【カメラ】スマホ台頭でカメラ業界の苦境続く リストラもat BIZPLUS
【カメラ】スマホ台頭でカメラ業界の苦境続く リストラも - 暇つぶし2ch386:名刺は切らしておりまして
17/05/10 00:15:56.09 Tn+tAMnY.net
>>384
当然のことのようにレンズ交換式をいわれますが
何故レンズを交換しなきゃいけないんでしょう。

387:名刺は切らしておりまして
17/05/10 00:18:55.60 MtlQS6Of.net
>>386
チンコだって小便の時は柔らかいけど
やる時は硬くなるだろ?
そういう事だ

388:名刺は切らしておりまして
17/05/10 00:22:17.96 Tn+tAMnY.net
まったく、説明になってないんですが。

389:名刺は切らしておりまして
17/05/10 00:25:33.52 XvtA6B3n.net
最近はせっかくでっかい画面付いてて
メモリカードも指せたりするんだから
アンドロイド載せてアプリ動くようにして
SIMカード指せるようにして
電話もできるようにして
厚さも薄くすれば売れるんじゃね?

390:名刺は切らしておりまして
17/05/10 00:26:47.60 MtlQS6Of.net
>>388
チンコは取り外しできないから必要に応じて形を変えるしかないが
レンズなら交換すれば良いて事だ
シコる事もしない小便野郎ならば一個で十分

391:名刺は切らしておりまして
17/05/10 00:30:32.09 fHYp033E.net
>>384
センサーサイズだけでもメジャーどころでフルサイズから1インチまで玉石混交なのにどうやって統一するんだよアホが

392:名刺は切らしておりまして
17/05/10 00:32:49.02 QrLfn5YM.net
>>386
撮りたい被写体が違うから
表現の方法が違うから

393:名刺は切らしておりまして
17/05/10 00:34:02.33 I4yKfkWj.net
ソニーイメージセンサ600円
フルサイズ一眼レンズ用1万円

394:名刺は切らしておりまして
17/05/10 00:34:48.24 I4yKfkWj.net
>>393
間違えた
ソニーイメージセンサのスマホ用600円
フルサイズ一眼レフ用イメージセンサ1万円

395:名刺は切らしておりまして
17/05/10 00:37:08.70 Tn+tAMnY.net
>>390
随分下品でございますこと。おほほほ。

396:名刺は切らしておりまして
17/05/10 00:38:49.03 MtlQS6Of.net
>>391
何を言ってるんだ?
メーカーごとを止めろとは言ったが
センサーサイズごとを止めろとは言ってないぞ
m4/3みたいにセンサーサイズごとに作れば良いだけじゃん
APS-Cとフルサイズは可能なら共通でも良いな

397:名刺は切らしておりまして
17/05/10 00:55:14.75 Tn+tAMnY.net
世の中の撮影スタイルがいろんな風にたようかしてきて、一眼レフ以外に流れてるので
日本の一眼レフ製造企業の枠で考えると先細り、トンガリコーンだが
撮影自体はスマフォの普及で、たぶん写真の歴史のなかで今迄なかった数の
写真が撮られてるはずだが、それを写真関連企業が撮り込めないだけだろ。
写真文化の将来は明るいよ。
高価で限られた人が所有の時代から、誰もが持つスマフォでの一般写真文化に。

398:名刺は切らしておりまして
17/05/10 00:59:11.33 7/Hbsntq.net
オリンパスのXZ-10という明るくて大口径(スマホに比べて)のレンズを持つコンデジ
を使っているが、アイフォンに勝っている点を主張することができない。なぜ?

399:名刺は切らしておりまして
17/05/10 01:00:16.42 bXA3oUqy.net
ITの進化は必ず斜め上の方向である

400:名刺は切らしておりまして
17/05/10 01:00:32.52 52omHNHe.net
電話が出来るスマート一眼レフでも開発していれば延命出来たかも?

401:名刺は切らしておりまして
17/05/10 01:02:15.72 kaLxtLqt.net
最近はスマホのカメラで十分だよ、
静止画も動画もきれいに撮れる
デジカメはいらない

402:名刺は切らしておりまして
17/05/10 01:03:12.15 Tn+tAMnY.net
>>400
うまい、思わず拍手しちゃいまいた。

403:名刺は切らしておりまして
17/05/10 01:04:48.98 w3G1z+jA.net
レンズマウントをただの鉄の輪っかだと思ってる足りない君がいると聞いて

404:名刺は切らしておりまして
17/05/10 01:07:11.22 Tu48StU5.net
レンズマウントを統合したところで大三元が貧乏人でも買えるようになる訳じゃないんだが何夢見てんだろうなこのマヌケは

405:名刺は切らしておりまして
17/05/10 01:11:20.71 Tn+tAMnY.net
トンガリコーンが、うたまろの振りしてなんか言ってるよ。

406:名刺は切らしておりまして
17/05/10 01:15:37.64 fHYp033E.net
もう反論出来ませんってか(笑)
ちっとは足りない頭使って粘って見せろよ

407:名刺は切らしておりまして
17/05/10 01:21:20.30 MtlQS6Of.net
>>404
マウント統一と大三元って、どこから出てきた話なんだ?
マウントばらばらでも
貧乏人には大三元は買えるようにならないぞ。関係ない

408:名刺は切らしておりまして
17/05/10 01:26:18.73 Tu48StU5.net
え、じゃあ何のためにマウント統一すんの?
マウント統一によるコストダウンとか言い出すかと思ったんだがその程度の頭すらなかったってこと???

409:名刺は切らしておりまして
17/05/10 01:26:26.41 Tn+tAMnY.net
上から目線で、何を言いたいのか良く解らないことを、りきんでるだけだから

410:名刺は切らしておりまして
17/05/10 01:30:53.31 MtlQS6Of.net
>>408
コストダウンなんてどっから出てきた話だ?
「思ったんだが」とか、そういう独り合点して、突然知らない話をふられても付いて行けない
大三元を貧乏人が買えるように統一なんて全然出てきてない話だぞ
スレの流れを追えよ。それで分からないなら、俺にはどうしようもない

411:名刺は切らしておりまして
17/05/10 01:35:21.29 Tn+tAMnY.net
だから、写真とカメラは、高価で特定の人たちのものから
誰もが持てるスマフォで撮影の時代になって来たから、大衆文化なんだよ。

412:名刺は切らしておりまして
17/05/10 01:36:29.83 Tu48StU5.net
結局マウント統一ってのもド素人のただの思いつきってことか(笑)

413:名刺は切らしておりまして
17/05/10 01:37:17.23 LYnHsyMv.net
フジフィルムみたいに別分野でノウハウや技術を活かせないの?

414:名刺は切らしておりまして
17/05/10 01:38:00.25 Tn+tAMnY.net
一般大衆文化に、一本30万円のレンズは似合わないんで。

415:名刺は切らしておりまして
17/05/10 01:38:48.36 MtlQS6Of.net
>>412
結局お前、何がしたいんだ?
何か文句言いたいけど具体的な事は言えないから
取敢えず思わせぶりな事を言うか、思い込みで突っ走って関係ない事を言ってるのか?
それともわざとバカな事を言って
ズボズボ突っ込んで欲しいドスケベなのか?

416:名刺は切らしておりまして
17/05/10 01:42:22.05 HIrwJXa+.net
いまだにカメラ?
バカは死ね!

417:名刺は切らしておりまして
17/05/10 01:45:38.28 fHYp033E.net
マウント統一が図られてるm43だって違いにピントリングとズームリングの回転方向逆だったり
ちょっと前までレンズ情報が共有出来てなくて電子補正が機能しなかったり
レンズ側手ぶれ補正とボディ内補正の協調動作は同メーカーの組み合わせに限るっていう体たらくだしな
同陣営とされてるとこですらそんなんなんだからマウントそのものが違うメーカー同士の統一なんて何をか言わんや
>>415
自分が言われそうな事を先に言うことで予防線を張ったつもりとか典型的な半島思考で草枯れる

418:名刺は切らしておりまして
17/05/10 01:47:14.91 0Yttft3o.net
ソニーのレンズスタイルカメラって面白かったのに
URLリンク(www.sony.jp)

419:名刺は切らしておりまして
17/05/10 01:48:35.36 Tu48StU5.net
>>415
それってマウントが各社違うのが気に入らないから統一しろと言ったのはいいけど
肝心な目的が頭からすっぽり抜け落ちてる事を指摘され答えられず悔しいからとりあえず人格否定して
一応のカタルシスを得てる君のことだね?

420:名刺は切らしておりまして
17/05/10 01:51:09.69 3YkeGgB3.net
栄枯盛衰

421:名刺は切らしておりまして
17/05/10 01:51:49.58 Tn+tAMnY.net
写真撮影がスマホでの大衆文化になって来たなかで
ソニーだけが、がっちり基礎を築いた。スマホ内蔵カメラモジュールで。
日本のカメラ会社は一眼レフの成功体験の枠でガッチリコンクリートの塊のようになり
変化にまったく対応しなかった。
今からどう、変化に対応するのか出来ないのか、でも何か生きる道を見つけていくでしょ。

422:名刺は切らしておりまして
17/05/10 01:58:09.49 w3G1z+jA.net
>>421
お前のようなミソっかすに心配されるまでもなくスマホじゃ撮れない世界は存在し続けるし
そういう世界が存在する以上カメラの役割というものは無くならないから安心していいよ

423:名刺は切らしておりまして
17/05/10 01:58:57.04 0SxZ56B4.net
私もデジカメは断捨離の対象ですね。
必需品であるが故にスマフォに吸収されてしまったということだと思います。
カメラがこの世から無くなることはないだろう!
という目論見でカメラメーカーに就職した人はご愁傷様ですが。
しかしこうしたことは今後もあると思いますのでやはり社会保障に革命を齎したいですね。
労働者階級の生活を守りたいためというのも勿論ですが、
企業が見込みのない事業から即座に撤退できる機動性も確保したいのです。
例えば、実際のところニコンの中にニコンを続けたい人たちがどれほどいらっしゃるのでしょうか?
大半は当面の生活を続けるために毎日出勤されているだけじゃないかと思えるんですよね。
文明社会に対して何かインクリメントしているという充実感もなく。
by かもめ党(鼎 梯仁)

424:名刺は切らしておりまして
17/05/10 02:02:05.20 MtlQS6Of.net
>>417>>419
目的は、センサーサイズごとに分かれてるのを統一するためでもないし
大三元を安く買うためでないぞ
どこからともなく勝手に作った話を持ち出すような思い込みの激しいヤツは
俺にはどうしようもないな
あと自分は、アホだの、ド素人、マヌケと散々人格否定しまくった後に
軽く言い返されたからって、怒るなよ
お前らそろいもそろってどうなってるんだ?

425:名刺は切らしておりまして
17/05/10 02:02:23.60 Tn+tAMnY.net
長年培ってきた技術は、次の時代の何かの製品に生かしていくことに成るんだけどね。
八ミリカメラのエルモも生き残って、業務用の機材をやってるし。
レコード盤から信号を拾う、あれ、なんていうんだっけ、ナガオカも逆の
原理のイヤホンでやってるし、何か有るだろ。

426:名刺は切らしておりまして
17/05/10 02:04:33.96 fHYp033E.net
>>424
じゃあ何が目的なの?
のらりくらりと逃げてないでさっさと答えてくれよ

427:名刺は切らしておりまして
17/05/10 02:06:25.73 Tn+tAMnY.net
まず、貶めるレッテル貼りしないと自我が崩壊しそうになるのが痛々しいね。

428:名刺は切らしておりまして
17/05/10 02:12:12.09 fHYp033E.net
こんな時間に延々と長文で妄想垂れ流してるどこぞの誰かには負けるがね

429:名刺は切らしておりまして
17/05/10 02:17:52.56 Tn+tAMnY.net
カメラ業界の衰退をどう止めるかで
マウント統一がどんな目的で、どんな効果を狙うのかの答えがなくて
個人攻撃のレッテル貼りに移ったんだが
話を戻すと、目的と効果と方法。

430:名刺は切らしておりまして
17/05/10 02:19:41.93 MtlQS6Of.net
>>426
さっさも何も、流れを読めと何度何度も言ってるだろ
スレの流れを追えよ。それで分からないなら、俺にはどうしようもない
でも分からないからと言って
書いてない話を俺にふるな。センサーサイズごとのマウントを止めるなんて言ってない
俺には関係ない話をされても知らない

431:名刺は切らしておりまして
17/05/10 02:22:33.95 MtlQS6Of.net
いや、俺も本当はID:fHYp033EやID:Tn+tAMnYの気持ちも分かってるんだよ
マウントはそのメーカーの象徴であり単なる鉄の輪っかに非ず
他メーカーと共通化するなんてのは
仏教の経典とキリスト教の聖書を一緒にまとめるような蛮行って事だろ
このやり取り、何十年も前から何度も見てきたわ
染まってない人が気軽に共通化すれば便利で良いのにと言って
それに信者が怒り狂うやり取りはずっと繰り返してるよな

432:名刺は切らしておりまして
17/05/10 02:26:44.42 Ig2rVyLQ.net
>>16
> スマホを最新機種に買い替えたらめっちゃ画質良くなっててコンデジイラネってなった。
> 一眼や高級コンデジは高すぎて手を出す気が起きないので、なおさらスマホでいいやってなる。

それだよな
コンデジ買うぐらいならスマホで十分
でも一眼レフはやっぱ写真を撮る楽しみがあるから捨てられない

433:名刺は切らしておりまして
17/05/10 02:28:12.09 fHYp033E.net
結局目的は「俺が気に入らないから」「統一されてないのは(理由はないけど何となく)おかしいと思うから」
流れ読めって結局言えませんって言ってるのと同じ
だって本当に自分の中で確固たる理由があってここまで煽られたら普通言うし
そもそも相手の解釈に委ねる理由がないし(笑)

434:名刺は切らしておりまして
17/05/10 02:28:24.50 oQinp/6e.net
獅熊のArtが助けてくれるかも

435:名刺は切らしておりまして
17/05/10 02:31:46.36 Ig2rVyLQ.net
森の中とか薄暗いとこで写真とると全然さえないけど、どうやって撮るんだろ
テレビの場合森の中とかうまいこと映像撮ってて感心するんだけどね
いちおう日陰補正は使ってるんだけどさえないね
ホワイトバランス使うんだろうか?

436:名刺は切らしておりまして
17/05/10 02:33:25.70 5ak9Le6O.net
スマホの良いとこは
かさばらない、手軽にすぐ撮れる
そこそこの画質、SNSにすぐ載せれる
悪いとこ
ズームできるけど明らかに画質が落ちる、シャッター速度、絞り等細かい設定ができない、画像を拡大したときにかなり画質が落ちる
つまり運動会で少し離れたところから子供を撮ろうとすると、スマホだと無理

437:名刺は切らしておりまして
17/05/10 02:34:35.43 5ak9Le6O.net
>>435
暗いだけならシャッター速度遅くすれば良い
三脚必須だが

438:名刺は切らしておりまして
17/05/10 02:36:47.90 aFjdadb3.net
流れ読めって2回しか言ってないけど1回の次は何回もか
ゆっくりよりひでえや

439:名刺は切らしておりまして
17/05/10 02:37:27.93 MtlQS6Of.net
>>433
その「俺が気に入らないから」「統一されてないのは(理由はないけど何となく)おかしいと思うから」
これ、どこから出てきた話なの?
センサーサイズと同じで、またまた書いてない話を独り合点して勝手に思い込みで出してきたのかな?

440:名刺は切らしておりまして
17/05/10 02:38:47.97 Y3HzvEYI.net
運動会は一眼。

441:名刺は切らしておりまして
17/05/10 02:38:58.91 fHYp033E.net
目的を明言しない以上そう解釈する他ない訳で
それが嫌なら目的を「流れ読め」じゃなくて自分の言葉で明らかにしたらどうだ?

442:名刺は切らしておりまして
17/05/10 02:41:36.30 Tn+tAMnY.net
だから、そこから専用機の話に行ったんだが
一眼レフが乱入してきて、レンズ交換がどうしたとか、マウント統一と言いだした。
スマホの大きさでは出来ない、やりたいことに特化した専用機で赤外線照射暗視カメラ
まで来た。

443:名刺は切らしておりまして
17/05/10 02:43:08.72 MM4niFwi.net
ダナヲさん( )笑

444:名刺は切らしておりまして
17/05/10 02:44:09.36 Qx+ulpPF.net
リコーGXRがどんな末路を辿ったかすら知らない木っ端に用はないんで(^_^;

445:名刺は切らしておりまして
17/05/10 02:47:04.00 MtlQS6Of.net
>>441
つまり、独り合点して勝手に書いてない話を思い込みで決めつける他はない訳って事ね
マウント共通化を必死に否定したくても
ダメな理由も出せないので勝手に自分で作った話をしてると?
それ俺には関係ない話でしかないわ

446:名刺は切らしておりまして
17/05/10 02:50:43.37 Tn+tAMnY.net
芸術、学術、広告宣伝は一眼レフから中判ミラーレスに切り替わるだろうし。
一眼レフは機械構造、愛好家位しか期待できない。
残るは目的別の専用機ぐらい。

447:名刺は切らしておりまして
17/05/10 02:59:05.42 MRDhR7cS.net
一眼を一度使うとコンデジやスマホは二度と使えん
NIKONの一眼は頑丈、リュックから地面に落としてもカメラ本体もレンズも壊れなかった
フルサイズ機に思い切って、バリアングル付けてくれ!
そしたら、NIKONユザーが必ず増える!!

448:名刺は切らしておりまして
17/05/10 03:00:27.31 Tn+tAMnY.net
カメラの歴史や伝統、のれんを表すのがマウントで、ブランド価値でも有る。
その価値有るものを辞めて別のマウントにすることは、ブランドをなくすことでも有る。
ライカ、ニコン、キャノン、歴史や伝統、企業ブランドで選ばれんであって
やめたら無価値になってしまう。

449:名刺は切らしておりまして
17/05/10 03:04:21.50 HIlLTF/B.net
一眼レフは宗教だね、所有するだけで何かを期待する。

450:名刺は切らしておりまして
17/05/10 03:05:35.21 MRDhR7cS.net
鈴木青年が小野田寛郎少尉を撮ったカメラはNIKON!
ポール・サイモンの歌でも歌われたNIKON!

451:名刺は切らしておりまして
17/05/10 03:06:04.93 Qx+ulpPF.net
>>445
だからそれが気に入らないならマウント統一しろと主張する理由を出せって言ってるんだけど理解できる?
流れ読めって相手の解釈に依存する回答をした以上その反論は筋が通らないって理解できる?
ダメな理由?お前と違って出せるぞ
・フィルムという共通のフォーマットを使っていた時代と違って各社違ったセンサーと
エンジンを使う以上レンズ設計とそれらはもはや切り離せない状況になっている現状がある
理解力が乏しい君のためにもっと噛み砕くとマウントだけ統一したところで意味はほぼない
・統一マウントの導入により既存のレンズを所有しているユーザーがボディの買い替えを渋るようになる
・メーカーもゼロからレンズラインナップを立ち上げる必要に迫られることによる負担増
・既存ユーザーに配慮を行う場合既存レンズとの互換性を確保する作業もメーカーにとって新たな負担になる
・特に現状経営状態が良くない某2社にこれらの負担を強いることが業界やユーザーにとって利となるかは甚だ疑問

452:名刺は切らしておりまして
17/05/10 03:16:15.44 MtlQS6Of.net
>>448
ああ、それ俺が>>431で言った内容のことでしょ
そういう想い入れを持ってる人、たくさん見てきたから分かるよ
マウントでユーザーを囲い込む戦略が助長してしまった歪な思い込みだ
特定のメーカーに思い入れのない人にとっては単純に
メーカーにとらわれずにレンズを使いまわせた方が良いけど
信者にとってはそうも言えないよな

453:名刺は切らしておりまして
17/05/10 03:19:13.66 EOZMk9ZO.net
高速起動、高倍率、高レスポンス、高画質でコンパクトなのが欲しい。
フジが出してたけど撤退したし....

454:名刺は切らしておりまして
17/05/10 03:23:16.59 HIlLTF/B.net
いつも、そうだけど。
一眼レフが乱入してくると、後ろ向きの話で
前向きに行きたいね、写真の歴史の中では
いまだかって人類が経験した事がないような無慈悲で破壊的なスマホによる
膨大な写真撮影がなされている、もう、一眼レフとその傀儡一味の出番はない。
一眼帝国とその傀儡一味には、スマホとミラーレスによる無慈悲で壊滅的な
電磁的ミラーレス攻撃が行われるであろう。
弩オウゴォーーォオン。

455:名刺は切らしておりまして
17/05/10 03:25:45.27 MtlQS6Of.net
>>451
気に入らないってか、
書いてない事をあれこれ言われても誰だって困るでしょ?お前は違うのか?
でも既に出てる事で分からないなら、もうそれまででしょ
何度でも分かるように言えと繰り返されても、俺には既に書いてある以上の事は無理だよ
これも何度も言ってるじゃん。俺はお前の親でも教師でもない。お前に分からせるのは無理

456:名刺は切らしておりまして
17/05/10 03:33:19.15 MtlQS6Of.net
>>451
あとそのマウント統一のダメな理由は大した事書いてないね
マウント統一したら、それに合わせてレンズでも何でもそれに合わせて新設計だよ
当たり前の話だな
他のダメな理由は、今既に特定マウントで顧客を囲い込んでる企業や
たくさんレンズ揃えた人間には
共通マウントなんて堪ったもんでないってことね。それは諦めてもらしかないね
そうやって縮小していく場に拘ってても先はないので
一度潰して大きくした方が良い
当人は必死にもなるけど旧態依然とした抵抗勢力にまかせてると
ニコンのミラーレスのFマウントはどうするとか馬鹿げた話で揉める事になる

457:名刺は切らしておりまして
17/05/10 03:39:21.87 czA2H7PC.net
へんな宗教に凝り固まった人の話みたいで、こまったなーぁ。

458:名刺は切らしておりまして
17/05/10 03:40:54.40 vK9FS9OR.net
スマホにカメラ機能が付いたからデジカメが苦しい、っておかしな話だよ。
だったらデジカメにスマホ機能を付けて売り出せ!と言いたい。

459:名刺は切らしておりまして
17/05/10 03:43:41.82 czA2H7PC.net
傀儡一味の、敗けぇーぇええ。

460:名刺は切らしておりまして
17/05/10 03:45:29.79 Ig2rVyLQ.net
あんな小さいレンズでかなりの高画質だもんなあ
でっかい一眼レフレンズなんてなんなの、って思うものなあ

461:名刺は切らしておりまして
17/05/10 03:51:45.62 czA2H7PC.net
写りが悪かったら、信心とお布施が足りないといわれるんだよ。
傀儡一味では。きのどく。

462:名刺は切らしておりまして
17/05/10 04:07:32.05 czA2H7PC.net
休憩時間に入りました。

463:名刺は切らしておりまして
17/05/10 04:12:04.63 Oy2vvonJ.net
センサーが大きいほど背景がボケる
暗所でもノイズが少なくなる
URLリンク(i0.wp.com)

464:名刺は切らしておりまして
17/05/10 04:17:51.09 gecoKQB5W
安くても数が出るモノの方が高画質化するのよ。
かつての写ルンですがそうだったように。

465:名刺は切らしておりまして
17/05/10 05:50:09.11 EKR0l6Fx.net
>>374
PENTAX 645Z IRってのがあるね。
完全受注販売で、個人目的には売ってくれないw

466:名刺は切らしておりまして
17/05/10 06:19:29.79 czA2H7PC.net
こんな話になると必ず一眼レフでしか撮れない世界が有ると言うんだけど
どんな世界なんだろう一眼レフだけの特徴は、
ミラーが動く振動がないと撮れない世界って何なんだろう。

467:名刺は切らしておりまして
17/05/10 06:21:15.28 /D4zXMQT.net
>>466
ミラーが動く震動で、画質が劣化する世界。

468:名刺は切らしておりまして
17/05/10 06:28:02.98 czA2H7PC.net
そんなことより。
答えられない時は、良く読めの人は何処行ったのかな
レッテル貼りに行ったのかな。それとも学習と社会活動かな。

469:名刺は切らしておりまして
17/05/10 06:49:06.14 n91k87i9.net
>>386
カメラの本質は
ボディじゃなくてレンズなんだよ
レンズを交換すると言うより
ボディを共用してる
そこが理解できない限り
あんたは的外れな話を繰り返すことになる

470:名刺は切らしておりまして
17/05/10 06:50:41.64 czA2H7PC.net
あっ、大事な新聞の事を忘れていた
配達かな。

471:名刺は切らしておりまして
17/05/10 06:54:02.27 czA2H7PC.net
ははは、上から目線でトンチンカンなことを。
何を言ってるのやら。

472:名刺は切らしておりまして
17/05/10 06:55:45.96 czA2H7PC.net
おもしろい。

473:名刺は切らしておりまして
17/05/10 06:58:05.71 n91k87i9.net
>>466
皆既日食


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch