【IT】「使い方がよく分からない」「ツイートすることがない」――Twitter、業績不振の原因を調査 「ユーザー離れ」と分析at BIZPLUS
【IT】「使い方がよく分からない」「ツイートすることがない」――Twitter、業績不振の原因を調査 「ユーザー離れ」と分析 - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
17/02/22 09:02:46.25 pu9xgx8T.net
誰からも相手にされなかった

3:名刺は切らしておりまして
17/02/22 09:04:18.93 VFuXeimO.net
古人曰く
─凡夫がどうだこうだと流行に飛びつき始めたら流行はすでに終わっている

4:名刺は切らしておりまして
17/02/22 09:05:34.29 YNT7G0dd.net
バカッター
トランプ
以上

5:名刺は切らしておりまして
17/02/22 09:06:21.90 2QqWHZqJ.net
testと呟いたのが最初で最後だった

6:名刺は切らしておりまして
17/02/22 09:07:03.51 CqYBXe4V.net
FBよりは使い勝手が良いが必要かどうかと言われれば
無くても困りはしない。

7:名刺は切らしておりまして
17/02/22 09:07:18.46 ugkL00IJ.net
確かに常に呟いてたらキモいわな

8:名刺は切らしておりまして
17/02/22 09:07:37.85 A/PWKxFr.net
会社が危機的状況なのに
『安全性の担保』『コアプロダクトの強化』『財政基盤の強化』
とか具体性のないお題目をあげる時点で相当やばいね。

9:名刺は切らしておりまして
17/02/22 09:09:09.80 YNT7G0dd.net
清水富美加に同情してフォローしてしまった10万人の1人として言わせてもらう
ツイッターもういらんわ、何の役にもたたん

10:名刺は切らしておりまして
17/02/22 09:09:24.62 9dDT7Ppb.net
あれだけ大統領が使っているのに
なぜだろう?

11:名刺は切らしておりまして
17/02/22 09:09:56.93 cvQZHxq4.net
【SHA STYLE】   蓮舫、ヘルメットを逆にかぶる  [無断転載禁止]©2ch.net・
スレリンク(news板)

12:名刺は切らしておりまして
17/02/22 09:10:16.57 CIhvjAys.net
10年くらい前に薦められてアカ作ったまま1度も呟かず仕舞い

13:名刺は切らしておりまして
17/02/22 09:10:53.26 jp65XK9F.net
人は記憶型と思考型に大別できる
TwitterはAPIを出してるんだが、それを少し読んだことある
利用回数に厳しい制限が掛かってた
バンバン利用してもらった方が良いの制限を掛けるとは何を考えてる

14:名刺は切らしておりまして
17/02/22 09:11:43.09 Qd7bNACo.net
電話認証求めてきやがったのでそれ以来使ってない

15:名刺は切らしておりまして
17/02/22 09:12:23.00 DFBmvjY6.net
匿名の垢だし、リアル知り合いのフォロワーいないし、他のSNSで書けない事書いて毒吐いてる。

16:名刺は切らしておりまして
17/02/22 09:13:40.81 3Ud2peoL.net
キチガイが好んで使っていて同類にみられたくなから

17:名刺は切らしておりまして
17/02/22 09:16:45.87 xQlsXW2G.net
>>10
英語の文章を書いたことないのか?
あのレベルの短文しか投稿できないのなら英語では内容をうまく伝えられない
向うのインテリは先ず使わない

18:名刺は切らしておりまして
17/02/22 09:18:20.98 L88La/7z.net
へー、アカウント幾つか作って特定分野の情報収集に使い分けてるけど
ニュースにならないような情報得るには持って来いなんだけどな

19:名刺は切らしておりまして
17/02/22 09:18:33.34 k+0VfIdW.net
>>1
いい加減、編集機能を付けろ
それだけでかなり使い勝手が良くなる

20:名刺は切らしておりまして
17/02/22 09:18:57.97 gq4B/9GZ.net
他人のいいね!を強制表示するようになって、
エロ画像ばっかりいいね!している知人がいる関係で
会社で一切twitter見れなくなった。

21:名刺は切らしておりまして
17/02/22 09:19:44.18 84+v7E2j.net
やはりな
当時、匿名の奴らがみんなで集まって好き勝手なこと書き込む2ちゃんねるみたいなサイトが無かった海外では珍しかったし需要あったかもしれないけど、
とっくの昔から2ちゃんねるがある日本で見にくいし使いづらいツイッターが流行ったこと自体がそもそも異常だったんだよ

22:名刺は切らしておりまして
17/02/22 09:19:49.80 ud2TR7Fh.net
馬鹿が使うもの、というイメージがあるから

23:名刺は切らしておりまして
17/02/22 09:19:59.36 CqYBXe4V.net
ツイッターのネコ、アニメアイコンの地雷率はガチ

24:名刺は切らしておりまして
17/02/22 09:21:41.35 MS9sroIm.net
日本人は熱しやすく醒めやすいからね
同じようなものが出てしまえばすぐそっちに飛びつく

25:名刺は切らしておりまして
17/02/22 09:22:55.29 L88La/7z.net
友人間とか内輪の人間の監視ツールになってるやつアホだろ思う

26:名刺は切らしておりまして
17/02/22 09:23:22.81 oRLi+bDT.net
>>18
ほとんどの一般人はそんな情報いらないよ

27:名刺は切らしておりまして
17/02/22 09:23:39.29 0KR2ttDm.net
使ったのは地震直後だったな
信頼性のシステムは別に組んで、
即効性はそこ、twitterで頼った

28:名刺は切らしておりまして
17/02/22 09:25:19.47 R5BpSemE.net
いちいちフォローとか面倒くさい

29:名刺は切らしておりまして
17/02/22 09:27:48.70 dvW/+zBt.net
バカッターとか
使い方が分からず、リスクが大きいと判断しての人離れだろう
使い方次第では良いツールなんだが
その様な事を考えずに使うほうは使って
自分の意図しないとツールが悪いと言うからな

30:名刺は切らしておりまして
17/02/22 09:29:04.69 L88La/7z.net
>>26
自分の趣味や業界の人間が提供してくれる情報が要らないのか
要らないと言えば2chのクソニュースの方が余程不要なんだけどな

31:名刺は切らしておりまして
17/02/22 09:29:50.01 YNT7G0dd.net
>>29
20歳すぎるとツイッターやってると思われるのはマイナスでしかないからね

32:名刺は切らしておりまして
17/02/22 09:30:06.47 Ml8LUAvs.net
複数のアカウントを設けて、英文サイトや好きなサッカーチームの話題・・・とか
項目別に管理したら結構便利なんだけどな

33:名刺は切らしておりまして
17/02/22 09:30:56.54 d+k69zYt.net
スマフォで拡大できない
思い
使いにくい
改善の余地はいくらでもあった

34:名刺は切らしておりまして
17/02/22 09:31:09.42 lhaSvqX3.net
チャットなのか掲示板なのか何なのかなんだかよく分からない
ツイッターの楽しみ方を調べてみたら、あるサイトには、「気になった人はフォローして気軽にどんどんリプ飛ばして積極的に絡んでいこう!」と書いてるのに、
別のサイトには、「いきなり知らない人に無言フォローやリプは失礼です」みたいなこと書いてるし・・・
なんだかはっきりしないしめんどくさそうだから使うのやめたわ

35:名刺は切らしておりまして
17/02/22 09:32:03.82 QB3u2y9m.net
リツイートとか誰が誰にとか、とにかく読み方がわからない

36:名刺は切らしておりまして
17/02/22 09:33:27.78 8wJlObWa.net
〇〇中学→〇〇高校・〇〇部→〇〇大学〇回生・〇〇サークル所属
〇〇県出身・〇〇市在住でツイッターやフェイスブックをブロックも、
この部分をコピーして検索かけりゃ、だいたいツイッター何じゃらと
いうサイトで何となく閲覧出来ちゃったり、インスタグラムだけは
ブロックしてないとかの甘さだったりで・・。世の中怖いからな。

37:名刺は切らしておりまして
17/02/22 09:34:07.16 k+wnC/IR.net
日本でもアホしか使ってないし

38:名刺は切らしておりまして
17/02/22 09:34:48.85 fXyTXd6Z.net
まとめて残した方が良いような情報
コレで垂れ流しにしてる奴がいるのが面倒

39:名刺は切らしておりまして
17/02/22 09:35:42.24 tsLjaNy4.net
デザインがコロコロ変わるのは
わざと使いにくくしてるとしか思えない

40:名刺は切らしておりまして
17/02/22 09:36:32.98 t+r2zoW4.net
twitterの宣伝ってほとんどが「つぶやかなくても情報収集で使える」だよな

41:名刺は切らしておりまして
17/02/22 09:37:21.37 0lO8dFru.net
でも、ブログより気軽に発信できるし
地震とかの速報性は、優れている
実況はツーチャンの方がラクだが

42:名刺は切らしておりまして
17/02/22 09:38:23.56 Vl41itug.net
Twitterもここも似たようなもんだろ

43:名刺は切らしておりまして
17/02/22 09:39:26.67 t+r2zoW4.net
アカウント縛りが無い方が自由

44:名刺は切らしておりまして
17/02/22 09:39:51.89 Vl41itug.net
ある親友をフォローしたため
ゴミみたいなリツイートで埋まってしまう
それ以来見るのをやめた

45:名刺は切らしておりまして
17/02/22 09:40:05.39 bjhQFCs2.net
いらん企業ツイートが増えた

46:名刺は切らしておりまして
17/02/22 09:40:07.80 +NFChFFl.net
トランプがうまいこと使ってるだろ
70歳のジジイですら使いこなしてるのにお前らは

47:名刺は切らしておりまして
17/02/22 09:41:48.62 Ml8LUAvs.net
無修正マンコが氾濫して気持ち悪いのは間違いない。
あれなら猫のほうがよっぽどいいわ

48:名刺は切らしておりまして
17/02/22 09:44:08.12 t+r2zoW4.net
>>46
使いこなす()

49:名刺は切らしておりまして
17/02/22 09:45:19.27 k1aaUH8N.net
RSSの代わりに便利だろ。

50:名刺は切らしておりまして
17/02/22 09:45:43.54 h8HdWabu.net
そもそもどうでもいいつぶやきが多すぎて2ちゃんよりめんどくさい
どうでもいいツイート見てるだけでどんどん時間を無駄に消費する

51:名刺は切らしておりまして
17/02/22 09:48:46.57 WgexD6qB.net
ツイッターは潰れてほしい
ツイッターのせいでブログ文化が完全に劣化してしまった

52:名刺は切らしておりまして
17/02/22 09:49:41.15 HIUnjNys.net
アカウント持ってるけど使い方わかんね

53:名刺は切らしておりまして
17/02/22 09:50:32.69 wCu4hELQ.net
>>13
やっぱAPI制限したのが良くなかったな
情報を見るだけの分には今でも役に立ってる所あるけど
個人がちょっと「つぶやく」のには向いてない
Instagramに人取られるのも仕方ない

54:名刺は切らしておりまして
17/02/22 09:52:09.86 L88La/7z.net
>>51
影響力の強い人のブログならTwitterが扉になってて見られてると思うけど
無名の個人のクソブログなんてイラネ

55:名刺は切らしておりまして
17/02/22 09:55:33.08 VP5nhf0R.net
2ちゃんのしぶとさは何なんだ

56:名刺は切らしておりまして
17/02/22 09:56:11.33 p0fm9Vje.net
なんか趣味あるならそれについて呟いてる人とかフォローすれば情報収集捗るぞ

57:名刺は切らしておりまして
17/02/22 10:00:26.02 n801KQl0.net
ツイッター、「嫌がらせ」「罵倒」ユーザーを特定へ 「永久停止」アカウントの復活阻止
URLリンク(www.j-cast.com)
今さらすぎワロタw
ツイッターが日本をギスギスした息苦しい社会にした原因のひとつなのは間違いない

58:名刺は切らしておりまして
17/02/22 10:00:57.88 OkNVS3t/.net
俺も情報収集だわ
好きなアーティストの公式フォローして
リリースとかライブ情報見てる
毎日HP見に行くより楽だな

59:名刺は切らしておりまして
17/02/22 10:01:45.83 hPLLcqDj.net
>使い化がよくわからない
時代が俺に追いついたか

60:名刺は切らしておりまして
17/02/22 10:03:28.63 Kfh1kFVU.net
うん。おっさんにはよく分からんのよね

61:名刺は切らしておりまして
17/02/22 10:05:29.33 +XWPVdpq.net
機能がいつの間にか増えてて意味不明状態になってる

62:名刺は切らしておりまして
17/02/22 10:07:37.67 5albBbGa.net
>>55
ツイッター村はすごく息苦しい

63:名刺は切らしておりまして
17/02/22 10:08:19.77 8HSUmQl9.net
特定の情報だけならRSSでいいんだよな。
使ってる人がいるから情報を集めてるけど無くてもいい。

64:名刺は切らしておりまして
17/02/22 10:13:49.17 5GPfClWf.net
ブログくらいのスピードまでで良い、ツイッターなんてもうつぶやくために生活
してるようなもの

65:名刺は切らしておりまして
17/02/22 10:14:16.89 mIQ2wACD.net
キチガイパヨクの活動拠点

66:名刺は切らしておりまして
17/02/22 10:18:28.05 T/BzEiBh.net
俺アカウント取って随分経つけどラピュタの時にバルスしかつぶやいてない

67:名刺は切らしておりまして
17/02/22 10:18:59.58 77as2iBz.net
FaceBookみたいなSNSっぽさがないので愛用してるけどね
まあ、メモ帳、簡易日記としてだけど

68:名刺は切らしておりまして
17/02/22 10:21:35.79 aoveFaCz.net
情報収集用としてROMってれば良いんだよ

69:名刺は切らしておりまして
17/02/22 10:23:33.70 N21H1MPI.net
誰も他人の独り言なんて聞きたくねーよ

70:名刺は切らしておりまして
17/02/22 10:24:04.25 wn/YNMAp.net
>>13
この書き出したまに見かけるけど、
何かのノルマなの?

71:名刺は切らしておりまして
17/02/22 10:25:49.68 8vWi35H0.net
2ちゃんでいいよ(´・ω・`)詠み人知らずでおk

72:名刺は切らしておりまして
17/02/22 10:26:59.54 jvwIwuFQ.net
タイムセール用

73:名刺は切らしておりまして
17/02/22 10:31:55.49 E3rBINgX.net
アスぺには無理!ソースは俺

74:名刺は切らしておりまして
17/02/22 10:32:07.08 QNAx8hyN.net
そもそも他人の情報に興味がない

75:名刺は切らしておりまして
17/02/22 10:34:58.11 XrsuubWT.net
やれる相手がすぐ見つかるツイッターというステマをやろう

76:名刺は切らしておりまして
17/02/22 10:39:48.19 OveTatqC.net
「安心して下さい、自分はちゃんと生きてますよ」って、遠回しに発表する場がツイッターだからな(笑)
更新がなければ死亡確定(笑)

77:名刺は切らしておりまして
17/02/22 10:44:24.14 2waauMTq.net
2月22日は竹島の日

78:名刺は切らしておりまして
17/02/22 10:48:20.92 0kNnT3Oi.net
バカ発見器か

79:名刺は切らしておりまして
17/02/22 10:48:51.82 h9n7JryM.net
バカ発見きだからな

80:名刺は切らしておりまして
17/02/22 10:50:08.70 HRxn5Q30.net
2ちゃんは過疎高齢化で人がいなくなった
日本のTwitterは元気だね

81:名刺は切らしておりまして
17/02/22 10:52:30.48 VcDqCeuy.net
使い方がよくわからんのよな
知らん人とのやりとりが流れてきたり
リツイートとか専門用語もまたわからん
面倒やしやめたわ

82:名刺は切らしておりまして
17/02/22 10:55:16.83 O2lXvrX4.net
ネトウヨとバカしか使ってない印象があるw

83:名刺は切らしておりまして
17/02/22 10:56:44.24 2enUs25Y.net
アカウントを作っても活用することがない。
訪問者として傍から見ているぐらいで十分。

84:名刺は切らしておりまして
17/02/22 11:03:55.47 Ml8LUAvs.net
一つのアカウントでは日常を、裏では変態エロをつぶやいているから、
間違って投稿できない緊張感はある

85:名刺は切らしておりまして
17/02/22 11:05:01.02 A/PWKxFr.net
特定のツイートから前後にたどる機能もないのに、
タイムラインを無視して今話題のツイートを混ぜ込むとか馬鹿が考えたとしか思えない。

86:名刺は切らしておりまして
17/02/22 11:06:47.17 bmt2c87I.net
SNSなんて言いたがりを利用するサービスなんだから
眺めるだけでいいんだよ
フォローせずリストに放り込めばいいし

87:名刺は切らしておりまして
17/02/22 11:07:12.61 UxYX8xso.net
小保方晴子の乳www
URLリンク(goo.gl)

88:名刺は切らしておりまして
17/02/22 11:07:29.95 4tMykQcV.net
>>14
登録をスキップすればいいだけじゃん。

89:名刺は切らしておりまして
17/02/22 11:15:04.49 RgclKpvk.net
昔は裏垢は本物だったけど、今は業者だからな…

90:名刺は切らしておりまして
17/02/22 11:35:08.91 VCT3Kd/2.net
Twitterは日本では痛いヤツが馬鹿を晒す場所だから、一般人は無理に参加する必要はないw
EX:有田ゴキフ、芝期待近辺

91:名刺は切らしておりまして
17/02/22 11:41:29.58 0qMsQSvJ.net
右も左も気違いしか居ないが
圧倒的に左が多い
俺は基本一日一ツイート
昔2chでチラシの裏に書いとけと言われたから
代わりにツイートしてるだけ

92:名刺は切らしておりまして
17/02/22 11:50:14.97 0qMsQSvJ.net
貧乏人のアカが打倒、安倍政権とか言ってて
欲求不満のはけ口みたいな感じで眺めてると面白い
サッサと死ねばいいのに!といつも思ってるがw

93:名刺は切らしておりまして
17/02/22 11:58:39.04 ypQpgqvL.net
>>55
村社会の典型じゃん
下手なコミュニティより、日本人に合うのは当たり前

94:名刺は切らしておりまして
17/02/22 12:11:08.80 brx8iDCZ.net
そりゃFBやインスタのほうがよほどマシだもんw

95:名刺は切らしておりまして
17/02/22 12:11:11.88 0qMsQSvJ.net
誰とも馴れ合いはしない
赤の他人の癖に何か来ても放置
週に何個かチラシの裏をツイするだけ
嫌なら見るな!フォローするなのスタンス
まあフォローワーは1,500人程度だが

96:名刺は切らしておりまして
17/02/22 12:16:49.25 TqTS5kA8.net
俺には画期的な案があるが
別にここに書かなくても潰れる前にTwitter社はそれを実施するだろう

97:名刺は切らしておりまして
17/02/22 12:22:08.87 a0+h/+uo.net
>>55
(表面上は)完全匿名だから、気楽なんだよな
ツイッターで書き込むってことは、常時コテハン付けてるのと同じことな訳で
いつも毒にも薬にもならんことを書き捨ててるだけだから、わざわざコテ名乗って何書いていいのか正直分からない

98:名刺は切らしておりまして
17/02/22 12:23:14.09 VJElUxfy.net
ニュースチェックするだけだな
俺が発信できる情報などない

99:名刺は切らしておりまして
17/02/22 13:35:06.22 TcPQiU7w.net
3億人もユーザーがいて金儲けできないとはw

100:名刺は切らしておりまして
17/02/22 13:35:31.60 BTYRRg1f.net
>>55
・匿名
・ログの耐久度
・同種サービスで最大手
・同種サービスで検索が比較的通る
・比較的質素

101:名刺は切らしておりまして
17/02/22 13:37:33.05 AwXg1pRV.net
【IT】日本だけ熱狂?伸び悩むツイッター 欧米では飽きられ…初テレビCMも不発 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板)
インターネットはいつから「息苦しい社会の一部」になったのか、昔は違ったのに [無断転載禁止]c2ch.net [338936738]
スレリンク(poverty板)
日本のネットはなぜこんなに陰湿?わざわざ複数アカウント作って誹謗中傷する人も [無断転載禁止]c2ch.net [441660812]
スレリンク(poverty板)

102:名刺は切らしておりまして
17/02/22 13:42:26.41 t+r2zoW4.net
>>100
アカウント不要がいちばん大きい

103:名刺は切らしておりまして
17/02/22 14:01:18.47 jwgEOnX+.net
blogもそうだけど、いちいち発信したい事なんかねえもの

104:名刺は切らしておりまして
17/02/22 14:19:40.63 3FMxbm5R.net
ツイッタは使い込むほどそのダメさが判る
その上に余計な仕様ばっかり増えて
特に謹製クライアントは通信量が異常に多いし
勝手に起動しやがるから飼ってられなくなった

105:名刺は切らしておりまして
17/02/22 14:31:31.90 T/BzEiBh.net
>>103
俺もそう。みんな自己顕示欲が強いなぁと感心する。

106:名刺は切らしておりまして
17/02/22 14:36:08.86 le0D8bm+.net
>>34
昔は知らない人から突然@もらうことがたまにあったけど、今はもうないな。
鍵垢も増えたし、みんな身内でいちゃいちゃするようになったよね。

107:名刺は切らしておりまして
17/02/22 14:38:57.69 obhZycyl.net
TwitterはSNSじゃないよ。文字制限のあるBlog。

108:名刺は切らしておりまして
17/02/22 15:13:55.44 t+r2zoW4.net
「twitterをやらない原因」を調査した結果に「twitterにはモラルの無いやつが多いから」が出てこないのは調査員が無能な証拠だな

109:名刺は切らしておりまして
17/02/22 15:58:54.60 Y6rqJC7N.net
著名人ばかりが得をするシステムにメスを入れるべき

110:名刺は切らしておりまして
17/02/22 16:00:02.97 shNcxV6e.net
>>30
Twitterは残念な事に
その糞にすらなれなかった
だからユーザー離れを招いた。

111:名刺は切らしておりまして
17/02/22 16:12:11.52 DFBmvjY6.net
なんか知らんがフォロワーが10人
見ず知らずの他人だ
どうでもいいが

112:名刺は切らしておりまして
17/02/22 16:49:01.28 ssX/lsSl.net
ゲームアプリと通販サイトの購入と連携してパケットばかり食って、
ロクなツイートこない。フォロアー2代もさかのぼればハングル文字。
LINEの創業者達も朝鮮人みたいな耳だし。飽きたな。

113:名刺は切らしておりまして
17/02/22 16:55:03.44 eTPd4tKE.net
>>52
(^ ^)人(^ ^)おいらも

114:名刺は切らしておりまして
17/02/22 16:56:32.91 3sCp0hsT.net
趣味のない奴には不要だろうなw

115:名刺は切らしておりまして
17/02/22 17:39:30.75 JpSyfPxW.net
見るだけだが同じリツイートが何個も並ぶのはめんどくて最近見なくなった

116:名刺は切らしておりまして
17/02/22 17:44:52.01 +mWavwwo.net
すでに有名人のセルフブランディング道具だから

117:名刺は切らしておりまして
17/02/22 18:00:25.50 7ySNO7J3.net
情報の受発信ツールとしても
コミュニケーションツールとしても
中途半端すぎてどう使えばいいのか分からない

118:名刺は切らしておりまして
17/02/22 18:02:21.30 CJGbSYNL.net
発見器として能力が高すぎたから警戒されるようになった

119:名刺は切らしておりまして
17/02/22 18:04:43.45 0MGIxWYb.net
サイトが重い
低速回線が増える傾向にあるのに。
テキスト情報、300kb以内の画像だけで良い。

120:名刺は切らしておりまして
17/02/22 18:23:53.23 Wr0lfDWZ.net
>>10
はっきり嫌いっていってるじゃん

121:名刺は切らしておりまして
17/02/22 19:03:31.59 xULlzIGS.net
>>97
実名を出すのは本当嫌なんだよな。
Facebookとかは実名登録が基本だし、会社のお偉いさんが
友達リクエスト出してきたので断れず友達にしたんで、
色々と書き込めなくなったし、Twitterは一応その点は良いので
助かっているんだがな。

122:名刺は切らしておりまして
17/02/22 19:11:32.85 T9aZQK6V.net
本家のアプリが絶望的に不便だからだろうな。
と検索中心でTweetlogixが手放せない俺が言ってみる。

123:名刺は切らしておりまして
17/02/22 20:36:03.52 IKyvlvEI.net
アプリはタブを使えるやつを選ばないといかんね…

124:名刺は切らしておりまして
17/02/22 21:00:15.01 uEb43Xna.net
ツイッターでムカつく奴
・長文ポエムをツイートする奴
・ツイキャスでコメントをTLで残す奴
・AAをツイートしてつ奴
・定期ツイートか?ってくらい中身がほぼ同じことしかつぶやかない奴
・それらを全部RTする奴

125:名刺は切らしておりまして
17/02/22 21:38:30.49 iq/tpCEz.net
オタクと左翼しかいない。
gmailにはじめしゃちょーだの知らない人のツイートがどうのとかスパムのように送ってくる。
呆れて退会しようとしたらpcのサイトでログインしなきゃ出来なくされてる。
マジでこんなクソみたいなアプリインストールするやつはアホだわ。

126:名刺は切らしておりまして
17/02/22 21:39:48.13 OAxK1Z+Q.net
学級崩壊した後の学級担任
URLリンク(usdb.marieblazek.com)

127:名刺は切らしておりまして
17/02/22 22:06:18.95 M+1RZnCb.net
コンテンツはおまえらのツイートで製造原価ゼロなのに、
業績不振って意味が分からない
役員報酬が高額だとか、そんな理由なんだろね

128:名刺は切らしておりまして
17/02/22 22:39:58.90 ctVcQtlH.net
Wikipediaみたいに寄付募ればいいんでないかな
1000円くらいなら寄付したいって人そこそこ居るだろ

129:名刺は切らしておりまして
17/02/22 23:22:31.31 Ju2yRekf.net
上杉隆や山本一郎などのデマ野郎の最後の楽園
無くなってしまえば良い

130:名刺は切らしておりまして
17/02/23 07:54:26.81 pk8lGw7ve
ニートやリアル友人の居ない人は使っても面白くともなんともないだろうねぇ・・・
私は友人の動静とかちょっとお昼誰かと食べたいなとかオフ会&アフターとかに使ってるけど
そういう使い方すると凄く楽しいんだけどね。

ツイッターが赤字なのはそれをマネタイズ出来てないから。
タイムラインに異質な広告載せてもアドブロックでサクッと消去されるだけ。
属性に合った広告を出さないと無意味なだけでなく、広告自体排除されるかと。

131:名刺は切らしておりまして
17/02/23 13:55:41.93 a1orafg2.net
>>103
>>105
店が情報発信に使っているので閲覧しようとは思うけど
自分が発信したいとは思わないなー確かに


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch