【BJ】財務省、年金支給開始68歳に引き上げ「検討」報道…引き上げはあり得ると考える理由at BIZPLUS
【BJ】財務省、年金支給開始68歳に引き上げ「検討」報道…引き上げはあり得ると考える理由 - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
18/05/21 08:29:36.99 LgFCo5ub.net
国の詐欺行為だろ
今まで払ってきた年金を全部返してほしいわ

3:憂国の記者
18/05/21 08:30:02.25 Ii4vtG3X.net
財務省職員は無能なんだからリストラしろよ

4:名刺は切らしておりまして
18/05/21 08:31:56.90 Zz2ksmsj.net
こりゃ国家的詐欺だな・・・宝くじもそうだろう、身内がみんな当選者

5:名刺は切らしておりまして
18/05/21 08:33:42.20 DGjvdgii.net
繰り下げれば 自民公明炎上します

6:名刺は切らしておりまして
18/05/21 08:34:53.70 o6xobnuJ.net
西城秀樹ですら63歳で死んだというのに...

7:名刺は切らしておりまして
18/05/21 08:36:30.94 bSbg5aYl.net
BJというとすぐにはブラックジャックしか思いつかない
どっちが先に思い浮かべるか言ったら、この板ですらそっちの方が多いのでは無いか

8:名刺は切らしておりまして
18/05/21 08:36:31.27 02TV1hGD.net
国民の半数以上が死んで年金受け取れなくなると願う財務省
でいいですか。

9:名刺は切らしておりまして
18/05/21 08:38:12.75 l04Oq2ry.net
改竄捏造セクハラの財務省が何だって?

10:名刺は切らしておりまして
18/05/21 08:39:18.56 V9caO5Fs.net
 
すいませーん、おっぱ揉んでいい?
すいませーん、年金延ばしていい?
 

11:名刺は切らしておりまして
18/05/21 08:41:10.13 rcpu9KeE0.net
年金は破綻しないよ
(支給開始年齢引き上げ、支給額減少するので)

12:名刺は切らしておりまして
18/05/21 08:41:32.47 wxnn55Rn.net
65歳まで勤務期間延長の勧告したんだから、これは当然だな。
もっとも、日本銀行が紙幣刷れば問題ないとか言ってるバカ層は認めないだろうが。

13:名刺は切らしておりまして
18/05/21 08:43:34.60 JGqNZaAK.net
平均寿命は今年生まれた奴の…だろ?

14:名刺は切らしておりまして
18/05/21 08:43:45.57 S3VtrEkv.net
安倍なら、『支給開始年齢引き上げ』は議論だけさせて、
代わりに、年金保険料を引き上げる法案を通す。

15:名刺は切らしておりまして
18/05/21 08:44:50.40 ieMaodHj.net
これじゃ詐欺だろ

16:名刺は切らしておりまして
18/05/21 08:45:00.46 5g0rcoEq.net
もういらんから返せよ

17:名刺は切らしておりまして
18/05/21 08:45:19.72 QeLMxgsR.net
55歳から受け取れるようにしろ

18:名刺は切らしておりまして
18/05/21 08:45:53.50 mT1FVmoa.net
ならイデコで1日でも損出したら財務官僚クビにしてけ

19:名刺は切らしておりまして
18/05/21 08:46:35.41 MO44bKSP.net
欧米ではー68歳でーでー
都合のいいことだけ、

20:名刺は切らしておりまして
18/05/21 08:46:46.51 5VpmKt26.net
相当やばい状態ですね
なぜかというと、もっと巧妙にやる方法があるからだ
60歳支給開始でいいからな 少なくすればいいだけだ
それをしないということは、それでは不十分だという分析があるのだろう

21:名刺は切らしておりまして
18/05/21 08:48:08.08 0hygCkk8.net
賦課方式なら現役世代と受給世代との人口比と現役世代の支払う保険料で
事実上年金受給額が決まるからな。
あくまでも経済成長無しで
現行水準の年金受給を維持しようとするならば、
2025年前後に60歳まで保険料支払い受給開始原則70歳、
2035年前後に65歳まで保険料支払い受給開始原則70歳、
2045年前後に70歳まで保険料支払い受給開始原則70歳、
2055年前後に70歳まで保険料支払い受給開始原則75歳、
こうしないと年金制度は持たないよ。

22:名刺は切らしておりまして
18/05/21 08:49:22.42 UWeV8kAi.net
もう80でも100でもいいから全額返してくれ

23:名刺は切らしておりまして
18/05/21 08:51:19.84 9yBsiMZa.net
年金泥棒厚労省に天罰が下りますように

24:名刺は切らしておりまして
18/05/21 08:55:17.54 P4jtiEl+.net
死ねよ財務省

25:masasue
18/05/21 08:55:34.12 VCig2oEE.net
国家歳出予算削減は、認知症の年金を狙え

26:名刺は切らしておりまして
18/05/21 08:55:48.91 JAMxIB/4.net
年金支給年齢までに死亡したらまるまる掛け損の保険とか、民間だったら誰も入らないだろ
欧米だったらこんな詐欺行為は訴訟もの

27:名刺は切らしておりまして
18/05/21 08:55:59.58 P4jtiEl+.net
>>6
それな

28:名刺は切らしておりまして
18/05/21 08:56:01.01 A5au0o27.net
ノーベル賞経済学者クルーグマン
「日本経済は消費税10%で完全に終わります」
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
#消費税

29:名刺は切らしておりまして
18/05/21 09:00:34.35 ExjwhLDf.net
非ユダヤ人国家財政の欠点
 国家の需要に応じて金銭を支出するよう、支払金額と支払期日は主権者の指令によって規定される。 -----
 すなわち非ユダヤ人は、予算が年々おそろしく増大していく傾向をもっているいるにもかかわらず、各会計年度を通常予算の編成で始めるが、それはもちろん独自の原因もあろうが、年度分の予算は年度の半ばでなくなるのが普通のことで、
次いで第一追加予算が請求され、これも四半期で支出され、 ----- そのために、予算は十年後には三倍の金額に上る。
 非ユダヤ人国家の呑気さと無頓着のために生じるこのような予算編成方法によって、その国庫はいつも空である。 ----
国債について
 あらゆる国債は、その国が無力なこと、または国家の権利が正しく行使されていないことを明白な根拠をそなえて暴露するのと同じことである。
 国債はあたかもダモクレスの剣と同じように、非ユダヤ人主権者の頭上にかかっている。 -----
 外国債は国家の身体に吸いついたヒルのようなもので、自分から落ちるか、あるいは国家が無理にもぎ取らないかぎりは、離すことのできない代物である。 -----
 国債も内国債にかぎられるあいだは、非ユダヤ人国家は自国の貧民の財布から自国の富豪のそれへ金を移動させただけであるが、われわれが有力な連中を買収して外国債の採用を実現させてからは、国家の富のすべては間違いなくわれわれのふところに流れこんできたのである。
 それ以来、あらゆる非ユダヤ人国家はわれわれに隷属することになった。
シオン長老の議定書 その10 第十九議定 ~ 第二十議定
URLリンク(m.webry.info)

30:名刺は切らしておりまして
18/05/21 09:03:17.46 zbTiExE9.net
年金貰える年齢まで生きていられるだろうか。

31:名刺は切らしておりまして
18/05/21 09:04:03.30 uDF1rN1q.net
最初の約束を守れよ

32:名刺は切らしておりまして
18/05/21 09:04:21.50 oyDUJqST.net
老人は財務省にクレーム入れろ
バカに税金を払った結果だからか?ってな

33:名刺は切らしておりまして
18/05/21 09:08:43.32 h8CA+2bk.net
はやく人口問題をなんとかしろよ
首都移転、出生率対策、移民受け入れ
新三本の矢がない限り、高齢者負担は増え続けますと、きちんと国民に伝えろよ

34:名刺は切らしておりまして
18/05/21 09:11:23.96 VqyC82r4.net
賦課方式をやめればいい
賦課方式を続けるなら、次世代を養育した人数で
年金支給に差をつける。フリーライダーが多いから仕方ない

35:名刺は切らしておりまして
18/05/21 09:14:54.62 4F/gvWrt.net
詐欺であり先進国として恥ずかしい。

36:名刺は切らしておりまして
18/05/21 09:15:09.07 636AKk8E.net
日本の年金は他国と比較して支給開始年齢が早いって記事があったけど
そういうのは盛り上がらないのなw

37:名刺は切らしておりまして
18/05/21 09:16:30.47 xqLdBEJ6.net
じゃあ定年遅らせろよ
公務員だけじゃなくて

38:名刺は切らしておりまして
18/05/21 09:17:13.10 F4xc9miw.net
ついに政府が言う いざなぎ景気越えが1ー3のGDPで終わったそうだが世間一般の感覚では3年も4年も前に終わってるよね 緊縮→不景気→緊縮→年金カット
こんなバカな政策ばっか
際限なく貧乏になる

39:名刺は切らしておりまして
18/05/21 09:18:11.88 8fs8NsQK.net
>>1
まあそりゃ今はいいけどオリンピックが済んだらいきなり日本経済がドカ貧になる可能性は相当高いしね。
そうなったときどうするかといえばあとはわかるな。

40:名刺は切らしておりまして
18/05/21 09:19:31.62 thS74G9p.net
財務省は国民からの信頼を失ってるよね。
安倍のせいで。

41:名刺は切らしておりまして
18/05/21 09:28:30.77 wm4Sjb6c.net
日本の公務員の給料は世界一高い
欧米先進国の倍
人事院の公務員の給与算出はおかしい
日本は中小企業が9割 大企業が1割
そのわずかな大企業の高い給料を単純平均して算出している
人事院 (大企業1千万x1社+大企業1千万x1社+中企業4百万)x1/3=800万円
   単純平均で高めに出しています お手盛り詐欺 本来は加重平均にすべき
加重平均 (大企業1千万x0.5+大企業1千万x0.5+中企業4百万円x9)x1/10=460万円
   加重平均が正解です 欧米先進国並みになります 意図的に倍にしています
 これは背任で犯罪です。国民を騙しています
人事院を背任と国家反逆罪で裁判にかけるべき
追記
公務員が多すぎる 民間は人手不足で倒産が続出
公務員を減らし民間に人材供給しなければ国が潰れる
外国労働者を増やして既得権益を守ろうとしている
公務員を削減して小さな政府を
国滅び 官栄える 

42:名刺は切らしておりまして
18/05/21 09:29:37.25 ei8YQxbj.net
年金支払って無い奴らの勝ちだな

43:名刺は切らしておりまして
18/05/21 09:29:42.34 0T3joKB2.net
税金って物価調整の手段でしかないから
インフレ加熱のときは増税、デフレのときは減税ってのが常識
でも財務省は増税する人しか出世できない
そんなことやってる間に中国は7%成長で毎年70兆円以上の差をつけてく
いつ中国の支配下になるか、もうカウントダウンの段階です

44:名刺は切らしておりまして
18/05/21 09:30:29.67 F4xc9miw.net
世界191カ国成長率ランキング
日本は150位
無能だわ 日本政府

45:名刺は切らしておりまして
18/05/21 09:31:21.55 Iq47x3Ap.net
働くぞ働くぞ85歳まで現役で働くぞ

46:名刺は切らしておりまして
18/05/21 09:32:45.51 0T3joKB2.net
>>44
そういうのは報道されません
何てったって緊縮全体主義だから
積極財政派はいつも変な目で見られる
アホな国が滅ぶのは必然だと思うわ

47:名刺は切らしておりまして
18/05/21 09:34:59.36 A5au0o27.net
徹底的な非消費を心がけてください みなさん
質素倹約、侘・寂こそ日本の美
振り返れば今までずいぶん余計なものを買っていた
大いに反省 節約こそ公務員に対する最大の抗議になる
一人当たりの公務員の給料を何故か無視するアホ公務員がいます。
一人当たり 3割カットすれば10%の増税は不要です。
騙されないようにしましょう。 
国民1人当たりのGDP 公務員の平均給与
1 日  39,731        64,661(162.7%)※
2 米  46,380        44,688(96.3%)
3 英  35,334        32,082(90.7%)
4 伊  35,435        29,807(84.1%)
5 加  39,668        29,807(75.1%)
6 独  40,874        24,348(59.5%)
7 仏  42,747        24,895(58.2%)
(※先進国で1人当たりGDPを超える公務員給与を払ってるのは日本だけ) 
消費税アップは国家公務員の給料を上げるため、メディアはこの情報を流そうとしない 
1260円の買い物で100円の消費税が遊んでいる地方公務員の給与に
・競争欲を捨てる。負けるが勝ち。
・食事は値段=味ではない。安くて美味い定食屋等で済ませよう。高級飲食店で無駄金使いは馬鹿の証。
・衣類の無意味なブランド志向に参加しない。原価1割儲けは9割も同然。
・結婚、出産、共同生活等、無駄な生産性を促す消費活動には加担しない。
・妻と子供は只の消費者だ。子供一人当たり数千万円の高額出費だ。
・未成年者犯罪増加時代で親になるのは正気の沙汰ではない。
・勝ち組(笑)の不幸、転落ニュースは見栄と虚勢が起こした当然の結果。
・他人や社会の罠に嵌められない様にチェックは怠るな。
・勝ち組(笑)の競争の誘いには乗らず参加せずで静観あるのみ。
・女関係は必要に応じて風俗で済ます。素人女はかえって金がかかりワガママだ。
・素人女は脆弱性の元だ。破局の際に裁判沙汰にして搾取したがるかリストカット沙汰があるから危険。
・性欲解消は定期的なオナニーで封じ込めるこもできる。
・あらゆる犯罪の大半が女絡みだから女には関わらない。
・奴隷労働型企業では働かない。自分の稼ぎの半分は楽する会社に搾取されるだけの事を知るべし。
・今使っている物以上は、持たず買わず思想で特に問題ない。
・無駄な高級品や高級車や高級住宅購入は企業の肥満化協力だ。
・学歴も金も女も思い出も全部、墓場までは持って行けない。
・TVや雑誌の記事は購買意欲を煽る媒体である。それに乗るのは洗脳された証。
・マスコミは宣伝収益企業、番宣で番組を作りその番組を更に番宣する悪循環は全て購買意欲を煽る為、儲ける為。
・快楽に貴賎は無い。ごろ寝・妄想オナニー等、各自の好きな快楽追求こそ至高快楽である。
・所詮は脳内の電気信号で一生振り回されるだけだから金要らずの快楽発見が賢者の道。
・勝ち組(笑)でも負け組(笑)でも、結局は人生の最後に行き着く処は記憶も残せない「死」だから結果は同じなのだ。
・基本思考は「人生は死ぬまでの暇潰し」でOK。死は予告無く意図せず訪れるので悩むだけ無駄だ。
・ 孤独と金のかからない遊興とは古来より賢者&隠者の証。資本権力による消費と生産の罠にはまるな。
・ 結婚などしなくてもいい。女に金を吸い取られるだけ。今の日本の女は特に図々しい。

48:名刺は切らしておりまして
18/05/21 09:35:45.34 6jPyHH+Y.net
公務員の年金だけ支給年齢上げろよ
なんでただでさえ少ない国民年金も
一緒に上げるんだよ

49:名刺は切らしておりまして
18/05/21 09:36:06.96 636AKk8E.net
>>44
政府だけが悪いんですかねえ
子供作らない国民だって責任あるだろう

50:名刺は切らしておりまして
18/05/21 09:40:42.29 F4xc9miw.net
増税と規制緩和をセットにする不愉快な賃下げを狙う奴より、石破の方がまだマシなんじゃねえ 何が残業規制だよ ふざけんなよ 子供の学費払えねえよ

51:名刺は切らしておりまして
18/05/21 09:42:56.24 hLyA/tKq.net
ねずみ講の断末魔

52:名刺は切らしておりまして
18/05/21 09:43:28.22 O3OOKaTb.net
計画では65歳→68歳→70歳
金額は最終2割減

53:名刺は切らしておりまして
18/05/21 09:43:41.81 aPMLaLEl.net
年金とかほんとに払いたくねぇわ
知らねえジジババに金やるぐらいならその分両親に渡したい
子供産めば産むだけ損する今の制度は破綻してる

54:名刺は切らしておりまして
18/05/21 09:46:10.19 QK+RB8kG.net
そりゃ払わなくなるわ
現役世代なんて氷河期もゆとりも
4.50代で心筋梗塞で死んじゃうだろ

55:名刺は切らしておりまして
18/05/21 09:47:05.35 fJAK7CQd.net
一定の所得がある雇用の保障ないし病気、怪我で働けなくなった時の保障もなく、受給年齢引き上げ、ますますお金使わない。それで、NHK等の特殊法人の社会保障費負担優遇のまま。
ゴールポストを動かすあの国になったな。

56:名刺は切らしておりまして
18/05/21 09:48:08.38 O3OOKaTb.net
70歳になるのは、10年後

57:名刺は切らしておりまして
18/05/21 09:48:33.81 QK+RB8kG.net
きょうびガンになるまでヤニ吸える奴は幸せだよ
その前に卒中で死ぬやつの方が多いから

58:名刺は切らしておりまして
18/05/21 09:52:17.58 zoMkA3fd.net
年金を実際どうすべきかはともかく、こう言う政治的に敏感な問題を
財務省が勝手にやっていいのか?
自民党のゴーサインは出ていると言うこと?

59:名刺は切らしておりまして
18/05/21 09:52:27.48 QK+RB8kG.net
>>47
神道の葬式は日本語だから
死んでから客の前で
経歴読み上げられちゃうぞw
わいは障害年金隠者やけどね
月5万で生活しとるわ
社会的には死人も同然

60:名刺は切らしておりまして
18/05/21 09:53:32.37 P4jtiEl+.net
日本まじで終わってるな

61:名刺は切らしておりまして
18/05/21 09:54:09.28 eFD5FMrR.net
昔は55才定年ですぐ年金もらえたんだっけ
その頃の人は年金制度始まったばかりの加入でかけた金の何十倍ももらってたんだろ

62:名刺は切らしておりまして
18/05/21 09:55:07.61 woBaQJRW.net
年齢一律って考え方がなんで捨てられないの
貰いたくなったら貰えるでいいじゃない

63:名刺は切らしておりまして
18/05/21 09:56:14.13 aPMLaLEl.net
これ当時考えたやつら天才だよな
自分たちがいかに楽をして不労所得を得るか頭をひねって国民騙したんだよな

64:名刺は切らしておりまして
18/05/21 09:56:51.34 QK+RB8kG.net
>>61
55で年金退職金ウマウマ
人生の楽園とか見てると勝ち逃げ公務員ばっかでムカついてくるわ

65:名刺は切らしておりまして
18/05/21 10:00:16.58 Cg2RFZs+.net
もう全国民に一時金支給して廃止しろよ

66:名刺は切らしておりまして
18/05/21 10:01:05.00 QK+RB8kG.net
>>62
わいのいとこ3兄妹
長男:48で卒中でポックリ
長女:65で孤独死(死因は多分兄と同じ)
次女:ガンで61で死亡
全員ほぼ年金の恩恵に与からず死亡

67:名刺は切らしておりまして
18/05/21 10:06:24.47 jY7Xao78.net
もちろん今まで貰ってた人は返還するよね?

68:名刺は切らしておりまして
18/05/21 10:07:54.54 Iq47x3Ap.net
もらえずになくなった人には国民栄誉賞を

69:名刺は切らしておりまして
18/05/21 10:07:59.54 z3eOxsuf.net
これって誰も言わないが
死ぬまで働いてくれそのかわり年金は後になってから払うぜといっているもんだろ
年金支給前になくな人もいるんだから国はウハウハだろ。
団塊世代は確かもう生まれた世代人口の1割は亡くなっているしな
70前でなくなっているわけだ

70:名刺は切らしておりまして
18/05/21 10:12:02.31 Qb96jM2i.net
65歳も働いてもらおうとか安倍ちゃんが抜かしてる時点でこれやる気満々だな
財務省という日本最高の頭脳がこのレベルなら一回滅んで再生したほうがマシというもの
>>68
勲章なんて役に立たんしいらんだろ

71:名刺は切らしておりまして
18/05/21 10:14:54.12 Cb2EJeqh.net
年金68才でも70才でも良いけど
ナマポも全廃しろよ

72:名刺は切らしておりまして
18/05/21 10:17:23.71 3eYpZOtD.net
結局氷河期が割食うのな!

73:名刺は切らしておりまして
18/05/21 10:17:27.21 qiX+KWvZ.net
外人へのナマポやめないんなら
特にチョンからは剥ぎ取ればいいんだよな?

74:名刺は切らしておりまして
18/05/21 10:19:14.97 JAMxIB/4.net
>>34
これな
最初は積み立て方式だったが、国が年金資金を使い込んだものだから途中から賦課方式に変えたんだよ
当時から年金資金を無駄遣いするのが横行してたんだろうな

75:名刺は切らしておりまして
18/05/21 10:22:50.02 Qb96jM2i.net
グリーンピアにかかわってた理財局と旧厚生省の連中は年金カットして詫びろよ

76:名刺は切らしておりまして
18/05/21 10:24:10.23 B5qqdnbh.net
100年安心ね、そりゃやりたい放題なんだから安心だよなw自分達がな?

77:名刺は切らしておりまして
18/05/21 10:24:26.27 eFD5FMrR.net
3号被保険者制度もやめて国民年金分は払わせろ

78:名刺は切らしておりまして
18/05/21 10:25:16.28 Qb96jM2i.net
失政のツケを国民に負わせるくせに愛国だのモラルだのうっせえわ

79:名刺は切らしておりまして
18/05/21 10:26:05.01 wm4Sjb6c.net
公務員の給料を欧米先進国並みに下げるのが先
人事院の公務員の給与算出はおかしい
日本は中小企業が9割 大企業が1割
そのわずかな大企業の高い給料を単純平均して算出している
人事院 (大企業1千万x1社+大企業1千万x1社+中企業4百万)x1/3=800万円
   単純平均で高めに出しています お手盛り詐欺 本来は加重平均にすべき
加重平均 (大企業1千万x0.5+大企業1千万x0.5+中企業4百万円x9)x1/10=460万円
   加重平均が正解です 欧米先進国並みになります 意図的に倍にしています
 これは背任で犯罪です。国民を騙しています
人事院を背任と国家反逆罪で裁判にかけるべき

80:名刺は切らしておりまして
18/05/21 10:29:57.32 JAMxIB/4.net
>>75
団塊の世代が払い込んでいた年金資金は莫大な金額に
なっていたはず
湯水のごとく使いまくった政治家、役人を吊るし上げろ

81:名刺は切らしておりまして
18/05/21 10:30:25.36 NAg163n9.net
やりたいことは分かる
じゃあまず公務員の賃金引き下げからだ

82:名刺は切らしておりまして
18/05/21 10:30:46.96 /cXq60o5.net
組織ぐるみで公文書改ざんの財務省が何を言ってもだれも信用しませんので

83:名刺は切らしておりまして
18/05/21 10:30:50.65 i9d7TbgO.net
消費増税前に低年金者の支援検討 給付金前倒し、介護保険料軽減拡大も
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 2019年10月に予定する消費税率10%への増税時の景気対策として、政府が予定している低年金者に配る「年金生活者支援給付金」や介護保険料の軽減拡大の実施を前倒しする検討に着手したことが分かった。
消費税は所得や年金が低い人ほど負担が重くなる。増税前の対策実施で低年金者に安心感を与え、景気への悪影響を防ぐ。
 年金生活者支援給付金は、年金を受給している低所得の高齢者や障害者を対象に最大月5000円(年6万円)を恒久的に支給。対象は約790万人で、年金収入を含む年間所得が77万円以下の500万人には月5000円を配る。

84:名刺は切らしておりまして
18/05/21 10:32:05.39 /cXq60o5.net
消費税増税で日本経済にトドメを刺そうとする売国奴を許すな!

85:名刺は切らしておりまして
18/05/21 10:33:06.76 Qb96jM2i.net
>>83
日本で「恒久」って一瞬で終わるものの代名詞
恒久減税なんてすぐ消えたしな

86:名刺は切らしておりまして
18/05/21 10:34:56.60 e6NYxVFM.net
先進国とかに拘らなくていいから国民に還元してくれよ

87:名刺は切らしておりまして
18/05/21 10:37:21.70 8dTmGTd/.net
財務省は頻繁に公務員人件費給与削減案を出してるけど、
それを他省庁公務員の圧力に負けて潰してるのは政治家だから。

88:名刺は切らしておりまして
18/05/21 10:38:31.80 AfVj6jiP.net
まぁ、金が足りんから、いずれ、そーなる。身内に甘いお役人も、100年安心年金は無理

89:名刺は切らしておりまして
18/05/21 10:39:43.63 1NUB5li4.net
将来は平均健康寿命の72歳まで引き上げ視野

90:名刺は切らしておりまして
18/05/21 10:41:43.71 r5Fw+W00.net
68じゃねえだろ
70だろ

91:名刺は切らしておりまして
18/05/21 10:46:32.09 s1J4TUHF.net
マドンナと娘の「わき毛」に注目集まる。セレブに学ぶ、自分の身体を「選択」することの意味
URLリンク(jsaet.sminted.com)

92:名刺は切らしておりまして
18/05/21 10:50:15.42 MaJohcgZ.net
>>13
今死んでるやつの年齢の平均

93:名刺は切らしておりまして
18/05/21 10:50:54.75 1+nIWYx8.net
国民年金の加入非加入を自由に選ばせろよ

94:名刺は切らしておりまして
18/05/21 10:51:18.65 nA6d26fo.net
>>1
罪務省は、もちろん責任を取るよな?
役に立たないのだから、俸給や職員削減で責任を取るべきだ。

95:名刺は切らしておりまして
18/05/21 10:51:55.57 +00Mu+yU.net
80歳まで働きませう、少子化 高齢化問題貢献、
40万のニートお宅は自衛隊に強制入隊特訓 社会復帰目指す、

96:名刺は切らしておりまして
18/05/21 10:52:54.23 u7MdWkvi.net
保険料も心配だな

97:名刺は切らしておりまして
18/05/21 10:54:11.46 w2M9+wxe.net
いっそ80歳にしたら

98:名刺は切らしておりまして
18/05/21 10:55:12.69 Qb96jM2i.net
保険料はグングン上がります
いざというときの保障は貰えません
しかも掛け捨てです
こんな保険会社があったら潰れるだろ

99:名刺は切らしておりまして
18/05/21 10:56:35.99 wm4Sjb6c.net
財務省の役人の給料を欧米先進国並みに下げるのが先
人事院の公務員の給与算出はおかしい
日本は中小企業が9割 大企業が1割
そのわずかな大企業の高い給料を単純平均して算出している
人事院 (大企業1千万x1社+大企業1千万x1社+中企業4百万)x1/3=800万円
   単純平均で高めに出しています お手盛り詐欺 本来は加重平均にすべき
加重平均 (大企業1千万x0.5+大企業1千万x0.5+中企業4百万円x9)x1/10=460万円
   加重平均が正解です 欧米先進国並みになります 意図的に倍にしています
 これは背任で犯罪です。国民を騙しています
人事院を背任と国家反逆罪で裁判にかけるべき
追記
公務員が多すぎる 民間は人手不足で倒産が続出
公務員を減らし民間に人材供給しなければ国が潰れる
外国労働者を増やして既得権益を守ろうとしている
公務員を削減して小さな政府を
国滅び 官栄える 

100:名刺は切らしておりまして
18/05/21 10:59:01.11 JAMxIB/4.net
>>88
共済年金は破綻寸前なんだろ
だから、自民党が厚生年金と一元化させた
厚遇過ぎて破綻したくせに、厚生年金まで食い荒らしている

101:名刺は切らしておりまして
18/05/21 11:01:28.24 oyZuwygj.net
日に700億も使ったりしてまで株価維持するカネはあるのにカネがないとか寝言抜かすなよ

102:名刺は切らしておりまして
18/05/21 11:08:41.99 mlDXJPZT.net
まあ定年68にするならありだろ

103:名刺は切らしておりまして
18/05/21 11:10:57.12 HElTzezL.net
支払った分を返せ泥棒

104:名刺は切らしておりまして
18/05/21 11:13:50.02 qy/jVmSh.net
財務官僚は馬鹿でモラルなしがバレているんだから余計なことはするな

105:名刺は切らしておりまして
18/05/21 11:15:35.20 tLaDWmZI.net
>>102
同意
定年を70歳まで延長できるよに、まずは公務員から見本を見せてもらおう!

106:名刺は切らしておりまして
18/05/21 11:22:02.66 NA7EfyX1.net
今後は支払いは75歳まで、年金は社会保障に吸収され75以降にかかった医療と介護の補助という現物支給のみになるだろう

107:名刺は切らしておりまして
18/05/21 11:27:23.93 4bcVX1cC.net
>>49
子供が作れない環境をそのままにしてきた政府こそが諸悪の根源なんだが

108:名刺は切らしておりまして
18/05/21 11:36:24.88 wm4Sjb6c.net
日本の公務員の給料は世界一高い
財務省の役人の給料を欧米先進国並みに下げるのが先
人事院の公務員の給与算出はおかしい
日本は中小企業が9割 大企業が1割
そのわずかな大企業の高い給料を単純平均して算出している
人事院 (大企業1千万x1社+大企業1千万x1社+中企業4百万)x1/3=800万円
   単純平均で高めに出しています お手盛り詐欺 本来は加重平均にすべき
加重平均 (大企業1千万x0.5+大企業1千万x0.5+中企業4百万円x9)x1/10=460万円
   加重平均が正解です 欧米先進国並みになります 意図的に倍にしています
 これは背任で犯罪です。国民を騙しています
人事院を背任と国家反逆罪で裁判にかけるべき

109:名刺は切らしておりまして
18/05/21 11:37:18.65 EmjsWFkW.net
68歳にするなら
今すぐ前倒しで特別支給の厚生年金は廃止にすべきだろ
高齢者の労働を促してるのに矛盾するじゃん

110:名刺は切らしておりまして
18/05/21 11:41:36.30 f30U2e3h.net
これは安倍ちゃんGJだね

111:名刺は切らしておりまして
18/05/21 11:43:00.62 T0zrB5Uv.net
>>49
子供を作らない作れない様な政策実行してるの政府やんw

112:名刺は切らしておりまして
18/05/21 11:47:14.32 XhFjTpTo.net
そんなにも長生きできねぇよ

113:名刺は切らしておりまして
18/05/21 11:53:48.67 MR8zdzwo.net
国は見事だよ
もうみんな70歳からなってもおかしくないと諦めている

114:名刺は切らしておりまして
18/05/21 11:56:57.53 a8sJP9ny.net
確かに60歳支給は早かった
70歳にしてもいいけど、支払いは30歳からにすべきだね

115:名刺は切らしておりまして
18/05/21 11:58:02.07 LiNAibkV.net
>>1
こういう御用記者が一番嫌い
何がイデコがあるからいいじゃんだよ!

116:名刺は切らしておりまして
18/05/21 12:05:02.67 636AKk8E.net
>>107 >>111
もっと貧乏な国でも、日本だって金がなかった時代もあったが
その人たちは子供を作って国を発展させてきたしたけどね
年金に文句言う人って甘ったれた子供みたいなことを言う人が多いと思うわ

117:名刺は切らしておりまして
18/05/21 12:06:53.66 h8CA+2bk.net
団塊とジジババに選択させろ、2つに1つだ
選択肢1
人口減少社会を受け入れ、構造改革なしの美しい衰退という選択肢
→高齢者医療の事故負担率を、美しい衰退にあわせ1割ずつどんどん高めていく
→年金支給年齢を、美しい衰退にあわせてどんどん遅くしていく
→介護負担割合を、美しい衰退にあわせあげていく
選択肢2
人口対策を逃げずにやる。そのかわり老人福祉カットは控える
→ロシアなみの出生率対策【目標出生率1,8】、財源は消費税。そしてNHK受信料や原発負担金など無駄な手数料から徴収
→首都移転
→移民政策(外国人労働者)
→投資移民

118:名刺は切らしておりまして
18/05/21 12:08:54.80 7UKcOYH1.net
【死去、朝丘雪路】 津川「アルツハイマー」 マイ十レーヤ「原因は放射能」 2015年、死因10位内、初
スレリンク(liveplus板)

119:名刺は切らしておりまして
18/05/21 12:09:06.68 nA6d26fo.net
>>36
他国は任意もあるのに馬鹿は意見するなよw
お前の脳内だけ盛り上がってろ。
>>116
>その人たちは子供を作って国を発展させてきたしたけどね
将来の日本に借金を押し付けて、その人たちの時代を発展させたな。
>年金に文句言う人って甘ったれた子供みたいなことを言う人が多いと思うわ
甘ったれてない奴だけに年金制度を押し付ければいい。
年金を盲信的に賛成する人って、思考停止の単なる馬鹿が多いと思うわw

120:名刺は切らしておりまして
18/05/21 12:10:12.66 RSTyHrkZ.net
>>111
政府=国民
だから結局国民の責任だろ。
政府っていう何者かがいるわけでもないし

121:名刺は切らしておりまして
18/05/21 12:11:29.96 h8CA+2bk.net
どちらかしかないんだよ
美しい緩やかな衰退
→高齢者医療負担率を1割から5割程度まであげていく社会。団塊いわく「美しい緩やかな衰退」
→年金会社年齢を75歳まであげていく
→介護自己負担率を5割まで高めていく
人口対策
→出生率対策【財源は消費税増税、NHK受信料など各種手数料の用途変更】
→首都移転【都市圏人口4000万で破綻している東京の構造改革】
→移民政策【外国人労働者、投資移民】
どちらかしかないんだから団塊ジジババに選ばせろ

122:名刺は切らしておりまして
18/05/21 12:11:45.78 12lifuwt.net
は?60からもらえるものを65からに勝手に変えたんだぞ?戻せや

123:名刺は切らしておりまして
18/05/21 12:13:02.64 h8CA+2bk.net
今すぐ、痛みを伴う人口対策をするか
もしくは老人負担率五割の美しい緩やかな衰退とやらを選ぶのか
団塊に選ばせろ
2つに1つだ

124:名刺は切らしておりまして
18/05/21 12:16:09.13 1+nIWYx8.net
富裕層にはプレミアムフライデー
貧困層には「死ぬまで働け!」
さすがアベノミクス
実に分かりやすい

125:名刺は切らしておりまして
18/05/21 12:18:19.74 nW4uCCqm.net
財務省はまた嘘ついてんのか

126:名刺は切らしておりまして
18/05/21 12:18:38.05 h8CA+2bk.net
なんでこの20年逃げ続けてしまったのか?
大きく三つの問題【移民問題、子育て支援皆無政権、東京一極集中】があり
団塊世代がこの問題から逃げ続けたから悪化してるんだよ
もう選択肢は2つに1つしかないんだよ
→美しい緩やかな衰退【老人自己負担率が5割の美しい世界】
→痛みを伴う構造改革【移民政策、出生率対策、首都移転】

127:名刺は切らしておりまして
18/05/21 12:19:00.38 rLk//xqR.net
オマイらの年金は株式になりました
でも株は売れないからしょうがない

128:名刺は切らしておりまして
18/05/21 12:21:03.81 636AKk8E.net
>>119
妄信的にって部分だけは同意するわ
制度改革ならまだわかるが
年金自体を完全否定する奴ばっかやんけ
もし将来に負担押し付けただけで
焼野原みたいな状態からたかが数十年で先進国に入れるなら
世界中がやってるわw
ネットに毒されすぎだろw

129:名刺は切らしておりまして
18/05/21 12:22:08.19 A+oEzm1r.net
逃げたのは30年
今すぐ60歳以上に全部の責任を負わせれば間に合う

130:名刺は切らしておりまして
18/05/21 12:23:13.58 RSTyHrkZ.net
>>119
>>将来の日本に借金を押し付けて、その人たちの時代を発展させたな。
それは現在日本のインフラや国力として残ってるけどな
借金が嫌ならアフリカか北朝鮮あたりへ移民するなり亡命するなりして暮らせばいいんじゃないか

131:名刺は切らしておりまして
18/05/21 12:24:57.80 6Qofc0EA.net
60まで働けるかどうかすら怪しいのに、どうやってその先生きのこればよいのですかと

132:名刺は切らしておりまして
18/05/21 12:26:16.89 h8CA+2bk.net
おかしいでしょ?
都内のバブル団塊の権力持ってる連中
政治家官僚マスコミ財界連中は、この問題から逃げるなよ...
自分の地域の会合
もう悲惨な話しかでない、異常なんだよ......
ちなみにこんな地域よ
→地域出生率1,9
→平均年齢で若さが全国トップ10
→財源も今は問題なし
今はものすごく若い地域で出生率も2,0
に近いが、東京に若者を全て持っていかれ街に未来がないため将来的に学校を老人ホームにしていく話
こんな悲惨な話ないだろう...
地方から見るとわかるんだよ、この問題の原因は間違いなく東京だよ
いまからならなんとかなるじゃん、もうちょっと対策しようよ

133:名刺は切らしておりまして
18/05/21 12:27:06.25 oCL5Sf2z.net
年金制度廃止を公約にする政党できないかな。

134:名刺は切らしておりまして
18/05/21 12:28:46.47 nA6d26fo.net
>>128
冷戦構造下の状況で朝鮮戦争があったから経済成長を遂げた事を、将来の日本に借金を押し付けた連中の手柄のように語るな、バーカw
お前のような奴隷根性の連中だけで年金制度を維持すればいいだろ。
今まで何も出来なかったのに、制度改革と呑気に考えてる馬鹿連中が何を改革出来るんだよ?

135:名刺は切らしておりまして
18/05/21 12:30:19.82 h8CA+2bk.net
団塊ジジババに、現状を把握してもらうべきだわ
このまま美しい衰退を続けるなら
→高齢者医療自己負担割合は、1割から5割に
→年金開始年齢は75歳に
→介護事故負担割合も5割に
この現実をまず団塊ジジババに分からせろ
そのうえで、痛みを伴う構造改革をして
人口を何とかするか
もう一度、団塊ジジババに問いただせ

136:名刺は切らしておりまして
18/05/21 12:31:27.69 nA6d26fo.net
>>130
>それは現在日本のインフラや国力として残ってるけどな
そのインフラ維持ですら困難になってる現状は?
将来の日本に借金を押し付ける馬鹿連中だけで、インフラ維持やいろいろな負債を負担してドヤ顔すればいいんじゃないかw

137:名刺は切らしておりまして
18/05/21 12:33:20.11 636AKk8E.net
>>134
君は何?
年金に身内でも殺されたの?
やっぱ甘ったれた子供だ
君が住んでる国のことなんだから
まず国民一人一人がやらなきゃ変わらないし
やらなかったから今まで変わってこなかったんだよ

138:名刺は切らしておりまして
18/05/21 12:33:44.85 vpBF/Jxu.net
無限に発行できる国債とやらでむしろ開始年齢を60にまで引き下げてやれよ

139:名刺は切らしておりまして
18/05/21 12:35:40.65 d6RXBOSA.net
払う奴が減るのと生活苦で子供作らなくなるだけ

140:名刺は切らしておりまして
18/05/21 12:36:46.49 UFp0ESy4.net
老後はみんな一律生活保護になるだけ

141:名刺は切らしておりまして
18/05/21 12:37:16.03 XNmiEIOx.net
>>138
現実を知れ
あんたたちの世代が人口関連の三つの問題から逃げた結果だろうが
→移民問題
→東京一極集中問題(都市圏人口4000 万でパンク)
→出生率対策(全くしてこなかった)
痛みを伴う構造改革をしなきゃ
年齢支給開始は間違いなく75歳になるわ

142:名刺は切らしておりまして
18/05/21 12:37:24.02 nA6d26fo.net
>>137
君は何?
年金で儲けてる連中なの?
子供と連呼するのは勝手だが、その子供に払わすなよ、クズ野郎。

143:名刺は切らしておりまして
18/05/21 12:38:40.50 OQvy7LEw.net
独身と小梨には支給せんで良い

144:名刺は切らしておりまして
18/05/21 12:39:57.44 d6RXBOSA.net
マトモな野党や労組がいれば歯止めかけれたかもしれないのに今の世は反対する奴等の方が信用できないもんな
マジでこれから先の日本ってどうなっちゃうの?

145:名刺は切らしておりまして
18/05/21 12:41:53.30 vhQCp2Mm.net
年金支給年齢を繰り上げれば、繰り上げるほど、節約マインドで、デフレ不況になる。
あいかわらず、何がやりたいのか、訳のわからない省庁だよな。
まあ、財政破綻するとウソを言い、文書改竄、セクハラやり放題の省庁だから、相手にしたら、負けなんだろうけど。

146:名刺は切らしておりまして
18/05/21 12:44:02.83 iUzphPcZ.net
保険料は取られて
俺らは蚊帳の外

147:名刺は切らしておりまして
18/05/21 12:44:41.01 nA6d26fo.net
破綻してる年金制度を維持する理由は、政権維持の為の株価操作で必要だからか?

148:名刺は切らしておりまして
18/05/21 12:44:53.80 vpBF/Jxu.net
>>141
良くしようとかなんて思うなよ
もう手遅れだろ
この制度は一度滅んだ方がいい
75とかで開始にしてまで存続させる年月期間が無駄
いっそのこと早くぶっ壊れるようにしてやれよ

149:名刺は切らしておりまして
18/05/21 12:45:16.12 XNmiEIOx.net
>>145
だから嘆く前に現実を見ろ
人口対策、出生率対策から逃げれば
支給開始年齢は75 歳まで上がるんだ
人口問題から逃げるな

150:名刺は切らしておりまして
18/05/21 12:45:37.96 636AKk8E.net
>>142
結局年金制度自体廃止しろっておバカな奴だったのかw

151:名刺は切らしておりまして
18/05/21 12:46:16.64 C9+8FOHG.net
バブル世代は75歳からでいいよ
氷河期とゆとりの時は65歳に戻せ

152:名刺は切らしておりまして
18/05/21 12:46:29.18 nA6d26fo.net
>>150
結局破綻した年金制度自体廃止しろっておバカな奴だったのかw
さっさと死ね、老害。

153:名刺は切らしておりまして
18/05/21 12:47:49.70 XNmiEIOx.net
都合が悪くなると、もう年金制度なくせと前提自体を破壊し出す
そら年金無くせればなんとかなるわ、でも無くせないでしょ?
ならやるしかないんだよ
→痛みを伴う構造改革で人口問題に取り組むか
→年金支給開始を75歳にし、医療費自己負担を5割に引き上げる
団塊ジジババに、将来の日本の現実を見せて選ばせればいい

154:名刺は切らしておりまして
18/05/21 12:49:46.51 nA6d26fo.net
>>153
少子化問題すら取り組まなかった老害連中に、そんな選択を提示しても選ばないよ。
責任を今まで逃れてた連中なんだぞ?

155:名刺は切らしておりまして
18/05/21 12:51:55.31 GeYqRsL7.net
せめて年金加入不加入の選択肢をくれ
こんなのただの借金だわ

156:名刺は切らしておりまして
18/05/21 12:53:19.71 XNmiEIOx.net
>>154
もう逃げられないよう壁にくくりつけてでもいいから
そのうえで選ばせればいい
自分達がまいた種なんだから
もうこの二択しかないんだよ
責任とらせて、ジジババ団塊に選ばせるしかない

157:名刺は切らしておりまして
18/05/21 12:55:24.16 mVx6Efx6.net
まづ第一に、国会議員、地方議会議員、公務員を減らしてから考えようね、屑ども

158:名刺は切らしておりまして
18/05/21 12:56:07.02 g4Gw6TpM.net
今52歳だが
おれの年金がものすごい速さで逃げていくんだがwwwwwww
60歳で当然もらえると思ってた年金があれよあれよという間に68歳てwwww
この調子でいくとおれが68歳になる頃には75歳支給に
おれが75歳になる頃には年金廃止になってるんだろwwwwwwwwwwwwwwww
金かえせやボケ!www

159:名刺は切らしておりまして
18/05/21 12:56:48.07 mVx6Efx6.net
40~60代のニート共に強制労働を果たすんだな
話はそれからだよ

160:名刺は切らしておりまして
18/05/21 12:56:50.19 vpBF/Jxu.net
>>156
だな
団塊ジジババ達が自ら責任取るわけないし選ぶこともしない
彼らに責任を取るようにさせないとな

161:名刺は切らしておりまして
18/05/21 12:57:08.57 kW6cJWUg.net
40年間、真面目にコツコツとちゃんと国民年金を支払って月当たり約6万円の受給。
しかも、支払い額は手取り12万円程度の給与から月々約17000円弱。
それを「低年金者は死ね」と言われる国が東アジアに在るらしい。

162:名刺は切らしておりまして
18/05/21 12:57:53.84 mVx6Efx6.net
>>158
選挙投票に行った?

163:名刺は切らしておりまして
18/05/21 12:57:55.36 zbIqeEPP.net
>>158
安心してくれ!あなたの老後が破綻しても年金制度は100年安心ですから!!

164:名刺は切らしておりまして
18/05/21 12:59:16.23 mVx6Efx6.net
>>161
無いよりましだよ。
70超えて、月6万円の収入は得られないよ。

165:名刺は切らしておりまして
18/05/21 13:00:08.33 XNmiEIOx.net
>>161
なら
→出生率対策しましょうよ(消費税+NHK受信料など手数料のつけかえを財源
→移民入れましょうよ
→都市圏人口4000 万でパンクしてる東京一極集中何とかしましょうよ
 
そこから逃げて逃げて逃げまくって
自分たち年金の話だけしたり、医療優遇の話だけなんてありえませんわ
逃げまくってれば
年金支給開始75 歳
医療自己負担5割の世界だわ

166:名刺は切らしておりまして
18/05/21 13:00:30.43 ugs2URJU.net
>>1 60歳支給開始で契約したんだぞ
支給繰り下げならその分金額を増やせ

167:名刺は切らしておりまして
18/05/21 13:01:50.25 g4Gw6TpM.net
今52歳だが
おれの年金がものすごい速さで逃げていくんだがwwwwwww
60歳で当然もらえると思ってた年金があれよあれよという間に68歳てwwww
この調子でいくとおれが68歳になる頃には75歳支給に
おれが75歳になる頃には年金廃止になってるんだろwwwwwwwwwwwwwwww
どーやっても年金に追いつけない無理ゲーやんけこれ!www
金かえせやボケ!www

168:名刺は切らしておりまして
18/05/21 13:06:22.81 AnYiZCmi.net
理由?
デフレの時に消費税増税するような
異次元のバカばっかりだからだよ。

169:名刺は切らしておりまして
18/05/21 13:06:47.45 Shn/mAve.net
おまいらが70になるころには80歳からの支給になる
そのあとは年齢を重ねるより引き延ばしのペースが上回る

170:名刺は切らしておりまして
18/05/21 13:07:19.12 RSTyHrkZ.net
>>136
道路や鉄道だけでなく教育や企業も含めてだぞ。
借金が嫌なら資産も放棄しないとな
とはいえいびつな人口バランスになることを放置した現世代はその結果責任を受け入れるしかないだろ
そうしないと今後の若い世代への負担がかかりすぎることになり破綻してしまう
あらゆる対策を取らないと本当ににアフリカへ移民する方がましな国になりかねない

171:名刺は切らしておりまして
18/05/21 13:07:22.24 XNmiEIOx.net
>>168
だから逃げるなよ
これからの消費税増税は全て出生率対策に使うしかないんだ
そんな社会にしたのは誰だ?
ジジババ団塊が逃げすぎたんだよ

172:名刺は切らしておりまして
18/05/21 13:09:18.52 AnYiZCmi.net
>>171
1997年に消費税増税したバカのせいで、
我が国の名目GDP成長が、
世界最低になったからだろw
で、2014年にまたやらかして、
とうとうマイナス成長。
終わってんな、バカ過ぎて。

173:名刺は切らしておりまして
18/05/21 13:10:18.17 12lifuwt.net
公務員の年金だけ80からにしろ

174:名刺は切らしておりまして
18/05/21 13:10:21.10 Shn/mAve.net
身勝手な団塊の奴らを全員ぶち〇せばすべて解決する

175:名刺は切らしておりまして
18/05/21 13:11:07.04 12lifuwt.net
ほんと消費税廃止でいいよ

176:名刺は切らしておりまして
18/05/21 13:11:54.41 AnYiZCmi.net
これ指摘するのはタブーなのか?
55年体制を終わらせるぐらい、
国民は消費税増税が嫌い。
で、それは正しい。
なぜなら、1997年に消費税増税してから20年間、
一般会計税収-赤字国債発行額が1996年のそれを越えたことがないからだ。
つまり、なんも日本国にメリットがなかった税金、それが消費税。
それどころか、20年間の名目GDP成長を世界最低にする猛毒(デフレ圧力)。
とっとと1996年の税制(消費税3%)に戻せば?
1996年 一般会計税収 53.9兆円(政府収入)
赤字国債発行額 18.5兆円(政府追加借金額)
差し引き 35.4兆円(政府の純収入)
2016年 一般会計税収 55.5兆円(政府収入)
赤字国債発行額 38.5兆円(政府追加借金額)
差し引き 17.0兆円(政府の純収入)
結局、18.4兆円のマイナスじゃねーかw
マジでふざけんのもいい加減にしろよ。
はい、どっちが政府財政にいい影響ですか?
ちなみに利払い費は2016年のほうが少ないです。
なぜ、とっとと消費税減税しない?

177:名刺は切らしておりまして
18/05/21 13:12:41.22 XNmiEIOx.net
>>172
そんな誤差の範囲の話で逃げるなよ
消費税は本質じゃないんだ
労働人口、消費人口なんだよ
戦前の連中が子育て支援した結果起きた人口ボーナスが終わっただけだろ?
人口政策なんだよ

178:名刺は切らしておりまして
18/05/21 13:14:59.74 AnYiZCmi.net
>>177
本質は消費税増税によるデフレ不完全雇用だ、バーーーカ。
2013年に2.6%成長だけど、
2.6%人口増えたのかよw
1998年~2003年まで名目GDPがマイナスだけど、
人口減少したんかよw

179:名刺は切らしておりまして
18/05/21 13:15:10.24 ExjwhLDf.net
過労死/KAROSHI ・先進諸国では 日本だけ・ドイツの働き方 との比較・池上 彰 2017 アホノミクスの現実・自民党 霞ヶ関 経団連の おっさんがた 必見
URLリンク(www.youtube.com)
ロルちゃん・社会コーナー・ドイツの労働事情又はその条件・ビデオNo.023
URLリンク(www.youtube.com)
日本からドイツに来てビックリしたこと!生活の質の違いとは?
URLリンク(www.youtube.com)

180:名刺は切らしておりまして
18/05/21 13:18:34.23 kW6cJWUg.net
マリカーは日本の風紀を乱す売国行為。
日本の公道を混乱させて、救急医療や流通を乱す売国工作である。
マリオカー経営者を日本から朝鮮に追放すべき。
マリカーは日本破壊工作のシナリオに則った行為である。

181:名刺は切らしておりまして
18/05/21 13:19:23.98 QUfwQpah.net
だから財務省は解体しろと言ってきただろ
財務省は権限が強すぎるんだよ

182:名刺は切らしておりまして
18/05/21 13:25:27.65 AnYiZCmi.net
財政法
第4条  
国の歳出は、公債又は借入金以外の歳入を以て、その財源としなければならない。
但し、公共事業費、出資金及び貸付金の財源については、国会の議決を経た金額の範囲内で、公債を発行し又は借入金をなすことができる。
前項但書の規定により公債を発行し又は借入金をなす場合においては、その償還の計画を国会に提出しなければならない。
官僚は上記法律を遵守しようとしてるだけかもしれない。
「但し、経済が不完全雇用下、あるいはデフレ、あるいはそれらの状況に陥る可能性のある場合はその限りではない。」ぐらいの法改正をすべきだろうと。
立法府よ、仕事しろ。

183:名刺は切らしておりまして
18/05/21 13:31:20.32 RSTyHrkZ.net
国の政策で婚活後押しするとかしないとダメだろな
恋人がいない男女は一年に一度一週間程度の共同生活義務付けで出会いの場を作るとか

184:名刺は切らしておりまして
18/05/21 13:39:11.51 O6I2n8rr.net
寿命が短い男が損して
寿命が長いマンコが得するシステム

185:名刺は切らしておりまして
18/05/21 13:41:07.38 HveBkYkw.net
財務省がいうのは違うだろ。
せめてそこは厚労省が言え。
健康寿命も上がり生きがいのある老後へとかなんとか

186:名刺は切らしておりまして
18/05/21 14:12:58.50 yjvhm+H5.net
いきなりは酷だから、はじめは半額、70以上全額にしてほしい。

187:名刺は切らしておりまして
18/05/21 14:14:13.31 Wp7nKqxo.net
団塊ジュニアの支給開始年齢下手したら80

188:名刺は切らしておりまして
18/05/21 14:23:59.62 Hi+M4D8F.net
年金加入は任意にしてほしい
強制っておかしいわ

189:名刺は切らしておりまして
18/05/21 14:26:21.68 hlK9jZXp.net
>>184
せめて男の支給年齢は据え置かないと、ほとんどの男は払い損になるわな

190:名刺は切らしておりまして
18/05/21 15:27:08.14 nQf8QHHW.net
もう年金払う意味ないな

191:名刺は切らしておりまして
18/05/21 15:36:59.78 cy6DD22A.net
無情の年金蜃気楼

192:名刺は切らしておりまして
18/05/21 15:45:29.70 eiiR1IPp.net
引き上げてもいいけど今貰ってるやつらの分も減らせよ

193:名刺は切らしておりまして
18/05/21 16:25:52.05 e6NYxVFM.net
俺らが貰える頃にはごめんねwお金なくてむりwとかなりそうだな
糞みたいなシステムの癖に払わないと催促うぜーんだよなぁ トップの給料減らしてこっちに回せよ

194:名刺は切らしておりまして
18/05/21 16:28:29.53 MTORBrDB.net
たぶん20年後には
支給開始は70歳からになりそう。
そんで
どんどん開始年齢引き上げされて、死ぬまでもらえないとか
ありそう

195:名刺は切らしておりまして
18/05/21 16:46:40.29 GjOYFJ7e.net
消費税上げたのに年金引き上げ検討ってことは不景気って言ってるようなもんじゃないの?

196:名刺は切らしておりまして
18/05/21 17:16:04.84 A5au0o27.net
内海 聡
1時間 ·
この国では未来と子どもにツケをまわすことを「愛国心」と呼ぶ。
この国では借金で自転車操業することが「経済学」と呼ぶ。
この国では老人が儲けて若者から搾取することを「年金」と呼ぶ。
この国では働かない人が受け取る賞金のことを「生活保護」と呼ぶ。
この国では憲法とやらに基づいたクレクレDQNの立場を「権利」と呼ぶ。
この国では治すふりをして殺すことを「医学」と呼ぶ。
この国ではお金持ちたちが作った都合のいいルールを「法律」と呼ぶ。
この国ではなにもしないがやると口に出すことを「努力」と呼ぶ。
この国ではくさいものにふたしてその上に花をのせるのを「希望」と呼ぶ。
この国では政治家やメディアがしゃべる言葉を総称して「嘘」と呼ぶ。
この国では貧乏人がお金持ちに貢ぐシステムを「税金」と呼ぶ。
この国では姥捨て山と虐待養護施設と収容所を総称して「福祉」と呼ぶ。
この国ではプラスチックや覚醒剤や殺虫剤を総称して「食べ物」と呼ぶ。
この国ではばい菌にかかりたい人が打つものを「ワクチン」と呼ぶ。
この国では精神や心のことで詐欺ることを「心理学」と呼ぶ。
この国では偽善者面してヤクザ業を営むものを「NPO法人」と呼ぶ。
この国では税金と国家資産を着服して殺人するものを「官僚」と呼ぶ。
この国では高利貸しとヤクザとシステムの混合を「銀行」と呼ぶ。
この国では土と山と水が汚いのを喜ぶ人々を「農家」と呼ぶ。
この国では正義とやらを貫き通す人々を総称して「精神障害者」と呼ぶ。
この国ではお金持ちたちの公設ボディーガードを「警察」と呼ぶ。
この国では生き延びたいがためにテンパっていることを「健康」と呼ぶ。
この国ではメンドクサイので子どもを病院にいかせることを「愛」と呼ぶ。
この国では奴隷社畜制度を完成させたシステムを総称し「企業」と呼ぶ。
この国ではインチキで人を騙す学問を「科学」と呼ぶ。
この国では日本一嘘つきなニンゲンを総称して「総理」と呼ぶ。

197:名刺は切らしておりまして
18/05/21 17:19:43.15 yx4AQCsT.net
>>195
年金の財源不足を消費税で補うには年1%のペースで上げないといけないよ。

198:名刺は切らしておりまして
18/05/21 18:42:17.11 FO4zqtCy.net
年金破綻してるから解散しましょうが手っ取り早いと思うのだけど…

199:名刺は切らしておりまして
18/05/21 19:41:16.33 TTmGmP5u.net
払った金額分を解約できるようにしてくれよ

200:名刺は切らしておりまして
18/05/21 19:48:56.86 SZk/Eqd7.net
政治家栄えて国滅ぶってまんまやな

201:名刺は切らしておりまして
18/05/21 20:13:12.11 8N3yLl4Q.net
誰が政権を執っても同じようになるしかなりません

202:武闘派閥
18/05/21 20:37:40.63 4OeLxD4o.net
年金問題だろう?!天才来た↓から大丈夫だよ!
ほら!
↓↓↓↓↓↓
マジで戦争をなくして世界を豊かにする超現実的な方法wwwww
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
URLリンク(www.kakiko.info)
(※↑「 小説カキコ掲示板 戦争をなくす方法 希代世界一位 」検索でも出るが、↑これで開くと順番どおり表示される(※順番どおりに見ないと意味が分からん))
本当に簡単な話し。
こういう事。
人類社会のルールは現在、現実的に“弱肉強食”である。
ならば、(人類は、)それを、「分数の計算」の様な要領で(、いわば「横流し」的に)理想とする、
要は、"平等・公平・公正”的なルールに
↓↓↓↓↓
【(ルール)変更】
してしまえばいいの。w
(お前らの為だぞ?(←※「戦争でも起きてさっさと死てえと思ってるヤツら以外」なw))
↑↑↑↑↑↑↑↑↑(は、)
道理にかない、強者も弱者も損をしないから(それらが納得する事で)それが成立し、世界から「威力」を廃するから戦争はなくなるんだよwwwww
ちなみにこの理論はそれ(ルーム変更)からいくと「世界の最高税率を統一する事で全世界が豊かに!」もなるぞwwww俺様は【マジ超天才】だからwwwwwwwwwww

203:名刺は切らしておりまして
18/05/21 20:40:18.09 plso9f7z.net
70歳支給になるのは、時間の問題。

204:名刺は切らしておりまして
18/05/21 20:41:39.70 BWIEAlDp.net
>>194
だったらとっとと70支給にしてほしいね
いま70以下で支給されてるやつも即時停止
そうでないと世代間格差が広がるだけ
もらい逃げは許されない!

205:名刺は切らしておりまして
18/05/21 20:45:30.06 l7LaAtSV.net
なんとか65歳でアーリーリタイアしたい。
5500万円のマンション返済完了+3人の子供を大学卒業させるに加えて、何とか1億円の金融資産を作って運用したい。
これも、普段無駄遣いを一切しないことがベースにある。

206:名刺は切らしておりまして
18/05/21 21:30:08.67 aeWFL76T.net
もう財務省は財務庁に格下げした方がいいな

207:名刺は切らしておりまして
18/05/21 21:39:59.92 BWIEAlDp.net
>>205
65でアーリーリタイアとか…

208:名刺は切らしておりまして
18/05/21 21:45:58.20 R14G8Dpb.net
シルバージェノサイドしかない

209:名刺は切らしておりまして
18/05/21 22:04:50.22 P4jtiEl+.net
これ知らない奴いっぱいいるんじゃね
これこそ大問題だと思うぞ
もっと拡散させないと

210:名刺は切らしておりまして
18/05/21 22:06:31.93 daWuXPdw.net
>>203
さっさと70にすればいいのにな

211:名刺は切らしておりまして
18/05/21 22:51:05.09 9veXorYn.net
勝ち組気取りの社畜ざまあwwww

212:名刺は切らしておりまして
18/05/21 23:32:42.75 9veXorYn.net
払うだけ払わされて引き上げ
貰える額はナマポ以下というw
すげえ国だ

213:名刺は切らしておりまして
18/05/22 02:34:38.57 HNXuPRgS.net
次回の次回予告 年金支給開始年齢は85歳からです。

214:名刺は切らしておりまして
18/05/22 02:53:01.46 PtU6Zo0N.net
政府は1974年に人口抑制政策を進めた

 同会議には斉藤邦吉・厚生相のほか、
岸信介・元首相や人口問題の識者が勢ぞろいしました。
作家の小松左京氏や画家の岡本太郎氏も講演しています。
 当時、大学院生だった私は3日間の会議をすべて傍聴して、
今でも当時の資料を保管しています。
ただ、講演した政府関係者や研究者の大半は亡くなってしまいました。
振り返ると当時の論調には隔世の感があります。
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
【年金の年表】↓
URLリンク(pastport.jp)年金の年表
内閣は田中角栄のときで、斎藤邦吉は宏池会。↓
URLリンク(ja.wikipedia.org)

215:名刺は切らしておりまして
18/05/22 02:53:24.34 PtU6Zo0N.net
どうして日本が不況になったのか、まとめてみたよ。^^
「少子・高齢化」もとい、年金・社会保障による財源問題もこれが原因。^^
(※本稿は、自己責任論を展開する無責任な政治家や
 その有力支援団体への反論であり、国民個別の事情については言及しません。
 中曽根内閣などが、明確な意図をもって日本を不況に誘導したのは
 そもそも選挙公約に反しており、国民の責任を追求するのは道義に反します。)
バブル崩壊と「失われた20年」の図説。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
住専と住専国会の図説。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
日米構造協議と今治新都市、臨海副都心。「忖度」でつながる経世会人脈。
URLリンク(56285.blog.jp)
田中軍団と対中ODA。
URLリンク(56285.blog.jp)

「談合の帝王」平島栄氏のバックには金丸信氏 (ビジネスジャーナル)
URLリンク(biz-journal.jp)
小沢はその後継者で、金丸、竹下、小沢は、外戚関係。(以下、家系図)
URLリンク(kingendaikeizu.net)
臨海副都心や関空、URがやっている「~新都市」とかいう再開発は、
すべて「日米構造協議」に書かれています。↓
URLリンク(www.twitlonger.com)
【金融ビックバンの年表】
URLリンク(pastport.jp)
さいきんよく聞く「アベノミクス」というのは、 
デフレを解消することを目的にしているんですが、 
そもそも日本はどうしてデフレになったんでしょうか。 
 
実は、これには条件が必要なんですね。↓ 
 
・途上国などに投資をして、安い労働力を確保する。 
(対中ODA、国内では実習制度) 
 
・国民が金欠になり、節約志向に走る。 
(プラザ合意、バブル崩壊、日米構造協議、BIS規制)
 
良いか悪いかという判断は置いといて、 
デフレの原因は何かというと、そういうことなんですよ。 
 
これは国民個々人の努力では、そう簡単に乗り越えられるものではない。 
 
中国で起きている低賃金労働、自殺者続出、大規模な環境破壊。 
 
日本は与党も野党も親中派だったから、誰も文句を言わなかったが、 
裏では大変な人権問題が起きていて、
私達はその奴隷と競わせられていたんですよ。 
 
こうした中で、過労死したり、餓死したりするのは、
決して自己責任ではない。

216:名刺は切らしておりまして
18/05/22 02:54:42.40 PtU6Zo0N.net
【田中内閣】(創価との歩みの始まり)
・「日本列島改造論」を打ち出し、地方のインフラ整備に乗り出す。( → 特例公債法による赤字国債発行へ。)
・日中の国交を正常化。その後、大平外相によって、対中ODAがスタートした。
・石油ショックにより、列島改造は中断したが、怪我の功名で、省エネ・低燃費製品が海外でバカ売れ。
・ロッキード事件で児玉誉士夫らと逮捕される。(資源外交がアメリカの虎の尾を踏んだとの陰謀論がある)
・郵政利権といわれる放送局の利権や、原発を利権化した電源三法、数々の特別会計を生み出した。
・田中金脈問題で退陣。後任には、クリーンなイメージのある三木が選ばれた。
 --↓----------------------
【三木内閣】
・「本州四国連絡橋」推進派の地元議員が多く入閣。
・田中金脈問題の追求や、田中派外しの組閣で、田中派が反発し、選挙で負けて退陣。
 --↓----------------------
【福田赳夫内閣】
・ブレジンスキー大統領報道官の意向で、親中路線へ転換。鄧小平と平和友好条約を締結し、開放経済へ。
・金丸と対立し、総裁選で敗北し退陣。
 --↓----------------------
【大平内閣】
・蔵相時代に、特例公債法を認めた責任?から、消費税を提案するも、不評を買い、選挙中に撤回。
・選挙中に心筋梗塞で急死。後任には、話し合いにより、大平派の鈴木善幸が選ばれた。
 --↓----------------------
【鈴木善幸内閣】
・批判を浴びた増税を封印して、行革を試みたが、内外の激しい反発により、突如退陣。
・幹事長には、創価とのパイプ役だった二階堂進を起用するなど、田中の影響力が見られた。
 --↓----------------------
【田中曽根内閣】
・田中の力添えで誕生。田中が無罪を勝ち取るための万全の布陣。
・「アーバンルネッサンス計画」や、金丸民活担当大臣によるビルの高層化。→地価が上昇し土地バブルへ。
・リクルート事件は地方支局の手柄で、東京本社は、リクルートと親密な関係。
  → 事件後にサンゴ礁事件を起こし、処分された中江専務が、なぜか後任の社長に就任。
  → 電通に就職していた中江の息子が謎の自殺。中江の目の前で野村秋介が自殺。
・竹下蔵相のプラザ合意によって、円高不況、金利を引き下げたことで、土地バブルが起きた。
 おまけに、不況対策の無駄な公共事業を約束させられてしまう。(その後の、日米構造協議へ)
・景気対策の予算を捻出するために、民活・民営化に乗り出し、国有地を売却。
・後藤田官房長官の回顧録によれば、JRの民営化をいい出したのは田中だという。
・政治団体の会員も、竹下派の取り巻きで、次の総理・総裁は竹下に決まる。
 --↓----------------------
【竹下内閣】
・消費税導入。
・リクルート事件で退陣。
 --↓----------------------
【宇野内閣】(中曽根派の隠れ竹下派)
・就任早々、「日米構造協議」を行っていくことを約束。
・その後、女性スキャンダルであっという間に退陣。ちなみに、これを暴いたのは鳥越俊太郎。
 --↓------------------------
【海部内閣】(三木派の隠れ竹下派)
・金丸の一声で、小沢が幹事長に就任。
・日米構造協議で、430兆円のムダな公共事業を約束。
・その後、村山内閣(自社さ政権)で、630兆円に上乗せ。(梶山-村山ライン)
・小沢が勝手にやっていた「政治改革」関連法案で、海部おろしが起き、小沢にハシゴを外され退陣。
 (細川内閣の法務大臣が公明党人脈の三ケ月章だったのも、この「政治改革」を見越した動きと思われ。)
 --↓------------------------
【宮沢内閣】
・海部内閣から引き継いだPKO関連法を成立させ、自衛隊をカンボジアへ派遣。
・日米包括協議。細川内閣で中断した後、羽田内閣で再開し、橋本内閣で妥結された。
・東京佐川急便事件で金丸が捜査を受け、不起訴となるも、脱税で逮捕。家宅捜索を受け、60億円が押収された。
・宮沢内閣の不信任が決議され解散。金丸の子分だった小沢一郎が羽田、細川らをかついで離党。(55年体制崩壊)

217:名刺は切らしておりまして
18/05/22 02:54:57.80 PtU6Zo0N.net
みんなの未来が、生命・財産が、企業に奪い取られるの図。^^ ↓
企業の負担を軽くすれば、みんなのお財布も軽くな~る。^^
(・∀・) ブラック企業「みんな!俺達は潰れないけど、お前らは死んでくれ!」
(*´∀`*) 悪どいせいじか「皆さんが豪遊したツケは、国民に払わせます。」
(´;ω;`) 数年後の俺くん「あ、あのとき、投票に行っていれば・・・カクッ。」
カンテレの派遣法の動画はとてもわかり易いですね。↓
URLリンク(www.youtube.com)
-----------------
Yahoo!BB恐喝事件、NTTdocomo通話記録窃盗事件、派遣法や大店法、消費税の年表はこちら。↓
URLリンク(pastport.jp)
-----------------
創価学会入らぬなら 昇給差別 
朝礼で聖教新聞読み合わせ  40人突然解雇の内装会社 
URLリンク(www.jcp.or.jp)
-----------------
公明候補の支援者集めろ 創価学会が東急建設に依頼
URLリンク(www.jcp.or.jp)
-----------------
創価学会がぐるみ選挙 取引企業に名簿提出要請
URLリンク(www.jcp.or.jp)
-----------------
オリンパス敗訴で明らかになった女弁護士のブラック過ぎる手口
URLリンク(news.livedoor.com)
-----------------
やはり完全に奴隷、外国人技能実習生受け入れ事業者の約9割が違法操業
URLリンク(buzzap.jp)
-----------------
岐阜県の盗撮疑惑事件で垣間見えた、外国人技能実習制度の闇
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
-----------------
外国人実習生の残業代などで岐阜の繊維業者28社に法令違反 時給「400円」の業者も
URLリンク(www.sankei.com)
-----------------
 実習生の労組脱退求める、群馬  外国人受け入れ団体
URLリンク(this.kiji.is)
-----------------
実習生の労災死は、そのおよそ2倍の3.7人となっています。
URLリンク(web.archive.org)
-----------------
当然、中国側のブローカーは支払うことができません。
そこで、「仲介料」や「保証金」などの名目で、
法外な金額にも拘わらず、
全て「技能実習生」の負担になりました。
事情を理解できていない技能実習生は、
最低賃金ギリギリで働いた給料では返済不可能な金額を、
家族、親類縁者から借金し、入国してきたのです。
URLリンク(www.data-max.co.jp)
-----------------
【ミャンマー】技能実習生が逃亡の際、ミャンマーの家族にも
罰金を課す条項を盛り込むよう要求へ
URLリンク(myanmarjapon.com)
-----------------
移民を受け入れまくった群馬県大泉町、生活保護受給者の25%が外国人に
URLリンク(netgeek.biz)
-----------------
映画「アメイジンググレイス」予告編
URLリンク(www.youtube.com)

218:名刺は切らしておりまして
18/05/22 02:55:10.47 PtU6Zo0N.net
中山隼雄
1999年7月 - パソナ会長( - 2004年5月)
中山隼雄科学技術文化財団
理事 香山 リカ 立教大学現代心理学部 教授
URLリンク(www.nakayama-zaidan.or.jp)
特別対談
URLリンク(www.nakayama-zaidan.or.jp)
――――――
月刊「潮」2007年5月号
新連載対談 文化と芸術の旅路。(饒 宗頤VS池田大作/司会孫 立川)
日本にいま必要なのは“エンカレッジ”の精神。(竹中平蔵VS南部靖之)
URLリンク(www.usio.co.jp)
月刊「潮」2003年11月号
[[特別企画]
「日本再生」のシナリオ
雇用創出の場として「農業」に着目 南部靖之
URLリンク(www.usio.co.jp)
月刊「潮」2004年6月号
インタビュー
「会社社会」から脱却を(南部靖之)
URLリンク(www.usio.co.jp)
月刊「パンプキン」2007年10月号
「波瀾万丈のナポレオン」の魅力。(南部靖之VS 藤本ひとみ)
URLリンク(www.usio.co.jp)
月刊「潮」2015年8月号
【連載7】 トップの戦略
 農業が秘める可能性を開くために。 南部靖之 vs 大下英治
URLリンク(www.usio.co.jp)
――――――
月刊「パンプキン」2008年10月号
今、なぜ30代に「うつ病」が
急増しているのか
香山リカ(精神科医)
URLリンク(www.usio.co.jp)
月刊「パンプキン」2009年11月号
【BOOK】 最相葉月/香山リカ
URLリンク(www.usio.co.jp)

219:名刺は切らしておりまして
18/05/22 03:00:30.82 XnCG7EtO.net
>>1
60歳支給で、子供を産んだ数に応じて手当増やせよ!

220:名刺は切らしておりまして
18/05/22 03:12:53.42 NyvQv3DR.net
【政府】社会保障費、2040年度に190兆円 介護の負担重く ★2
スレリンク(newsplus板)

221:名刺は切らしておりまして
18/05/22 03:30:26.58 M72ZJxd/.net
こうやって、不安を煽り高齢者の就業者数を増やし
アベチョンミクスのおかげと意味不明な事を言い出すのが
アベチョーーーーーーーーーンと低能バカウヨ
アベチョーーーーン身糞後に増えた就業者数の大半は老人
15~64歳の働き盛りの男の就業者数は減っている

222:名刺は切らしておりまして
18/05/22 04:02:01.49 zq0p/421.net
 
【政府】社会保障費、2040年度に190兆円 介護の負担重く ★2
スレリンク(newsplus板)
           ,.- ‐─ ‐- 、
            ,r'´            `ヽ    お前たちは恵まれてるんだ!
           ,イ              jト、   だから1000兆円の国の借金はお前に頼んだぞ
        /:.:!     団 塊    i.::::゙,   更に税金10%に上げて、俺の面倒を見て、敬え
          i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  老人が遊ぶことで景気が回る、福祉は削減するな、
         |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!   むしろ増やせ
       ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!   これからはシニア向けの街づくりだ、
       〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!  シニアを店に呼ぶために努力しろ
        `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ   なんだ、お前元気ないな
           `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_   どうして家を買って結婚して子供を産まないんだ?
             }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
           , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ最近の若者は全くクズで
       _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \  どうしようもないな
     ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     !
   /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |
  /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:        j       |
. /           l/^ヾ:::ト、!  j! l  〉、   |        | .      |
/       i       .::| i|  j! | /  `ー'′       ! j!      !

223:名刺は切らしておりまして
18/05/22 08:53:17.33 +nsOnFeO.net
URLリンク(waejm.blog.jp)

224:名刺は切らしておりまして
18/05/22 09:06:05.90 x0WkDd0S.net
社会保障費が2040年には190兆円。
もう破産だな。
2025年で終わるのかな?消費税20%待ったなしか?

225:名刺は切らしておりまして
18/05/22 10:09:56.05 /ghhtRTK.net
収入が500万以上ある人に年金支給しません

226:名刺は切らしておりまして
18/05/22 19:46:47.12 deokWybX.net
財務省の給与もそれに合わせて下げて欲しい。
仕事しないのに税金使ってるんでしょ。

227:名刺は切らしておりまして
18/05/22 22:05:07.17 5MMwNS9T.net
江角マキコ「将来年金がもらえなくなるかもって、言ってたの誰?」「正解!」

228:名刺は切らしておりまして
18/05/23 01:44:47.60 aKVtstP7.net
>>116
子供作っても中卒でも労働力になる時代と違う。
ワーキングプアになるから不幸になるから作らないんだよ。

229:名刺は切らしておりまして
18/05/23 07:58:59.94 CUZRSrYO.net
村田光平先生からのメールです。
以下、転載いたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
皆様
BCC英文発信をお届け致します。
フクシマ事故に伴う非常事態宣言は今後100以上解除し得ないこと、
東京五輪は問題外であること、
鳩山元総理は2016年1月からその返上を訴えられていること、
小泉元総理は細川元総理とともに脱原発の国民運動の促進に努められてめられていること、
福島の教訓である経済重視から生命重視への移行のために
女性が主導的役割を果たす母性文明への動きが実感されること、
スキャンダルが次から次に暴露されている日本の現状は
「天網恢恢疎にして漏らさず」を世界に想起させている、などを指摘しております。
反響があり、拡散されております。
URLリンク(www.opensourcetruth.com)
 村田光平
(元駐スイス大使)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch