【MOD総合】Mount&Blade 35馬力 【Warband】at GAME
【MOD総合】Mount&Blade 35馬力 【Warband】 - 暇つぶし2ch2:名無しさんの野望
15/06/22 10:31:17.20 DDb7pQvV.net
■FAQ
Q.必要スペック教えて
【無印】CPU: 1GHz Memory: 512MB Video RAM: 64MB Disk space: 700MB
【Warband】CPU: 2.1GHz Memory: 1GB Video RAM: 128MB Disk space: 900MB
Q.英語版の日本語化は出来ますか
A.出来ます。マルチプレイでの日本語チャットも可能になりました。
Q.無印とWarbandどっちがいいの?
あえて今無印を買う理由はあまりないでしょう。Modも今はほとんどがWB対応です。
Q.重い重い、RGL Errorでる、Radeonで画面崩れる
ビデオ設定で死体やラグロールの数を減らす、影の質を落とす。TextureDetailを50%以下にする。DirectX7描写にする。Load Textures On Demand(要求に応じてテクスチャを読み込む)はON推奨。
RadeonはCatalyst10.7以降で画面崩れてしまう現象が多数報告されてるので10.6以前推奨。
Q.敵が強すぎて勝てません。
A.URLリンク(www5.atwiki.jp) オプションである程度難易度調整が出来ます。注)ダメージふつうは罠、Hardです。
Q.キャラエクスポートデータどこにあるの?
A.My Documents\Mount&Blade Warband\Characters
Q.村長ガー、ギルドマスターガー、牛ガー、コンパニオンガー
A.URLリンク(www21.atwiki.jp)
Q.名声とか名誉、Right to ruleや論争ってなんなの?美味しいの?
名声> URLリンク(www5.atwiki.jp)
名誉> 多いと一部ロードと話したとき友好度が上がる。敵国のロードにも効いてるのでクエスト、見逃してください交渉、勧誘等が有利になる。
rule> カルラディアを統治する力。低いと城占領しても山賊扱い、20-30あれば一目置かれる。
論争> 戦場から逃げる、元帥なのに領地を奪われる、など現在の地位の正当性を疑われるようなことをすると上がる。士気や遠征時の諸侯の集まりなどに影響する
Q.助けようとした捕虜が血迷って攻撃してくるんですけど!
A.再起動すると直ります。

3:名無しさんの野望
15/06/22 10:32:14.77 DDb7pQvV.net
Q.Steam版でゲームの動作が不安定な事がある
A.メンテ中などでSteamへ接続できない場合は不安定になります。公式版で回避可能。
Q.Steamで買ったらキーが弾かれるんだけど
A.SteamはSteam版でしか遊べない。またSteamはコード入力は自動で行われる
Q.v1.161なんだけど1.158用�


4:フ日本語とかMOD使える? A.テキストの変更はほぼないので日本語は可。MODは多少の問題が出る可能性も覚悟して遊ぶべし Q.1257ADで日本語が出てこないんだけど A.フォント同封なのが原因。1257ADのDataとTextureフォルダからfont_data.xmlとfont.ddsを消すべし



5:名無しさんの野望
15/06/22 10:33:05.98 DDb7pQvV.net
ロードの性格は大きく分けて4タイプあるらしい
善良(goodnatured)、騎士道(upstanding):
*名誉による好感度ボーナス、領地分配時に不満を言わない。
*忠誠心が高く裏切りにくい。
好戦的(Martial):
*捕虜にとっても解放してくれると感謝する(友好度+5)
*それなりの忠誠心があり、多少裏切りにくい
*領地分配で少しの不満を持つことがある。
情け容赦のない(Pitiless)、計算高い(Calculating):
*領地をもらえないと不満を漏らす
残虐(Debauched)、喧嘩好き(Quarrelsome):
*自分の利益しか考えてないやつら、メリットがあればすぐ裏切りを考える
*領地分配に一番大きい不満を持つ。捕虜→解放で友好度大幅マイナス(友好度-15)

6:赤ちゃん
15/06/22 10:34:18.11 oKI2SATC.net
おぎゃーおぎゃー

7:名無しさんの野望
15/06/22 10:34:18.59 DDb7pQvV.net
加えて、性格がどれかは会話で見分けられる。
たとえば敵を打ち倒したときは
善良:降参だ!!そなたの勝利だ。
騎士道(竹を割った):降伏する。戦陣の作法に従い処遇すること、そなたの名にかけて誓ってくれまいか。
好戦的:待たれよ。是非も無し。降伏だ。
情け容赦の無い:負けを認める。そなたの勝ちだ。今日という今日は呪われてやがる。
計算高い:降伏する。待ってくれ!!
残虐:無念だが諦めるほかない。降参だ。兵を呼び返してくれ。
喧嘩好き:もはやこれまで。今回は貴様の勝ちだ。なんたる屈辱だ。
そして日本語翻訳と微妙に表記ブレしていた。翻訳ファイルから引っ張ってきたので
こういう感じで対応しているはず。
martial=好戦的な人物
debauched=残虐な人物
pitiless=無慈悲な人物
calculating=打算的な人物
quarrelsome=短気な人物
goodnatured=善良な人物。
upstanding=竹を割ったようにまっすぐな人物
参考:
URLリンク(forums.taleworlds.com)
URLリンク(mountandblade.wikia.com)

8:名無しさんの野望
15/06/22 11:04:28.41 Bo567dgJ.net
>>1
スレ立ておつ!

9:名無しさんの野望
15/06/22 15:41:36.37 Z2ezGGN2.net
アィィ!アィィ!

10:名無しさんの野望
15/06/22 15:48:14.37 S66OgB9Q.net
>>1
乙ゥ

11:名無しさんの野望
15/06/22 17:45:16.10 ig+e420M.net
>>1乙男前さん!
ブレトワルダってコンパニオン死ぬの?
いつの間にかブリーディが所在不明になってたから気をつけてリザルト見てたんだけど
ある戦闘でウルタンが死亡または重傷って表示されて所在不明になった

12:名無しさんの野望
15/06/22 20:01:42.29 B4Igl5J7.net
死ねカスども

13:名無しさんの野望
15/06/22 21:09:37.88 yVwVzpEN.net
いきなりどうした

14:名無しさんの野望
15/06/22 21:20:27.87 S66OgB9Q.net
ここまでテンプレ

15:名無しさんの野望
15/06/23 00:5


16:5:41.12 ID:Dg0A/bb7.net



17:名無しさんの野望
15/06/23 02:05:20.12 lswL98if.net
ランツクネヒトとかいうカスタム兵の他に代替が居ない畜生
騎馬扱いで真っ先に突っ込んでくるのだけが救いだわ

18:名無しさんの野望
15/06/23 02:28:39.30 XaoHTqG2.net
どういうことよ

19:名無しさんの野望
15/06/23 13:49:13.29 PVXJaE9g.net
CtAで起こったこと。他のModでも起こるかも?
スワディア国の領地が残り街一つ(ディリム)の状態で解放軍旗揚げ、もちろん即ディリム陥落自分の領地に。
後は勢力の滅亡待つだけだな~と思っていたらディリムに近づくスワディアの諸侯達。どうやら何人か外に出ていて無事だったらしい
とは言っても全員ボロクソに打ち砕いた後だったので各20~30人の集団、近づけば逃げる。
よしそれなら「しばらく留まる」で攻めこんできたところをカウンターで全滅だ。そう思い守備兵3人のディリムに留まった。
しばらく待った所で包囲から動き出す諸侯たち、よしかかった!そう思ったところに「領地を持ったあなたは侍従武官を雇~」のカットイン
はいはい雇います雇います、と画面を切り替えたその時!
「領地を奪われてしまった!」の文字が表示され次の瞬間そこには領地をまんまと掠め取られたクソザコナメクジが右上の×ボタンをクリックしていた。
納得行かねえ…

20:名無しさんの野望
15/06/23 14:18:34.79 lswL98if.net
雇用連打した勢いで地面誤クリして移動してしまったんだろ
お前が悪い気がする

21:名無しさんの野望
15/06/23 14:29:37.29 xkUU0lu7.net
それだろうな
ツイてなかったと思うっきゃない

22:名無しさんの野望
15/06/23 18:51:07.17 keT8NAzS.net
質問
ctaでも生産小屋はビロード安定です?

23:名無しさんの野望
15/06/23 21:15:57.40 OC+Zqvm5.net
いいえ

24:名無しさんの野望
15/06/23 21:35:02.04 Dg0A/bb7.net
全部クリックして調べればいいだけやんか

25:名無しさんの野望
15/06/23 22:42:07.47 lswL98if.net
確かリヴァチェグしかビロード安定しねえ
ヤレンも候補だがあそこ軍犬居るせいか振れ幅デカイ
金ネー間は全部パンかエールでええねん

26:名無しさんの野望
15/06/23 23:39:34.35 keT8NAzS.net
回答どうもです
>>22
cta入れようか検討中だったので

27:名無しさんの野望
15/06/24 00:41:34.94 ZhVq13Kd.net
caveって暗黒帝国そんな強くないんだな
都市一つ残して今にも壊滅しそうなんだが

28:名無しさんの野望
15/06/24 00:51:09.58 AE4x/eix.net
はいゴミ

29:名無しさんの野望
15/06/24 01:00:42.83 J1C8eIp8.net
>>25
自動戦闘だと普通。まともに戦うと強い

30:名無しさんの野望
15/06/24 02:05:52.44 S8wf5aWk.net
暗黒は諸侯が少ないせい守りに入るイメージ
やたらサルマンが元帥してるからサルマンが大軍化してると
サラン方面に拡張するパターンもあるかな

31:名無しさんの野望
15/06/24 02:33:08.06 2CPPZaRb.net
暗黒は一番平和的だからな
そもそも冥王エオウィンに駆り立てられて戦争しまくっていた諸侯が戦争にうんざりして
戦闘狂の君主を追い出してまともな奴を王にして出来た国だから
物騒な名前にも関わらず異郷の地でそれぞれ領土を得て平穏な日々を送ってるんだろう

32:名無しさんの野望
15/06/24 06:39:32.11 5XinbnEH.net
>>25
冥王サウロンを捕まえたら隠れ家で死闘してみよう
引き継いできたキャラでも勝てる気が全然しねぇ・・・

33:名無しさんの野望
15/06/24 06:48:06.10 bbJ7enEt.net
サルマンは引きこもって宴会するくせに宴会会場には行かないしたまに外で他とおもったらまた引きこもるというクズになったから元帥引きずり下ろしたわ

34:名無しさんの野望
15/06/24 13:23:08.92 QTRMwrIk.net
暗黒兵は装備がいいよなあ
狙撃銃は音が迫力なくて残念だけど強い

35:名無しさんの野望
15/06/24 13:46:19.19 mFIpcLIw1
【OS、CPU、メモリー MBW Ver】 Win7 32bit hp  Phenom2*955 Memo4G   Ver1.167
【VGA】HD7770 Catalyst バージョン14.12 AMD Catalyst Omega Software

1257AD MODですが
(2015/2/8・でもエラーメッセージとかが出るので安定するまで1.03の方がいいと思います。
とのことでsteam版に旧バージョン1.03exeを実行しましたが
エラーがでます warband installation could not be determined from
Registry or steam game data! You should make absolutely sure the
installation patch is correct when asked.

このまま続けていいのでしょうか?

36:名無しさんの野望
15/06/24 13:50:07.02 6WiXmklt.net
【OS、CPU、メモリー MBW Ver】 Win7 32bit hp Phenom2*955 Memo4G Ver1.167
【VGA】HD7770 Catalyst バージョン14.12 AMD Catalyst Omega Software
1257AD MODですが
(2015/2/8・でもエラーメッセージとかが出るので安定するまで1.03の方がいいと思います。
とのことでsteam版に旧バージョン1.03exeを実行しましたが
エラーがでます warband installation could not be determined from
Registry or steam game data! You should make absolutely sure the
installation patch is correct when asked.
このまま続けていいのでしょうか?

37:名無しさんの野望
15/06/24 14:46:19.64 qXFE0S4U.net
英語読んで好きにしろよ

38:名無しさんの野望
15/06/24 15:03:41.19 6WiXmklt.net
* ピント外れたレスがついたら相手せずスルー。

39:名無しさんの野望
15/06/24 15:13:05.16 u33EcBUX.net
お前もな

40:名無しさんの野望
15/06/24 17:13:23.89 5q0+Vdwh.net
ベンドールの統一王が青い弓を持ってる率の高さ
王家の秘宝化待ったなし!

41:名無しさんの野望
15/06/24 17:27:36.39 8zLlfi3m.net
ベージャー神弓手の城攻めが強すぎて防衛つらい

42:名無しさんの野望
15/06/24 17:33:49.94 bXy5XQsj.net
同じ数のボルチャと神弓手用意しよう
もちろんボルチャは神弓手の盾にする

43:名無しさんの野望
15/06/24 18:11:47.27 4otY13RW.net
ベージャー神弓もノルド精鋭長弓兵の前では無力

44:名無しさんの野望
15/06/24 18:45:12.25 8SjHldNi.net
弓国がmodによって違うのは面白いな
作成者によって国の印象が違うというか

45:名無しさんの野望
15/06/24 21:13:33.99 8SjHldNi.net
このゲーム最後にはカスタム兵にいろいろ装備持たせて僕の考えた最強の兵科を作るゲームになるな
スワ騎兵ばかりも芸がないし
ご当地傭兵雇えるteweが最高だわ

46:名無しさんの野望
15/06/24 21:27:14.29 /LY8LqX7.net
バニラじゃそうだけどModだとカスタム兵士はスキルが糞なので奴隷狩りする時にしか使わなくなる

47:名無しさんの野望
15/06/24 21:31:02.85 8SjHldNi.net
ちなみにサラン傭兵にモールと短弓だけ持たせるのが一番コスパよかった
殲滅力と捕虜獲得力率が最高。良い槍兵がいれば山賊や砂族程度なら損害なしもいける
弓騎だけは簡便な
ネイティブの高アスレと軽�


48:ハな防具、そこそこの体力が反映されてるのが功をなしたみたい こいつら国家解体して傭兵として身売りする方が繁栄できるんじゃないかな



49:名無しさんの野望
15/06/24 21:33:50.49 8SjHldNi.net
>>44
傭兵レベルでダラダラする分には十分だよ
部隊の最上級兵が数人ぐらいの
この段階が一番面白いしね

50:名無しさんの野望
15/06/24 22:07:09.32 Z8tY6xgF.net
>>34
1257はエラーがよく出るプレイに支障ないなら気にするな
あと前のバージョンは多数の諸侯同士の戦闘後は落ちやすいから戦闘前にセーブしとけよ
最新verだと確かにエラー吐きまくるけど落ちたことないから俺は最新verのほうがいいと思う

51:名無しさんの野望
15/06/24 22:58:10.20 XUgGKKiX.net
ティールとサルゴスを攻めたら城壁の上の弓兵が全部ロングボウ弓兵だった
ロングボウ傭兵怖すぎだな、神弓手のほうがましだわ
ちなCTAAW+MP

52:名無しさんの野望
15/06/24 22:59:05.42 XUgGKKiX.net
ロングボウ弓兵ってなんだロングボウ傭兵な
ロングボウが弓兵じゃなかったらおかしいわ

53:名無しさんの野望
15/06/25 00:43:31.98 WIEvn2px.net
相手に強力な弓兵がいると防衛側でも被害出まくるよな

54:名無しさんの野望
15/06/25 00:48:08.57 IXhzzK+b.net
野戦じゃクソなカーギットホルチンも攻城戦だとクソ強い

55:名無しさんの野望
15/06/25 01:14:10.45 e1IeF9Px.net
ディリムってほっとくと大体カーギットかノルドに取られるよね

56:名無しさんの野望
15/06/25 01:16:18.65 yH9t+8mo.net
>>49
イギリスのロングボウ兵なら射撃より格闘戦のが強そうなイメージあるから自分的には違和感無いw
反り返りの無い原始的な長弓だしツールで性能落としてる
スナイパーライフル・カービンも命中95に落としたけど結構当たるよ!

57:名無しさんの野望
15/06/25 13:26:13.24 5QDrvjeq.net
関東動乱v1.00入れたら城に白い球体が現れるんだけど
したらばのスレ見る限りじゃ城攻めの時は出ないような説明だけど
城の中を歩くでは普通に出るの?
それとも導入に失敗しただけ?

58:名無しさんの野望
15/06/25 13:53:48.21 8ulCOXlK.net
ウチじゃ普通に出てるな
牢破りクエで邪魔くさくて仕方がない

59:名無しさんの野望
15/06/25 14:24:22.57 Wwjrn2dr.net
白い球体…謎の使徒かなにか?

60:名無しさんの野望
15/06/25 15:13:24.39 BUd6gMXE.net
いいえ、ケフィアです

61:33
15/06/25 18:37:06.97 ipbBr6hL.net
46さん ありがとうございます
エラー出ても無視してインストール作業進めます

62:名無しさんの野望
15/06/25 19:38:56.58 DwA4geaz.net
火矢を使った時とかの炎上エフェクトを出すためだったと思う > 白い球体

63:名無しさんの野望
15/06/25 22:47:24.81 IXhzzK+b.net
CtAMPの熟練度上限ってなんぼ?
500超えたらマジで上がらん

64:名無しさんの野望
15/06/26 00:01:27.32 6nmaRJ7T.net
CtAじゃなくてPoPだが、弓は800くらいまで上がったわ

65:名無しさんの野望
15/06/26 01:42:51.07 r34A2Km9.net
ini設定でいじれたのは経験値だけだっけか

66:名無しさんの野望
15/06/26 02:56:54.42 48+Hgp5G.net
CtAは確か649くらいだったかな・・・?

67:53
15/06/26 06:55:26.38 hpBJQCJy.net
みんな普通に出てるみたいね
ならこのままでいいか
戦闘時に出なけりゃいいし

68:名無しさんの野望
15/06/26 07:35:29.87 KKum6eoO.net
400ぐらいになるとあんまり差が分からんのだが

69:名無しさんの野望
15/06/26 12:31:44.93 N0DcLQsI.net
0付近と比較しなきゃ500と600って差がほとんどわからない
槍や銃、大弓みたいな速度クソ遅い武器であ、ちょっと早いなって感じる人はいると思うけど

70:名無しさんの野望
15/06/26 17:40:23.26 igrskHMH.net
関東動乱って捕虜は8人までしか捕まえられないのかな
なんか捕虜のスキルがないのだが・・・

71:名無しさんの野望
15/06/26 18:04:34.09 YWkeTFON.net
####芸能####
関東動乱では捕虜管理技能の代わりに芸能技能があります(パーティスキル)。
効果は上記の士気補正です。
捕虜は部隊数三人につき一人確保出来るようになってます。
readmeとwikiくらいは目を通しといて損はないぞ

72:名無しさんの野望
15/06/26 18:08:03.84 cjV7Hyry.net
捕虜にとれる人数はパーティの人数で増減する
関東動乱の国人つえーな

73:名無しさんの野望
15/06/26 18:16:16.45 igrskHMH.net
さんきゅー

74:名無しさんの野望
15/06/26 18:42:41.08 N7iGnTUA.net
3倍の上位兵種でヴァルキュリア倒せるかと思い突っ込んだら
10人も倒せず全滅した
倒せる気がしない

75:名無しさんの野望
15/06/26 19:59:52.38 S/XeFqf2.net
ヴァルキュリアvsノルドール
どっちが勝つかま

76:名無しさんの野望
15/06/26 20:23:18.98 tSZPxRoo.net
AD1200ってのがユーラシア全域舞台にしててすごくスケールでけえ

77:名無しさんの野望
15/06/26 20:26:47.72 tSZPxRoo.net
途中で返信しちゃってなんか変な文になっちゃった
steamのワークショップにあるAD1200ってのがユーラシア大陸全域をマップにしてて
西は騎士から東は侍まである凄いスケール

78:名無しさんの野望
15/06/26 20:42:07.12 HHrZycLw.net
AD1200は蒼き狼と白き牝鹿見たいな感じ?

79:名無しさんの野望
15/06/26 22:58:21.92 N0DcLQsI.net
>>71
手動だと10倍居ても足らんかもしれない
投槍と馬が凶悪すぎる

80:名無しさんの野望
15/06/26 23:53:08.22 +fFtO62F.net
>>74
すでに何度か話題になってるよ

81:名無しさんの野望
15/06/27 00:32:25.39 srSmnTiH.net
関東動乱はBGMにセンスがなさすぎるなら
全面的に変えたいわ

82:名無しさんの野望
15/06/27 00:33:17.87 srSmnTiH.net
関東動乱はBGMにセンスがなさすぎるから
全面的に変えたいわ。代替BGMってあるのかな

83:名無しさんの野望
15/06/27 00:41:51.09 /NWgk/R8.net
AD1200導入したんだがニューゲームで固まる
ロードがいつまでも終わらない感じ
カスタムバトルなんかは動いてる

84:名無しさんの野望
15/06/27 00:48:19.95 /NWgk/R8.net
応答なしでもCPU動いてるってことは待ってれば読み込み終わるかな?
steam使ってないからフォーラムから落とした

85:名無しさんの野望
15/06/27 01:56:01.78 srSmnTiH.net
関東動乱在野だがそろそろ宝箱が欲しいな。物でいっぱいになってきた。レインの隠れた宝箱みたいなのはあるのだろうか

86:名無しさんの野望
15/06/27 03:16:48.04 VqGBFcdu.net
新しく入った人ががんばって開発再開させたんだけど
元の作成者が乗っ取られた気分になったのか放棄して1ヶ月も音沙汰無しなので期待しても無駄

87:名無しさんの野望
15/06/27 04:52:16.54 4L9jOqJA.net
>>80
WARNING! load a new game is 12 minutes! it will seem that the game freezes. Be patient
と、いうことなので気長に待ってればおk
一旦new game始めてしまえば、あとは常識的なロード時間なので安心して

88:名無しさんの野望
15/06/27 05:56:07.14 uudQV7Qj.net
>>83
自演乙、は冗談だが



89:俺は何の相談もなく銃を産廃バランスにした糞野郎のほうに、消えてほしい



90:名無しさんの野望
15/06/27 06:17:25.53 yVTlf69i.net
>>81
ある程度プレイしたら感想聞かせてほしい

91:名無しさんの野望
15/06/27 12:10:58.13 /NWgk/R8.net
>>86
まずゲーム開始設定はプリセットから選択する。くっそおお味で調整めんどい
(蛮族で開始)
プリセットによって開始地点は異なるのかな?オスロ周辺からスタート
聞いていた通りのマップの広さ、でも軽い
trooptreeやアイテム閲覧機能はない。diproも入ってないんじゃないかな?
キャンペーン上の軍隊表示は謎の三角の粒の集団
街で徴兵できる、中級兵も徴兵できるが、序盤は金がなさすぎて積みかける。敵の数は最序盤から30人とかザラ。でも2人でさまよってる騎士と従者もいる
緊張感あっていい。なんでかパイクマンがランス持ってたりするのは?(騎士用の予備って設定かな?)
サウンドは変更されてる。ロシア系は勝鬨がypaaaaaaaaaaa!!!!さすがロシア産だけある
序盤ホント鬼畜。なんとかかき集めた農民でバイキングとやりあった(ネイティブ海賊ほど強くない)
異常に族が沸くのでスカンジナビアは常に大混乱。賊のパーティ名がかっこいい
以上、三日目までのレポ。ロシア製ゲームにありがちな雰囲気に全振りしたmodだと思う。個人的にはすっごく面白い
兵士ツリーはAD1257やbretowarda式(文化ごとでひとまとめ)ではない

92:名無しさんの野望
15/06/27 12:47:29.98 srSmnTiH.net
関東動乱の交易は小田原で麦と砂鉄を買って
駿府に砂鉄
上原に麦を持って行くと濡れ手に粟だな。美味しい
他に交易ルートはあるのだろうか。
隠れた宝箱があればもっと運べるのに

93:名無しさんの野望
15/06/27 12:47:51.52 /NWgk/R8.net
だんだん重たくなってきた。多分蛮族多すぎるんじゃないかなぁ
簡易的な隊列システムが組み込まれてる。敵の○○に攻撃!ってやつ
今はバレンシアへ酒を届けるミッション中でノブゴロドへ立ち寄ったけど、ロシアが三兄弟の王朝+キエフやらに分かれてるのはさすがに自国の歴史だけあるからか
兵士ツリーは国別だけど、下級兵の段階ではそこまで違いがあるわけではないみたい
敵のAIはまあまあ賢い。撃たれたら散開して丘の上に陣取ってで、にらみ合いが続くので結構戦いは長引く。投射武器の精度がガバガバ
群雄割拠感をAD1257より手軽に味わいたいならいいんじゃないかな

94:名無しさんの野望
15/06/27 13:39:45.67 NUV/3G2V.net
>>85
コンセプトを考えると時代的に火縄銃がはっきり活躍するように成るのはもう少し後なので
産廃バランスなのも分からないでは無いのだが恐ろしいアップグレード費用かつ産廃だと
使わなくていいやってなるから難しいよねえ

95:名無しさんの野望
15/06/27 13:49:21.89 yUBMzCC8.net
AD1200マップ広すぎだよ
F&Sの存在価値がなくなりそうなSuvarnabhumi Mahayuthの方が好きかも

96:名無しさんの野望
15/06/27 16:32:56.48 ZsZzpX0Y.net
これ 三国志MODないの?

97:名無しさんの野望
15/06/27 16:38:00.65 tpl


98:vM0Dd.net



99:名無しさんの野望
15/06/27 16:43:34.54 YHq/npbC.net
諸侯の性格を情け容赦ない・計算高い・残虐・喧嘩好きだけにしたら擬似三国志MODになる

100:名無しさんの野望
15/06/27 16:48:48.40 EyZryH0R.net
ネトウヨ様のご来訪か

101:名無しさんの野望
15/06/27 16:57:23.55 HRdvqnzD.net
蜀建国前に諸侯が居なくなるな

102:名無しさんの野望
15/06/27 17:05:20.49 yVTlf69i.net
>>87
>>89
なるほど、面白そうだな
ありがとう

103:名無しさんの野望
15/06/27 17:14:17.31 sMBlzm39.net
>>92
一時中国産のあったけど無双シリーズがらのぶっこぬきとか糞みたいな出来だった

104:名無しさんの野望
15/06/27 17:21:29.63 ZsZzpX0Y.net
三国志ないんですね残念。。
昔のアートディングの関ヶ原MODとかあっても面白そうなのになぁ

105:名無しさんの野望
15/06/27 17:36:22.95 5oSn5nL0.net
M&Bの仕様上の制限で関所とか再現出来ないらしいから
虎牢関有っても余裕で通り抜けて洛陽攻撃されてしまう

106:名無しさんの野望
15/06/27 17:43:52.95 NUV/3G2V.net
AD1700くらいのヨーロッパがやりたいな
WF&Sではなくて

107:名無しさんの野望
15/06/27 19:05:49.45 nQja3NXK.net
cta+mpでやってるけど一部のmp装備品が英語名のままなのは導入失敗してる?
本体1.162だけど影響ないよね?

108:名無しさんの野望
15/06/27 19:08:22.20 00OMhFAv.net
元々一部というかかなりの数日本語化されていない
出た情報だけでいえば成功している

109:名無しさんの野望
15/06/27 19:23:07.69 nQja3NXK.net
なるほど一部はそのままだったのか
一覧画面で装備変更する時に見づらかったがしょうがないね
サンクス

110:名無しさんの野望
15/06/27 19:48:15.09 sMBlzm39.net
AD1200、the kingdom japanとあるけど実際には鎌倉幕府だろうか?地名も全部現代のだけど律令国とかロシア人には分からんよね…

111:名無しさんの野望
15/06/27 21:03:35.43 /NWgk/R8.net
そりゃそうだろ。俺らも東欧があんなに分かれてる意味なくね?とか思っちゃうし

112:名無しさんの野望
15/06/27 21:05:44.98 II+AKS+E.net
>>99
URLリンク(www.youtube.com)

113:名無しさんの野望
15/06/27 21:24:56.25 x7BT0D93.net
>>99
?云三国っていう中国産modならあるぞ

114:名無しさんの野望
15/06/27 22:27:38.63 rkxtutt0.net
popで旅人に書物職人の場所聞いてもその場所にいないんだかど同じような症状になった人っています?
別の街に移動したのかなと思ってその街の旅人に聞いても同じ街に居るっておっしゃる
導入ミスですかね?

115:名無しさんの野望
15/06/27 23:05:56.74 X1XWsOtI.net
宿によっては上の階に居たりする場合もあるけど、チェック済み?

116:名無しさんの野望
15/06/27 23:10:34.34 zDP/UAcA.net
宿屋に人いっぱいいると出てこなかったり壁にめり込んでたりするぞ

117:名無しさんの野望
15/06/28 00:26:27.29 yZR9SVzo.net
何ヵ所かで試してもダメだったから探し忘れはないと思う
人数オーバーは傭兵雇って確認してみます、ありがとう

118:名無しさんの野望
15/06/28 00:44:53.41 iCaPLauq.net
>>96
隣のやつを見下したいって思考が根底にあるからな
伊達や酔狂で5000年近く内ゲバ続けてるワケじゃない
俺らが何処行っても米・味噌・醤油のウチどれかが欲しくなるような人種病みたいなもんや

119:名無しさんの野望
15/06/28 09:20:44.23 dfEmuUlz.net
1257ADでさえ広すぎてスカスカな感じなのに大丈夫なのかそれw

120:名無しさんの野望
15/06/28 09:22:54.80 dfEmuUlz.net
>>114はAD1200のことねw

121:名無しさんの野望
15/06/28 10:32:00.55 IWY7x71Q.net
ブレトワルダをプレイしているのですが賊が全然いない
見つけても追いつけなくて逃げられるし海賊は強くて勝てないから、なかなかレベルや兵士が育たない
効率のいい経験値稼ぎとかないんですかね?

122:名無しさんの野望
15/06/28 10:35:16.32 wq0wFnB0.net
ギルドのクエの経験値がそこそこだったような?別MODかもしれんが
賊は北にチラホラ居た気がする

123:名無しさんの野望
15/06/28 10:36:05.32 5ecB66hX.net
Caveのショットガンってどこの洞窟で手に入るか知ってる兄貴居たら教えて下さい
お願いします!<>

124:名無しさんの野望
15/06/28 11:28:54.30 dfEmuUlz.net
>>116
現スコットランドや現アイルランドの辺りにお手軽な賊がいるよ

125:名無しさんの野望
15/06/28 11:44:58.35 IWY7x71Q.net
>>117 >>119
情報ありがとうございます

126:名無しさんの野望
15/06/28 12:48:22.77 vVebkhbu.net
関東動乱って籠城戦がきついのな
籠城すれば3倍の敵でも撃退出来るというが、2倍で落ちる。矢が補給されないのが問題だ
プレイヤーの矢もなくなるし

127:名無しさんの野望
15/06/28 12:52:42.56 Hy6ULlKT.net
M&Bが元からして野戦の再現度に比べ篭城戦の再現度はそこまで高くないからな
実際に城を再現するとしたらどれくらいの兵器や構造、AIを設定しないといけないんだろう

128:名無しさんの野望
15/06/28 12:53:36.58 AzqysnT8.net
籠城戦が防衛側が有利なのは防衛設備使えればの話だからな
石造の出し狭間を完備してれば10倍の数だって余裕だけど
胸壁を破壊されたりしたら、城壁に立つ人間は矢面に一方的に曝されたりで守り手側が逆に不利になるからな

129:名無しさんの野望
15/06/28 13:37:59.57 FK7X4xC4.net
バニラは体験版みたいなもん

130:名無しさんの野望
15/06/28 14:05:24.21 iCaPLauq.net
再現度上げられたらウェルチェグみたいな十字砲火かまされる城なんか落とせる気がしない
あと何処の砦だったか忘れたが
攻め手側の移動がクッソ長い上に超広い中庭で鴨打ちされる砦
あそこも無理になる
どれだけ人が居ても通路でハリネズミにされて終わるわ

131:名無しさんの野望
15/06/28 14:19:02.30 axzgml4W.net
そこまでいくとカタパルトとか攻城兵器も必要になっちゃうからな

132:名無しさんの野望
15/06/28 14:19:10.80 1MKpfFnR.net
ロドックのあの城なら実際ハリネズミにされた覚えがあるが…

133:名無しさんの野望
15/06/28 14:38:12.80 ufMhxGx7.net
カタパルトとトレブシェットは一応出てるな
動いてるシーンはないけど

134:名無しさんの野望
15/06/28 14:52:21.42 vVebkhbu.net
>>123
設備より矢だよ矢。矢が欲しい
剣弓矢矢
この装備だと60本くらいしか撃てないし
矢が少なすぎて400人で1200人をさばけるわけがない。すぐ撃ち尽くして肉弾戦はじめるから勝てるわけがない

135:名無しさんの野望
15/06/28 15:47:29.23 ogGXaFc9.net
エディターで矢の数増やしちゃえ

136:名無しさんの野望
15/06/28 15:47:42.77 wxvID4Tx.net
防衛側の矢の補充ってMODでモジュール化されてないのかな?
個人的に必須だと思う
2はデフォでそうなってるとうれしい

137:名無しさんの野望
15/06/28 17:29:50.80 jzw2TwsU.net
common_siege_refill_ammoって矢の補充のスクリプトが
橋でも攻城櫓の時でもあるけどプレイヤーは外されてる

138:名無しさんの野望
15/06/28 17:40:08.94 j0MlNbNy.net
steam版 v1.167でCtAAWってできない?

139:名無しさんの野望
15/06/28 18:01:35.91 j0MlNbNy.net
v1.153にしようとPC音痴が奮闘中。
exe解凍してmb_warband_setup_1153ってファイルが出てきたんだけど、その先がどうしたらいいか分からん~
詳しい人教えてくれ...CtAやりたいんじゃ~!

140:名無しさんの野望
15/06/28 18:16:47.46 k+kYDkg0.net
防衛線なんてカスタム兵の弓兵いれば余裕やろ~って思ってたらベージャーが弓兵スパムしてきて城内に下がって城壁あがってきたとこを狙撃するしかない状態に陥ったことならある

141:名無しさんの野望
15/06/28 18:35:38.88 HnDcOVBF.net
まだ途中だがCtAAWは本体1.167でも特に不具合は起こってない
一回なんかスクリプトがエラーはいたけどそれっきり

142:名無しさんの野望
15/06/28 18:37:26.25 ufMhxGx7.net
steam1.167だけどCTAAWMPできてるよ

143:名無しさんの野望
15/06/28 18:52:59.17 tQanGzKF.net
>>118
レポートの諸侯姫兵士一覧を見るorアップグレードツリーを見る
洞窟は狂気の洞窟か風の洞窟で持ってるのが出る筈(必ず出る訳ではない)

144:名無しさんの野望
15/06/28 18:54:48.30 A1/H7eQ+.net
1.153以降のMODはそのまま突っ込んでもまず問題は出ないはず
互換性がないのは1.143か1.148以前だったかな

145:名無しさんの野望
15/06/28 19:01:11.90 j0MlNbNy.net
>>136 >>137
おお!まじか!
CtAAW v2.4 FullのフォルダにCtAAW v2.4b Patch→MPv2.5上書きして、mountblade warband のModulesに入れたんだけど、起動時に選択してplayすると強制終了してしまうんよ...
やり方を教えてくれないか...

146:名無しさんの野望
15/06/28 19:18:11.16 lhjGdbyt.net
お客様の中にエスパーの方はいらっしゃいませんか

147:名無しさんの野望
15/06/28 19:23:00.86 ufMhxGx7.net
導入の手引きの通りにやれば大丈夫☆

148:名無しさんの野望
15/06/28 19:31:14.74 XqSm9vKL.net
どこかやったつもりになって省略しているかファイルをきちんとダウンロード出来ていないか
wikiの手順通りにやれば間違いなくプレイできる
Moduleの中のCtAフォルダ開くと更にCtAフォルダがあるとかそういう話はないよね

149:名無しさんの野望
15/06/28 19:40:41.85 byBwQCfy.net
Suvarnabhumi Mahayuthマジオススメなんだが話題が全くないな
かなり安定したMODなのに銃撃戦が熱くてビックリした
これで日本語化してたら最高なんだが・・・

150:名無しさんの野望
15/06/28 19:43:10.35 n8emQFia.net
困ったらボルチャに聞け
彼はなんでも知ってる賢者だ

151:名無しさんの野望
15/06/28 19:45:51.12 byBwQCfy.net
CTAやり方忘れたけど超簡単だったと思うけどな
解凍の仕方間違えてないか?soundsフォルダの中身が空だったりしない?

152:名無しさんの野望
15/06/28 20:08:08.06 vHWlDtx4.net
盗賊ヒーロークエストってどうやれば受けられるん?

153:名無しさんの野望
15/06/28 20:19:30.62 0Y5Xns4w.net
盗賊ヒーローが荒らしてるエリアのギルドマスターに話しかけると受けられる

154:名無しさんの野望
15/06/28 20:21:42.47 j0MlNbNy.net
CtAAW v2.4 fullの中のCall to Arms AWをModulesに突っ込んでる。これだけでplayすると動作はするんだが文字が一切表示されないんだ...
Patchを上書きしてからやると起動中の画面で落ちる。
soundsフォルダの中身はなんか色々入ってる。
wiki見ながら色々挑戦したんだが、PCゲーもMOD導入も初めてで手も足も出ずここで聞いてる。すまん...
CtAやりてえええ!アイイイイイイ!

155:名無しさんの野望
15/06/28 20:28:37.71 svfpXJ58.net
まずはパソコンと2ちゃんのやり方から学べば良いよ

156:名無しさんの野望
15/06/28 20:35:24.86 XqSm9vKL.net
>>149
日本語化してんじゃねーの
あとお前の日記帳じゃねえから何か聞きたいのであればそれなりの書き方してくれ
ただ困った困ったしたいなら書き込まないでくれ

157:名無しさんの野望
15/06/28 20:38:43.81 n8emQFia.net
>>149
過去ログやwikiをもっときちんと読もうね

158:名無しさんの野望
15/06/28 20:43:18.60 5ecB66hX.net
>>138
ありがとうございます。

159:名無しさんの野望
15/06/28 21:13:04.68 j0MlNbNy.net
>>151
文字が表示されなかったのはそれが原因だった。ありがとう
Patch当てる前は動作してるのに、当てた後だと読み込み時に落ちる原因がわからないんだ

160:名無しさんの野望
15/06/28 22:42:27.90 lhjGdbyt.net
多分お前だけじゃなくて皆も解らないから安心しろ

161:名無しさんの野望
15/06/28 22:55:47.36 iCaPLauq.net
そもそもスペック足りてなさそう
オツムも足りてないけど

162:名無しさんの野望
15/06/28 23:31:34.20 ZHnk+Raw.net
>>140を見てて思ったんだが、まさかCtAAW v2.4b Patchを丸ごとCtAフォルダに入れてないよな?
フォルダに入れるのはCtAAW v2.4b Patch内にあるCall to Arms AWの中身だけ
MP2.4以降ならばFace Option不要だからこれでいいはず

163:名無しさんの野望
15/06/28 23:33:42.08 XqSm9vKL.net
>>154
もう一回ダウンロードからやり直してみ
その際パッチで躓いているって事だからパッチは斧とスカドラどちらか使わなかった方でダウンロードしろ
2.4Full落とす→2.4パッチ落とす
CtAをmodフォルダに移動、パッチを解凍して上書き
これで起動しなかったら知らん

164:名無しさんの野望
15/06/29 00:43:08.40 S0V9+/5k.net
>>148
サンクス
盗賊ヒーローってユニークな敵キャラのことだったのか
てっきり自キャラで盗賊になってそこからヒーローまで出世するみたいなクエストかと思ってた

165:名無しさんの野望
15/06/29 02:39:10.41 iEoCwNdZ.net
>>157
>>158
パッチのCtAAWだけ入れて上書きすると、読み込み途中で落ちるんだ
やっぱダウンロードが問題かな?スカドラで落としたから他使ってみる
親切に教えてくれてありがとう、とりあえずパッチ当てなきゃCtA使えるようになったから良かった。
MPはまた今度挑戦してみる。初心者すぎてイライラさせた人すまんな、もっと勉強してからここ来るわ。サンクス

166:ネス
15/06/29 09:41:36.81 ZskOa/Ml.net
ネス「ポケモンクイズってすまんの」

167:名無しさんの野望
15/06/29 10:06:26.35 ZCd9How2.net
落としたPatchのCtAAWだけで起動しようとしてないか
今試してみたら言われた通りの途中でエラー吐いて落ちるという現象に達した
あくまでパッチなんだからCtAフォルダのファイルにCtAAWのフォルダの中身を上書きするんだぞ?

168:名無しさんの野望
15/06/29 12:00:03.42 R8zjln4c.net
関東動乱の籠城戦って防衛側は閉じられた門を移動できるのかな
昨日躑躅ヶ崎で出丸に締め出されて大勢の敵に袋だたきにされた

169:名無しさんの野望
15/06/29 16:54:13.98 LTE9edfqK
Suvarnabhumi Mahayuthってやつ、トレーラー見てすぐダウンロード決めたわ
雰囲気がいいね、今からやってみる

170:名無しさんの野望
15/06/29 17:27:12.02 WuoFobQI.net
パッチが何かすら理解してなかった可能性があるのか…
これな、CTAはPCに悪影響を及ぼさないファイルだからいいけど、基本的な知識がないままやるとぶっ壊れることだってあるんだからほんと気をつけて

171:名無しさんの野望
15/06/29 17:33:05.74 lHfZwzna.net
CtAAW、ノルド諸侯プレイでがんばってソロで何度もいろんな街を落としているのですが、ラグナール王が街の領有を許してくれません。
基本的に単独部隊で落としてますし諸侯との関係もおおむね良好、名声もがんばってかなり貯めたので足りないということはないと思います。
もうちょっと収入がないと部隊の維持が厳しいので解決策お願いします><
当方名声5000弱、現在の所有領地はクダン、クラウ、ディリム、ハルマール、レイヴァディンです。

172:名無しさんの野望
15/06/29 17:44:30.45 kaiv/YDb.net
名声が名誉が足りない
関係�


173:ェ足りない 以上



174:名無しさんの野望
15/06/29 17:50:20.54 lHfZwzna.net
単純に名声不足か
参考までに街6つ持ってる方がいたら名声教えてくれるとありがたいです

175:名無しさんの野望
15/06/29 17:53:18.95 WuoFobQI.net
こんだけ持ってて収入が足りないってどういうことよ
街2個もあればあとは生産小屋で+10000余裕やん

176:名無しさんの野望
15/06/29 17:57:23.56 lHfZwzna.net
各街が度々ロドック2000人とかカーギット1600人とかに襲われるんで神弓手500人+適当に300人ぐらい詰め込んでる
あと常備軍のカスタム騎士団がクッソ高い

177:名無しさんの野望
15/06/29 18:23:28.32 kaiv/YDb.net
確認してみたけどそんなに街所有したデータがなくて数値はわからんかったすまない…
実際各諸侯と連携取ればそんなに兵士いらないだろ包囲される前に各個撃破は出来ないの?
それと各街に最上級詰め込みはやり過ぎ感あるしカスタム兵は所詮趣味よ、馬に乗らせたらそりゃあ財政破綻するわな

178:名無しさんの野望
15/06/29 18:27:15.90 WuoFobQI.net
どうやら俺のやってるCTAとは違うようだ
俺のやってるCTAなら新兵詰め込みである程度は包囲回避できたはずだが
そんな数に襲われたことがないし、新兵詰め込みが無効になってることも知らない
くだらない突っ込みすまなかった

179:名無しさんの野望
15/06/29 18:42:35.12 bYJQxHEZ.net
そんだけ都市持ってると守る範囲広くて大変そうだな
都市1つと城1つで十分だわ、身の丈にあった領地で慎ましく生きていきます

180:名無しさんの野望
15/06/29 19:05:27.02 okIf8ESP.net
つか税収の損失だけ莫大なマイナスかかるだろ
よく破産しないな
街の複数所持とかプラヴェン・スノ、サルゴス・ティールかカーギット領土間くらい移動が楽なとこしかやりたくねーわ
ダルすぎる

181:名無しさんの野望
15/06/29 20:02:18.41 SvTxcw8f.net
URLリンク(i1138.photobucket.com)
これだけでもいいからリリースして欲しい

182:名無しさんの野望
15/06/29 20:17:27.79 +vdrSSR2.net
過去に全街制覇狙ってた人とか結構書き込みあったけどね
そのレベルになると名声上げるよりどっかに攻められて諸侯の数減らした方が早いんじゃないかな

183:名無しさんの野望
15/06/29 20:20:11.05 lleHdemL.net
街ひとつで充分になるよな

184:名無しさんの野望
15/06/29 21:11:53.33 a2JTxfkk.net
caveやってんだけど諸侯の兵士が補充されないバグってある?

185:名無しさんの野望
15/06/29 21:26:01.13 iEoCwNdZ.net
>>162
PatchのResourceがうまく上書きされてなかったのが原因だった!
無事にMPも導入できたよ、ほんとありがとう。
お騒がせしました。

186:名無しさんの野望
15/06/29 21:26:39.17 JKbmB+dN.net
AD1257も上級兵の維持はきつかったな
近衛騎士だけは虎の子として維持しつつ、あとは傭兵頼りがコスパ良かった思い出
ブラバント傭兵団とジェノバ弩隊にはお世話になった

187:名無しさんの野望
15/06/29 22:05:30.22 h6ddTvR6P
話ぶった切って申し訳ないんですが、
どなたか何スレか前のA Clash Of KingsへのCTWMPスキン移植のメモ帖持ってる人いませんか?
初期の女性だと皆サーセイ顔なのでなんとかしたいのですが……

188:名無しさんの野望
15/06/29 22:19:31.24 LqRUwFvo.net
CtAAWで
戦闘終了後、クエスト成功の効果音とともに
「ボーナス!スタンリー革のブーツ。」というメッセージが出たんだがこれは何?
イベントリにも拾得


189:アイテムの中にもそれらしきアイテムはないんだが



190:名無しさんの野望
15/06/29 22:19:58.42 pGAdeWCj.net
>>179
よかったな
是非楽しんでくれそして他のModにも手を出してM&Bにどっぷりハマるがいい

191:名無しさんの野望
15/06/29 22:53:39.45 okIf8ESP.net
プラス方向に冠詞付いた装備拾うと出るんじゃなかったか
スタンリーっていうと強化された革のブーツあたりか

192:名無しさんの野望
15/06/29 23:54:40.34 LqRUwFvo.net
そういえば鍛えられた革のブーツだかがあったよ
てっきりユニーク装備的なものかと思ったぜ、thx!

193:名無しさんの野望
15/06/30 00:09:16.81 R6VB6V4A.net
関東動乱の火縄銃の発砲間隔が早すぎるな
この時代って1発撃つのに1分くらいかかったんじゃないのか

194:名無しさんの野望
15/06/30 00:21:18.34 MIkk7rBQ.net
じゃあリロードタイム弄れば?

195:名無しさんの野望
15/06/30 01:38:19.03 LluGiKlW.net
発砲音で馬と歩兵が役に立たなくなるところまで再現しなきゃ(リアル感

誰もやんねーよそんなこと

196:名無しさんの野望
15/06/30 01:44:38.70 YWrFxjMf.net
リアルさと面白さは比例しないとあれほど

197:名無しさんの野望
15/06/30 01:50:57.50 wT9Xgper5
詰めるの新平でいいのか!
今大陸の半分を占拠してるロドック3200人が攻めてきてるからそいつら排除したら民兵でも詰め込んでみるよ

味方諸侯?きづいたら捕虜になってる(´・ω・`)
ラグやん以外はぶっちゃけ役に立たない気がする、敵が強すぎて

198:名無しさんの野望
15/06/30 02:21:04.25 7CM3tFo/.net
浅い知識を披露したいだけのただのバカ

199:名無しさんの野望
15/06/30 03:15:38.44 +AoyfaTz.net
銃の時間だけリアリティ求めるの?
小競り合いの一戦に何時間もかかり、治療にも何ヵ月もかかり、老化や後遺症なんかも
長文めんどくなったしもういいや

200:名無しさんの野望
15/06/30 05:33:06.03 mH7vXhD4.net
CtAAWヘルマンさんに2万円払って仲間にしたと思ったら
森賊相手にあっさりお亡くなり
URLリンク(s1.gazo.cc)
コンパニオンって死なないと思ってたんだけど死ぬの?
なんか条件があるのかな

201:名無しさんの野望
15/06/30 05:36:02.44 H4V+6yXY.net
死なないが。キャラ消えてるのか?

202:名無しさんの野望
15/06/30 06:23:33.19 R6VB6V4A.net
一発の銃撃中に4~5回くらい弓を撃てないとな
維持費も火薬代とか考えると10倍以上は差がある。
射撃したあとの煙幕が晴れるのも早すぎる
雨や湿度の高い天気の時は射撃できなかったり、撃ったら自爆したりも欲しいところ

203:名無しさんの野望
15/06/30 06:30:46.20 H4V+6yXY.net
あ、馬鹿にされたからネタということにして誤魔化すつもりね。浅いなぁ・・・

204:名無しさんの野望
15/06/30 06:33:22.68 4Pm3aO6x.net
俺の鉄砲は威力も凄いが発射速度も凄いぜ!

205:名無しさんの野望
15/06/30 06:41:13.40 Q4VVwEzm.net
その短筒しまえよ

206:名無しさんの野望
15/06/30 07:39:34.62 bpvxgAl9.net
当時の火縄銃の発射速度は2~30秒ほどで達人になると15秒でリロードできる。

207:名無しさんの野望
15/06/30 07:50:01.46 N9YeCbMd.net
馬の悪夢

208:名無しさんの野望
15/06/30 09:02:16.80 ji1jCvlz.net
2はトータルウォーみたいな戦場で殺したり殺されたりできる様になるんだろうか・・・

209:名無しさんの野望
15/06/30 09:22:07.53 bEDoLdt5.net
関東動乱しばらくやってないけど建物の中身がMBそのままなのは直ってるの?

210:ネス
15/06/30 09:42:32.89 AP40dwhj.net
ネス「PKストームってこと」

211:名無しさんの野望
15/06/30 10:18:00.47 LluGiKlW.net
>>193
馬に乗せて散兵モードにしてないか
マップ端行っちゃってるとそのまま逃走扱いになって
逃走兵は一定確率で死亡扱いになる
一般兵はココで死亡扱いになると死ぬがコンパニオンは死亡って出るけど死なないはず

212:名無しさんの野望
15/06/30 13:16:55.06 34Pe0M9H.net
リザルトに死亡と表示されてるのはそういう事だったのか…

213:名無しさんの野望
15/06/30 14:22:08.19 Ygv0qEJb.net
日本の火縄銃の発射間隔ってオランダ式大隊とかスウェーデン式大隊のマスケより短かったの?
そりゃ馬キラーになるわけだね
有効射程も長そう
すごいなーあこがれちゃうなー

214:名無しさんの野望
15/06/30 14:29:18.74 7ohd/NYA.net
スウェーデン先輩は18世紀になっても歩兵に槍もたせて戦果出してる白兵戦の鬼やぞ

215:名無しさんの野望
15/06/30 15:02:03.67 34Pe0M9H.net
国滅ぼしてもこっちに諸侯流れて来ないんだなー
名誉高いから善良と竹を割ったは来ると思ったんだが好感度は関係無いようだな
他国に所属した直後なら引き抜きやすいみたいだけど

216:名無しさんの野望
15/06/30 15:09:20.06 LluGiKlW.net
>>206
マスケット銃と大して変わんなかったみたい
熟練兵だと20~30秒で装填終わる
ただ狙い通りに弾届くんじゃねって距離の限界が55mでかなり長かったようだ
そもそもそんな使い方する武器じゃないけどね

217:名無しさんの野望
15/06/30 15:16:22.08 Ygv0qEJb.net
そんじゃ火縄銃なら戦列歩兵やフサリアにも楽勝で勝てるな
ライフリングなんかいらんかったんや

218:名無しさんの野望
15/06/30 15:44:55.37 jZVjA/MD.net
>>183
ありがとう。楽しすぎて今日も帰るのが待ち遠しいよ。
おすすめのmodあったら是非教えてくれ!

219:名無しさんの野望
15/06/30 16:18:07.43 bEDoLdt5.net
あんだけ叩いて結局最後まで面倒見たのかこれがツンデレというものか

220:名無しさんの野望
15/06/30 17:23:27.38 4xQrocFb.net
張飛みたいに山賊の古城を乗っ取って兄者を向かい入れ
旗揚げをして曹操に立ち向かうMODはありませんか?

221:名無しさんの野望
15/06/30 20:14:25.16 rTkJCuBft
>181
すいません、自己解決しました
失礼いたしました

222:名無しさんの野望
15/06/30 21:37:39.20 Xwpf88a7.net
CATMP久しぶりにやってみたがしっかり作りこんでるなと改めて思った(ちなみに導入しても俺はエラーは確認できなかった)
リアルよりもバランスやゲーム性を追求した方がいいって人がいるが俺も同感だわ
ただ個人的にはもっと銃が主流になる方が好きなんだけどな

という訳で皆Suvarnabhumi Mahayuthをやってみてくれ!放浪傭兵やってる段階だが一通り完成してるようでバグは無いし戦闘も熱い!
軽装銃兵がクロスファイア仕掛けてくるで!象さんが戦列をかき回すで!

223:名無しさんの野望
15/06/30 21:42:03.32 Ygv0qEJb.net
リアルとゲーム性の話が出るたび
CIVで暗黒期を実装したらストレスたまるだけだったから発想の転換して黄金期にした というエピソードを思い出すわ

224:名無しさんの野望
15/06/30 21:43:50.19 1RQNgay/.net
でもブリテンの猛烈な地味さと糞バランスもそれはそれで好きだ

225:名無しさんの野望
15/06/30 22:51:24.45 fG4K0jrK.net
シミュゲーには一定数どMがいてそいつらはままならない状態を楽しむことこそが醍醐味だと思ってるからCIVの例は当てはまらんと思う
パラドゲーなんか完全そうだし

226:名無しさんの野望
15/06/30 22:53:49.96 fG4K0jrK.net
>>215
ラオスあたり放浪して現地の超系装兵と日本人傭兵で部隊作るの楽しい
現地部族を近代化して殖民地作るで!
話ガラッと変わるけどオープンJのAAで学ぶインドネシア史すごく面白いよ。ちょうどこのゲームやり始めたころに読んでたけどシンクロしてよかった

227:名無しさんの野望
15/06/30 23:13:29.82 ooazQrGU.net
Warwolfって一見ファンタジー系と思いきや、AD1184、AD1572とシナリオ選べたり、UIにがっつり手が入っててちょっと凄い

228:名無しさんの野望
15/06/30 23:29:10.42 WkMuw6lV.net
>>186
リアルさを求めるならThe Delugeおすすめ
装填時間はもちろん、不発、叉杖、武器の損壊、その他色々まで再現されてっから

229:名無しさんの野望
15/07/01 01:54:42.42 s/FVqdFa.net
>>220
えっなにこれ・・・なにこれ・・・???
こわい
M&Bでヴァーレントゥーガ的な?

230:名無しさんの野望
15/07/01 01:56:58.84 s/FVqdFa.net
URLリンク(ferdorgera.blogspot.jp)
これ?
steam入れてないんだ、ちょっと解説してくれないか?
特にhentai editionについて

231:名無しさんの野望
15/07/01 01:59:38.71 G9smQWVx.net
CtAのグングニルの使い方がよく分からん
着弾した所から少し先の所の範囲にいる敵が死ぬってことで良いのか?

232:名無しさんの野望
15/07/01 04:09:16.58 YD7SZfNr.net
今更Warwolfの話題なんかしないよ。英語読めばいい

233:名無しさんの野望
15/07/01 06:04:06.10 GRP4EgPG.net
Hispania 1200 もリリースされたんだね
これでレコンキスタ出来るな

234:名無しさんの野望
15/07/01 08:16:40.00 ndDSM71A.net
Suvarnabhumi Mahayuthは城の種類が少なくてほぼコピペの城ばっかりだから飽きる。

235:名無しさんの野望
15/07/01 08:18:25.31 ob9Fpinp.net
>>223
スカイリムのエロ体型+全裸Mod流用されてるだけでギシアンするようなシステムはないんじゃないかなぁ多分
脱いだらエロいがエロシーンはない的な
実際にやってみないと分かんないが

236:名無しさんの野望
15/07/01 08:38:58.00 liTY4+Dq.net
>>194
確認したら消えてなかった
>>204
>馬に乗せて散兵モードにしてないか
まさにその通り
謎が解けたよありがとう

237:ネス
15/07/01 09:37:07.55 Z2Bg4226.net
ネス「僕小学生です」

238:ネス
15/07/01 09:38:24.94 Z2Bg4226.net
ネス「クイズの勉強しなきゃ…」

239:ネス
15/07/01 11:38:21.36 Z2Bg4226.net
ネス「猫ちゃん死にそうだな…」

240:名無しさんの野望
15/07/01 12:38:57.40 7MkNLdW7.net
>>228
全裸エロでも顔がね…

241:名無しさんの野望
15/07/01 12:57:01.22 HTSN2iHZF
AD1257(Ver1.03)の霧(マップ上&戦場)を削除する方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示お願いします。

242:名無しさんの野望
15/07/01 13:32:33.39 Bd25iuOB.net
Warwolfはマップ広そうだなぁ
AD1257でも重�


243:「自分には無理そうだ プレイ動画見たけど確かにインターフェースは凄かった



244:名無しさんの野望
15/07/01 17:05:47.84 JoDUxLUw.net
64bitかよ・・・

245:名無しさんの野望
15/07/01 17:31:28.15 M9prCNym.net
まともの遊ぼうとすると32bitアプリの限界の4GB近くまで普通に使うからかなり重い
あのコマンダー表示は新鮮だけどぶっちゃけ部隊命令のボタンをそれぞれ移動して画像表示してるだけだな
町のも同様で交易できるMODの入れ替えって感じだった
少し開発者側でBRFやシステムの省エネ化を図ってくれないとまともに遊べないから
今は他のMOD遊んで改良待ったほうがいいかも

246:名無しさんの野望
15/07/01 19:00:31.33 G9smQWVx.net
32bitの俺は大人しくCaveにCtAを合体させる作業に戻ればいいんだな

247:名無しさんの野望
15/07/01 20:21:34.81 u4egiHLc.net
素朴な疑問なんだけど
Suvarnabhumi Mahayuthってなんて読むの?
ひらがなでお願いします

248:名無しさんの野望
15/07/01 20:24:38.48 jmg+FyKG.net
すばらしいマタニティ

249:名無しさんの野望
15/07/01 21:44:48.62 bSWZmSZY.net
タイっぽく読んだらスワンナプーム マハーユットかな(適当)

250:名無しさんの野望
15/07/01 21:53:03.05 V02q65da.net
関東動乱の元帥に呼ばれて籠城戦の防衛側に参加して開始早々死んだんで観戦しているのだけど
10分以上つぶし合いをしているのだがw
これ籠城の意味あるのかね。適切な一度位置取りで遠距離攻撃しろよ

251:名無しさんの野望
15/07/01 21:53:37.74 V02q65da.net
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
ずーとこんな感じ

252:名無しさんの野望
15/07/01 22:01:13.24 V02q65da.net
やっとおわったw
20分近くのつぶし合い

253:名無しさんの野望
15/07/01 22:04:04.48 bSWZmSZY.net
>>243
六文銭の旗印が立ってるところが真田丸か

254:名無しさんの野望
15/07/02 00:07:33.14 Y4Q2pmw/.net
ブリテンで弓ちくちくしてたら30分かかることあるよ

255:名無しさんの野望
15/07/02 01:27:11.56 a84vAFmg.net
街によって関税収入の差が顕著だな

256:名無しさんの野望
15/07/02 01:28:05.67 YdSLU80Y.net
城攻めって無駄に時間ばっかかかってあんまり好きじゃないな…
500とか詰まってるともうダレるだけだし

257:名無しさんの野望
15/07/02 02:11:28.70 K3S6ZPaN.net
脳天撃ち抜かれて以降の城攻めは筋トレのいい時間だ
部下にばっか訓練させてないでトレーニング、しよう!

258:名無しさんの野望
15/07/02 04:42:21.84 rAZN3aIT.net
editorv1.40を起動させてmodのcaveDiforのアイテム弄ろうとしたらmissing module_items.dyって表示されたんですけどこの拡張子何ですか?
caveDiforの中に全く見当たらないんですが

259:名無しさんの野望
15/07/02 09:30:05.79 PUvMSPBp.net
戦闘長いからチートでぶっ殺してるわ
おかげで国制圧しやすい

260:名無しさんの野望
15/07/02 09:33:37.71 1Ut2VXiW.net
個人のプレイにケチ付けるつもりはないが、チートで制圧しやすいという感想はおかしいだろw

261:名無しさんの野望
15/07/02 09:38:05.22 FwFnRxt3.net
戦闘やらないとかヨーロッパユニバーサリスやったほうがマシじゃね

262:名無しさんの野望
15/07/02 09:41:25.45 rAZN3aIT.net
事故解決しました

263:名無しさんの野望
15/07/02 11:12:55.73 jWswJUd/.net
関東動乱の効果音をFire and swordの効果音に出来ないものか
刀で斬ったらザシュッ、鉄砲を撃ったらズガーンってなんか違う。
F&Sの効果音は秀逸だったな。鉄砲の音、蹄の音、サーベルで斬る音、すべてが高い水準

264:ネス
15/07/02 15:31:48.49 TwZeXPIn.net
ネス「マッドトラックあったっけ?」

265:名無しさんの野望
15/07/02 21:59:10.15 jWswJUd/.net
一族に入れて貰うとなんで他の好戦的な馬鹿が負け戦をするたび俺の友好度が全下がりするんだ
自分の尻ぐらい自分でぬぐえや

266:名無しさんの野望
15/07/02 22:32:10.36 wuUV/TONy
略奪されまくる~

267:名無しさんの野望
15/07/03 00:02:27.43 y0qoy0wZ.net
>>255
銃の音は無茶苦茶評判悪かったぞ

268:名無しさんの野望
15/07/03 00:02:32.50 sjRRxFFy.net
>>255
F&SのSE抜き出して関東動乱に当てるパッチ作ってくれていいよ

269:名無しさんの野望
15/07/03 00:16:03.61 OqeM49n7.net
Fire and swordの銃の音は映画みたいで好き

270:名無しさんの野望
15/07/03 03:24:13.20 04RgSXpA.net
>>259
火縄銃の実演
URLリンク(www.youtube.com)
戦闘シーン
URLリンク(www.youtube.com)

271:名無しさんの野望
15/07/03 03:45:08.93 Rr1Xc/Mt.net
好みはあるんだろうけど俺は好きだな
でも有料MODから勝手に抜き出すのはともかく、配布するのはアリなん?よくわからんけど

272:名無しさんの野望
15/07/03 07:14:26.48 04RgSXpA.net
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
しかし武田領の岩殿山城は守りやすいな
搦め手の攻め手を排除さえできればあとは射撃戦で放置していれば勝てる

273:名無しさんの野望
15/07/03 08:25:41.03 HIb4z1EL.net
関東動乱は城によって守りやすさが違いすぎるよな
烏山城も確かそんな感じ

274:ネス
15/07/03 09:43:36.11 FXstHRsz.net
ネス「三角山ってそんな感じ」

275:名無しさんの野望
15/07/03 13:33:04.02 nqNMgEyT.net
Napoleonic Warsのサウンドmodから銃声拾ってきたけど中々良い

276:ネス
15/07/03 14:11:41.35 FXstHRsz.net
ネス「黒霊夢死んだのかよ……(泣)」

277:名無しさんの野望
15/07/04 01:55:59.86 u33dWsY8.net
AD1200やってるけど国が多すぎてどの国も全方向に宣戦状態だな
でも実際に攻める国には補正かかってるのかな?
バイキングでキエフにフリランしたらエルサレム遠征になった

278:名無しさんの野望
15/07/04 06:03:14.96 r0PTZW37.net
Warwolfをやりたいんだけど、steam版じゃないんだ・・
方法がないものだろうか?

279:名無しさんの野望
15/07/04 06:25:48.42 V1M+ZcLM.net
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
関東動乱の備えは秀逸。下記3つを運用しながら戦うのが楽しすぎる
【壱の備え】 中距離・丘稜地用
        歩歩歩
        歩歩歩
      弓弓弓弓弓弓
                 馬馬馬馬
【弐の備え】 射撃戦用
     弓 弓 弓 弓 弓 弓
         歩歩歩
         歩歩歩
                 馬馬馬馬
【参の備え】 接近戦用
          歩歩歩
          歩歩歩
弓弓弓弓弓弓
                 馬馬馬馬

280:名無しさんの野望
15/07/04 09:26:57.46 BfUlLOUZX
ググってもわからなかった。誰か助けて!
TinyModPatcherの使い方がよくわかりません。

CtAAW+MPの環境にArenaPlus入れて、味方への範囲ダメ無効にしたいです。

modのソースを書き換えてコンパイルして適用するんだと
思いますが、ソースは自分で落としてくる必要ありますか?

redomeに

■使い方
 ・modディレクトリに置換用modファイルを入れます。(入っています)

とありいくつかsource.zipに入ってるんですが、それじゃダメ??

281:名無しさんの野望
15/07/04 10:34:27.91 i3xJsXR2.net
そーやって使うんだ
やり方わかんなくて放置してた
ありがと

282:名無しさんの野望
15/07/04 11:51:53.24 XUVVI9Yn.net
やっと自分から説明する気になったんだな関東動乱開発者

283:名無しさんの野望
15/07/04 12:14:23.02 u33dWsY8.net
teweの初期陣形をいつでも複数発動できるようにしただけだろ
理解できない奴がアホ

284:名無しさんの野望
15/07/04 12:34:45.97 BW38xplV.net
なんだTEWEの流用だったのかあれ
TEWEが凄いって事なんだろうけど

285:ネス
15/07/04 12:56:04.89 8bNb0Fsd.net
ネス「そう…ですか」

286:名無しさんの野望
15/07/04 12:57:25.49 unO/9n1f.net
SKYRIMでごっこ遊びが好きな自分で
こっちもごっこ遊びをするならおすすめ、って見たんだけど
これ�


287:焜香[ルプレイやら楽しめる? 購入してみようかな



288:ネス
15/07/04 12:58:27.08 8bNb0Fsd.net
ネス「卒業だね」
ネスは卒業でしたが
卒業おめでとう
流石だね
咲夜あえるでしょーか?
        THE END

289:名無しさんの野望
15/07/04 13:00:39.42 dKkdFK52.net
スカイリム楽しめるなら向いてるんじゃね

290:名無しさんの野望
15/07/04 13:10:29.23 kIFNU4ai.net
ただしオープンワールド的な楽しみ方はできないけどな

291:名無しさんの野望
15/07/04 13:12:33.30 u33dWsY8.net
>>276
流用とは誰も言ってねーぞ。プログラムは独自のもんだろ
やたらこき下ろしてるけどアンチかなんか?

292:名無しさんの野望
15/07/04 13:28:35.38 unO/9n1f.net
サンクス、いってみる

293:名無しさんの野望
15/07/04 13:32:34.10 C63ZEo9K.net
購入するのはwarband単体だけでいいから

294:名無しさんの野望
15/07/04 13:42:24.99 SCwX4Jb4.net
id違う270だがここ本スレじゃなくてMODスレだったか
すまん、そして>>284サンクス

295:名無しさんの野望
15/07/04 13:47:18.63 1402BebO.net
買う前に体験版やっとけ

296:名無しさんの野望
15/07/04 15:44:13.63 V1M+ZcLM.net
>>273
まだ試行錯誤中だが上で書いた備えが一番いい
騎馬は敵弓兵に馬を射られないように、そして敵騎馬の迂回に備えて、前方や左方および後方に移動しやすいように40・-8で本陣右後方
壱の備えは敵騎馬の突撃に備えて歩兵を前に出し密集、弓兵の間隔も少し狭く
弐の備えは射撃戦用に弓兵の間隔を広くとり、敵兵が近づいたら壱の備えに陣替えする。
敵騎馬を排除したり、敵発生源の近くや、敵歩兵が多く接近戦がつづくようなら参の備えで射線を確保しながらといった具合
多用するのは壱の備えかな
>>275
陣形を複数使えるだけでこんなに面白くなるとはおもわんかった
部隊ごとに行動方針を決められて八陣を使えたりしたらいいのにな。これからでるmount&blade2で陣形を使えるようにして欲しい

297:名無しさんの野望
15/07/04 15:45:55.13 2RqZRHJ6.net
このゲームはまると見下ろし型の戦略ゲームでは物足りなくなるんだよなぁ

298:名無しさんの野望
15/07/04 15:53:30.26 JdOv4Bnw.net
>>288
これとトータルウォーシリーズが大好きなんだが
TWで騎兵の操作やってると必ずM&Bしたくなる

299:名無しさんの野望
15/07/04 16:13:54.11 puw+tV0rm
関東動乱の名前無限延長バグがなくなっている!やっとプレイできるようになったのか、嬉しい。

300:名無しさんの野望
15/07/04 16:01:56.36 R7Pj02nE.net
騎兵に蹂躙される憂さ晴らしを光の目で晴らしたりするぜ
カーギットの引き撃ちもあれくらい出来るといいのになあと思う

301:名無しさんの野望
15/07/04 17:14:53.75 PS29ygLS.net
>>288
な、久しぶりにcivやったら退屈で即閉じたわ

302:名無しさんの野望
15/07/04 17:51:14.87 kjQzvAk0.net
諸侯引き抜きがもう少し楽なら自国設立からの征服プレイも捗るのだがな
善良・竹を割った系は諦めた方が無難か

303:名無しさんの野望
15/07/04 20:33:15.84 USBmtdNF.net
nativeクリアしたんだけどオススメmod教えろ下さい

304:名無しさんの野望
15/07/04 20:38:22.08 2ak0wU0V.net
>>293
POPなら領土もってればなびく

305:名無しさんの野望
15/07/04 20:47:55.54 +7wC+OzG.net
>>294
CtAAWMP
Cavedifor
Perisno
PoP

306:名無しさんの野望
15/07/04 20:49:37.56 C63ZEo9K.net
個人的にはネイティブやったあと荘園作りたくなったから1257AD

307:名無しさんの野望
15/07/04 21:00:23.27 BXsTDOU7.net
>>263
なしだと思うよ
だから関東動乱の人も要望出てもらやないと思う

308:名無しさんの野望
15/07/04 21:13:08.96 CDo


309:hot0V.net



310:名無しさんの野望
15/07/04 21:18:43.74 b2xcQPEO.net
さくっとやるならCTAAMP
じっくりやるならPOP
こまけえこたあいいんだよ!のCAVE

311:名無しさんの野望
15/07/04 22:48:15.63 fRIr7ghI.net
ペリノスver上がってたのな
0.73でクラッシュして依頼だから久しぶりにやってみるか

312:名無しさんの野望
15/07/05 01:33:13.19 84YVE1J5.net
CtAAWMPでBattleSizeを300くらいから上にするとFPSが落ちるというより
プツプツ映像が途切れるような症状が出てしまうんですけど、何が原因でしょう?
スペック的には毛ほども問題ないはずなんだけど

313:名無しさんの野望
15/07/05 01:37:50.80 ZyYnYi73.net
仕様

314:名無しさんの野望
15/07/05 01:50:53.91 84YVE1J5.net
仕様か~
thx

315:名無しさんの野望
15/07/05 02:01:34.66 E9LLvuzk.net
過去スレのどっかにあったけどいくら高スペックのマシンでも限界があるらしい

316:名無しさんの野望
15/07/05 02:24:07.18 4r/fzUHj.net
問題があるのはスペック側ではなくゲームのグラフィックエンジンの限界なんだろうね

317:名無しさんの野望
15/07/05 05:59:53.26 8tROJL/U.net
それは制御がスクリプトであるせい
戦闘などで範囲の判定するとAgentIDを一つ一つ人か味方かと判定していくのを
全部のIDでやるのでどうしても一時停止ラグと化す
特に仕様上記述してある順に一つが終わるまで次に行かず時間が進まないので
シーン上のIDが増えれば増えるほどそこでの処理が膨大になる

318:名無しさんの野望
15/07/05 09:47:26.83 Y6isNTbEk
雇ってる兵士(コンパニオン以外)のインベントリの武器とかって貰って大丈夫なの?

319:名無しさんの野望
15/07/05 10:14:25.26 Ut5V9Yjk.net
死ねゴミども

320:名無しさんの野望
15/07/05 10:55:41.85 wVHDTyeH.net
いきなりどうした

321:名無しさんの野望
15/07/05 13:12:23.78 G+OdNNBy.net
カルラディアから逃げてきた残虐諸侯

322:名無しさんの野望
15/07/05 13:13:53.30 uhl08jKy.net
大体パーティサイズが200~300は行くので出来るだけ戦場で一気に出そうとするなら
バトルサイズは重たくなるけど500くらいは欲しいんだよねえ

323:名無しさんの野望
15/07/05 14:32:52.75 TLuc3K9Z.net
DP使ってる奴はどんなハイスペでも270くらいがカクつかない限界だな

324:名無しさんの野望
15/07/05 17:21:43.28 KAeEIe2zK
銃撃戦ができるおすすめのMODくだされ

325:名無しさんの野望
15/07/05 18:06:06.12 hSzO2is5.net
1257AD_ver1.1入れたけど
本体ver1.167ではプレイできないんやね残念
The mod currently requires Warband 1.158 or higher! ってかいてるけど
メニュー画面に何も表示されないわ
何かキーを押すと操作受け付けなくなる

326:名無しさんの野望
15/07/05 18:39:30.54 q3x0qjcA.net
導入失敗したんだろ

327:名無しさんの野望
15/07/05 19:59:56.35 m75zRGnW.net
>>315
>メニュー画面に何も表示されないわ
今やってるけど、日本語ファイルを入れて設定で日本語にしてるのなら、
1257AD/Data/font_data.xml
を消す。ついでに、
1257AD/Textures/font.dds
も要らないので消しておくといいよ。

328:名無しさんの野望
15/07/05 23:08:45.22 hSzO2is5.net
>>317
ごめん今気付いた
貴方は神様に違いない
表示されたよ!表示されたよおおおおおおおお!ありがとう

329:名無しさんの野望
15/07/05 23:59:29.40 gzessC6b.net
説明はきちんと読んで、どうぞ

330:名無しさんの野望
15/07/06 05:21:23.43 yicGV+k1.net
しょっぼwwwwwwwww

331:名無しさんの野望
15/07/06 05:53:50.89 y1yX4VzDX<


332:>MODのCtAAW2.5をプレイしてたら諸侯以外の追いはぎとか脱走兵とかがどんなに少数でもプレイヤーの部隊を必ず襲ってくるようになっちゃったんだけどこれって何か条件でもあるのかな?こっちが200名近くいて相手が一桁の人数でも襲ってくる感じ2年近くこのMODプレイしててこんなの初めてだからちょっとびっくり



333:名無しさんの野望
15/07/06 07:03:59.72 g7aZGd73b
誰かArenaPlusの入れ方教えてプリーズ

334:名無しさんの野望
15/07/06 12:43:58.06 fa1Gz6e7E
みんなのオススメ軍師プレイどんなん?

さっき諸侯との戦いで、丘上に陣取って先頭歩兵密集隊形、後方弓隊と騎馬隊横陣隊形で臨んだんだけど、登りの相手騎馬は速度落ちて弓隊の射撃と密集歩兵で圧勝。盾構えさせて弓隊の射撃で相手歩兵散り散りにしてから歩兵と騎馬突撃で蹂躙したんだ。

今回軍師プレイかなり上手くいって被害めっちゃ少ないし、なんかキングダムっぽい!って思ってテンション上がったわ(笑)

335:名無しさんの野望
15/07/06 15:12:47.67 vN0Qq+ov.net
なんかスレの雰囲気ガキくさくない?

336:名無しさんの野望
15/07/06 16:33:43.93 x7qO0O6T.net
スレの大半がこどもに占められているんだから好きにやらせてあげなさい

337:名無しさんの野望
15/07/06 16:47:01.07 KUPonNIM.net
* ピント外れたレスがついたら相手せずスルー。

338:名無しさんの野望
15/07/07 01:31:17.46 HhpvGX3O.net
真のクソバカ

339:名無しさんの野望
15/07/07 03:03:26.72 asbo4IyO.net
ここはボルチャに水中クンパカをやらせるという事で丸く収めよう

340:名無しさんの野望
15/07/07 12:22:34.60 ru9xDeAm.net
関東動乱のカスタム兵はどこで雇えるのでしょうか
訓練所へ行ってもそれらしき選択肢が無い…

341:名無しさんの野望
15/07/07 13:16:58.64 HhpvGX3O.net
消えろクソゴミ

342:名無しさんの野望
15/07/07 13:17:57.41 n6m0Eg7a.net
ちょっと変なの沸きすぎてんよ~(指摘)

343:名無しさんの野望
15/07/07 13:45:09.85 qwPuKe8f.net
どうせいつもの基地外やろ(ハナホジー

344:名無しさんの野望
15/07/07 14:09:42.29 XCd4gUmNA
ペリスノっておもろいん?

345:名無しさんの野望
15/07/07 14:32:17.59 rCL0dVL/.net
なんJ民
ホモガキ
リアル小学生
すごいスレだよな

346:名無しさんの野望
15/07/07 14:43:56.10 n6m0Eg7a.net
ちゃんと謎の東方厨も咥え入れろ

347:名無しさんの野望
15/07/07 15:25:46.64 tNqO0Ey+.net
PoPをやっても関東動乱をやっても俺が統治する都市は必ず栄養失調になり廃墟だらけになるという不思議
現在関東動乱で税率も低いのに、みんな栄養失調。でも信心深く、いや、狂信的に愛されています

348:名無しさんの野望
15/07/07 15:54:22.75 OvARt9kk.net
既にやってたら悪いが交易路が賊に荒らされたりしてないか
これのせいでカーギット地方は良く廃墟だらけになる

349:名無しさんの野望
15/07/07 17:47:43.28 4/vb7Lhv.net
>>335
あいつほかのスレでもいるしそこだとキャラ変えてるから
東方厨にまとめないで(東方ファン並感)

それよりどんなマイナーゲーのスレでも立つとすぐにやってくる赤ちゃんのが謎
スクリプトかなんか?

350:名無しさんの野望
15/07/07 18:06:42.54 Zu047X8c.net
それがその東方キチガイだろ
お綿の大冒険とか東条とかもそいつ

351:名無しさんの野望
15/07/07 19:10:49.05 PImT0x8YJ
Brytenwalda v1.41の軽量化テクスチャについて質問したいんですけれど見慣れないタイプのうpろだでダウンロードの仕方がよくわかりません
URLリンク(www.4shared.com)
途中でウィルスバスターに警告されたんですけどこれ安全ですか?

352:名無しさんの野望
15/07/07 19:46:10.73 PImT0x8YJ
というか警告出るまでなすがまま押してたらguplayerとかが入ったので消しました
他のmodをDLする時はこんなことなかったんですが

353:名無しさんの野望
15/07/07 20:04:30.32 pB93s6FV.net
見回り出しても戦争になったら撃破されるし面倒なんだよなぁ
安い民兵で数頼みだと遅いから追いつけないし

354:名無しさんの野望
15/07/07 21:10:26.23 MIy46f1G0
村に屋敷建てたんだが、村は駐屯出来ないのか?

355:名無しさんの野望
15/07/07 21:17:47.64 +05NeUp1.net
東條と聞いて第二次世界大戦mod出ねえかなあと思った

356:名無しさんの野望
15/07/07 21:22:41.56 n6m0Eg7a.net
無印にあるだろ

357:名無しさんの野望
15/07/08 01:18:40.98 59rnC+Ujo
1257ADの将兵募集制度って何ですか?
選択してもよくわからなかったんですが

358:名無しさんの野望
15/07/08 03:44:52.66 CY3uMt96.net
1257AD v1.11
元帥の遠征に参加して牛タスクこなしたら敵に接触しても攻撃できず、
代わりに味方諸侯が俺にストーキングする敵味方フラグ反転?バグに
遭遇。CaveDiforでも同様の現象なったことあるので、今プレイしてる人
気をつけてね。

359:名無しさんの野望
15/07/08 03:51:40.59 F0Dx9cb9.net
PoPやってる天子と関東動乱のヨウムはよかった
まともにゆっくり実況動画見たの初めてかもしれん

360:咲夜
15/07/08 10:46:55.58 GwFeTnlK.net
咲夜「私は総合35馬力の十六夜咲夜です」

361:名無しさんの野望
15/07/08 12:09:22.78 efS+kEG3.net
急にどうした?

362:名無しさんの野望
15/07/08 13:01:24.82 6bVzvTfAg
ボルチャ2k強すぎワロタwwwwww

363:名無しさんの野望
15/07/08 19:31:03.49 F0Dx9cb9.net
俺のことなら東方とか天子の文字見ててそういや最近見た動画も天子主役だったなあと思ったのよ
確かに唐突だったわすまない

364:名無しさんの野望
15/07/08 19:55:01.00 IZPjp0Hd.net
PoPの先端の丸いランスで賊狩りしているときに
ザコ賊の突き防御の体勢に、ドリフ臭を感じるおっさんは
俺だけじゃないはず

365:名無しさんの野望
15/07/08 20:04:11.76 22lIFF1p.net
最後に斬る
言うてる場合か

366:名無しさんの野望
15/07/08 21:41:35.85 8ZHWF6nD.net
急にどうした?はここ数スレのテンプレだ気にすんな
関東動乱いいよね・・・

367:名無しさんの野望
15/07/08 21:46:04.35 VOUilYKi.net
キモイ東方厨が居ついてるからな

368:名無しさんの野望
15/07/08 22:00:20.72 gIGK48G7.net
頼むから触れないでくれ
専ブラなら特定ワードで見えなくしてくれ

369:名無しさんの野望
15/07/09 00:32:25.21 c3VpJ60d.net
関東動乱弓強すぎない?

370:名無しさんの野望
15/07/09 06:32:17.86 3NNDod1k.net
弓が本当の意味で弱いmodなんてないと思ってる

371:咲夜
15/07/09 14:13:52.31 sIpUzff/.net
咲夜「弓矢って最高ですか?」

372:名無しさんの野望
15/07/09 15:08:40.64 AofpQ+X/D
ボルトアクションライフル実装のMODってねぇかな

373:名無しさんの野望
15/07/09 15:46:02.26 i8Io12xv.net
弓がクロスボウや銃より強いとか
平気で装甲貫くとか
なんだかなあ

374:名無しさんの野望
15/07/09 16:26:54.21 IadWUopQ.net
ロングボウを知らないのか

375:名無しさんの野望
15/07/09 17:13:52.52 1bWmrQ67.net
無知自慢か
流石ガキくさいスレ

376:名無しさんの野望
15/07/09 19:15:00.55 3TanCzsf.net
と偉そうに博識ぶる奴をどうにかしないかぎりガキくささはなくならないだろうな

377:名無しさんの野望
15/07/09 19:16:20.34 IadWUopQ.net
ageカスわざわざIDかえんな

378:名無しさんの野望
15/07/09 19:


379:23:27.72 ID:3TanCzsf.net



380:名無しさんの野望
15/07/09 19:27:03.15 Bfz+21jv.net
ボルチャ「まぁまお旦那、落ち着きましょうや、がきとか年齢なんて飾りだとあっしは思いますぜ」

381:名無しさんの野望
15/07/09 21:36:10.34 Khk2bmx+.net
マルニド「追剥にさらわれた少女はガキ臭くっていけねえ、やっぱり農婦が一番よ」

382:名無しさんの野望
15/07/09 21:38:03.83 c3VpJ60d.net
弓っていうか投射が強いな
大名について行って賊狩りに加勢して経験値貯めてたけど、70くらいの抜け忍に皆殺しにされたわ
割と現実的な威力だってのは分かってるんだがだとしたら当時はどうやって対策してたのか気になる

383:名無しさんの野望
15/07/09 21:39:22.55 fVzYf3oQ.net
地形ガードだ

384:名無しさんの野望
15/07/09 21:56:18.71 AlfX5JBq.net
関東動乱は鬼野伏が凶悪だと思う
あいつら九十何人に制圧された村とか手を出したくねえ
あと数百人でうろついてる雑賀衆

385:名無しさんの野望
15/07/09 22:07:03.56 Tb91GlhA.net
>>372
農民でしゃばんなって感じだわ。あいつらが出しゃばるせいで何度壊滅したことか
村に救援に行ったら敵軍を撃破したら100人以上の捕虜や戦利品をかすめ取るしで農民はこすい

386:名無しさんの野望
15/07/10 02:42:40.84 U3zYJHO5.net
自演乙

387:名無しさんの野望
15/07/10 05:23:37.61 rX9NjrIA.net
そりゃ物次第で何十貫になるような武具だしな。盗みもするわw

388:名無しさんの野望
15/07/10 10:51:52.18 gUp+AlMj.net
なんで関東動乱はアンチがわいてるんだ?
というかM&Bってmodアンチが極端に少ないよな、caveとか他のゲームなら数回は炎上しててもおかしくないのに
人口が少ないからか・・・

389:名無しさんの野望
15/07/10 12:21:37.77 mLIYIyN0P
caveの友軍の馬鹿AIを変えるのはどこをいじれば良いのだろうか
AI関連の設定は一通り変更してみたけど
弓兵が丘の後ろに引っ込んで全く仕事しないままだ

390:名無しさんの野望
15/07/10 12:16:13.25 +/6QorDl.net
和製だから叩きやすいってだけだろう。日本人は結構外国アレルギー?みたいな所あるし

391:咲夜
15/07/10 14:00:39.20 WFf7uGpf.net
咲夜「なんだこれ?」

392:咲夜
15/07/10 14:06:14.02 WFf7uGpf.net
咲夜「天子!しっかりして!!」

393:咲夜
15/07/10 14:08:44.73 WFf7uGpf.net
咲夜「天子さん…」

394:名無しさんの野望
15/07/10 14:10:23.18 4m4IwiDJ.net
報告にチェックを入れると関東動乱がエラーを吐き出しまくっているがわかるし、まあしかたないと思うのだが
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
だがこれはなんとかならないかね。長すぎる武将名になるバグは

395:咲夜
15/07/10 14:14:32.76 WFf7uGpf.net
咲夜「天子…天子、天子!!」

396:咲夜
15/07/10 14:15:24.47 WFf7uGpf.net
リンク「死んでしまったか…天子…」
咲夜「天子ーーーー!!!」

397:咲夜
15/07/10 14:17:40.15 WFf7uGpf.net
咲夜「天子…(涙)」

398:名無しさんの野望
15/07/10 14:43:56.61 W8pZnaOD.net
>>382
関東動乱やった事ないけれど、これって官位を授かったから表示されるってわけじゃないの?

399:名無しさんの野望
15/07/10 15:24:39.65 vVzDV2Z8.net
そういや初期の公開でノートのキャラクターリストバグりまくってたな
今の全くやってないからわからないけど直してないのか?

400:名無しさんの野望
15/07/10 16:50:13.31 uOHseN0h.net
>>382
これほかのMODでもなるから関東動乱だけの問題じゃないんじゃ?
お気に入りの娼婦に貢ぐつもりかと思っちゃった
URLリンク(www.dotup.org)

401:名無しさんの野望
15/07/10 17:19:33.32 85I2dD0B.net
それは前の文章のリセットしてないとか選択ミスなどが原因だけど
関東動乱はオーバーフローを起こして変数が壊れてるから膨大に書き込まれてる
単純にリセット移植して実行しても直らないので記述した人にしか原因特定できないな

402:名無しさんの野望
15/07/10 17:25:36.73 uOHseN0h.net
あっそうなの///

403:名無しさんの野望
15/07/10 17:33:55.02 VLnCt7Dd.net
今ってどのMODお勧めなの
久しぶりにやるのに難易度高めなMODを遊びたい

404:名無しさんの野望
15/07/10 18:07:22.99 wHo/skVc.net
バニラ状態でも友軍農民ゼロのほうがと思う状況けっこうある気がするし
そういうポジションなんだろうな

405:名無しさんの野望
15/07/10 18:17:15.79 MpNDWYYg.net
急にどうした

406:名無しさんの野望
15/07/10 18:23:54.77 EYDL1LJ8.net
人生うまくいかないと段々情緒不安定になるからそのせいだろう
もうとっくに人生終わってるけどね

407:名無しさんの野望
15/07/10 18:39:38.66 O21Cchdk.net
最近無駄に攻撃的な人が増えたな

408:名無しさんの野望
15/07/10 19:25:05.66 O+mg2abk.net
本スレって落ちちゃってる?

409:名無しさんの野望
15/07/10 19:40:21.81 4dUmGtro.net
いつもの糞コテが落としたみたい
規制中で建てられん

410:名無しさんの野望
15/07/10 19:49:23.82 wHo/skVc.net
>>393
すまんな、だいぶ上の方の農民話にからむつもりで書いたが更新してなかった
本当にすまん

411:328
15/07/10 19:49:39.60 ND/bMSqw.net
バグったので初めからやりなおしてたら、150日目くらいで遠方の
一度も会ったことのない諸侯がストーキングモード、さらに
開戦してない国がなぜか交戦モードになってて(敵対国と同盟でもない)
もうワケワカメ。俺は冒険を引退した(´・ω:;.:...
1.03のほうがマシだったような気がする。1000日病になったけど。

412:名無しさんの野望
15/07/10 21:39:36.27 O+mg2abk.net
>>397
最後でレス番飛んでたのはそのためか
自分も立ててみようとしたけど無理だわ、誰か頼む

413:名無しさんの野望
15/07/10 21:41:57.18 YbVHnPOe.net
なら俺がちょっと試してくる

414:名無しさんの野望
15/07/10 21:49:56.15 YbVHnPOe.net
テンプレ間違いがあれば言ってくれ、裸でノルドールに挑んでくる
【WF&S】Mount&Blade 100馬力【Warband】
スレリンク(game板)

415:名無しさんの野望
15/07/10 21:56:33.28 uOHseN0h.net
>>402
よくやった隠れ家でボルチャをファックしていいぞ

416:名無しさんの野望
15/07/10 23:22:30.09 O+mg2abk.net
>>402
サンキュー
とうとう100スレ目か

417:名無しさんの野望
15/07/11 03:29:52.70 i8argi1f.net
>>392
キャパによっては農民増える分こちらの初期配置兵が減らされて不利、もありえるしね
向こうが馬降りるのは良いけど突撃してくるから農村の地形によっては
陣形整える間もなくでかえって被害が大きいことも

418:名無しさんの野望
15/07/11 05:38:25.34 wLIe4+AY.net
自演乙

419:名無しさんの野望
15/07/11 05:48:28.59 HINou1eL.net
ゴミゲー

420:名無しさんの野望
15/07/11 06:52:17.24 OBsJv8vt.net
農民は部隊番号を割り当てとけば農民だけ動かせる。
全滅するまで壁になってもらって後ろから矢を射掛けるのが騎士道というもの

421:名無しさんの野望
15/07/11 07:34:37.37 nPtHtDRG.net
神にケツ振って、人妻を追いかけて、主君のために剣を振るうのが騎士道だしなw
肉壁は神と主君への奉仕である。名誉なことじゃ

422:名無しさんの野望
15/07/11 08:40:14.09 OIh+vKRR.net
騎士道って主君よりむしろ自分の名誉のためじゃね

423:名無しさんの野望
15/07/11 10:26:53.83 L1BCzX/H.net
MBとTWとマイクラをここ4,5年ループして遊んでる
共通してmod豊富だからループする度に新鮮なんだよな
すげぇコストパフォーマンス良い
昔は年に10本ぐらいコンシューマーゲーム
買ってた気がする

424:名無しさんの野望
15/07/11 21:01:29.08 XSWX8aT6.net
ctampで一番いい銃ってスナイパーライフルでいいんだよね?
数値上は残念な銃多いけど特殊な効果あったりするんかな

425:名無しさんの野望
15/07/11 22:51:33.77 bqtLYboL.net
>>412
スナイパーライフルが一番だなんてとんでもない!
精度が低いものの2連射可能な連装マスケット
銃剣がついて居る物もあり、精度や装填速度のバンランスが取れているフリントロック系
馬上でも使用可能で装填の早いスナイバーカービン
状況によって使い分けると、より深くマスケットを楽しめて素敵かも?

426:名無しさんの野望
15/07/11 23:02:19.84 h2MN5C2H.net
ライフルは射程がキモいけどリロードクソ遅いし最上級相手以外はオーバーキル
ヘッショかましたらヨムハスだろうがハッシャムだろうが死ぬけどリロードクソ遅い
カービンはバランスがいいが一部相手だとヘッショでも落とせない事がある
弓兵狙うには持ってこい

427:名無しさんの野望
15/07/11 23:46:48.51 XSWX8aT6.net
基本的に体力ないコンパニオンに持たせてたけど熟練200越えてるし
ライフルはオーバーキルになるか
装填早いやつに変えてみるわ
自分で使ってたことあったけど装填だるくてやめちゃった

428:名無しさんの野望
15/07/11 23:51:51.16 yCAoMXvF.net
女勇者がもってる2連フリントロックピストルが便利
重装甲のやつには2発必要だけど、イェニチェリ隊長とか神弓手などの遠距離攻撃してくるやつは1発で倒せる
弾切れが早いのが唯一の欠点

429:名無しさんの野望
15/07/11 23:54:23.75 yCAoMXvF.net
一行抜けた
要するに、攻城戦でやっかいな隊長や神弓手をすばやく排除することに長けてる

430:咲夜
15/07/12 12:22:30.24 f9qZZJx5.net
咲夜「私弓矢持ってます」

431:名無しさんの野望
15/07/12 12:37:48.14 7NXf12Xe.net
>>416
普通に売ってないっぽいな
相手に女勇者持たせて略奪しかないのかな
使い勝手よさそうだけど難易度高い

432:名無しさんの野望
15/07/12 14:00:26.24 a9VPPyb+D
イソラの持っている銃を取り上げて、カスタム兵に持たせるとえらいことになるよ

433:名無しさんの野望
15/07/12 14:32:26.45 TEyncAEW.net
sonyのHMZt1買ったから、このゲームを3d立体視で楽しんでみた
オブジェクトの裏側は表示しないようで、近くの物体の淵が視差分だけ下手なコラみたいに伸びているけど
概ね良好な3D体験ができた
特に敵のチャージの迫


434:力と、盾を構えた時の飛び出す感覚、飛んでくる矢玉がいい感じだ 3D表示は2倍のクロック数が必要だから古いゲームのが合ってる



435:名無しさんの野望
15/07/12 16:03:52.68 QJtXExxy.net
フルプレート着てても投石でヒエッ!ってなりそうw

436:名無しさんの野望
15/07/12 18:44:50.88 d4TrS/xb.net
イソラちゃんがすごい銃もってるで。キャラに興味がないなら装備だけ剥がせばいいぞ。

437:名無しさんの野望
15/07/12 20:50:17.54 b+nc0G3e.net
>>419
一応、チートメニューから購入もできる
イソラちゃんの銃も買える
便利は便利だが他の銃が不要になるほど便利なので、�


438:イ利用は計画的に



439:名無しさんの野望
15/07/12 20:55:33.61 K1OAS/rN.net
Caveのミニガン+MAX弾薬がチート過ぎた。俺はチートメニュー経由で入手したけどプレイ中に手に入ることあるのかな

440:名無しさんの野望
15/07/12 23:01:51.65 EcRTw2m0.net
敵に持たせて気分は旅順要塞

441:名無しさんの野望
15/07/12 23:11:56.02 xNFDBJ3l.net
俺は女勇者だかが持ってる2連装のハンドガンを店売りにしてるな
あとNPCは持ってるけど非売品の武器とか馬とかも店売りにしてる

442:咲夜
15/07/13 14:09:14.36 Cdk4i87+.net
咲夜「私弓矢持ってます」

443:名無しさんの野望
15/07/13 20:22:24.26 BsDrPqDo.net
CaveDiforやってみてるんだけど、これ姫と重婚できる?
隠れ家牢屋でコレクションも悪くないけど、どうせならコンパニオンみたいに連れ回したい

444:名無しさんの野望
15/07/13 20:37:21.32 b8Ft4OQZ.net
PoPのウルフボウド出現時に貰えるルーンボウを城の箱に保管していたら
ウルフボウド敗退時に強制返還になってしまったんだけど
再度出現したときに、また貰えたりする?

445:名無しさんの野望
15/07/13 20:51:02.21 Vzo8xLvM.net
ありゃりゃ、あれは店に売らんと駄目やったが
まあ気にするな良いのまた手に入るから
敵ヒーローを捕らえて珠と交換する作業に戻ろう

446:名無しさんの野望
15/07/13 20:59:34.44 f98En6sW.net
クォリス石を一時的に店売りにしてもいいのよ 一時的に

447:名無しさんの野望
15/07/13 20:59:40.42 zAa4rV+I.net
>>429
姫をコンパニオン化は出来なかったかと
重婚なら隠れ家で結婚できるcave嫁と親族に申し込んで交際するところから始まる嫁とは別だから
隠れ家にcave嫁がいて本拠地に通常の嫁がいるという形で両立すると思う
自分のセーブデータだとcave嫁がいて親に結婚の許可もらってる状態で挙式はまだだから断言は出来ないけど

448:名無しさんの野望
15/07/13 21:22:19.41 b8Ft4OQZ.net
>>431
生産小屋の在庫箱の中でも大丈夫みたいなんだけど、2周目引継ぎでやってるから
かなり早い時点で城持ちになって序盤の定石の弓回収完了、思ってたらこのざま
その後、2度ほどリスポーンしたのでポインズブルグ周辺うろついたけど貰えず、ダメっぽいな
> 敵ヒーローを捕らえて珠と交換する作業に戻ろう
石と実績狙いでザルカー将軍と交戦も予想より起伏の少ない地形で危うく全滅
プレイヤ気絶→撤退ってコンパニオンの士気が落ちるだけで他に悪影響って無かったよねぇ

449:名無しさんの野望
15/07/13 21:27:55.91 Ipfn1skk.net
始めた頃のノルドール武器を初めて使った時の感動

450:名無しさんの野望
15/07/14 01:11:09.61 0XAXJkL5.net
CtAMPはかなりお高くなっちゃうけどスナイパーライフルをカスタム兵に持たせてるな
ぶっちゃけ狙撃銃傭兵のほうが強さも時給も良いけど一人7000ディナルは少々辛い

451:名無しさんの野望
15/07/14 02:09:02.96 rVb8mdFO.net
コンパニオンを諸侯にしたいんだけどmodいれないとできないかな?

452:名無しさんの野望
15/07/14 18:47:06.33 e2x/whCJ.net
普通に話しかけて
領地を持つことに興味ないか?って話を進めれば諸侯になるよ

453:名無しさんの野望
15/07/15 11:01:19.32 NB5dRMwy.net
クォリス石の効率のいい集め方って、みんなどうしてんの?

454:名無しさんの野望
15/07/15 11:10:29.63 tcxt8yK1.net
石持ってるユニークが出たら殴りにいくだけ

455:名無しさんの野望
15/07/15 13:06:29.98 mXeKr1Jk.net
レベルを上げて物理で殴る
そらチートは可能だがModの寿命縮めるしな
ないない言いながら走り回ってる頃が苦�


456:オいが楽しい



457:名無しさんの野望
15/07/15 13:24:30.36 FeCWKIdh.net
強くないユニーク軍団を自分の街近くまで誘導してギリギリまで近くなったら街から兵士大量に持ってきて追いかけて殺すだけ

458:名無しさんの野望
15/07/15 18:21:33.23 JEE1RufV.net
久々にPoPやってるけど、記憶している以上に騎兵が強いなぁ
安いし簡単に揃えられるし、ごろつき騎士最強伝説
どこぞのなんちゃって騎兵従士なんぞ目じゃないね

459:名無しさんの野望
15/07/15 23:01:56.05 dcWaqUU4.net
一通りmodやったけどやっぱりctampが一番楽しいわ
何かテーマが無い分ゲーム性を追求してるんだから当たり前かも知れんが

460:名無しさんの野望
15/07/15 23:03:10.62 mXeKr1Jk.net
まだ関東動乱を試してないんだが
長いこと気にはなってるんだが他が終わらない

461:名無しさんの野望
15/07/16 02:18:21.19 7nPdphOe.net
>>444
MAPの規模もNative準拠が一番バランスいい感じはする
AD1257とかは、まぁちょっと広すぎる
そしてその割に、海を超えての北アフリカ遠征とかブリテン侵攻が簡単にできすぎる感はあるw
とかいいつつAD1257は、1000日以上のデータが複数できるくらいは楽しんだけど

462:名無しさんの野望
15/07/16 03:03:07.23 +8Uff0Ef.net
関東動乱は騎兵のゴミっぷりがヤバい

463:名無しさんの野望
15/07/16 03:17:13.29 6fOZ4Du/.net
石持ってるユニークってどんなやつらですか!

464:名無しさんの野望
15/07/16 04:37:45.43 W1fUSMzL.net
POP3の海外wikiみて探すのがいい
つってもそれなりの兵力で倒せるユニークなんて鉄剣コダンみたいな冒険団系と強奪者ブリルジとアラリックくらいかな?
ノルドールが味方になるならヤツ族も簡単

465:名無しさんの野望
15/07/16 04:39:20.57 PWBlZDBd.net
兵力が揃っていればウルフボルドさんも割りとカモれるよね

466:名無しさんの野望
15/07/16 07:09:51.91 bvZ5c3hg.net
PoPからcaveに浮気してみたらやっぱりPoPってマゾかったんだと実感
賊がくそ弱い割にいいもの持っててやたら稼げるし
馬は矢が一発当たれば死ぬから馬賊が完全にカモだし
両手武器でブン殴っても0ダメージ連発なPoPの馬は何で出来てるんだ?

467:名無しさんの野望
15/07/16 07:49:37.28 PWBlZDBd.net
馬じゃなくてUMAじゃない?

468:名無しさんの野望
15/07/16 09:06:05.80 uvaKVKet.net
誰うま

469:名無しさんの野望
15/07/16 09:25:54.44 LEGUGO1K.net
むしろCaveが超ヌルゲーだと思う
隠れ家で貴婦人とプロレスして売るだけで簡単にデナル増えていくし多分MODの中で一番ヌルい
プロレス上達すると二回プロレスするだけで一人500万デナル超えて売れるし、馬は350万デナル超える帝国軍馬が結構簡単に手に入るし金には全く困らない
姫様とプロレスを楽しむファンタジーMODだからある意味正しいけど

470:名無しさんの野望
15/07/16 09:29:53.30 cuWNs0dl.net
caveは全ての貴婦人と姫を収集するmodだから…

471:名無しさんの野望
15/07/16 09:47:21.12 VFKuotee.net
まじかよcave入れてくる。

472:名無しさんの野望
15/07/16 10:43:17.12 LEGUGO1K.net
3回プロレスしただけの49歳女性未亡人が1000万デナルだぜ?
URLリンク(i.imgur.com)

473:名無しさんの野望
15/07/16 12:01:13.73 g+bnFaxK.net
馬のバランスはpopが一番好みだな
caveの暗黒軍場は体当たりでダメージ出すぎてな
ノルドール馬みたいに突撃させて体力満載であとは騎乗攻撃って感じ

474:名無しさんの野望
15/07/16 18:07:39.96 hCS+5NR9.net
>>457
これってCtAですん?

475:名無しさんの野望
15/07/16 18:32:08.23 O1rC0OTd.net
INT 0か

476:名無しさんの野望
15/07/16 19:54:44.02 SS5y5z9j.net
エロチック諸侯はその1000分の1でしか売れないんだよな
エロス11万の�


477:с鴻Oレク王がたった7万にしかならないのは笑った



478:名無しさんの野望
15/07/16 20:39:51.28 13Na9ELG.net
>>457
未亡人って・・・ダンナ処刑したのかw

479:名無しさんの野望
15/07/16 20:58:54.49 2FcM/+Tq.net
カルラディアに衆道の文化があれば高くなりそう
でも中世ヨーロッパがモデルならキリスト教的価値観だしねーよな

480:名無しさんの野望
15/07/16 21:15:12.84 V1Uz3jW/.net
プロレスごっこってなんやねん
興味湧いてきちゃうやんか

481:名無しさんの野望
15/07/16 21:31:45.66 AfTm1Q80.net
セックスマシーンの時点で蔑まれるよ処分価格だね

482:名無しさんの野望
15/07/16 21:36:24.55 amkSuHBu.net
衆道っておっさん同士で掘りあうことだっけ
若い者を掘ったりするもんだと思ってた

483:名無しさんの野望
15/07/16 21:45:09.68 bGrye8LM.net
関東動乱の奇襲どうにか改善せんかな

484:名無しさんの野望
15/07/16 23:29:43.79 oMftDpos.net
>>463
むしろキリスト教のが酷い

485:名無しさんの野望
15/07/17 00:10:40.94 j5pnJQU7.net
>>462
残虐とか無慈悲な諸侯は捕まえて装備剥ぎ取ってプロレスした後処刑してるよ
娼婦として売っても好感度-100になって兵連れて復帰してくるからね

486:名無しさんの野望
15/07/17 00:25:29.05 HQfCtXqu.net
>プロレスした後

487:名無しさんの野望
15/07/17 02:50:54.95 Bx5Cxxd8.net
プロレスに期待してやってみるのは間違いだった
貴婦人を監禁してエロい目に合わせるシチュを楽しむ人向けなのかなアレ

488:名無しさんの野望
15/07/17 03:15:25.90 eN2b0PKF.net
プロレスはいつもオートでセックスレスになるのも理解できるな

489:名無しさんの野望
15/07/17 03:27:09.69 l/sISIhO.net
プロレスのシチュに興奮しつつそれっぽいエロ画像検索すんの興奮する

490:名無しさんの野望
15/07/17 10:12:56.34 O2DSWKTG.net
プロレス無表情で無機質だからちょっとな

491:名無しさんの野望
15/07/17 11:12:42.82 5jl/0kfp.net
そういうシチュエーションが有りさえすれば妄想で補える

492:名無しさんの野望
15/07/17 11:21:58.96 oskszYlU.net
くっころ

493:名無しさんの野望
15/07/17 15:28:16.53 7zKzGJiO.net
関東動乱もやっぱ設定とかアイテムの数値をいじらないとダメだな
馬鎧が百姓の着物より防御力が弱いとか、近接戦闘をするとすぐ転ばされるとかさ

494:名無しさんの野望
15/07/17 21:07:39.79 KutnTxf1.net
perisnoやってるんだけど空飛ぶ龍とかはいないの?

495:名無しさんの野望
15/07/17 21:18:20.11 5QUoqFSV.net
中身は馬なので…

496:名無しさんの野望
15/07/17 22:13:56.35 TPXaR69e.net
ACOK 2.0でMicrosoft Visual C++ Runtime Library
This application has requested the Runtime to terminate it an unusual way.
Please contact the application's support team for more information.

497:名無しさんの野望
15/07/17 22:22:04.69 TPXaR69e.net
途中で書き込んでしまいました
ACOK 2.0で
「Microsoft Visual C++ Runtime Library
This application has requested the Runtime to terminate it an unusual way.
Please contact the application's support team for more information. 」
というエラーが出てプレイできません。
ゲーム起動後、メニュー画面が表示されてしばらくするとエラーが出ます。
環境は以下なのですが、解決法をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか。
OS:windows7 64bit
プロセッサ:Core i5-4690
メモリ:16GB
ビデオカード:GTX960
Visual C++ Runtimeは2005,2008,2010,2012のx64とx84をインストール済みです。

498:名無しさんの野望
15/07/18 00:58:40.43 z4I/8USa.net
今まさに同じMODいれて遊んでるがOSは同じ


499:だが環境は遥かにそちらが良いな うちでは重いながらも稼働してるけどメモリ、ビデオカードがそちらが良い以外は同じ構成だ



500:名無しさんの野望
15/07/18 02:26:40.41 3ZmOqePF.net
だからなんだよ

501:名無しさんの野望
15/07/18 06:47:46.37 gLFo2XHK.net
ペリスノはPoPをド派手にした感が好きだから開発再開してほしいなあと思う

502:名無しさんの野望
15/07/18 11:10:52.08 z4I/8USa.net
>>483
構成自体は問題ないからバグが入り込んでる可能性あるんで
再インストール試してみたらどうだろうかと書きそびれた
酔って眠かったんだすまん

503:名無しさんの野望
15/07/18 11:19:53.58 De5PZZqq.net
ペリスノやりたいんだけど、日本語化対応している旧バージョンってどこで落とせば良いの?

504:458
15/07/18 13:32:54.36 kEEC2XVA.net
Visual C++ の2013を入れたらエラーが出なくなりました。

505:名無しさんの野望
15/07/18 14:01:47.48 p3UbihfM.net
>>485
大嘘こいてんじゃねえか死ねよ

506:名無しさんの野望
15/07/18 14:11:34.78 z4I/8USa.net
嘘はついてねえよ、とはいえ誤った情報与えて>>487悪かった

507:名無しさんの野望
15/07/18 14:13:18.86 HGuxdQQH.net
スワディア軍っぽくて微笑ましい

508:名無しさんの野望
15/07/18 14:30:38.83 piqWlmOm.net
このスレにはすぐつっかかるハルラウスがいるからな

509:名無しさんの野望
15/07/18 14:32:38.44 NnL2Yk/E.net
みんなもなにも考えてなさそうなハスカールになろうや

510:名無しさんの野望
15/07/18 18:00:57.46 iiFvk0jT.net
じゃあ俺ロドックシャープシューター

511:名無しさんの野望
15/07/18 19:19:04.59 yLlnCGFj.net
じゃあ俺農婦の役やるわ

512:名無しさんの野望
15/07/18 20:41:30.29 THECyYMZ.net
んでは あっしは馬泥棒やりますぜ

513:名無しさんの野望
15/07/18 21:08:35.57 IOW0ZLn3.net
じゃあ俺はチュートリアルで最初に襲う賊の役を

514:名無しさんの野望
15/07/19 01:25:40.82 A3iNeeFN.net
僕は脚を引きずった草原地帯の馬

515:名無しさんの野望
15/07/19 02:02:18.84 diwZyGMJ.net
>>497
なんか詩的だな

516:名無しさんの野望
15/07/19 02:59:32.77 mKAe05kR.net
そりゃなんてヘボ詩です?

517:名無しさんの野望
15/07/19 03:45:58.97 UAvMJ5XR.net
ペリスノ0.75面白いんだけど、うちのPCだと長時間プレイしてると
PCが息切れしだすので、容量軽減テクスチャ作った。(2.23GB → 1.46GB)
あとついでに日本語ファイルを同梱した。(7/13の時点の翻訳テキスト)
良かったらどうぞ。
URLリンク(www1.axfc.net)  パス:mb
導入方法等は、中身の 読んでね.txt を読んでね
さて残り2日間遊び倒すぜ

518:名無しさんの野望
15/07/19 08:35:27.66 Z7R4ntNE.net
URLリンク(ime.pta.jp)
URLリンク(ime.pta.jp)
やっぱ関東動乱はこの名前バグだけはなんとかしてほしい
没入して盛り上がっている気持ちが萎えるんだよ

519:名無しさんの野望
15/07/19 08:36:34.87 Z7R4ntNE.net
↑あと武将がぜんぶおかまになっているのも。なぜ性別が女で設定されているのか

520:名無しさんの野望
15/07/19 10:47:56.64 6G2IftBn.net
衆道のせいでみんな掘られた経験があるってことだよ
言わせんな恥ずかしい

521:名無しさんの野望
15/07/19 11:04:30.16 9j93qK+X.net
おほっかわいいなボーイ!オンナノコにしてやろうか

522:名無しさんの野望
15/07/19 12:15:50.78 plSQEzfk.net
A Clash Of Kings2.0始めたんですけど、どういったロールプレイをすればいいのか見当もつきません
メインストーリー的なものは無いんですよね

523:名無しさんの野望
15/07/19 12:26:39.42 mVs0urCl.net
今のペリスノはキャラ選択の時に親父から受け継ぐもので象を選ぶと
乗馬スキル9なんてバケモンが出来るからランスチャージが序盤から捗って楽しい

524:名無しさんの野望
15/07/19 12:36:59.22 Z7R4ntNE.net
>>503
な、ナルホドー( ̄Д ̄;;

525:458
15/07/19 14:37:31.09 Jrb65eQi.net
>>505
原作が名作だからこれを機会に読んでみるといいよ
完結してないけどね

526:咲夜
15/07/19 17:29:03.34 sQz5f080.net
咲夜「妖怪ウォッチ楽しかったー」

527:名無しさんの野望
15/07/19 21:29:57.46 e7pvYTV+.net
ですよねー

528:名無しさんの野望
15/07/19 23:52:49.59 DoTyPwR4.net
Iron EuropeってWWIのMODを見つけて、喜び勇んでダウンロードしようと思ったらナポ肉のMODだった・・・
Warband用のMODならばスレで少しは話題になっているはずですよねー
ペリスノが迷走しだしてからと言うもの、面白いMODになかなか出会えなくて泣ける

529:名無しさんの野望
15/07/20 00:35:20.97 Hln6xDmN.net
ナポ肉のMODとは一体

530:名無しさんの野望
15/07/20 01:50:57.76 pwqR7s9V.net
dlc

531:名無しさんの野望
15/07/20 09:04:14.04 DpmfoelI.net
イケメンでめっちゃクールな馬泥棒が悪の帝王ハルラウスを倒し囚われのイソラを助けるMOD期待

532:名無しさんの野望
15/07/20 09:16:03.66 6CDOQjPq.net
ボルチャは大変な物を盗んでいきました

533:名無しさんの野望
15/07/20 09:19:33.80 DwgSM1kc.net
それはあなたの脚を引きずった草原地帯の馬です

534:名無しさんの野望
15/07/20 09:40:42.88 DK1TQS4p.net
なんてこった!森賊に追いつかれちゃう

535:咲夜
15/07/20 19:55:14.64 1p+qw3D5.net
咲夜「草原っておもしれーか?」

536:名無しさんの野望
15/07/20 21:44:06.31 WEkUr7Ls.net
ボルチャに足止めを命じる(士気+20)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch