【PC】The Witcher 3 Wild Hunt Part29at GAME
【PC】The Witcher 3 Wild Hunt Part29 - 暇つぶし2ch270:名無しさんの野望
15/11/26 02:45:22.24 FsIwxrWB.net
FastTravelFromAnywhereとMainMapZoomって競合してますよね?
どちらも導入した状態だとMainMapZoomが機能していなくて
ScriptMergerでマージしても
競合0で終わるのですが… URLリンク(puu.sh)
そのまま起動してもRedEnginがスクリプトエラー出して起動しませんし…
どなたか解決策しりませんか?

271:名無しさんの野望
15/11/26 03:16:31.93 3drc1xyN.net
steam50%OFFセール来たコレ!

272:名無しさんの野望
15/11/26 05:37:07.53 iOjgIqoR.net
GOTY版まで待つか悩む

273:名無しさんの野望
15/11/26 05:57:51.54 m392gtMA.net
Witcher3買った!ウホホーイ

274:名無しさんの野望
15/11/26 06:20:11.38 rRP+yaZ+.net
オタセ50%

275:名無しさんの野望
15/11/26 07:36:09.74 8g7UMN29.net
前回-30%だったのがまたひとつ下がったか

276:名無しさんの野望
15/11/26 07:41:33.16 ACTNwJyO.net
さすがに年末セールではこれ以上下がらないはずだよな
Expansionが下がることを期待して本体だけ買っておこう

277:名無しさんの野望
15/11/26 10:12:15.06 vqmd0jIF.net
GOG版買えば拡張版ぜんぶ無料なのに?

278:名無しさんの野望
15/11/26 11:52:08.11 2K5mS/cb.net
GOG:本体50%off シーズンパス$25
Steam:本体50%off シーズンパス\2,900 Hearts of Stone10%off \1,044
>>270無料DLCのこと言ってるのか?

279:名無しさんの野望
15/11/26 12:40:32.78 ROr0G8Gm.net
STLmodにかわるライティングmod出ねーかないいかげん

280:名無しさんの野望
15/11/26 13:00:04.03 fWUPtwKL.net
E3Lightingじゃあかんの?導入したら無限ロードになったからSTLMに戻したけど。

281:名無しさんの野望
15/11/26 14:52:27.86 jZGUBs3x.net
人が増えそうだね

282:名無しさんの野望
15/11/26 17:55:39.42 g9bFM8E/.net
STLMってどこで落とせるの

283:名無しさんの野望
15/11/26 19:34:59.10 UbnLX7QX.net
>>263
ScriptMergerでマージ後にRedEngineでエラーが出る場合、だいたい現行バージョン
に未対応のMODが混じっている可能性が高い。
MainMapZoomは、最終アップデート日から考えて、ver1.11に対応していないと思う。
マップのズーム設定機能はFriendlyHUDに


284:含まれているので、FriendlyHUDと FTFAを併用すればいいんじゃない?



285:名無しさんの野望
15/11/26 21:33:56.12 GxQzSXT+.net
>>214
そのスクリプトのurl教えていただけますか?
どーも見つかんなくて。

286:名無しさんの野望
15/11/26 21:41:00.65 GxQzSXT+.net
すいません。nexus modの同ページで見つけました。何にせよ助かりました。

287:名無しさんの野望
15/11/26 22:13:20.18 l9c5KjOd.net
吸血鬼の設定がよくわかんね
書物や図鑑で上級吸血鬼とカタカン、エキマムーラは別物みたいなこと言ってると思ったら
その辺に変身する奴らは「俺は上級吸血鬼だ」みたいなこと言い出すし(検死医、下水道で寝てる人
カードに載ってた人とかは上級吸血鬼なんだろうけど

288:名無しさんの野望
15/11/26 23:28:52.23 2Yn+66sz.net
モンスター図鑑の執筆者があの人だからな。

289:名無しさんの野望
15/11/26 23:30:20.16 1ymxxd3s.net
>>279
人間形態になれるかどうかじゃね?

290:名無しさんの野望
15/11/26 23:31:43.61 FsIwxrWB.net
>>276
FriendlyHUDですか
導入難しくて避けてました
ありがとうございます

291:名無しさんの野望
15/11/27 00:42:40.75 4tNbR2Sf.net
スレチでスマンけど
steamで298円のWitcher2って日本語入ってるの?

292:名無しさんの野望
15/11/27 00:53:21.59 cAD8Pmfa.net
言語見れば書いているだろ

293:名無しさんの野望
15/11/27 09:09:42.66 5quiwawF.net
ついにWitcher3も50%オフか

294:名無しさんの野望
15/11/27 11:40:26.24 Ccmza5fX.net
Witcher3の安売り来てるのかー
今回のsteamが現時点の最安値?

295:名無しさんの野望
15/11/27 12:14:25.01 Q56GUsY+.net
でも発売日に買って充分楽しんだから
儲けた資金で、ますます面白いゲームつくってちょ

296:名無しさんの野望
15/11/27 12:22:46.22 U8jLOL2T.net
Steamセールに乗じて買おうと思ってるけどこれのExpansion passってのはseason passみたいなモノで、まだ一部のDLCしか出てないっていう認識でいいの?

297:名無しさんの野望
15/11/27 13:32:53.45 pgFeB6xF.net
>>288
OKだ

298:名無しさんの野望
15/11/27 13:36:18.57 pgFeB6xF.net
ついでに書いとくけどExpansion Passの値引きは100円位なので
本体だけ買っとく方が良いと思う。

299:名無しさんの野望
15/11/27 18:26:14.61 OGg4enUt.net
ありがとう。本体だけ買って気に入ったら適当なタイミングでExpansionを買うことにするよ

300:名無しさんの野望
15/11/27 20:47:08.32 eRY8jMRJ.net
1.11でリテクスチャMODの導入数が制限されたと聞いたのですが、
一定数を超えると、起動はしてもロード画面で止まってしまう、という
認識であってますか?
また、リテクスチャMODをマージするツールはありますか?

301:名無しさんの野望
15/11/27 22:35:37.12 Jl5BJBsc.net
待ち焦がれたよsteamセール
2500K+GTX670なPCで動作環境ギリなんだけど、まともに遊べそうですかね?
似たようなPCで遊んでる方いたらどんな感じか教えて欲しい…
>>286
前は30%オフだったと思う
でも50%も通過点に過ぎないからその辺はね

302:名無しさんの野望
15/11/27 23:15:04.89 JG1PEvaA.net
>>293
i7 860、GTX660、中設定で40~50FPS、プレイに支障なし

303:名無しさんの野望
15/11/28 01:51:38.87 FSHTB3F+.net
>>293 さんざん書かれてきたけど
このゲームはグラ設定をちょっと落としても軽くはなるのに
見栄えにほとんど変化がないぐらい基本クオリティが高目だから心配はほぼ無い
髪の毛サラサラ機能だけはオンにしたらダメだけどなw

304:名無しさんの野望
15/11/28 02:25:27.69 eG/zrTsP.net
>>294,295
レス遅くなってすみません
遊べそうなので買ってき


305:ます、ありがとう



306:名無しさんの野望
15/11/28 02:34:16.17 SwT5cdNK.net
>>296
GeForceのドライバはWitcher3最適化後のバージョンにする事をおすすめ。
そのスペックだと特に効いてくる。
自分は最適化後となるバージョンの中でも比較的安定している353.62を使用。

307:名無しさんの野望
15/11/28 03:22:53.52 eG/zrTsP.net
>>297
既に358.91が入っちゃってるから問題なければこのままいくよ
わざわざありがとう
今アプデのインストール中だけど3時間とか掛かるのな…
PS4版からの乗り換えだから色々と楽しみだわ

308:名無しさんの野望
15/11/28 07:02:52.65 NPat/KZ5.net
買ったはいいけどSSDの容量が10GB以上足りんかった。。。

309:名無しさんの野望
15/11/28 11:59:41.38 y0h6iaPC.net
ん、インストールフォルダを変えてHDDにインストールする事も出来るで
URLリンク(support.steampowered.com)

310:名無しさんの野望
15/11/28 12:25:27.91 PvEYdgge.net
GPUがオンボのintel HD 4000なんだけど動く?
CPUやメモリは問題無い

311:名無しさんの野望
15/11/28 12:40:21.14 BYw+n96I.net
マウス感度高すぎて酔うんだけどゲーム内で感度変えられないん?
オプション見てもパッドしかないし皆ゲームの度に感度変えてんの?

312:名無しさんの野望
15/11/28 15:07:34.93 KSfoMxWQ.net
画面左に表示されるひろったアイテム名
がすぐに消えて読めないことがあるんだけど
長めに表示させる設定か何かない?

313:名無しさんの野望
15/11/28 15:09:43.45 Ol6V4WoR.net
>>302
オプションで普通に変更可能だけど

314:名無しさんの野望
15/11/28 16:02:47.18 UBo/wbax.net
>>302
"オプション>ビデオ>グラフィック"
の一番下「ハードウェアのカーソル」をオフにしてると
"オプション>操作設定"
の上あたりでマウス感度変えられるよ
「ハードウェアのカーソル」をオンにしてると
操作設定の項目からマウス感度の設定消えちゃうから弄れないみたい

315:名無しさんの野望
15/11/28 16:26:54.25 gF5gaO0z.net
やっとクリアしたぜ
みんな2周めとかやってるの?
グヴェントとかサイドクエとかあんまり手を出してなかったからやってみようかなあ

316:名無しさんの野望
15/11/28 17:02:06.80 8pKXDZ6U.net
サイドクエのボリュームが半端ないうえ、けっこう凝ってるからな。
2周目は戦闘改善系MOD入れてやってみれば?

317:名無しさんの野望
15/11/28 17:54:45.80 dBV+61s1.net
>>299
同じ容量のSSD買ってディスク管理でストライピングすればいいとおもうよ

318:名無しさんの野望
15/11/28 18:54:35.20 O02lIdyO.net
>>301
取り敢えず普通にグラボ付いてるPCでやるべき
最新ゲームで最重レベルだからさコレ

319:名無しさんの野望
15/11/28 18:58:45.56 eG/zrTsP.net
PC版のロード快適すぎんよ…
この為に乗り換えたようなもんだけど、今後CS版買うの躊躇しちゃうレベルだわ
うちの古PCでも動くか答えてくれた人ありがとね

320:名無しさんの野望
15/11/28 19:29:52.20 BYw+n96I.net
>>305
遅くなりましたが丁寧にありがとうございます無事調節できました

321:名無しさんの野望
15/11/28 21:11:02.54 8pKXDZ6U.net
3年前の俺「PC版はロードが快適やな・・・」
2年前の俺「SSD買ったらさらに速い!もうCSには戻れん」
1年前の俺「よし、


322:MODとやらに挑戦してみるか・・・」 現在の俺「780TiはVRAM3Gしかないのがネックやな。980Tiに買い替えるか・・・」



323:名無しさんの野望
15/11/28 21:37:28.25 8pKXDZ6U.net
このゲームのグラフィックは過去最高だと思うけど、少し不満なのが水がゼリーっぽく
見えるところ。
スカイリムだと水改善MODがたくさんあるし、ENBで調整することもできるんだが、
このゲームで改善する方法はないですかね?

324:名無しさんの野望
15/11/28 21:38:06.46 ddNAp2VO.net
そんなん気になる人いんのか………

325:名無しさんの野望
15/11/28 21:44:42.46 Z7smBzzs.net
目の前にいるんじゃん?俺はどうでもいいけど

326:名無しさんの野望
15/11/28 23:27:21.19 MO1kBE1d.net
俺も水は気になったわ
他がバニラで綺麗だから余計に

327:名無しさんの野望
15/11/28 23:58:46.26 8pKXDZ6U.net
だよね。なんかローションの中を泳いでるように思える。
他がきれいだから、ささいな不自然さが目立つってことだろうけど。

328:名無しさんの野望
15/11/29 00:11:16.49 I+XDv6S+.net
水の描画はエンジンによてかなり特徴が違うし、一筋縄に美麗とはいかないんだろうね

329:名無しさんの野望
15/11/29 03:50:39.44 jv43MV/u.net
vanillaでも充分美麗なグラフィックだけど、
modやReshade系を更に入れてからcs版のss見たら、
PC環境でよかったわー、と思う

330:名無しさんの野望
15/11/29 07:14:55.94 E+dNsJ2E.net
シェーダー変更しないとvanillaは彩度が強く感じるな
岩も気になってたけどホーガンがretexture mod出してくれて綺麗になった

331:名無しさんの野望
15/11/29 10:37:17.50 47jlK+VJ.net
>>320
HDReworkedProjectだよね。
劇的に変わるってほどではないが、SSで比較すると確実に良くなってる。
細かいところにアックスボンバーって感じやね。

332:名無しさんの野望
15/11/29 12:48:21.95 RHuQzWAI.net
はい

333:名無しさんの野望
15/11/29 13:27:18.85 avIH+1wb.net
今セール中だしやってみたいが、自分のPCは低スペなので動かない可能性の方が高いという悲しさ

334:名無しさんの野望
15/11/29 17:49:41.06 u0209o7r.net
スペック(fps)早見表
URLリンク(hardwares.hatenablog.jp)
効果の比較
URLリンク(www.geforce.com)
スライドの見比べ中々よかった
ラデ積んでると設定項目が変わるのかまでちょっと分からんが

335:名無しさんの野望
15/11/29 18:48:11.36 ru03Vno+.net
>>323
5年以上前に自作したPCだけど最低設定で遊べたよ
Core i7 870
memory 8GB
Radeon HD 5800 Series

336:名無しさんの野望
15/11/29 19:13:45.84 pvQkkFKk.net
>>325
たぶん、そのPCよりスペック低いかもしれない
corei3 2100 gtx560なので
メモリは10Gあることはあるが

337:名無しさんの野望
15/11/29 22:20:59.68 RHuQzWAI.net
スペック低い自慢は要らない

338:名無しさんの野望
15/11/29 22:22:56.55 a1JOo5zj.net
i5 4670K
Geforce GTX680
で中設定AA無しSSAOで60fps以上出てると思う
CPUがG3220だと動くたびにガクガクしてた

339:名無しさんの野望
15/11/30 02:11:42.83 4vl7PNC1.net
Wild Nudity Project っていうMODだけど、
ヴェレンに行ったら町女がみんな服着てるんだけど なぜ・・・

340:名無しさんの野望
15/11/30 02:15:30.64 b1TZRLjC.net
その辺のモンスターとか倒したら経験値得られるModないですかね

341:名無しさんの野望
15/11/30 02:37:49.99 C2AO4bVC.net
金やレベル増やしまくりたいチートプレイしたいならコンソールでやりゃいいだろ

342:名無しさんの野望
15/11/30 02:45:41.51 MNR9X9cX.net
>>330
在るけど飽きるよ
レベルスケーリングも含めて、
UI改善やグラフィック周り以外modは
結局外しちゃったな

343:名無しさんの野望
15/11/30 04:51:02.50 b1TZRLjC.net
まぁそんなもんか
道中の敵どうせ経験値ないからって無視してんのがつまらんくてな
どうせ狩るなら経験値ちょっとでも欲しかったけど
AllowFT(1)しか使ってないしそれ系はいいか

344:名無しさんの野望
15/11/30 13:18:53.73 0vP6DNCo.net
Wild Nudity Project っていうMODだけど、
どこに行っても町男がみんな服着てるんだけどオー なぜ?(迫真)

345:名無しさんの野望
15/11/30 13:20:37.55 C61sgWU1.net
なんだそのMODは…たまげたなあ

346:名無しさんの野望
15/11/30 17:31:04.08 QUEhXkbr.net
ローチって自動で道沿いに走る機能がついてたんだな。
100時間以上やってて気づかんかった。
今まで無能呼ばわりしてスマン

347:名無しさんの野望
15/12/01 02:18:35.08 JCYigSOb.net
セールで買って遊んでるとこなんすけど、男爵があんな死に方してショック
酒癖悪いところを除けば憎めないキャラしていて気に入ってたのに・・・・
嫁さんも男爵も生存ルートはあるんですかね?
あるとしてもやり直すデータがなくて今更どうにもならんが
でもクエストがどれもこれも凝ってておもろいね

348:名無しさんの野望
15/12/01 05:32:15.19 Ss0eC+6U.net
Witcher4キター
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)

349:名無しさんの野望
15/12/01 07:53:33.90 5DIx6Px1.net
>>338
なんで西洋人がサムライゴッコしてんすかね

350:名無しさんの野望
15/12/01 08:11:54.71 8n2cJPGZ.net
>>339
じゃあ、オ・マ・エ、サムライとして認められるような
オ・マ・エの一日を動画上げろ
ここのスレ民が評価してやる

351:名無しさんの野望
15/12/01 08:44:27.74 J+vKCQMP.net
>>338
思ってたのと違う(・ω・`)

352:名無しさんの野望
15/12/01 10:22:50.31 5DIx6Px1.net
>>340
どうした大丈夫かおまえ

353:名無しさんの野望
15/12/01 11:52:47.47 ziLAknx3.net
>>338
まるで鬼武者だな

354:名無しさんの野望
15/12/01 12:08:01.39 lhUNxUsf.net
>>342
違うだろ、そこは
どうした?大丈夫かオ・マ・エだろ

355:名無しさんの野望
15/12/01 12:15:25.49 Yi0p93s+.net
>>336
たまにあらぬ方向に逸れるから気が抜けない

356:名無しさんの野望
15/12/01 14:08:16.86 e9SIbCiL.net
>>337
そのキミの感情に引っかかる部分がこのゲームの物語のキモだろ
いやこのゲームをプレイするキモと言っていい
やり直すデータがあったらやりなおしてみたらいいよ、そのプレイはちっとも楽しくないはず

357:名無しさんの野望
15/12/01 14:11:42.92 JCYigSOb.net
>>346
上書きしちゃって古いセーブデータがないんすよw
まー最初からやり直すのも面倒だし、生存ルートは二週目に託すことにするよ
ウィッチャーシリーズらしい結末といえばらしいし
全員が幸せになりましたみたいな終わり方は望めないってことは分かった

358:名無しさんの野望
15/12/01 14:49:47.64 4xTn5J/A.net
>>337
そんなあなたの為のNG+

359:名無しさんの野望
15/12/01 15:23:07.73 eipxXCGE.net
基本的にロードしてやり直すゲームではないわなぁ
自分の決断による結果を真摯に受け止めるゲームだわなぁ

360:名無しさんの野望
15/12/01 15:47:28.35 81mmW6ka.net
このスレ変な人しかいない・・・

361:名無しさんの野望
15/12/01 16:34:40.19 JdvqtGvL.net
キーラ殺した時やり直したわw

362:名無しさんの野望
15/12/01 16:56:18.62 Yi0p93s+.net
3婆の南の大木あたりで封印されてる化け物のイベントで
最初は嘘だ助けてやらんを選択してねぇいまどんな気持ち?ってやったが
その後化け物を解き放ったらどうなるかが知りたくてやり直したな
村壊滅してたけどまぁそれもアリだなと思ってそのまま継続した

363:名無しさんの野望
15/12/01 17:56:41.94 80scfMlW.net
このゲームは久々にクリアできたRPGだわ
クエストが自分のレベルによって難易度調整されればよかったなー

364:名無しさんの野望
15/12/01 18:39:02.57 8TB6IDdw.net
この手の選択肢で結果が変わっていくタイプのあるあるだけど
選択肢と自分のイメージする結果と異なる展開になっちゃう事が多々あるからなw
相手の身を心配して制止したつもりが
なぜか不満爆発で怒り出して戦って倒さなくてはならなくなっちゃったりとか
いやいや、そうじゃないんだよ、ちょっと俺の話を良く聞いてくれよ~
ってのがちょこちょこあるw

365:名無しさんの野望
15/12/01 18:43:39.69 xIQqjqgQ.net
こっちの思ったように受け取ってくれなくて、話が食い違うって考えると
ある意味人間っぽいよな

366:名無しさんの野望
15/12/01 20:24:38.06 6YyaBXD1.net
選択肢に出るセリフと、実際にゲラルトが喋る内容とが微妙に違って「え?」って
なるときもあるけどね。
まあシナリオはよく練られてるし、ローカライズも頑張ってると思う。
あと、モブの関係無いセリフにも笑えるときがある。
物乞い「助けてくれ! 殺される!」
ゲラルト「お、どうした? 怪物か?」
物乞い「…貧乏に」
ゲラルト「ワイと一緒やな(ニッコリ)」

367:名無しさんの野望
15/12/01 20:37:31.05 3zgc6uxL.net
ゾルタンのカード集めるクエストで、シーザー・ビルゼンとの会話で笑ったわ
つい近々とかなんとかいうやつ、あとハーフリングの走り方も面白かった。

368:名無しさんの野望
15/12/01 22:28:40.68 UP/7fYOx.net
Hearts of stone 面白いなー
憑依されてるゲラルトさんがマジで嫌そうな顔しててワロタ

369:名無しさんの野望
15/12/01 22:29:25.64 UP/7fYOx.net
Hearts of stone 面白いなー
憑依されてるゲラルトさんがマジで嫌そうな顔しててワロタ

370:名無しさんの野望
15/12/01 22:45:04.85 eipxXCGE.net
中世ヨーロッパ的世界観で陰惨な部分が多いけど
実際には笑えるのも多いのが良かったなぁ
喋られなくなった男のサブクエも笑ったなぁ

371:名無しさんの野望
15/12/01 22:55:57.33 uuqag8Su.net
イェネファー、キスがしたい には思いっきり笑った

372:名無しさんの野望
15/12/01 23:04:41.74 EK4eds7a.net
DLCの館はサイレントヒルリスペクトかな?
ボスもそれっぽい

373:名無しさんの野望
15/12/02 10:52:21.01 CL4uDtkL.net
子どもがたくさん座って歌ってる場面に出くわすと毎回止まって聞き入っちゃうわ
そんで最後には「お前とはしゃべらん」とか冷たい対応されまくってショボショボ移動する
選択で迷ったところはラドヴィッド殺した後の仲間割れか
ディクストラ好きなんだけど、ロッシュも好きだし、迷った結果ロッシュについた

374:名無しさんの野望
15/12/02 11:53:25.59 MBztazz8.net
力の場でスキルポイントを獲得して
それで終わりかと思ったら
Aボタンを押せ という表示が出てるのに気が付いて
イグニの力がアップだかなにかが出来たんだけど
力の場って各2回ずつ獲得できるものがある?
それともたまたま?

375:名無しさんの野望
15/12/02 12:21:11.45 ftu3wFt3.net
力の場はその名の通り印力が短時間向上する場所。効果が切れたり、ある程度時間が経てばまた触れるようになる
で、初回のみ印のポイントが貰える

376:名無しさんの野望
15/12/02 12:22:01.19 ftu3wFt3.net
ああ間違った。触るのはいつでもできるや

377:名無しさんの野望
15/12/02 12:45:34.99 MBztazz8.net
>>365
ありがとう
理解しました

378:名無しさんの野望
15/12/02 23:28:04.70 g4VDepeD.net
おやおや まあまあ~

379:名無しさんの野望
15/12/03 00:12:37.94 1zc5WyYo.net
1000まで賭けることのできるMOD入れて
グヴェントばかりやってるからあんまり進まないわ
犬猫ウサギにアクスィーかけるとついてくるようになるのな

380:名無しさんの野望
15/12/03 00:37:13.45 RMRfMEUx.net
グウェントもうちょっと面白ければカード集める気にもなるのに

381:名無しさんの野望
15/12/03 03:48:47.87 uLcoIp1Q.net
男爵の話聞いた限りババアの方が悪くて男爵が被害者って認識でOK?
てかシリがキーキー煩くてソバットキメたくなる

382:名無しさんの野望
15/12/03 05:12:51.10 DUfpE9ia.net
闇をさまようのゴーレムの次のとこで、
キーラの魔法障壁の中で犬を倒すとこだけど、敵が強くて勝てません(´・ω・`)
攻略動画見ても明らかに攻撃力と防御力が低いのが原因ぽいです
なにかコツやいい装備買えるとこありますか?

383:名無しさんの野望
15/12/03 05:18:25.79 ljxazm9p.net
 
パンパラ~ン パン パンパパ~ン!
 

384:名無しさんの野望
15/12/03 05:53:06.22 DUfpE9ia.net
レベルスケールMOD使ってたので試しに外したら敵の犬が攻略動画並みに弱くなって楽に倒せました
このMODは序盤は外しておいたほうがいいのかな

385:名無しさんの野望
15/12/03 07:58:25.70 4CSBNHoN.net
宝箱の仕様を理解してなくて、宝箱からいい感じのレリック篭手出て
ヒャッハー厳選だぁ!とロードしたら別のコモン装備になって泣いた
宝箱はユニーク以外はランダムで、たまたまいい乱数引いただけだったのね…

386:名無しさんの野望
15/12/03 11:00:07.49 vibayxNp.net
最終的な武器防具は流派最高級?
それ以上のレリックが拾えることもある?
序盤でやたらクリ率の高い剣を拾ったりしたんだが

387:名無しさんの野望
15/12/03 13:39:19.95 m5TYfGW+.net
>>376
あるが要求レベルが上限以上になってmodを使わないと装備できないw

388:名無しさんの野望
15/12/03 14:52:52.78 eyDrgQLE.net
最終装備はレベル変動だからLv34MAXの流派装備は必然的に早々にゴミになる
レベル40以上になると普通に拾ったメイスの方が強いからね

389:名無しさんの野望
15/12/03 14:58:34.26 DUNNXKh6.net
序盤こそ色んな武器使ってたけど一周目途中から流派装備の派生だけでいいやってなっちゃった
40以上のレシピはあるけどまだレベルが到達してないしな

390:名無しさんの野望
15/12/03 15:09:10.03 aRDmLUzs.net
>>372
あそこはけっこう難しかった
薬や爆弾をガンガン使って攻略したよ
プライドが許すなら難易度を下げるか、
サブクエやってレベルを上げて再挑戦すると、
だいぶ楽になるんじゃないかな

391:名無しさんの野望
15/12/03 15:10:24.50 aRDmLUzs.net
ってMOD入れてたからなのか
ちゃんとレス読んでなかったわ

392:名無しさんの野望
15/12/03 17:18:02.23 p02ZDtEC.net
>>338
これはいかんだろw

393:名無しさんの野望
15/12/03 20:59:45.93 Lmua9PMF.net
>>338
左トリガーの「仁王感覚」を使って、普通の人間には感じ取れない足跡や匂いを
追跡できます、とかならむしろ潔いな。

394:名無しさんの野望
15/12/03 21:05:23.86 /OCi+Hil.net
24000人の評価って日本人だけでこの人数ってこと?

395:名無しさんの野望
15/12/03 21:11:04.18 vSac1mrU.net
どっちかというとコーエー的解釈の和風ダクソ鬼武者風味なゲームだな
えらいこっちゃらしさはただゲラルトっぽい髪型した人がいるってだけでちょっとどうだろう

396:名無しさんの野望
15/12/03 21:14:03.02 eyDrgQLE.net
まあでもトレースやら真似して作ったウィッチャーっぽいゲームはこの先いくつか出てくるだろうな(白目)

397:名無しさんの野望
15/12/03 22:36:28.78 QX+WpkOi.net
保守的な日本人がコレと同等のゲーム作ったところで同じ様には売れないけどな
敷居が高すぎてまず同等までたどり着けねーか

398:名無しさんの野望
15/12/03 22:42:54.94 MQIFEVTT.net
実は日本のゲームではドラクエがセンス的には1番近い気がする
ドラクエも元ネタは洋ゲーRPGだかんね

399:名無しさんの野望
15/12/03 22:51:23.21 M5FUG0Mk.net
ええ、敷居が高くてすみません

400:名無しさんの野望
15/12/04 00:16:30.05 pfuNcrLj.net
しり

401:名無しさんの野望
15/12/04 09:12:44.52 TEAUJTBK.net
それを言うならハードルじゃね。
同等のゲーム作れば同じように売れると思うw
規制やかける時間も含めて難しいだろう。
まあ、コラボとかキャラクターを流用しまくるソシャゲみたい
な開発コストを抑えたゲームが主流になってる現状の日本
では難しいんじゃない。
これはゲームだけの問題じゃないけど

402:名無しさんの野望
15/12/04 10:48:56.68 xTCvNrnO.net
お前らに聞きたいんだがこのゲーム3からやっても楽しめる?
それともストーリーとか全然分からんことになる?

403:名無しさんの野望
15/12/04 10:53:42.69 E2aSkJZz.net
楽しめるよ、シリーズ物とは言っても個々の作品は独立して完結してるし
未プレイや忘れてしまった人への補足もある
もちろん、過去作にも登場した人物への感情移入が薄れちゃうのは
ストーリー重視のゲームとしては惜しいと思うけど

404:名無しさんの野望
15/12/04 11:12:19.71 +QnNg8+I.net
>>392
1と2もsteamの安売りで買ったけど、糞ゲーすぎて積んでる
動画見て済ました方がええよ

405:名無しさんの野望
15/12/04 11:26:45.67 +t2+8Su7.net
1はまだしも2が糞ゲーはないわ

406:名無しさんの野望
15/12/04 11:29:00.32 2RGoMPLs.net
>>392
3から始めてゲーム外で物語の情報仕入れてなかったけど問題なかった
ただ、途中で過去に何したか聞かれるところで???になるので
流れだけ把握しておくのもいいかも
とりあえず、なるべく全員生きてる設定にしちゃったがw

407:名無しさんの野望
15/12/04 11:34:22.20 xTCvNrnO.net
ありがとう参考になったわ
とりあえず動画とかでべんきょうしてから買おうと思う

408:名無しさんの野望
15/12/04 11:37:02.48 JeyLVDA0.net
2は3のベースになってるし
ストーリーなら3以上
エアプやな

409:名無しさんの野望
15/12/04 12:56:45.97 /icPxiPo.net
俺は1から順にプレイしていたからいいけど、
3の後に1やる気にはならんよなw
でも人物については1と2やってたほうが段違いに面白い
いわば3は集大成だから

410:名無しさんの野望
15/12/04 12:59:03.86 HdLbTwmu.net
GOTY受賞おめでとう

411:名無しさんの野望
15/12/04 13:01:24.39 RJMFtAfr.net
game of the yearおめでとう

412:名無しさんの野望
15/12/04 13:01:27.97 WczbX8lT.net
ゲームアワード2015
デベロッパー/GOTY
2部門獲得

413:名無しさんの野望
15/12/04 13:05:42.01 QFfiQThK.net
ゲームアワードおめでとう!

414:名無しさんの野望
15/12/04 13:06:36.94 QFfiQThK.net
拡張パスやすくならんやろか・・

415:名無しさんの野望
15/12/04 13:13:28.21 /icPxiPo.net
二部門はなかなかすごいな
おめでとう!!

416:名無しさんの野望
15/12/04 13:13:42.85 b32h7HH0.net
当然だよな

417:名無しさんの野望
15/12/04 13:15:59.26 E2aSkJZz.net
まあ今年はコレだろうなぁ

418:名無しさんの野望
15/12/04 13:19:59.97 QA5XpGEf.net
Skyrimに敗れた2の雪辱を果たした感じで感慨深い

419:名無しさんの野望
15/12/04 14:15:59.52 n


420:Ww8t6zy.net



421:名無しさんの野望
15/12/04 14:30:36.11 5ykp/qzv.net
doopeソース
URLリンク(doope.jp)

422:名無しさんの野望
15/12/04 14:36:34.00 E3ZzL0eg.net
GOTY記念真紀子💓

423:名無しさんの野望
15/12/04 14:37:10.05 VoaM4/QE.net
3部門だぞ

424:名無しさんの野望
15/12/04 14:40:07.22 E3ZzL0eg.net
1で教会の看護師のお姉ちゃんと仲良くなるルート選らんだのですが3にも出てくる(´・ω・`)?

425:名無しさんの野望
15/12/04 15:02:29.61 hnBeOl3L.net
i7-3770K RAM8G GTX 770 …で中設定60fps行けるかな? うえで660でも問題ないって言ってるしよさげか
あとハイパースレッディングてONのが良いのかな? いろんなゲームでカクカクして切りっぱなしなんだが
質問ダメなら無視してくれスマン

426:名無しさんの野望
15/12/04 15:17:47.51 HjpKPFj8.net
まあ他のゲームがほんと酷かったから妥当な結果だな

427:名無しさんの野望
15/12/04 16:19:48.11 Dgea9S2p.net
GOGでちょうどセールやってたから買ったわ
このゲームってリスポンとかある?

428:名無しさんの野望
15/12/04 16:23:49.33 dE7LdfI6.net
積んでたの崩してやり始めたら止まらない!GOTYも納得ですな
Game of thrones好きだとドハマり出来るね
あと、エムヒル皇帝のお部屋に飾ってあるシリの絵がティリオンの女装してる絵に見えてしょうがないのは僕だけでしょうか…

429:名無しさんの野望
15/12/04 16:30:54.73 dmX5D31E.net
2がチュートリアル段階でまったくつまらなかったんで、買おうかどうか迷ってる。
戦闘モードとかだいぶ変わったの?

430:名無しさんの野望
15/12/04 17:14:47.54 46sbYcJC.net
>>413
DLCでその人出てくる

431:名無しさんの野望
15/12/04 17:48:17.45 f2RxGI8d.net
発売から多少時間がかかったとはいえ
1.11でゲームとして完成して
GOTYエディションも出るだろうから
まだ買ってない人はぜひやってほしいね
1.2やるのは今となってはキツイだろうけど
まあなんとかなる
3のシステムでぜひリマスターしてほしいんだけどね

432:名無しさんの野望
15/12/04 17:49:33.29 HdLbTwmu.net
CD PROJEKT REDより 日本のファンのみなさんへ
URLリンク(www.spike-chunsoft.co.jp)

433:名無しさんの野望
15/12/04 17:56:26.91 bU+w4Rxy.net
>>421
サムネ見たとき>>338で出てた仁王かと思った

434:名無しさんの野望
15/12/04 19:43:15.98 /icPxiPo.net
>>421
なんていうか真面目だよな彼ら
本気でゲーム作りしてる感が伝わってくるわ
GOTY3部門獲得マジおめでとうって言いたい
いや別に他の開発者たちが不真面目ってわけじゃないんだが
CR Projekt REDの人たちは純朴な感じ
ポーランド人の気質なのか、それとも彼らが特別なのか分からんけど

435:名無しさんの野望
15/12/04 19:43:41.22 EsWPTjlZ.net
>>421
たとえバイトのやっつけ仕事だとしてもだw
そうやって丁寧な挨拶やイラスト一枚でも届けてくれるってのは嬉しいやね

436:名無しさんの野望
15/12/04 20:15:58.02 eZSOOPSn.net
>>421
いいね

437:名無しさんの野望
15/12/04 20:44:40.56 2RGoMPLs.net
良い物が良いと評価されるのはいいね

438:名無しさんの野望
15/12/04 20:47:22.93 SVAgnbOJ.net
>>421
KOEI 「パクったな! 訴えてやる!!」

439:名無しさんの野望
15/12/04 21:00:10.97 S0qXx6pa.net
GOTYおめでとう、秋セールで買って納得の出来を楽しんでるわ
>>421
このゲラルトかっけー。そういやウィッチャーも『二本差し』だな
DLCでこの衣装出ないかな、有料でも買っちゃうぜ

440:名無しさんの野望
15/12/04 21:01:35.91 LSsEhMe3.net
>>421
このゲラルトさんかっけー。
2はアクション面は普通のARPGだし、つまらないことはない。面倒ならチートでレベルmaxにすればサクサク行ける。

441:名無しさんの野望
15/12/04 21:03:43.04 Q1XluYFf.net
てか本当に日本のゲーマーには馴染みが薄いどころか
神ゲーって評判になってもウィ茶とかバカにされ続けたり国内の売り上げ大したことないとか言われ続けたからな
それでも日本のゲーマーを見捨てず、暖かく見守ってくれたCD PROJEKT REDには感謝しかない
日本のゲーム会社が腐ればっかりだから尚更応援したい

442:名無しさんの野望
15/12/04 21:19:02.33 /icPxiPo.net
スパチュンの神翻訳も日本での人気に一役買ってるよね
洋ゲーでここまでの翻訳の質は滅多に出会えない
いい仕事したよ彼らも

443:名無しさんの野望
15/12/04 21:35:39.84 7dczx5D1.net
個人的には当時Witcher1が有志日本語化されたのが大きかったなー
あの活動が無ければWitcherのファンになってないかもしれん

444:名無しさんの野望
15/12/04 21:36:37.11 SVAgnbOJ.net
おっと、ゼニマックスアジアの悪口はそれくらいにしておこうぜ

445:名無しさんの野望
15/12/04 21:46:42.85 HHDYvq+1.net
良翻訳のお手本2K、スパチュン
クソ翻訳のお手本スクエニ、ゼニマックス

446:名無しさんの野望
15/12/04 22:05:26.18 mu+RDPs/.net
Expansionセールですよ通知が来たのに安くなってない気がする

447:名無しさんの野望
15/12/04 22:07:26.27 QA5XpGEf.net
スパチュンもグッジョブだったな
PC版が売れても1円も入らんらしいが

448:名無しさんの野望
15/12/04 22:49:04.81 DVE7FccB.net
>>421
サムライ流派の装備とか出たらかっこよさそう

449:名無しさんの野望
15/12/04 22:50:30.10 HHDYvq+1.net
サムラァイサムラァイブシド-

450:名無しさんの野望
15/12/04 22:51:14.02 DVE7FccB.net
PC版メインにやってるけどPS4版持ってると人に勧めやすい

451:名無しさんの野望
15/12/04 22:55:14.94 bU+w4Rxy.net
序盤の金策を紹介してるサイトでミトラに蜂の巣が16くらいで売れると書いてあったから
蜂の巣集めまくってミトラにもっていったら7でしか売れなくてガッカリした
修正されてたのね
>>435
本体とセットの方で35%offだからそっちに反したんじゃないかな

452:名無しさんの野望
15/12/04 22:56:48.33 bU+w4Rxy.net
反応の応が消えてた

453:名無しさんの野望
15/12/04 23:53:24.31 f2RxGI8d.net
DLC第二弾は来年の春頃かな?
第一弾の方もFO4落ち着いたらやりたいんだけどね
でも最初からやり直したいっていう気持ちもあるしなぁ
大変だわ

454:名無しさんの野望
15/12/04 23:59:43.90 F+hZC3UZ.net
Expansion Passが安くなってますっていうメール来て
確認したら定価のままじゃんかsteam

455:名無しさんの野望
15/12/05 00:08:03.91 32zyUCi8.net
やれば分かるが基本的にGOTY取るような作品は絶対にハズレはない
それが合わなかったら基本やってる本人の興味とか趣向が極端に偏ってるって感じ

456:名無しさんの野望
15/12/05 00:16:27.85 RpZI1+jS.net
まぁ無理に薦める必要もないがな
頑なな洋ゲーアレルギーとかもいるわけだし
そういう人は外人キャラが日本語喋ってるだけでも文句言うから

457:名無しさんの野望
15/12/05 00:39:37.15 HLJdKd0V.net
ウィッチャークセ強いでしょw
ベースはやっぱり伝統的な洋ゲーRPGだし
シリーズ未経験だと最初
15~20時間ぐらい我慢してやんなきゃとこもあるし

458:名無しさんの野望
15/12/05 00:46:48.12 wdu0iPxt.net
>>446
わかる。発売日に買って男爵の城に行くあたりで投げてた。
MGSVが終わってFO4までのつなぎでもう一度やるか、と思ってやり始めると、
操作性が若干改善されてたこともあってどっぷ�


459:閭nマったわ。



460:名無しさんの野望
15/12/05 00:59:29.68 wdu0iPxt.net
ところで、霧の島に行く前にサイドクエ・依頼・トレジャーハントを全部終わらせて、
今ケィア・モルヘン戦後のノヴィグラドまで来たんだけど、この後新しくサイドクエや
依頼は増えるのかな?

461:名無しさんの野望
15/12/05 01:02:57.74 HLJdKd0V.net
1.10でようやくゲームとしては完成した感じだし
(FO4と被らないように早めにだしたんでしょう)
細かい弱点がないわけではないんだけど
GOTYにふさわしいタイトルだわな
願わくば1と2を3のシステムでリメイク出してほしい
トリロジーエディション出たら買いますわ

462:名無しさんの野望
15/12/05 01:13:07.61 guoT99Kn.net
FF13も前編の中盤で放置。
あのライトニングさんとガキんちょが橋渡るとこでオーディーンだか仲間にしたとこで放置
ウィッチャー3も一回クリアした後、ニューゲーム+でDLCインストールしたのに放置
ウィッチャー2も初めの街で放置
ピラーズオブエタニティなんとかも初めの街で放置
グリムダウンもACT2で放置
リメイクされたバイオハザードHDも始めで放置。
バトルフィールド4も始めだけちょこっとやって放置。
どうやら、コントローラー持つのが合わないみたいで、
なぜかすぐゲームに熱中できなくなっちゃう。
こんな僕でも、fallout4買って大丈夫ですかね?

463:名無しさんの野望
15/12/05 01:23:53.67 L17rgbFW.net
ずっと止まってたけど今日ようやく終わらせた。
冬将軍は1のボスが言ってたやつかな?
これを作ったのは本当に凄い。ワールド移動中は
配置された敵を倒す、宝物探しくらいで目新しさは
感じなかったけどストーリー作りの上手さは評価したい。
次回作の予定がないからストーリー後の世界が少したけ
体験させて欲しかった。
今のところDlc買う予定はないけど次もエンディング前の
話しなのかな?

464:名無しさんの野望
15/12/05 01:26:23.17 wdu0iPxt.net
熱中しようとしなければ、長く続くんじゃない?
ぼくのスカイリムの末期とか、メシ食って歩いて河渡って服乾かしてたき火して寝つつ
世界を回るだけでひと月くらい毎日やってたからなあ。今思うと何が面白かったのか
わからん。

465:名無しさんの野望
15/12/05 02:07:31.36 L17rgbFW.net
>>450
たぶん無理。ストーリーはまだやってないけど
ベセスダはffやウッチャーみたいにストーリーを見てくれ
スタンスじゃないから一直線でやるだけなら半額以下を待ったほ
うが正解。
Fo4はベースはまぁ現代のオープンワールドではいいほう
だけどmodがないと不満点も出てくるゲーム。
というかmodで自分なりにカスタムするゲームかもしれん
w
個人的にはnpcに指示出して干渉できるから好き
単純な感じだけどね

466:名無しさんの野望
15/12/05 02:41:18.30 J63i0kPJ.net
550Tiでこれ買っちゃうの無謀かな?
検索したら一応動いてるっぽいプレイ動画は見つかるけども

467:名無しさんの野望
15/12/05 09:11:20.83 PEAb1VFI.net
>>454
URLリンク(hardwares.hatenablog.jp)
最低設定で解解像度下げれば何とか動くかもって感じ?

468:名無しさんの野望
15/12/05 11:16:05.63 dvzvf6I4.net
>>416と同じ質問になるけどこのゲーム棚とかのアイテムリスポンする?
とりあえずヴェレンの村という村回りまくってアイテム漁ってるけど
ホワイトオーチャードで20日ぐらい瞑想しても復活してない

469:名無しさんの野望
15/12/05 12:14:36.61 5Lf719hL.net
>>456
棚も樽もリスポンした経験ない
モンスターの巣はリスポンしたことあったけど…

470:名無しさんの野望
15/12/05 12:37:1


471:2.57 ID:TUB47m4h.net



472:名無しさんの野望
15/12/05 13:43:12.75 z5nOscsR.net
steamで半額になってるんですけど、買いですか?

473:名無しさんの野望
15/12/05 13:46:51.51 rkZ3k6J/.net
>>456
スケリッジのイェネファーの部屋の棚は時間が経つと食料が補充されてるな

474:名無しさんの野望
15/12/05 14:00:43.66 bGQd4M/2.net
>>459
買いやぞ、ほとんどのゲーム最後までやらずにほったらかしの俺が
DLCまで買ってやり込んだから間違いない。

475:名無しさんの野望
15/12/05 14:05:17.87 z5nOscsR.net
>>461
買いました!ありがとう!

476:名無しさんの野望
15/12/05 14:50:13.60 xkiNOs0C.net
まあ、半額でこのゲーム買って後悔することはほぼ無いだろうな

477:名無しさんの野望
15/12/05 15:15:24.93 rfNI86kK.net
操作の別モード追加されてほんと良かったわー

478:名無しさんの野望
15/12/05 15:29:29.52 4EdTuhe4.net
アイテムのリスポーンはないと思う
盗賊がいた場所を壊滅させて、しばらくしたら脱走兵が住み着いていたことはある
でもアイテムはリスポーンしてなかったよ

479:名無しさんの野望
15/12/05 15:50:40.57 5NX4x9xs.net
goty待ちだけど年末これ遊びたいな

480:名無しさんの野望
15/12/05 16:07:48.82 SRtjGLqs.net
GOTY
祝ってやる

481:名無しさんの野望
15/12/05 16:10:44.78 rzqa7OFC.net
まぁ妥当だよな
なかなかこのレベルのゲームないからな

482:名無しさんの野望
15/12/05 16:21:56.36 hPd4KEvo.net
Friendly HUDでオイルとかをキーボードの1から9と-で使えるようになったんですけど、=に割り振られたものが使えないのは何か解決方法ありますか?
試しにPとかに割り振っても反応しませんでした。

483:名無しさんの野望
15/12/05 16:57:02.69 GsaGik4Q.net
久々にやったらゲラルトが首だけで体が透明なんだけど
なんだこれ?
再インストールしても体は透明のまんまだし

484:名無しさんの野望
15/12/05 17:44:06.74 wdu0iPxt.net
AMM入れてると最初首だけになるな。AMMをonにすると治る。

485:名無しさんの野望
15/12/05 19:00:55.47 m6j439aY.net
メモリを8GBから16GBにしたらFPSが結構上がるね、このゲーム

486:名無しさんの野望
15/12/05 22:34:26.26 NgprbWa/.net
本当?Cities Skylinesでもメモリ必要だし買うかな…

487:名無しさんの野望
15/12/05 22:46:08.03 HA/Q+tsG.net
GOTYおめ

488:名無しさんの野望
15/12/05 23:50:20.02 PEAb1VFI.net
最初は重いゲームだなぁと思ってたけどちょっとと設定変えれば快適に動くことを知った
ボーダーレスウィンドウとHairWorksは罠だ

489:名無しさんの野望
15/12/06 00:00:40.37 a9MSsckL.net
>>473 64bitが主流になりつつあるし
ゲームをまともに遊ぼうとしたらメモリ拡張も必須だね
ちなみにCities Skylinesはバニラなら8GB程度でもいいけど
MOD入れだしたら16GBでもぜんぜん足りなくなるので覚悟を

490:名無しさんの野望
15/12/06 00:14:33.09 s9Q2xHGB.net
謳われし熊流派の鎧ってないんか?

491:名無しさんの野望
15/12/06 06:21:51.56 cvU3mraM.net
夜通し没頭してたけど鎧の金属部がストレッチ素材なのを見て我に返った

492:名無しさんの野望
15/12/06 06:54:31.46 NVHR9ieE.net
50%offになってる
発売日にオリジンで買うんじゃ無かった…

493:名無しさんの野望
15/12/06 06:57:12.25 4ZKMKt4v.net
発売日に買ったなら今日まで充分楽しめたろうそれで充分だろう
あったまわりーな

494:名無しさんの野望
15/12/06 08:40:03.18 43b9Sxpp.net
早くDX12にならんかな?win10にしてドライバUPしたら
かなり性能が上がったんだがGPUが7770何でDX12に対応してくれたら
快適にプレイできる

495:名無しさんの野望
15/12/06 08:41:03.96 3JvzhZcB.net
nVIdia�


496:u都合が悪いから再来年まで待て、ウィッチャー3?多分対応しないだろ」



497:名無しさんの野望
15/12/06 11:37:43.43 WiWhPMVR.net
むしろ発売日に買わなかったことを後悔してるわ

498:名無しさんの野望
15/12/06 12:27:18.62 7GKvQlw2.net
発売日に買っても損しないゲームだよこれは
旬の時にこそやるべき

499:名無しさんの野望
15/12/06 12:32:24.90 Sjs/qBY1.net
そのうち75%OFFとかになるんだし、値下げ気にしてたら数年買えないな

500:名無しさんの野望
15/12/06 12:32:28.33 q79qYnKK.net
originで買ってからTITAN特典でもらえる事に気付いた
まあ楽しいからいいけど

501:名無しさんの野望
15/12/06 12:38:58.27 tZdxrc3Z.net
やっとクリアーしたんだが、ウィッチャーエンドってグッドエンドでいいのかな?
サイドクエストは2割くらいやっただけで、メインクリアまで70時間かかったわ。

502:名無しさんの野望
15/12/06 12:45:10.54 43b9Sxpp.net
再来年なら、新しいPC買って3の全パック入り1000円で買えそうで良かったわ

503:名無しさんの野望
15/12/06 13:05:43.83 klDkvARs.net
ケィア・モルヘンをケフィア・モルヘンと読んでしまう

504:名無しさんの野望
15/12/06 13:07:26.13 lkQ0AMUy.net
2年前のGOTYはラストオブアスか。
今1000円で買ってやるかと言われれば、普通にFO4買う方がいいな、俺は。

505:名無しさんの野望
15/12/06 13:18:46.09 63d3fY+C.net
FO4はすでにMODが127ページとかあっておかしいw
Skyrimとエンジンの根っこは同じだから、Creation Kitが無くてもある程度のリソースが使いまわせるからだろうか

506:名無しさんの野望
15/12/06 13:49:22.23 TLGLaR72.net
>>487
思う通りに自分がプレイした結果なのもあったけど、皇帝エンドがそれっぽいかなー、なんて

507:名無しさんの野望
15/12/06 14:14:20.04 WiWhPMVR.net
GOTYも1つに纏めて欲しいけどな
TGAは本物のGOTYだけど
日本もだけど世界中でGOTYの真似事やってるモンドセレクションみたいな賞が多すぎる

508:名無しさんの野望
15/12/06 15:52:15.09 gmJzXETC.net
vanillaで一周、modでもう一周
グラボ強化でもう一周の俺

509:名無しさんの野望
15/12/06 16:53:36.76 TLGLaR72.net
NG+って1回きりなのよな?
次のDLCもあるし、どこで引き継ぐか迷うわ

510:名無しさんの野望
15/12/06 19:47:33.32 /w+1PPv7.net
DLC出しきるまでゲーム封印してたけどメインもろくにちゃんとクリアしてないからもう二周目始めた
次のDLC来てもメイン終わる気がしない

511:名無しさんの野望
15/12/06 20:52:28.83 l/0fzxVB.net
STEAMでしかゲーム買ったことないけどGOGもSTEAMと同じ要領で買える?
GOGの方が安そうなので

512:名無しさんの野望
15/12/06 21:47:17.45 5GdGEofb.net
最近始めてやっとノヴィグラドに来たんだけど、一通り街を散策してる途中ですれ違ったサブクエNPC達がロードし直したらいなくなってる…
最初はマップに表示されてたマーカーもその場所に行っても再表示されなくなってるんだけど、サブクエってNPC達が何か会話や揉め事起こしてる時に会話もせずに通り過ぎたらもう受けられなくなる仕様なの?
ハットリのサブクエ受けたくらいしか変わった事はしてないんだけど…

513:名無しさんの野望
15/12/06 21:50:52.95 7GKvQlw2.net
そんなことはないと思うが…

514:名無しさんの野望
15/12/06 22:15:10.32 5GdGEofb.net
探してるけど、例えばごろつきみたいなのに絡まれてる娼婦がいた場所に行ってもいなくなってるなぁ
街に入ってすぐ行った港だけでも複数のマーカーが出たのに今行っても何もないし…
mod入れてもいないのに意味分からない

515:名無しさんの野望
15/12/06 22:30:11.94 5GdGEofb.net
チェックポイントロードして自己解決
三人組に絡まれてるNPCがいたからその場で観察してたら、10秒かそこらでNPCが殴り倒されてマップ上からマーカーも消失
やっぱ通りすがった時に話しかけないと駄目な仕様なのな…
個人的にはかなり残念な仕様だ

516:名無しさんの野望
15/12/06 23:04:04.84 WiWhPMVR.net
ヴェレンの困った�


517:lで助けた商人は消失っていうか買い物できなくなるバグは既出



518:名無しさんの野望
15/12/06 23:41:57.70 v3RB5hfN.net
PC版かPS4版かどちらかの購入を検討してます
以下のPCの場合PS4版とどちらが満足できますか?
CPU: Core i7 3930K @4.2GHz
GPU: Radeon HD7970 (ほぼ R9 280Xと同等)
RAM: 16GB
スレチならごめんなさい

519:名無しさんの野望
15/12/06 23:57:31.78 a9MSsckL.net
>>503 何のうれいもなくPC版

520:名無しさんの野望
15/12/07 00:21:47.66 g6qsM4HR.net
>>504
ありがとうございます
PS4版が評判良いみたいで迷ってました
それではPC版に突撃します!

521:名無しさんの野望
15/12/07 00:34:10.59 eIFrtOU4.net
>>505
PS4の評判がいいって、他のプラットホームに比べてってことなの?

522:名無しさんの野望
15/12/07 00:39:30.52 g6qsM4HR.net
>>506
他のプラットホームとの比較もそうだけど
PC版の高画質設定とそれほど遜色ないという記事も何回か見たので

523:名無しさんの野望
15/12/07 00:46:45.61 9GrWRB3f.net
フレームレートの時点でそれはない

524:名無しさんの野望
15/12/07 00:46:53.16 oXgmcSps.net
GTX670でfps30固定ヘア以外ほぼ最高設定
でやってんだけど
コントローラーでやってるせいなのか
まぁこのままでもいっかって感じで続けてる
設定落としても60優先のする人の方が
多いのかな?

525:名無しさんの野望
15/12/07 00:57:28.22 8QwTc4lT.net
>>507
一見グラの差は分かりにくいレベルだろうね
あとフレームレートはグラボに依存なのでノーコメ
何よりもロード時間が雲泥の差だしセーブも好きなだけ出来る
値段もコンシューマ版よりずっと安い(手段問わねばwね)
>>509
まー色々個人差はあると思うけど
30以下と60以上とを比べると戦闘時のレスポンスで大きな差が出るよ
独特のモッサリ感がかなり緩和されるイメージ

526:名無しさんの野望
15/12/07 01:04:29.18 RE/ONcnf.net
FPS30だとかなりカクカクだからな

527:名無しさんの野望
15/12/07 01:10:20.78 oXgmcSps.net
う~ん60張り付きの設定だと大分落とさないと
無理ぽいからなぁ
一度試してみるけど
60知っちゃったら戻れないって感じか。。。。

528:名無しさんの野望
15/12/07 01:11:07.31 mhQduKA1.net
最初の頃は何も知らずに最高設定の30fps固定でやってたなぁ@670sli
今はヘアワークスとボーダーレスウィンドウをやめてnvidiaコンパネで8xCSAAとAF16xで60fpsでやってる
体感だけど戦闘はかなり楽になったかなー

529:名無しさんの野望
15/12/07 06:59:36.12 8sxMWwof.net
60と30は完全に別ゲー

530:名無しさんの野望
15/12/07 07:31:03.46 Qb6OjIXm.net
>>507
最高級の褒め言葉を使っても「PC版と遜色ない」ってレベル

531:名無しさんの野望
15/12/07 07:51:20.14 IgLwTEI7.net
昔はFPS30があたりまえでカクツキとかまったく気にならなかったけど
FPS60になって30は明らかにカクカク感じるね
FPS120あたりまえになるとFPS60も違和感感じるようになるんだろか

532:名無しさんの野望
15/12/07 08:38:56.03 deiH8DwA.net
>>516
オンラインFPSの話だけど違和感どころか、60fpsだとカクカクすぎて話にならん
一度144fpsに慣れると戻れないわ

533:名無しさんの野望
15/12/07 10:00:35.81 oXgmcSps.net
設定最低にしてやったら
確かに違う別ゲーってくらいヌルヌル動くな
戦闘が30の時より明らかに楽しい
だがグラがショボすぎるw
ウイッチャー3の美麗景色は
かなり大きな魅力の一つだから <


534:br> 残念だけど30で我慢するわ



535:名無しさんの野望
15/12/07 10:33:47.81 MdqEntDO.net
>>518
グラボ買い替えてもええんやで?

536:名無しさんの野望
15/12/07 10:55:43.81 VTqGYd2z.net
これLBでガード出来るようにキー配置を変えれないかな?
トリガーだと誤爆しまくるorz

537:名無しさんの野望
15/12/07 11:08:17.01 mhQduKA1.net
670なら最低まで下げなくても高でHairWorksオフにして木の描画範囲鄭にすれば60近くにならないっけ

538:名無しさんの野望
15/12/07 11:25:25.32 oXgmcSps.net
>>521
i5-2400の8Gだからかな?w
ちょこっと試しただけだから
よく分からんけど
>>519
アンチャーテッド4とか独占げーやりたいから
PS4本体と色んなソフト代で金が、、、

539:名無しさんの野望
15/12/07 11:30:07.73 Q/yDfol5.net
PS4持ってるならPC版買う必要ないやろ
mod入れるならPC版だけど、幸いウィッチャーにmodは不要

540:名無しさんの野望
15/12/07 11:34:40.95 IgLwTEI7.net
修理費用が高すぎてお金すぐじり貧になるんだけど
かといって戦闘避けたりしてくのも面白みがないし
修理代安くしたりするようなMODあったっけ?

541:名無しさんの野望
15/12/07 11:45:40.47 KGMZe7rX.net
GTX980に買い換える前にGTX680をOCしてやってたが
BIOS改変して電圧上げて高Clockにしてても高で60キープなんて無理だったぞ
中設定でも無理

542:名無しさんの野望
15/12/07 11:45:48.15 oXgmcSps.net
装備劣化しないmodあったはず

543:名無しさんの野望
15/12/07 12:13:29.43 TN5hCkee.net
PS4版だとおっぱい見れないじゃないですかー!
キーラとかトリスDLC服とかブラ付けてるし

544:名無しさんの野望
15/12/07 12:16:37.02 h0lMmzfF.net
60キープなんてどこから出てきたんだ

545:名無しさんの野望
15/12/07 12:22:29.24 KGMZe7rX.net
GTX980でも重い町中で60割る時があるのに
GTX670なんて俺の半分も性能ないグラボで60目指すなら
解像度を720pにするしか無理だろ

546:名無しさんの野望
15/12/07 12:26:44.79 h2Hjt4wh.net
970ミドル設定でやってたなー
全部のDLCでてから再開かな

547:名無しさんの野望
15/12/07 12:32:48.17 GAjZmFy+.net
フルHD最高設定で60fps以上キープだと980Tiでも1枚では無理

548:名無しさんの野望
15/12/07 13:14:12.90 deiH8DwA.net
オール高設定だとGTX980Tiでブーストクロック1400MHzまで上げたのですら、FHD解像度60無理
CPUは6700K 4.5GHzな

549:名無しさんの野望
15/12/07 13:45:56.33 mhQduKA1.net
みんないいグラボ持ってるなー

550:名無しさんの野望
15/12/07 14:01:36.76 M4Ot43vR.net
庶民派の960です

551:名無しさんの野望
15/12/07 14:07:09.92 deiH8DwA.net
別に金持ちじゃないけど、新型出るたびに乗り換えてる
古い奴はオクで売って次のグラボの資金源にすれば毎回3万円程の出費で乗り換えできるからね
980Tiは9万円だったけど、980が6.5万円で売れてるから実質追い銭3万円でした

552:名無しさんの野望
15/12/07 14:35:12.42 FIjmxe79.net
skyrimみたいにダラダラかと思ったら、しっかり最後まで作り込んであるんだな
オールモーションキャプチャとフルボイス、マルチエンディングをしっかり兼ね備えてるのって
これぐらいなんじゃね?って思うほどの出来だと思う
メイン声優とか死ぬほど喋ったんじゃないのかな
まだちらほら顔と名前が一致しない状態でBADENDで終わってしまったけど
色々感慨深いものがこみ上げてくる

553:名無しさんの野望
15/12/07 14:55:17.57 mhQduKA1.net
>>536
ゲラルトのセリフが16000ワードとか
ゲラルトの分だけでゲーム内のセリフの3割とか家ゲ板の方で見た記憶が

554:名無しさんの野望
15/12/07 15:01:10.16 Du6dRU7L.net
なんどでも言うがたまーに出てくる村人Cあたりのお姉ちゃんの声が大好き

555:名無しさんの野望
15/12/07 15:09:56.88


556: ID:KGMZe7rX.net



557:名無しさんの野望
15/12/07 15:12:50.12 uOtOA7+3.net
ババアの声がやたら若いときあるくらいはまぁご愛嬌w
道歩いてて「だれもーがー」って子どもの歌声聴こえてくるとついつい立ち止まって聴いちゃうわ

558:名無しさんの野望
15/12/07 16:05:27.74 vYmrkEXB.net
ネチっこくて鼻詰まりっぽい喋り方するオバちゃんが苦手だな

559:名無しさんの野望
15/12/07 16:34:37.35 QOohuM1k.net
テクスチャ品質高くするほど顔のほうれい線とか目立って女性陣がババァになるのが悩むわ、特にキーラとかイェネファー

560:名無しさんの野望
15/12/07 16:38:09.49 RE/ONcnf.net
まあ三作目ともなるとゲラルトさんもいい歳なわけですしおすし

561:名無しさんの野望
15/12/07 16:38:11.47 PMhgLGJ7.net
>>542
そんな君にこれがオススメ
URLリンク(www.nexusmods.com)

562:名無しさんの野望
15/12/07 16:41:46.51 QOohuM1k.net
>>544
圧倒的感謝

563:名無しさんの野望
15/12/07 16:47:43.42 1IeLjBLJ.net
>>541
あれは最悪 しゃべり方が気持ち悪いし演技してますってのがモロ見え
なんであんな奴採用したのかわからん 普通のおばさん声優雇えよと思うわ

564:名無しさんの野望
15/12/07 19:31:13.80 /6/7rD8l.net
助けた村人「命の恩人だ、ありがとう」
直後に話しかけると「チッ、俺に話しかけんじゃねー。くたばれ」
このパターンどうにかならなかったのかね

565:名無しさんの野望
15/12/07 19:34:44.94 X28gdiAY.net
>>535
それって安いのか・・・
いや、ハイエンド方向に行くほど、少しの性能差で大きな価格差になるのは当然だけどさ。
ちなみに僕ちゃんは780Tiで最高設定からシャドウ・水品質・木葉描写範囲だけ下げてる。
HairWorksはゲラルトを対象除外するMODを入れて、プリセット低・AA2X。
HDReworkedProject・ALL(リテクスチャMOD)、STLM、
Fantasy4.0STLM対応版(ReShadeプリセット)を使用
これで平均55、重い所では45くらいまで下がるけど、ほぼ快適にプレイできてるよ。

566:名無しさんの野望
15/12/07 19:44:56.48 ZUvTvy5l.net
>>543
いい年なのは事実だが、3作での作中時間って2年程度だぞ

567:名無しさんの野望
15/12/07 19:47:04.77 mhQduKA1.net
確か100歳とか言ってたよね

568:名無しさんの野望
15/12/07 19:50:21.82 fUddbG9P.net
戦闘をグウェントのデュエルに置き換えるPC版「The Witcher 3」のMOD“Hearts of Card”が登場、プレイ映像も
URLリンク(doope.jp)
“Hearts of Card”は、敵もしくはゲラルトさんがダメージを受けた際にグウェントのデュエルが開始されるMODで、
勝利した場合は周辺の敵(最大30体)が全て死亡するほか(負けた場合はゲラルトさんが死亡)、戦闘に必要なカードがドロップする段階的なLootテーブルや、カードにフォーカスしたインゲーム経済の変更/調整とショップでの“ブースターパック”販売、
ボス戦に用意された専用のカードドロップ、新しいカードどデッキ構築システムといった要素が実装され、キャンペーンを実際にクリアすることが可能とのこと。
URLリンク(www.nexusmods.com)
URLリンク(youtu.be)

569:名無しさんの野望
15/12/07 19:53:27.22 tXTDo9Er.net
URLリンク(doope.jp)
すべてのデュエリストに捧ぐ


570:!



571:名無しさんの野望
15/12/07 19:59:36.33 +9ssrAWY.net
>>503
ちょっと前にPS4のロード時間言ってるヤツがいたじゃん
あれ見ただけで目が点だよ、とてもじゃないがPC版を選択できる環境でPS4はない

572:名無しさんの野望
15/12/07 20:39:26.23 mhQduKA1.net
>>551-552
イラストでフイタw
これ遊戯王のやつだっけ

573:名無しさんの野望
15/12/07 20:49:11.17 oXgmcSps.net
>>547
それは確かに気になったw

574:名無しさんの野望
15/12/07 21:23:29.51 tkc3pnp/.net
ホオォン!

575:名無しさんの野望
15/12/07 21:50:47.56 QOohuM1k.net
今度はNPCの顔がまとめて溶けてる……これ何が原因なんよ

576:名無しさんの野望
15/12/07 22:03:23.85 8QwTc4lT.net
今度はってなんだよ
>>544のMOD入れたらおかしくなったってことか?
MODいくつも入れてるなら干渉もあるだろうし未対応な物も含まれてたりしてるんじゃねーの?
ちなみにNPCのキャラの顔はLODの表示距離の不具合だな
フリーカメラとか使ってると中距離以上のNPCにカメラ近づけると必ず起こるけどな

577:名無しさんの野望
15/12/07 22:04:40.68 QOohuM1k.net
>>558
LOD関係か
なんかさっきはいきなりNPCが目玉だけになったりしたんで

578:名無しさんの野望
15/12/07 22:26:55.83 X28gdiAY.net
それはテクスチャ読まれてないな。
まあリテクスチャ系MODではよくあること。入れ直したら治ることもあるし、
MODの競合の問題かもしれんし、ハードの問題かもしれん。

579:名無しさんの野望
15/12/07 22:33:59.56 QOohuM1k.net
色々検証して>>544が原因だった……外したら治ったし
なんかすまん、せっかく教えてもらったのに

580:名無しさんの野望
15/12/07 23:02:58.49 8QwTc4lT.net
>>561
MODページのバグ報告に同様のバグ(v1.1時点)報告山盛りだなw
それ以来作者はノーコメなんでもう放置のままなんだろうな、、、残念

581:名無しさんの野望
15/12/07 23:29:11.30 vYmrkEXB.net
>>561
シリ、イェネ、トリス、シャニ、四人の顔のしわを取るMODでいいんじゃないの?
シミとホクロも一緒に消せるバージョンもあるし

582:名無しさんの野望
15/12/08 04:13:14.36 rmgAFNoe.net
大抵会話ムービー中にディスプレイドライバが応答停止してゲーム落ちるんだけど
これ設定の問題なの?

583:名無しさんの野望
15/12/08 04:36:22.17 3MawrUvm.net
>>564
・メモリが足りてない
・ドライバ更新してない
の、いずれか

584:名無しさんの野望
15/12/08 05:44:38.91 rmgAFNoe.net
>>565
神か
ゲームドライバしか気にしてなかったわ

585:名無しさんの野望
15/12/08 10:54:19.31 xJQK/juo.net
レベル70で拾った武器が必要レベル79とかどうしろと・・・

586:名無しさんの野望
15/12/08 12:37:05.81 boUo1cwt.net
さっさとレベル上げろやボケってことだろう
レベルの低いゴミなんて売る以外に選択ねえもの
が出てくるよりマシ
宝箱に預けられる以前のバージョンだと高レベル
過ぎる武器も売る以外に選択はなかった

587:名無しさんの野望
15/12/08 12:40:54.73 rmrF4exr.net
レベル70でカンストだろ?

588:名無しさんの野望
15/12/08 13:10:47.63 1++U4cQG.net
カンストはない

589:名無しさんの野望
15/12/08 16:21:19.60 oV0fk+rN.net
Mod入れなきゃlv70到達した時点であらゆる敵・クエから経験値得られなくなるんだらら実質的カンストなんじゃないのか?

590:名無しさんの野望
15/12/08 16:21:50.14 ij0JGcFk.net
だらら

591:名無しさんの野望
15/12/08 20:02:21.33 SvTEilDK.net
いや普通の人はそんなになるまでレベル上げないし

592:名無しさんの野望
15/12/08 21:41:23.30 HytEj8Db.net
クエスト完了したときの音が好きだ

593:名無しさんの野望
15/12/08 22:09:06.09 qxAjL0u4.net
これ各地放浪してると、あるクエストの中間クエストみたいなのも先にやっちゃえたりするんだね
まだ男爵と会ってないけど木の亡霊のクエストが始まって先に終わらせちゃった

594:名無しさんの野望
15/12/08 22:38:00.19 AlG9dW2P.net
先にクエ終わらせると、関係するクエのセリフも変化する

595:名無しさんの野望
15/12/08 23:01:49.57 CfIB3vP9.net
んにゃ~♪(クエスト完了)
っっっっは!!(経験値)

596:名無しさんの野望
15/12/08 23:03:41.52 qxAjL0u4.net
作りこみ具合がすごいな

597:名無しさんの野望
15/12/09 01:09:51.75 aI57jfiq.net
クエストが複雑に絡まってるのは面白いけど
同時に失敗フラグも複雑でやりたかったクエが意外なことで失敗すると辛い

598:名無しさんの野望
15/12/09 01:32:26.08 3tTRskdV.net
コンプ厨は大変だな

599:名無しさんの野望
15/12/09 01:58:59.02 NMP0p7fE.net
どの時点で分岐してるのか分かりにくいから、なるようになると思うしかないな

600:名無しさんの野望
15/12/09 01:59:45.39 1YzoXuMB.net
ホォオン!?

601:名無しさんの野望
15/12/09 02:01:05.84 vN+mMHFe.net
ずっとPS4版買おうと思ってたんだけど、今度PC新調する事になったんで、どうせなら安いし綺麗なPC版にしようかな
とかチラっと思いついたとこなんだけど、操作感とかどんなかんじか聞かせて貰えないでしょか。
あとPS4版ではよく翻訳がいいとか言ってる人が多かったけど、PC版も同じもの体験できるのかな?
Steamってのもこれを機会に加入とかになるんでそのあたりから調べないといけないんだけど、paypalってもう使えなくなったんだっけ?
ディアブロの時に利用したのが少しあるからそれ消化できれば一番いいんだけど。

602:名無しさんの野望
15/12/09 02:16:01.98 dcI0LFcS.net
  > そのへんにしておけ
▼  おとなしく自分で探せ
    時間の無駄だな

603:名無しさんの野望
15/12/09 02:22:49.68 S0PBjNqF.net
仕様はほぼ同じ、PS4既に持ってるんならduslshock繋げばいいんじゃない
なんのコントローラも持ってないなら悪いことは言わんから先にポチッとけ
あとPayPalは使える

604:名無しさんの野望
15/12/09 03:00:23.98 vN+mMHFe.net
あ、paypalいけるんだ。それは助かる。
PS4もそれなりにするから一々ペアリングとか面倒くさいから、マウス+キーボードのPCスタイルを考えてたんだけど
やっぱコントローラーはいるんだね。360の箱コンが余ってるけど、そっちでも差し支えなさそう?タッチパッドないと不便だったりするかな?

605:名無しさんの野望
15/12/09 03:11:39.18 WVzZrEq7.net
>>586 
別にマウス&キーボードだけで全てまかなえるんだがw
ちなみにX360コンでも十分だしWinなら差した瞬間から直ぐ使えて不便は皆無
あと操作感?
グラの設定とフレームレートによる=PCの性能に依存
って事だから推奨以上の環境が揃えられないならPS4以下って事になり兼ねんわな
まーロード時間やらMODやらを考えたら家ゲーなんて眼中に無いんだけどなw

606:名無しさんの野望
15/12/09 04:09:25.74 vN+mMHFe.net
そりゃいいねありがと
じゃあちょっくらPC情報漁ってくるわ
Duoで止まってるから何があるのかもわからん状態w

607:名無しさんの野望
15/12/09 04:18:47.44 Q+7glAJ9.net
どことなくPCゲ経験者を漂わせつつ超基本的な情報を聞いてる、にしては複数ゲーム機持ちではある
興味深い

608:名無しさんの野望
15/12/09 05:29:54.73 3Y2y/8J+.net
俺みたいに翻訳者の利益になるようにCS版も買いつつPC版買った紳士はいないのかね
正直紳士すぎて自分でも引くくらいだけど

609:名無しさんの野望
15/12/09 05:59:26.82 b+yAjzr/.net
セールで半額になってやっと買ったセール乞食です

610:名無しさんの野望
15/12/09 06:02:08.99 3Y2y/8J+.net
同じくPC版は半額セールの時に買いました…
でもどっちもDLCまで買ってるから許して

611:名無しさんの野望
15/12/09 09:58:19.11 7/ypTdDN.net
兵士の人


612:形がずっと残り続けてなんかモヤモヤした奴www 俺です あそこで失敗扱いにならなかっただけ温情とも言えるが



613:名無しさんの野望
15/12/09 10:45:54.61 OW/YE2x6.net
2のトリスが可愛くねえなあと思ってたら3もこれなのか
シリも小説表紙の少女の面影がどこにも無いしイェネファーしか美女いねーじゃん

614:名無しさんの野望
15/12/09 11:05:34.56 bzLBZnMR.net
Blood and Wineのスクリーンショット
URLリンク(twitter.com)

615:名無しさんの野望
15/12/09 11:42:54.71 8nIDihjZ.net
Xinputが使えなくなってるの俺だけ?純正コンもエミュもうんともすんとも反応しないんだが…

616:名無しさんの野望
15/12/09 11:47:34.29 G5O2b6TB.net
3で知った新参だけどハマって原作小説買っちゃったよ
英語勉強しといて良かった

617:名無しさんの野望
15/12/09 12:00:15.42 kN0KkSxi.net
原作めっさおもろいからゲーム以上にハマるよ。ちゃんと短編集から読みや

618:名無しさんの野望
15/12/09 12:03:47.27 c0OsssOU.net
コンクエスタドールもみよか

619:名無しさんの野望
15/12/09 12:07:57.97 FBKBcQ9/.net
>>594
外見は美人だけど、クエスト進めるほどウザくなっていく。
俺、二週目ではトリスと幸せになるんだ……

620:名無しさんの野望
15/12/09 12:14:33.05 3tTRskdV.net
3は原作と全く関係ないパラレルストーリーだけどね

621:名無しさんの野望
15/12/09 12:26:41.34 c0OsssOU.net
全く関係なくはないだろ
原作で起きた出来事は踏襲してるし

622:名無しさんの野望
15/12/09 12:32:37.38 NMP0p7fE.net
イェネファーは美人かもしれないけど性格がウザすぎるからな
魔術師ってのはそういうもんかもしれないけど
トリスのほうがまだまっすぐでかわいげがあるわ

623:名無しさんの野望
15/12/09 12:36:16.72 P5f5hSl9.net
これ1と2知ってると知ってないとじゃトリスの印象も変わるやろうな
割とトリスもイェネファーと似たようなもんだよ3でションボリしてるけど

624:名無しさんの野望
15/12/09 12:42:59.92 Gd4vMbr9.net
イェネファーは顔だけ見ると微妙かも
髪型とスタイルで騙されてる部分も多い感じ
仮に髪型変えた時を想像すると・・・

625:名無しさんの野望
15/12/09 12:56:03.19 sp6ZPzJV.net
トリスは親戚のおばちゃんに似てて立たない
イエネファーはニューハーフっぽい男顔
シリはブレードランナーにいたやつ

626:名無しさんの野望
15/12/09 13:34:09.40 NMP0p7fE.net
まあ1の頃のトリスはなんか教育ママみたいだったのは確かだ
そのせいでシャニ選ぶ人のほうが多かった気がする

627:名無しさんの野望
15/12/09 15:44:54.35 gBRpU1cF.net
久しぶりにsteamの1,2の評価みたら90近くになっててワロタw
正当に評価されたのか単なる3効果で過大評価なのか知らんがやってみたくなってきた

628:名無しさんの野望
15/12/09 17:39:50.07 dw/1R/sx.net
グウェントって一切プレイしなくてもその他のシナリオとかに影響ないですか?

629:名無しさんの野望
15/12/09 18:20:32.20 1bc/xN/C.net
メインクエにはないけどサブクエストでできなくなるのはいくつかある

630:名無しさんの野望
15/12/09 19:04:13.02 dn5cmvsG.net
トリスシナリオの仮面舞踏会でのグウェントってあのクエ中に消化しないとカードコンプできない?

631:名無しさんの野望
15/12/09 19:48:35.66 JOvVnyPJ.net
主要女キャラべつにみんな美人でしょ、美人女優と言うべきか
逆にどんなのが理想なんだよ無国籍CGスク顔やDOAみたいなクリクリお目めの幼顔になればいいってか?w

632:名無しさんの野望
15/12/09 20:05:33.17 1YzoXuMB.net
1つれえ
往復させられまくるのがつれえ

633:名無しさんの野望
15/12/09 20:08:05.41 v/zF6TiL.net
足が早くなるMOD使っても良いのよ

634:名無しさんの野望
15/12/09 21:09:11.51 dgnX0Cbb.net
1のトリス可愛かったじゃん
なんで2であんなに老け顔になった
ゲラルトも老け過ぎだけど

635:名無しさんの野望
15/12/09 21:11:09.40 dgnX0Cbb.net
1は危険地帯なら剣出してグループスタイルで走れば早くなる
常にそうやってると安全地帯に入っても速度キープする時もある

636:名無しさんの野望
15/12/09 21:26:09.65 S97DOYIl.net
>>612
好みの問題じゃないかな
自分は外見も中身も含めてどちらもそれぞれ魅力的だと思うけど

637:名無しさんの野望
15/12/09 22:13:36.86 XrSrju2/.net
トリスはシリの前じゃお姉さんぶってるけど
隙を見てゲラルトと寝たがってるんだぞ!
かわいいじゃん

638:名無しさんの野望
15/12/09 22:38:47.04 CY912TGo.net
トリス一択!

639:名無しさんの野望
15/12/09 22:41:20.76 NMP0p7fE.net
ヒゲ剃りくらい自分でやりたい

640:名無しさんの野望
15/12/09 23:26:35.47 3tTRskdV.net
トリスは童貞が好きそうな性格
イエネファーはおかんだから既婚者や尻に敷かれたい人は好みだと思うゾ

641:名無しさんの野望
15/12/09 23:32:25.65 pkEUcX8Z.net
尻に敷かれたい人はさておき、既婚者は逆に嫌がりそうな気もするが

642:名無しさんの野望
15/12/09 23:53:41.66 DXrQaD24.net
トリスが魔法で諜報員の玉握り潰すシーンで
絶対逆らえないなと思い一生付いていくと決めた

643:名無しさんの野望
15/12/10 00:32:44.32 hrX+K4zq.net
1,2やってなくて3からだから何があったのか知らないけど
作中の人物がイェネファーのことは煙たがってる描写見られる
トリスに関しては割と好意的なのも面白い
ダンデリオンはべた褒めだし、「友人と呼べることは私の誇りである」って表現好きだわ

644:名無しさんの野望
15/12/10 00:36:55.57 b54tc4YP.net
イェネファーは典型的な魔女って感じ
万人受けするタイプではないわな

645:名無しさんの野望
15/12/10 00:39:33.31 TJs/N7yB.net
スパチュンのWitcher3のページに1~3までの年表あるよ
URLリンク(www.spike-chunsoft.co.jp)
1と2のネタバレがあるからやるつもりの人は注意ね

646:名無しさんの野望
15/12/10 01:32:12.02 2b1CGAwt.net
ただイェネファーを振るルートは正直いたたまれない

647:名無しさんの野望
15/12/10 01:49:10.71 aXFGZLIS.net
トリスとイェネファー2人の恋人フラグ立てたら孤独で終わってワロタ・・・事前に情報見ずにやるとやっぱ面白いな

648:名無しさんの野望
15/12/10 02:02:20.29 2b1CGAwt.net
エンディングの1枚絵が変わるだけだし気にしなくていいよ
二股の方が両方のエロイベ見れるしタンゴイベ見れるしお得感ある

649:名無しさんの野望
15/12/10 02:30:31.54 o5kLAO0q.net
なんでこんなに色恋沙汰に花咲かせてるの

650:名無しさんの野望
15/12/10 03:14:15.61 SP8+AuB0.net
1~3の期間が2年って短かすぎへんか?
毎回レベルリセットされるゲラルドさん大変やな・・

651:名無しさんの野望
15/12/10 03:33:11.62 TJs/N7yB.net
Lv12でLv20のの野良コカトリスと遭遇したんでちょっと戦ってみたけど強すぎワロタ
Lv20くらいのフォークテイルやワイバーンなら時間かかるだけでたいして苦労しないのにコカトリスには勝てる気がしない
攻撃よけられなさすぎ

652:名無しさんの野望
15/12/10 04:28:38.22 oBFA84Ph.net
ゲーム機版のプレイ動画とかスクショみるとトリスがおばさんみたいに見える つかスッピンってかんじ
気のせいかなんか違う、まつ毛か?

653:名無しさんの野望
15/12/10 08:01:50.17 Ija7IITQ.net
>>633
ムービーシーンだと皆肌が汚いからなあ。
リアルなんだけど、夢がないというか容赦ないというか……

654:名無しさんの野望
15/12/10 09:46:14.11 Aj2s5yQa.net
それCS版PC版関係なくね

655:名無しさんの野望
15/12/10 12:2


656:8:18.70 ID:hrX+K4zq.net



657:名無しさんの野望
15/12/10 14:08:35.18 7m7Z2ANA.net
グゥエントと一緒で暇人向け

658:名無しさんの野望
15/12/10 15:42:38.47 CCcTFha+.net
>>634
汚い作るのはきれいのより百倍難しい、やり過ぎると逆効果だしだが社会人にとってりゃそいう方がリアルで抜けるんだよ、スクウェアみたいな顔は外人にはキズ向けのように思われる

659:名無しさんの野望
15/12/10 16:06:02.57 VVKi2fYG.net
外人も綺麗な肌のほうが好きなのはskyrim見てればわかるんだよなぁ

660:名無しさんの野望
15/12/10 16:12:13.12 XsR9bAYQ.net
開発「綺麗にしたらこんなの違うと怒られたんだよ」

661:名無しさんの野望
15/12/10 17:10:24.84 ziAXEH22.net
>>582
すげえわかるわw
街の人にぶつかった時のセリフだよな
何故か耳に残る

662:名無しさんの野望
15/12/10 17:10:43.28 Up9ad/AE.net
トリス普通にま~ん()だと思うわ

663:名無しさんの野望
15/12/10 17:45:37.71 muH+ruF8.net
>>621
童貞が好きそうなのはシャニだろ

664:名無しさんの野望
15/12/10 17:54:02.55 7i8FgCdY.net
北方の女は3日に一度しか風呂に入らないらしいしな

665:名無しさんの野望
15/12/10 18:33:28.84 CSIiRQAt.net
ウィッチャーに玉子をむいたようなツルツル肌で顔の半分以上もある目とか求めてねえから
背景や地形がリアルなのにキャラだけデフォルメされたら浮きすぎる

666:名無しさんの野望
15/12/10 18:48:42.48 yCMl7e+Q.net
俺は1のトリスが良かった

667:名無しさんの野望
15/12/10 19:34:45.56 m28lkI1S.net
URLリンク(www.nexusmods.com)
このoverhaul手込みまくりでしゅごい
今度のMod大会優勝候補はいるんちゃうか?
俺はもうESGOとかimmarsiveCamとか競合mod入れ過ぎてるから導入出来ないけど、newgame+の節にでも導入してみたいな

668:名無しさんの野望
15/12/10 20:30:21.40 d/TdhBh6.net
写真の場所のアイテム回収したいんだけど地面に即死判定あってぜんぜん近寄れない…
バグ臭いけど上手い回収方法あったら教えてくだせぇ
【地図】 ヴェレン 石工の集落から北上
URLリンク(i.imgur.com) 
【現場】
URLリンク(i.imgur.com) 

669:名無しさんの野望
15/12/10 21:19:23.11 2b1CGAwt.net
取れないなら取れないってことだ
そんなこと気にしてたらこの先ゴマンと位置関係とかで取れない光るアイテム出てくるから禿げるぞ

670:名無しさんの野望
15/12/10 21:29:20.89 TJs/N7yB.net
>>648
そこは取ろうとしたら死ぬ罠だと思う

671:名無しさんの野望
15/12/10 22:04:53.27 HYhQSWjV.net
頭が光りださないうちに諦めた方がいいな

672:名無しさんの野望
15/12/10 23:55:38.12 iz9hY4TU.net
インストール中に「-3 チェックサムエラー」と出てインストールできません。
Visual C++はインストールしました。相性問題なのでしょうか。よろしくお願いします。

673:名無しさんの野望
15/12/11 00:28:03.09 HnjImeek.net
>>652
インストール用のファイルが壊れてるとか

674:名無しさんの野望
15/12/11 02:00:06.45 C92MYJ/1.net
vanillaのインスコでVisual C++は無関係だろ
実行ファイルを再DLしてみたら?

675:名無しさんの野望
15/12/11 02:20:19.73 8w/qffTl.net
彡⌒ミ彡⌒ミ彡⌒ミ


676: >>649>>650 >>651 わかりました諦めます。僕ももう手遅れみたいですが… レスどうもでした



677:名無しさんの野望
15/12/11 04:18:08.53 lRVaDqy1.net
>>655
あ~俺はそれ何となく取れたな
確か上からズリ落ちて取った後は斜面にジャンプ繰り返して
飛び越えられる微妙な角度を探って脱出した覚えがある
やはり3~4回くらいは死んだけど、結局中身はゴミレベルだったはず

678:名無しさんの野望
15/12/11 10:55:04.52 aftP6MjI.net
メインクエで拾ったレリックマスター装備分解すれば物資に困らないし
レベルとっとと上げてザコの装備拾って売れば金余りまくるし
その金で材料でも食料でも好きなだけ買えばいいし
そこらへんに落ちてるアイテム拾う意味はあまりない

679:名無しさんの野望
15/12/11 13:20:41.43 ZstYas4r.net
拾うのも楽しいからいいのよ

680:名無しさんの野望
15/12/11 14:23:32.19 HnjImeek.net
クエスト志願兵のトロールかわいいな

681:名無しさんの野望
15/12/11 14:39:12.22 ZstYas4r.net
でも人間食べちゃってるよ彼

682:名無しさんの野望
15/12/11 14:51:15.79 HnjImeek.net
戦争だから仕方ないってゲラルトさんも言ってたし
言わせたんだけど

683:名無しさんの野望
15/12/11 18:19:54.26 z4v8VCr0.net
ごめんヨンテク、途中まで黒幕と疑ってたよ・・・
めっちゃいい人やん・・・

684:名無しさんの野望
15/12/11 18:46:17.75 Pz1n92Ht.net
でも幼女食べちゃってるよ彼

685:名無しさんの野望
15/12/11 19:53:38.35 JZ2csz8C.net
食べてねーよ止めに入っただろ

686:名無しさんの野望
15/12/11 22:43:02.78 8w/qffTl.net
>>656
ゴミでしたか、わざわざありがとうございます
頑張って荷台部分に着地したけどΩ\ζ°)チーン、
ローチに乗って進んでもゲラルトさんだけフワァと浮き上がってΩ\ζ°)チーン
ダメみたいですね…
昔PS4版やった頃は普通に取れた記憶がするんだけどなぁ
PC版だからなのかVerバグなのかイマイチはっきりしないですね

687:名無しさんの野望
15/12/12 10:15:30.83 2KYPQdUW.net
NVIDIA推奨のビデオ設定にしたらMOD無しなのに落ちまくりで笑った

688:名無しさんの野望
15/12/12 12:42:19.65 /KFljapt.net
電源足りないんじゃないの?

689:名無しさんの野望
15/12/12 12:46:37.17 Df2rUwjH.net
Experienceのやつは30fpsを目安に設定されるんだっけ

690:名無しさんの野望
15/12/12 15:38:58.77 ukljrhF0.net
ゲーム冒頭の回想部分で髪型がサイド刈り上げになってるのってデフォルト?
2であの髪型にしてたから、引き継いでくれてたんだ嬉しいなぁと勘違いしちゃったよ

691:名無しさんの野望
15/12/12 15:43:02.73 IRkiL9fh.net
>>668
最低が30じゃない?

692:名無しさんの野望
15/12/12 16:03:02.45 C8qX1b7X.net
デフォだよ
多分あれがケィア・モルヘンでのオシャレカットなんだろ

693:名無しさんの野望
15/12/12 16:20:09.55 Df2rUwjH.net
>>670
そうなのね
ベータが出たころにそんな記事を見た記憶があったけど勘違いしてたのかも

694:名無しさんの野望
15/12/12 16:28:41.97 C8qX1b7X.net
いくら最適化してもノヴィグラドの真ん中とかじゃ普通にカクつくし60はなかなか難しいっすね

695:名無しさんの野望
15/12/12 17:11:58.99 kTKVfWVR.net
なんか急にシリが強くなってワロタ。
ゲラルトさんもワンパンでやられそう

696:名無しさんの野望
15/12/12 20:20:54.68 WGDqHAKn.net
ちなexperienceのshareβ版でオーバーレイオンにしてるとXinput系コントローラが効かなくなって、DS4だと右トリガーの印発動でクライアント強制終了させられるので注意

697:名無しさんの野望
15/12/12 20:47:48.14 5X7jgk9p.net
やっとメインクエストもHeart of stoneも終わった…
Blood and wineが出るまでしばらく封印し


698:とこう。 いつまでたっても他のゲームができない。



699:名無しさんの野望
15/12/12 22:00:44.73 vrwoSuMv.net
スケリッジに行く前なのですが、武器を修理する器具? ってどこかのお店に売ってますか?

700:名無しさんの野望
15/12/12 22:17:23.91 sL6EzKJL.net
>>677
探索してりゃ嫌でも見つからんか?

701:名無しさんの野望
15/12/12 22:41:19.16 Df2rUwjH.net
>>677
ノヴィグラドの鍛冶屋にはたいてい売ってると思う

702:名無しさんの野望
15/12/12 23:44:09.01 VhTWdVY9.net
終盤のシリ無双楽しいぜ!

703:名無しさんの野望
15/12/13 03:42:54.53 n4S7ipid.net
時々セリフが早回しになってる気がするんだよな

704:名無しさんの野望
15/12/13 07:19:58.51 WXC+vIQb.net
その辺は実ゲーム内の時間とかもあるし、しょうがないんじゃね?
吹き替えなんか何秒以内で、って間が指定されてることもあるだろう
それ以外だったらディレクションミスか

705:名無しさんの野望
15/12/13 08:01:10.05 A8if9T/a.net
このゲームやって思ったこと
抜刀、納刀(鞘もある)が任意なのはもちろんだけど
抜刀状態のまま走ったり出来たりと、モーションが自然に見えるように工夫されてると思った
刀剣の歴史がある日本なのに、もっと頑張れよといいたい・・・

706:名無しさんの野望
15/12/13 08:12:04.97 j6KzXx7e.net
言いたいことは判るけど端折り過ぎてるのと日本のメーカーに期待するのはもうやめた方が良い
ただ戦闘状態でジャンプ出来ないから地形によっては嵌りかけることがある

707:名無しさんの野望
15/12/13 11:23:41.42 uH7Ie42o.net
ローチのうまんこがリアルすぎてやばい

708:名無しさんの野望
15/12/13 11:52:33.58 bdxEYiBS.net
>>683
ダークソウルの日本刀とか酷かったな
和ゲーは結局格好ばかり追求してるだけで全然ゲームに対する愛情が感じない
>>685
気づいてしまったか・・・

709:名無しさんの野望
15/12/13 13:18:58.57 CiZ29W9w.net
日本のメーカーの話題は荒れるからやめとこうぜw

710:名無しさんの野望
15/12/13 14:09:46.79 8HhWBVVg.net
>>684
せめて戦闘状態の切り替え欲しかったよな
近くに敵がいると扉開け、梯子、段差上がりが出来なくなるので、
そう言った行動の先の小部屋に髑髏敵がいる状況だと詰むんだよねw
まぁ面白さに比べれば些細な事だけどさ

711:名無しさんの野望
15/12/13 14:21:09.61 bZTEarAZ.net
戦闘状態でも普通にジャンプできればねぇ
落下の勢いで叩き斬ったりできればなお良かった

712:名無しさんの野望
15/12/13 14:23:10.83 p3nIEFiI.net
ゲラルトさんの膝の弱さは異常
スペランカー先生かよ

713:名無しさんの野望
15/12/13 14:35:26.51 AK6qrCzW.net
>>690
でも着地時にローリングしたらそこそこの高さからでもノーダメージじゃない?

714:名無しさんの野望
15/12/13 16:03:03.55 Ei1B/bhg.net
STLMがウソぶいて勿体つけてる間にE3LMがかなり良くなっててコレなら乗り換えれるわ

715:名無しさんの野望
15/12/13 16:10:18.34 CiZ29W9w.net
>>685
ローチ!中に出すぞ!

716:名無しさんの野望
15/12/13 16:23:38.38 CiZ29W9w.net
>>690
でも人間ってあんなもんだからリアルでいいと思う

717:名無しさんの野望
15/12/13 18:45:20.19 iFF3QGfG.net
ワイルドハントはドイツ人をモチーフにしてるよね
ポーランドから見るとあんな感じかと

718:名無しさんの野望
15/12/13 19:19:46.20 SWi8m8nH.net
2周目のデスマ一個手前でやってるけどみんなめちゃくちゃ攻撃力高いわ
霊薬ドーピングでHP2000増やしてんのにクソ狼にぴょんぴょんされるだけですぐ窮地だわ

719:名無しさんの野望
15/12/13 19:59:57.23 Un


720:v8bS2D.net



721:名無しさんの野望
15/12/13 20:00:49.44 Unv8bS2D.net
誤爆

722:名無しさんの野望
15/12/13 22:39:23.83 GS3Fa3l9.net
エクスペリエンスなんて裏で干渉してそうなもんよく入れるよな
ゲームPC始めて2週間くらいでコイツいらんってなったけどな、自動設定試しててこりゃチョイとアホらしいぞって気づいたわ

723:名無しさんの野望
15/12/13 22:49:55.97 CdFKs0wZ.net
ギリギリのスペックではあったんだけど、今まで割と普通に動いてたのが突然カクカクに。
なんかアップデートとかあった?

724:名無しさんの野望
15/12/13 22:51:30.63 7Zoq04Oo.net
1.11からなんかやたらとカクつくようになった気がする
一応推奨どころか最高設定で遊ばせてもお釣りが来るレベルのスペックは満たしてるのに

725:名無しさんの野望
15/12/13 23:38:46.21 dNmLZey0.net
エクスペリエンスに干渉しそうな機能なんてあったっけ
単にドライバ更新ツールだと思ってたけど

726:名無しさんの野望
15/12/14 07:48:57.58 anmZwdbV.net
低スペPCだと目に見えて重くなるからアンスコ推奨

727:名無しさんの野望
15/12/14 07:48:58.54 TE1eJYBH.net
干渉はしないけど単純に重すぎる

728:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 08:23:10.01 GkxPf7tr.net
ストーリー補完のために12買ったけど1のアクション性が酷すぎてやる気が起きないでござる

729:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 09:02:29.37 YJzeAfhE.net
いまから1やんのはきついな

730:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 09:53:51.84 pIggRPFN.net
毎朝通勤時にnexusのresentカテゴリで新しいmodとかアプデされたmodチェックするのが最近の楽しみ
なおゲーム本体を起動することは稀なもよう

731:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 11:35:14.43 gcvsj26m.net
たいまつとか石弓とかのショートカットキーがほしいな
毎回tab押してメニュー出すのめんどい

732:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 11:53:10.13 GkxPf7tr.net
FriendlyHUDの設定でクロスボウショートカットあった気がする

733:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 12:02:53.52 NOZQL5BO.net
オレ的にはやっぱ、初めてやった1が感慨深いな。。
そりゃ、グラが進化した3にはグラは敵わないが、やっぱりなんてーか、
人々に嫌味嫌われたウィッチャーとしてのゲラルトの生き方、その始まりのスタンスに惚れたっちゅうかさ

なんていうかさ、ラップ風に歌うと、、
「マイハート、
打ち抜く弾丸、
ハート&ソウル、
そうさオレたちウィッチャー!!」
みたいにさ!w

734:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 12:06:16.62 pfSfmsIe.net
弾丸なんて無いので
貫く熊手にすべき

735:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 12:08:31.56 KA/1LZZz.net
>>711
あの世界の熊手ってみんな壊れているような。

736:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 12:29:02.29 Uv0rAwc7.net
猫流派のウィッチャーが不意打ち食らってたね

737:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 12:37:29.91 TE1eJYBH.net
なんか猫流派ってやたらと評判悪いらしいけど過去作で何かあったの?

738:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 14:12:23.72 bNGTZhaj.net
1から始めた俺は3周目200時間越えてまだ1しゃぶり尽くしてる
なかなか2に進まないw
でもまあ、選択肢によらず大差ないエンディングを迎えるよね
1に関してはどれでも好きな道選んでいいと思ったわ

739:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 14:31:48.75 zW8w254N.net
>>714
暗殺ばかりやってた

740:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 14:57:25.03 61kScVIl.net
セーブデータの保存場所ってどこですか?
PCの調子が悪いので、買い替えようと思ってます。
steamcloudですかね?

741:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 15:09:04.28 ZB/3AfzO.net
Or


742:iginには、マイドキュメントにThe Witcher 3フォルダがあるけどSteamにはないのけ?



743:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 15:32:15.76 gcvsj26m.net
steamでもマイドキュメントにあるね
あとsteamクラウドを有効にしてたらPC変えてもそのまま引き継げるんじゃないかな
>>709
nexus見てみたらなかなかよさそうなんで入れてみます
ありがとう

744:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 17:31:52.60 8TtyNJfF.net
あんだけケタ違いのDL数稼いだSTLMが完全に更新サギ状態なのがウケる
POSTで勝手にアプデ方法やられた腹いせにしろやり方がサイコじみてきたな
かなり曲がったヤツなんだな作者

745:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 18:27:23.13 gcvsj26m.net
更新サギってどういう意味?

746:名無しさんの野望
15/12/14 20:24:10.94 2VupcRIg.net
>>721
今週アプデするかもと言いながらずーと引っ張ってる
エラー対応方がある前バージョンも何故か消し、ご丁寧に編集された紹介VIDEOばっかり更新
待ってる身にしたら生殺し状態
E3lightingがかなり良いのでもうそっちでいいけど

747:名無しさんの野望
15/12/14 20:28:32.96 2VupcRIg.net
と思ったら来てたわスマン

748:名無しさんの野望
15/12/14 20:36:07.36 c9Q8NKOP.net
酷い言いがかりだな

749:名無しさんの野望
15/12/14 20:47:38.30 2VupcRIg.net
俺は待ったんだって叫びながら永遠の炎に広場で焼かれるパターンだな

750:名無しさんの野望
15/12/14 21:33:15.15 qTiDSpVf.net
DLCやるため久しぶりにやってるけどものすごく改善してるのな
FHDなら最高設定でも全く苦にならんし楽しめる
ついでにmodにも触手伸ばそうかな

751:名無しさんの野望
15/12/14 22:02:16.71 /WIqAjOH.net
セールまだぁ? スチム!スチム!

752:名無しさんの野望
15/12/14 22:15:27.69 2dlcSLK0.net
めっちゃ最近やったばかりだろw

753:名無しさんの野望
15/12/14 22:16:23.88 c9Q8NKOP.net
>>726
触手を伸ばすのか…エロいな
>>727半額セールの時君は一体何していたんだね

754:名無しさんの野望
15/12/14 22:17:45.15 pP7U3n6E.net
もうすぐ恒例のホリデーセールあるんじゃない

755:名無しさんの野望
15/12/14 22:19:01.12 ktpvMNSF.net
>>727
こないだやったばかりだから、しばらくセールはないと思うぞw

756:名無しさんの野望
15/12/14 22:24:48.66 /WIqAjOH.net
>>729
うるせー! ハニーポップやってたんだYO! 
無修正パッチエロすぎてこればっかやってたわw

757:名無しさんの野望
15/12/14 22:32:41.33 TE1eJYBH.net
GOTY取ったししばらくは値下がりしなさそうだな

758:名無しさんの野望
15/12/14 22:34:49.87 Z8+EuoTa.net
いきなり青姦始めるんじゃねーよ
リビングが変な空気になったじゃないか

759:名無しさんの野望
15/12/14 23:33:14.20 fUjDibCu.net
そもそも18禁のゲームだろ

760:名無しさんの野望
15/12/15 01:11:45.55 fyvfE8Bk.net
>>734
まさか家族団らんなリビングなんかでこんなゲームやってんの?
でもそんなどぎまぎな状況をいかに上手にこなすかで
人間(男)のでかさが出るんだぜ
しかしそこはアホとよく出来た人ってのが紙一重で難しいw

761:名無しさんの野望
15/12/15 04:50:47.90 PR7QVvFF.net
ラブシーンのある洋画みたいな感じだな
リビングに居たのが彼女とかなら大丈夫だけど親とか子供とかなら御愁傷様

762:名無しさんの野望
15/12/15 05:21:55.52 3nNI8EZU.net
やっぱりコンソールでシャニ呼び出せんかったわ

763:名無しさんの野望
15/12/15 07:15:10.61 lHUpEKPu.net
STLM2.0あんま変わんないしインパクトは前verのがあるくらいなんだけど
これフォルダだけ突っ込めばいいのか?
スクリプト動いてないっぽいし他になんかいるのかな

764:名無しさんの野望
15/12/15 14:09:15.57 k6tSvL0c.net
MapQuestObj


765:ectivesFullってクエストとかのマーカーを 全部表示するMODだと思うんだけど使用できない。 使えてる人います? 他に似たようなMODがあれば教えてくだせぇ。



766:名無しさんの野望
15/12/15 14:56:25.96 eY8MILIv.net
>>740
使ってないけどfriendly hudのstandalone版modNPCQuestMarkers works with patch 1.11で良いんでない

767:名無しさんの野望
15/12/15 15:05:35.28 k6tSvL0c.net
>>741
ありがとう!
そっちを使ってみるよ。

768:名無しさんの野望
15/12/15 16:38:32.83 cS1VkIBr.net
ウィンドウ閉じて終了して起動してを繰り返してたらPCがブルスクになって再起動したわ
マジで気を付けろよ

769:名無しさんの野望
15/12/15 19:31:44.13 t53Br2Zd.net
ウィッチャーのせいじゃなくてそんなもんどんなゲームだって正常終了させないと
ゾンビプロセスやゴミがメモリに溜まってクラッシュの原因になるわアホ

770:名無しさんの野望
15/12/15 20:04:47.49 WZceCV7X.net
2週目デスマーチをやっとクリア!
1週目ウィッチャーエンドだったから、今回は皇帝エンドにしてみたが
なかなか余韻がある終わり方で良かった。

771:名無しさんの野望
15/12/15 20:36:13.78 tFUPnEH2.net
あれが正規エンドだし当然

772:名無しさんの野望
15/12/15 22:56:44.61 4gZXcjre.net
ウィッチャー2って今やってもストーリーやシステム満足できるかな

773:名無しさんの野望
15/12/15 22:58:35.24 4gZXcjre.net
ウィッチャー2って今やってもストーリーやシステム満足できるかな

774:名無しさんの野望
15/12/16 00:08:03.34 07oaCa2Q.net
2でハマって1やった時はキツかったけど3から2は許容できるんじゃないかね
グラもいいし戦闘操作も一緒だし

775:名無しさんの野望
15/12/16 00:18:49.46 zcGcSsZj.net
2はTESがなかったらGOTY取ってたと言われるレベルの良作やぞ、やっとけやっとけ

776:名無しさんの野望
15/12/16 00:42:54.41 0Kn4eo0J.net
それはないわ

777:名無しさんの野望
15/12/16 00:48:40.33 bgKH5i+N.net
おっぱい大きくするMODの名前おしえてくだぱい

778:名無しさんの野望
15/12/16 00:56:18.80 hBrmRlpz.net
>>750
TESは自由に散策する楽しみ、こっちは物語への没入感と売りが違うからな
その点だと1、3、2という順位をつけてしまう
ただし1は知り合いに勧めるにはクソゲーとして勧める

779:名無しさんの野望
15/12/16 01:58:13.05 5JPTWUTc.net
前回のセールで買ったスカイリム返金したったわw 2週間ギリあぶねー
これで心置きなくウィッチャー3遊べるわ、ホリデーセール-75%はよ!

780:名無しさんの野望
15/12/16 02:39:11.40 SfRXNI+o.net
くるわけないだろ

781:名無しさんの野望
15/12/16 08:53:24.92 HkqCU1Yp.net
スカイリム相当やすかっただろ…そんな金額すら返金求めるとか流石にね

782:名無しさんの野望
15/12/16 10:03:03.14 AkR/FrSG.net
さすがにクソ虫すぎる

783:名無しさんの野望
15/12/16 12:53:09.84 ZtUmbasR.net
>>754
真正のクズだな

784:名無しさんの野望
15/12/16 13:18:59.43 zYMbhCRd.net
Witcher3はしばらくは-50%止まりだろう
年内はせいぜい-33%か-40%ぐらいが限界だと思ってたぐらいだ

785:名無しさんの野望
15/12/16 14:05:55.99 5JPTWUTc.net
何か散々な言われようでワロス、スカイリム数分でもっさりクソゲーと判って放置だわ、どうせやらんのなら返金だろ

786:名無しさんの野望
15/12/16 14:12:33.38 Eu2cX5j4.net
>>760
ここウィッチャー3であってスカイリムアンチスレじゃないんで、とっとと消えろクズが

787:名無しさんの野望
15/12/16 14:18:06.96 5JPTWUTc.net
>>761
だったらNGすりゃいいじゃん? アホ?

788:名無しさんの野望
15/12/16 14:18:51.57 fcKpTHks.net
ウィッチャーも数分で返金しそう

789:名無しさんの野望
15/12/16 14:35:18.07 +AYxmTSz.net
キッズは背伸びせずモンハンやってりゃいいんじゃね?

790:名無しさんの野望
15/12/16 14:36:52.36 OOWXk8Hp.net
頭悪すぎて笑うわ

791:名無しさんの野望
15/12/16 14:38:36.85 fcKpTHks.net
別にやってもいいけど
15時間はガマンしろと

792:名無しさんの野望
15/12/16 14:41:32.33 jIvALQrR.net
steamの返品はプレイ2時間未満じゃないと駄目だしね
まぁ合う合わないは人それぞれなんだしほっときなよ

793:名無しさんの野望
15/12/16 14:52:04.32 eoLnmPa3.net
ああああmod入れ替えに没頭しちゃって本編全然進まないよぉぉぉおおおおお

794:名無しさんの野望
15/12/16 15:15:00.73 eyXTwVoG.net
Steamでまたセールやるんだな

795:名無しさんの野望
15/12/16 15:16:15.48 CBPwoUp1.net
2はなんかオープンワールドでもない
ミッション式アクションゲームみたいな感じだね…
ていうかヒロインがトリスしかいねぇ
イエネファーもシリもいなくて微妙

796:名無しさんの野望
15/12/16 15:38:16.41 jIvALQrR.net
1と2はこっちのスレなのかな
The Witcher Act20 [転載禁止]c2ch.net
スレリンク(game板)

797:名無しさんの野望
15/12/16 16:17:48.57 gCVK4vGn.net
                                   ★
              キューブリック監督『 アポロ13の月面着陸は私が撮った(泣) 』・・・OTL
 K:私は大きな犯罪をアメリカの公共に対して犯したのです。詳しく言えば、合衆国政府やNASAも関与しています。
     月面着陸は嘘だったのです。月面着陸の全てはインチキです。そして私は、それを撮影したのです。
           K:ニクソン大統領が望んだ…彼らが計画し…彼が月面着陸詐欺をしようとした…
       K:これについては、陰謀論者の方が正しかったのだ。K:そしてそれが、私の最高傑作だと思う
               URLリンク(www.youtube.com)
                                  ★ ★
      NASAは、UFOに対して長年取ってきた態度のために、無用な組織とされることを恐れています。 
                 マイトレーヤが公に現れるにつれて、UFOが姿を表すでしょう。
世界平和の脅威は、イスラエル、イラン、アメリカです。イスラエルの役割は跪いて、パレスチナに許しを請うことです。
                アメリカによる他国の虐待に反対の声を上げなければなりません。
    彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。しかし、そうはならないだろう。
  彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マイトレーヤの任務である。 
  Q 経済崩壊が2015年の終わりから始まり、テレパシー演説が2017年の初めなら、2016年に大戦でしょうか。
              A 第三次世界大戦は起こりません。単に困難な時期になるでしょう。
            
                                 ★ ★ ★
                    非常に間もなくマイトレーヤを、テレビで見るでしょう
                     彼の最初の控えめな態度に混乱してはならない。

798:名無しさんの野望
15/12/16 16:22:39.76 ZtUmbasR.net
3の後に1や2をやるのは結構きついんだよな
俺は1から順にプレイしたから、3でここまで進化したかと感心したけど

799:名無しさんの野望
15/12/16 20:14:33.49 cSlchchN.net
2のメダリオンから3の集中は正統進化だと思う
アイテム拾いたいだけなのにもっさりしてるんだよね

800:名無しさんの野望
15/12/16 22:26:32.66 OOWXk8Hp.net
2→3→1でやったから1は苦行だったけどストーリーは面白かったよ
DLCの前にやれてよかった


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch