【コロナ】新型コロナウイルスの影響でFoxconnやSamsungのハイテク工場に閉鎖命令at BIZPLUS
【コロナ】新型コロナウイルスの影響でFoxconnやSamsungのハイテク工場に閉鎖命令 - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
20/01/29 12:00:37 wmVp8sYP.net
学校や仕事を休みたい人は期待してもいいな

3:名刺は切らしておりまして
20/01/29 12:01:50 PuP+3zjg.net
もう、どうにもならん終わりや

4:名刺は切らしておりまして
20/01/29 12:03:08 sa0znBpz.net
ソニーAppleが去年脱出してるからすごいよな

5:名刺は切らしておりまして
20/01/29 12:07:31 NaT7XWBx.net
オリンピック中止か?

6:名刺は切らしておりまして
20/01/29 12:09:35 GyNdr6mk.net
支那中共ってアメリカ倒すつもりで世界制覇目指してたのにアホなの?

7:名刺は切らしておりまして
20/01/29 12:09:35 2BmjySy3.net
【灘、ラサール】 学歴を金で買うの、ズルくないか
スレリンク(joke板)
sssp://o.5ch.net/1lzhh.png

8:名刺は切らしておりまして
20/01/29 12:10:45 lzFQPV1L.net
元々春節で大部分の業務が休みだろうからまあ影響は軽微だろうな。記事にある通り春節期間のみの閉鎖で済め場だろうけど。

9:名刺は切らしておりまして
20/01/29 12:13:03 QmTASswl.net
URLリンク(www.youtube.com)
コロナの恐怖中国はアホやで特にキンペーー

10:名刺は切らしておりまして
20/01/29 12:13:24 AnYMhQg3.net
安いうちにPC自作しとけばよかった

11:名刺は切らしておりまして
20/01/29 12:15:24 Y6Pg/9Eg.net
チャイナバブルもはじけ飛ぶ

12:名刺は切らしておりまして
20/01/29 12:17:53 X8OsWgyO.net
日本人でさえ、仕事ほっぽり出して逃げ帰ってるじゃん。

13:名刺は切らしておりまして
20/01/29 12:18:09 MMy5L1Uf.net
人も金も無くなれば
シナの不動産バブルがはじけとぶ

14:名刺は切らしておりまして
20/01/29 12:22:48 r3i2gxhc.net
サムチョンオワタ

15:名刺は切らしておりまして
20/01/29 12:26:13 Grw7YXKx.net
FoxconnはIntelのCPU作ってたよな
マザボとかも

16:名刺は切らしておりまして
20/01/29 12:29:21 GbOJHa2w.net
XMC,YMTCのフラッシュメモリ開発に遅れが出ないといいですね

17:名刺は切らしておりまして
20/01/29 12:29:41 r/v4nub/.net
半導体工場の操業止めたら、長い製造工程の途中のウェハはどうするんだろ。

18:名刺は切らしておりまして
20/01/29 12:30:00 wpuxkwM2.net
アップル涙目

トラップ
「それ見たことか!」

19:名刺は切らしておりまして
20/01/29 12:32:32.69 MMy5L1Uf.net
>>16
中国企業がDRAMを生産開始してるが、
DRAMの量産だけはジャンジャカやってほしい。

20:名刺は切らしておりまして
20/01/29 12:32:54.36 GbOJHa2w.net
半導体工場はヘパフィルター入ってるから逆に安全なんだよな。

21:名刺は切らしておりまして
20/01/29 12:34:16.20 YPrHNDLL.net
日本がコロナ対策それなりにできていればじゃあこれからは日本生産と言えたのにな

22:名刺は切らしておりまして
20/01/29 12:38:22.00 o6DKKgh5.net
NANDやiPhoneが品薄になるのか?

23:名刺は切らしておりまして
20/01/29 12:38:39.43 Rwuiw7uj.net
クラス100のへパ入りでもみんなインフルになってたな

24:名刺は切らしておりまして
20/01/29 12:39:30.36 OZWhK8UY.net
武漢に拠点の工場とか作った外資 大損害かパーだろ
中国のどこの都市に作ったって同じチャイナリスク
トランプの関税どころじゃない中国不味いんじゃ

25:名刺は切らしておりまして
20/01/29 12:43:12.78 IzVJJ000.net
給料を貰えるから
ええやん

26:名刺は切らしておりまして
20/01/29 13:23:51.28 VKr2/tCb.net
日本と違ってSamsung工場は完全自動化されてるし、動かしても良いのに

27:名刺は切らしておりまして
20/01/29 13:47:10.53 hMWM+9bT.net
今朝のJA607Aのコックピットの写真
この便の全日空のパイロットの様相が日本終了を感じさせる
URLリンク(www.theguardian.com)

28:名刺は切らしておりまして
20/01/29 13:50:13.01 /FfHcqrO.net
3月発売が噂されている廉価版iPhoneも発売延期か?

29:名刺は切らしておりまして
20/01/29 13:52:40 6cxNhu67.net
こりゃあ世界的な経済の影響が出てくるな

30:名刺は切らしておりまして
20/01/29 13:57:04 bXXXlnbW.net
コンピュータにウィルスがうつったら大変だもんな

31:名刺は切らしておりまして
20/01/29 14:18:14.60 PFY6XQ4P.net
>>29
そりゃ、31日まで旧正月延長だったのが、無期限延期になったんだから
影響でまくりだろう、特に中国に工場持ってる企業は
しかも中国製品は防疫検査も強化されるから・・・

32:名刺は切らしておりまして
20/01/29 14:23:15.48 vXKQIMRl.net
リスクだらけの中国に工場置くなんてアホだわw

33:名刺は切らしておりまして
20/01/29 14:29:02.30 0EnHcKb+.net
>>15
作ってねーよ
intelは全て自社fabだろ

34:名刺は切らしておりまして
20/01/29 14:52:51 LggFHel9.net
半導体工場のクリーンルームに避難してたら安全じゃなかろうか

35:名刺は切らしておりまして
20/01/29 14:56:45 wF8HnCjb.net
大丈夫、サムスンには嘘がある。

36:名刺は切らしておりまして
20/01/29 15:13:32 kgJ7Fp5y.net
>>1

今回の新型コロナウイルスによる中国武漢新型肺炎の毒性や致死率は
前回の中国発新型肺炎サーズより低めだが,発表統計だけ見てると感染発症率
はずっと高いと言う事になりますね。サーズが発生後半年ちょいくらいかけて達成した
感染者数を、武漢で昨年11月くらいの発症から2か月程で達成している。

致死率がサーズより低く発症後重症化する人など体調免疫力など良く無く持病持ち
などに多いとは言え成年層で発症が。武漢から救出した日本人帰国者の中にも
早速感染発症者が出ているしやはり帰国者は対応にあたった職員含め全員発熱など
体調聞き取りに加え一定期間隔離やウイルス感染検査をしてから家に帰すほうが
いいんじゃないかなと

そう言うと春節後に中国で発動した国内外移動渡航規制をかいくぐるように
武漢始め観光で来日してる中国人はどうするのかと言う話になるけど、家庭や
地域社会で濃厚接触生活となる日本人の感染拡大はしっかりする必要があると思う
渡航禁止になってるとこを無理言って救出するんだね。勿論訪日中国人も今後
プライバシーに注意しながらも滞在先で連絡をとり、体調聞き取りや検査を
密にしたほうが良いと思います。娑婆での公衆感染を防ぐべきです。

対策本部を政府与党自公がいち早く立ち上げたようですが、各方面連携や連絡を密にして
思い切った対策をとるべきでしょう。邦人を無理言って連れ出す時点で既に
思い切った非常措置をしているのだから、協力してくれた中国政府には感謝し
つつ思い切った対応措置を日本国内で送るべき。中国には不足するマスクなどの
提供など連携協力した対応が日本からも出来る事でしょう。 野党など殆ど
活動発言無く質問も無い、と与党議員から声が出ているが、自分等は極力関与せず
何でも与党や政府官庁に任せといて、それを政権与党批判に持っていこうとする意図も
見えて透ける。感染症抑制の時期にそのような政争責任転嫁などをしている場合では
無いと思いますね。

WHOは楽観的と言うか中国の体裁顔色を伺うと言うか、不自然な見解で
あてになりません、言及の無い環境少女グレタさんのように中国からお金でも貰っているのかな
感染発症者の出ている国々が個々に、そして相互に連絡も取り合い確かな情報を
共有しつつ、感染症抑制に向けて努力すべきだ。既にある対処療法に有効な薬や
個々で出来る消毒など対応に加え、日本でもワクチン開発に傾注するべきでしょうね
米国ではやるそうです。 前回日本で感染者0だったサーズで多くの感染発症者と
死者数十人を出した韓国でも同様な努力が必要なのは言うまでもありません
お隣で中国陸続きで近年最大の飢餓や各種病気多発な北朝鮮、沿海州ロシアなども同様でしょう。

37:名刺は切らしておりまして
20/01/29 15:19:32 kgJ7Fp5y.net
難民などに関しては朝鮮半島や中国と陸続きで無かった事が日本に幸いしているが

国際流通経済の元、人や物は飛行機や船便、列車で世界中を行き来します
感染症拡大パンデミックへの対応と言うのは常に有事を想定して迅速に行えるよう
日頃から訓練も必要だと言う事でした

中国政府の武漢など感染多発地域や国内外渡航措置は英断だが、出来れば春節前が
望ましかった。しかしやらないよりましで評価出来ます。未だ対応必要無いなどと
言うWHOは、もう国連並みなだめな組織になってしまった感もある

38:名刺は切らしておりまして
20/01/29 15:58:49.53 ZuUVzTZo.net
クリーンルーム内の方が安全だろうにw

39:名刺は切らしておりまして
20/01/29 16:40:44.71 D77CplD7.net
これで世界の工場としての中国は終わりじゃないか?

40:名刺は切らしておりまして
20/01/29 16:43:03.90 3kJ2iIux.net
ロシアとインドの情報が出てこないからもっとヤバいことになってそう

41:名刺は切らしておりまして
20/01/29 17:02:32.52 bho+/9Rh.net
【米国】 「中国の湖北省に渡航してはならない」
スレリンク(news4plus板)-100

42:名刺は切らしておりまして
20/01/29 17:10:28.92 mxz6OOtP.net
とばっちりでガステーブル工場閉鎖はまだですか

43:名刺は切らしておりまして
20/01/29 19:01:39 QCOaBOif.net
>>15
そういうように誰かが作ってるみたいな吹聴して、
それに紛れて影で韓国がAMDやIntelやNVIDAの模造品作って流してるんだろ?
工作員乙

44:名刺は切らしておりまして
20/01/29 19:09:55 KMk5a58D.net
チャイナリスクはこういうのもあるんだな

45:名刺は切らしておりまして
20/01/29 21:43:57.80 46Iqi68m.net
人生も国の行方も分からないものだね

46:名刺は切らしておりまして
20/01/29 21:48:59.21 nL2dc7pT.net
あらあら。大変なことに。

47:名刺は切らしておりまして
20/01/29 21:51:53.96 iEkfWNj5.net
だから
日本も早くインフラ食料医療以外活動停止にしろよ
たった三週間でいい

48:名刺は切らしておりまして
20/01/29 21:57:08.90 SzBAPYPi.net
中国は強権発動でこういうことできるんだよな
日本は無理

49:名刺は切らしておりまして
20/01/29 21:58:00.65 uVhB/7AM.net
そういえば明王朝滅亡の原因は
生魚の食用を原因とする疫病の発生であり
これで国力が落ちた際に北方民族の侵略によって
阿鼻叫喚の地獄絵図になったとか

50:名刺は切らしておりまして
20/01/29 21:59:58.46 uVhB/7AM.net
もっともその生存者が1万人ほど日本にながれついて土着したんだけどね

51:名刺は切らしておりまして
20/01/29 22:08:47.81 3sdmhESz.net
中国が経済停滞するのが分かってるから世界も道連れ作戦w

52:名刺は切らしておりまして
20/01/29 22:11:49.97 SglfztV8.net
アリエクスプレスで注文したもんが発送されません(T_T)

53:名刺は切らしておりまして
20/01/29 22:18:24.92 5D4f3fkC.net
バックドアを仕掛けたら、リアルウイルスが蔓延したでござる。

54:名刺は切らしておりまして
20/01/29 22:26:36.89 CgqJRdHj.net
任天堂スイッチ、DS、PS4 の生産止まるってことかよ
日本も被害者だわ

55:名刺は切らしておりまして
20/01/29 22:50:53.04 dtewOTbW.net
春節後、中華の職場で大量感染の予感がするぜ
2週間経ったら....

56:名刺は切らしておりまして
20/01/29 22:55:31.22 dtewOTbW.net
>>39
だいじょうぶ、人件費高騰の中華はもう生産に最適な地ではない

57:名刺は切らしておりまして
20/01/29 22:58:10.48 1NREfhLA.net
やあ、結構とんでもないことになりつつあるねw

58:名刺は切らしておりまして
20/01/29 22:58:52.79 1NREfhLA.net
>>52
春節なんだから、ウィルスがなくてもダメなんじゃね?w

59:名刺は切らしておりまして
20/01/29 23:13:36.95 58Ti0tk2.net
>>17
いくらフープに入ってるとはいえ、クリーンルームの電源落として清浄度が低い空気にさらされたウェーハは全廃棄やろうね

60:名刺は切らしておりまして
20/01/29 23:16:56.86 58Ti0tk2.net
>>26
封鎖された街にどうやってウェーハやケミカルを運ぶんでどうやって出荷するんだ?

61:名刺は切らしておりまして
20/01/29 23:18:32.23 UnwMSgtd.net
もう中国経済、完璧にお終いだよ。
あっというまに貧乏国家に逆戻り。
世界のあちことで悪事を重ねてきたバチがあたったんだよ。
新型コロナはまだ数か月は猛威をふるうと思うから、経済の沈没だけでは
終わらないかもね。

62:名刺は切らしておりまして
20/01/29 23:21:28.70 C0uqUIkh.net
武漢から半数近く逃げ出して感染拡大の危険がまだあるかね
しかしそんなことより日本も相当ヤバイよ
流行抑えられないとジリ貧だった経済がほんとに死ぬ

63:名刺は切らしておりまして
20/01/29 23:29:09.63 TwH2RK1l.net
トヨタやホンダもそのうち...
今日の帰国者はいつ中国に戻るのかね。
流行のピークは4月、5月という説もあり、
中国政府は1週間から10日と言ってるがまあ
中国政府信じる人は居ないだろう。
ピークが2、3ヶ月先ならもう戻れないんじゃないのw
工場も閉鎖かね。

64:名刺は切らしておりまして
20/01/29 23:47:22.12 As+1P9Zg.net
クリーンルームは
ものすごいフィルターがあるから
インフルエンザウイルスくらいしか飛んでないけど

65:名刺は切らしておりまして
20/01/30 00:01:05.26 xEuNeXpG.net
>>21
物流とか止まるし意味無い

66:名刺は切らしておりまして
20/01/30 00:22:05 JaXND73k.net
武漢からの観光客を数回乗せた運転手とバスガイドが罹患とか
感染率は相当高いと見た

67:名刺は切らしておりまして
20/01/30 00:28:12 hiVf0ZS4.net
中国、WHOに圧力か 緊急事態宣言の回避で 仏報道 2020.1.29
URLリンク(www.nikkei.com)

中国湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルスについて、仏紙ルモンドは29日、世界保健機関(WHO)が緊急事態宣言を出さないよう中国が圧力をかけていたと報じた。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch