Sacred2 セイクリッド2 No.11at GAME
Sacred2 セイクリッド2 No.11 - 暇つぶし2ch164:名無しさんの野望
2017/03/3


165:1(金) 00:22:05.78 ID:IZisUECT.net



166:名無しさんの野望
17/03/31 16:46:37.94 CeJ54QLu.net
>>154
デフォデフォうるさいよ(笑)

167:名無しさんの野望
17/03/31 16:50:46.13 NnK1tCHB.net
土日はディアブロMODやるって決めてるんだ、翻訳ホントにありがとうだぜ

168:名無しさんの野望
17/03/31 23:27:36.25 a8UDlV/R.net
いえいえ使ってくれてこちらこそありがとう
>>158
説明が下手なんです申し訳ないw

169:名無しさんの野望
17/04/01 01:27:41.07 6EXN73Gu.net
PhysXオンにして普通に遊ぶにはグラボ2枚とか必要?
Core i7 4770 3.4GHz 1050Ti メモリ 24G PhysXなしだと最高設定でいけるけど
オンにすると設定下げてもカクカクです。
あとエリートテクスチャパックって有効に出来ますか?どの程度見た目変わるんでしょうか?

170:名無しさんの野望
17/04/01 07:42:05.38 UA4wkqLA.net
今はMODとか入れてない状態をバニラとか言わないのけ?

171:名無しさんの野望
17/04/01 08:10:10.64 SKl7wFnF.net
PCゲー初心者にはバニラじゃ通じないときがあるのよ
二度手間を防ぐのとできるだけわかりやすいようにするために書いたらゥ雑多い文章になっちまった

172:名無しさんの野望
17/04/01 08:24:19.86 SKl7wFnF.net
訂正
ゥ雑多い→うざったい
>>161
その二つはSacred.exeのメモリリークの問題が解決されてなくて、メモリ爆食いして結果クラッシュ頻発ストレスマッハになるから使用は控えたほうがいいらしい
GOG版のSacred.exeに4Gパッチ適用したらその分長持ちするかもだけど

173:161
17/04/01 15:45:00.78 6EXN73Gu.net
>>164
ありがとうございます。わかりました。
optionsCustomに
camera = {
cam1_trackdist_max = 1200,
cam1_rotx_min = -0.05,
cam2_trackdist_max = 1200,
cam2_rotx_min = -0.05,
}
これ入れたら周囲が広く見えて良いですね。自分は1200を2800までなら上げて支障なかったです。
自分も敵も小さくなって別ゲーですw

ところでどこかで敵の出現率(数)を変えられる(増やす)というのを見たんですが今になって
探しても見つかりません。やり方知ってる方教えて下さい。

174:名無しさんの野望
17/04/01 17:17:48.85 9t5Um4U5.net
4g patchって効果あるか
実感を感じた人いますか?

175:名無しさんの野望
17/04/01 22:23:14.99 SKl7wFnF.net
>>165
使ったことないけどこれじゃない?
URLリンク(clubs.4gamers.de)

176:165
17/04/01 23:25:00.48 6EXN73Gu.net
>>167
ありがとうございます。自分が見たのは日本語のページでどのファイルのどこを書き換えれば良い
というような内容でした。過去の2chの書き込みだったかもしれません。
英語力が乏しいので使えるかわからないですが教えてもらった所読んでみます。

177:名無しさんの野望
17/04/01 23:55:17.16 bXzyrPjw.net
URLリンク(darkmatters.org)
URLリンク(www.sacredwiki.org)
からSpawn.txtのtotal_densityを上げればいいと推測するけど、
たぶんこのファイルの中に沢山あるはずだから、エディタの機能を使うなりして
一括編集が必要じゃないかな

178:165
17/04/02 12:47:38.24 eI3Z9Wfw.net
>>169
total_densityいじったけどだめでした。
その後他でそれらしきファイル(Spawnとcreatureの数字いじってました)見つけて入れてみたんですが
変化なしです。マルチプレイ用とか記述があっ�


179:スのでシングルだと使えないのか他をいじる 必要があるのか。自分にはわからないです。



180:名無しさんの野望
17/04/03 00:12:43.23 +5XX0eZt.net
自分の記憶だと>>167のツールを適用すると
spawn.txtのtotal_densityが変更される
本当に敵が増えたかまでは覚えてない
>>169はマルチプレイに関係ないと書かれている

181:名無しさんの野望
17/05/02 14:54:24.89 g53XwEAC.net
このゲーム買ってみようかと思うのですが、goldedition日本語版とUK版?のどちらを買えばいいのでしょうか?

182:名無しさんの野望
17/05/02 15:32:59.33 B0CcMzL5.net
日本語版なんて尼マケプレやヤフオクで数万とかじゃなかったか?
海外版を買ってなんとかして日本語化がベター
少し前ならSteamのパックに入ってて安く買えたけど、今は無くなったとか

183:名無しさんの野望
17/05/02 15:44:27.77 oD8XADR6.net
どこで聞いたのかしらんけどこのスレの114から117辺りにも書いて通り前から見えないだけで中には含まれてる
後日本語版はCMパッチ当てても修正しきれてないとことか出るからできるならUK版買って日本語化した方が楽しめると思う
modなんかは日本語対応してないの多いから日本語化する前にバックアップ取るのが必須だけど

184:名無しさんの野望
17/05/02 15:52:26.43 g53XwEAC.net
ありがとうございます
海外版買おうと思います

185:名無しさんの野望
17/05/03 18:59:04.61 xyjteXAZ.net
NexusでCharacter Editorをマニュアルダウンロードで落としたらトロイがついてきた

186:名無しさんの野望
17/05/23 16:59:23.24 GDRD7Tei.net
humbleで購入したのをsteamキーがなかったのでそのままpcにインストールしました。
150パッチをあてて、日本語化ファイルを導入したのですが、スタート画面で文字が表示されません。ロード画面では日本語が表示されるのですが、通常メイン画面も文字が出ません。色々といじったのですが、わかりません。どなたかご教授お願いします

187:名無しさんの野望
17/05/23 20:38:08.32 rq+MFOsu.net
差分だけ入れてるとか

188:名無しさんの野望
17/05/23 21:26:43.91 2PG4nCp8.net
フォントをコピペしたか?

189:名無しさんの野望
17/05/24 06:46:24.72 O4P52CZ3.net
早速教えて頂きましてありがとうございます。差分だけという意味がよくわからないのですが、この他にもファイルが必用なのでしょうか?
FONTは問題なくコピーしてファイル名も変えていると思います。

190:名無しさんの野望
17/05/24 10:06:51.10 PM+tPq/7.net
>>177
自分の場合はCDだけど、インストール後すぐに150を当てるんでなく
修正パッチがいくつか出ているんでそれを当ててからアイスアンドブラッド
更に修正パッチ当てて150導入という流れだった
それとファイアウォールやらPC修正監視系切ってからでないと
パッチ当てるの失敗するので注意(特に150)
自分は忘れていて何回か失敗した

191:名無しさんの野望
17/05/24 14:55:45.76 IhEB8hDw.net
ぶっこ抜きのをいれろよ

192:名無しさんの野望
17/05/24 18:57:18.70 HjI4s7qp.net
Steam版ならインストールした後にCMパッチ当ててから日本語化で特に問題無かったな
当然フォントやらの変更は自分でやらんといけんけど
とりあえず基本だけど一回アンインストールして再インストールしてみ

193:名無しさんの野望
17/05/25 01:54:29.85 L0HKQ2A4.net
めんどくせえぇ

194:名無しさんの野望
17/05/25 05:02:31.16 81m92iTN.net
選んだフォントによっては文字が表示されない事もあったから試しに違うフォントを指定してみ?

195:名無しさんの野望
17/05/25 11:05:52.70 j20nNQIQ.net
皆さん、色々と教えて頂きましてありがとうございました。別のFONTにして、ファイル名を両方変えたらきちんと表示されるようになりました。本当にありがとうございました。

196:名無しさんの野望
17/05/30 21:39:27.62 YkdoRzKR.net
敵の密集度上げるにはどこいじればいいですか?

197:名無しさんの野望
17/05/31 21:59:14.53 rrc7PieY.net
cmパッチ入れてゲームすると数分で「接続が切断されました」ってでるんですが
回避策とか�


198:りませんか?



199:名無しさんの野望
17/06/01 17:09:05.63 IuQUSJMg.net
強くてスカッとするキャラとビルドって何かな。お爺ちゃんのメイルシュトローム&ドッペルビルドは結構楽しくて強いけど他にないかな

200:名無しさんの野望
17/06/01 17:47:19.11 wf2nd5Jk.net
強さだけならBFGセラが圧倒的だけどスカッとするかどうかは微妙だな
個人的にはCS版じゃできなかったドラゴンメイジで魔法ぶっぱなしまくるキャスト型が結構強くて楽しいとは思った
防御バフが弱い方だから死にやすいけど

201:名無しさんの野望
17/06/01 18:00:58.08 4hHkZMu/.net
BFGセラは強いけど、すごい単調なのが難点だなw
まさにクリックゲーそのもの

202:名無しさんの野望
17/06/01 18:15:42.63 UMRw5zYF.net
CMパッチでも解決しきれてないバグとかあります?
プレイ前に把握しておこうかと思いまして

203:名無しさんの野望
17/06/01 19:02:22.83 wf2nd5Jk.net
メモリリークのは解決してないからライトセーバー使ってるとそのうちフリーズする
細かいのはよくわからんけど洞窟入ると眩しくてものすごく見えにくくなるのにはなった事有るし一度なったら治らなかったな

204:名無しさんの野望
17/06/01 20:53:57.10 Ii2UKA5Q.net
最近やり始めたけど二刀流セラが楽しい
防御紙過ぎてポーションがぶ飲みだけど
クエスト大すぎて全然すすまんわ…

205:名無しさんの野望
17/06/01 21:21:53.49 Ob5ywrdd.net
ずっと前にスチムで日本語版買ったはずなのになぜかEU版になってて日本語化した
改めてプレイしたら爽快感はないけど今でも楽しめるレベルなんだよな

206:名無しさんの野望
17/06/02 19:11:50.69 VfUps+0d.net
セーブせずにロードしたいんですけど、どうすればいいんでしょうか?

207:名無しさんの野望
17/06/06 11:48:08.99 /2iNtzzd.net
しかし相変わらずPC版の操作性の悪さは閉口

208:名無しさんの野望
17/06/06 12:31:19.83 amDx1KPx.net
>>196
右上xボタン押して終了→ロード、じゃダメなの?

209:名無しさんの野望
17/06/06 17:27:07.17 fcbg1msC.net
>>197
コントローラー未対応なの?

210:名無しさんの野望
17/06/07 21:41:08.78 xMRaBQ+S.net
ちょっとお聞きしますがハクスラによくあるShift+クリックによる場所固定による攻撃って出来ないんですか?

211:名無しさんの野望
17/06/07 22:08:44.30 svDmYEn8.net
Ctrl+クリックはどうでっしゃろ?

212:名無しさんの野望
17/06/07 22:11:04.68 xMRaBQ+S.net
>>201
おぉ、有難うございます
問題解決しました

213:名無しさんの野望
17/06/07 22:50:27.12 TN7Rap04.net
なんかオススメのキーマッピングとかあります?

214:名無しさんの野望
17/06/09 15:30:41.06 5fUh3ex8.net
スチームのセイクリッドバンドルってやつ買ったら
1も2も入っていなかった・・・
セイクリッド3なんて作品ないから。しかも、DLCフルコンプって。

215:名無しさんの野望
17/06/09 15:33:12.23 5fUh3ex8.net
上にもあったけど、スチームは1作目しか取り扱ってないんだね
前は2もあったような・・・
GOGにするか。

216:名無しさんの野望
17/06/09 15:58:21.52 4e/7wrmB.net
前は1が入ってたらしい

217:名無しさんの野望
17/06/09 16:34:10.19 5fUh3ex8.net
元アスカロンメンバーが新スタジオを設立してSacred2 HD Complete Editionの開発を発表!
これマジなの?
1は日本語化できたけど、2は日本語版ないとダメなんだねw
s2gjpはもうようだし、黙って英語版のままやるか。

218:名無しさんの野望
17/06/09 16:37:45.20 drH7qCzz.net
以前は分からんがsteamだと1は別売り。2goldはバンドルに「入っている」のと「入っていない」のとなんでか2種類あり、
過去レスなりで入っている方を探さないとおま国されているためライブラリ展開するまで見えない。

219:名無しさんの野望
17/06/09 16:38:34.28 4e/7wrmB.net
マジかどうなのか


220:その記事のURLぐらい貼れよ



221:名無しさんの野望
17/06/09 16:53:50.54 p0NIoJgi.net
あのクソ重いHDテクスチャしか入ってなかったりしてな

222:名無しさんの野望
17/06/09 17:02:30.85 5fUh3ex8.net
808 : 名無しさんの野望[sage] 投稿日:2016/08/20(土) 06:10:25.24 ID:OW6Z/P3e.net [1/3回]
朗報!元アスカロンメンバーが新スタジオを設立してSacred2 HD Complete Editionの開発を発表!
Gold Editionに新コンテンツを多数追加!新規サーバーでマルチプレイも復活!発売は2017年Q2予定
とかならねえかな また1万出してもいい
ごめん、誰かの妄想だったようだ。

223:名無しさんの野望
17/06/09 19:28:08.40 YdFDVJp/.net
>>204
もう一つのバンドル買ってみれば良いよ

224:名無しさんの野望
17/06/09 22:27:46.90 dxklwYVr.net
半年ほど前にこれで2を入手できた
URLリンク(store.steampowered.com)
外人には見える Sacred2 Gold
URLリンク(steamdb.info)
こんな態度のSteamの抱き合わせよりも
GoGの単体をセール時に買えばよくねとは思う

225:名無しさんの野望
17/06/09 23:43:57.87 fTyfV4hU.net
どこで買ったか忘れたけど
俺のsteamライブラリになぜかSacred 2 Goldのってる
Humbleかなんかだっけかな

226:名無しさんの野望
17/06/10 03:08:34.70 NtQ2OZ1M.net
8個ぐらいの中から1~5個選んで何ドルのピック式で買った気がする
俺が買ったのはgalaかな?たぶん

227:名無しさんの野望
17/06/10 12:07:45.02 EdCPBIom.net
本家ディアがこのゲームパクってくれればいいんだけどな
なんで本家はあの方向いったんだ
シーズン制そんないいか?

228:名無しさんの野望
17/06/10 13:27:17.02 j/JN7ak+.net
もはや没落した旧家でしかないぞ

229:名無しさんの野望
17/06/10 13:32:02.34 Pp5i4dFq.net
でぃあ3チームは窓際族だぞ

230:名無しさんの野望
17/06/10 16:02:32.13 WSv1SzaV.net
Dia3はそれほどクソゲーってわけではないし、それなりには楽しんだけど、
Diabloの系譜と思わないほうがいいくらいの別ゲーになったからなぁ
トレハンでアイテム揃えるよりも効率的な手法、
ゲーム内通貨によるガチャやクラフトで装備を掘るゲームになった
今更もとの路線には戻せないので、Diablo4に期待するか、
もしくは別のディアブロライクに期待するしかないね

231:名無しさんの野望
17/06/10 17:12:59.12 ZOE9MnNQ.net
0週目のラスボスで止めたゲームのことか
買ったけどプレイしたのかなり経過してからだったから
いろんな対策パッチ施されたあとだったので倒せなくなってたという
かといって再プレイで途中から経験値あげてとかのモチベーションもなく
そのまま放置だわ
オーセンティケータは動くだろうけど、インストールするとまだキャラ残ってるのかしら
STEAM販売なら良かったんだけどねぇ・・・
ゲーム本体バックアップとれるので帯域にも優しくできるから

232:名無しさんの野望
17/06/10 22:35:06.99 pli9d0EI.net
Diabloは初代が一番好きだったな
装備よりも操作スキルでなんとかなるあたりが

233:名無しさんの野望
17/06/10 22:52:23.99 WSv1SzaV.net
初代はローグっぽさが濃いからね
俺も一番好きだわDiablo1
2になってトレハンと冒険要素が強化された感じやね
Sacredはオープンワールドを探索できるってのが魅力だな
Diabloのゴシックホラーもいいが、Sacredの明るい世界も好みだわー

234:名無しさんの野望
17/06/11 01:03:35.19 UCMcLorN.net
クリック移動でないのだけが辛い
久しぶりにプレイすると凄く違和感がある

235:名無しさんの野望
17/06/11 01:52:22.08 YfMuEn+Y.net
>>222
Diabloに比べるとノーテンキだよねSacred世界

236:名無しさんの野望
17/06/11 02:10:57.26 qKl/lK0P.net
>>224 ディアブロは3なんか、3大悪が雑魚の捨て台詞と負け惜しみラッシュが 最後まで続いて、これはどうなんだと思ったが。 何が言いたいってリア報われなさ杉。



238:名無しさんの野望
17/06/11 02:19:31.49 HA8iFxmV.net
設定とかOP見る限りかなり深刻な状態なのに管理放棄してるセラフィムを筆頭にみんな好き勝手やってる感じ

239:名無しさんの野望
17/06/11 07:53:53.79 9rnJlhPp.net
SacredやTQは明るいから好きだけどDiabloはタイトルから気が滅入る

240:名無しさんの野望
17/06/11 08:18:51.65 4wHBbMCh.net
90年代PCゲーはスプラッタが普通だったから

241:名無しさんの野望
17/06/13 02:13:23.17 YEq3DNAp.net
ディアブロ2、久しぶりに起動してみたけど
なんか泥臭さみたいなものがあるな。
3には感じなかったこと。3は、ゴシックホラーというより
シュワちゃんやジェイソンステイサムがやるような
アクションヒーローモノだよね。

242:名無しさんの野望
17/06/13 02:17:12.31 suOHdWRU.net
所持品をアイテムボックスに移動させるショートカットキーとかありますか?

243:名無しさんの野望
17/06/15 12:59:11.59 7e8NXu27.net
このゲームいっつもユニークマウント取ってオークの所のボス倒した辺りでいつも飽きてしまう・・・
ビルドが完成して後はもう表示されるダメージが変わるだけみたいな時期だからかな。

244:名無しさんの野望
17/06/15 14:13:51.79 mMkEiBf2.net
ファストトラベルの距離が遠すぎて糞すぎんだよこれ
だから飽きる

245:名無しさんの野望
17/06/15 15:20:06.64 emgfG3Tj.net
諸国漫遊紀みたいに楽しまないとキツイな
だがハクスラとは微妙に違う方向性なのが
シリーズ続かなかった原因かもなあ

246:名無しさんの野望
17/06/16 01:28:48.48 IPskjFA9.net
こういう微妙にエロい露出アーマー系3DRPGもっと欲しい
そもそものモデルがしょぼいとかわかってるんだけど微妙に嬉しいのよね
グリムドーンは何着ても無骨なんで嬉しくなかった

247:名無しさんの野望
17/06/16 08:09:57.89 MXwm0uij.net
>>234
それならSkyrimのアーマーmodがいいんじゃない?

248:名無しさんの野望
17/06/16 17:57:31.85 IPskjFA9.net
このゲームの問題はやたら広くやたらサブクエ多いのに四周もさせるデザインやな
初キャラはシルバーで行ける範囲はマップ埋めてサブクエすべてこなして
埋めきったら次みたいなJRPG標準的完璧主義な遊び方してたらかなり始めの方からレベルキャップで超ヌルゲーになっちゃってな
データ弄ってLV75プラチナ開始が俺にはちょうどよかった
>>235
古いゲームだし十分楽しんだよ
末期はMOD入れてコンソールで装備出して着せて鑑賞したあとMOD消すゲーになってたw

249:名無しさんの野望
17/06/16 23:23:32.01 HK1NKnKH.net
ヌルゲーとかいいつつニオブはやらないんだな

250:名無しさんの野望
17/06/16 23:59:10.82 oCJvPba7.net
このところG2Aで買ったtinyBuildのゲームが相次いでSteamアカウント警告で消去されてるんだけど、
これって一時期言われてたカード詐欺だかマネロンだかのキーを買わされたってこと?

251:名無しさんの野望
17/06/17 06:59:37.10 eMFmc/A8.net
ごめんスレ間違えた。

252:名無しさんの野望
17/06/19 11:09:06.14 51ej6i+o.net
やめなされやめなされ。G2Aでゲームを買うのはやめなされ・・・

253:名無しさんの野望
17/06/22 05:03:31.81 7CgSP6di.net
URLリンク(blog.livedoor.jp)
日本語化来てるのかな

254:名無しさんの野望
17/06/22 06


255::45:27.28 ID:pMpPS6GV.net



256:名無しさんの野望
17/06/22 11:00:32.21 SLn5ARJq.net
>>241
ログくらい読もうぜw

257:名無しさんの野望
17/06/24 13:57:42.49 NHcVTdAC.net
2はSteamじゃ販売ページすら開けないのか

258:名無しさんの野望
17/06/24 22:22:27.63 1V98fpud.net
ここ一ヶ月のワイやが
ここのログのとおりに500なんぼ円かでsteamで手に入れて
ここのログのとおりに日本語したやで
バニラ版もCMパッチ版もちゃんと残っとる

259:名無しさんの野望
17/06/25 02:19:26.34 NI6Rs1hv.net
ガラ500円だがスチムもけ?
URLリンク(www.indiegala.com)

260:名無しさんの野望
17/07/05 23:21:13.16 AqBsvOkC.net
【Parallax effect for Sacred 2】
URLリンク(darkmatters.org)
上記のMODの導入方法なのですが
shader.zipを<Sacred 2>\pakにあるshader.zipに上書きコピーをするのは分かったのですが
その他のファイル(mq.patches.standard.zipと8個のrarファイル)をどこに置くのか分かりません
The names of the other files point to subdirectories of the 'pak' folder
(for instance "mq.patches.standard.zip" and "mq.maps.architecture.hochelfen.arena.rar"), where they should be unpacked.
とあったので、それぞれのファイルを解凍した後、
Sacred 2 Gold\pak\mq.patches.standard\d_fels-wand-k_01_ns.dds~ 
Sacred 2 Gold\pak\hq.maps.architecture.hochelfen.barracks\b_barracks01_nhxi.dds~ 
Sacred 2 Gold\pak\mq.maps.architecture.hochelfen.arena\i_arena01-01_nhxi.dds~
といった感じにpakフォルダの中に解凍したものを置いたのですが
何か間違っている気がしてきました。
正しい導入方法をご存知の方がおられましたらご教示ください。

261:名無しさんの野望
17/07/06 18:57:48.42 ff0hhJSD.net
>>247
hq.maps.architecture.hochelfen.barracksフォルダをhqにリネームして、pakフォルダに入れればいけると思う。
mq.maps.architecture.hochelfen.arenaはmqにリネーム
他mqで始まるフォルダの中身を全部リネームしたmqフォルダにまとめれば、後はゲーム起動時にフォルダの中身を最後に読み取って上書きしてくれる。
ゲーム起動時の読み取り順序
①zipファイル(番号順)
②フォルダ(ファイル)

262:名無しさんの野望
17/07/06 20:26:12.18 ff0hhJSD.net
もし反映されてなかったらフォルダの階層分新たにフォルダを作ってそこに入れてみて
例えばhq.maps.architecture.hochelfen.barracksだったら . がフォルダの階層を意味してるから
Sacred 2 Gold\pak\hq\maps\architecture\hochelfen\barracks\ファイルの中身
こんな感じ

263:名無しさんの野望
17/07/06 23:00:59.95 MCXUi88u.net
>>249
ありがとうございます。
おかげさまで無事導入できました。

264:名無しさんの野望
17/07/10 01:04:18.34 0kByh38r.net
今さらながら、あらためてSacred GOLD買って、難易度シルバーでまたやり始めたけどキツイけど楽しいわ
Sacred2 セイクリッド2 No.11 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(game板)
昔、ノーマルのSacredはセラフィムでクリアしたんだが、GOLD買ってあらためて日本語を入れて追加キャラのドワーフでやり始めたけど、やっぱこの世界観好きだわぁ

地味でストーリーも一本道だけど、アンカリアの広大なマップと雰囲気、多彩なモンスター、そしてその世界で暮らす多くの人達から受けるクエストetc~ホントに飽きないんだよなぁ
前はGOLDやろうにも英語のみだったし、windo


265:ws7にしてからゲーム起動しなくて諦めたけど、レビューの中の起動方法と日本語のお陰でまた冒険に旅立てた! ウィッチャー3もオレのゲームの中でトップ3に入るが、このSacredもそのトップ3の中の1つ。 さぁて、今宵もアンカリアで冒険するぜ!! http://i.imgur.com/ys2bgt3.png http://i.imgur.com/QS68WZi.png http://i.imgur.com/NZPaYPs.png



266:名無しさんの野望
17/07/10 02:37:25.71 lbG1kxvV.net
キメエ

267:名無しさんの野望
17/07/11 13:43:07.51 brvPZ7/R.net
>>246
ふぁー
一ヶ月前のレスやけど買うとけばよかったわ。今別のハクスラゲーやってるんやけどダラダラとできる
>>234やないけど男とは違う女性らしい違う丸く柔らかな肢体と女性特有の高めのダメージボイスだとそれだけで新鮮味があるの分かる
洋ゲー女性で全然かめへん。むしろアジアは可愛さに寄りすぎてファンタジーには合わへん。良くも悪くもバーバリアンでええねん
剣を素早く振るのにムッキムキでええねん。弓を射るのに乳房邪魔やから切り取ってもええねん
でも時たまアクセ手に入ると簡単にオシャレもするわけやな
単なる一部分やなくてマクロな視点を持った時に垣間見える部分にこそ女性は宿るんやな

268:名無しさんの野望
17/07/13 17:26:58.87 IeMjSprg.net
>>251
URLリンク(i.imgur.com)
こういう画像ってすぐに消えるから文字として情報を残した方がいいぞ
FORUM探すのもしんどいだろうし
これからプレイする人も多いだろうからこっちでかいとくね
Windows 8.1 64bitで動かない症例の解決方法
SacredGoldフォルダにあるEXEをすべてXP互換モード
config起動させてPlay moviesをオフ、Filter Activeを音
これでSacred.exeから起動

269:名無しさんの野望
17/07/14 04:38:31.93 S+XqasEt.net
>>254
ありがとー

270:名無しさんの野望
17/07/15 19:02:15.15 TQkhr5Ak.net
拡張のアンダーワールドまでクリアした奴いるんの? 
攻略ブログとか攻略日記とか探してもほとんど出てこねーし

271:名無しさんの野望
17/07/17 10:03:31.99 Q9QxgPHK.net
日本語化出来てる人って何のフォント使ってますか?
色々入れて指定してみたけどどれも表示されない…
フリーフォント諦めてmsgothic.ttc試しても無理だったし

272:名無しさんの野望
17/07/17 14:03:55.14 CQOhMNOC.net
>>257
メイリオで普通に出来てるぞ

273:名無しさんの野望
17/07/17 15:20:26.39 hddugDma.net
シルバーLv55でやっとアンダーワールド突入しました!!
モンスターがデカい昆虫とか豚とかでウケるけどグロいぞ

274:名無しさんの野望
17/07/17 15:59:25.36 Q9QxgPHK.net
>>258
メイリオ試してみました
ロード画面はちゃんと文字が表示されますが
メニューとかゲーム内の文字は表示されない状態でした
根本的な部分で何か失敗してる感じがする…

275:名無しさんの野望
17/07/17 16:32:04.66 CQOhMNOC.net
このゲーム、マップ広いしクエストもめっちゃあるけど、周回も最大5周あるってすごいボリュームだな
ニオブまでの難易度ではサブクエスト無視してガンガン先行ったほうがいいの?

276:名無しさんの野望
17/07/17 17:26:35.43


277:ZYNU/G6+.net



278:名無しさんの野望
17/07/18 03:00:36.41 CAjSMHbf.net
俺は他のゲームの日本語フォント使ってるわ

279:名無しさんの野望
17/07/18 14:48:35.02 XFqvF/sF.net
クラッシュ防止策の一つに
2GBでPC起動してoptionファイルを作る
というのがありますがやるのとやらないのとでは違いあるもんですか?

280:名無しさんの野望
17/07/18 16:25:13.77 F2Gh2B+Y.net
シルバーで本編クリアして、ゴールドしてアンダーワールド入ったよ

281:名無しさんの野望
17/07/18 16:25:48.98 F2Gh2B+Y.net
>>264
そんなの作ってないけど~一度も落ちずにアンダーワールドまでやれてるよ

282:名無しさんの野望
17/07/18 17:43:31.06 EH0uJdYc.net
最初はシルバーからやるのが無駄ないのかねやっぱり

283:名無しさんの野望
17/07/18 18:17:34.76 pSyEuFOM.net
ブロンズだと装備の質も下がるし縛りプレイしたいんでもないなら特にやる意味無い

284:名無しさんの野望
17/07/18 20:09:15.13 uEsdvJKd.net
久々に初代やりたくなってきたわ
爆発矢で肉片バラまきたい

285:名無しさんの野望
17/07/19 07:56:34.66 RbT/sW84.net
でも初めからシルバーやったから、
敵の攻撃が痛くてなぁ
1回戦闘する度にポーション何本も飲んでたんじゃ~爽快感もヘッタクレも何もない
ただただ苦痛なだけ

286:名無しさんの野望
17/07/19 11:51:59.16 V5SKXYxr.net
セイクリッド2好きって言う人は多いけどセイクリッド2面白いって言う人は少ない。

287:名無しさんの野望
17/07/19 13:14:50.61 rEjm/azs.net
GOGでセール中     $14.99→$3.74
URLリンク(www.gog.com)

288:名無しさんの野望
17/07/19 15:25:07.31 opsfvOGX.net
>>271
なかなか深みのある言葉だ
確かに好きと面白いはちょっとベクトルが異なるのかもね

289:名無しさんの野望
17/07/19 17:51:30.99 LaLn25qx.net
高校生の頃はこまるで一生やってたけど
面白かったからやってたのか
好きだからやってたのか
これもうわかんねえな

290:名無しさんの野望
17/07/19 18:07:45.15 peX4gumZ.net
ビルド考えて実際に育ててくのは面白いよ
ただある程度そだてるともういいやってなる

291:名無しさんの野望
17/07/19 19:01:58.08 rWhQq++a.net
ボリュームはめっちゃあるから、使える時間の多い学生時代に出会いたかった
小中学生の頃なら大量のワンパターンクエストも楽しめたと思う

292:名無しさんの野望
17/07/19 23:10:44.92 RbT/sW84.net
>>272
日本語なきゃデキねーだろ馬鹿かよ

293:名無しさんの野望
17/07/19 23:28:41.23 YVGm5F87.net
>>277
日本語しかデキねーのかよ馬鹿かよ

294:名無しさんの野望
17/07/19 23:48:41.78 RbT/sW84.net
>>278
うるせーカス
テメーは引っ込んでろミジンコ包茎童貞野郎

295:名無しさんの野望
17/07/20 08:31:12.02 ZIxsgyHi.net
CSで散々やったけどセールだから買っちゃったわ
でも新クラスのドラゴンあんまし強くなさそうな気がするんだよな

296:名無しさんの野望
17/07/20 09:56:06.69 RfGTHVe9.net
感想としては劣化エルフって感じだった

297:名無しさんの野望
17/07/20 10:20:09.33 zbQcl4Zo.net
爆発やら風やらで見た目は強そう

298:名無しさんの野望
17/07/20 13:00:31.75 NfutS6zJ.net
Sacred 2GOLD買ったけど~この情報量じゃ日本語無いと無理だわ

299:名無しさんの野望
17/07/20 13:17:02.23 flop5iuC.net
>>283
日本語化ファイルはある
s2gjpでググれ

300:名無しさんの野望
17/07/20 14:43:16.81 GGQCeIKN.net
win10でちゃんと動くんだな

301:名無しさんの野望
17/07/20 18:16:09.88.net
>>28


302:4 ありがとう! なんとか導入方法を探せたので、 まとめておきました! 【セイクリッド2GOLD」日本語化MOD導入方法】 ※↓↓以下のサイトで紹介してありました。 15ドルで買える海外版「セイクリッド2GOLD」日本語化MODが完成。 3万円近くしていた日本語版の価値はこれでダダ下がり? ttp://blog.livedoor.jp/syakinta/archives/22262171.html  ※日本語化MODはコミュニティパッチ適用後を想定しているので   コミュニティパッチ導入→日本語化の順番で作業を進めましょう  ◆1【コミュニティパッチを導入】    バグフィックスしてバランス調整及びアイテムを追加した    コミュニティパッチはこちら(cm-patch0150.zipをクリック)    ttp://allsacred.ru/cm-patch/  ※↑↑↑のコミュニティパッチを導入してから、↓↓↓の日本語化MODを導入する  ◆2【日本語化MODを導入】    ttp://www.mediafire.com/file/3iuoc26v2wpb9tt/CM1.5+Japanese+v1.64.7z  ~ありがとうございました!!



303:名無しさんの野望
17/07/20 18:41:10.42.net
>>280
エロフと違ってPCでのキャスト特化って感じで使ってて楽しいよドラゴンメイジ
攻撃力も高い方だけど脆いから敵の攻撃には気を付けないと一気にやられるけどそこもまたキャスターっぽくはある
後スキル付けれる数少なすぎて凄くもったいなく感じる

304:名無しさんの野望
17/07/20 19:32:25.36.net
アイテム1マス化のCMパッチ1.5と、
CMパッチ1.5+Elite Mounts modってどう違うんでしょうか?
Elite Mounts modってなんですか?

305:名無しさんの野望
17/07/20 20:05:43.95.net
あれオカシイなぁ
日本語フォントにメイリオを入れて、
ListFontGroups.xmlの該当欄にneiryoと入力して上書き保存してゲーム起動させてもメニューの大きい文字だけしか日本語化されてません。
どうなってるんでしょう?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
もしかして、en_UKフォルダNO名前を、ja_JPと変えるんでしょうか?
うーん分からない助けて…

306:名無しさんの野望
17/07/20 20:07:08.45.net
☓ neiryo
○ meiryo
数字も表示されてませんね

307:名無しさんの野望
17/07/20 20:32:32.08.net
フォントネームちゃうがな

308:名無しさんの野望
17/07/20 20:35:17.61.net
コミュニティパッチが2つ入ってるんですが、cm-emable.exeとcm-disable.exeはどちらを使えば良いんでしょうか?
コミュニティパッチを適用させるのだから、enableのほうでしょうか?

309:名無しさんの野望
17/07/20 20:35:33.22.net
>>291
どういう意味ですか?

310:名無しさんの野望
17/07/20 20:37:06.92.net
いやファイルの拡張子が抜けてんのか
<Fonts>
<Font Name="meiryo" File="meiryo.ttc"/>
<Font Name="meiryo" File="meiryo.ttc"/>
</Fonts>
<!-- here you can use symbolic/aliased names for fonts -->
<FontGroups>
<FontGroup Name="CaptionFontGroup">
"meiryo"
</FontGroup>
<FontGroup Name="TextFontGroup">
"meiryo"
</FontGroup>
</FontGroups>

311:名無しさんの野望
17/07/20 20:37:28.54.net
NfutS6zJ これはもう荒らしだなスルーしよう

312:名無しさんの野望
17/07/20 20:59:08.20.net
>>295
馬鹿なん?
人が真剣にやってて分からないから質問してんのに、その態度なんなん?
顔合わしてたら絶対にそんな言葉吐かないだろうな
そうやって他人を不快にしてたら、いつかアンタにそのまま返って来るかんな
とりあえず、アンタに黒魔術の呪いかけておいたわ

313:名無しさんの野望
17/07/20 21:00:19.04.net
>>286
著作権で訴えられるぞ!w

314:名無しさんの野望
17/07/20 21:01:37.20.net
>>296
2ちゃん向いてない
オカ板に籠ってろ

315:名無しさんの野望
17/07/20 21:05:35.38.net
>>298
答える気ねーなら引っ込んでろクズカス
不快なんだよオメーは


316:



317:名無しさんの野望
17/07/20 21:06:49.50.net
>>297
は?なに言ってん馬鹿か?
ただの転載じゃけアホ

318:名無しさんの野望
17/07/20 21:12:31.56.net
>>294
バッチリです!!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
本当にありがとうございました!!

319:名無しさんの野望
17/07/20 21:16:44.97.net
おう!二度と来んなよ!

320:名無しさんの野望
17/07/20 21:58:55.12.net
>>299
>>300
このスレで馬鹿が同時に二人出るって凄い確率だな
おまえら結婚しとけw

321:名無しさんの野望
17/07/20 22:25:21.14.net
>とりあえず、アンタに黒魔術の呪いかけておいたわ
夏だねぇ

322:名無しさんの野望
17/07/20 22:46:03.74.net
こういう他人に不親切な基地害が多いからPCゲームスレはダメなんだよな

323:名無しさんの野望
17/07/20 22:55:35.76.net
>>266
今のVerでCMパッチ当てた状態だとクラッシュ対策はしなくていいくらい安定してるのでしょうかね?
一応4GBパッチは当てておきます

324:名無しさんの野望
17/07/20 22:57:21.31.net
まだいたの?暑いよねぇ

325:名無しさんの野望
17/07/20 23:27:52.95.net
CMパッチ当てた状態でクラッシュというかフリーズするのはライトセーバー長時間使った時ぐらいしか見たこと無いな

326:名無しさんの野望
17/07/21 02:31:10.75.net
初プレイなんですけど>>267-268とありますがどっちがいいと思いますか?
シルバーでやってみて無理そうならブロンズとかでええか?

327:名無しさんの野望
17/07/21 02:55:39.82.net
ブロンズは本当にやる意味がない

328:名無しさんの野望
17/07/21 06:37:19.00.net
>>305
親切なCS機で遊んどけ

329:名無しさんの野望
17/07/21 06:49:00.41.net
シルバーからでいい。
ていうかどっかのサイトで紹介してる経験値や報酬増幅チートして始めても
メインクエスト1周するのにも結構時間かかる・・・

330:名無しさんの野望
17/07/21 07:13:04.92.net
ブロンズでやる意味はほんと最初期のスキル覚えてない時ぐらい
レベルでいうなら5になってスキル3つ入れられるようになったら後はシルバーの方がいい
それでもきついっていうならブロンズでやった方が楽ではあるけど結局レベル上げもシルバーの方が効率いいんだよなあ

331:名無しさんの野望
17/07/21 07:50:53.96.net
ありがとう
シルバーではじめるよ

332:名無しさんの野望
17/07/21 08:18:22.73.net
スクショの撮り方も知らないっぽいしガチの子供だろ

333:名無しさんの野望
17/07/21 09:30:34.69.net
どっちが子供だよ

334:名無しさんの野望
17/07/21 15:07:01.33.net
>>315
今だにこういう時代遅れなミジメカスがいるんだよねえwww
Androidスマホで2chMate見ている人間は、そのまま書込欄なら写真アップロードして書き込みできるってこと知らないから超絶ウケるwww
今さら直撮り恥ずかしい~なんて言ってるオッサンのほうが恥ずかいんすよオッサン!!www

335:名無しさんの野望
17/07/21 15:19:40.39.net
なんだマジでキッズなんかよ
こんな懐古ゲーに手ェ出すなよ

336:名無しさんの野望
17/07/21 15:40:46.57 9BpNknXt.net
ドラゴンメイジで始めたんだけど~
女は選べないの??
ハゲのオッサンでニオブまで耐えられそうにないんだけど?  
ピチピチの金髪ガールじゃないとずっとやっていけないんだけど?

337:名無しさんの野望
17/07/21 21:06:14.16 ioaQa5e0.net
夏だねぇ

338:名無しさんの野望
17/07/22 14:52:32.71 ooKG6Nmm.net
エキスパートタッチで初めてしまっていたので竜魔法使うと別の精霊魔法までチャージ時間にハマってしまいます。
 
もうレベル7なんですが、エキスパートタッチオフにするやり方教えてください。

339:名無しさんの野望
17/07/22 15:00:11.53 MDByrBPQ.net
エディター使わなきゃ無理

340:名無しさんの野望
17/07/22 18:56:07.53 d+aUbROe.net
ドラゴンメイジだけどもエキスパートタッチってオフのほうが良くない?
スキル一発撃った後に別のスキル撃ちたいのに、いちいちチャージするから撃てないっちゅうの

341:名無しさんの野望
17/07/22 21:51:26.61 onKOpS+0.net
走るスピードを上げたいんだけど
どうやって変えるの?

342:名無しさんの野望
2017/07/


343:24(月) 23:42:45.16 ID:1AsCJFYR.net



344:名無しさんの野望
17/07/28 14:13:36.41 2VDH0nPd.net
URLリンク(www.mediafire.com)
ここにあげられてた日本語化ファイル削除されてるみたいなんですが...
ほかにあげられている場所はありませんか?

345:名無しさんの野望
17/07/28 14:33:22.20 qe9bKvdh.net
前スレ615

346:名無しさんの野望
17/07/28 14:37:35.60 qe9bKvdh.net
そこから5つ戻ってみ
落とせるかどうかは知らん

347:名無しさんの野望
17/07/28 14:44:56.39 2VDH0nPd.net
落とすことができました。非常に助かりました!
ありがとうございます。

348:名無しさんの野望
17/07/31 21:47:36.86 +PmI4BJz.net
>>294
感謝

349:名無しさんの野望
17/08/01 02:56:56.89 7mpLxOPG.net
>>326
これってリンクのファイル名とDLされたファイル名って違うよね?
このファイル名でHDD検索しても出てこない

350:名無しさんの野望
17/08/01 08:21:58.12 HqMhTb7p.net
>>331
途中からDiablo2化MODが絡んでCM1.5 v1.79 D2F v1.36 Jp.7zてな感じのファイル名だった。
6月ころまでは更新を確認してたんだが消えちゃったのか・・・

351:名無しさんの野望
17/08/01 15:56:31.58 1z4tmUhp.net
7月24日にはあったがもうないな
更新のためか>>325を見て消したのか、あるいはmediafireが消すこともたまにある

352:名無しさんの野望
17/08/01 17:10:04.54 wSzJnLFR.net
ブロガーが晒されたの見て消したんだろな
本人じゃないか?
ファイルに直リンとかダメだろ普通
ここの記事にやり方あるよ程度でいいのにアホだな

353:名無しさんの野望
17/08/01 17:57:43.09 1z4tmUhp.net
>>334
前スレの884見てみな
記事を書いたブロガーはその日本語化ファイルを紹介しただけだよ

354:名無しさんの野望
17/08/01 18:20:03.05 M3PmNW3X.net
>>335
人の褌で金稼いでるクソアフィブログな
明らかにあれのせいだろ

355:名無しさんの野望
17/08/01 22:09:35.12 1z4tmUhp.net
日本語化ファイル作成者はこのスレの住民のようだから
直接的には>>325のレスを見て嫌になったんだろ
まあ本人に聞かなきゃ本当のところはわからんが

356:名無しさんの野望
17/08/03 10:31:25.89 YeYzFQOX.net
アイテム1マスって最初からやるとゲームバランス崩す?

357:名無しさんの野望
17/08/03 10:54:23.02 FzcX+0SE.net
金が余るか金がクソ余るかの違い

358:名無しさんの野望
17/08/04 20:08:51.43 zFmNT1lr.net
日本語MODがみつからない・・・

359:名無しさんの野望
17/08/07 03:33:18.60 rKBzTyoy.net
>>340
ログ見直してみ
箱版持ってて面白かったから久しぶりにやってみようと思って買ったけど、日本語化出ててありがたいわ
またどっぷりプレイするか

360:名無しさんの野望
17/08/09 07:34:18.87 IjhckRDv.net
爺の魔法特化プレイ始めたんだけど魔法火力高いけどクールダウンの関係上殴った方が強いな
ビルドが育ってから本領発揮っぽいからもうちょい頑張るか

361:名無しさんの野望
17/08/10 01:49:20.10 LpurdEgE0.net
見つからNeeeee!と思ったら
自分のPCのDLフォルダにDLしてあった
ありがとう過去の俺。そして作者の人

362:名無しさんの野望
17/08/13 03:27:41.39 dSKgwJ3r.net
_rotx_min = -0.48, を
_rotx_min = -0.05, に変更
っての二箇所あったのでやったら
真上から見た感じ�


363:ナ操作しにくいのですがこんなもんですか?



364:名無しさんの野望
17/08/14 21:42:09.38 QwsZdx6y.net
前スレの610ももう落とせなかった…日本語MODどなたか上げてくれませんか…

365:名無しさんの野望
17/08/14 23:20:25.64 A3Br+DFZ.net
まめに探せば落ちてる
大っぴらに上げられる物じゃないから、まあがんばれ

366:名無しさんの野望
17/08/14 23:28:49.29 QwsZdx6y.net
>>346
ちょこちょこ探してみるよ ありがと

367:名無しさんの野望
17/08/15 01:18:48.43 tdO0KlxZ.net
ほれ お前らが好きなSteamKeyや
Sacred 2 Gold $3.74
URLリンク(www.bundlestars.com)

368:名無しさんの野望
17/08/16 04:54:10.39 JYMJlfMh.net
community patch1.5いれてから日本語MODいれても日本語にならないの?

369:名無しさんの野望
17/08/16 05:30:49.06 6ADTHcyP.net
>>349
それ用の日本語化を入れるはず

370:名無しさんの野望
17/08/16 08:07:01.48 JYMJlfMh.net
>>350
じゃあそのパッチ専用の日本語とディアブロMODの日本語化のセットが最近消されたって言うことか

371:名無しさんの野望
17/08/24 15:59:58.96 0Z9tmIoz.net
ドライアドの素手モーションがかっちょいいからナックル装備したら打撃モーションかよ
素手モーションに修正しろハゲ

372:名無しさんの野望
17/09/24 17:40:51.67 efVzt/kY.net
これWindows10じゃ動かんよな?
面倒だけど仮想OS使うか・・・

373:名無しさんの野望
17/09/24 19:06:20.06 qaBOm/lA.net
動いたよ

374:名無しさんの野望
17/09/26 15:16:40.34 5Ef0IUPM.net
PS3で定期的に一緒に出来る人居ませんか?

375:名無しさんの野望
17/10/12 00:34:27.37 OQWabVzH.net
そもそも英語をカタカナにするなと言えばそうなんだが、発音記号通りに読むと「セイクリド」じゃないか?

376:名無しさんの野望
17/10/14 02:37:13.87 kMnJFXg5.net
日本語化ファイルみつからんやんけ
定期的に見にくるしかないんか

377:名無しさんの野望
17/10/14 08:43:54.81 Dqj4B6Pw.net
一昨日くらいに前スレので落とせた
先人たちよありがとう

378:名無しさんの野望
17/10/16 00:31:22.08 6KEer2ur.net
日本語化しなくても自分は結構遊べてるよ
日本語化自体否定してる訳じゃないけど

379:名無しさんの野望
17/10/17 00:15:26.61 2MCUER5s.net
結局前スレで見つけて遊んでる。
確かに英語でもプレイできるんだろうけど、昔Xbox360でやっていたゲームでそのころの雰囲気に近づけたくて日本語化したかったんよ

380:名無しさんの野望
17/10/30 02:42:43.92 xTRM8Tqt.net
セブンからあげ色々な種類あるけど、どれが一番イイの?
和風からあげだけ割高だよね。(それほどうまいか?)
URLリンク(youtu.be)

381:名無しさんの野望
17/11/21 00:48:19.79 AJPcRVEy.net
Diablo2Modの日本語化復活しないかなぁ…

382:名無しさんの野望
17/11/22 12:55:06.04 X0Kr7wxF.net
6章に入ってからお供になるnpcどもが弱すぎる
バフ以外でnpc強化できないの?

383:名無しさんの野望
17/11/25 18:44:30.69 ez0ilzoC.net
本日steamでSacrid 2 Goldを購入致しました
日本語化MODを探していますがsteamでSacrid 2 Goldを買いました
s2gjpというファイルで日本語化できるそうですが、過去スレを見てもリンク切れでDLできませんでした
自分の探し方が悪いだけかもしれませんが…
ご教示いただければ幸いです

384:名無しさんの野望
17/11/25 21:14:20.15 5hgULE42.net
>>364
前スレのもテンポってるし適当にうpしとく
パスは目欄
URLリンク(www.axfc.net)

385:名無しさんの野望
17/11/25 21:58:12.41 ez0ilzoC.net
>>365
ありがとうございます!
DLさせていただきました


386: 2本体ももう買えないのかと半ばあきらめていたところにsteamでも買えることを教えていただいたり日本語化MODもいただけて本当に感謝の気持ちでいっぱいです! 心から厚くお礼申し上げます 感謝!



387:名無しさんの野望
17/11/26 02:04:04.34 vYeOuVMr.net
>>365
目欄ってなんですか?

388:名無しさんの野望
17/11/26 02:05:03.98 vYeOuVMr.net
>>365
自己解決しました

389:名無しさんの野望
17/11/26 07:23:09.37 LL2V+tf2.net
steamセール来ているし俺も買おう
67170の方のパック買えばS2G含まれているんですよね?

390:名無しさんの野望
17/11/26 09:52:55.44 UhaNNBgJ.net
優しい世界

391:名無しさんの野望
17/11/26 09:57:43.01 MKO3+Ax2.net
>>369
S2Gが入っているのはバンドルでないSacred Franchise Packだからそれで合ってるよ

392:名無しさんの野望
17/11/26 20:31:48.63 1fSiin4O.net
定期的に買う奴が出てくるな
息の長いゲームだ

393:名無しさんの野望
17/11/26 21:30:09.94 M+oYOVUs.net
家ゲスレの誤爆見て俺も今日Steamで買ったよ

394:名無しさんの野望
17/11/26 21:43:43.27 GiZ/lmmI.net
やれるとなれば長いからなぁこのゲーム・・・

395:名無しさんの野望
17/11/27 20:08:18.10 pPKv/Te5.net
かなり面白いんだけどカメラワークが残念
TPS視点にしたくてoptions.txtいじってみたけどよく解らなかった

396:名無しさんの野望
17/11/27 21:10:20.52 2Oe2pq6s.net
手元にある日本語化ファイル確認したらパッチやらディアブロMOD翻訳まで入ってた、ここの奴がリパックしたんけ?

397:名無しさんの野望
17/11/27 21:18:23.56 e6Ll+lsv.net
>>371
今日買いました時間なくてゆっくり遊べないので
とりあえず>365の日本語化のとCP1.5をDLして休みにでも始めるよ
ありがとう

398:名無しさんの野望
17/11/28 00:30:58.71 W2NFyXsN.net
>>376
そやで
D2 更新されてたBeta9の日本語化ファイルも置いとくよ
URLリンク(www.mediafire.com)

399:名無しさんの野望
17/11/28 04:09:37.23 ilVtBl/6.net
すばらC

400:名無しさんの野望
17/11/28 18:44:51.34 JFSs7nnk.net
>>375
こんな感じの視点でいいならdarkmatterに設定転がってたよ
個人的にはマウス移動がやりにくいからあんま好きではない
URLリンク(i.imgur.com)

401:名無しさんの野望
17/11/28 18:53:01.99 eTcFJO7O.net
日本語化ファイル上げてくれた人が居たので安心して購入アリガトウ

402:名無しさんの野望
17/11/28 19:39:36.08 5L+NR3d6.net
>>380
教えてくださってありがとうございます
実はあれからsteamスレッドの真ん中に載ってた設定の数値をoptions.txtに書き込み変更して
ゲームを起動→オプション→ゲームプレイ→カメラの設定を調節して背後からの視点に変更できました
URLリンク(steamcommunity.com)
URLリンク(steamcommunity.com)
マウスホイールで視点を引くこともできるからマウス移動や戦闘も今のところ大丈夫みたいです
もっといい設定があるかもしれないのでdarkmatterの方も見てみます
戦闘はクリックポチポチでちょっとダレるかなと思ってたらSHIFTキーで盾防御もできるのを知ってちょっと驚き
サブクエストも洋ゲーらしく結構黒いのもあって自分好みで楽しいですw

403:名無しさんの野望
17/11/29 09:24:17.86 g1YB0iRC.net
steamのSacred Franchise Pack見た感じsacred2が入ってないのですがもう買えないんですかね?

404:名無しさんの野望
17/11/29 10:04:22.98 ab6BfpcY.net
>>383
>>114の上の方は買えば入っている下の方には入っていない
普通に


405:検索したら下の方しか表示されない



406:名無しさんの野望
17/11/29 10:25:54.98 g1YB0iRC.net
ありがとうございます!買ってみます!

407:名無しさんの野望
17/11/29 10:38:41.55 cdBcuRvn.net
セール終わったとこですぜ…
今3980円だけど昨日までなら700円ほどで買えたよ
年末のセールまで待ったほうがお得かも?

408:名無しさんの野望
17/11/29 10:46:19.02 csZQS563.net
>>365
CM1.5 v1.79 D2F v1.36 Jp
ってのが手元にあるけど、中身の日付見るとこっちのがかなり新しい(最高で2017/05/10のものもある)
が、フォルダ構成が違っていてs2gjpってフォルダがない
S2rw使用方法.txtのれどめにはGOLDについても記述があるのでこっちの方が新しいかと思われ
詳しく知ってる方居ます?

409:名無しさんの野望
17/11/29 10:49:40.81 csZQS563.net
>>373
ん?SECRED2はSTEAMでは全ておま国だよ(というかSECRED入れても1も2も3も検索結果に出ない)
実際にSTEAMの該当ページへ飛ぶとおま国表記
鍵屋使ってシリアル登録したってこと?

410:名無しさんの野望
17/11/29 10:54:31.87 g1YB0iRC.net
>>386
セール終わってますね;
急いでないので年末にします!

411:名無しさんの野望
17/11/29 10:54:54.44 csZQS563.net
>>388
あれ??今確認し直したら普通に繋がる
検索結果から飛んだ先だとおま国表記
なんだこりゃ orz

412:名無しさんの野望
17/11/29 11:36:19.74 4iTIup7c.net
>>390
2がおま表示なだけだよ、何年も前から変わらない
表示されないけどフランチャイズの片方はちゃんと買えるのもずっと変わらない
関係ないけど今のWin10+新しめのGeForceでも
Physx効果使えるん?
RADEON使ってるけど使えるなら次はGeForceに戻そうかなと

413:名無しさんの野望
17/11/29 11:59:37.54 D1fmeM18.net
>>387
そのフォルダはバニラ用で不要
詳しくは作者もいるスレだし最初から読めばいいよ
日本語でスレ検索するだけ

414:名無しさんの野望
17/11/29 12:01:39.50 D1fmeM18.net
>>388
さらりと嘘言うなw

415:名無しさんの野望
17/11/29 12:09:54.11 /bSBJtv0.net
SteamスレにもSacred2はおま国で買えねーよ笑って頑なに否定してる人いたな

416:名無しさんの野望
17/11/29 12:17:43.64 D1fmeM18.net
もうひとつのバンドル買って火病ってるだけじゃない?

417:名無しさんの野望
17/11/29 12:50:14.67 h8jyaR5h.net
>>388
>SECRED入れても1も2も3も検索結果に出ない
× SECRED
○ SACRED

418:名無しさんの野望
17/11/29 13:00:56.31 224bU7VO.net
普通にGOGで買えば良くね?
なんで皆そんなにsteamで買いたがるんだろう

419:名無しさんの野望
17/11/29 13:18:05.02 SuI3mgn6.net
Steamer LV1
Steamは正義のサイト!他の怪しげなサイトには金落としたくない。
みたいな心理状態

420:名無しさんの野望
17/11/29 14:10:19.31 ab6BfpcY.net
GOGって支払い簡単なん?

421:名無しさんの野望
17/11/29 14:17:40.53 FIIMkpbU.net
GOGの方が頻繁に値引きしてるからGOGの方が正解だろ
単品で売ってるし。Steamはバンドルだろ?

422:名無しさんの野望
17/11/29 14:19:49.76 FIIMkpbU.net
>>398
頭おかC
そりゃまぁUPLAYはSteamから経由させんなって思うけどオリジンやGOGは別にええやんけ

423:名無しさんの野望
17/11/29 14:28:50.73 Wtc0q5Tw.net
>>399
今はGwentが日本サービス始めた事もあってコンビニ払いもできるし日本のwebmoneyも大丈夫

424:名無しさんの野望
17/11/29 15:00:15.48 ab6BfpcY.net
>>402
webmoneyも使えるのかSteamより安いと買えないものあったらGOG使ってみるよありがとう

425:名無しさんの野望
17/11/29 23:17:14.42 TEYqal8l.net
>>387
>>378だけどv1.79が最終更新
D2 Beta9翻訳ついでにCM1.5の最終更新から更に修正加えた私家版のglobal.resさっきリパックして作ったからよかったら使って
URLリンク(www.mediafire.com)

426:名無しさんの野望
17/11/29 23:45:15.13 yyHm9OvJ.net
>>404
横から失礼します
CM1.5_new.7zいただきました
ありがとうございます!
Sacred2本編だけでも相当のボリュームなのに、その上Diavlo2modも遊べるとか凄過ぎる
先人の皆さんに只々感謝…m(__)m

427:名無しさんの野望
17/11/30 04:09:50.33 ywTV63rE.net
クエスト発生時についてくるNPCをそのクエストクリアせずに
半永久的に連れ回せるみたいなことが書いてあるけど
どの程度現実的なの?
ゲームバランス的な意味で
プレイヤー
近接
遠隔
魔法
くらいの構成でプレーできたら楽しそうなんだけど

428:名無しさんの野望
17/11/30 08:25:36.95 iO28PuYH.net
ほぼ無意味

429:名無しさんの野望
17/11/30 08:44:46.52 MZ1Z2V9v.net
あーまたsacredプレイしちゃうよ、このスレみちゃダメだな笑

430:名無しさんの野望
17/11/30 11:46:52.20 uRX5wTHH.net
>>406
ハンズィ連れ回して遊んだことあるけど無駄やで
NPC成長せんからな

431:名無しさんの野望
17/11/30 18:08:41.55 XCfqHLXb.net
経験値奪われる事も有るけどこっちが弱い時はタゲ取ってくれるから結構有用だよ
強くなると逆に邪魔になる
CS版だと熊がシュワシュワうるさかったけどPCだと仲間にした事無いからわからんな

432:406
17/12/01 02:48:32.97 ys9En4Uw.net
強すぎてバランス崩壊するのを心配してたけど
不死身+弱い分には賑やかし要員になってよさそうだな
これで召喚ビルドメインでやったら楽しそう
今度買ってみるわ
サンクス

433:名無しさんの野望
17/12/01 12:22:44.72 rJ3X7beh.net
>>404
これはディアブロ2だけのファイルですか?

434:名無しさんの野望
17/12/01 15:05:37.85 pnyx+f3b.net
>>412
このスレを日本語で検索してそれだけ読めば流れが分かる

435:名無しさんの野望
17/12/03 08:29:12.62 WRHwpTlT.net
シャドウウォーリア好きなんだけどこいつだけ交渉無いのつらいな
一般スキルは全種セカンダリでもいいから全員に開放して欲しかった

436:名無しさんの野望
17/12/03 10:08:49.84 pG389A0P.net
そこでエディターですよ

437:名無しさんの野望
17/12/03 21:35:37.60 USa8mG7i.net
Balance.txtのRangeAggroを1000にしたら雑魚敵の索敵範囲が広がって四方八方からワラワラ寄ってくるようになるね
範囲攻撃ぶっぱなしまくるの気持ちいい

438:名無しさんの野望
17/12/05 11:08:04.00 kBuU/9SI.net
>>391
というよりPhysxに対応して最適化されたゲームが最近見かけた

439:名無しさんの野望
17/12/05 11:13:14.65 kBuU/9SI.net
>>404
>>387ですが、CM1.5の方で脱字などの修正加えたということでありがたく頂戴致しました
感謝感謝です

440:名無しさんの野望
17/12/06 12:25:38.31 bSKb9EbG.net
日本語化作業について完全におれ環だけど同じ人がいるかもしれんから一応残しておく
正しく日本語化したのに文字が何も表示されない現象(ロード画面は表示される)に遭遇したら
対象のフォルダ(locale/en-UK)をデスクトップに移動してから日本語化作業する
終わったら元の場所に戻す 以上
編集したファイルをProgramFilesから出すと何故か編集前の状態に戻る謎現象
まぁたぶんフォルダかユーザー設定なんだろうけど

441:名無しさんの野望
17/12/07 16:41:31.11 zJbU4QSm.net
管理者権限じゃないかなぁ・・・10もUAC�


442:リってても書き込み許可はエキスプローラ経由でしか出来ないので エディターで開くことはできても書き込む(別ファイル名での書き含む)ことはできないにゅ 実際ファイルの移動やコピーの操作のみしかシステムフォルダは受け付けてくれない(フリーウェア等のファイラも同じです) WINDOWS10でもだけど、32BIT版と64BIT版のOSの違いで、アクセス制限の緩さが違っていたのよ 今でもそうかは全く知らないけど Windows Registry Editor Version 5.00 [HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\System] "EnableLUA"=dword:00000000 "FilterAdministratorToken"=dword:00000000 もうこれやっとけとかw何でもかんでも自由になるぞ、7みたいに 個人的には全てのゲームを含め、D:\Gamesに入れてる ただ、STEAMだけはMOD関連もあり、フォルダがおかしいと駄目かもと安全策で D:\Program Files (x86)\Steamを作成し、ソフトのインストール先をここを規定のフォルダに設定してまする システムドライブではないので管理者権限必要ないっす



443:名無しさんの野望
17/12/07 16:43:53.35 zJbU4QSm.net
>>420
ああ、補足
「管理者権限で実行」としてエディタを立ち上げてればシステムフォルダのファイルを編集した場合は問題ないです

444:名無しさんの野望
17/12/08 20:32:17.03 io0uJAgY.net
d2modのガルコロッサス強すぎね?
シールド一切剥げないし殴られて3秒たたずに溶ける

445:名無しさんの野望
17/12/09 00:17:59.98 E3dwe81f.net
GOGならPayPal使えるから楽じゃね?

446:名無しさんの野望
17/12/09 03:36:32.92 Qdls/FW6.net
幼女連れまわしてたのお前か

447:名無しさんの野望
17/12/09 15:08:00.76 4GZLVAoF.net
遅まきながら、日本語化ができると聞いてSacres2 GoldEdition購入した。
昔PS3版を志望大学のレベル落とす勢いで遊んでたからすごく懐かしい。
コミュニティパッチ入れて日本語化してキャラ作成!
画面キレイ!なんかペットみたいな荷物持ち居る!
…と、テンションMAXで始めたものの…その…移動方法が…
なんかマウス操作で横に行こうとすると画面くるくる回っちゃうし、WASD操作もAとDが横移動じゃなくてカメラ回転になってるし…
正直言ってかなり操作しにくいんだけど…
これって設定いじれば変えられる?それとも慣れるしかない?

448:名無しさんの野望
17/12/09 15:38:54.64 zrozDSyE.net
最終的には慣れるしかない…

449:名無しさんの野望
17/12/09 16:19:10.07 44sdDM0u.net
自分も最初は移動方法に戸惑って色々試したけど、マウス移動に落ち着いたな
一昔前に流行った量産型ネトゲみたいな操作方法になるけどそれが一番しっくりきた

450:名無しさんの野望
17/12/09 17:14:50.28 R4KE1MpW.net
>>425
ゲームプレイのカメラ追尾のチェック外せばマウスでの移動時に画面回らなくなるよ
WASDの方はどうしようもないね

451:名無しさんの野望
17/12/09 17:20:52.01 4GZLVAoF.net
Oh…やっぱり変更はできないのね…
でも2~3時間やってたらなんか慣れてきた気がする。
PS3版よりキャラをアップにできたり、真上からの視点にできたり、
CAセットする方式がかなり変わってたりで結構新鮮で面白いな。

452:名無しさんの野望
17/12/09 17:34:56.19 R4KE1MpW.net
CAはセットできる数が少なすぎで困る
5個とか�


453:hラゴンメイジだとほんと足りない



454:名無しさんの野望
17/12/09 20:17:37.05 dj89sbjf.net
CSとPC版はスロット数とレリックの仕様が完全に違う
PC版は武器あんなにスロットいらない…

455:名無しさんの野望
17/12/10 11:35:15.67 kdFHDCqY.net
これルーン屋のトレード枠とか倉庫にワンクリックでぶち込む方法無いの?

456:名無しさんの野望
17/12/10 12:15:42.82 qeASLz6K.net
ない

457:名無しさんの野望
17/12/10 13:21:11.12 AjSbm0q6.net
マジかキツいな

458:名無しさんの野望
17/12/10 20:19:34.61 N/pZC4Pu.net
4GBパッチってSacred2専用のmodって訳じゃなくて、色んなファイルに使える汎用プログラムなのね
無駄にNexusとか検索しちゃったぜ

459:名無しさんの野望
17/12/13 02:40:01.35 FT1S/NgL.net
Sacred 2 Gold -80% on GOG.com
URLリンク(www.gog.com)
$2.99

460:名無しさんの野望
17/12/13 03:36:30.28 jDvljYD8.net
Sacred Gold これFHDでやった人いる?

461:名無しさんの野望
17/12/17 16:39:56.22 /vQiBhTQ.net
マルチプレイしてぇなぁ…

462:名無しさんの野望
17/12/17 17:59:51.79 d7kPNry+.net
VPNでLAN接続すればマルチプレイできると思うけど、そこまでしてマルチしたいという人が今どれだけいるのか

463:名無しさんの野望
17/12/18 11:00:16.00 hU0nHZM7.net
TitanQuestに対抗して
突如DeepSilverが覚醒してアップデート始めたら笑える

464:名無しさんの野望
17/12/18 16:19:43.68 57EJNe48.net
>>440
バグ取り・Win10対応・日本語デフォ搭載だけでも追加で500円くらいは払うw

465:名無しさんの野望
17/12/18 17:09:17.41 RVAMF/8r.net
>>441
グリドンのDLCの半額以下じゃんw

466:名無しさんの野望
17/12/18 18:26:11.50 mUqYV61D.net
身内でマルチやるときもVPN噛ませなきゃダメですか?

467:名無しさんの野望
17/12/18 23:26:16.40 N3/ibjgl.net
身内ならLANパーティしよう!

468:名無しさんの野望
17/12/19 00:13:15.43 sSjpf3cl.net
CMパッチ1.6の正式版きてたから1.6用にエンコしてみたよ
ただ訳文のチェックとか全然してないからそのつもりで…
URLリンク(www.mediafire.com)
日本語txtは>>404さんのを使わせてもらいました

469:名無しさんの野望
17/12/19 01:48:17.84 vJTe3Jp3.net
アモンシ!

470:名無しさんの野望
17/12/19 08:42:12.37 a8BbBh81.net
身内でマルチやるときもVPN噛ませなきゃダメですか?

471:名無しさんの野望
17/12/19 13:03:37.31 ohH71d5m.net
LANでやるときはポート開放が必要ですか?
hamachiで代用できますか?

472:名無しさんの野望
17/12/19 17:15:50.96 qQ3f6MEo.net
hamachiでできるよ
サーバー死亡したレトロゲーでLANパーティーするなら
今後のためにも自分でVPNサーバー構築する方法勉強した方がいいと思うけどね

473:名無しさんの野望
17/12/19 18:17:02.57 ohH71d5m.net
ありがとうございます
VPNサーバーは今そこまで必要じゃないので必要になったらやろうと思います

474:名無しさんの野望
17/12/19 22:05:44.65 m9sWVLEg.net
win10でHAMACHIは動かない

475:名無しさんの野望
17/12/20 01:51:42.89 KlbZp47b.net
CM1.6jp
ミスがあったんで修正
あと簡単に訳せそうなとこを翻訳
URLリンク(www.mediafire.com)

476:名無しさんの野望
17/12/20 04:38:43.72 RZ544ccR.net
URLリンク(www.fanatical.com)
$3.74 Steam key

477:名無しさんの野望
17/12/20 16:39:25.20 OUlny3ma.net
>>452
ありがたやありがたや

478:名無しさんの野望
17/12/22 23:16:25.49 VOiUUMrA.net
>>452
ありがと

479:名無しさんの野望
17/12/23 00:30:37.66 e7kF7S+8.net
cm1.6jp 更新
ミスの修正と翻訳です
URLリンク(www.mediafire.com)

480:名無しさんの野望
17/12/23 11:54:13.23 h/dyEpUk.net
>>456


481: ありがとうございます!



482:名無しさんの野望
17/12/26 20:48:48.39 1S9tX1ou.net
s2gjpもう落とせないですが、ないと困ることありますか?

483:名無しさんの野望
17/12/26 21:49:07.22 sqgaOFrT.net
>>365

484:名無しさんの野望
17/12/27 09:10:20.85 NA9CvVun.net
見落としてました、ありがとうございます!

485:名無しさんの野望
17/12/30 19:36:12.67 2DICr+cR.net
フォントちゃんと入れ替えられてる人いる?
色々試してるが、今のところメイリオしか反映されないわ・・・

486:名無しさんの野望
17/12/30 21:21:25.82 GAw6c/4i.net
好きなフォントに変えられるはずだよ
自分はメイリオだと所々潰れてしまうから別のフォントにしてる

487:名無しさんの野望
17/12/31 13:32:02.21 JFcT5N4J.net
レスありがとう、ということはウチの環境が悪いのかな?
メイリオでもいいけど、ちょっと小さいんだよね。
再インストールしてみるか。

488:名無しさんの野望
18/01/08 22:23:37.27 N2IDiqEn.net
もうSacred2日本語化MODって入手不可能でしょうか?

489:名無しさんの野望
18/01/08 23:22:50.00 fss0vuIf.net
>>365からの流れを見て
バニラ用、CM1.5用、CM1.6用、D2用全部入手可能だよ

490:名無しさんの野望
18/01/09 04:07:08.14 bdYJtrZI.net
スチームコントローラでプレイしてる方いますか?
使用感教えてほしいです

491:名無しさんの野望
18/01/09 22:09:19.33 a3vdkGD0.net
設定すればスティックで移動はできるようになるけど、上下左右と斜めの8方向にしか移動できないのと
勝手に通常攻撃始めたりNPCに話しかけたりゴミ拾ったり、入った家から出る時にドア閉めちゃったりとかそういう事が多々ある
あと敵にマウスカーソルを合わせるのが難しい
ちょろちょろ動き回るAIを持った敵だとカーソルを合わせ続けるのはかなり無理がある
この辺が気にならないのならパッドでもできない事はないと思うけど、正直おすすめはできない

492:名無しさんの野望
18/01/12 08:26:08.72 J/TI27ww.net
以前ps3でやってて最近pc版やり始めたんですけどやたら死にまくります
pc版の方が難しくなってたりしますか?

493:名無しさんの野望
18/01/12 21:03:52.41 zDb/axms.net
そんな事は無いと思います

494:名無しさんの野望
18/01/12 21:25:37.25 eVhPhxSO.net
GamersGateで3ドルで買ったけど面白いな
日本語うpしてくれた人に感謝

495:名無しさんの野望
18/01/16 18:06:08.95 GkEZTKhA.net
>>254
Steam版をWindows 10 64bitで起動したいので、この方法ためしてみようとしたのですが
config.exeがフォルダ内検索しても出てこないのです。
またCMパッチ1.5を当てようとすると言語が間違ってるとかなんとか英語ででてきてパッチ当てれません。
原因分かる方いますでしょうか?

496:名無しさんの野望
18/01/16 18:45:32.24 aNmqiGgs.net
起動方法は忘れたからわからんけどCMパッチは先にパッチ入れてから日本語化しなきゃダメだよ
元から日本語版でやってるとリンゴ拾えないバグの原因がそれだったりするし

497:名無しさんの野望
18/01/16 19:00:13.52 GkEZTKhA.net
>>472
日本語化する前にパッチ当てようとしましたが駄目でした。
最悪パッチは当てなくてもプレイはできますが、そもそも起動出来ないのは致命的です。

498:名無しさんの野望
18/01/16 19:53:15.69 xKocj8KY.net
これとかどう?
URLリンク(steamcommunity.com)
GOG版はCMパッチ→日本語化で問題なかったよ。
設定もXP互換起動ぐらい。

499:名無しさんの野望
18/01/16 21:08:06.51 xHUocdSn.net
CMパッチはSacred 2用のパッチやで

500:名無しさんの野望
18/01/16 21:26:08.52 rlOJqnC5.net
一度普通に起動してゲーム閉じてからじゃないと言語エラーでてCMパッチ適用できない
>>254 のはsacred(1)のことだね

501:名無しさんの野望
18/01/16 22:51:36.01 Sf+xOX0e.net
>>472-476
ありがとうございました。
なんとか起動でき


502:パッチも当てれました。 やっとコンシュマー以来プレイできます。



503:378
18/01/26 06:48:42.55 0Egf3Lvi.net
>>378のD2F日本語化ファイルをD2F v10用に更新しておいたからよかったら使ってやってね

504:名無しさんの野望
18/01/26 16:02:31.61 jYNGgB5b.net
>>478
頂きました
いつもありがとうございます

505:名無しさんの野望
18/01/27 19:09:41.81 HgPq2Oab.net
>>478
ありがとうございます
話変わってコミュニティーwikiのCM1.6パッチって今DL出来なくなってます?

506:名無しさんの野望
18/01/27 19:49:33.90 N7oz/fSH.net
>>480
今試したみたら落とせたよ
readme.txtに書かれてるようにdarkmattersは登録してログインしないと落とせないから

507:名無しさんの野望
18/01/27 20:40:04.51 HgPq2Oab.net
>>481
ありがとうございます
登録必須になっていたのですね
早速登録してきます

508:378
18/01/28 23:40:41.07 0nvcOLMG.net
>>378のD2F日本語化ファイルを修正して更新しておきました。

509:名無しさんの野望
18/01/29 22:40:53.70 Ib4tTdKj.net
Humbleで安くなってたから買ってみたのだけど
これカニ歩き無いのかな?
操作にものすごく違和感がある。

510:名無しさんの野望
18/01/31 13:34:43.95 ygTd0y9O.net
>>468
サマソで段差超えられなくなっていたのが地味に不便

511:名無しさんの野望
18/02/02 03:20:21.73 tfPvR145.net
>>461
フォント変更は、先にフォント右クリックしてPCにインストールしとかないと反映されないよ

512:名無しさんの野望
18/02/04 01:13:11.46 aS72I5yW.net
ちょっと教えてください
CM1.6日本語化まではうまくいったんですがどのフォントに指定してもMSゴシックっぽいゴシック体なんですが
游明朝に指定してもメイリオに指定してもゴシックになるのは自分の環境だけなんでしょうか
というか指定すらしていないこのゴシック体は何を参照して俺の画面に表示されているのか
軽く恐怖なんですが

513:名無しさんの野望
18/02/04 01:35:17.53 pLsReKhG.net
フォントはアンチエイリアスとかのフィルターが結構強めにかかった状態で表示されるから別のフォントのように見えるだけだと思う
もし設定を間違ってたら日本語化はできてないんじゃないかな
自分も環境に合ったフォントを探すのは苦労したよ

514:名無しさんの野望
18/02/04 02:11:25.95 aS72I5yW.net
>>488
ありがとうございます
もうちょっといろいろ試してみます

515:名無しさんの野望
18/02/04 03:49:55.17 t7srTKdm.net
>>489
プレイ環境の影響もあると思うけど自分のフォント変更のやりかた書いておくね
例えば07LogoTypeGothic7.ttfを使用したい場合、先にC:\Windows\Fontsフォルダの同じファイルを右クリックしてプロパティのセキュリティの編集から、自分のユーザーにフルコントロールにチェック入れておく
ListFontGroups.xmlを開いて以下のように変更して、上書き保存でUTF-8になってるか確認して保存する
<?xml version="1.0" encoding="utf-8" ?>
<suixml version="0.0.1.0">
<!-- the Name-Attribute must be the internal font name -->
<Fonts>
<Font Name="07LogoTypeGothic7" File="07LogoTypeGothic7.ttf"/>
<Font Name="07LogoTypeGothic7" File="07LogoTypeGothic7.ttf"/>
</Fonts>
<!-- here you can use symbolic/aliased names for fonts -->
<FontGroups>
<FontGroup Name="CaptionFontGroup">
"07LogoTypeGothic7"
</FontGroup>
<FontGroup Name="TextFontGroup">
"07LogoTypeGothic7"
</FontGroup>
</FontGroups>
</suixml>

516:名無しさんの野望
18/02/04 03:51:05.39 t7srTKdm.net
改行制限で全部書き込めんかったので続き
>>488さんの言うとおりプレイ環境で見た目があまり変わらなかったり、使えない物もあるかもだけど、今の所好きなように変更できてる
書き込むファイル名は、拡張子有り無しがあるからそこだけ気をつけてね

517:名無しさんの野望
18/02/04 04:00:23.60


518:t7srTKdm.net



519:名無しさんの野望
18/02/04 16:28:29.92 aS72I5yW.net
>>492
ありがとうございます
UTF8はBOMの有無とかややこしいですね
Diablo 2 Fallen v10 jp v1.05の手順書ではフォントファイル名の二か所だけ変更せよと書いてますが
Font Nameの所を変更するならFontGroup Nameの所も変更する
Font Nameを変更しないならFontGroup Nameも変更しない
って認識でいいんですかね(自分の環境では両方動きました。多分。//トライ&エラーが多すぎてうろ覚えですが)
ゲームやり始めると2chも見始める感じなんですが、久々に見たら5chとかになっててびびった
imgurとか使ってるっぽいんで自分も使ってみた。うまく上がってなかったらサーセン
URLリンク(i.imgur.com)
yuminl:游明朝LIGHTです。明朝なんです。
URLリンク(i.imgur.com)
07LogoTypeGothic7:早速入れてみました
D2Fv10が上手く決まらず力尽きました
v11出たら本気出す
それまで翻訳者に感謝しつつCM1.6堪能することにします

520:名無しさんの野望
18/02/04 23:19:40.31 t7srTKdm.net
>>493
自分も気になっていろいろ調べてみた結果、正常に読み込む方法が少しだけわかった
非常に長いから>>378のファイルのreadme.txtを記載しておいたから時間あったらみといて
ついでにv1.05になって修正がおちついたんで、利用されておられる方いらっしゃいましたら更新しといてください

521:名無しさんの野望
18/02/05 00:09:32.95 zKWalybT.net
>>494
試しにハイフンを半角スペースに変えたらできたわ・・・なんでやねん!
でもこれで色々試せそうだ、ありがとう!

522:名無しさんの野望
18/02/05 00:14:10.86 zKWalybT.net
フォントはせのびゴシックで、システムにインストールせずにen_UKフォルダに入れるだけでできました。
デフォルトのフォント(ZabriskieScript-BoldとAntqSSK)がインストールせずに表示されるので、フォントによってはインストール必要なさそう?

523:378
18/02/05 00:34:43.09 OHkTOTd5.net
おめでとう!よかった!
D2サイトのインストール手順だとインストールしといてって書かれてるから
確実にということでreadme.txtにも書いた次第だから、表示されたんなら不要かもだね

524:名無しさんの野望
18/02/05 04:13:01.91 Yg1BfEiM.net
>>494
493です
ありがとうございます。
拡張子手前のドットを含むと文字無しになるんで特殊文字はダメってことなんでしょうかね
URLリンク(i.imgur.com)
初成功の鏡明朝フォント
よりにもよってこのフォントかという微妙な達成感でしたがお陰様でついに出来ました
ありがとうございます
なかば自暴自棄で試したこの時、フォントはインストールしておらず
さらにsacred2直下のファイルもフルコントロールにチェック無し
色々試した結論らしきもの
・Font NameとFontGroup Nameの下行もフォントに合わせて変更すること
合わせないと日本語化に成功はするが一律MS(っぽい)ゴシックになる
・フルコントロールにチェックがなくても成功するフォントもある
・相性がある
明朝系の成功は今のところ鏡文字だけ
鏡文字明朝は成功するが鏡文字明朝のベースであるIPA明朝は失敗する。なぜだー
※失敗といえどもMSゴシックになってはくれる
環境:WIN10、GOGGALAXYから起動
何かの参考になれば
>>496
自分も同じ状況でせのびフォント成功しました!
鏡明朝フォントから紆余曲折数時間
ついに違うフォントでも成功できたので超うれしかった

525:名無しさんの野望
18/02/05 06:09:03.16 OHkTOTd5.net
>>498
ありがとう。かなり参考になった。



526:Cンストールは基本不要でフォントベースはダメでも派生型ならいけるやつがあるってことだね 自分も鏡いけてIPA明朝だめだった OSはwin7 で、試しにここの花園明朝試してみた ttp://typingart.net/?p=179 結果 花園明朝 HanaMinA.ttf 使用可能だった Bはダメだった 他にもいけるやつあるかも



527:378
18/02/05 07:25:55.22 OHkTOTd5.net
>>378のファイルのreadme.txtを更に修正しておいた
情報ありがとうございました

528:名無しさんの野望
18/02/05 19:28:10.74 OHkTOTd5.net
日本語フォントファイル名などのリネームの際の共通の注意点を見つけたんで修正です。
圧縮ファイル名と同じにしないと読み込めない事がわかりました。
例えば落としたファイル名chifont+.zip  ファイル名 ちはやフォント+.ttf→chifont+.ttf
一字でも違うとOS基準に戻されたんで、ListFontGroups.xmlへの記載方法が影響して反映されてないのも多そう
readme.txtもちょい今から修正しておきます。

529:名無しさんの野望
18/02/06 07:49:13.17 q5hRy3vV.net
わかったわ、これフォントファイル名じゃなくて完全なフォント名を指定しないとダメね。
(デフォルトのやつだと「AntqSSK.ttf」は「AntiquaSSK」が本当の名前になる)
完全なフォント名はnameテーブルに記載されてるけど、プロパティから見れなさそうなので、バイナリエディタでそれっぽい名前を探しに行くしかない。
(nameテーブル Name ID=4 完全なフォント名)
TTFDumpっていうMSのツールでダンプから見れるけどちょっと面倒。
なんかフォントのプロパティがさっと見れるツールがあればいいんだけど・・・

530:名無しさんの野望
18/02/06 09:12:58.26 DR+3dbFA.net
なるほど!
さっそくさがしてくる

531:名無しさんの野望
18/02/06 09:43:32.82 DR+3dbFA.net
さっと見れるツールあった&刻明朝フォントで成功したよ
T2FAnalyzerってフリーのプログラム ぐぐったらそこから英語版が落とせる
管理者権限と互換性XPにチェック入れて起動後、左上のFileからOpenで見たいファイル開いて、右上のOther Tablesのすぐ下のShow Encoded StringDateにチェック、これで正式ファイル名が表示される。
刻明朝フォント ファイル名 font_1_kokumr_1.00_rls.ttf 
        正式ファイル名 Koku Mincho Regular
全部小文字でも問題ないのを確認しました。

532:名無しさんの野望
18/02/06 10:05:14.48 DR+3dbFA.net
ツール使い方訂正
左上のFileからOpenで見たいファイル開いたら、左上のRequired Tablesになっててそこはそのままで、左横のname Tableをクリックしたら、右上のOther Tablesのすぐ下にShow Encoded StringDateのチェックボックスがでてくる。
正式名は、上から4番目のすぐ下ね

533:名無しさんの野望
18/02/06 22:29:31.36 q5hRy3vV.net
おー、これでフォント入れ替えは問題なくできそうですね。
休みに色々試してみよう!

534:名無しさんの野望
18/02/07 00:01:22.44 X6g15dKk.net
よかったよかった
十個ほど試したけど今の所全く問題ないよ
ただ、T2FAnalyzerでファイル開く時、最初にC:\Windows\Fonts フォルダを参照するから、そこにフォントファイル入れたら探すのめんどうなんで、フォルダ指定が楽になるようにドライブ直下一番上にくる文字列のフォルダを作ってデスクトップにショートカット作った
で、後でファイル入れ替える時に正式名調べ直す手間を省くためにファイル名を正式名にリネームして管理してる

535:名無しさんの野望
18/02/08 21:49:24.48 2TryLWNE.net
お陰様でD2F日本語化成功しました
>Extract the contents of the D2F .zip file into the "MODS" folder.
>There should be three folders:
>"Diablo 2 Fallen v10", "D2F Inferno Patch", and "D2F SuperSpawn".
”Diablo 2 Fallen Mod v10 for S2”なんてなフォルダをわざわざ作って三つのフォルダをそこに入れてたから成功しなかった
三つのフォルダをそのままMODSに入れてれば良か


536:ったんですな 居るかどうかは分からんが今後自分と同じ間違いをおかした人がこれ見てインスコできますように そして翻訳者様に感謝。 これしかしすごいボリュームですね D2Fの前にまずはバニラを遊び倒したいわけですが



537:名無しさんの野望
18/02/22 23:58:40.24 7/LieWGY.net
Sacred4
URLリンク(store.steampowered.com)

538:名無しさんの野望
18/02/23 19:46:41.04 2d4dn0uI.net
一瞬期待したのに

539:名無しさんの野望
18/02/26 05:47:30.48 zia57cDw.net
sacred2やる前に1からやろうと思って始めてみたが・・・
MAP広すぎメインクエ進まない事件発生

540:名無しさんの野望
18/03/04 11:39:10.83 NAReuAqH.net
自分がPS3で唯一プラチナトロフィーを獲得したゲーム
昨日からPC版を始めました

541:名無しさんの野望
18/03/05 15:53:35.85 7QYFhKeX.net
2もいいが1もいい
2は100時間までがチュートリアル
1は2よりもハマる
1の拡張Underworldは虫がキモ!

542:名無しさんの野望
18/03/05 16:16:41.11 f5fM4G1b.net
1はさすがに馬鹿正直にやると膨大な時間かかりそうだからシルバークリア後MODでlv206にしてニオブでトレハン楽しんでる
そして飽きたらUnderworldやる予定。さらに2が待ち受けてるとか1000時間くらいできそうだなこれ
くぅ~!ニートでよかったあああああああああああああああああああああああああああああああ!

543:名無しさんの野望
18/03/05 19:43:09.61 bXGmK44v.net
ニートの俺らで1000時間働いて最高のsacred3を作れたら10000時間のニートになれるんじゃないか???

544:名無しさんの野望
18/03/05 20:09:39.57 TdCE3wLy.net
1000時間でゲーム作れるとか何処の外宇宙から来たんだよ
働くよりまず地球の基礎から学習してくれ

545:名無しさんの野望
18/03/06 10:36:33.28 hgy1dykf.net
このゲームってcoopするときに回復役とかのビルド組む事ってできますか?

546:名無しさんの野望
18/03/06 11:05:32.02 niPp1INx.net
一応セラでヒーラー出来なくもないが操作が困難
ボロボロ手に入るポーションで自己回復したほうが早い

547:名無しさんの野望
18/03/06 11:23:45.39 nD60kJau.net
倒産して鯖潰れてるけどまだcoopできるの?

548:名無しさんの野望
18/03/08 23:09:58.23 qzj/79LA.net
えーと日本語化はDARKMATTERSとかいうサイトからCMパッチ1.60落として適用してから
>>456ので日本語化でおk?

549:名無しさんの野望
18/03/08 23:27:34.10 qzj/79LA.net
そしてfontがなくなった

550:名無しさんの野望
18/03/09 00:24:25.50 wM+xCrCS.net
あれあれ?>>456のglobal.resだけじゃなくて>>365のCM1.5用のほうにある
AppendBonus.csv
AppendMaterial.csv
AppendRare.csv
DescriptionBonus.csv
DescriptionMaterial.csv
DescriptionRare.csv
Itemnames.csv
NameGen.dll
これらも差し替えたほうがいいのか?

551:名無しさんの野望
18/03/09 00:25:48.49 wM+xCrCS.net
それともCM1.6はglobal.resだけでいいのか?
分かるまで保留!

552:名無しさんの野望
18/03/09 00:36:04.86 +ampJPJU.net
>>378のReadmeに導入手順詳しく書いてるよ

553:名無しさんの野望
18/03/09 00:41:41.73 wM+xCrCS.net
>>378はDiablo2 modだろ?
俺はD2modは入れてないぜ

554:名無しさんの野望
18/03/09 00:44:40.82 wM+xCrCS.net
ああ今落として見たけどやり方は同じなのかサンクス

555:名無しさんの野望
18/03/09 14:11:53.97 wM+xCrCS.net
過去レスを読んだ感じ日本語化した場合はムービーの字幕ないんだな

556:名無しさんの野望
18/03/09 17:42:06.26 +91Zh71A.net
セリフは英語のままだよね?

557:名無しさんの野望
18/03/09 17:46:32.98 JVpqTKER.net
CS版もそうだけど日本語版でも台詞は英語のままだからねえ

558:名無しさんの野望
18/03/09 19:37:15.64 +91Zh71A.net
セリフの字幕が欲しいところだね><

559:名無しさんの野望
18/03/15 23:33:09.56 MCHi/Itw.net
前作はあったけど2でも字幕表示できんのかなこれ

560:名無しさんの野望
18/03/16 10:22:03.04 sG2pGK7q.net
ここで3の話はあれなんだけど、3は面白くないって噂だけど、どうなんだろ

561:名無しさんの野望
18/03/16 11:02:55.19 blJQPAPZ.net
個人的には別に面白くなくはないと思うけど一周クリアしたらもう満足
トレハン要素皆無で何度も遊ぶ気がしない
あと1ステージが結構長いうえに敵倒しつつ仕掛けのレバー操作が多くてサクサク進めないからソロだとダレる
まぁセールでくそ安い時なら損しないかもだけどジャンル違いになるがセイクリッドシタデルの方がまだ楽しめたよ

562:名無しさんの野望
18/03/16 20:43:07.43 sG2pGK7q.net
やっぱ2の方が長く楽しめそうだね。
個人的には1の雰囲気が好きだけど。

563:名無しさんの野望
18/03/16 20:43:33.16 sG2pGK7q.net
あ、そうそう。
召喚のデーモンは使えるぜ!って人いますか?

564:名無しさんの野望
18/03/16 20:47:50.48 wQaP3bHw.net
俺とりあえず二刀流したいからシャドウウォリアーでシャドウシナリオでデーモン選んで一回召喚してみたけど
敵ぶっ倒した後、歯向かってきてぶっ殺された

565:名無しさんの野望
18/03/16 21:37:02.25 CDrlS/+t.net
何年も前にどハマりしてたけど
スレみてたらまたやりたくなってきたな

566:名無しさんの野望
18/03/16 23:56:50.93 1fXtdQcv.net
強敵相手に召喚すると強敵が二体になる

567:名無しさんの野望
18/03/17 09:50:11.49 NiSj7FgZ.net
そういえば2のスタッフが作ってるという精神的後継作品はまだか?

568:名無しさんの野望
18/03/17 10:55:43.19 +Tv774um.net
結論としては、召喚デーモンは使えず?
かなり好きなんだけどな~

569:名無しさんの野望
18/03/17 11:06:01.53 mLewyaR6.net
steam版(コード購入)でゴールド購入しました。
初回起動時に一応パッチなど何も当てない状態で確認使用と思ったのですが、スタート画面にパッチのナンバー以外に文字がありません。
スチームで整合性も一応確認したのですが、どうしたら文字を表示させることができるのか、教えていただけないでしょうか?

570:名無しさんの野望
18/03/17 13:21:26.91 mLewyaR6.net
>>541
インストールし治しなど、色々やってみましたが全く効果が無く、ふと思いついてノーマル日本語版を昔に遊んでいたことを思い出し、確認してみたらインストールされていました。
念のためアンインストールしてから、ゴールドをインストールしたら、ゴールドのゲーム内文字が表示されました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。

571:名無しさんの野望
18/03/17 15:28:13.48 Nn9atIvX.net
>>542
>>490

572:名無しさんの野望
18/03/18 00:40:25.44 13R7IxE5.net
シャドウウォリアーのスキルを
バトルジャンプ→サマーソルト
戦意高揚→ノヴァフレア
亡者の腕→メイル
に書き換えてやったらドラゴンボールの戦闘みたいで楽しかったな

573:名無しさんの野望
18/03/18 02:39:55.58 Tvma/CAI.net
ウォークライ3べぇだ

574:名無しさんの野望
18/03/18 21:57:26.97 W+yttyoW.net
1をまたやりたいな
ゴブリンと戯れたい

575:名無しさんの野望
18/03/23 11:21:32.62 j8gIIuAn.net
セイクリッド2のPC版って今でも手に入る?
すごいやりたいんだけど
日本語で

576:名無しさんの野望
18/03/23 11:28:24.00 j8gIIuAn.net
URLリンク(blog.livedoor.jp)
これマジ?
マジなら買うんだけど

577:名無しさんの野望
18/03/23 11:58:20.03 gpOgsmy7.net
>>547-548
過去ログくらい読まないと、作った人間が浮かばれないだろ
まさにこのスレで展開してたよ

578:名無しさんの野望
18/03/23 12:03:10.71 j8gIIuAn.net
>>549
すまん今見てた
買います!

579:名無しさんの野望
18/03/23 12:26:32.13 j8gIIuAn.net
すみません申し訳ないんだけど
簡単に日本語化の手順教えてくれないか
過去ログ見てるけど今いち分からないっす
バカです私はまぬけです
お願いします

580:名無しさんの野望
18/03/23 13:31:49.91 x0OH07dJ.net
>>551
>>378のファイルのReadmeに導入手順詳しく書いてある
D2modの日本語化ファイルだけど日本語化方法は同じだから

581:名無しさんの野望
18/03/23 14:10:29.84 j8gIIuAn.net
>>552
了解したあんがとう

582:名無しさんの野望
18/03/23 14:20:48.54 j8gIIuAn.net
フォントとかはあまり拘りないから
デフォルトの場合は手順④は省いていいのよね?
とても参考になった
おれでVプリカ買いにいける!
ちなGOGで買います

583:名無しさんの野望
18/03/23 15:06:48.30 m+7jjhvV.net
デフォルトの日本語フォントなんて存在しないから省いちゃダメ
面倒ならreadmeの記述例の通りにすれば問題無いと思う

584:名無しさんの野望
18/03/23 16:48:05.85 nNeqt4Qb.net
GOGでセールまで待てば300円くらいじゃなかったっけ
すぐにでも遊びたいなら仕方ないけど

585:名無しさんの野望
18/03/23 16:55:15.26 j8gIIuAn.net
でけました!
本当に助かりました
では遊んできますw

586:名無しさんの野望
18/03/23 19:44:04.34 UP+VTdFe.net
良かった

587:名無しさんの野望
18/03/23 23:18:50.84 j8gIIuAn.net
オプションのコントロールで操作方法が
若干間違ってる気がする

588:名無しさんの野望
18/03/25 08:46:06.18 cyxnonJ5.net
パッチきた

589:名無しさんの野望
18/03/26 15:25:12.27 m0k2nSH6.net
初心者なんだけどちょっと質問頼んます
画面左下のスロットの意味と使い方がよく分からんのだけど
教えてくだせぇ

590:名無しさんの野望
18/03/26 15:36:35.95 sSc1gE9n.net
装備してるレリックとそのセット切り替えじゃなかったっけ?

591:名無しさんの野望
18/03/26 16:04:15.08 m0k2nSH6.net
セット切り替えってことは
装備してるレリック全部効果を発揮するのではなくて
切り替えた3つしか効果でない感じ?

592:名無しさんの野望
18/03/26 16:49:15.88 QAoI3VIP.net
質問をする前にマニュアルを読もう

593:名無しさんの野望
18/03/26 16:57:19.12 kKjqFO0U.net
>>563
そう
ちょうど4属性分セットできるから属性別にいれとくと良い
で、ボス戦の時とかに相手の攻撃属性に合わせて切り替える

594:名無しさんの野望
18/03/27 09:18:40.98 YuRyAFCU.net
すまんサンクス

595:名無しさんの野望
18/03/27 10:27:06.43 CxHx5Qt5.net
ニヤニヤ用だけど

596:名無しさんの野望
18/03/27 21:53:16.28 tUc6Uuds.net
日本語化するのにCM1.5とCM1.6で何か手順が変わりましたか?
1.5の時は出来たけどread me見ながらやっても成功しません

597:名無しさんの野望
18/03/27 22:10:16.10 dASAgtYP.net
ムービーも日本語でやりたいなら、もう日本語版を購入するしかないですかね?

598:名無しさんの野望
18/03/27 22:20:26.84 KGXUNn2N.net
>>568
特に変わってないと思う
もしかしてCM1.5のまま1.6パッチ当ててない?
自分の場合はCM1.5パッチの中に同梱されてるCM1.5を当てた状態を解除するexeファイルで本体プログラムをバニラに戻してから1.6を当てて日本語化もできてる

599:名無しさんの野望
18/03/27 22:50:28.95 tUc6Uuds.net
>>570
アンインストールしていたので最初から日本語化の手順を踏んでいます
d2日本語化の源柔ゴシック使用を丸々真似てみましたが全く文字が表示されません…orz
ディスク直下にフォルダ移してないのが原因なのでしょうか?

600:名無しさんの野望
18/03/27 23:42:13.16 fTnDuaDx.net
>>569
Steam版を日本語化したの久々に起動したら字幕表示されてたからどうにかなるんじゃないかな
昔は表示されてなかった気がしたし特別なんかやったわけでもないからCMパッチ入れて日本語化すればなってるんじゃないかな
後日本語版はCMパッチ当てる時エラー出てクリスマス島のリンゴ取れずにクエスト進まなくなる不具合有るし他のとこも不具合有りそうだからあんま勧めない

601:名無しさんの野望
18/03/28 03:44:32.78 idKltxzY.net
>>568
源柔ゴシックのフォントファイルをlocaleのen_UKフォルダに入れて、編集したテキストファイルはUTF-8で保存してあるよね?
手順変わってないから、localeのen_UKフォルダをja_JPにリネームしてみるか、源柔ゴシック使用をやめてバニラに戻すかくらいしか思いつかないな

602:名無しさんの野望
18/03/28 03:56:14.26 idKltxzY.net
>>569
オープニングムービーなら探したらあった
URLリンク(game.e-frontier.co.jp)

603:名無しさんの野望
18/03/28 04:04:48.09 idKltxzY.net
>>569
連投スマン、クリア後字幕ムービーもYoutubeであった 28:00~
URLリンク(www.youtube.com)

604:名無しさんの野望
18/03/28 07:15:45.84 +EqgpFVp.net
>>573
全てやってみたけど文字が表示されませんでした
バニラフォントって最初から入ってる2つのTTFのことですか?
一度ディスク直下にSteamフォルダ移動させて今夜再度挑戦してみます

605:名無しさんの野望
18/03/28 09:16:59.71 ZeJMrXRh.net
なるほど、ムービーは日本語化出来てるのか~
あと、ゲーム内のNPCがしゃべる英語の方を字幕でプレイされてる方はいます?

606:名無しさんの野望
18/03/28 10:29:24.46 T/y+7CWj.net
拡張版の方で森の起源(The Forest's Origin)というクエストがフリーズして進めないが、俺だけか?
CM1.5で日本語化済

607:名無しさんの野望
18/03/28 12:52:37.43 EL4Yvmpf.net
なんで1.5?
1.6の修正・調整の規模はかなり大きいから1.6にして試してみれば直ってるかもよ

608:名無しさんの野望
18/03/28 13:56:12.16 idKltxzY.net
>>576
そそ、最初から入ってる2つのTTFのこと
何も弄らないと
>>577
>>529のように日本語版でもNPCのセリフ字幕は英語のままです

609:名無しさんの野望
18/03/28 14:12:26.18 idKltxzY.net
>>576
途中で間違って送信しちゃった
何も弄らないと、まず英語が表示されるかそれを確認してそっからreadme.txtに書かれてる通りにやってみて

610:名無しさんの野望
18/03/28 14:19:20.74 ZeJMrXRh.net
>>580
英語を勉強するしかないのですね;;
お答えいただき、ありがとうございました。

611:名無しさんの野望
18/03/28 20:19:40.38 zmH3RpX2.net
>>581
ありがとうございます!
日本語化出来ました!
原因はen_UKフォルダをja_JPへリネームしていたからでした
手順1の②にリネームしてくださいとありました
リネームしたフォルダをどうやって本体が認知するのか疑問だったので元に戻すと日本語化出来ました
色々とご教授して頂きありがとうございました

612:名無しさんの野望
18/03/28 22:18:00.71 idKltxzY.net
>>581
無事日本語化できたようでよかったです。

613:名無しさんの野望
18/03/28 22:19:45.78 idKltxzY.net
>>583
安価ミスです。

614:名無しさんの野望
18/03/29 08:29:30.58 3TsNQiA+.net
セラフィムの聖なる守護とエネルギーシールドの違いってなんでしょうか?
重ね掛けはできますか?
出来ない場合二つ取るメリットがあれば教えてください

615:名無しさんの野望
18/03/29 08:44:28.20 gYeFvNoI.net
エネルギーシールドはダメージの一部をシールドで受ける
効果は低いが持続力が高い
聖なる守護はダメージの全部をシールドで受ける
効果は高いが持続力が低い
併用するとエネルギーシールドで軽減したダメージを聖なる守護で受けるので
聖なる守護の持続力が上がる

616:名無しさんの野望
18/03/29 10:57:29.53 3TsNQiA+.net
>>587
ありがとうございます
ごめんなさいもう一つだけ。
併用した場合シールドが剥がれた時に
エネルギーシールドのバフが切れる(画面右


617:下のバフアイコンがoff) んですがこれは仕様ですかね?



618:名無しさんの野望
18/03/29 11:25:13.48 gYeFvNoI.net
仕様だな

619:名無しさんの野望
18/03/29 11:32:23.31 3TsNQiA+.net
>>589
ありがとうございます
即レス感謝です

620:名無しさんの野望
18/03/31 08:21:32.05 /pbB3aR4.net
日本語字幕のムービーってOP、EDだけじゃないし

621:名無しさんの野望
18/03/31 10:07:53.74 25DvHBIF.net
ムービーも日本語化出来るの?字幕付きがつべにあるってだけなのかな?

622:名無しさんの野望
18/03/31 10:14:32.91 lcPC5dBU.net
英語版を日本語化はムービーに日本語字幕がない
純正日本語版はムービーに日本語字幕がある
これ映像ファイルを差し替えじゃなく、どこかのファイルに日本語の情報入れてるんだよ
調べたけどわからなかった

623:名無しさんの野望
18/03/31 11:07:20.08 MdRvAPlF.net
現状英語版を日本語化して字幕出ないのは各キャラ一番最初の導入だけのはず
というかあそこは英語版で字幕無いから日本語化しようがなかったと思う
日本語版のファイルぶちこんでも出なかったような記憶が有るけどどうだったかな

624:名無しさんの野望
18/03/31 12:45:24.07 25DvHBIF.net
ムービーファイル丸ごと入れ替えですか
どこかにファイル転がってるのかしら?

625:名無しさんの野望
18/03/31 16:37:24.97 rk769Fet.net
ムービーじゃなく、ゲーム内のNPCがしゃべってる言葉を字幕化してほしいと思うのは自分だけでしょうか・・・

626:名無しさんの野望
18/03/31 17:03:05.45 eCfVuboi.net
それは俺も思うけど、膨大すぎて無理?なのかな?
>>594
自分もいろいろ検証したけど、あれの翻訳されたファイルは見当たらなかった
sacred2.exeが確か容量が偉い違ったと思からあそこに格納されてるのかな?

627:名無しさんの野望
18/03/31 20:30:32.75 kdKH+e6/.net
今ライブとインキュイジターとテンプルガーディアン以外の各キャラの冒頭の字幕動画見つけてきたから
気になる人はこれで
ブラインドガーディアン ライブ
URLリンク(www.youtube.com)
セラフィム 6:42から
URLリンク(www.youtube.com)
シャドウウォーリア 11:04から
URLリンク(www.youtube.com)
ハイエルフ 最初から  
URLリンク(www.youtube.com)
ドライアド 0:50から
URLリンク(www.youtube.com)
テンプルガーディアンは、遺跡盗掘中二人が雑談中にテンプルガーディアンを掘り起こして、
二人が、何だこれは。おい、こいつはしゃべれるのか。俺には全くわからん。みたいな感じで
直後に霊体かなんかの犬が出てきて、掘り起こされた犬に向かって
光に進め、さあ今すぐ行くんだみたいな感じかな
インキュイジターはわからんかった
字幕ある人書いてくれたら助かるかも


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch