゃない?
何か勘違いしてるかもしれないけど北米系しかでないよ

928:名無しさんの野望
18/03/18 16:48:38.92 9PvXnKWW0.net
>>883
北米版の間違い

929:名無しさんの野望
18/03/18 16:51:27.22 SW6TWAs5d.net
日本語テキスト付くって見たけど日本のストアには来ないんかよ(´・ω・`)

930:名無しさんの野望
18/03/18 18:54:44.78 UHiyCCmZ0.net
いや日本語が来るんだから
日本ストアにも来るんじゃないの

931:名無しさんの野望
18/03/18 19:12:59.82 Ta7zUqIAp.net
日本語入ってるけど日本のストアで配信されてないゲームなんていくらでもありますし

932:名無しさんの野望
18/03/18 20:01:48.14 UHiyCCmZ0.net



933:>>887 そうなんだ んじゃ北米垢作らなきゃ 情報さんくす



934:名無しさんの野望
18/03/19 20:15:08.89 4eq/ycu+0.net
>>880
してなかったのでありがたい
ラグナロクだとそういう要素もあるのね

935:名無しさんの野望
18/03/19 23:25:55.73 xtf8bYtP0.net
GDはグラが陰鬱で世界観もなんかよく分からんくて
買ったけどあまりやる気が起きないな
なんか最近でもないけどダークなのは流行なのかね

936:名無しさんの野望
18/03/20 04:09:24.09 MJyBwyZq0.net
TQはけっこう人々が困窮しつつも手詰まり感が生じる段階まではいってないから
陰鬱な感じは薄いね

937:名無しさんの野望
18/03/20 04:38:45.85 lNPbgM680.net
グリムダウンの操作性でタイクエ遊べたら最高なのに

938:名無しさんの野望
18/03/20 10:30:28.08 UCRzaRYK0.net
カタカナ語伝わればいい派の俺もグリムダウンは看過出来ないw
実際パッドで出来てもGD以上の操作の快適さは期待出来ないだろうね

939:名無しさんの野望
18/03/20 11:14:53.53 U4ZR/XaW0.net
クロスプレイやクロスセーブないまとまもなハクスラだから楽しみだわ

940:名無しさんの野望
18/03/20 11:38:58.73 WIdhvV480.net
PSNの北米垢作ってるけど
最後のメール認証でつまずいた
届いたメールの承認クリックしても反応しない
どうすりゃいいんだ~

941:名無しさんの野望
18/03/20 11:50:25.20 U4ZR/XaW0.net
ちなみにukストアではもう出てる

942:名無しさんの野望
18/03/20 12:10:26.67 N9Tdt8O/a.net
ディアブロ3飽きたから楽しみ

943:名無しさんの野望
18/03/20 13:49:37.09 WIdhvV480.net
自己解決
なんかめんどくさ
USはまだこないな

944:名無しさんの野望
18/03/20 14:04:09.28 WIdhvV480.net
てゆうか日本ストアには来ないってのは
なんで確定なの?
軽くggってもそれらしい発表はないみたいだけど

945:名無しさんの野望
18/03/20 15:14:01.82 eWHtvZlW0.net
ここPCゲームスレなんで

946:名無しさんの野望
18/03/20 15:26:57.43 vxxKYJQJa.net
排他的な方が多いからスレ立てたほうが良いよ

947:名無しさんの野望
18/03/20 15:37:11.51 lNPbgM680.net
排他的かどうかは別に
家庭用板にスレがないと家庭用住人は一生知ることがないゲームだと思うぞ

948:名無しさんの野望
18/03/20 15:49:16.28 WIdhvV480.net
誰か勇者様頼む
俺規制で無理

949:名無しさんの野望
18/03/20 16:03:32.01 jhCdXiOF0.net
CS版発売で盛り上がって欲しいところ
ついでに各種修正調整もはよ来て欲しい…
ところでACT5スタートのキャラでも実績解除に問題ないのね
おかげでシングルマスタリと敵100体以内討伐でノーマルクリアがかなり楽に出来た
20時間以内レジェクリアもこれならいけるかもしれん

950:名無しさんの野望
18/03/20 17:38:17.45 lk8k6crk0.net
ASURAは俺もそこまでやり込んでないから詳しくはいえないけど
ローグライク寄りのハクスラだね
アイテムは基本強い装備に変えて行って捨ててくタイプ
スキルビルドもあるからゲームとしては面白いほうだと思うよ
ただがっつりアイテム掘りと期待すると肩透かしはくらう
結局タイタンクエストのPS・箱1版は日本配信はまだなのかな
ほかの国のストアはもう配信来てるっぽいけど

951:名無しさんの野望
18/03/20 17:38:43.52 lk8k6crk0.net
申し訳ない。
スレチで書き混んでしまった。

952:名無しさんの野望
18/03/20 17:39:57.48 WIdhvV480.net
日本ストアはまだ来ない
USもまだっぽい
UKは来てる

953:名無しさんの野望
18/03/21 00:08:26.41 vGFyPwzC0.net
USきたぞい

954:名無しさんの野望
18/03/21 00:08:37.89 M9rUbfbQ0.net
北米ストア来たぞい

955:名無しさんの野望
18/03/21 00:58:56.30 M9rUbfbQ0.net
操作性があれやね、スキルが使いにくいわ

956:名無しさんの野望
18/03/21 02:42:38.09 ihMYqHDw0.net
PS4もゲームスピード変更できる?

957:名無しさんの野望
18/03/21 07:15:02.01 XjaONYod0.net
>>910
やっぱり操作性あかんのか
今更CSに出すくらいだからその辺はしっかり力入れてくるのかな?と思ってたんだけどな

958:名無しさんの野望
18/03/21 08:14:37.06 mJn3f


959:AiB0.net



960:名無しさんの野望
18/03/21 09:43:37.71 3X9R4TBL0.net
おまえらどんなビルド作った?

961:名無しさんの野望
18/03/21 10:14:16.58 +bUDIFGP0.net
名前忘れたけど弓ビルドとペットビルドで遊んでたな

962:名無しさんの野望
18/03/21 10:19:32.05 1cRVvPIBM.net
結局スイッチはまだなのか?

963:名無しさんの野望
18/03/21 10:56:23.08 M9rUbfbQ0.net
操作性に難有りだけどやっぱりなんだかんだいって楽しいわ

964:名無しさんの野望
18/03/21 10:59:19.89 mJn3fAiB0.net
文字小さすぎるのはみんな気にならんの?
テレビにかなりちかずかないと見えない

965:名無しさんの野望
18/03/21 11:08:29.06 Tu4Bw1hP0.net
所詮開発のメンバーとは違う烏合の衆が作った金儲けのための劣悪移植ってことか?

966:名無しさんの野望
18/03/21 11:15:55.43 XjaONYod0.net
>>919
それは言い過ぎのような気もするけど
ラグナロクの出来を見てると全く反論する気にならんのよな…

967:名無しさんの野望
18/03/21 11:34:13.53 jWuGFXuCd.net
そんなに操作性悪いの?
プレイに支障がでるレベル?

968:名無しさんの野望
18/03/21 12:35:10.61 M9rUbfbQ0.net
操作性に関しては支障出るレベルではないけどCS版のdia3と比べるとかなり劣る、キー配置がかなり残念
貴重な右側4ボタンの丸になぜスワップ割り当てたのかが意味不明、スティック押し込みでよかった

969:名無しさんの野望
18/03/21 12:59:26.22 ihMYqHDw0.net
誰か>>911教えてくれないか
オプションにある?

970:名無しさんの野望
18/03/21 13:05:32.93 Fi12Q4UO0.net
あーね
diablo3はうまいことパッドに落としこんだは

971:名無しさんの野望
18/03/21 13:13:53.83 M9rUbfbQ0.net
ペットのAIはもうっちょっとどうにかならなかったのか、、、洞窟とか室内だと棒立ちで何もしなくなって役に立たねぇ

972:名無しさんの野望
18/03/21 13:21:43.53 XjaONYod0.net
ペットAIはPC版のラグナロクでも修正されてないからどうしようもないな
一応狭くて入り組んでるところでは防御的に変更することでプレイヤーキャラに攻撃してきた奴にだけ攻撃してそれ以外はスルーして追従移動してくれるからそれで対応するしかないね

973:名無しさんの野望
18/03/21 13:25:49.97 M9rUbfbQ0.net
>>926
大分ましになったありがとう
>>923
CS版にスピード設定はみあたらない

974:名無しさんの野望
18/03/21 13:42:50.70 SeCd0Wg70.net
さすがにスピード調整のないTQを今更遊ぶ気はしないなぁ……

975:名無しさんの野望
18/03/21 13:47:58.74 9IOnlfwH0.net
スピード調整無しってマジ?
AE版じゃないの?

976:名無しさんの野望
18/03/21 13:55:01.99 ihMYqHDw0.net
>>927
スピード変えられないんか・・・
ありがとう

977:名無しさんの野望
18/03/21 13:55:34.49 XjaONYod0.net
>>927
お役に立てたようで良かった
俺はPC版だけどスピードアップさせずにやってるな
と言うのも確かに快適にはなるんだけど装備やスキルの速度上昇効果が目に見える形では分かりづらくなるのが好きじゃなくて

978:名無しさんの野望
18/03/21 19:13:14.26 6BohhFjq0.net
>>925
ペットは攻撃指示が基本だぞ
サーチアンドデストロイでウンザリするくらいアグレッシブになる
それか自分が突っ込むか

979:名無しさんの野望
18/03/21 19:27:14.31 21GK/cGnF.net
フレームレートがカクカクするな
後クエスト行き先がや、味方プレイヤーの現在地とか分かりにくい。
アイテム拾う時×長押しで拾うといいぞ

980:名無しさんの野望
18/03/21 19:43:16.53 XjaONYod0.net
>>932
>>925を読んでのそれはエアプ呼ばわりされても仕方無いレベル

981:名無しさんの野望
18/03/21 20:04:26.12 6BohhFjq0.net
>>934
一応ペットビルドで全クリしてるんだけどペットは屋内だろうが片っ端から喧嘩売ってる記憶しかない
狭いとこで引っかかるとか?あったっけ?
まぁうろ覚えなとこもあるから忘れてくれ

982:名無しさんの野望
18/03/22 11:56:33.94 WDSSfrUz0.net
アニバーサリープレイ中
たまに来るカクつきなんとかならんのか

983:名無しさんの野望
18/03/22 12:30:17.53 qdOuaqIe0.net
グリドンでも移動中マップ読み込みと思しきプチフリはあるのでエンジンの仕様かと

984:名無しさんの野望
18/03/22 12:36:08.57 keDqsu++0.net
ハイスペックPCでもゴムバンド現象が起きるからなぁ

985:名無しさんの野望
18/03/22 14:21:18.29 EHHl+KeY0.net
>>935
Act1のミノタウロス迷宮やAct3のバビロン地下みたいなところは壁越しに敵に反応してしまって上手く動いてくれない事が多いのよ
他にもAct1の柵で囲われてるキャンプ地とかAct5の高低差あるMAPや屋内MAPとかもいまいちかな
ただ同じペットビルドでも近接型かキャスター型かで印象が違うかもしれない
近接型なら自分も突っ込んでいけるからあんまり気にはならないけど
ペットが攻撃の主体になるキャスター型だとあの挙動は勘弁してくれ・・・と思う

986:名無しさんの野望
18/03/22 16:45:42.53 2Dh7f8vZ0.net
steamで買ったAE版、美人化MOD入れたけど、ドレスっぽいのはテクスチャが
体型に沿った感じになったし、コルセットみたいなのは上半身が肉じゅばん状態
まあ、遠目に見ればわからんし、防具装備すれば気にならなくなるのかな

987:名無しさんの野望
18/03/22 22:24:13.35 kcILz/5a0.net
ペットが周りの敵よりも崖上、壁越とかの敵を優先反応してやたらと棒立ちになるのキツイな
元々微妙なAIだったけどITの時はここまでじゃなかったような
敵のAIが改良されて逃げながら戦ったり有利な位置取りするようになった弊害かね

988:名無しさんの野望
18/03/23 02:24:22.18 hmZbazfz0.net
俺が昔やってたゲーム(MMO)だとペットのAIに加えて指示もめんどうだったんで
TQのはそんなにストレスないな1キーで移動・攻撃指示できるし
自分がタゲられるとナイトメアは高確率でヒュプノ撃ってフォローしてくれるし
ハデスの城の監獄に魂だけじゃなくてモンスも閉じ込めるのはやめてほしいが…

989:名無しさんの野望
18/03/23 06:19:18.84 j8gIIuAn0.net
このゲームエンドコンテンツってなにかある?
ディアブロ3のGRみたいな

990:名無しさんの野望
18/03/23 06:56:53.35 xoqkyJc70.net
>>943
ないです…

991:名無しさんの野望
18/03/23 07:20:02.89 j8gIIuAn0.net
>>944
さんくす
んじゃストーリークリアしたら終わり?

992:名無しさんの野望
18/03/23 07:21:15.28 YRyZP8dX0.net
3周できるやで

993:名無しさんの野望
18/03/23 07:22:24.85 j8gIIuAn0.net
>>946
それでもちょっと寂しいな
さんくす

994:名無しさんの野望
18/03/23 07:26:53.98 j8gIIuAn0.net
まぁセールで500円ぐらいだったから
これ以上求めるのは野暮ね

995:名無しさんの野望
18/03/23 07:48:44.05 xoqkyJc70.net
個人的にはエンドコンテンツが無いこともあるけど1キャラをひたすら遊ぶというよりは
色んなビルドを作って遊ぶゲームかなと思ってる
ただ2キャラ目以降のノーマルはドロップが期待出来ないから苦行に感じる時はあるかな…

996:名無しさんの野望
18/03/23 10:56:01.64 j8gIIuAn0.net
>>949
えっ
難易度ってアカウントで解放されるんじゃないのか・・・
それは苦行すぎるw

997:名無しさんの野望
18/03/23 11:15:41.71 xoqkyJc70.net
>>950
残念ながらキャラ毎なんだ…
まぁアカウントで解放されたらそれはそれでどうなんだ?と思うけどね
PC版なら一応拡張入れればノーマルACT5スタート出来るからましではあるけど…
せめて一周目はチュートリアル的な短めなものにして
二周目からメイン開始、三周目は難易度上がったものを遊べる、とかなら良いんだけど後発のGDもディアブロハクスラ系の伝統だからか踏襲しちゃってるんだよなぁ…

998:名無しさんの野望
18/03/23 11:15:57.18 /t0epANQd.net
アカウントで難易度解放ってなんのゲームがあったっけ?
D


999:ia3も無印時代はキャラごとだったような



1000:名無しさんの野望
18/03/23 11:17:16.88 j8gIIuAn0.net
>>952
セイクリ2とか?
ハクスラ詳しくないけど

1001:名無しさんの野望
18/03/23 11:23:54.09 Jc8kOWnb0.net
拡張分を高難易度限定にすればそれがエンドコンテンツになったよね
こういうのって見せ方だと思う

1002:名無しさんの野望
18/03/23 11:32:58.55 /t0epANQd.net
>>953
セイクリ2ってキャラごとじゃなかったっけ?
最初からシルバーまでは選べるけど

1003:名無しさんの野望
18/03/23 11:47:05.76 j8gIIuAn0.net
>>955
ごめんもう覚えてないわ
当時PS3でやってたから
PC版買うわ 無性にやりたくなってきた

1004:名無しさんの野望
18/03/23 11:51:02.21 xoqkyJc70.net
>>954
今の出来では厳しいと思うなぁ
ただの拡張としてもアレだし

1005:名無しさんの野望
18/03/23 12:07:14.52 sdj8RFVK0.net
Sacared2はキャラごとに難易度解放だね
しかも5段階あるという
つーても2番目の難易度から遊べるから実質4つだけど
TQのエンドコンテンツ・・・あえて言うならオーバーロード・・・?

1006:名無しさんの野望
18/03/23 12:47:52.72 2tauxPu2d.net
はーやっとPS4版ダウンロードまでこぎつけたわ
情報くれた人ありがとう

1007:名無しさんの野望
18/03/23 15:09:19.60 9UDl1ez50.net
セイクリ2は長すぎでダレるよな
3キャラニオブ連れて行ったら表彰状レベル

1008:名無しさんの野望
18/03/23 16:15:16.60 0yJOOaQ+0.net
sacred2はキャラエディットのMODでニオブからとかレベルとか色々いじれるから楽っちゃ楽
TQにもそういうMODがあればいいのに

1009:名無しさんの野望
18/03/23 16:19:39.92 bl737ZdW0.net
セイクリ2は周辺のアイテム拾うボタンが快適だった
タイクエとかグリドンも真似して欲しい位

1010:名無しさんの野望
18/03/23 16:32:21.57 xoqkyJc70.net
セイクリ2のアイテム回収ボタンてどんなんだったの?
装備も一辺に拾う感じなんだろか

1011:名無しさんの野望
18/03/23 16:49:42.12 nNeqt4Qbd.net
ボタン押すとサークルがでて範囲内の全てを拾う
もちろんフィルターかけられる

1012:名無しさんの野望
18/03/23 18:21:52.07 YRyZP8dX0.net
おまえらクイック拾うボタン活用してるか?しろよ

1013:名無しさんの野望
18/03/23 18:33:46.79 xoqkyJc70.net
一瞬フィルター有りなのはいいなーと思ったけど
TQの場合ユニークもレジェもゴミ屑みたいなものが多いから
今あるお金と薬とレリチャ一括回収ボタンで十分かな

1014:名無しさんの野望
18/03/23 20:03:02.34 j8gIIuAn0.net
セイクリ2買ったぜw
PC版はプレミアついてお高いんでしょうと
思ってたけど日本語化できて涙もの

1015:名無しさんの野望
18/03/23 23:05:33.55 iW1x+OixS
ps4 版買ったが国内アカウントでも普通にマルチプレイできる
どういうこと?

1016:名無しさんの野望
18/03/24 01:29:37.45 6z8sWRQwa.net
PS4版でHunのハーバルリメディが発動しないのですが条件とかありますか?
稀に遠くのNPCをターゲットにしてるっぽくて長距離移動することがあります

1017:名無しさんの野望
18/03/24 07:57:24.22 YtdJORaf0.net
cs版発売されたんで気になってるけど、セイクリッド2がハマったんだけど似たようなゲームですか?

1018:名無しさんの野望
18/03/24 09:46:23.26 CSmvl/Nz0.net
似たようなゲームだけどサブクエの数とかはそんなにないよ

1019:名無しさんの野望
18/03/24 09:47:29.67 RjS2jJ6X0.net
どっちとも言える
まあハマれると思うよ

1020:名無しさんの野望
18/03/24 10:56:31.22 YtdJORaf0.net
>>971,972
そうなんですか
ありがとうございます。
セイクリッド2ではマップ埋めるの好きだったんだけど、これはマップは最初から埋まってるんでしょうか?

1021:名無しさんの野望
18/03/24 11:07:23.08 YlfiEowEd.net
セイクリみたく黒くなってるけどマップはセイクリ2と比較にならないくらい狭いしメインに沿って実質ほぼ一本道みたいなもんだからマップ埋めるの楽しめるかどうか

1022:名無しさんの野望
18/03/24 12:17:57.68 QWC95wbp0.net
ps4版なんだけど尼で(北米)って書かれてるやつで


1023:いいんですかね? 日本版が出たわけではなさそうなので不安です



1024:名無しさんの野望
18/03/24 12:54:03.32 sHfuecB90.net
AE Steam版インストールしましたが
キャラの作成ができないです。
同様の現象の方いらっしゃいますか?

1025:名無しさんの野望
18/03/24 13:04:31.07 YtdJORaf0.net
>>974
そうなんですか…
でも安いし買ってみようと思います
ありがとうございました

1026:名無しさんの野望
18/03/24 13:30:55.87 6copA6GE0.net
PS4版でなにか良いMODあります?

1027:名無しさんの野望
18/03/24 16:11:42.06 eHvBtAUE0.net
>>976
多分アンチウイルスソフトのせい
マイドキュメント内のMy Gamesフォルダを除外すればいいと思う

1028:名無しさんの野望
18/03/24 16:50:30.70 4k/Gi/yYT
>>975
北米版でOK
本体の言語を日本語設定にすれば初めから日本語になっている
国内本体かつ国内アカウントでもオンラインマルチプレイが普通にできる
トロフィーも取得できる
品切れになる前に買っておいた方がいいぞ

1029:名無しさんの野望
18/03/24 19:24:05.25 sHfuecB90.net
>>979
ありがとう御座います、すごくヒントになりました。
自分の場合はアンチウイルスソフトではありませんでしたが
ドキュメントのパスが外したHDDを指定しており
My Gamesにデータを記載できないエラーでした。
助かりましたありがとう御座いますm(_ _)m

1030:名無しさんの野望
18/03/25 09:55:16.85 KoOnWqW/d.net
>>975
確証はないけど北米ストアでDL版購入した友人が遊べてるからいいんじゃないかな?
パッチとかあるなら北米垢が必要
ちなみに去年でた拡張コンテンツのラグナロクがCS版にも確定してるから結局はそこで北米垢が必要になると思う

1031:名無しさんの野望
18/03/25 10:50:53.78 +JX3E2qv0.net
ps4版買ったが、プラチナトロフィーまだ0%だった
レジェンダリークリアは時間かかるのか
そもそもプレイ人口が少なすぎるのか

1032:名無しさんの野望
18/03/25 13:28:10.65 uDhNC1da0.net
1キャラ目は何だかんだで時間かかるのもあるし
今更感のあるタイトルだからプレイ人口も少ないと思うよ
楽しんでいる人もいるとは思うけど
わざわざPS4でやろうとは思わんタイトルだと思うわ

1033:名無しさんの野望
18/03/25 13:38:52.52 tRFL81QV0.net
好みもあるだろうけどオプションに速度変更ない時点でCS版やろうと思わないわ・・・
あとPS4版買った人達フォント見辛いとか文字小さすぎっていってるけどPC版の日本語表示と違うのかね?

1034:名無しさんの野望
18/03/25 14:23:59.36 9LLmHjlV0.net
初めてやったがビルドやアイテム集めは面白いがマップが一辺倒で飽きやすいな
あと育成システムでフロムの宮崎Dはデモンズソウル作る時に
タイタンクエスト模倣したんじゃないかと思える箇所があるのは気のせい?

1035:名無しさんの野望
18/03/25 15:36:06.47 uDhNC1da0.net
>>986
それでもエピックまでならスキルも装備も成長していく感じがあるから楽しめる範囲だけど
レジェまでいくとキャラの成長の頭打ちを早くから感じるからだるさが半端ない
古い作品だから仕方無いと思うけど拡張でもそこが改善されてるとは全く感じられないからね…
今ならGDの方を強く勧めるよ

1036:名無しさんの野望
18/03/25 16:22:48.52 Zi++rHbQ0.net
ゲームであることは間違いないけど
個人的には、どちらかというと素体からカスタマイズしたフィギュアで
ブンドドする感覚に近い強いゲームだな

1037:名無しさんの野望
18/03/25 18:51:08.99 gKHX0vsg5
>>987
名作と聞いたから買ってみたが探索し甲斐のない一本道のマップに
モンスターの種類も少なく飽きやすさが半端ないなあ
周回してビルドを楽しむゲームなんだろうけどそれを持たせるための土壌がない�


1038:岺ォも遅いしセイクリッド2の方が俺の肌に合うわビルドやアイテム群はセイクリッド2よりよくできているだけにワンパターンのマップなんとかならんかったんかなあ



1039:名無しさんの野望
18/03/25 23:40:46.18 Y+96oitVd.net
PS4で
プロテクティブ ゴルゴン カオス オブ ザ グレイト
って装備が
プロテクティブ
の部分だけ緑で他の部分が薄い黄色?な装備が出たんだけどバグかなんか?

1040:名無しさんの野望
18/03/26 01:38:03.92 4zB3IVFna.net
サイクロプスの武器で最初の部分が黄で残り緑だったから仕様かと

1041:名無しさんの野望
18/03/26 09:59:16.21 /KPTQsMMd.net
>>982
ありがとう
色々複雑なのでswitchを待とうと思います

1042:名無しさんの野望
18/03/26 10:22:07.91 KHSQeAggF.net
switchもPS4と同じく日本語対応なだけで国内では出ないのでは・・・
switch持ってないからよくわかんないけどむしろ海外配信だけだった場合にラグナロク買えるのかな?

1043:名無しさんの野望
18/03/26 10:34:48.23 TthnlysTM.net
ps4版遊んだ不満
ムービーは字幕なし&解像度ボケボケ
スティック離してもすぐにキャラが止まらない
proでもfps落ちるときがある
攻撃しながら足元のアイテム拾えない
インベントリに空きブロックがあっても、収得物と形が一致しないと拾えない
クソフォントの小さい文字かつ、読み終えるまで任意のスクロールができない
URLリンク(i.imgur.com)
でも安価でそこそこ楽しめそうだしつなぎや他のに飽きたときにちょくちょくやるレベルかな

1044:名無しさんの野望
18/03/26 17:44:07.00 0k+XgjpSa.net
あとターゲット関係じゃないか

1045:名無しさんの野望
18/03/26 21:17:34.13 ONQd2H1h0.net
尼がプレミア化してるな

1046:名無しさんの野望
18/03/26 23:04:51.18 n7EmamUf0.net
アマで俺が買った時は4590
いまは5900か
欧州のが3800円で売ってるな

1047:名無しさんの野望
18/03/27 00:08:33.56 NkJvR/hT0.net
ps4 で初めてやってるんだけど、ハンティングのスキャッターショットって破裂した破片が見えないんだけど効果出てるのかな?

1048:名無しさんの野望
18/03/27 05:57:14.12 wLXOMfvM0.net
>>994
> インベントリに空きブロックがあっても、収得物と形が一致しないと拾えない
これは普通なんじゃないの?
■■■□■
■□■□■
■■□■■
↑ 例えば、こう空いている時に、
○○
○○
↑ これを拾うと勝手に
■■■■■■
■■■■○○
■■■■○○
みたいにソートされて拾われるって事だよね?
設定で切り替えられるならまだしも、強制的にこんな風になるのはちょっと嫌だなぁ。

1049:名無しさんの野望
18/03/27 07:37:49.13 1pm9Lbf50.net
次スレはどこだろう

1050:名無しさんの野望
18/03/27 09:22:05.36 zDR1HsFEM.net
>>999
空きが
■■■
■■■
□□□
の時、



のアイテムが拾えない
アイテムが横に向かないって話
■■■
■■■
○○○

1051:名無しさんの野望
18/03/27 09:58:53.32 8ti16xLw0.net
テトリスかよ

1052:名無しさんの野望
18/03/27 10:59:54.14 xCSF5Yx6d.net
つーかそれPS4版じゃなくてPC版でも無理だよね

1053:名無しさんの野望
18/03/27 17:05:52.35 ZlmS1yZY0.net
Titan Questに限った話じゃないだろ、それ
DiabloでもPoEでもGrim Dawnでも無理

1054:名無しさんの野望
18/03/27 17:16:22.02 djXY0XMs0.net
立てました
Titan Quest Part45
スレリンク(game板)
テンプレ3の特殊文字がどうやっても化けるので
どなたか続きをよろしくお願いします

1055:名無しさんの野望
18/03/27 17:17:22.18 2KHMh7HtF.net
倉庫に1、2マスぽつぽつと空いてるとき配置工夫して無理と思ってたアイテム入ったときちょっと嬉しい自分

1056:名無しさんの野望
18/03/27 18:35:43.34 Q8tkeTxU0.net
うんこ

1057:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 129日 8時間 10分 10秒

1058:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch