【PC】Rocksmith Guitar and Bass RSP9【ギター】★2at GAME
【PC】Rocksmith Guitar and Bass RSP9【ギター】★2 - 暇つぶし2ch412:名無しさんの野望
16/12/23 23:12:01.54 uPSzsQ5V.net
すべての曲を表示になってる?

413:名無しさんの野望
16/12/23 23:32:51.56 SCJF+3mM.net
>>396
なってます。やっぱ上限ありますね。
新曲Xを入れたら古曲Yが消えます。(Xを入れるまではYはリストに載っていてプレイできた。もちろん、Xはデータ削除自体はしていない)
謎仕様ですな。

414:名無しさんの野望
16/12/23 23:36:00.89 ewAKB2oe.net
君だけ上限あるみたいだね

415:名無しさんの野望
16/12/24 06:29:58.92 SqvGLG0M.net
3000曲くらいいれてるが
同じ曲名の時しか入れ替わったことないなあ

416:名無しさんの野望
16/12/24 11:35:27.19 8r/4Qpzh.net
一度、整合性チェックしてみたら?

417:名無しさんの野望
16/12/25 21:32:57.65 xuaspHxK.net
>>309
その曲スコアアタックのハードでやったけどランキング俺ともう一人しかおらんのよね

418:名無しさんの野望
16/12/25 22:24:37.13 rRj9CwMs.net
>>401
んなことないよ 77人いる
よく見たらオードリーの人が9位にいるなw
もうちょい頑張れば抜けそうだけど、向こうももっと上手くなってるだろうな

419:名無しさんの野望
16/12/25 23:27:09.25 I8lEstYo.net
>>402
じゃあおれはケイトで抜くわ

420:名無しさんの野望
16/12/25 23:47:16.79 rRj9CwMs.net
お、おう・・・

421:名無しさんの野望
16/12/26 16:45:28.25 lStZd7/T.net
じゃあ俺も布袋練習するか

422:名無しさんの野望
16/12/27 15:32:50.30 KZaHUW6a.net
steamでセールだから買おうと思うんだけどDLCでこれは買っとけみたいなのある?

423:名無しさんの野望
16/12/27 15:47:31.98 mtvtWRqF.net
>>406
RocksmithとRocksmith 2014 Disc Import Tool

424:名無しさんの野望
16/12/27 16:09:07.56 4im18KVK.net
初めて練習する曲でおすすめありますか?CDLCでもいいんですけど
あとスモーク・オン・ザ・ウォーターってないんですね

425:名無しさんの野望
16/12/27 16:14:37.21 wg13/xNi.net
あるよ
ソロは別テイクのやつだけど

426:名無しさんの野望
16/12/27 16:26:23.03 VwdkJipK.net
サイサイのカクメイは取り立ててソロないので初心者に優しか�


427:チたですよ。単音引きとパワーコードとバレーコード、パームミュート出来ればイケます。



428:名無しさんの野望
16/12/27 16:38:05.15 wg13/xNi.net
俺はストテンがおすすめだなーよく弾くわ

429:名無しさんの野望
16/12/27 17:05:18.80 4im18KVK.net
ありがとう。そのバンド検索してみるわ。
>>409
dlcのほうはハイウェイスターしかないみたいだしcdlcも検索したけどリンク切れてるみたいなんだけど

430:名無しさんの野望
16/12/27 17:12:44.78 u+w/h5ze.net
公式配信された曲は外されるよ

431:名無しさんの野望
16/12/27 17:17:55.68 ve5xHW7k.net
>>412
はいよ
URLリンク(store.steampowered.com)
DLCは2014版でも無印版でも共通して使えるので
無印版のストアページも覗いてみるといいよ
URLリンク(store.steampowered.com)

432:名無しさんの野望
16/12/27 17:21:23.11 ve5xHW7k.net
>>412
ちょい補足で一応確認だけど持ってる本体は2014だよね?
だったら無印DLCも大丈夫
逆に本体が無印版だと2014版のDLCは使えないのであしからず

433:名無しさんの野望
16/12/27 20:25:43.06 4im18KVK.net
>>414
ありがとう。無印のが使えるの初めて知ったわ。これで俺も速弾きギタリストだ

434:名無しさんの野望
16/12/27 21:54:31.03 ioxOzQlc.net
>>408
megitsune

435:名無しさんの野望
16/12/27 22:00:05.56 U8RV1dCe.net
CDLC
アジカンくらいしかできない初心者ですが、おすすめ曲ありませんか?

436:名無しさんの野望
16/12/27 22:39:48.56 wg13/xNi.net
ストテン、AC/DC、メタリカのブラックアルバム、2000年以降のグリーンデイ、MUSEの代表曲とか、
この辺はムチャな速弾フレーズがなく、リフがシンプルでくっきりしてるのでcdlcの出来もいい
なのでこの辺がおすすめ。まぁたまにハズレあるけど
逆にオススメしないのが、
マリリンマンソン(cdlcの出来が悪い。空白が多かったり、音色がおかしかったり、譜面が間違ってたり、フリーズしたりする)
Led Zeppelin(ジミーの弾き方がこちゃこちゃしてるので、譜面が異常に見にくくオススメできない)
ビートルズ(空白が多い。初期だとまだいいが、後期はベースだけ。後期はフレーズの間違いも多い)
あとはDL数でソートして、DL数が多いのは人気があって更新頻度も高いからCDLCの出来がいいのが多い
でもnirvanaのスメルズみたいなハズレもある(音色がおかしい)
そいでKORNとかLIMPとか7弦やすんごいダウンチューニングさせた曲は総じてcdlcの出来が悪い

437:名無しさんの野望
16/12/27 23:57:13.85 wg13/xNi.net
ニッケルバック、nin、KISS、この辺は総じて出来が悪い

438:名無しさんの野望
16/12/28 00:42:52.44 6yhTO4Pm.net
ツールキットをアプでしたら
DDCのPhraseLengthが8以下に
出来なくなってしまったんだぜ?

439:名無しさんの野望
16/12/28 19:02:53.19 toqq2MOL.net
録音デバイスをリアルトーンケーブルのみにしないと認識しなくなるバグいつ直すんだろう
いい加減毎回手動でOFFにするの面倒だわ

440:名無しさんの野望
16/12/28 21:15:07.06 dKsnclbf.net
うちは録音デバイス3つ表示されてるし、どれも使ってるけどなんの問題もないな

441:名無しさんの野望
16/12/29 20:27:47.51 GC88TRhl.net
そうか、割りと問題ない人が多いのかな

442:名無しさんの野望
16/12/30 20:53:45.35 Xi7QNFWs.net
ミッションってリセットできないのかな
特定の曲のマスターのスコアタ更新しろってキツイんだけど

443:名無しさんの野望
16/12/31 02:15:58.97 QcP1c2gE.net
タイトル画面に戻ったらできる

444:名無しさんの野望
16/12/31 11:22:08.65 qwNOX5qj.net
演奏するときの123って数字は人差し指中指薬指で押せって言うことなんでしょうか?

445:名無しさんの野望
16/12/31 13:45:49.83 3k0g4rQj.net
どこの123なのかわからんので答えられん

446:名無しさんの野望
16/12/31 16:21:25.75 sySmosx0.net
久しぶりにソフト立ち上げたら色々機能追加されてるな。
入力の切断モードはあるといいなと思っていたのが実装されていて嬉しいわ。
CDLCの音作りが最低の譜面があるがこれさえあれば自分の作った音で弾ける、すげぇー欲しかった機能。ありがとうUBI
これでリアルトーンケーブルとオサラバできる
お前らもミキサーとマルチエフェクター買って切断モードを楽しめ

447:名無しさんの野望
16/12/31 17:48:06.70 3k0g4rQj.net
>入力の切断モード
これはどんなところがいいの?
正直、どういう需要があるのかよくわかってない

448:名無しさんの野望
16/12/31 17:49:33.84 3k0g4rQj.net
自分の作った音って、ロックスミスのトーンエディットじゃあかんのか

449:名無しさんの野望
16/12/31 18:10:37.94 PVnzQSBC.net
分岐でエフェクター+アンプ、リアルトーンケーブルでもいいじゃん

450:名無しさんの野望
16/12/31 18:45:29.19 xbyhM1uY.net
そんな寄ってたかって否定しなくても・・・

451:名無しさんの野望
16/12/31 18:47:08.58 sySmosx0.net
>>430
糞高いリアルトーンケーブル使わなくてよくなること

452:名無しさんの野望
16/12/31 18:47:43.22 sySmosx0.net
>>431
登録数が少ない

453:名無しさんの野望
17/01/01 10:22:20.42 vdYUfedH.net
U2か
なかなかの大物もってきたやん
2017年は期待できるな

454:名無しさんの野望
17/01/01 13:37:50.34 ZX0EMfMr.net
でもあいつら日本嫌いなんでしょ

455:名無しさんの野望
17/01/01 20:15:41.10 kfPHXo90.net
このゲームギターの教習みたいな感じなの?
ギターヒーローみたいな音ゲー感覚でも楽しめるかな

456:名無しさんの野望
17/01/01 20:58:00.55 vdYUfedH.net
半分音ゲー半分ガチって感じ

457:名無しさんの野望
17/01/01 21:01:53.04 1miFBFL8.net
いや、多分しっかりとギターの腕があって初めて楽しめるようになると思うよ。でも、初心者には、他の教則と合わせて良いモチベーション維持になるとは思うよ!

458:名無しさんの野望
17/01/01 21:07:59.78 vdYUfedH.net
>>429
たしかにやっててミス表記や寸分違わぬプレイ
を強制されるのがいやなことがある
自分のアンプから音出し&場所によっては好きにアレンジして弾いて、
ロックスミスはただのリアルタイム譜面として使うのもいいかもしれん
使い方次第のゲームになってきたな

459:名無しさんの野望
17/01/02 20:56:50.74 Uq9GZ5wn.net
>>426
ありがとう、リセットされました
ただこれまた出て来てそのうちクリアしないといけないんだよね、多分
がんばるかー

460:名無しさんの野望
17/01/03 00:25:01.19 Ki8sp7Vy.net
Wikiより転載
2016.12.28 - PC向け不具合修正のベータが配信
PC(Win/Mac)で一部の環境で発生しているリアルトーンケーブルが認識されない問題を修正するベータテストが行われています。
これにはキャリブレーションを行っても入力レベルが正しく保存されない問題の修正も含まれています。
ベータテストは誰でも行うことができます。SteamのライブラリからRocksmith2014を右クリックし、プロパティを開きます。
プロパティ内の「ベータ」タブを開き、「プライベートベータをアンロックするためにベータアクセスコードを入力」の欄に
「RockTheTesting2017」
を入力し「コードを確認」します。
これにより「参加希望のベータを選択してください」のドロップダウンリストから「rs_public_beta - Rocksmith Beta test」が選べるようになります。
また同リストから「なし - どのBetaプログラムにも参加しない」を選びなおすことで元のバージョンに戻すことができます。

461:名無しさんの野望
17/01/03 01:29:03.03 BTjQ7y2F.net
Disc Import Tool ってSteam検索しても出てこないのですが、どうやって入手すればよいでしょうか?

462:名無しさんの野望
17/01/03 03:19:22.26 jjqw8fo3.net
>>444
Rocksmith2014本体のストアページの


463:中に 「Rocksmith 2014 Disc Import Tool を購入する」ってのがあるハズ



464:名無しさんの野望
17/01/03 09:08:21.05 aF/81s0J.net
U2 Song Pack
・“Beautiful Day”
・“Sunday Bloody Sunday” – Eb Standard
・“Vertigo”
・“Where The Streets Have No Name”
・“With Or Without You” – Alt. Lead / Alt. Bass [Drop D]

465:名無しさんの野望
17/01/03 10:03:30.93 ljJSadkH.net
手が疲れそうな曲キタ―(゚∀゚)―!!

466:名無しさんの野望
17/01/03 10:25:08.16 aF/81s0J.net
“Vertigo”と“Beautiful Day”だけ買うかなー

467:名無しさんの野望
17/01/03 20:39:16.44 Ki8sp7Vy.net
>>443
このベータ入れてみたらとりあえずリアルトーンケーブル認識しないの直ったわ

468:名無しさんの野望
17/01/03 20:51:58.59 aF/81s0J.net
今日ちょっとアプデしてたよな
なにがどうなったのかわからんけど

469:名無しさんの野望
17/01/03 22:27:39.32 bqWQSQ6P.net
なんでbeautifuldayみたいなギター関係ない曲いれるかな

470:名無しさんの野望
17/01/03 23:12:39.91 aF/81s0J.net
あれはまだ入ってるほうだと思うが

471:名無しさんの野望
17/01/04 02:36:58.64 kA6piouq.net
U2はアクトンベイビーが一番好きなんだが

472:名無しさんの野望
17/01/04 06:13:41.83 Dy5U+hq+.net
じゃあ俺レモン

473:名無しさんの野望
17/01/04 14:48:19.75 5PGvzT3K.net
もし、日本企業が作ったら
AKB
ARASHI
セカイノオワリ
RADWIMPS
ゲスの極み乙女
この辺で選曲されるんだろうな。

474:名無しさんの野望
17/01/05 13:03:24.64 vHLxqTVS.net
UBIからはじめてRocksmithの宣伝メール来た
アコースティックギターでもできるようになったよって
なんで今更唐突にw

475:名無しさんの野望
17/01/08 08:36:00.93 rpa0s3iD.net
キング・クリムゾンとキャメルまだ?

476:名無しさんの野望
17/01/09 01:09:45.33 g/cZEfWx.net
URLリンク(theriffrepeater.com)

477:名無しさんの野望
17/01/09 02:21:49.69 6yXNj/dT.net
CDLCをダウンロードして弾こうとしたらチューニング終わった次に行くところで固まって進まなくなるんですがなんでかわかりますか?
URLリンク(customsforge.com)曲はこれで、曲選択の画面には普通にでてます。
The Smashing Pumpkins - Cherub Rock は購入しててD3DX9_42.dllも入ってます。

478:名無しさんの野望
17/01/09 08:40:25.76 Zz0JEY0r.net
ファイルが壊れてるんじゃないの?

479:名無しさんの野望
17/01/09 13:15:07.99 Kef68a1J.net
URLリンク(customsforge.com)
これ入れた?

480:名無しさんの野望
17/01/09 17:46:15.11 6yXNj/dT.net
>>461 D3DX9ですよね? wikiにあったのですでに入れてます。

481:名無しさんの野望
17/01/09 18:11:07.42 Kef68a1J.net
wikiにあるのって古いのじゃない?
これはリマスターアプデ後にcdlcできなくなった問題を修正したやつだから、とりあえず入れてみて

482:名無しさんの野望
17/01/09 19:21:25.16 6yXNj/dT.net
>>463 すごい!!!いう通りにリンクから入れなおしたらプレイできました。ほんとにありがとうございます。

483:名無しさんの野望
17/01/09 22:43:25.10 KP3Xk309.net
その感じだとツールキットが
頻繁にアプデしてるのも知らないんじゃないか?
古いの変換し直しとけよ。
URLリンク(www.rscustom.net)

484:名無しさんの野望
17/01/10 07:29:37.40 2wQzoeGl.net
60s Mix Pack II
・Booker T. & The M.G.’s “Green Onions”
・Jefferson Airplane “Somebody To Love”
・The Mama’s and the Papas “California Dreamin'” – Capo Required

485:名無しさんの野望
17/01/10 07:59:30.02 VcEmijzn.net
へぇ、ママスアンドパパス来たのか!ハイスタ版にしてくれりゃ良かったのに

486:名無しさんの野望
17/01/10 11:22:42.05 guylC8TU.net
>>465 そうだったんだ ありがとう(#^^#)

487:名無しさんの野望
17/01/10 11:35:21.44 2wQzoeGl.net
この人、100パーバグでまた来ると思う

488:名無しさんの野望
17/01/10 13:46:31.58 y7c0WgNG.net
リアルトーンケーブルが高いよー…

489:名無しさんの野望
17/01/10 20:13:07.51 Kznx9SJT.net
またアマの在庫が切れたかw

490:名無しさんの野望
17/01/10 20:36:17.64 2wQzoeGl.net
ものすごい値段しとるな
無印の付属買ったほうが安い

491:名無しさんの野望
17/01/11 09:34:42.98 piVJzfFR.net
在庫復活時間かかるのかなぁ

492:名無しさんの野望
17/01/11 10:18:08.88 o08hIrfA.net
STEAMのセールがあるとamazonのケーブルが品切れになるのはいつものことだけど
ぼったくりのマケプレも品切れになるって珍しいな

493:名無しさんの野望
17/01/11 21:42:17.47 Wry3kjVd.net
大体1ヶ月前後やね

494:名無しさんの野望
17/01/12 11:56:53.93 x1jB4SB5.net
PS3の同梱版無印を中古で買うことで解決する事にした

495:名無しさんの野望
17/01/12 12:58:50.08 DjfECfep.net
今までの傾向からしばらくすると在庫復活するから
待てるなら待ったほうがいいと思うけどな
中古なんて所詮中古だし

496:名無しさんの野望
17/01/12 13:40:42.73 PBqmAgyO.net
リマスターいいね
あとはcdlc作成がもっと簡単になってくれればなぁ

497:名無しさんの野望
17/01/12 14:41:46.19 pWjTU2/o.net
>>478
だよな。1曲作ったけど疲れた。
あれ以来作ってないから作り方忘れたよ

498:名無しさんの野望
17/01/19 21:28:10.44 frCDkk3u.net
CDLCのサーチ死んでる?

499:名無しさんの野望
17/01/19 22:28:10.87 4KPv8mze.net
がっつり死んでる

500:名無しさんの野望
17/01/19 23:05:46.25 eQSpPqfB.net
死んでるね

501:名無しさんの野望
17/01/20 15:33:44.35 HRKgOXfd.net
こいついつも死んでるな

502:名無しさんの野望
17/01/20 17:37:29.66 09Hp3xON.net
アニソン検索する時なんて打てばでいてくるの?

503:名無しさんの野望
17/01/20 19:26:21.55 DxixYVD3.net
おじいさん、インターネッツは初めて?
ここじゃなくてYahoo!知恵袋ででも聞いた方がいいと思うよ

504:名無しさんの野望
17/01/21 16:51:21.00 q/xOjwWw.net
おや。今Steamで6.6MBのアプデ入ったね
何だろ?

505:名無しさんの野望
17/01/21 20:25:58.74 uWZNcETl.net
うちはまだ来てないな

506:名無しさんの野望
17/01/23 04:28:20.54 qsI8zgbD.net
やっとツールキット2.8来た
早速Bata2.8.1も来てるけど

507:名無しさんの野望
17/01/24 14:23:19.39 AL5qmtr7.net
なにが変わったん?

508:名無しさんの野望
17/01/24 20:18:34.97 GWMg4kV/.net
ギターが冷てぇw

509:名無しさんの野望
17/01/24 21:19:07.59 aPv7jEXP.net
やっぱり冷たくなりすぎるとギターによくな買ったりするんか?

510:名無しさんの野望
17/01/25 00:15:43.50 0039dfIV.net
温度以上に湿度が重要。
今時は部屋の湿度が10%切ったりするし、下手すりゃ割れる。

511:名無しさんの野望
17/01/26 18:00:29.38 2EQOyjJp.net
p.psarcをm.psarcに変換する方法ってわかりますか?
CustomSongToolkitで変換できるって聞いたんですけどやり方がわかりません。

512:名無しさんの野望
17/01/26 18:12:12.66 ub4Qff2e.net
湿度10まで下がることはないだろ。

513:名無しさんの野望
17/01/26 18:13:33.82 NionDCGN.net
10は盛りすぎたな

514:名無しさんの野望
17/01/26 18:57:34.52 O7X0n75B.net
custom forge song managerがエラーはいて起動できない…。cdlcのファイルも全て退避させてからやっても上手くいかなくて、何か原因わかる人いませんか…。

515:名無しさんの野望
17/01/26 19:49:20.11 42nRTQsv.net
どの指でどの弦を押せばいいのかは指示されてないんですか


516:ね? あと正確さって最高200%ですか?



517:名無しさんの野望
17/01/26 20:10:06.89 NionDCGN.net
>>496
古いバージョン試してみれば?
>>497
マスターモードでなければ100パー

518:名無しさんの野望
17/01/26 20:34:14.48 GejFB+ri.net
>>497
押弦の指番号表示はないけれど
アンカーゾーンってのが必ず4フレット分明るくなってるのでそれ目安に
低フレから人差し指⇔小指の4フレ分って意味って言えば分かるかな?
CDLCの一部は200%(バグ)出ちゃうけど
通常は100%、マスターモード有りで110%が上限

519:名無しさんの野望
17/01/26 20:55:40.84 42nRTQsv.net
>>498
>>499
ありがとうございます

520:名無しさんの野望
17/01/26 21:47:55.81 jl7Sxtv+.net
指番号出てる場合もあるよね1234
Tって表示された時、一瞬わからなかったけどw

521:名無しさんの野望
17/01/26 23:00:46.55 NionDCGN.net
コードだと指番号出るんだっけか
cdlcでむちゃくちゃな番号ふられることあるけど

522:名無しさんの野望
17/01/27 00:42:38.69 fIjv8Xvp.net
cdlcでジャケットで読み込めたと思ったらチューニングした後進まないんですけどなぜでしょうか

523:名無しさんの野望
17/01/27 07:14:50.78 SdJKvKNW.net
ファイルが壊れてるんじゃないの

524:名無しさんの野望
17/01/27 10:27:17.17 BiTCq94U.net
私は肛門が壊れてます

525:名無しさんの野望
17/01/27 11:56:56.56 DYNMhQAM.net
たまに起動しない時あるんだけどなにこれ

526:名無しさんの野望
17/01/27 13:11:26.82 FTHxKrv/.net
おま環じゃね
クラッシュとか終了時にエラーは結構あるけど、起動しないことはないな

527:名無しさんの野望
17/01/27 14:45:44.82 ZYZsz64F.net
>>493
Converterタブ選んで
Choose~で変換したいファイル選択。
TargetをMacでいけるんじゃないか?

528:名無しさんの野望
17/01/29 13:00:21.06 bCI8kWSb.net
ラモーンズの曲109%まで行けるようになった。次何の曲がオススメ?

529:名無しさんの野望
17/01/29 13:45:16.72 0v6VJNXx.net
>>507
その終了時エラーのあと、立ち上げようとすると、
白画面&右下にrocksmithにピック?が表示されたまま動かないことがある
あとは最初のメニューが出てこないまま「DLCを読み込んでいます」表示
読み込んだ後も各種メニューが出てこないなんてのも

530:名無しさんの野望
17/01/29 20:24:59.40 mDyvUbEI.net
PS3の一時期やってたが、PS4でも出てるのかな?
遅延がどのくらいあるのか気になるな。
3の時は体感できてしまうレベルでダメだった。

531:名無しさんの野望
17/01/29 22:00:51.37 0v6VJNXx.net
PS4でも出てる
遅延は機種の問題じゃなくてシステムの問題
HDMIを使わずコンポーネントケーブルだのスピーカーだのを使えば遅延はなくなる

532:名無しさんの野望
17/01/29 23:22:36.73 mDyvUbEI.net
このゲームの音源ってCDそのまま使ってる?

533:名無しさんの野望
17/01/29 23:38:12.91 /QGFRKgX.net
ギターの音だけでいいから録音機能あったら便利なのにな

534:名無しさんの野望
17/01/30 00:33:26.30 6dNdeQVF.net
リプレイは欲しいとは思うけど
まあPCなら録音くらい楽っしょ

535:名無しさんの野望
17/01/30 07:12:06.58 dZg+DT1R.net
>>513
もちろん

536:名無しさんの野望
17/01/30 18:41:01.19 MKBFltRQ.net
カスタムフロッグ以外でcdlc公開してるサイトってないかな

537:名無しさんの野望
17/01/30 19:27:04.05 dZg+DT1R.net
フロッグて

538:名無しさんの野望
17/01/30 19:32:55.34 PceShOLk.net
ケロケロ

539:名無しさんの野望
17/01/30 23:04:22.40 lv19IeHD.net
CDLC?フロッグ?かえる?
・・・
・・・・・・・!あぁ、、、

540:名無しさんの野望
17/01/31 13:32:49.08 C8YhI3M3.net
Evanescence Song Pack
・“Everybody’s Fool” – DADGAD / Drop D [Bass]
・“Going Under” – Alt. Lead
・“My Immortal” 

541:名無しさんの野望
17/02/04 19:58:38.82 JdL9


542:q8UM.net



543:名無しさんの野望
17/02/04 21:53:54.32 2tQJAVyR.net
俺のは買ってすぐのときに雨が振りこんで壊れた

544:名無しさんの野望
17/02/05 20:05:16.81 OO6EZjas.net
切断モードでやってみたけど観客が無反応で怖いw
盛り上がらないコンサートってこんな感じか

545:名無しさんの野望
17/02/05 20:43:17.93 VLCDHVi3.net
ロックスミスを何年もやってつきつめていくと、
切断モード&アンプからエフェクトまで自分の機材で、
演奏も流れてくるノートを基準にしたアレンジプレイ
最終形態はこんな感じになると思う

546:名無しさんの野望
17/02/05 22:12:42.98 OJtMQhk5.net
はよ、7弦対応してくれないかな

547:名無しさんの野望
17/02/09 16:23:23.30 nu11AhRy.net
CDLCのランキング機能ってどういう仕組みなんだ

548:名無しさんの野望
17/02/10 00:50:20.85 VoYPDcAQ.net
スコアアタックで必ずミス判定出る箇所を
リフリピだとミス再現できないんだけど
どういうこと?

549:名無しさんの野望
17/02/10 01:05:12.02 IAqwye6n.net
どの曲のどこか書かないと
エスパーにしか確認できないだろ…

550:名無しさんの野望
17/02/10 13:13:13.96 uYs6mHa3.net
確かにスコアタのほうが何がシビアだなと思うことはある
まあ緊張感の違いのせいかなって思うことにしてる

551:名無しさんの野望
17/02/10 14:12:05.74 mt4NfCNf.net
ギターからの入力の処理と判定に関しては不安定なソフトだから
スコアアタックのエフェクトや効果音が乗っかってる分
更に処理が不安定になっちゃってるとかw

552:名無しさんの野望
17/02/11 07:12:29.90 x3RZZbYc.net
オープニングのムービー消す方法ってないんですか?

553:名無しさんの野望
17/02/11 08:03:26.72 x3RZZbYc.net
あとタブ譜みたいに表示させる機能ってないんでしょうか?

554:名無しさんの野望
17/02/11 09:48:22.45 Z4Hl1kib.net
あるよ

555:名無しさんの野望
17/02/11 11:52:55.26 x3RZZbYc.net
どこで設定すればみれるのか教えてください

556:名無しさんの野望
17/02/11 13:44:10.26 Z4Hl1kib.net
オプション

557:名無しさんの野望
17/02/11 20:11:59.10 E2weh7Ra.net
OPは飛ばせない
練習ツールでもあるからもうちょいサクッと弾けるところまで行ってほしいよね
上下反転はオプションでできる
TAB譜表示はできないから変換ツール使う
RocksmithToTab

558:名無しさんの野望
17/02/11 22:29:50.76 B7kEmRxS.net
色んなゲームで使われる手法だけど
イントロムービーはバックグラウンドでプルグラム読み込み&準備中だから
仮にスキップできてもロード完了を待つ事になると思うよ

559:名無しさんの野望
17/02/11 22:38:33.72 ghsZyM/I.net
そうなのか
そりゃしょうがないな

560:名無しさんの野望
17/02/12 09:25:01.76 SWEptc74.net
>>537
こんな便利なツールあったんですね
ありがとう

561:名無しさんの野望
17/02/15 13:05:07.89 wM84Ntz5.net
リアルトーンケーブル尼在庫復活してんね

562:名無しさんの野望
17/02/15 13:44:28.67 c2v8Umll.net
>>541
買えたありがとう!

563:名無しさんの野望
17/02/15 13:52:20.79 oSsNl1tK.net
6本しかないけど3,024円だと安いな

564:名無しさんの野望
17/02/16 18:38:20.70 wfxqqzZn.net
クリスマスくらいのセールで買った、ドリームシアター。
3曲全曲8分あって買って後悔して放置してたけど、
今日やってみたら結構良かった。

565:名無しさんの野望
17/02/16 19:33:37.66 JHY87zOb.net
短いより長い方がお得じゃん
PPAPとか配信されても1円も出す気になれんわ

566:名無しさんの野望
17/02/16 19:49:26.51 JB03mLRn.net
PPAPはベースなら楽しそう
CDLC作ってみるかな

567:名無しさんの野望
17/02/17 20:04:57.02 DHbORiDP.net
暖かくなったせいかスコアタが更新できたわ

568:名無しさんの野望
17/02/17 20:40:35


569:.97 ID:si3JsdrJ.net



570:名無しさんの野望
17/02/17 20:45:43.65 T8pKjwdd.net
39度超えの熱が出てなんかもうハイになっちゃったのか
さっきとある曲が二年振りに達成率を3%更新できましたw

571:名無しさんの野望
17/02/17 22:40:28.05 /UBEzRPc.net
高熱だし咳ひどいし喉が痛すぎて
数日間練習サボってるわ
おやすむ

572:名無しさんの野望
17/02/23 06:15:36.46 PMOrVS+g.net
ツールキット2.8.2.0来たぞ
- Full support for new EOF and DDC abridged XML arrangement files.

573:名無しさんの野望
17/02/23 10:53:39.67 s3Up0qak.net
ツールキットはもう延々アップデートくりかえしててなにがなんやらわからんわ

574:名無しさんの野望
17/02/27 19:02:07.76 2/m9d9I/.net


575:名無しさんの野望
17/02/28 15:33:55.14 +uxg824n.net
前に分岐させてリアルトーンケーブルとエフェクター&アンプに出力してるって人がいたと思うけど
どんな感じでやってるんかな?
フォンのモノラル分岐プラグとかケーブルってあまり種類がないのね

576:名無しさんの野望
17/02/28 19:56:15.99 iPNOhStp.net
アンプのラインアウトからリアルトンケーブルでPCにつないでおk

577:名無しさんの野望
17/03/01 00:25:25.03 VYtXlIig.net
オーディオインターフェースにギター繋いで一つのアウトプットにリアルトーンケーブル、別のアウトプットからエフェクターアンプに出力してるよ。
これだとリアルトーンケーブルへの出力にEQコンプかけたりできるし便利。

578:名無しさんの野望
17/03/01 01:20:08.84 T+X10BAq.net
ツールキットって落とした後に何処にいれればいいのですか??
あとCDLCの検索ってどうすればいいですか?
HIDEとか探しても出てこないけどないのでしょうか?
ランキングからガンズとかは落とせたから満足なんですが

579:名無しさんの野望
17/03/01 01:29:22.76 iCmcjmWd.net
うちの安物のせいかアンプもオーディオインターフェイスもフォンプラグ出力ついてないわ

580:名無しさんの野望
17/03/01 01:51:59.35 T+X10BAq.net
 レッチリのUnder The Bridgeって入れても出てこないけど
わかる方いますか?

581:名無しさんの野望
17/03/01 02:40:46.52 iCmcjmWd.net
CDLC?
サーチしたら出てきたぞ
上のメニューのCDLC IGNITIONってとこ

582:名無しさんの野望
17/03/01 13:41:32.93 w+93ht6R.net
>>559
ダウンロードしたファイルそのままぶち込んだだけじゃないだろうな?
ツールキット使って既にあるDLCのIDに変換作業した?

583:名無しさんの野望
17/03/01 14:34:51.47 iCmcjmWd.net
ああ、導入したってことか
導入に関しては>>2
URLリンク(wikiwiki.jp)
を参照
DLLとDLC1曲(The Smashing Pumpkins - Cherub Rockがベター)を用意する必要がある
ちなみにUnder The BridgeのCDLC試してみたけど普通にリストに出るよ
演奏までは試してないけど

584:名無しさんの野望
17/03/01 15:09:15.71 w+93ht6R.net
wiki推奨で書かれてるSmashing Pumpkinsは
過去に無料で配られたもので今は入手不可だから
何でもいいから一曲だけ金出してDLC買えってことだ
一曲持ってればその後はcdlc全部を同じDLCの同じID変換でOK
ちと分かりにくいけどそう言う事

585:名無しさんの野望
17/03/01 15:29:45.96 4GTblCvq.net
ここの人らのやさしさは七大陸に響きわたるで

586:名無しさんの野望
17/03/01 16:56:55.06 A+pXOLD2.net
>>558
安いラインセレクターでも買ったら

587:名無しさんの野望
17/03/01 16:59:50.91 iCmcjmWd.net
これ無料で配られてたんだ、だからみんなこれ使うのかw
自分は買ったわ、今でも買えるよ
まあCherub Rockいらなくて確実に欲しい曲あるならそっち買ったほうがいいかもね
毎回ID変換する手間はあるけど

588:名無しさんの野望
17/03/01 19:15:58.76 SEcpxod6.net
cdlcはイホー

589:名無しさんの野望
17/03/01 19:29:3


590:2.45 ID:4GTblCvq.net



591:名無しさんの野望
17/03/01 20:34:19.74 iCmcjmWd.net
>>565
いいものを教えてもらった
色々探してみるよ、ありがとう

592:名無しさんの野望
17/03/01 21:11:53.24 L37MLJwQ.net
以前に分岐して使ってるって書き込んだ記憶があるけど、
自分はコレ使ってる
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

593:名無しさんの野望
17/03/01 21:16:13.08 A+pXOLD2.net
チューナーのバイパス使ってもいいと思うけどね
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)

594:名無しさんの野望
17/03/02 00:57:05.77 lgXtCFda.net
新しいツールとかきたら
何処に入れたらいいですか?
ダウンロードするだけでいいのかな?

595:名無しさんの野望
17/03/02 01:10:40.18 AQHr8QZe.net
ツール自体は好きな所においておけばOK

596:名無しさんの野望
17/03/02 01:58:00.87 lgXtCFda.net
>>573
ツールはツールで使って、ゲーム起動には関係ない感じですか?
起動しながらツールも開けばいいのですか?

597:名無しさんの野望
17/03/02 03:23:57.77 AQHr8QZe.net
>>574
ツールはツール単体、ゲーム起動中も何も動作なんてしない
CDLCの変換もゲーム起動させる前にやっておけばいいし
変換終わればツールは終了させちゃって良し
CDLCのID変換以外の作業は俺は分からんのでノーコメ

598:名無しさんの野望
17/03/02 05:18:33.14 /w7exPPR.net
アニソンとかもいいけど邦楽懐メロほしいな
ワインレッドの心とかあって嬉しい

599:名無しさんの野望
17/03/02 08:20:08.90 VgZxocvA.net
>>575
変換とかしたことないのだけど、
どういった時に使ってます?
いまのとこそのまま入れたら入ってます

600:名無しさんの野望
17/03/02 08:52:28.79 Oe1lwxsV.net
>>577
DDCできない曲とか変換してるわ

601:名無しさんの野望
17/03/02 08:54:41.66 Oe1lwxsV.net
書き間違った
DDできない曲をDDCで変換してるわ

602:名無しさんの野望
17/03/02 10:48:01.17 FZxKKArD.net
DDないとプレイ回数がカウントされなかったりカメラ視点がおかしくなったりするんよ
もうなおったかもしれんけど、ちょっと前はそんな不具合あった

603:名無しさんの野望
17/03/02 16:22:24.21 AQHr8QZe.net
何だ?俺が情弱だったんか?
今はCDLCはID変換しないでも構わなくなったの?
俺はてっきり全てのCDLCのID変換必須なのかと信じ続けてたんだがw

604:名無しさんの野望
17/03/02 16:43:29.96 AQHr8QZe.net
>>577
ちょっとうっかりしてた
CDLCのID変換が必要なのはCDLCのPackage IDに該当する曲が無い人だけ
他の人も言ってるようにだいたいのCLDKはSmashPumpkinsの例の曲のIDを使ってる
その曲を所持してる人はID変換なんて不要だね
自分が所持してなくて毎回変換しなくちゃいけないのをデフォと勘違いしてたよ
ごめんね

605:名無しさんの野望
17/03/02 17:12:26.13 fyd1/uy0.net
1曲360円だけどセール時なら200円しないよね
手間考えると買っちゃったほうが楽っちゃ楽

606:名無しさんの野望
17/03/02 18:13:40.47 FZxKKArD.net
>>581
俺もまったく同じ
天使のロック買ってんのに今の今までしらんかった

607:名無しさんの野望
17/03/02 21:55:00.06 HAlndZPF.net
みんなカンでツール使ってるだろ?俺もだ
つー訳で英語詳しいくて使い方熟知してるやつ教えてプリーズ

608:名無しさんの野望
17/03/02 22:12:36.92 fyd1/uy0.net
Rocksmith Custom Song Toolkitで音量調整
CustomsForge Song Managerでたまに重複ファイルチェック
RocksmithToTabでTAB譜化
このくらいしかやってない
CDLC作成ツールは一通り揃えたけど敷居が高すぎた

609:名無しさんの野望
17/03/02 23:40:14.24 L6Sos0Hv.net
英語全然分からんがCDLC作るうちに解ってきた。

610:名無しさんの野望
17/03/06 07:38:20.35 ltp2B2AQ.net
モン8作ってくださーい。

611:名無しさんの野望
17/03/06 17:11:00.01 1LvHaXz7.net
サウスパークのテーマがやたら短いおかげで安いから今から


612:単体で買うならそれのがいいんでは CDLC突っ込むときにID変えなきゃならんが



613:名無しさんの野望
17/03/10 00:13:30.44 S1s+wVHu.net
ホルモンのぶっ生き返すが落とせない…

614:名無しさんの野望
17/03/10 02:48:01.79 wO07ATTh.net
試してみたらなんかページ飛べないね
Addの所の▽押して Download Onlyからいけると思う

615:名無しさんの野望
17/03/10 10:28:41.03 I1ZaO6P2.net
590>>
有り難う

616:名無しさんの野望
17/03/10 10:34:12.08 I1ZaO6P2.net
アンカミスったorz…

617:名無しさんの野望
17/03/11 20:17:31.93 C42wMX8w.net
Customforge死んどる?

618:名無しさんの野望
17/03/11 20:33:40.42 ui4zZV9D.net
あいついつも死んどるな

619:名無しさんの野望
17/03/14 11:36:03.46 F7nI64mk.net
初心者なんだが、アニソンとかで簡単な曲ないですかね?

620:名無しさんの野望
17/03/14 11:38:43.88 99uqHtnC.net
Don't say "lazy"かな

621:名無しさんの野望
17/03/14 12:39:14.79 LVt1/hwg.net
狂乱Hey kids

622:名無しさんの野望
17/03/14 14:59:58.30 hUX8dhh0.net
ふわふわ時間は初心者向けだよ
狂乱はクソ難しいやんw
演奏動画見てるだけで心が折れるわw

623:名無しさんの野望
17/03/14 22:34:17.80 4I5uE1i9.net
初心者ならCDLCはまだ使えないんじゃ、、、w
アニソン限定なの?

624:名無しさんの野望
17/03/15 00:16:47.55 u25IpI+T.net
初心者ならFubuki (TV SIZE)も簡単だよ
ほとんどパワーコードだから、ちょっとやればプラチナも取れると思う
これ作ってるearthの人がアニソンメインで作ってくれてるからチェックしてみるといい

625:名無しさんの野望
17/03/15 00:54:59.77 2AoxlMKL.net
アニソンて変なコード使ってたりして逆に難しいイメージがある

626:名無しさんの野望
17/03/15 06:12:06.40 wvuI4lff.net
メタルもかじったポップス畑のすごいスタジオミュージシャンが弾いてることが多いから難しそう
アニソンはそんな印象

627:名無しさんの野望
17/03/16 12:44:28.53 d25u/6sJ.net
Love Live!のSTART DASH!!が簡単でええよ

628:名無しさんの野望
17/03/16 20:51:33.69 qvYQeqDu.net
曲の安売りこねーな
夏までセールないんか

629:名無しさんの野望
17/03/17 12:15:11.26 KoyDMaC1.net
アニメタルとかヒデとかないかなぁ
誰か作っておくれー

630:名無しさんの野望
17/03/17 13:55:51.51 f8vriUgH.net
DLCのpackでおすすめなんすかねーちなみに雑食

631:名無しさんの野望
17/03/17 19:40:15.87 GgyG4mg6.net
ストテンとジミヘン

632:名無しさんの野望
17/03/17 19:58:55.67 f8vriUgH.net
>>608
ありがとう。買ってみる

633:名無しさんの野望
17/03/17 20:06:01.89 XINl5xR0.net
Muse
Oasis

634:名無しさんの野望
17/03/17 23:21:53.17 GgyG4mg6.net
あーMUSEもいいね
オアシスは特殊チューニング多いし簡単すぎない?
まぁチューニングはジミヘンもだけど

635:名無しさんの野望
17/03/24 12:45:01.34 TLu33pLb.net
セールで3000円ぶん買った
これでしばらく安泰

636:名無しさんの野望
17/03/24 13:47:56.89 NPr1xJsp.net
なんか値引率ショボくね

637:名無しさんの野望
17/03/26 23:31:25.02 rXUER5FK.net
曲とSTEAMの使用料とかあるしこれ以上値引きできないんじゃね

638:名無しさんの野望
17/03/27 01:55:12.39 1sw/mjDs.net
別ゲーでSteamとUBIの今セールの値段を比較すると
Uplayで買った方が数百円安いから
もしUplay上でDLCあるならそっちで買おうと思ったら
UplayではRocksmithのDLCの販売してないのね

639:名無しさんの野望
17/03/27 12:43:46.72 x4CkS/lZ.net
ウインドウモード中にブラウザとか触ると曲が止まるのですけど
あれなんとかならない?

640:名無しさんの野望
17/03/27 15:01:15.73 dOvLZy/Q.net
>>616
設定でオーディオの独占オフにするといいよ

641:名無しさんの野望
17/03/29 1


642:8:52:54.61 ID:SpdKT2x6.net



643:名無しさんの野望
17/03/29 23:38:30.52 XYGngKqm.net
URLリンク(store.steampowered.com)
たとえばこのURLだとDLCの新しい順にソートされる
Rocksmithのストアページから、右の方にある、開発元: Ubisoft - San Francisco選んで
リリース日でソートしたもの

644:名無しさんの野望
17/03/30 07:30:59.16 0xA2wMhB.net
>>619
わざわざリンクまでありがとう
俺の書き方が悪かったかもしれんけど
ゲームの中のストアならイントロプレビューも聞けて便利だから
そっちで全曲表示させる方法は無いのかを知りたかったんだ
でも本体販売ページのDLC一覧も重いし見にくいから
そっちのリンクの一覧も使わせてもらうよ

645:名無しさんの野望
17/03/30 09:42:59.23 yfHDTP6w.net
うちも表示されなくてsteamから買ってる
youtubeで見ながら買ったりしてるけど面倒いな
最近買った友人もdlc古いのしか表示されてないみたい
何が原因なんかな

646:名無しさんの野望
17/03/31 02:38:24.25 KrTacOMA.net
wikiのページの○○packてとこクリックすると
その公式紹介のyoutubeに飛ぶからそれで試聴してるな
URLリンク(www18.atwiki.jp)
URLリンク(www18.atwiki.jp)
でも最新のDLCは外部サイトに表が作られてて見にくいし不便なんだよね

647:名無しさんの野望
17/04/03 21:09:53.87 aYH/Ucl5.net
CDLCの音量が小さすぎるのを大きくする方法ある?
簡単なので

648:名無しさんの野望
17/04/03 21:37:16.81 aYH/Ucl5.net
スマソでけた

649:名無しさんの野望
17/04/04 02:14:11.75 dlwTF83D.net
>>624
tool使うのは分かってるんだけど
出来たらもうちょっとだけ詳細プリ~ズ

650:624
17/04/04 12:09:29.72 dlwTF83D.net
手探りで探してやってみたら一応できた気がするw
CDLC Creatroで該当曲をImport Packageで読み込んで
Song vol(Preview vol)をいじる所まではいいと思うんだけど
自動的にデシベルの+/-が表示されるけどこれはRSのテンプレに準拠してくるてるってことかな?
要はいじらなければRSデフォルトの値になるってこと?
あとはGenerateして出来たファイルを使うだけだよね?
何か注意すべき事がある様ならアドバイスお願いしますエロイ人

651:名無しさんの野望
17/04/04 12:21:44.47 PcE2JfIg.net
Pearl Jam ソング パック II
・"Do the Evolution"
・"Even Flow"
・"Last Exit"
・"Rearviewmirror"
・"Yellow Ledbetter"

652:名無しさんの野望
17/04/04 15:41:17.15 /MbRoF3O.net
音量調整はCustomsForge Song Managerが楽
曲選択して右クリックからEDIT
Song Volume、Preview Volume、Toneの音量が調整可能
やってることはRocksmithCustomSongToolkitと同じだけど
曲が多いとどのファイルがどの曲かさがすの面倒だしね

653:名無しさんの野望
17/04/04 19:56:44.62 PcE2JfIg.net
あれは便利だよなぁ

654:624
17/04/05 08:55:26.38 lFarzn4H.net
>>628 詳細ありがとう
初めてCFSM使ってみたんだけど
SongMangerタブで該当曲選んで右クリのメニューにそれらしいものが見当たらないの
URLリンク(gazo.shitao.info)
ちなみに ver1.


655:3.0.1 Releaseバージョン



656:名無しさんの野望
17/04/05 12:24:39.97 AFUSEh6W.net
>>630
そこのEdit Song Infomationでいいんだよ。
数値変えたらちゃんとsaveするんだぞ。

657:名無しさんの野望
17/04/05 13:11:09.31 lFarzn4H.net
>>631
何度も申し訳ない、ありました、ありがとう~
Informationって言うからてっきりタイトルやミュージッシャン等のヘッダーかと勝手に勘違い
ToolKit同様の設定項目がちゃんとでました
ちょっと思ったのは公式DLCの改変においては
ToolKitだと出来るけどCFSMだとグレーアウトしちゃって出来ないみたいね
臨機応変に使い分けるようにしますわ

658:名無しさんの野望
17/04/05 20:37:49.31 +FKNi7PA.net
セールはまだか…

659:名無しさんの野望
17/04/05 21:23:44.27 9vtMjR/3.net
この前やったばかりやんw

660:名無しさんの野望
17/04/11 13:49:04.14 5sGhx7Mb.net
大昔にセールで無印買って今日2014とインポートパック買ったけどどうやってインポート適用させるんでしょうか?

661:名無しさんの野望
17/04/11 14:10:46.63 5sGhx7Mb.net
2014一回削除して無印インスコしたあと2014再インスコしたら自動的に適用されました
すんまそん

662:名無しさんの野望
17/04/11 15:29:18.46 +m17ZcVB.net
そんなめんどうなことしないとダメなのか

663:名無しさんの野望
17/04/12 19:51:45.72 psunzdHL.net
2014削除再インストールって工程がたぶんいらないわ

664:名無しさんの野望
17/04/12 19:57:01.30 e0k7vIN3.net
Go PlayAlong エクスポートできない
課金が必要なのか・・

665:名無しさんの野望
17/04/12 22:21:46.57 l+F7zBN6.net
何のことかと思いきや
URLリンク(wikiwiki.jp)
※ここでの作業には、Go PlayAlong有料版が必要となります
とありますな

666:名無しさんの野望
17/04/13 07:21:02.62 QpJza6AP.net
URLリンク(sites.fastspring.com)
2千円くらいか
これでcdlcすぐ作れるってなら買うな

667:名無しさんの野望
17/04/13 12:45:05.15 rDJ8r0Qf.net
すぐには作れんよw
あくまでツールの一つだわ
普通にTAB譜ファイル再生に使えるから便利っちゃ便利

668:名無しさんの野望
17/04/13 12:50:35.65 GAH7ZsQq.net
せめてノートをマウスとクリックでポチポチとノート置いて行くような
簡単作成ができる様なツールなら金出してでも欲しいのになあ

669:名無しさんの野望
17/04/13 18:19:28.10 Z/flhYwe.net
ネットに落ちてるイングヴェイのクラッシュ&バーンのGP5で
CDLC作ろうと思ってGPAで調整したんだけど、終わってから気づいた

670:名無しさんの野望
17/04/19 22:29:22.52 TMBKvFtE.net
録画で音入らなくなったな

671:名無しさんの野望
17/04/21 22:44:30.15 aVulDUn7.net
>>645
排他モードのオン・オフは?
ocam試してみたけどちゃんと音声も録れてた

672:名無しさんの野望
17/04/26 21:20:58.91 i3hSJrkE.net
Royal Blood Song Packの値段1桁間違ってるぞ、96円てw

673:名無しさんの野望
17/04/26 21:47:29.23 r1xUuv2c.net
セールより安いやん

674:名無しさんの野望
17/04/26 22:31:23.18 t0lvAsAV.net
どうせならセール時にセール対象物全部ミスしてくれたらいいのにw

675:名無しさんの野望
17/04/27 23:53:39.75 bjEPvF6u.net
まーだ96¥のままだよ
もう直す気ないんじゃないだろうかw
なんか逆に、これぐらいの値段だったらどれくらいのユーザーが飛びつくのかの
事故に偽装したリサーチじゃないだろうか(無い無いw)

676:名無しさんの野望
17/04/28 00:24:04.46 7phZPfy0.net
誰だか知らんがポチった
意外といい曲で満足だわ

677:名無しさんの野望
17/04/28 00:37:51.25 6FjL3CjR.net
気が付いてないのかなんなのか分からんが
リンキンの6曲パックも5曲パックより安いの放置されてるしずっとこのままかも

678:名無しさんの野望
17/05/07 14:47:18.38 Y244ka9+.net
Royal Bloodまだ96円なのかw

679:名無しさんの野望
17/05/08 00:00:10.83 O3E3kiXW.net
海外フレンドに転売してやろうかなw
と思ったらRocksmith持ってる海外フレなんて二人しかいなかった

680:名無しさんの野望
17/05/09 17:20:15.74 E4AJiYCD.net
日本の空気フレしかいない俺に謝れ

681:名無しさんの野望
17/05/09 20:16:03.15 V+0qNIBj.net
アップデート来てcdlc潰された?

682:名無しさんの野望
17/05/09 20:40:35.35 V+0qNIBj.net
自己解決。
再インストールで復帰した。急にかかったアップデートは、なんだったんだろ

683:名無しさんの野望
17/05/09 21:01:03.73 taAv40NO.net
ん?アップデートなんてあったん?

684:名無しさんの野望
17/05/10 12:15:53.69 MKF0u+XR.net
うーん なんかあったっけ?普通に起動したけど

685:名無しさんの野望
17/05/19 17:06:10.79 0knteAqP.net
iOS版が出たみたいけど
これ確かMacでも出来たと思うけどWindowsと遅延って違うんかな

686:名無しさんの野望
17/05/19 17:58:36.65 u77UrWl0.net
遅延はその辺が原因じゃないんじゃないの知らんけど

687:名無しさんの野望
17/05/20 21:43:50.45 H75SsJbq.net
WinGameStoreでUBIソフトセール
Rocksmith 2014 9.99ドル
まあそんな安いわけじゃないけど

688:名無しさんの野望
17/05/21 11:25:16.40 gfirW9Rt.net
5日前にsteamの定価で買ってしまった

689:名無しさんの野望
17/05/21 12:42:31.73 o5QvIAfJ.net
なんでわざわざ定価で買うんだ

690:名無しさんの野望
17/05/21 21:00:18.11 nW2kexfz.net
オードリーちゃんもうやっとる
URLリンク(youtu.be)

691:名無しさんの野望
17/05/21 23:44:41.57 piwmfT3Y.net
結構良さそう
CDLC使えるようになればなぁ

692:名無しさんの野望
17/05/22 17:41:39.12 MKltAGpC.net
この前のビッグタイトル発表の時に続編なかったし
もしかしてiOSに移行してそっちだけでDLC販売とか無いよなぁ

693:名無しさんの野望
17/05/23 06:37:11.70 414DCusz.net
そのうち完全移行する気がする

694:名無しさんの野望
17/05/23 06:37:33.03 414DCusz.net
80s Mix III Song pack
・Black Flag “Rise Above” – Alt. Bass
・Queen “I Want It All” 
・REO Speedwagon “Take It On The Run” – Alt. Rhythm

695:名無しさんの野望
17/05/24 13:21:13.83 2p6YRRcY.net
ios版、まだ日本配信されんの?

696:名無しさんの野望
17/05/25 21:40:56.50 2W3VTVxd.net
リアルトーンケーブルって純正のやつがいい?
USBでつなげられるシールドが大体半額くらいで売ってるんだけど

697:名無しさんの野望
17/05/25 22:58:57.40 GwXT2GuC.net
純正じゃないと動かん。。。はず

698:名無しさんの野望
17/05/27 17:01:51.76 IH3AyOin.net
CDLCみんなどのサイトから拾ってますか?

699:名無しさんの野望
17/05/27 19:58:32.63 UcmRUHuB.net
>>2

700:名無しさんの野望
17/05/29 12:29:19.14 6PJD9M9k.net
cdlcのアーティスト名を修正したい。
イングヴェイ・マルムスティーンがMのところになってる

701:名無しさんの野望
17/05/29 12:46:27.06 QRTQud9r.net
編集ソフトあったろ

702:名無しさんの野望
17/05/29 15:33:11.09 6PJD9M9k.net
え~~~ツールキット?
そんなのあるのか

703:名無しさんの野望
17/05/30 17:55:13.31 bIYWMxdE.net
使い方わかんない
英語わかんない

704:名無しさんの野望
17/05/30 18:09:41.83 5VE3dm9V.net
お母さんに直してもらえ

705:名無しさんの野望
17/05/30 20:01:24.41 fdcJUwui.net
CustomForge Song Managerの方が楽かも
右クリ Song Edit Informationでサクッと行ける

706:名無しさんの野望
17/06/07 13:15:27.


707:57 ID:JI4cpMyF.net



708:名無しさんの野望
17/06/07 13:25:23.90 JI4cpMyF.net
すいません解決しました

709:名無しさんの野望
17/06/07 22:07:38.76 bTwqCwrj.net
よかったらurlはってよ
ロックスミスの生演奏とか見たいわ

710:名無しさんの野望
17/06/09 16:10:51.36 7jMp6jIH.net
steamのセールまだかー!

711:名無しさんの野望
17/06/14 06:33:25.27 Y8Z+i3Cf.net
Live Song Packがまた値段ミスって144円だぞ
Royal Blood Song Packの96円も直ってないから急がんでも大丈夫そうだが

712:名無しさんの野望
17/06/14 07:09:15.62 2CKXSKcO.net
>>685
おー情報ありがとう、開発しといた
って言うかまたかですかいw
RSやってる海外のフレンドにギフトしようと思ったら
”地域による価格差の為に送付先の地域には送る事が出来ない”
ってメッセージが出ちゃってギフト送れなかったわ
今までこんな仕様だったっけ?
もしかして鍵屋の転売防止の対策がされたのかな?

713:名無しさんの野望
17/06/14 07:37:27.87 Ouk3mxv+.net
>>685

やる気なさ杉だろ

714:名無しさんの野望
17/06/14 10:11:06.28 bDF0D651.net
>>685
また買えたサンクスちゃん

715:名無しさんの野望
17/06/15 01:52:54.61 r+f+8m8z.net
ひさびさにRocksmith起動したら
曲選択後の、チューニングのところで6弦をあわせたあとに5弦に自動で移るところで
なぜかまた6弦のチューニングに戻ってしまうのだけど同じ症状の方いますか?
6弦調整後に一瞬だけ5弦のチューニング状態になって、次の瞬間6弦のチューニング
に戻ってしまう状態です。

716:名無しさんの野望
17/06/15 02:03:38.82 CMRzvUSZ.net
>>689
外部機器(コントローラーなど)が付いてないかい?
ついてたら外すなり、指し直すなりしてみたらどう?
自分はxboxコントローラのスティックのセンタリングずれを起こしてて
同じような症状に多々陥るw

717:名無しさんの野望
17/06/15 02:23:35.68 r+f+8m8z.net
>>690
まさにそれでした!PS4コンを外したら直りました。
ありがとうございます!

718:名無しさんの野望
17/06/16 23:01:58.43 JE5Nubkw.net
ビートルズ祭りじゃ
落とさないけど

719:名無しさんの野望
17/06/16 23:22:05.54 4pG+/zEK.net
公式DLCがくるのかと思ったらCDLCの話かw

720:名無しさんの野望
17/06/17 14:07:19.38 tuxW8Thh.net
BABYMETAL飽きたのかよ
残りの曲全然こなくなった

721:名無しさんの野望
17/06/17 20:01:59.89 sheVSlrT.net
あんなの引けるのか凄いな

722:名無しさんの野望
17/06/17 23:06:35.35 Iyn+6WB0.net
変態チューニングつらい

723:名無しさんの野望
17/06/18 12:26:04.47 jd9xeMCL.net
良いギター1~2本持ってりゃそれだけでいいと思ってたけど
このゲーム初めて変則チューニング用に安物ギター増えたわ

724:名無しさんの野望
17/06/18 12:33:22.78 MCogv4NA.net
多弦に対応してほしい

725:名無しさんの野望
17/06/18 20:47:11.61 h0eeMYtl.net
エドシーラン中々こないな

726:名無しさんの野望
17/06/19 17:39:31.10 mGTDZa36.net
real tone cable の代わりに irig hdを使うことは出来ないのでしょうか? (´・_・`)

727:名無しさんの野望
17/06/19 18:16:58.84 PglMfKNs.net
できません

728:名無しさんの野望
17/06/20 12:46:03.64 /l8tZhxF.net
もう少しでsteamでセールらしいけど
おまえらDLCで狙ってんのある?

729:名無しさんの野望
17/06/20 12:57:44.33 Cdkeix9v.net
ロイヤルブラッドとかLIVEとかセール時のほうが高くなるんじゃ

730:名無しさんの野望
17/06/20 15:24:58.51 7UN74WWu.net
欲しいの前回のセールで買っちゃったよ。
Surf Rock II欲しいけど対象外だろうしなあ。

731:名無しさんの野望
17/06/20 17:18:56.87 cBLZNVct.net
全DLCを$100アメージングセール!
とか来ないかなぁw

732:名無しさんの野望
17/06/21 08:48:44.52 p3zg39az.net
>>700
iPad版はirig hd使えたよ

733:名無しさんの野望
17/06/23 09:19:28.17 QuR2VfjF.net
Import Toolが安くなってねー…

734:名無しさんの野望
17/06/23 23:33:20.47 q3gwM8BK.net
とりあえず12曲積んどいた。まだ買ってから4曲しかやってない俺に消化出来ると思えないけど。

735:名無しさんの野望
17/06/24 00:22:07.75 y8DWc4FO.net
cdlc含めて2000曲以上入れてあんまやってない俺よりマシ

736:名無しさんの野望
17/06/24 00:28:45.71 H6JqqfR7.net
セールだしなんか買おうと思ったけどたくさん有りすぎて選んでる間に寝落ちしてたわ。

737:名無しさんの野望
17/06/24 09:51:37.83 rqZa/5dL.net
U2パック買ったで

738:名無しさんの野望
17/06/24 11:35:30.13 uTeuoveV.net
クラッシュってギター初心者でも弾ける?

739:名無しさんの野望
17/06/24 15:13:41.29 Ca29Urnw.net
Avril LavigneとEvanescenceパック買ったった

740:名無しさんの野望
17/06/24 16:53:15.33 fCrOk8bx.net
女好きめw

741:名無しさんの野望
17/06/24 20:34:42.86 Ca29Urnw.net
>>714
好きなギタリストはNita Straussです(^^)

742:名無しさんの野望
17/06/26 05:24:15.91 zH5OsOq+.net
意味不明な質問なのはわかってるけど
ゲームもケーブルも買わずにようつべの動画見ながらジャカジャカやってたうちでも弾ける?(ようつべrockSmith歴1ヶ月)

743:名無しさんの野望
17/06/26 07:13:44.74 t55AwrAi.net
無理

744:名無しさんの野望
17/06/26 19:42:18.10 5mQhwlzx.net
ツールキット2.8.3.1来たよ

745:名無しさんの野望
17/06/26 21:27:36.40 67Lu7uJH.net
弾けてるかどうか録音してみたら?

746:名無しさんの野望
17/06/27 14:04:56.17 GtM0mliM.net
今から2014買ったとして、有効化出来ないとかREMASTEREDにならないとかの不都合ってある?
今、鍵屋見たら2014が1000円位、REMASTEREDが1600円位で販売されてて、数百円差だけど2014買うかREMASTERED買うかで悩む

747:名無しさんの野望
17/06/27 14:14:44.13 08tIpfs9.net
リマスターの方が収録曲多いんじゃなかった?

748:名無しさんの野望
17/06/27 17:16:54.10 pig9e9Us.net
>>721
どゆ事?リマスターだと無印いらない?

749:名無しさんの野望
17/06/27 19:29:08.07 DhMCPRy3.net
リマスターだけ買えばいいよ

750:名無しさんの野望
17/06/27 22:07:02.35 pFvSBf4g.net
>>722
URLリンク(www18.atwiki.jp)
2014と2014 RMの収録曲の違いは
Bob Marley & The Wailers - Three Little Birds
Elvis Presley - Suspicious Minds
FUN. - Some Nights
Jackson 5 - I Want You Back
Outkast - Hey Ya!
Train - Drops Of Jupiter
この6曲ボーナスソングがあるかどうかだけ
今から2014買ってRMにアップデートされるかは知らんけどね
鍵屋なんだから自己責任だわな

751:名無しさんの野望
17/06/28 22:01:33.82 YoyOVmdR.net
おまいらセールで何買ったの?
参考にさせてくれ

752:名無しさんの野望
17/06/29 00:13:11.42 juAmZn6V.net
現在進行形で悩み中、、、選別中
前は気に入らなかった曲を改めて聞いてみると面白うそうに聞こえたりして
そうなるとそうなったで数百ある曲を全部聞き直すのが大変
とかやってると気づいたらセール終わってるってオチになりそうw

753:名無しさんの野望
17/06/29 02:14:17.43 MqMtmlpW.net
またセールあるしたいして割引率変わらん
縁が無かった曲は次の縁までほっとけばいい

754:名無しさんの野望
17/06/29 05:22:47.97 mz


755:kmAJFT.net



756:名無しさんの野望
17/06/29 22:14:37.81 XTGuDPln.net
難易度最低レベルのEスタンダード
5,6曲教えてください
DLC買ったら難易度高いのばっかで無理やで、、、

757:名無しさんの野望
17/06/29 22:28:41.29 6Xn5VCjU.net
Green Day
Blink-182
The Offspring
この辺のポップ・パンク系
基本パワーコードで難しいソロとかあまりない

758:名無しさんの野望
17/06/30 00:39:44.31 LPs06vrM.net
>>729
ちなみにそれらやってみて一番難しいと思う要素は何だい?
スピードなのかコードの押さえ方なのかソロが多すぎるとか
逆にどの曲が簡単と感じてるかも書くとベスト

759:名無しさんの野望
17/06/30 02:03:33.68 zYU0pWXr.net
終了時に固まるんだけど解決方法ないでしょうか?
整合性チェックするとファイルが1つ壊れてるみたいですが一時的に治るけど高頻度で終了時に固まります。

760:名無しさんの野望
17/06/30 06:26:18.85 xX93+Ai5.net
>>730
パンク系聴かないからなぁ
youtubeで探してみますわ
>>731
スピードが一番かな手が追いつかない
ゆっくりでメロディ良いの増えて欲しい

761:名無しさんの野望
17/06/30 09:00:34.12 LPs06vrM.net
>>732 過去に報告で見た原因として
・フルスクリーンモードでプレイしていない
・管理者権限でexe実行させてない
・SteamのBigPictureモードで開始している
・Vsyncがoffになっている
・1920x1080以外の特定の解像度でプレイしている
などなど。情報が古いゲームバージョンの時のも混ざってるかもだけど一応ね

762:名無しさんの野望
17/06/30 12:16:54.66 JQuxrcSc.net
管理者権限が必要だとは知らなかった

763:名無しさんの野望
17/06/30 15:09:33.11 SyR2ibB/.net
買いたいと思ってるけど、大合奏バンドブラザーズみたいにアニソンとかの和曲弾けたりしない?

764:名無しさんの野望
17/06/30 15:33:22.89 6J6O81ye.net
ゴニョゴニョすれば結構ある

765:719
17/06/30 17:50:27.52 UPF8q7aZ.net
昨日、amazonでリアルトーンケーブルと鍵屋でリマスター購入したので、一応報告。
・買ったのはリマスターだったけど、steamで有効化する際は2014だった
・でも、ちゃんとリマスターにアップグレードできた
・DLCのボーナスソングは付いてこなかった
なので、鍵屋で買う時はリマスター買わんで2014買った方が多少安くなってお得だと思う。
あんまりいないだろうけど、鍵屋で2014かリマスターかで悩んでる人いたら参考に。
あと、当然ながらキーが有効化出来ないとかライブラリから突然削除されたとかの鍵屋にまつわる部分のトラブルは自己責任で。

766:名無しさんの野望
17/06/30 18:55:39.07 LPs06vrM.net
>>738 人柱乙&いらっしゃーい

767:名無しさんの野望
17/06/30 19:26:40.99 QQEF3Js2.net
>>724
遅くなったが細かい説明ありがとー

768:名無しさんの野望
17/06/30 19:29:09.63 nASkI3uc.net
>>738
ちゃんとそのインチキ野郎の評価下げとけよ

769:名無しさんの野望
17/06/30 20:13:25.10 SyR2ibB/.net
>>737
ちょっとググってみたけどCustomsForgeかな
MOD置き場ってどこにあるの?

770:名無しさんの野望
17/06/30 22:31:05.01 K9MhMS3k.net
CustomsForgeにあるよ

771:名無しさんの野望
17/07/01 00:03:08.70 kO8tvZhd.net
ありがとうやで

772:名無しさんの野望
2017/07


773:/04(火) 14:26:14.36 ID:Kfd7Xc6w.net



774:名無しさんの野望
17/07/05 00:35:28.78 KZMyUL/X.net
よくよく考えたら
50もの曲が入ってておまけにギター譜(もどき)までついててそのお値段って
なかなかリーズナブルな商品だよねw

775:名無しさんの野望
17/07/05 01:49:42.96 VZcM9ZVu.net
ケーブルとPCも用意する必要はあるけどね
初心者向け教則本くらいの内容はLessonで網羅されてるし、アンプシミュレーターとしてもそれなりだし
セッションモードも上手く使えばいい練習になる
初心者向けの練習ツールとしては上手く出来てると思うわ

776:名無しさんの野望
17/07/08 12:52:42.81 6CS3Giy+.net
>>461
のDLLを入れてもCDLCが読み込まない
というかそもそもコンソールが表示されない
何か解決策はありますか?

777:名無しさんの野望
17/07/08 15:08:32.88 O1F0xJ1U.net
URLリンク(www4.nhk.or.jp)
今日は一日“超絶テクニカル・ギタリスト”三昧

778:名無しさんの野望
17/07/08 18:38:01.24 jiFwBQtb.net
そういう番組タイトルで、放送日は7/17じゃねーかよ!

779:名無しさんの野望
17/07/25 10:35:20.86 lyJ6d7N/.net
Irresponsible Hate Anthem
The Beautiful People
Rock Is Dead
mOBSCENE
Personal Jesus (Depeche Mode cover)

これならパックで買ったけど

780:名無しさんの野望
17/08/01 18:02:45.40 ZLh5n0vj.net
曲をお気に入りにするためのキーボードのキーは画面では「+」ということになっているけど、
おいらのmacではひらがなの「へ」だったよ。

781:名無しさんの野望
17/08/16 17:21:42.68 EikIZjzF.net
ukアマゾンでセール中みたいなんですが買った人いますか?

782:名無しさんの野望
17/08/16 17:40:41.50 EikIZjzF.net
確認してみたら日本からは買えないみたいでした、すいません…残念

783:名無しさんの野望
17/08/18 00:14:13.78 6Ax8R8LB.net
CFSMの最新バージョンで詰んでます。
ファイル選べみたいな所から先に進めません。
教えてエロい人!

784:名無しさんの野望
17/08/18 01:37:28.79 XfIfKs7W.net
何をしたくてどの段階で積んでるのかが分からんぞw

785:名無しさんの野望
17/08/18 02:45:55.51 pPkYb4hV.net
PC板にスレあったのか音ゲーのスレに書いちゃったけど一応報告しとくね
USBマイク買ったのでアコギでMicrophoneモード試したら
まともにチューニング出来ず(´・ω・`)だったけど
rocksmith.iniのWin32UltraLowLatencyMode=0で正常に認識するようになった
USBマイクで困ってた人はチェックしてみてね

786:754
17/08/18 13:27:43.93 6Ax8R8LB.net
自己解決しました

787:名無しさんの野望
17/08/23 02:45:37.33 gBjzWjSG.net
随分前にここで書いてくれてたと思うんだけど失念
分かる人いたら教えて下さいな
古いバージョンのCDLCを一括して2014リマスター版向けにコンバートするやり方で
コンバートしたいCDLCファイルを何かにドラッグするだけで良かったと思うんだけど
それがどのファイルだったか忘れてしまって
”song2014.exe" でしたっけ?

788:名無しさんの野望
17/08/23 02:57:45.63 gBjzWjSG.net
すいません、自分も自己解決
”remastered.exe” で良かったみたい
ただこのexeは最新版の2.8.4には含まれてないのね(2.8.0版にはあった)
他の名前に変えたのか、キットの中のどこかに変換できる項目として


789:追加されたのかがこれまた不明



790:名無しさんの野望
17/08/23 07:40:25.85 1ItsOZwS.net
同じ自己解決でも無能と有能の違いが歴然としていてつらい

791:名無しさんの野望
17/08/23 21:58:09.07 ATYGMgIJ.net
バカを見ていちいちつらくなってたら2chなんてやってられない

792:名無しさんの野望
17/08/29 00:27:39.95 zJUqbG+L.net
就職決まったお祝いに、買っただけで封印してたRockSmithを趣味として始めたいと思ってます!
ギターとか機器類って何を買うのがリーズナブルですか?

793:名無しさんの野望
17/08/29 00:37:18.25 BOoZNtxh.net
すとらと

794:名無しさんの野望
17/08/29 01:16:00.49 c5ji+OEi.net
多くのストラトのピックアップは非力なシングルコイルでrocksmithにはツライと思うんで
レスポールにしとき

795:名無しさんの野望
17/08/29 01:35:13.21 OfOzMgkt.net
>>763
天使の歌声をもつマリノに聞けば優しく教えてくれるよ。マリノみたいに柔軟な芸術家もいればいちいち意義を問う石頭もいる。
マリノの美しさの前では全ては小さなこと。マリノが使ってるのはアーニーボールの弦。でも使い方が独特で一弦側は細い弦を
使って3弦四弦は普通になって音弦は太い弦を組み合わせていたと思う。マリノは単なる速さよりもフレーズの中身やメロディー
としての秀逸性、そして弾く際の正確性というものを大切にしている素晴らしいギタリストだよ。マリノはギター歴2ヶ月でヴァイの
シグネイチャーコピったらしい。マリノはギター歴一ヵ月でハイウェイスターをコピってるけどな。マリノが初心者の頃やったよう
に一日練習8時間。マリノが重さ×速さの二乗とかでピックと弦の衝撃度を測ってたのはマジ。あれくらい速く弾くととんでもない
アタック音になってしまうので極力抑える為に衝撃力を抑えて速弾きする方法を模索してた。そして生まれたのがあのクリスタル
トーンでの演奏。マリノには素晴らしい作曲の才能もあるし音大レベルの内容を独学で履修するほど理論にも造詣が深いし。そ
れにマリノの方が若いしマリノも英語力凄まじい。マリノの凄さも説明してほしい。彼女の師匠のイングヴェイについても説明して
欲しい。さらに彼の師匠であるリッチーについても説明を求む。そしてリッチーの師匠であるジミヘンについても説明してもらおう

796:名無しさんの野望
17/08/29 01:35:48.63 OfOzMgkt.net
>>763
か。マリノの凄いところは色々あるけど独自のカッティングと超絶テクだな。あと女の子の小さな手のハンデを克服する為に色々
工夫してるとことかじゃね?ギター歴3~4年の女子高生がプロ級、もしくはそれ以上の演奏してるんだから凄いとしか言えない
だろ。イングウェイの凄いところはアルカトラス時代に限定して言えば圧倒的創造性と完璧すぎる演奏だな。速く弾くことはそこ
そこの難しさではあるが、美しく速く弾くっていうのは死ぬほど難しい。それに加えてアドリブで美しいフレーズを組み立てて美し
く速く確実に演奏してステージ暴れ回るんだからそりゃあインペリテリとかティモトルキとか真似したがる奴が出てくるよな。かっ
こよすぎるんだもの。リッチーの凄いところは演奏自体はそれほど難しいことはしていないのだがフレージングの素晴らしさにあ
る。元々、リフに特化した楽曲形態のパイオニアであるわけだが、それは後生に果てしなく影響している。�


797:鮪桙ニしては想像を絶 するスーパーテクニシャンだったのだが、現在の基準からしても難しい部分は多々ある。ライブではグチャグチャに弾いたりす るがレコーディングではきっちり弾けているのが不思議。わざとか?ジミヘンは知らない。手が小さいマリノがロングスケールスト ラトでバリバリ弾けてるのは本人が死ぬほど努力したからじゃねーの。動画を見た限りでは無理矢理手を開いてるような弾き方し



798:名無しさんの野望
17/08/29 01:36:27.25 OfOzMgkt.net
>>763
てたし、一瞬だけ右手でタッピングみたいなことを頻繁にやったりエコノミーをふんだんに使ったりしてたそういう工夫と努力の末
の演奏なんだから普通にショートスケールをお勧めする。マリノの美しさは異常。どうせ音楽の話題なんかロクにできないんだろ
ここの不細工どもは。マリノはクリスチャンだから結婚前にセクロスするのはタブー。マリノだって手小さいのを克服して弾いてんだ
甘ったれるんじゃねえ。地道な努力が否なら楽器すんなカス。初心者にはマリノと同じYJMがお薦め。スキャロップドフィンガーボード
だからチョーキングしやすいぜ。マリノがあまりに美しくて。マリノと同じ2.5mmのやつ使ってれば間違いない。実際、マリノが使ってる
アメリカンストラトが一番初心者にやさしくもあるんだけどな。22フレットあるしロックナット無しでアーミングしまくってもなかなか
チューニング狂わないぞ。15万円くらいするが。中韓製はマジ論外。マリノなら一回聴いただけで完コピできる。マリノはデスメタルバンド
に引き抜かれてバンドやってたというのにお前らときたら…なんか認めるのは悔しい気もするがマリノの曲のベースラインは
メタルの中ではかなり秀逸だと思う。なんとなくですがわかりました。でもマリノは楽器のプレイヤーなんですよね?
それなのにわざわざ嫌う理由が僕にはわかりません。ただ単に貴方達の主観で物事を判断するのはおかしいと思います。
ギターのプレイヤーとしてこのスレで語られる権利はあると思います。マリノは神

799:名無しさんの野望
17/08/29 05:43:03.86 zJUqbG+L.net
ここらの最安値買っておけば無難ですかね?
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)

800:名無しさんの野望
17/08/29 06:08:33.67 Rn3TVVmi.net
>>798
右も左も分からない本当に最初の一本はその辺でいいと思うよ
そのどちらかなら個人的には自分もレスポール薦めたい
トレモロアームが無いのが楽しさを一つ失っちゃうけど
安いギターのアームはチューニング狂いの要因にもなりやすい事も多いので

801:名無しさんの野望
17/08/29 06:52:20.09 nexAu0R0.net
ストラト好きだけどヘッドホン専の俺にはシングルコイルはノイズがのりやすいのもつらい

802:名無しさんの野望
17/08/29 08:40:36.24 0hFhTH9V.net
steamでセール中

803:名無しさんの野望
17/08/29 09:19:21.15 3fgYCLON.net
40%か値引率渋いな

804:名無しさんの野望
17/08/29 09:23:53.31 3fgYCLON.net
>>769
>>765の言ってる通りシングルだけだと曲によっては誤判定が起こるから
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
ストラトタイプ買うならこういうハムがついてるSSHの買ったほうがいいかも

805:名無しさんの野望
17/08/29 10:55:48.92 zJUqbG+L.net
ありがとうございます
ロックスミス専用ケーブルとピックも買ってまずは試してみます!

806:名無しさんの野望
17/08/29 20:51:01.87 0hFhTH9V.net
横だけどピックアップとか全然知らないニワカだから勉強になったわw
他にも色々教えて�


807:ルしいけど何聞いたらいいかもわかんないくらいわかんないわぁw



808:名無しさんの野望
17/08/29 22:14:37.20 qYPxkmom.net
ピックは金が許すなら
ティアドロップとオニギリ両方
硬さも複数買うんやで
しっくり来たやつがお前の最初の相棒だ

809:名無しさんの野望
17/08/31 00:01:07.15 IaTlrwhO.net
>>774
これ自分が持ってるPhotogenicとピックアップ以外そっくりなんだけど同じ工場だったりするんだろうか

810:名無しさんの野望
17/09/01 00:13:27.56 3b4n1nRb.net
>>777
硬さ3つ×2で買ったよ!

811:名無しさんの野望
17/09/01 14:44:35.51 hbG2xg8l.net
song2って曲一番簡単な難易度なのに速くて弾けない。

812:名無しさんの野望
17/09/01 18:03:08.29 NJ57nW6V.net
弾ける速度まで速度を落として弾きな

813:名無しさんの野望
17/09/03 13:57:12.06 /PHXKcKK.net
ピックアップセレクタースイッチって使う必要ないですよね?

814:名無しさんの野望
17/09/03 14:46:51.36 rlIKgDhy.net
まあな

815:名無しさんの野望
17/09/03 17:15:47.66 /PHXKcKK.net
最初はひとつの曲を練習した方がいいのかな
何時間かやって面白くなってきた曲が、次プレイするときおすすめ順の下の方になるのはいろんな曲を試せということか・・・?

816:名無しさんの野望
17/09/03 18:18:48.52 1kfcyHNz.net
>>782
(RSをプレイするだけなら)ピックアップはリア固定で大丈夫
練習曲の出来具合にもよるから何とも言えないけど
あまり一曲の完成にばかり拘らないで
複数曲を交互にやってもいいのよ
ゲーム内のおススメとか難易度とかのソートはあてにしなくてOKw

817:名無しさんの野望
17/09/03 19:47:29.60 dFtheBdH.net
>>784
あまり気にしないで好きにやったほうがいい
最終的には1曲1曲を詰めていくやり方がいいとは思うが

818:名無しさんの野望
17/09/03 20:24:24.71 vH6uGwFF.net
いろんな曲に参加してみよう!
レコメンドはどんどん行っとこう!
好き嫌いの次に、お!ってなる可能性あるからね、とりあえず演ってみよう!
弾けなくても気に入った曲なら毎日流して遊ぶだけでよし。
脳が整理されて、ある日凸前弾ける場合もあるし、全く上達しない場合もある。
それを甘受するか克服するかって時が来るのでR

819:名無しさんの野望
17/09/03 20:26:43.03 vH6uGwFF.net
目押しゲームしたいのか
音楽入門したいのか
どっちかで遊び方がすげー変わる

820:名無しさんの野望
17/09/03 21:12:07.07 /PHXKcKK.net
気が向くままにプレイしてみるよ
ベースやCDLCなんかもやってみた
訓練モードないから目押しになっちゃうね!
ゲームに入ってる曲は部分部分で楽譜覚えて弦を見るようにしてて習熟すると楽しい!
コードもまだ出来ないのに指でハジケとか新しいレッスンつらい

821:名無しさんの野望
17/09/03 23:44:07.08 2I1UvTIJ.net
タッピングでうまく判定されない時はフロントにするといいかも
そんな感じで演奏中にいいタイミングでピックアップセレクターを替えると何か上手くなった気がするw

822:名無しさんの野望
17/09/04 20:44:45.04 yi2QGbaO.net
スペースで練習モード入れるのね
難易度変えられたりして神ゲーやん!

823:名無しさんの野望
17/09/04 20:55:55.01 J4Xi/glh.net
それがRS2014のウリ文句の一つになってるる機能なんだけどねw
部分間リピートもできるし便利なんだけど
残念なのは正確な”小節”単位ではないことかな

824:名無しさんの野望
17/09/04 23:53:26.56 R4Te48uX.net
初代は遅くしたり繰り返し練習できないの?

825:名無しさんの野望
17/09/05 03:16:02.23 eMGK/P6R.net
>>793
無印でもだいたい同じ事は可能なんだけど
練習は練習用のモードをロード、どのタイプの練習か選んでロード
どのフレーズを練習するか決めてまたロード
で、選んだフレーズが終わったらメインメニューに戻されてロード
って感じのロード地獄ですw
どこでもいつでも好きな部分を即練習できるのが2014のウリってことですな

826:名無しさんの野望
17/09/05 03:18:23.75 eMGK/P6R.net
おっと、それらの間に毎回必ずやらされるスキップ不可なチューニングもこれまたネックw

827:名無しさんの野望
17/09/05 03:40:08.65 8ToXiOrJ.net
>>794
>>795
そうなんだ~、2014と比べると色々面倒みたいね

828:名無しさんの野望
17/09/05 23:22:04.34 +i5C8sjv.net
>>782
原曲を聴いてフロントの音だなと思えば切り替えてみれば?良い練習になると思うよ

829:名無しさんの野望
17/09/10 15:10:55.68 LAXoOSA3.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
こんなので無線で遊んでる人いる?
遅延でプレイ困難かな?

830:名無しさんの野望
17/09/10 15:38:28.09 4GO3lBIN.net
それBT送信機だけど
何を送信してどれで受信するつもりだ?

831:名無しさんの野望
17/09/10 15:42:21.40 LAXoOSA3.net
>>799
URLリンク(www.amazon.co.jp)
これっす

832:名無しさんの野望
17/09/10 15:43:00.11 a4MmaNCY.net
>>799
アコギモードにしてこれで直接音声送り込むって話なんじゃね

833:名無しさんの野望
17/09/10 15:44:55.95 a4MmaNCY.net
>>800
そっち!?
BTの遅延の大小はともかくとして、PCでBTイヤホン使うならBTドングル使うんじゃないの

834:名無しさんの野望
17/09/10 16:38:25.21 1q0Kstq/.net
>>800
乞食いたぁ

835:名無しさんの野望
17/09/10 17:10:34.79 K7L332P4.net
bluetoothの遅延って改善されてきてるの?
リアルタイム処理には向かない頃のBTしか知らないし使った事もないやw

836:名無しさんの野望
17/09/10 19:32:32.08 4GO3lBIN.net
>>802
頭悪い子は目的書かない質問するから掘り下げないとね
エスパーしちゃうのは本人の為にならないし

837:名無しさんの野望
17/09/10 20:55:57.18 LAXoOSA3.net
無線でやってる人は居なさそうですね
すみませんでした

838:名無しさんの野望
17/09/10 22:22:11.71 s+m8U8G/.net
すっげぇ
ここまで頭悪そうなレス久しぶりに見た

839:名無しさんの野望
17/09/11 12:22:14.04 qLE4GwJF.net
ワイヤレスヘッドホン IDEA V201とBluetooth 4.0 USBレシーバーアダプタ CSR4.0 EDR/LE対応
との組み合わせで試してみたけど 
「弦を弾いた0.2秒ぐらいずれてヘッドホンから音が聞こえます」
「弦を弾いた0.2秒ぐらいずれてヘッドホンから音が聞こえます」
重要なので二回言いました。
結論 遊べるレベルではありませんでした。

840:名無しさんの野望
17/09/11 20:44:41.60 BosJBlEm.net
まぁ普通に考えたらって話で

841:名無しさんの野望
17/09/12 20:30:05.36 aM2EAGWU.net
楽器で遅延が気にならない実用レベルの無線環境はblue toothヘッドホンの何倍も金かかる

842:名無しさんの野望
17/09/12 20:37:55.05 aM2EAGWU.net
そういやギターのトランスミッターってフォン(メス)のコネクタと組み合わせればリアルトーンケーブルも擬似無線化できるのかな
そもそもフォン(メス)/フォン(メス)のコネクタって売ってるのかなと思ったらamazonに普通に売ってたしゅごい

843:名無しさんの野望
17/09/15 09:30:51.53 Bme47HXI.net
Green Day songpack2とかいくつかsongpack消えてない?単品はあるけど

844:名無しさんの野望
17/09/15 19:46:38.59 AMjeHBoa.net
URLリンク(store.steampowered.com)
これじゃないのん?

845:名無しさんの野望
17/09/16 00:09:24.08 uuyxO3wH.net
購入できんくない?

846:名無しさんの野望
17/09/16 04:39:53.40 GuYnF8HF.net
さっき見たらgreendayのは買える様になったけど、ウィッシュリストに入れてた他のやつが購入できなくなってる。
(ストアページはあるけど購入ボタンが無い)
なんだろsteamの問題かな。

847:名無しさんの野望
17/09/16 09:23:02.14 IkSs9CLm.net
どれよ?

848:名無しさんの野望
17/09/16 09:33:34.37 MqkPf41M.net
あ、ホントだ
ブラウザでもクライアントでも一部のDLCが購入できなくなってるね(ボタン非表示)
ストアページで「rocksmith 2014 remastered」で検索してDLC一覧リスト出すと
値段が表示されてないものがあって、それらが購入不可みたい
Greendayの2 とか Yes、SkaterRock、Greatful Dead などなど複数あるね

849:名無しさんの野望
17/09/16 21:25:04.19 IkSs9CLm.net
URLリンク(www.wingamestore.com)
Rocksmith 2014 Edition 8.99ドル
Steamキー

850:名無しさんの野望
17/09/16 23:14:52.60 IkSs9CLm.net
URLリンク(steamcommunity.com)
Pack買えない問題、ここでも話題になってるわ

851:名無しさんの野望
17/09/16 23:17:45.14 MqkPf41M.net
やはりSteam側の問題みたいね
修正するからちょっと待ってねって言ってるのでじきに直るでしょう

852:名無しさんの野望
17/09/16 23:20:20.02 Dl01Qg4F.net
俺もそう思う

853:名無しさんの野望
17/09/17 01:23:22.83 yo+ZR0DE.net
よかった。
権利関係で削除。とかじゃなくて

854:名無しさんの野望
17/09/20 16:29:45.11 owjXNEBK.net
レッスンのビデオの所で音割れというか入力オーバーでサステイン途切れてブルンブルン鳴ってしまう感じなんですが
検索しても同じ症状の人が見当たりません
同じ症状で解決した方がいれば方法を教えて下さい
ゲーム画面でのお手本も自分の出音も全く問題ないです
レッスンのビデオ中の音だけなんです
よろしくお願いします
mac
2014

855:名無しさんの野望
17/09/20 22:14:51.76 dsHhxvZv.net
キャリブレーションしてもダメなん?

856:名無しさんの野望
17/09/23 11:17:41.87 l+j/TVo3.net
初心者でベース買おうとも思ってるのですが
ギターそこそこ弾けるようになってからがいいでしょうかね?
ベースの方が簡単そうなのと、面白そうなので

857:名無しさんの野望
17/09/23 13:36:28.60 KcnSZL7v.net
>>825
ベースがやりたいならベースから始めてぜんぜんOKだよ
ただギターから始めて後からベースも
と言うのは比較的簡単に対応できる事が多いけど
ベースが弾けるようになったからギター(6弦)を
と言うとまるで勝手が違ってきてまともに対応できないので
そこだけ勘違なきよう
ベースなんて短音主体だし
とかなめて掛かると火傷するよw(ゲームより上に進んだ時の話ねw)

858:名無しさんの野望
17/09/23 20:22:07.26 RYf4+UIP.net
形は似てるけど、基本的に全く別の楽器だしね

859:名無しさんの野望
17/09/24 10:40:35.41 vyCc6zU5.net
ありがとうございます
ベースメインでやってみることにします

860:名無しさんの野望
17/09/24 23:49:32.38 GocGPR8F.net
>>828
ベースも楽しいから頑張れ~
余計なお世話だけど
ピック弾きはもちろんだけど、指引きも強く勧めておくよ
(最初は人差し指と中指の二本の指で十分)

861:名無しさんの野望
17/09/25 00:20:53.98 GOhfxXFp.net
ピックのがかっこいいじゃん

862:名無しさんの野望
17/09/25 00:40:02.35 2uAcz976.net
両方できればもっとかっこいいでしょ?
指引きでしか出せない良い音っていうのもあるものよ
Steamのブロードキャストで観てても(聴いても)その違いが分かるぐらいだよ
まーこだわりは人それぞれだから
好きなスタイル


863:でやれば良いけどね



864:名無しさんの野望
17/09/25 01:00:39.19 GOhfxXFp.net
それもそうか

865:名無しさんの野望
17/09/26 02:14:00.28 tW0QU8d5.net
ピックじゃスラップ出来ないだろ
何を言ってるんだお前は

866:名無しさんの野望
17/09/26 02:26:53.92 /dKOH8qZ.net
エレキベースのスラップはダサいよ
WBならともかく

867:名無しさんの野望
17/09/26 05:04:56.13 LBuxt8kl.net
今はチョッパーって言わないの?

868:名無しさんの野望
17/09/26 05:24:21.92 Q7YdUnIj.net
どうせレッチリとか聴いたこともないんでしょ

869:名無しさんの野望
17/09/28 10:56:28.36 uPlA/Q0t.net
曲弾く前の最初のチューニングでベースの弦が切れた(´;ω;`)
まだ一回も弾いてないのに・・・
もしかして最初のプロフィールから作り直して調整しないといけなかったのかな

870:名無しさんの野望
17/09/28 11:29:09.19 SvtEHlnh.net
チューニングは安いのでもいいからチューナー買ってやったほうがいいよ

871:名無しさんの野望
17/09/28 14:34:58.36 euHP9Tub.net
>>837
もしかして>>828の人?
だとしたら弦楽器初心者あるあるの一つだからめげるな~
耳も慣れてないベースの低音の音程がうまく聞き取れてなくて
ペグの締め過ぎ(巻き過ぎ)で切っちゃったんでしょ
初心者なら弦の張り加減も分からないからしゃーないよ
ただゲームのどこでチューニングしても同じだからゲームの所為ではないぞw

872:名無しさんの野望
17/09/28 14:47:24.30 euHP9Tub.net
>>837
あと自分もチューナー買っておくことを勧めたい
その際はオクターブ数字(もしくは周波数)も表示できるタイプが良いと思うよ
普通の6弦のギターの6弦が E2 (82Hz) なのに対して
ベースはもっと低くて4弦で E1 (41Hz) って風になってる
※アルファベットは音階(要はドレミ…)でA~F、その後の数字はオクターブの意味ね
こんな感じでチューナーに数字として表示されれば
初心者さんもオクターブを間違って巻きすぎたりしないで済むと思うよ

873:名無しさんの野望
17/09/28 19:44:03.54 uPlA/Q0t.net
安いチューナー買いました
はい、この前ベースのこと聞いた人です
rocksmithに表示されるチューニングの指示にしたがってチューニングしていたら切れちゃいました
かなり力入れないと回せないくらい回して、切れる寸前も-300くらいでした
チューニング画面飛ばして自分でチューナーで調整した方がいいんでしょうか

874:名無しさんの野望
17/09/28 19:44:43.25 uPlA/Q0t.net
一番上の弦は耐えて二番目の弦が切れました

875:名無しさんの野望
17/09/28 19:51:29.48 v1MlOEGT.net
ベースの弦が切れるとか都市伝説だろ
煮れば新古になる半永久機関なんだぞ

876:名無しさんの野望
17/09/28 20:11:23.12 m5hEVQaR.net
なにかを間違えてる気がする

877:名無しさんの野望
17/09/28 20:54:42.85 IfKQA5m0.net
ベースエミュレーションモードにしてたんじゃねーの?
本物のベース繋いだ場合はエミュレーションモードじゃなくて普通のベースモードに
しないとダメだぞ

878:名無しさんの野望
17/09/28 21:15:52.58 6bOaCXW3.net
煮るんじゃねぇ
茹でるんだよw

879:名無しさんの野望
17/09/28 21:18:10.68 s5487LXP.net
湯がくって言い方嫌い

880:名無しさんの野望
17/09/28 21:38:34.66 DmwQZdox.net
>>837
おれがロックスミスでベースの弦切った経験を話すと、ベースモードでもギター・エミュレートが有効になっている場合があって、その状態でベースをチューニングすると、いくら巻いてももっとまけってなって順うと切れる。
ギターでのベース・エミュレートでチューニングしてないか要確認。
あとどのチューナーでも弦キツキツなのにもっと巻けまけってでるときは切れる前に巻くのやめてチューナーの設定を確認するかチューナーかえるといい。

881:名無しさんの野望
17/09/29 04:29:23.52 bRdOA//l.net
>>841 そうだね
今はゲーム前にチューナーを使って合わせた後
ゲーム上で微調整って手順がいいかもね
あと自分もゲーム内の設定が心配



882:ソゃんとベースのモードになってるかを確認 他の人も言う様に、6弦ギターのベースエミュレターとは違うから気を付けて それと、最悪は買ったベース本体に問題が無いとも言い切れないから 身近に楽器が分かる人がいたら、一度見てもらうって初期チューニングしてもらうのもいいかもね がんばってね



883:名無しさんの野望
17/09/29 10:27:49.34 F2wDMqHG.net
エミュモードだったかもしれません
今日弦とチューナーが届くので早速試してみます

884:名無しさんの野望
17/09/29 17:07:45.58 F2wDMqHG.net
また弦切っちまった( ^ω^)・・・
変だと思って調べてみたら弦がびびってる状態だったらしい
根本のとこの高さ上げても、第一第二フレッドのビビリが治らない(´;ω;`)

885:名無しさんの野望
17/09/29 18:02:03.83 P4Tlbpza.net
テンションかけすぎ剃ってる
下手したらなみうってますねご愁傷様

886:名無しさんの野望
17/09/29 18:40:53.97 bRdOA//l.net
>>851 あらら、、、
興味持って始めたばかりなのに災難だな
一応ネックの反りを直す方法はあるし簡単に出来るけれど
粗悪品をつかまされちゃったのかもね
一応その旨を説明して交換か返品させてもらったら?
良心的なお店なら交換+交換弦一式つけてくれたりするかもよw

887:名無しさんの野望
17/09/29 22:33:03.43 F2wDMqHG.net
一応びびりは直ってチューナーでチューニングしたけど
四弦と三弦がなかなかrocksmithに反応しない
エレキベースってどこから集音してるんだろうか
弦が足りなくて三弦だけを新しく買ったやつにしてる
買ったベース
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
買った弦
URLリンク(goo.gl)
張替えは外注した方がいいかな・・・
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

888:名無しさんの野望
17/09/29 23:33:07.13 bRdOA//l.net
エレキギター、ベースのマイクにあたるのはピックアップで
商品ページのYoutube動画の中の0:30辺りで言ってる「シングルコイル~x2」ってやつね
ゲームの中のキャリブレーションはちゃんとやったかな?
ベース本体のボリュームは最大にした状態でキャリブレかけてやること
それとね、、、
ちょっとブリッジの写真見る限り、弦高が高すぎなのと
オクターブ調整のサドルの位置も怪しくて、いろいろと突っ込みたいところがちらほらw
悪い事は言わないから、初期調整だけでもお店なり出来る人にやってもらう事を勧めたい

889:名無しさんの野望
17/09/30 00:56:10.42 gp7VLcZU.net
ベース弦たけー
ギターの4倍か

890:名無しさんの野望
17/09/30 15:55:27.22 MeKPWoJS.net
PC版のrocksmithは起動後にリアルトーンケーブルの出力が17に下がるバグ?があるから
起動後いったんデスクトップ画面に戻ってリアルトーンケーブルのレベル調整をしてから
ゲームでキャリブレーションしてチューニングをすると良い
(ゲームを起動させたままデスクトップ画面に戻るって事な)
弦交換やった事ないなら最低でもyoutubeとかのベース弦交換動画とか見て
作業を把握してからやった方がええで
無論お店や経験者に頼むのもあり

891:名無しさんの野望
17/09/30 16:59:11.25 IverAUdK.net
まさか1オクターブ上でチューニングしちゃってないかな?
ベース弦は滅多に交換しないから
耳が馴れるまでショップに外注するのもアリかもね

892:名無しさんの野望
17/10/01 21:31:23.36 TBBvdmij.net
いろいろアドバイスありがとうございます
来週に少し遠くの友人のライブに行く約束をしたのでそのときにでも更にいろいろ聞いてみて
ちょっと取り組む意欲が出てきたらベースの張替えにまたチャレンジしようかと思います!

893:名無しさんの野望
17/10/03 00:30:02.81 UJ001e7x.net
店行って買わ�


894:ネい、店員とも話さない すべて一人で通販で済ませられる時代の弊害ともいえなくもないw



895:名無しさんの野望
17/10/03 00:58:21.07 E1SDufs8.net
チャレンジって...

896:名無しさんの野望
17/10/04 01:55:07.93 3C5e5koe.net
田舎だと楽器店すらないしな、最近は特に
リサイクルショップで中古はあるんだけど、さすがにそれはな
まあ交通費考えると通販使うわ

897:名無しさんの野望
17/10/04 02:18:15.17 15hA08Ez.net
地元だと大き目のイオンとかアピタの中にあるわ>楽器店

898:名無しさんの野望
17/10/04 17:02:30.34 S3rD9s9y.net
通販でも初期調整くらいはやってくれるもんだと思ってたけどこんなに安いんじゃ無理か
初期調整して出荷しますって店は良心的なんだな

899:名無しさんの野望
17/10/04 17:20:47.65 g7Gof6jQ.net
音屋だし

900:名無しさんの野望
17/10/04 17:31:58.33 1d8tF8/V.net
>>864
お店によるとしか言えない
通販に力入れちゃってる所は逆に期待しちゃだめ(俺の偏見かもしれんが)
極端な例だけど「1クリック即日配送」なんてのは論外w

901:名無しさんの野望
17/10/04 23:12:47.62 15hA08Ez.net
ワイAmazonでギター買ったマン

902:名無しさんの野望
17/10/05 00:12:32.47 X+wUmOdL.net
チューニングもまともにできない人が
サウンドハウスでプレテクのベース買いまして
って話でしょ?w

903:名無しさんの野望
17/10/05 00:51:42.28 Ve0seSfM.net
>>867
発送前の製品状態チェックとか調整を期待してるっていうお話ね
だから別に通販購入を否定するわけじゃない事はご了承
でもまあ入門物以上の物であったら
自分で見て触ってからお持ち帰りで買おうぜとは言いたいけどさ

904:名無しさんの野望
17/10/05 16:44:24.68 6z97sdmk.net
メンテなげぇ
夜中にやれよと思ったが
よく考えたら夜中だったわ

905:名無しさんの野望
17/10/25 21:38:38.43 8rT3l+6j.net
ROCKSMITHのレイテンシーを極限にまで下げる方法見つけた。PC版しかできんが
ABYセレクターのAにオーディオインターフェース、Bにリアルトーンケーブルをぶっさす
ROCKSMITH立ち上げてオーディオ独占モードをオフにして、ミキサーからリアルトーンケーブルの返し音を0にする
これでゲームの判定はリアルトーンケーブルから、音はDAWからレイテンシーを下げた音が出てくる。ロックスミス内部で音を作らなくて良い
Aからインターフェースの間にアンシュミなりエフェクトなりつっこんでもリアルトーンケーブルには生音だけ出力される
同じようなことしてるやついる?

906:名無しさんの野望
17/10/25 23:26:29.19 ywGoljH4.net
ちょっと違うけどギターの音だけセレクター通して実際のアンプから出してってのはやってる。

907:名無しさんの野望
17/10/26 00:19:44.21 UxPDRhpY.net
自分もセレクターからリアルトーンケーブルとエフェクター、アンプに分けて音出してる。
ミキサーも使うけどPCからの音とアンプの音を両方録音してチェックするのに使ってる。

908:名無しさんの野望
17/10/26 00:30:18.56 02M4adXc.net
それ自分で音作りするのめんどくさいやん

909:名無しさんの野望
17/10/26 02:03:53.15 qgiUNmys.net
使い分ければいいじゃん
ゲームしたいだけならそれでもいいが
ギターやりたいなら音作り出来てなんぼ
ていうかそこ楽しめないと意味なくね

910:名無しさんの野望
17/10/26 05:40:29.95 7peQ3lk5.net
多分殆どの人がそうやってると思うよ^^

911:名無しさんの野望
17/10/26 12:46:19.39 YZ1vI65F.net
PC版のみの遅延対策って言うから見てみたら
なんてことはないスプリッター法かいな
根本な遅延解消にもならんしそれならCS版でも出来るやんけw

912:名無しさんの野望
17/10/26 19:10:28.95 63hCJFqN.net
>>877
そうだねw冷静に考えるとふつうにアンプ繋


913:げればええし でもスプリッターつかうって書いてるひとあんまり居なくないか?



914:名無しさんの野望
17/10/27 00:03:54.29 PwuJa534.net
うーん当たり前すぎてじゃね?

915:名無しさんの野望
17/10/29 23:04:51.93 IfihPcWt.net
本スレで結構前からそういう話はあったよ
571 :爆音で名前が聞こえません:2016/01/26(火) 09:37:47.75 ID:mKFhqxao0
おすすめのabyボックスありませんか?
安物のシールド分配器使ってるんだけど、接触悪い…

916:名無しさんの野望
17/10/29 23:58:24.32 f1Kzihab.net
チューナーか
アンプのバイパス使えばいいやん

917:名無しさんの野望
17/11/05 00:58:19.94 +iYs1YDe.net
ピックはプライムトーンで決まりだ。URLリンク(maeda-guitar.jp)

918:名無しさんの野望
17/11/05 02:07:13.23 mBIkdZ/Z.net
3つで1000円?高っ

919:名無しさんの野望
17/11/05 03:21:03.02 Tr2wzpx0.net
昔、一枚\800だか\1200だかの
べっ甲のピック買った淡い思い出
良さも何も分からずとっとと失くしちゃった

920:名無しさんの野望
17/11/18 05:42:13.71 FjJPYqzl.net
クリスマスセールで安うなりますかね

921:名無しさんの野望
17/11/18 16:36:57.57 NmRn9uMu.net
URLリンク(www.aliexpress.com)
中華セールの時に色々眺めてたら面白そうなの見つけた
初心者向けにどや?

922:名無しさんの野望
17/11/23 04:51:41.97 38F0+/em.net
Steamのオータムセール始まったね~11/29
本体は50%としぶくDLCも相変わらず新婦対象外だけどw

923:名無しさんの野望
17/11/23 04:52:51.12 38F0+/em.net
〇新譜
×新婦は売っちゃアカンねw

924:名無しさんの野望
17/11/23 06:51:27.33 8+j0MoGG.net
またインポ対象外かよ
ふざけんなピザゲイブ

925:名無しさんの野望
17/11/23 06:58:19.22 yMVCzWFr.net
パックで一番安いのってBachsmith?

926:名無しさんの野望
17/11/23 09:37:13.54 BPFVcprz.net
Surf Rock Pack II 買ったった
テケテケ気持ちいいお( ^ω^)

927:名無しさんの野望
17/11/23 09:38:00.03 kRoMiY5n.net
イイナー

928:名無しさんの野望
17/11/23 15:28:25.33 uJcgHy6R.net
URLリンク(www.fanatical.com)
Fanatical(旧Bundle Stars)で無印が最安とはいかないまでも安いわ
8.99ドルに BLACKFRIDAY10 クーポンで10%引き

929:名無しさんの野望
17/11/23 16:23:19.33 Csc1oCPH.net
なぜあえて無印

930:名無しさんの野望
17/11/23 19:05:49.08 aS7haVHD.net
2014発売日に買って今日やっとプレイした
無印で多少出来るようなってたのに完全に何もかも忘れてるわ

931:名無しさんの野望
17/11/23 21:38:57.33 uJcgHy6R.net
2014のDLCとしての無印がほしいんだよね
でもインポツール含めてなかなか安くならない

932:名無しさんの野望
17/11/23 22:38:02.21 38F0+/em.net
インポツールって価格改定でちょっと安くなった時以外のセールって
今まで一度も無いんじゃない?あったっけ?

933:名無しさんの野望
17/11/23 22:41:32.23 38F0+/em.net
ああ、勘違いごめん
インポツールは当初から\1,200で、その頃は消費税かからなかっただけ今よりも安かったね

934:名無しさんの野望
17/11/26 10:04:22.19 rwG813rw.net
PS3版で今までやってて、Steamのオータムセールで安くなるの待ってて
やっとPC版の無印と2014買ったんだけど、PC版の終わらせ方ってどうやるのこれ?
とりあえずWindowsキーでディスクトップ


935:出してプログラム終了を選んだけどあってる? 初心者ですまん



936:名無しさんの野望
17/11/26 10:42:45.71 x2WVmSVX.net
esc押してったら2回くらい確認された後終了する

937:名無しさんの野望
17/11/26 14:54:41.25 FSTX0rWj.net
DLCで超簡単な曲ってどれ?
アースウィンドファイアのセプテンバーは簡単そうなんだけど

938:名無しさんの野望
17/11/26 18:53:45.71 rwG813rw.net
>>900
thx

939:名無しさんの野望
17/11/26 19:01:07.42 huYZIXot.net
ヂスクトップ

940:名無しさんの野望
17/11/26 19:06:16.71 7vhTw6r6.net
DLCだとJudas PriestのBreaking the lawが簡単

941:名無しさんの野望
17/11/26 19:20:43.76 x2WVmSVX.net
テンポゆるめ曲のリズムパートは総じて簡単

942:名無しさんの野望
17/11/27 01:05:22.05 aFDw5L6z.net
Uplayアカウントを作らずにゲーム進めていったらあとでなにか困ることが出てきたりしますか?

943:名無しさんの野望
17/11/27 02:26:14.09 Q7vEk/hc.net
進められなくね?

944:名無しさんの野望
17/11/27 03:15:21.29 U/hLo/h/.net
steam版はuplayアカないとDLC買えないんですね

945:名無しさんの野望
17/11/27 04:07:24.23 ZBZ+2AoB.net
でもDLCはUplayで販売しない不思議w

946:名無しさんの野望
17/11/27 08:05:59.76 rrWJSDBT.net
>>899
マウスの右クリでも前に戻れるから数回右クリしてタイトル画面で右クリすると
終了メニュー出るよ

947:名無しさんの野望
17/11/27 12:55:02.75 9OjQdgzh.net
ps3コントローラーよりマウスとキーボードで操作するの快適すぎる
かってよかった

948:名無しさんの野望
17/11/27 22:15:58.18 aFDw5L6z.net
とりあえず「レッスン」を一通りすまそうと思いましたが「チョーキング1-1」でどれだけ弾いてもOKでませんでした
中指に水ぶくれができたので今日はもうあきらめます

949:名無しさんの野望
17/11/27 22:41:29.60 Cg2njHCU.net
水ぶくれできたならいったんチョーキングはお休みだね!痛いのに無理すると変なフォーム身についちゃうから!

950:名無しさんの野望
17/11/27 23:33:22.04 uGP/G9sJ.net
判定ミスだな
レッスンは内容はいいんだが、判定基準がおかしなところある
チョーキングは上がる前の音程と上がったあとの音程をチェックされてると思う
すこしピッチがおかしいとNGだから、オクターブチューニングなんかが外れてるとOK出にくい
偶然OK出るのを狙っていらいらしながらクリアした記憶がある

951:754
17/11/28 00:35:51.49 SvwbWhSw.net
右クリックだけで終了するとフリーズするからデスクトップに戻ってる

952:名無しさんの野望
17/11/28 17:34:58.57 GPMdsFe1.net
>>912
最後の課題曲じゃなくて個々のレッスンだと
チョーキングしてない時の音で始まって、正しい音程までチョーキングした音で終わる判定だから
>>914氏の言う通り、出だしのチョーキングしてない音をちゃんと出してから弦を持ち上げる
ってこと意識してごらん
あとチューニング&キャリブレーションをちゃんとやっておくこと

953:名無しさんの野望
17/11/28 21:32:58.06 aVeheJPq.net
アドバイスをもとにアタック音をしっかり出してからチョーキングするようにしたら一発で通りました
ありがとうございます
そのあとのトレモロとかハーモニクスとかは自分で聴いてても明らかに弾けてないのになぜかOKでした

954:名無しさんの野望
17/11/29 00:30:37.24 mi2Ouuxs.net
安アパートだから気になってる全然出来ない
マンション移りてー

955:名無しさんの野望
17/11/29 18:24:42.11 +k1tRK13.net
>>918
音楽に合わせて弾くんだからヘタクソでもわからんでしょう


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch