暇つぶし2chat BIZPLUS
- 暇つぶし2ch281:名刺は切らしておりまして
16/12/07 13:38:33.09 gPdC3NPz.net
>>255
誰も不平不満を言わず、みんな前向きに対応してたんやで...
全国からわざわざ自費でホテルまで手配してみんな都内に集まって
バカ世代の企業【今年の採用はありません~今年の採用はありません~】
無能な世代の、こんな話ばかり受けて
それでも文句を言わず対応してたんやで

282:名刺は切らしておりまして
16/12/07 13:41:20.61 +WphEIV9.net
>>256
もう頑張っても無駄だよ
力を抜いてみればいい
叩いているヤツらは奴隷抜きには生きられない
実は依存されているんだから
死なれると困るという立ち位置で
本音を隠して叩いているのを見ないといけない
呆気なく倒れた方が話が早かったりするといえば分かるだろうか
例えば公務員在日生活保護受給者NHK
氷河期の奴隷無くして回らないから焦りもあるんだよ

283:名刺は切らしておりまして
16/12/07 13:41:20.97 6Jw082kl.net
またこの手のアフィスレか
まあ結婚スレと氷河期スレは伸びるからな
2chの年齢層の大半が30,40台らしいし

284:名刺は切らしておりまして
16/12/07 13:42:01.12 gPdC3NPz.net
我々があとあと騒ぎに騒いで、転職の雇用保険のサポートやら何から何までアマアマな制度になり
雇用環境もあいまって
いま日本の若者の就職率は、世界でトップレベルの就職率に【無能世代による、非正規へのパソナなどの斡旋企業の取りすぎ問題が大きく残る】
今の問題は出生率
だれがどうみても東京神奈川千葉さいたまの出生率なんだよ
ガン細胞が

285:名刺は切らしておりまして
16/12/07 13:44:55.98 YE3k8fvN.net
日本にもトランプが現れるのを待とう

286:名刺は切らしておりまして
16/12/07 13:45:09.02 6Jw082kl.net
偏差値50台の理系工学部より偏差値40台の底辺工業高校のが就職率よかったというカオスな時代だったな
そもそも一回こっきりの面接で自分をうまくPRできないとその後の人生決まっちゃうとかギャンブルすぎるんだよな

287:名刺は切らしておりまして
16/12/07 13:46:16.94 +m0BBh0/.net
労働者と市場は=

288:名刺は切らしておりまして
16/12/07 13:46:47.71 o4VCCL+H.net
この世は地獄
人間扱いされない

289:名刺は切らしておりまして
16/12/07 13:48:55.64 Ol+wzf1a.net
団塊がぽこじゃが子供つくっておいて
氷河期とかあったから格差がひどいことに

290:名刺は切らしておりまして
16/12/07 13:51:09.72 Ezbh7bMj.net
そもそも社員になったらOKみたいな幻想が間違ってるわけでw
楽になるとか収入が増えるとか寝言言う前に自分の働きを見直すべき。
平社員に好待遇を求められてもね。

291:名刺は切らしておりまして
16/12/07 13:53:44.04 hhvZ8ewE.net
最近同い年くらいの(40代)大卒者採用したが、
正社員になれない理由が10分で解った。
究極に使えないし、ヤル気はない。
しかも屁理�


292:�の百貨店ときたもんだ! 税金使っても無駄だな。



293:名刺は切らしておりまして
16/12/07 13:53:54.25 +ojh/IU7.net
>>148
アメリカは酷い格差社会だよ
平均賃金とか一握りの大富豪がいるから高くなっているだけで中央値は低い
アメリカ人の半数以上は年収300万円以下
URLリンク(socius101.com)

294:名刺は切らしておりまして
16/12/07 13:55:00.96 +WphEIV9.net
氷河期は優しいし知的で努力家で
昭和末期の子供は宝という思想の中で生まれ育った
だから氷河期の両親の下に生まれた子供は
幸せだろうと思う
塾など行かずとも
親がどっぷり浸ってきている

295:名刺は切らしておりまして
16/12/07 13:55:15.00 JNAHWx+c.net
はい、ではここで本日の格言です
大声で復唱しましょう
駄目な奴は、何をやっても駄目w

296:名刺は切らしておりまして
16/12/07 13:57:20.06 6Jw082kl.net
>>267
一年目で完璧にこなせると思ってるお前の脳みそがやばいよそりゃ

297:名刺は切らしておりまして
16/12/07 13:57:41.63 jJyfcBBB.net
ID:gPdC3NPz
お病気か

298:名刺は切らしておりまして
16/12/07 14:01:50.50 +WphEIV9.net
>>267が10分しか直視出来ない程
氷河期より極端に仕事出来ないか
仕事したことないか
どちらかだな

299:名刺は切らしておりまして
16/12/07 14:01:58.39 sNHGT28Q.net
階級マンセーのタコ面社員が 売上で評価出来ないトップでは駄目だ!!
稼ぎ頭になった途端にいなくなるのは何故だ!!

300:名刺は切らしておりまして
16/12/07 14:02:44.19 Ao8YZ7x6.net
>>270
そんな書き込みしてて恥ずかしくならない?w大声で復唱しましょう(笑)

301:名刺は切らしておりまして
16/12/07 14:05:21.25 +ojh/IU7.net
年齢や職歴が以降の人生にも暗い影を落とす
空白期間があったり転職回数が多かったりすると前科者のような扱いになる
ブラック企業にしか入社できない→耐えられず辞める→ブラック企業にしか採用されない
時代が変わり景気が良くなったとしても一度嵌ってしまった負の連鎖からは容易には抜け出せない

302:名刺は切らしておりまして
16/12/07 14:09:14.64 gPdC3NPz.net
氷河期の問題が騒がれてから、制度的にはかなり改善されたから
国内制度的には、無にはなってはいない
犠牲がでかすぎるが、制度はリターンも多かった
あとは出生率をなんとかしろや
ここがなんともならんと、日本に未来がないぞ
氷河期が老人になったころに、無年金老人が大量発生するのに、出生率が低すぎると支える側もいないしで、老人殺しの時代になってしまう

303:名刺は切らしておりまして
16/12/07 14:09:35.13 o4VCCL+H.net
面接だけで殺人でもしたかのような扱いされた

304:名刺は切らしておりまして
16/12/07 14:14:37.95 WRRzBgea.net
>>278
あるある
面接が取り調べみたく感じるよな…

305:名刺は切らしておりまして
16/12/07 14:16:32.27 J9FLjOiS.net
採用時の年齢(なりの能力)は大いに不安だが、差別しないとして
その後の差別も出来ないんだよなぁ
努力や経験の積み重ねで25年掛かって実績を作り年収700万になるところを
数年でそうしてやることは出来ない
結局就職できても40代50代は低賃金で生きていくことになる

306:名刺は切らしておりまして
16/12/07 14:23:22.62 vjDNUMvJ.net
>>280
なんで年功序列前提なんや。
君の会社は、ある1人の大活躍で年商が急に倍になるような事態が発生しても
律儀に「勤続年数掛ける5千円」みたいな計算を守る会社なのかね。

307:名刺は切らしておりまして
16/12/07 14:25:09.38 uANEy4e8.net
殺処分でいいのでは?
ゴミの不努力怠惰にツケなんて払う必要なし。
自己責任。生きれないなら死ぬしかないよ


308: 大人になっても義務教育気分か。 氷河期無職なんて死ねばいいのに。被害者ヅラうざい。



309:名刺は切らしておりまして
16/12/07 14:26:14.12 J9FLjOiS.net
>>281
何で一発当てるような業種しか想像しないんだ

310:名刺は切らしておりまして
16/12/07 14:28:25.43 7U3UytdB.net
人件費の高い団塊の雇用の犠牲者なんだから団塊の年金を削って救済すべきだろ

311:名刺は切らしておりまして
16/12/07 14:31:11.91 ENWJEhCm.net
日本はロングコンのカモだ。アメの餌に保守層と経団連は食いついた。最終章まであとわずか。

312:名刺は切らしておりまして
16/12/07 14:31:30.81 FxrnAbQl.net
企業は正社員を採用するより首を切りたいと思ってるけどね
そのために解雇規制解除を求めてる

313:名刺は切らしておりまして
16/12/07 14:33:29.66 YE3k8fvN.net
氷河期でベビーブームの波作って子供の数増やさなけりゃ
ダメだったのにできなかった
これはまずい

314:名刺は切らしておりまして
16/12/07 14:35:07.73 1h7H+nHd.net
自己責任って言ってる奴は確実にスレタイ理解できない単細胞だよねw
端から自己責任って言葉をいいただけの自己中オナニーw

315:名刺は切らしておりまして
16/12/07 14:46:11.89 xsxTu9JA.net
氷河期ババア閉経だし無理やな

316:名刺は切らしておりまして
16/12/07 14:49:21.47 r1x/wTBs.net
身分? に高給払い続けるのが
厳しくなって来てる

317:4714
16/12/07 14:54:02.82 iCeAIqM0.net
        /\/\/\
原理研
  ↓
チーム世耕 → ホットリンク→ まとめ安倍アフィ
  ↓ 統一教会幹部がSNS化
my日本
  ↓  (開店休業)
J NSC (自民党直轄)

 ( 平野滋紀 赤尾光治  )

318:名刺は切らしておりまして
16/12/07 14:54:15.09 9FrxK7JY.net
>>287
わざと日本の人口を減らそうとして氷河期見捨てたのかと思った
氷河期世代がちゃんと結婚して子供産めば移民なんて議論する事も無かったのに

319:名刺は切らしておりまして
16/12/07 14:54:35.22 sDTtlodq.net
派遣なんて企業に都合良い制度を廃止すりゃいいのに

320:名刺は切らしておりまして
16/12/07 14:58:04.62 ZWW69FH7.net
20年を超えるマイナス、低成長。
もうツケを払ってるのにみんな気づいてないだけ。

321:名刺は切らしておりまして
16/12/07 14:58:20.19 FjMLtlUt.net
まぁ公務員が年功序列やめない限り
この国はかわらんよ

322:名刺は切らしておりまして
16/12/07 15:02:02.46 Q4Ivy8jH.net
正社員幻想じゃねえのかなあ。
正社員になれば妙なプレッシャーや
責任感と付き合っていかないと
ならないしミスをすれば配置転換や
自主退職、解雇だってありえるんだけど。
正社員になればいいってもんじゃない。
仕事をこなして正社員にいるのは
試練に近いもんがあるのよ。
それが理解出来ないなら正社員なんて
辞めたほうがいいと思うがどうかな?
キツイし辛いし下手すりゃ肝心な時に
誰も助けてくれないことだってある。
それも時には必然として乗り込えないと
ならんしどうしたもんかね。

323:名刺は切らしておりまして
16/12/07 15:04:23.29 e8f54dou.net
そりゃそうだろ
ちょっと前に土建業界で正社員化を行政がゴリ押ししてたけど
日給制正社員という不思議なものが出来上がっただけだ
日給一万円前後、条件は何も変わらず肩書きが「正社員」になっただけ
氷河期正社員にしろ、って行政がゴリ押しすれば時給正社員が出来上がる可能性もあるな

324:名刺は切らしておりまして
16/12/07 15:10:13.90 jPK8LdbS.net
非正規ポルノ なんかエロいな。

325:名刺は切らしておりまして
16/12/07 15:14:24.74 h+KaKTwZ.net
>>287
2007年前後に第3次ベビーブームが来なければいけなかったんだが無かったんだよ
この政策は15年遅い
人口動


326:態がさらに歪になり日本の将来オワタ



327:名刺は切らしておりまして
16/12/07 15:25:20.52 /6OVOOdg.net
>>76
2000年卒だけど新卒かつ即戦力の経験者のみ選別とかネタみたいな説明会とかあったからな。今の第二新卒なんて制度もなかったし。圧迫面接潜り抜けたら同僚もなしにブラックで奴隷生活。何とか頑張ったら売手市場のゆとりを必死にリクリート。何なの俺達氷河期は。

328:名刺は切らしておりまして
16/12/07 15:27:03.25 +WphEIV9.net
>>278
分かる
人生初の経験だった
何日も泣いた

329:名刺は切らしておりまして
16/12/07 15:29:44.97 IXl91wrA.net
こうやって見捨てたツケがずっと前にあった秋葉の連続無差別殺人みたいな事件を起こすんだよ。
失うもののない自暴自棄になった奴がいかに危険か分かるだろ?

330:名刺は切らしておりまして
16/12/07 15:30:04.71 vME8SmnP.net
正規も非正規もどっちも勤め人だからな
正社員様wは特権階級でもなんでもなく
農民、それも土地を持たない水呑み百姓だからな
無制限の労働力提供元と税金垂れ流し天引き財源である
正社員をなくさない為にエタヒニンとして非正規が存在してるんだから
言葉が変わるだけで役目は変わらないでしょう

331:名刺は切らしておりまして
16/12/07 15:31:56.71 IBx/gyQu.net
林田力 危険ドラッグで検索すると分かります

332:名刺は切らしておりまして
16/12/07 15:35:00.66 hTJFbBpo.net
結婚した人達はやっぱりこの人!って人と出会えたの?
俺はそういった人との出会いがないから結婚したいと思えない。
それに未婚な事が悪いとも思わないし。

333:名刺は切らしておりまして
16/12/07 15:35:04.51 6Jw082kl.net
海外だと不安定な非正規のが給料高いからうまくバランス保ってんだよな
世界中探しても日本くらいだよ雇用不安定な非正規のが安いなんて
一生死ぬまで非正規でもかまわんが家建てて結婚して子供育てていくくらいの分くらいはもらえんと基本的な生活すらできんぜ

334:名刺は切らしておりまして
16/12/07 15:36:34.67 YE3k8fvN.net
結局、新卒採用絞ると後々弊害が出てくる訳だよな
80年代は高卒も大卒もそれなりに就職できた

335:名刺は切らしておりまして
16/12/07 15:38:51.41 3cm0GLbP.net
平日昼間中年無職私服男うじゃうじゃ居るわ。

336:名刺は切らしておりまして
16/12/07 15:39:33.65 6Jw082kl.net
そら新卒で人事に気に入られなければその後キャリア採用で転職とか無理な話
経験年数何年以上でまず弾かれるからな
職業訓練所で何年やれば経験年数っていう形で経歴書に書けるわけでもないしな
国のシステムがまず産廃。職業訓練所のコースが中卒向きすぎる溶接とか玉かけとか
大卒向きのコース作ったほうがいいな

337:名刺は切らしておりまして
16/12/07 15:42:55.53 6SJYtdwk.net
特定の世代を国家が見捨てるのって、
慢性的なものだと思ったほうがいいのかもね。
問題はどの世代がどのタイミングで捨てられるのか予測できないってこと。
明日は我が身だな。

338:名刺は切らしておりまして
16/12/07 15:46:29.41 rGc/AzXD.net
>>55
東大生でも面接してみて全員一致でアイツは落とせ、ってこともあるよ

339:名刺は切らしておりまして
16/12/07 15:48:05.54 6SJYtdwk.net
今住んでるところの市内に、接骨院と美容院が雨後の筍のように開店してる。
開業してるのはほとんど氷河期世代の40前後。
会社勤めを諦めて手に職を付けようと専門学校に行った人たちだと思うが、
こうもたくさんできてしまうと、過当競争でやっていけるはずがない。

340:名刺は切らしておりまして
16/12/07 15:51:12.66 6Jw082kl.net
なんつうかもうちょっと技術的な実用的スキルが身につくようなとこ作った方がいいわ


341: そりゃ技術者不足だのになるに決まってる 職安なんて別になくてもいいくらいのレベルのしょぼさだしな



342:名刺は切らしておりまして
16/12/07 15:53:52.79 ZTCXCnBK.net
助成金を何回も貰うために小細工するんだろうなあ。正社員化→クビ→正社員化
の繰り返しが増えるだけ。

343:名刺は切らしておりまして
16/12/07 15:55:09.57 9778VhyK.net
大学入学時にはバブルの話聞きながら卒業時は氷河期だったからな・・・
高卒で就職したほうがおいしい思いできたんじゃないかとちょっと思ったわ。

344:名刺は切らしておりまして
16/12/07 15:55:31.90 5VZmOnBz.net
最大の問題がどこにあるのか。
40代氷河期、一番数が多い普通だったら働き盛りのこの層が
もはやまっとうな就労意欲を喪失し、人生の全てを諦めていることだ。
団塊世代の退職にオーバーラップし、屋台骨を支える中間の労働力が消失している。

345:名刺は切らしておりまして
16/12/07 15:57:53.53 yx5d3d0v.net
非正規差別しといて少子化
これが移民促進政治ですw

346:名刺は切らしておりまして
16/12/07 15:58:28.03 d351APsx.net
オマエ等も命を張って闘魂起して戦闘態勢しなさい

347:名刺は切らしておりまして
16/12/07 16:01:55.08 pQknA1Dq.net
>>315
当時は同世代の頭数が多くて大東亜帝国レベルでも馬鹿では入れなかった。
逆に公務員は不人気で当時の底辺大学にでも合格できる奴なら余裕で高卒公務員になれた。

348:名刺は切らしておりまして
16/12/07 16:02:12.80 l33HRj02.net
ベーシックインカム!

349:名刺は切らしておりまして
16/12/07 16:02:21.89 +8tcxIc+.net
助成制度は「過去10年間で5回以上の失業や転職を経験した35歳以上」
どうやって証明するの?
本人の供述?

350:名刺は切らしておりまして
16/12/07 16:03:40.37 dBbvL6Fv.net
>>318 そうだよ。甘えるな。生まれや世代によって運不運はある。
  金持ちを見て羨むような考えは捨てろ。おのれの努力でカネ持ちに
  なれ。 顔形肌の色オツムの良し悪しが人ぞれぞれ違うのに
  みんな平等みたいな思想が間違い。

351:名刺は切らしておりまして
16/12/07 16:05:57.54 6Jw082kl.net
5回以上ってさすがにもう本人に責任あんじゃねえかそれ
俺も新卒決まらずに非正規で妥協したけどリーマンショックで会社都合で退職までは何年か勤め上げたぞ
それから1,2回転職だから3社くらいだな
5回以上ってどういう選考基準やねんw

352:名刺は切らしておりまして
16/12/07 16:12:07.79 hTJFbBpo.net
>>315
でもそれだと大卒が出世していってる企業だとなかなか出世できないだろうから、大学は出ておいて
良かったんじゃないの?

353:名刺は切らしておりまして
16/12/07 16:13:04.27 3i32Ux9W.net
転職サイトで複数アカウント作ってて職歴も本当のものに加えて、年齢を変えたり「契約社員歴のみ」「フリーター&ニート」のものを使って求人動向を観察してるけど就職氷河期年代の人手不足は本当みたいねw

契約社員歴のみの人に声が掛かるのは特段の不思議はないが「フリーター&ニート」のみ経歴のアカウントにまでスカウトが来る始末。
転職サイト側は条件指定出来るんだから手当り次第出すにしても程があるだろうにw
滅びゆく会社など好き勝手にすればいいさ

354:名刺は切らしておりまして
16/12/07 16:17:13.60 pQknA1Dq.net
>>324
そういうのが最低限当てはまるのは地方国立かマーチ以上の大学限定
この年代だったら地方国立やマーチ卒業してるより同じ能力の人なら高卒で公務員になった方が成功してる確率が圧倒的に高い

355:名刺は切らしておりまして
16/12/07 16:17:47.26 d351APsx.net
アフリカのサバンナかインドネシアのカリマン島


356:の密林で、どうやって生きますか だれも助けてはくれません そういう危険地帯で修行することです 単独で命を張ってみなされ 何回も経験してると快感すら感じる



357:名刺は切らしておりまして
16/12/07 16:19:04.40 d351APsx.net
ネトウヨ右世右世じゃなくて、病原菌やハイエナ、
肉食獣ウヨウヨの方がマックパワーが出ますよw

358:名刺は切らしておりまして
16/12/07 16:20:58.57 MFOpPZYj.net
氷河期の世代は人も多いし受験戦争なんて言葉も残ってた時代だもんな
いまじゃF欄とかバカにされてる大学でも結構な倍率あったし

359:名刺は切らしておりまして
16/12/07 16:22:05.41 pQknA1Dq.net
>>324
どんな時代であっても絶対に大学行った方が有利と言い切れるのは
旧帝国大学、旧高等商業学校上位校、旧高等工業学校上位校、早慶くらいだろ

360:名刺は切らしておりまして
16/12/07 16:24:33.84 M3t8Ul2T.net
>>323
こういう条件は対象者を絞り込んで歳出を最小限に留め、例外とも言えるごく一部を政策の成功事例として宣伝するためさ
転々とするような本人が悪いと言うが、転職先が全て業績好調なホワイトならともかく、雇用保険が切れる前に早く再就職しようと思えば選んでられない
再就職先が傾いて整理解雇したり潰れることだってある
事業縮小が業績不振だけでなく、経営者が高齢や後継者不足を理由に廃業を選ぶ場合もある
この数年は倒産件数は減少傾向にあるが自主廃業は増えている(新聞記事でも政府統計でも出てる)

361:名刺は切らしておりまして
16/12/07 16:29:12.22 hTJFbBpo.net
>>326>>330
そうかな。
俺の友人は中小企業に行った奴が多いんだけど、なんだかんだで大卒組は同じ歳の高卒組と比べて
アラフォーとなった現在出世してるけどな。

362:名刺は切らしておりまして
16/12/07 16:29:45.27 9778VhyK.net
>>319
今偏差値が悲しいことになってるわ・・・

363:名刺は切らしておりまして
16/12/07 16:31:53.74 d351APsx.net
気合いと根性っていうIQ数字関係ない世界観で
意外と自分の世界は拓くものだと思うぞ
学校の狂死なんてクズばっかでした
ヨミカキソロバンができれば広い世界で勝負可能
要は不快公務員の詰まらん考え方を180℃変更すべし

364:名刺は切らしておりまして
16/12/07 16:34:23.61 pQknA1Dq.net
>>332
氷河期世代で同じ企業に勤めてる人だとその大卒の人と高卒の人では能力が全然違うだろ。
氷河期世代は頭数が多いから今ならFランク落ちしてるような大学でも入るのがかんたんではなかった。
それに合格したくらいの人だから能力は高いはず。そんな能力の高い人がバブル期に高卒で就職してたら
もっともっと良い会社に入れたのは間違いない。

365:名刺は切らしておりまして
16/12/07 16:35:52.02 volMBdZE.net
求人見ても、35歳までがほとんどじゃん。
20代が多い職場です
とか書いて、40代は、排除。

366:名刺は切らしておりまして
16/12/07 16:36:59.53 NTL4bYXr.net
>>34
当時は大学も倍率100倍がザラだったよ
就活も資料請求しても来ない
面接まで辿り着くのすら至難だった
今の比じゃない

367:名刺は切らしておりまして
16/12/07 16:40:34.76 h+KaKTwZ.net
>>335
> それに合格したくらいの人だから能力は高いはず。そんな能力の高い人がバブル期に高卒で就職してたら
> もっともっと良い会社に入れたのは間違いない。
俺もマジでそう思うよ
俺は大東亜帝国レベルの大学の理工学部卒だが高卒で就職活動してた方が3ランク上の企業に就職できたよ
競争率15倍以上の狭き門を通って大学行ってみればこんな仕打ちかよ!って思ったもんさ

368:名刺は切らしておりまして
16/12/07 16:41:30.21 hTJFbBpo.net
>>335
入社だけ考えたらそうかもしれないけど、出世とリストラに合いにくい可能性を考えたら大卒の方が絶対いいでしょ


369:。



370:名刺は切らしておりまして
16/12/07 16:43:29.91 h+KaKTwZ.net
>>339
良い会社に入社したという履歴が残るのも大事なんだよ
100人未満の小さい会社に大卒で入るのと1部上場に高卒で入るのでは後者の方が断然上

371:名刺は切らしておりまして
16/12/07 16:47:00.16 hTJFbBpo.net
>>338
高卒で3ランク上に就職できてたとしても面白くない社会人生活が待ってた可能性はない?
俺の友人で高卒大企業組は自分で考えてリーダーシップをとりながらやるような仕事をしてる奴はいないな。

372:名刺は切らしておりまして
16/12/07 16:50:03.18 wkbXFxnw.net
氷河期だけど卒業時の女性の有効求人倍率は0.6くらいだったな。>>1みたいなのはそこで派遣になったんだろう。

373:名刺は切らしておりまして
16/12/07 16:50:12.80 ms31cHiL.net
>>337
盛りすぎだろ。この世代は何に関しても大袈裟だな
行動や言動の一つ一つが鼻で笑ってしまうわ

374:名刺は切らしておりまして
16/12/07 16:50:21.24 pQknA1Dq.net
>>340
バブル崩壊後だと
高校入試偏差値60未満の人だと職業高校行った方が手堅い人生になるよね
高校入試偏差値50台で普通科高校行くと人生詰んでしまう可能性がある
高校入試偏差値65以上だと普通科高校行って大学に進学した方が有利だと思う
微妙なのは偏差値60から65くらいの人だな
高校入試偏差値65以上というのは地方の公立中学だと
クラスで上位1割弱くらいだな

375:名刺は切らしておりまして
16/12/07 16:51:21.87 /UBSo+WC.net
中年フリーターって、二十歳前後の頃は周りより収入よくて、
正規にならないまま中年を迎えた先を見通せなかった自業自得の人も含むんじゃね?
割合はどんなもんか知らないけど。

376:名刺は切らしておりまして
16/12/07 16:52:44.30 hTJFbBpo.net
>>340
履歴が残るのも大事っていうのは転職する時にって事?
あと俺の考えが甘かったかも。
100人未満の企業に大卒で行くよりは、確かに大手に高卒で入る方がいいかもね。
俺の友人は中小と言っても300人以上はいる企業にみな入社したから。

377:名刺は切らしておりまして
16/12/07 16:52:52.51 0Xxttcvh.net
氷河期が自己責任扱いされるならそれを除いた世代もそういう選択をしたってことで自己責任。
過労死も最近はニュースでよく見るけど同情する気にもなれない。やめればいいだけのことなのに。
世代すっぽり抜けて会社が回らず潰れようがホームレスになろうが自殺しようが知ったこっちゃない。全て自己責任!

378:名刺は切らしておりまして
16/12/07 16:53:35.15 6Jw082kl.net
まあ韓国みたいに完全学歴の実力社会にしてたら適当に鼻くそほじりながらでも入れる遊んでても卒業できる高卒のが今頃のたれじんでるだろ
一般職枠が高卒限定っていう意味不明な採用制限のある日本独自のシステムに感謝せいよ

379:名刺は切らしておりまして
16/12/07 16:53:57.40 7M9erODp.net
氷河期世代は捻くれた奴が多くて一緒の職場に居ると疲れる

380:名刺は切らしておりまして
16/12/07 16:55:25.44 pQknA1Dq.net
マーチや地方国立に入れるのは日本人全体からみれば上位1割弱の人だから
高校入試偏差値65以下の人にも大学入れる国の政策はどうかと思うね

381:名刺は切らしておりまして
16/12/07 16:57:25.62 q59ptC4O.net
【訃報】 日本、ガチで滅亡へ 年間130万人が死ぬのに、今年の出生数はとうとう100万人割れ [無断転載禁止]c2ch.net
スレリンク(poverty板)

382:名刺は切らしておりまして
16/12/07 16:59:46.80 6Jw082kl.net
高校の偏差値でエスカレーター式に会社に配属されるシステムでよかったんじゃねえか?
偏差値40台のあほ工業高校が大手メーカーに採用枠あって夜通し勉強してそれなりに受験戦争も頑張ってレポートだして卒研もやってきた偏差値50の大卒工学部が小売りにあふれるとかくそみたいな時代だったわ

383:名刺は切らしておりまして
16/12/07 17:00:15.86 0Ef9XKdA.net
>>349
お前といると疲れるって現場では


384:言われてるぞ



385:名刺は切らしておりまして
16/12/07 17:05:21.91 hTJFbBpo.net
>>352
夜通し勉強して偏差値50はちょっとまずくないか…。
土日に10時間位やってたら65以上にはなると思うけどな。

386:名刺は切らしておりまして
16/12/07 17:10:21.71 6Jw082kl.net
>>354
俺んとこは進学校だったが地元の地方国立大とか日大理工くらいの中堅私大レベルが一番数多かったな
少なくとも偏差値30、40代のバカ工業高校よりかは努力してるんだがw

387:名刺は切らしておりまして
16/12/07 17:12:03.11 q59ptC4O.net
新卒採用、バブルの香り 豪華客船に「招待」も
URLリンク(www.nikkei.com)
就活バブル時に似てきた。豪華客船に招待や学生席を企業が回るなど。氷河期世代www [転載禁止]c2ch.net [715715613]
スレリンク(poverty板)
【バブル】 内定者囲い込み、復活。高級レストランにiPadプレゼントも [転載禁止](c)2ch.net [317740771]
スレリンク(poverty板)
お前ら今すぐ公務員試験受けろ!倍率過去最低だぞ! [無断転載禁止]c2ch.net
スレリンク(news4vip板)
就活売り手市場で拘束ミニバブル化、「オヤカク」も流行
URLリンク(diamond.jp)
来年の入社式はハワイ…優秀な人材呼び込み狙い [転載禁止]c2ch.net
スレリンク(liveplus板)
【雇用】3社に1社、採用人数確保できず リクルート1千社調査
スレリンク(bizplus板)
バブル再現?「内定者囲い込み」最前線 高級グルメ接待から、iPadプレゼントまで
URLリンク(dot.asahi.com)
今春4月入社の新卒採用「売り手市場だった」―経団連調査
URLリンク(www.zaikei.co.jp)
【経済】採用難、焦る中小企業...大手求人増え新卒争奪戦
スレリンク(newsplus板)
【経済】人材不足で高校生への求人数が急増
スレリンク(newsplus板)
【社会】社員の奨学金返済、企業が「肩代わり」 人材確保狙うc2ch.net
スレリンク(newsplus板)
焼肉店で就活説明会も 企業、16年卒の争奪戦
URLリンク(www.nikkei.com)
新卒採用「質より量」、企業3割が人数増やす 民間調査
URLリンク(www.nikkei.com)
2017度の新卒採用はさらに増加の見通し
URLリンク(www.recruit.jp)
来春の大卒採用10.7%増、サービス業など旺盛 本社調査
URLリンク(www.nikkei.com)
大手商社が初任給2割上げ 三井物産や伊藤忠、大卒24万円に 学生確保狙う
URLリンク(www.nikkei.com)
国家公務員試験、一般職の倍率最低
URLリンク(www.nikkei.com)
来春卒就活、大手志向の学生増加 学生優位の「売り手市場」反映
URLリンク(kyoto-np.co.jp)
「2017年卒マイナビ企業新卒採用予定調査」を発表 採用増の勢いが加速
URLリンク(prtimes.jp)

388:名刺は切らしておりまして
16/12/07 17:14:04.86 6Jw082kl.net
一般職枠が高卒限定っていう意味不明な制限枠に拾ってもらっただけの偏差値30代のあほ高卒に努力が足


389:りないだの自己責任だのなんだの言われるとむかっぱら立つな 本来お前らのが仕事なんてなかったろ 日本の採用システムがくそすぎるわ もうちょっと海外方式にしてくれ



390:名刺は切らしておりまして
16/12/07 17:23:22.26 l7j10Qm0.net
1浪98卒の三流私立文系やけど当然だがまともに就職できたやつ少なかった
まわりはスーパーとかマイナー百貨店、地方のSEとかだった
自分は転職繰り返しIT人売り営業してます何度か鬱になりかけた

391:名刺は切らしておりまして
16/12/07 17:24:17.78 7M9erODp.net
高卒 工業 偏差値30、40の馬鹿
こういうキーワード使う奴って馬鹿まるだし
奴らは入社後コツコツ経験や実績つみ、国家資格も取得
中年になれば大台はムリでも、四捨五入すれば大台の数字になる
年収貰ってがんばってるよ、10年20年掛けてね

392:名刺は切らしておりまして
16/12/07 17:25:49.16 ENWJEhCm.net
氷河期を見捨てた。いつか報いが来るぞ。

393:名刺は切らしておりまして
16/12/07 17:27:05.29 6Jw082kl.net
だから自己責任でいう話なら入社時の話だろが
偏差値30台のバカ工業高校が努力らしい努力してきたとは思えん

394:名刺は切らしておりまして
16/12/07 17:28:33.78 6Jw082kl.net
後な勘違いしてるけど入社後なんて生きるために誰でも努力すんだよあほ
会社からきられないような最低限の努力はな
まるで大卒は入社後は努力してるっつうに

395:名刺は切らしておりまして
16/12/07 17:28:36.46 29ZfLxiq.net
名ばかり正社員、なんちゃって正社員、周辺的正社員
地域限定正社員、名ばかり管理監督者、一般職正社員

396:名刺は切らしておりまして
16/12/07 17:29:23.02 B/nQn+A3.net
>>323
氷河期の非正規救済には何億の予算が必要かではなく
予算5億で救済できる人間はどこまで対象を絞ればよいかっていう発想の制度だろう

397:名刺は切らしておりまして
16/12/07 17:32:42.32 vCNkpwm2.net
こんだけ居たら自己責任と受け流せないだろ。
あとで税金投入して嫌でも助ける流れになるんだよ。
世代間で人生の難易度が違いすぎる。
アラフォーのオッサンでリーマンなのに貯金ゼロとか、居るところにはごろごろいるぞ。

398:名刺は切らしておりまして
16/12/07 17:34:20.06 5VZmOnBz.net
真夏に80社以上入社試験をうけて内定3社だったなぁ。
んで入った百貨店のユーザー系IT企業ですり潰されてドロップアウト。
IT企業に潰された氷河期も少なくないと思うよ。
もう全てを諦めてる。

399:名刺は切らしておりまして
16/12/07 17:35:59.31 7M9erODp.net
>>362
切られない努力なんて空気と一緒で当たり前の努力

400:名刺は切らしておりまして
16/12/07 17:36:59.07 B/nQn+A3.net
先の戦争の時は全て自己責任でスルーしたからな
1億総特攻とか無茶なことを国はやろうとしたり
都市という年が焼き払われたが戦争による苦難は
国民全てが自己責任で耐えろで最後まで押し通したわけだから

401:名刺は切らしておりまして
16/12/07 17:37:21.82 jv39R8Yx.net
00卒の関西私大文系だが
都銀狙ってて地銀しか内定貰えなかった程度には就職決まってたぞ
ゼミの同期であの人がこんな所しか内定貰えなかったのか・・・
的なものは多分にあったが

402:名刺は切らしておりまして
16/12/07 17:39:52.19 6Jw082kl.net
>>367
まあお前さんが偏差値30台のバカ高校卒業ってのはよくわかったよ
卒業後の努力とかそんな話なんてしてねえし論点分かってなさすぎ
個人の責任、努力が足りないで片付けられるなら新卒入社までの18年までの努力の話になってくるだろ
卒業後はこんだけやってるからーとかバカかよw
偏差値30台のあほ高校なんて鼻くそほじってても入れるしどんなバカでも通学してるだけで卒業できるだろ
自己責任とかまるで大卒は努力一切してないみたいな言い方すんな一般職枠っていう高卒限定しかとらない枠に助


403:けられただけのバカのくせによ



404:名刺は切らしておりまして
16/12/07 17:47:31.49 6Jw082kl.net
>>368
そもそも当時の高卒と大卒での認識の違いが問題だと思うわ
俺の世代の大学入学の頃はバブル状態のもう誰でも来てくださいの好景気だったのに4年後の卒業時には小泉の派遣政策で企業はどんどん派遣に委託で社員募集枠削って一気に大卒求人は激減で氷河期突入w
小泉竹中がくそすぎるわw
高卒は多分自分がバブル好景気に入れたから苦労したなんていう認識なんてまずねえからな

405:名刺は切らしておりまして
16/12/07 17:49:33.86 gPdC3NPz.net
>>369
最近は偏差値詐欺や、二科目受験がバレてきてる
早慶マーチ、関関同立がやけに評価されてた時代だったからな
駅弁など、やや学力の学生さんが大きく割を食った時代だった
今は偏差値詐欺がバレてきてるから、多少変わってきてるが

406:名刺は切らしておりまして
16/12/07 17:50:35.46 0Xxttcvh.net
もうこの国は全て自己責任でいいじゃん。
国が中韓に乗っ取られてヤられようが原爆落とされてタヒろうが奴隷にされようが全て自己責任。
おれも氷河期世代だけど街で困ってるやついても基本放置。
倒れてるやついようが全て自己責任。助けてほしけりゃ金出せってことで。

407:名刺は切らしておりまして
16/12/07 17:51:43.32 hsty1SLH.net
>>345
それはバブル期のフリーターでしょ
コンビニのバイトで時給2,000円超えてたらしい
2000年頃は労働力が余ってたからコンビニな
んて時給750〜800円
同様の比較をするなら自動車などの期間工だな
バブル期は40万円以上可!だったのが今なんて25万円以上可!だぜ、、、
新聞の縮刷版を図書館で広げて当時の期間工募集広告を探してみるといい

408:名刺は切らしておりまして
16/12/07 17:53:44.86 gPdC3NPz.net
>>373
いま運営してる上の無能世代の連中がそんなだから、東京オリンピックなんてやっちゃうし
年金破綻しそうだし、介護なんてボロボロ
東電が罰せられるどころか、逆に利権が増えて、全国民が東電に手数料を一生支払い続ける話になりかけてんのに...
今建て直しておかないと、俺らがジジババになったときに、ちょうど破綻してジジババの迫害が始まるぞ
いま出生率を建て直すしかない
バブルより上の世代のクズどもは、やる気がないから

409:名刺は切らしておりまして
16/12/07 17:54:17.56 7M9erODp.net
>>370
要はさ、努力する労力をどこで発揮するかじゃないかな
大学までの努力があまり実らなかったのなら
その先の努力で取り返せばいいのよ

410:名刺は切らしておりまして
16/12/07 17:55:57.36 gPdC3NPz.net
>>345
バブルや団塊などは、緩い世界に生きてたんだから、認識も緩いんだろうな
だから首都四県の出生率対策という
絶対にやるべき課題すらできずに、東京オリンピックなんて計画しちゃうんだろう
脳みそプルんプルんで、あまりにユルユルすぎる

411:名刺は切らしておりまして
16/12/07 17:59:16.90 6Jw082kl.net
蓮舫みたいなのが党首になってる時点でこの国なんてとっくに終わってるだろw

412:名刺は切らしておりまして
16/12/07 18:11:35.77 uJjf3BXu.net
時の政府が自己責任論ぶちかましてたからなあ。
あらゆる事象が国民の自己責任なら、そもそもお前らは存在意義ないだろっていう。
氷河期世代の問題が表面化しないのは親の団塊世代が支えてるからで、親世代がくたばったら


413: 無年金者や生活保護者が一気に表面化する。あと20年後くらいだろうか。 その時政府はどうするつもりなんだろ。 いまだに努力不足乙自己責任乙で済ませる人や、俺ツエー自慢の延長でこの問題を語ってる人も多いが、 中間層の没落に伴う経済の停滞、社会不安の増大、治安悪化が進み、ボディーブローのように自分達に 影響を及ぼすって想像力が湧かないんだろうか。というかまだ実感を持てない程度には平和なんだな。 言葉は悪いが、待機児童問題程度が流行語になるくらいだから。



414:名刺は切らしておりまして
16/12/07 18:12:33.80 v7KapD6N.net
氷河期世代だったが、理系の大学を卒業後に就活せずに祖父の会計事務所で10年くらい勤務して、祖父がなくなったから上場企業に転職した俺からすればあまり氷河期ってのを感じなかったなw
祖父の事務所で働いてたときに大学院修了と資格はチラホラとってはいるけど。

415:名刺は切らしておりまして
16/12/07 18:16:48.32 6Jw082kl.net
まあ今更、時の重大さを知って政府が動き出しても遅いわ
このまま少子化が加速化し、じじばばだらけの超高齢化社会になる
自己責任、個人の努力が足りないから就職できなかったで片付けてた連中も税金の負担が増えて全員が貧困化していくようになる将来が簡単に予想できる
2035年はさらに老人率が今の75%も増えるらしいな。もうあほが舵取りしたせいで国は滅亡する未来しか見えない
自分ひとり詳してくだけの非正規の収入じゃそら子供は増えんわ
いつの時代と勘違いしてたんだあほの団塊世代は
団塊世代も高卒のあほ共も自己責任で思考停止で片付けるけどそら分かるわけねえじゃん大学卒業して氷河期時代に就職活動してないんだもの
そりゃ斜め上の見方するわ

416:名刺は切らしておりまして
16/12/07 18:18:49.88 MB9BrPK7.net
>>12
氷河期でなくても今はブラックかそこまでいかなくてもグレーに近い仕事ばっかりだし。
自分に見合った仕事は難しいよ。
>>13
日本にもトランプ旋風はよだね。

417:名刺は切らしておりまして
16/12/07 18:20:44.08 eRZ8AcGu.net
転職歴多くて現在無職や非正規の35歳以上という超絶地雷を企業は雇ってくれよなっ!っていうのは無茶がありすぎるだろ というか冗談だろこれ

418:名刺は切らしておりまして
16/12/07 18:21:13.87 uJjf3BXu.net
もっとも、投票という一番簡単な政治参加の権利すら行使せず、老い先短い高齢者(団塊含む)に
都合が良いように政治が動かされてしまっている点については、氷河期世代含む若者世代にも隙が
あると思うけどね。

419:名刺は切らしておりまして
16/12/07 18:23:04.50 6Jw082kl.net
組織票って知ってるか?

420:名刺は切らしておりまして
16/12/07 18:23:28.47 cOjNNtNq.net
>>286
それなら最初から採用しないのでは?

421:名刺は切らしておりまして
16/12/07 18:24:20.75 npf8Be7k.net
もろ氷河期世代だけど就職では困らなかったな
底辺学校だったけど成績がトップクラスだから就職先はいくらでもあったわ

422:名刺は切らしておりまして
16/12/07 18:25:29.73 +G3XDB/w.net
正社員レギュラーない35歳やが5回も転職していないので対象外か
正社員よりナマポくれ

423:名刺は切らしておりまして
16/12/07 18:26:34.79 Ka0UdPlS.net
全世代どころか国の経済破綻という形で終わる

424:名刺は切らしておりまして
16/12/07 18:26:54.85 6Jw082kl.net
5回以上はさすがに擁護できん

425:名刺は切らしておりまして
16/12/07 18:30:48.61 xffr3hy5.net
さっさと死ね。
死ねば救われる。

426:名刺は切らしておりまして
16/12/07 18:31:32.93 vJeYiuYv.net
非正規だがマンション買ったわ

427:名刺は切らしておりまして
16/12/07 18:34:14.86 uJjf3BXu.net
「既得権層を潰す」と「非既得権層を救う」は論理


428:的にはイコールでは無いからな。 小泉改革の時に国民はまんまとこの詭弁に乗っかってしまったわけだが。



429:名刺は切らしておりまして
16/12/07 18:40:34.89 pQknA1Dq.net
政府が氷河期世代を見捨てざる得なかったのにはそれなりの理由がある
バブル崩壊後の中高年はすでに住宅ローンを組んでたらリストラさせると
体力の弱ってた銀行の不良債権が増えることになった
銀行に住宅ローンを滞りなく返済させるために
とりあえずはフリーターで当面の生活はなんとでもなる氷河期世代にしわ寄せが行ったということ
新卒逃すと大変なことになる日本のシステムは当時の政治家や官僚も理解してただろうけど
それが問題になるのは20年以上先の話だからね

430:名刺は切らしておりまして
16/12/07 18:41:08.65 Mx6nYnvh.net
ちょうどこの世代がうちの会社でもぽっかり空いてる

431:名刺は切らしておりまして
16/12/07 18:43:51.97 q59ptC4O.net
それより俺39才氷河期だが、8月盆に高校の同窓会があったんだよ。
数年に一回やってたみたいだが、十年くらい無視してたんだけど、今の住処に近かったから
なんとなく足を運んだのが失敗だった。思ったよりも参加者が少ないと思ったら、昔から仕切屋だった女に
「xx君生きてたんだ!」と言われる。なんだそりゃと思ったら、1クラス32名のうち
15人が音信不通、1人が病死、3人が自殺していた。参加者9人の氷河期同窓会は、無論定番の現状報告がある。
そこで恐ろしい事実が発覚する。俺以外全員独身で、俺も含め正社員は一人も居ないのだ。
女どもはすでにおばさんになりかかってるし、男は皆くたびれている。俺が子持ちだという話をすると
大いに驚かれ祝福されたが、その時の彼らの目はどちらかというと嫌なものを見る目だった。
酒が進むと、俺に絡んでくるやつが出てくる。年収はどのくらいなんだよ!とか。
素直に言うと、そんなので子供なんて育てられるのぉ?みたいな話をされる。実際育ててるのだが
お前らの年収はどうなんだよ?と聞き返すと、口を濁される。「いい時は」200万くらい行くよね!とか言われる。
なんだそのいい時はって。なんだかもう無性にその場に居るのがつらくなり、早めに帰ってきた。
就職氷河期だというだけで、なんでみんな不幸なんだ。

432:名刺は切らしておりまして
16/12/07 18:45:03.46 cQTbYiPI.net
いくらポテンシャルはあっても非正規で10年以上働いてた奴は経験が足りなすぎて戦力にならん。
かわいそうだが世の中そんなもんだ。

433:名刺は切らしておりまして
16/12/07 18:51:19.49 cQTbYiPI.net
>>396
高校の同窓会だと同レベルな奴が集まるからそうなる。
俺も氷河期だが、高校のクラスの半分は国立大いくレベルだったから就職も多少レベル下げたりはあったろうがみんなソコソコのとこに就職してた。
トヨタやデンソーも何人かいたね。
当然ほとんど結婚してローン抱えながらもマンションや一戸建て買ってる。
学力って大事だね。

434:名刺は切らしておりまして
16/12/07 18:52:11.17 Py/+eUkQ.net
自分達の都合で氷河期世代を切り捨てておいて今になって慌てて金やるから就職しろなんて自己中にも程がある。
ラオウの台詞借りればうぬら何処までも下劣なやつよ!って言いたいね。
こいつらに鉄拳パンチ喰らわして跡形も無く粉々にふっ飛ばしたいくらいだわ。

435:名刺は切らしておりまして
16/12/07 18:52:52.86 uJjf3BXu.net
2000年~2005年入社はうちの会社でもぽっかり穴が空いてる。
自分は2008年入社で売り手の時だったが、同期の人数は氷河期世代の10倍近くだった。

436:名刺は切らしておりまして
16/12/07 18:57:11.68 l7j10Qm0.net
>>396
コピペだろさすがにw

437:名刺は切らしておりまして
16/12/07 18:57:28.06 gPdC3NPz.net
>>394 なわけないだろう、なにも考えてないバカだから、今ごろ人材が足りない人材が足りないと言ってる訳だし そもそも社員の年齢構成みれば、無能具合がよく分かる 主に首都圏を起因とする、超低出生率による消費不足と医療年金破綻 無策の東京一極集中なんて無能世代の匠の技だよ、こんなもん



439:名刺は切らしておりまして
16/12/07 18:59:56.04 xizIxTN7.net
>>247
今払う年金は、今の年寄りに右から左へ行ってるよw
いい年して、年金の仕組みも知らんのかね?

440:名刺は切らしておりまして
16/12/07 19:02:27.21 gPdC3NPz.net
>>394
そもそも住宅ローンなんて、厳しい言いかたすれば、当時は自殺させれば返済完了というクソシステムだったろ
だから秋田が異常に自殺率高かったんだよ
あれ男の自殺数なんてローン返済の数だろ
団塊戦後バブルは認識も甘いんだよ

話はそれたけど
今はとにかく出生率対策をしてくれよ、無能世代が日本を壊してしまう...

441:名刺は切らしておりまして
16/12/07 19:03:46.81 nu+fxsfk.net
>>397
逆に日本のサラリーマンに戦力になる奴なんているのか?
日本の企業なんてどれも死に体だし
海外の人工知能の到来で全滅しそう

442:名刺は切らしておりまして
16/12/07 19:04:40.51 gPdC3NPz.net
バブルより上の無能世代は、東京一極集中の是正の話になるとなんで黙りこむの?
氷河期以下は全国飛び回ってるぞ
都内の生活なんかすてればいいだろ、あまちゃん世代どもが

443:名刺は切らしておりまして
16/12/07 19:08:32.18 cQTbYiPI.net
>>405
自分が無能だからって周りもそうだとは思わない方がいいぞ

444:名刺は切らしておりまして
16/12/07 19:11:27.68 nu+fxsfk.net
>>398
近い将来、団塊バブルがいなくなって空き家だらけになるのに
今、ローンを組んでまでプレハブ同然の家を買う知能の足りないやつは
学歴の前に、小学生からやり直した方がいいだろうなw
>>406
ていうか、日本人全体が危機感無いよな
アマゾンが無人スーパーを実験している時に、
今だに人形みたいな店員が突っ立ってたり
無駄に一時間も電車に揺られて都内に出勤したり
凄いバカっぷり
島に住んでる一億人が思考停止してないか?

445:名刺は切らしておりまして
16/12/07 19:12:29.07 6Jw082kl.net
今までじぶんが仕事できると言ってるやつって別に誰でもできるような仕事こなせた程度レベルだったな
日ハムの大谷とか大阪の橋下みたいなほんとにできる奴ほど自分ができる人間だなんて言わないよ

446:名刺は切らしておりまして
16/12/07 19:12:45.93 OfO4SBK+.net
42無色だが、オレがこうなったのは社会全体の責任だな
将来ナマポるんでおまいらよろしくね!

447:名刺は切らしておりまして
16/12/07 19:13:22.15 nu+fxsfk.net
>>407
ただのレス乞食か
やっぱ日本人ってアンポンタンだねw

448:名刺は切らしておりまして
16/12/07 19:16:47.81 nu+fxsfk.net
>>409
大谷ってボールなげてバット振るだけだし
橋下って何やってるのかわからん
大阪で威張ってるだけ
一番頭良いって思われてる将棋のプロですら
コンピュータにボロ負けする時代w

449:名刺は切らしておりまして
16/12/07 19:17:09.66 ywpKrci0.net
>>133
まぁ何にしても日本国民である以上、国が責任もって養うしか無いわな
つーか将来こうなる事想像つくだろに何で非正規拡げて
格差拡大させたんだろうか?
安倍総理が憲法改正したいのって、国民の生存権に制限かけて、底辺の国民は自己責任とかいって見殺しに出来るようにするためなんじゃないかと思えてくるわ

450:名刺は切らしておりまして
16/12/07 19:18:29.97 ZTCXCnBK.net
今44歳


451:ならずっと公務員なら年収は700万だ。非正規ならどんなに頑張っても 200万~300万円以下だ。労働者の9割の中小企業に勤めている者は内容 勤務時間で公務員の倍働いてやっと500万程度だろう。貧乏神で非正規化促 進した超高収入小泉・安倍・竹中は献金やら派遣会社の社長の収入で年収数千 万から数億だ。なぜたかがバイト飲食店員がチップを払わないと客を罵倒して 追いこけてくる勤務時間も短くクビなりにくい労働者天国のカナダやフランス より日本がはるかに生産性も悪く財政も先進国最低かよく考えろよ。インフレ や財成破綻リセットで公務員や一部の待遇のいい企業と9割の非正規や待遇の 悪い民間中小企業の差が埋まらない限りこの国では頑張って働いても報われない。 子供も作らず、最低限働くか福祉の恩恵が受けられる弱者(偽装弱者も多いが) になるしか勝ち目はないんだよ。自民党がこんな国にしたんだから結婚もせず 子供も作らず最低限しか働かないのが正しい。どうせ勝ち組も年金は今の年寄 りより実質1/3とかになってるんだから。貯金してもインフレで目減りするしね。 要するに手足を死ぬほど動かしてるのにあまり進まない下手くそスイマーみたい なもんだ。



452:名刺は切らしておりまして
16/12/07 19:20:14.83 uJjf3BXu.net
この問題に関しては、自分は生活に困っていないから、努力不足の負け組のことは知らんと言う理屈は、
通用しないからな。
極端な話、自分一人が勝っていても、残りが負けていたら、負けた側に税金という形で自分の
財産を搾取されることになるからだ。
庶民が他者に少しでも優越したい心理に支えられた自己責任論、そして自己責任論に基づいた投票行動が、
政府の怠慢を助長し適切なタイミングでの対処を逸し、ひいては時間差で庶民の身に振りかかるという意味
では、むしろ愚かですらある。

453:名刺は切らしておりまして
16/12/07 19:21:54.36 p+iqbxK4.net
中国や韓国、東南アジアをせっせと「支援」して需要を創出した一方で、国内の雇用と需要を無くし国内の老朽化した設備で戦おうとするから日本の産業競争力が無くなった
近年はクールジャパンと称して観光や日本文化などいつか飽きられるものに縋ろうとしてる
どうとでもなれ

454:名刺は切らしておりまして
16/12/07 19:24:43.88 N6d7qt/e.net
正規、非正規関係無くバカは何やってもダメ

455:名刺は切らしておりまして
16/12/07 19:25:37.21 GFT23Jhs.net
生活保護ありがとね。
今日もうまいタダ飯が社畜の納めた税金で食える。
メシウマ~

456:名刺は切らしておりまして
16/12/07 19:27:29.52 5OFNmfBs.net
>>398
たとえ底偏差値校でも職業科ならここまで酷くはないだろうが
底辺の普通科だと>>396なことはあり得るな。

457:名刺は切らしておりまして
16/12/07 19:33:54.05 XftXdcwA.net

sssp://o.8ch.net/jyv3.png

458:名刺は切らしておりまして
16/12/07 19:38:42.39 N6d7qt/e.net
>>419
海外に行くとか起業するって発想が無い時点で終わってる。>>396みたいな奴ら採用したく無いわ絶対。

459:名刺は切らしておりまして
16/12/07 19:39:20.50 ZQavUdOV.net
2013年10月8日の読売は永久保存版だぞw
スレリンク(news板)
スレリンク(newsplus板)l50
新聞界のドンであるナベツネが書いてるんで有名な社説で
「放射能は、時間を経ると減り、1000年で99・95%が消滅する。」
なんて書いちゃってるからなwww
「真実を伝える!(キリッ」とドヤ顔のマスコミがこんなデタラメを公然と流してる現実ww
新聞の社説は一番重要だからちゃんと読めとか言われたことあるよな?w
その世界最大の発行部数が自慢な新聞の社説でこれだからな実態はw

460:名刺は切らしておりまして
16/12/07 19:43:35.59 5OFNmfBs.net
そもそも偏差値低い普通科に行く時点で終わってる
勉強できないのなら職業科に行けば良いんだし
文学部とか芸術系学部は昔からまともな就職できなくても
なんとでもなるくらい実家がお金持ちの人しか行かなかったわけだし
お金もないのに底辺普通科高校行ったらそりゃー詰むわ

461:名刺は切らしておりまして
16/12/07 19:44:24.96 N6d7qt/e.net
>>422
朝鮮人の怒りは時間を経ると減り、1000年で99・95%が消滅する。

462:下総国諜報員
16/12/07 19:47:30.89 ncrU2TeA.net
日本人の自己責任。
真摯に政治に向き合わない有権者がみんなで割を食えばいい。

463:名刺は切らしておりまして
16/12/07 19:47:51.77 tNKlRVOW.net
ネトウヨ廃人シュプレヒコール
ネットウヨク世界は今日も
隔離 哀れ 蔓延る陰謀厨、々
リアルの世界は明日も
僕だけで機能せず止る
ネットウヨク世界はずっと
孤立 晒し 貪るハウリング
薄暗い部屋の「名無し」は
日本1番の誇り高き戦士
勢い重視=コースアウト人生
文化的ライフ破壊前提
守れ2chプライド一切合切
コリアみてぇなスキーム
飽きても次のスレッドへ (RMT...tt...RMT...)
人生を奈落に全部極振り
見せしめタブーをルールへ (mm...MPK...mm...PK)
延久に紛う様な時間を

464:名刺は切らしておりまして
16/12/07 19:49:22.68 JUSgoyzr.net
>>133
年金も破綻して自己責任の時代になるよ

465:名刺は切らしておりまして
16/12/07 19:53:54.63 gD5eIBxk.net
>>425
だね
どこか他人事のように考えている俺らが
結局はツケを払うハメになるわけだ
しょうがないよ他人任せにしてるんだから

466:名刺は切らしておりまして
16/12/07 19:58:01.83 DWgmJzcM.net
浪人して留年して院に行ったら
氷河期が過ぎて好景気になってたわ

467:名刺は切らしておりまして
16/12/07 19:58:04.13 SOwzmmWO.net
年齢は該当するけど転職回数1回な俺は対象外?
納得できないんだけど

468:名刺は切らしておりまして
16/12/07 20:01:36.73 XqRYrGnU.net
コピペがコピペに見えない奴w

469:名刺は切らしておりまして
16/12/07 20:01:57.04 ENWJEhCm.net
非正規が増えれば竹中は儲かるを作り出したのはそもそも厚生省だろ」恐るべきマッチポンプ\(◎o◎)/!なんという偽善\(◎o◎)/!

470:名刺は切らしておりまして
16/12/07 20:10:32.80 EK+PPYA6.net
希望者には安楽死させてあげれば良い
同時に移民受け入れて労働力は確保

471:名刺は切らしておりまして
16/12/07 20:20:20.22 WNj7zsOl.net
就職は厳しかったかもしれないが
結局は稼ぐ力がなかったってことになるんだよなぁ
就職以外の選択肢は常にあるわけで
世代とか関係ないわ

472:名刺は切らしておりまして
16/12/07 20:31:56.17 n9x+9IDj.net
>>415
あの番組も酷いな
大韓航空の747Fがロンドン郊外で墜落したの扱ってたの見たけど、事故原因は朝鮮人社会独特の人間関係としていたが
番組の最後に「現在は改善されて安全な航空会社になった」と�


473:Rメントが入ってた。大嘘やんけw



474:名刺は切らしておりまして
16/12/07 20:33:06.84 /CjUq0zE.net
禿同!!(心の奥底からの同意)

475:名刺は切らしておりまして
16/12/07 20:33:47.44 K1Qh1fHW.net
優秀なら海外で働けよ 優秀でないなら国内で我慢しろ

476:名刺は切らしておりまして
16/12/07 20:36:54.94 /JoPhdNp.net
まあいいよいきすぎた自己責任は回り回って自分が損する事すらわからん白痴ばかりだからな
損する前に自己責任論者のみなさんは国外出るか死んでるから関係ないか

477:名刺は切らしておりまして
16/12/07 20:43:36.58 M4nHtxQK.net
>>396
コピペ連投のID:q59ptC4O
2chの煽りさえ>>241スルーできないお前が
社会でやっていけるとは到底思えないんだけど・・・・
>>241はよほどショックと怒りを受けたんだろうね。
氷河期関係ない、どの時代でも無職のお前には該当しない言葉なのにな・・・

478:名刺は切らしておりまして
16/12/07 20:47:32.25 PQw2XC6b.net
>>372
おまえゆとりやろ?
氷河期で難関大で二科目受験なんてないわw
今じゃセンターで入れるけどなw

479:名刺は切らしておりまして
16/12/07 20:50:08.15 vjDNUMvJ.net
>>335
そりゃ同じ職場で大卒高卒いたら大卒のほうが出世するけど、当時、高校出てすぐに公務員かインフラ系に入れた人の方が、自分も含めて大学卒業時に安定企業を掴み損ねた人より良い生活してるもの。
不動産買って子供2人とかさ。
自分の周りの少ない友人で一番稼いでそうなのは、大学の友達より高専出てnhkに入局した人だったりする。
私なんざ何が悲しくて地方国立出て、中小勤務で未だに手取り250万弱なんだか。
あと自分の中では微妙に「どうせ東大早慶出て、年収1000万以上で、身長180cmないと結婚しちゃいけないんでしょ」と男が女を養うべきバブル思想を引きずってるので、婚期逃した。その点、今の30代のほうが割り切って婚姻率取り戻してる感じがする。

480:名刺は切らしておりまして
16/12/07 20:50:44.94 quN+3nTx.net
>>439
あのコピペは氷河期を貶めるためにわざとやってるんだろう

481:名刺は切らしておりまして
16/12/07 20:51:42.09 HIfJKha3.net
個人の問題と叩くのは簡単だが
採用してこなかったばっかりにぽっかりその世代が抜けてる会社がやばいんだよな
定年間近がぬけたら次は使えない新入社員だらけ

482:名刺は切らしておりまして
16/12/07 20:52:45.05 PQw2XC6b.net
>>343
メガバンクの採用枠が東大含めて二桁で
採用中止も溢れていた時代だぞ?
今の2000人新卒採用とか殺意わくぞ?

483:名刺は切らしておりまして
16/12/07 20:52:48.99 vjDNUMvJ.net
>>343
100倍はねえわ。せいぜい、今は「おーい受験生来てくれ~」と必死こいてるアホ私大と呼ばれてるところでも10倍だった程度。
慶応の偏差値62オーバーじゃなかったっけ?

484:名刺は切らしておりまして
16/12/07 21:01:23.71 zz3O4Uwx.net
生活保護をなくせばいい
他の世代が尻拭いをしなくて済む

485:名刺は切らしておりまして
16/12/07 21:03:55.49 /JoPhdNp.net
>>443
コミュ力ある即戦力()の人材取ってるし育てなくても大丈夫なんでしょw

486:名刺は切らしておりまして
16/12/07 21:06:33.32 5OFNmfBs.net
自己責任と言うけれど
今のFランク出て就職できないのとは状況が違う
氷河期って就職が厳しいだけじゃなく大学入試競争がかつてないほど熾烈だったんだよ
大東亜帝国レベルでさえ地方の公立進学校で下位の奴だとまじめに勉強しないと落ちるくらいだった

487:名刺は切らしておりまして
16/12/07 21:09:09.18


488:XqRYrGnU.net



489:名刺は切らしておりまして
16/12/07 21:12:57.69 kpj9oMUQ.net
受験戦争が熾烈すぎたのか、学校での管理教育が今と比べ異常だった
せいなのか勉強以外のことが出来ない奴が多い世代でもある
コミュ力を悪く言う奴が多いのもコミュ障の多い世代だからだろう
団塊Jrだけど、生きていくのに本当に必要なことは学校も親も教えて
くれなかった、て言う気がしている

490:名刺は切らしておりまして
16/12/07 21:16:12.41 /MSugxog.net
高齢者の生活保護が多いんだから
氷河だけ死んでるわけじゃない
全体的に死につつある

491:名刺は切らしておりまして
16/12/07 21:17:54.68 M4nHtxQK.net
>>85
お前は氷河期でなくても、無職だろ。氷河期を言い訳するな
予言する、お前の死因は自殺。
コピペが貼られなくなったときは、お前が自殺したとき。

492:名刺は切らしておりまして
16/12/07 21:21:23.66 M0wxuAX1.net
普通に全員介護要員でいいんじゃね。
足りないんだし、移民よりまし。

493:名刺は切らしておりまして
16/12/07 21:23:43.01 9htvR4hE.net
>>452
君は死ぬ

494:名刺は切らしておりまして
16/12/07 21:25:16.27 vjDNUMvJ.net
>>453
だって介護士受験資格を貰える従事3年まで
基本月給12万(税引前 夜勤ありで16万)
介護士で16万(同 夜勤ありで20万円)
ケアマネで20万円(夜勤ありで25万)
だよ。あれは腹をくくらないとできない。

495:名刺は切らしておりまして
16/12/07 21:26:01.99 3rf+1kNh.net
ゆとり世代もずっと氷河期世代を見て育ってきてるからな
先行き不安で金を使わないし結婚もしないし少子化がどんどん進むぞ
ほんと小泉竹中はアホなことしたもんだよ

496:名刺は切らしておりまして
16/12/07 21:26:25.85 hTJFbBpo.net
>>441
まあNHKはね。
あと結婚は必ずした方が幸せって訳でもないんだろうから、まあいい人がいたらって感じでいいんじゃない?
>>448
公立進学校下位の人間なら今でも落ちると思う。
>>450
それは今でもじゃない?
親がいちいち税金や保険、会社での立ち回り方なんて教えてくれないでしょ。

497:名刺は切らしておりまして
16/12/07 21:27:29.62 H4DszWtc.net
正規非正規が賃金差の本質じゃないんだよな
派遣業という現代の奴隷商が問題の本質
雇用側が派遣屋に払っている金額を非正規に賃金として渡せば、いろいろ解決する話
こんなの派遣業を解禁する際に、さんざん予見されていた問題にすぎない

498:名刺は切らしておりまして
16/12/07 21:30:56.89 ms31cHiL.net
>>439
毎日2chで世代と就職関連のスレを監視してコピペしているらしいよそいつ
過去ログを見ると世代、就職関連では高確率でそいつの臭いコピペがあって笑ったわ
こんな事やってるから手遅れになるのにな

499:名刺は切らしておりまして
16/12/07 21:34:24.97 T0+nKLys.net
見捨てたんじゃ無い。 グローバル化の影響がここまで大きいと分かっていなかった。

500:名刺は切らしておりまして
16/12/07 21:34:30.88 8RNLVIWd.net
ここで言ってるのは
一個人がどうなろうがそんなことが問題ではない

501:名刺は切らしておりまして
16/12/07 21:35:13.27 3rf+1kNh.net
なんにせよ、世代一つ丸ごと見捨てて顧みないような残酷な国家だってのは証明されたから
その情報をもとに動くしかないわな
氷河期の扱いを見て「ジャップ政府の本性みたり」と思えない奴はよほど知能が低いと思う
大本営もそうだったが、この国は平気でトカゲのしっぽ切る
なら、自分も国がどうなろうと知ったことではなく、自分がしっぽにならないようにがめつく立ち回るしかない

502:名刺は切らしておりまして
16/12/07 21:38:31.56 3rf+1kNh.net
特定の世代に負債を押し付けて存在しなかったことにすれば、負債が虚空に消えてくとでも思ったのか
んな都合のいい話があるわけねー


503:わな



504:名刺は切らしておりまして
16/12/07 21:42:51.15 XqRYrGnU.net
見なかった事なかった事にして済む問題ではないからねえ

505:名刺は切らしておりまして
16/12/07 21:48:06.59 8RNLVIWd.net
この問題はあと50年続くからな
しかもこの20年はまだ序章でしかない。
あと10年後からが本番

506:名刺は切らしておりまして
16/12/07 21:50:20.45 6b2Vy+zl.net
リーマンの後の世代も酷かったぞ
良くて携帯のショップ店員
まあ、fラン文系だったが

507:名刺は切らしておりまして
16/12/07 21:59:59.35 oLMBNdld.net
99~2004、2008~2014
だいいたいこの期間に卒業した世代が二大ブラックホール
現在40-35歳、30-25歳くらいで
ようするに40歳以下の働き盛りの半分が直撃を受けているわけだ
理由は簡単で生首(とくに中高年)を切らないで
採用抑制で苦境を乗り切ろうとしたから
この惨状では少子化は解決できないよ
だからこれから悲惨なことになる

508:名刺は切らしておりまして
16/12/07 22:06:50.25 5OFNmfBs.net
>>467
1997年11月には
1998年3月卒業組はすでに内定出てたからな
バブルの後始末がついたのが2003年の春だから
2004年3月卒業組から2009年3月卒業組は比較的まともかな

509:名刺は切らしておりまして
16/12/07 22:35:26.96 2JrUD0oW.net
超高齢化社会が近づいた時、俺は介護産業に自民党政府が資金を投入し
社会幸福度を向上させ老人が貯め込んだお金を安心して使い、若者は雇用にありつけ
この艱難をみんなで乗り越えると思っていたが
現実は高齢化社会という事案をダシに使い、派遣奴隷法を解禁、
グッドウィルの折口は業界を食い荒らしてアメリカへ移民
老人は財布の紐を引き締め、若者の多くは精神を患い自殺した。
団塊Jrが結婚適齢期を迎えた時、俺は自民党政府が支援し
第二のベビーブームが始まると思ってた。一時的に国力は落ちても
彼らが家を建て子を産み車を買って長い目で見れば物凄い需要を産む
最後のチャンスだと思っていたが、現実は彼らに適正な賃金を回さず
「彼らを救済する必要はない、彼らは子孫も残せず消滅するから」と嘲笑った。

510:名刺は切らしておりまして
16/12/07 22:35:42.26 ZCv/+NrL.net
氷河期世代はバブルを引きずって自滅したやつも多い
リーマンショックの奴のほうが優秀な奴が多いよ
なぜなら過去の失敗を見て対策もでき、年も若いから
バブル崩壊後の第一世代氷河期は怒るだろうが、リーマンショックのゆとりのほうが
優秀なんだよな。

511:名刺は切らしておりまして
16/12/07 22:35:54.24 bW+g7tyw.net
>>463
公益財団法人連合総合生活開発研究所(連合総研)が先月出した
「就職氷河期世代の経済・社会への影響と対策に関する研究委員会報告書」という報告書も、
副題を「新たな就職氷河期世代を生まないために」とするものだったし、
政労使揃って、氷河期への対処よりも、もはや次世代のための踏み台か屍かという扱いになってきているのかもな。
就職氷河期世代の経済・社会への影響と対策に関する研究委員会報告書
URLリンク(rengo-soken.or.jp)

512:名刺は切らしておりまして
16/12/07 22:37:49.13 ZhqFFLNo.net
>>79
氷河期関係ねえwただのこじつけガイジだろ

513:名刺は切らしておりまして
16/12/07 22:45:34.11 Wv9O682N.net
>>6
それ、業者のピンハネがひど過ぎ、補助ももらって経営者ウハウハ。

514:名刺は切らしておりまして
16/12/07 22:47:15.53 1WOsxdrY.net
だから、10年前から言われてるだろww
氷河期世代という団塊に次�


515:ョ人数の多い世代を棄民したらどういう ことになるか?ってな。今頃こんなことほざいてんなよww ツケは先送り出来ないので、キッチリ払ってくださいねwww 2000年前後から今日にいたるまでのおよそ15年間ほど、溜まってますんでww そのツケの内容はおよそ想像通りの事が起きますよ。



516:名刺は切らしておりまして
16/12/07 22:54:00.54 HQJZDiJi.net
今じゃ鼻で笑うようなFラン大学でも入試の競争率5倍とか普通だったからなー
マーチレベルの就職先がパチンコホールや地元密着スーパー、サラ金とかでも別に驚かなかった

517:名刺は切らしておりまして
16/12/07 23:40:53.29 zgImEBSm.net
>>474
民法改正でツケの時効は一年に短縮された

518:名刺は切らしておりまして
16/12/07 23:43:15.49 Kr9kyla3.net
>>467
>2008~2014
2009と2011は震災とリーマンで就職難だったが
後はそうでもない
2008なんかむしろ買い手市場
内定いくつももらうやつもザラだった
二大ブラックホールは大げさね

519:名刺は切らしておりまして
16/12/08 00:06:28.30 hfO6OMpJ4
ずっと人のせいにして生きていけるといいな

520:名刺は切らしておりまして
16/12/07 23:59:30.30 1/eQLNYB.net
>>477
売り手の間違い?

521:名刺は切らしておりまして
16/12/08 00:00:35.79 rZoF5gEO.net
>>479
すまん。逆やった

522:名刺は切らしておりまして
16/12/08 00:19:40.92 naHxKnhs.net
リーマンショックや大震災組はもうほとんど文句も言わないのに
ポスト団塊ジュニアはいつまで引きずってるんだよ。オカマか?

523:名刺は切らしておりまして
16/12/08 00:53:37.25 alDqyF/G.net
バブルバブルバブルバブルバブルバブルバブル
氷河期
ゆとりゆとりゆとりゆとり
こんな感じの会社が多いもんなあ

524:名刺は切らしておりまして
16/12/08 01:03:47.50 VdSc4hDE.net
>>477
>2009と2011は震災とリーマンで就職難だったが
>後はそうでもない
団塊の定年延長があるから彼らが本格リタイア(2013くらい)するまでは
中小を中心に採用が悪かった
2009年はリーマンショック後の引き締め政策による金融収縮で本格的に悪化したが
2008年でも原材料価格高騰などで利益は悪化していたんだよ

525:名刺は切らしておりまして
16/12/08 01:08:50.70 /i9Aabhs.net
結局分配される側でなくて分配する側に回れないとダメなんだよなあ(´・ω・`)

526:名刺は切らしておりまして
16/12/08 01:13:35.85 Mc/E+oRF.net
>>275
突っこまれて恥ずかしくなって何処かへ逃げたみたいw

527:名刺は切らしておりまして
16/12/08 01:14:33.00 CasKMWWd.net
悪いことは言わん。
死ね。
死ねば救われるぞ。

528:名刺は切らしておりまして
16/12/08 01:26:58.49 G2sy+POC.net
いまいち伸びんな
油が足りないようだな
まあ自己責任で日本の消費が失速して不況になるんだから
不況も自己責任で片付けろよ
消費が13カ月減少の事実も理解できんようだな

529:名刺は切らしておりまして
16/12/08 01:27:37.53 d5GYqVI2.net
岐阜市の民家に3遺体 70代夫婦と長男か 外傷なし
URLリンク(www.gifu-np.co.jp)

530:名刺は切らしておりまして
16/12/08 01:39:37.69 vxG8DkxX.net
コゴロシミンシンキモイ

531:名刺は切らしておりまして
16/12/08 01:40:35.41 G2sy+POC.net
人手不足でも賃金停滞の謎-悲鳴上げるサービス業は生産性に弱点
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
フィリピンから来日、介護職定着に課題 賃金トラブルも
URLリンク(www.asahi.com)

532:名刺は切らしておりまして



533:
もろ氷河期低収入だが、将来は諸君らの支援に期待する



534:名刺は切らしておりまして
16/12/08 02:06:48.05 +cR5+PXV.net
>>444
今だと上位で内定もらえた奴も氷河期だと不採用だからな

535:名刺は切らしておりまして
16/12/08 02:27:28.99 CAAQN3To.net
コピペクズは自己愛なんだろ。こいつらの邪悪さは半端ない。しね。

536:名刺は切らしておりまして
16/12/08 02:44:37.96 9A9jOklD.net
永眠

537:名刺は切らしておりまして
16/12/08 02:49:55.45 AiCboykC.net
>>492
この世代で影響なかったのは
キャリア官僚になれるくらい優秀な奴(時代を問わず超難関)と国公立医学部行った奴くらいだな

538:名刺は切らしておりまして
16/12/08 02:55:35.28 AiCboykC.net
逆にこの世代の中国人で優秀な人だと
90年代に海外に出た超優秀な人より国内に残った二番手の方がお金持ちになってる
海外に出た人だと年収2000万円あれば勝ち組だけど
国内に残った人だと資産数億円~数十億円なんてザラ

539:名刺は切らしておりまして
16/12/08 03:25:49.54 P7Q7x71k.net
正式に自殺出来る施設作ってくれ。
あとに残る世代や現状頑張っている人達の足は引っ張りたくない、あんたらが無能無能と言うなら無能なんだろう、俺もそう思えてきたよ、自分は無能なんだって。
何だかんだで40年乗り切ってきたけどいい加減疲れたよ。
俺らが無能なら有能さん方で解決してくれ。
こんな事問題にならない誰しもが良いと思える世界に作り変えられるんだろ?
だいぶ前から車やら家やら物質的なのには興味はなくなってきたよ、悪いな購買力小さくて。
悪かったな子孫残せなくて、でも俺は残さなくて良かったと思ってる、俺が感じたこの世は地獄、までは言いすぎかもしれないがいい世の中ではなかった、そんな所で次に繋ごうとは思えなかった。
ましてや無能の遺伝子繋いでも無能の確率のが高いだろw
派遣から契約社員になって無能さを肌で感じて先月契約期間延長時期に辞めたよ。
スレタイの内容そのまんまの人間だよ見てて笑ったわw
先を見据えて頑張ってる人達、何とか持ちこたえて頑張ってる人達、すまないな疲れて足をまた止めてしまったよ、申し訳ない。
いっそあんたは無能だから死んで下さいっつって殺しに来てくれればいいのになw
あでも痛いのは嫌だぞw

540:名刺は切らしておりまして
16/12/08 03:31:35.64 m6NI38aS.net
本来なら孫やら三木谷やら柳井なり宮内なりがどばっと寄付するのが普通だろうに
↑コイツら、まともに税金も払ってないんだぜ。
ソフトバンクの税負担は利益の0.006%! 大企業は法人税を払ってなかった
 税負担率の低い大企業1位の三井住友フィナンシャルグループは税引前純利益1479億8500万円であるにもかかわらず、
法人税等支払額はなんと300万円。税負担率の低い大
企業2位のソフトバンクは税引前純利益788億8500万円をあげながら、法人税等支払額は
500万円。三井住友やみずほ、三菱UFJといった金融系の大企業のほかに、7位にはカジュアル衣料品のユニクロを手掛けるファーストリテイリングが名をつらねているが
税負担率6.92%。8位はプロ野球チームも所有する金融サービス会社・オリックスだが、実効税負担率は12.17%である。

541:名刺は切らしておりまして
16/12/08 03:44:28.87 GBQ9+wxf.net
過去10年間で5回以上の失業や転職を経験した35歳以上
無駄な条件つけんなや糞が

542:名刺は切らしておりまして
16/12/08 03:


543:44:35.42 ID:mTCUnL++.net



544:名刺は切らしておりまして
16/12/08 03:51:23.98 m6NI38aS.net
>>500クリスタルやグッドウィルとか派手に宣伝してた人材派遣会社ドンドン摘発されて潰れたり縮小してったよな

545:名刺は切らしておりまして
16/12/08 03:52:22.83 jA01qISA.net
>>306
本来、不安定リスクがある非正規の方が給料が高くて普通なんだよね。
日本は企業が真っ当なリスクを背負わず非正規を食い物にしてる。
クビにしやすいは、給料は安いはって舐めてんのか?
デモとかやらない日本人も悪いんだけどな。

546:名刺は切らしておりまして
16/12/08 04:42:30.80 MHmPnemO.net
>>502
その通り
公務員も安定しているから給料安くて当然なのだが、民間と同じリスク対価で比較しているのが間違い

547:名刺は切らしておりまして
16/12/08 05:19:57.23 zGDa+7VX.net
>>499
本当にそうだ
俺は転職1回経験、今転職活動中
この制度できたら逆に不利になる

548:名刺は切らしておりまして
16/12/08 05:38:24.70 f/t7Btd9.net
>>504
そんなに酷い経歴なの?

549:名刺は切らしておりまして
16/12/08 05:59:23.40 zGDa+7VX.net
>>505
2社で営業やってきた
職歴は良くもなく悪くもない
でもこの制度は俺を雇っても企業に金入らないじゃん

550:名刺は切らしておりまして
16/12/08 06:12:59.21 TZRCSZRl.net
年収1000万以上ある30後半だが結婚なんてリスクでしかないし、自分の為に金使って活きるわ
子供なんかより若い女といる方が遥かに楽しいしストレスも無いし

551:名刺は切らしておりまして
16/12/08 06:41:28.19 vxG8DkxX.net
それこそ日本死ね
だなww

552:名刺は切らしておりまして
16/12/08 06:42:29.81 vxG8DkxX.net
ちゃうわ
日本殺すになりかねない

553:名刺は切らしておりまして
16/12/08 07:32:49.29 2WSlsI6q.net
失業者が追い詰められて犯罪に走ったり、社会不安に繋がるってのに、自己責任とか言ってる場合かよw

554:名刺は切らしておりまして
16/12/08 07:35:46.06 mfYS7THX.net
警備会社の株価が上がらないね、もっと失業者の犯罪が増えないと

555:名刺は切らしておりまして
16/12/08 07:40:41.37 5vY5kpHG.net
てゆーか
まだ氷河期とか言ってんの
終身雇用制度が原因で貧困が固定化されるわけじゃん

556:名刺は切らしておりまして
16/12/08 07:47:46.29 1bRXe9TS.net
運が悪いヤツは学歴があろうが資格を取ろうがダメなものはダメだろ

557:名刺は切らしておりまして
16/12/08 08:14:51.14 CHpkpeT1.net
氷河期なんて奴隷としてこきつかって、老人になる前に死ねばいいよ

558:名刺は切らしておりまして
16/12/08 08:15:14.68 MWYpywtu.net
氷河期はここから先もあんまいいことなさそうだよな
負担ばっか押し付けられて

559:名刺は切らしておりまして
16/12/08 08:16:18.47 YAjYJ1mP.net
一方で氷河期でしっかり就職した奴は今では会社のエースなんだよな。
就職ランク落としてるから他の世代より相対的に能力高い上に人が少ないせいで苦労してて揉まれてる。

560:名刺は切らしておりまして
16/12/08 08:21:55.79 yeA2fSOF.net
>>429
おまおれ
本来なら2003年に学部を卒業する筈だったんだが、なんやかんやで2007年に院出る事になって大手に入れた
ラッキーとしか言いようがないw

561:名刺は切らしておりまして
16/12/08 08:34:04.61 TkdOPG6d.net
ここ見てると新卒一括採用の歪みがもろ出てるんですけど…
もしかして国は馬鹿なのかね…

562:名刺は切らしておりまして
16/12/08 08:36:47.78 PVwJxpch.net
氷河期ナマポはしょうがないよ。時代が悪すぎたんだよ。

563:名刺は切らしておりまして
16/12/08 08:42:38.00 XYRrmEBk.net
>>516
俺の立場もそんな感じかな



564:長までの道のりはもう見えてる それはそれで茨の道なんだけどな・・・



565:名刺は切らしておりまして
16/12/08 08:45:37.17 iWI3R1HV.net
1 就職戦線異状名無しさん 2009/01/16(金) 03:37:36
最近あたり前になってきたよね~ みずほとか毎年日東駒専から150人も採ってるし。
5 就職戦線異状名無しさん 2009/01/16(金) 03:50:55
最近はMARCHでもメガバン総合職は普通にいるけど日東駒専でも総合職っているもんなのか?
やっぱり一般職とかエリアなんとかばっかり? にしてもみずほは採用しすぎだろw
7 就職戦線異状名無しさん 2009/01/16(金) 03:55:45
みずほはなんでこんな多いの?
17 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 00:14:37
みずほ蹴って第二地銀行った(というか4月から)専修大生の兄は賢明だったのかな
18 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 00:21:18
金融とかバカしかいかないだろwしかもメガバンてwww
19 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 00:35:16
金融にいくやつはメガバカです。
36 就職戦線異状名無しさん 2009/01/17(土) 04:34:24
みずほってほんと学習しないな。数年前にバブル期入行組を大量リストラしたばっかりじゃん。
また毎年、2000人も新卒採ってどうすんのさ・・・
69 就職戦線異状名無しさん 2009/01/20(火) 03:21:33
日大、専修ならメガバン楽勝
71 就職戦線異状名無しさん 2009/01/21(水) 01:02:26
専修ですけどみずほ(総合職)記念で受けたら内定もらえちゃったけど入ってから辛そうだったので蹴りました。

566:名刺は切らしておりまして
16/12/08 08:46:39.87 iWI3R1HV.net
就職戦線異状名無しさん 2010/10/11(月) 02:44:12
AERA 10.18 就活「学歴の壁」越える5つの原則
BtoB企業が意外に穴場
大手システム会社内定 日大商学部の男子学生
6月インターンシップに10社ほど応募したが、筆記やエントリーで落とされた。
企業研究をしていなかった
その後、ゼミの教授が人気企業に惑わされない企業選びを伝授してくれた。
目指すはコマツ、日本ガイシ、信越化学工業、日本オラクル、東京エレクトロン・・・
教授から挙がる企業名をはじめから知っていたわけではなかった。
「早慶の人たちが人気企業に流れたら、日大の自分にとっては意外と穴場だと思いました」
最終的に大手システム会社など4社から内定を得た。

8 就職戦線異状名無しさん 2010/10/11(月) 03:42:53
やっぱり就職難じゃないんじゃね?
>コマツ、日本ガイシ、信越化学工業、日本オラクル、東京エレクトロン・・・
このレベルの企業を教授から勧められてはじめて知って、狙い目とか穴場って思う奴が内定取れちゃうんだから・・・
これらの企業を知らない奴が中小企業なんて知ってるわけないし、当然応募対象にもならない。
応募が大手に集中して、中小企業受けないから内定率下がってるだけって当たってる気がしてくるわ・・・

567:名刺は切らしておりまして
16/12/08 08:48:19.63 NSh1kunC.net
>>503
公務員でもキャリアは給料安すぎる。
初年度から年収1000万超、退官直前で3000万
途中で勇退しても同期と同額の年収を保証
ただし天下り禁止
くらいで良いと思う

568:名刺は切らしておりまして
16/12/08 08:59:58.12 XYRrmEBk.net
>>523
中央官僚のキャリアはそれで良いと思うけどな
権限の大きさに見合った給料じゃないと不正の温床にもなるしな
ただ地方公務員はそれじゃダメだ
退官前で1500万くらいで一般職員含めた平均は500万くらいが理想

569:名刺は切らしておりまして
16/12/08 09:00:13.06 YZTmbkCf.net
氷河期なんて、日本ガイシなんて早慶より頭がいい名大理工で埋まってたろ
日大なんて、面接なんて夢のまた夢、エントリーシートをディッシュがわりに使うような企業なのに
時代は


570:そんなに変わってるのか?



571:名刺は切らしておりまして
16/12/08 09:00:19.54 UAIzYg3G.net
>>518
昔から馬鹿ですね…まことに残念ながら

572:名刺は切らしておりまして
16/12/08 09:01:37.17 YZTmbkCf.net
>>524
海外の先進国みれば分かるが、天下り含めて官僚はもらいすぎ
むしろもろもろ全省庁を、都内から地方のど田舎に移転させたほうがいいくら

573:名刺は切らしておりまして
16/12/08 09:12:51.88 rq/GHy4o.net
まずは公務員採用の年齢制限をなくすべきだろ

574:名刺は切らしておりまして
16/12/08 09:28:36.66 bZC+fJSb.net
本当に必要なのは、氷河期世代の安楽死施設と制度
失われた世代なのに生きてるのはおかしな話
失われたならちゃんと死ねということ

575:名刺は切らしておりまして
16/12/08 09:35:43.83 uLwrYnMh.net
>>528
給与だけ高い物覚えの悪い無能雇う意味あると思うか?

576:名刺は切らしておりまして
16/12/08 09:57:03.96 XYRrmEBk.net
>>527
中央キャリア官僚の権限の大きさから考えて貰い杉ってのはないぞ?
地方は間違いなくもらいすぎだがなw
他の先進国の例はちゃんとその国の一人当たりの権限(使える税金の額)を調べた方が良いと思うよ
外国人なんて日本人より遥かにモラル低いからすぐ給料安いとすぐ賄賂とか貰い出すぞw

577:名刺は切らしておりまして
16/12/08 10:04:04.67 pFAXT3ek.net
2chて氷河期世代が一番多いんでしょ?

578:名刺は切らしておりまして
16/12/08 10:11:02.95 m5PdApGU.net
>>532
だろうね。@43歳(自営業・男)
西村博之も1976年生まれの40歳か。
この世代のことをよく理解できてるから普及したんだろうね。

579:名刺は切らしておりまして
16/12/08 10:15:28.75 NSh1kunC.net
>>531
事務次官にまで上り詰めた人でも生涯所得は10億ないだろ
しかもそこから税金引かれるからな
中国で同じくらいの権限持ってる人なら1000億円以上持っていても驚かないわ

580:名刺は切らしておりまして
16/12/08 10:19:01.69 YZTmbkCf.net
>>531
東電原発負担金を、経済産業省の官僚がシレッとNHK受信料のようにしてるし
どうみても日本のほうが悪どい
オランダは、首都はアムステルダムにしたまま、全ての官庁を
→ど田舎のハーグに
オーストラリアも
→全省庁を、ど田舎のキャンベラに
アメリカも中国も、ど田舎に全省庁があり
ブラジルも一極集中ながらど田舎に移転させた

移転させなかったバカ国家が
日本
アルゼンチン
韓国
ギリシャ
その他の発展途上国(ワンルーム家賃8 万の一極集中都市に子供三人育てられるような人権意識の低い国
アホなんだよ、この国は

581:名刺は切らしておりまして
16/12/08 10:23:22.28 YZTmbkCf.net
>>534
なら中国やアメリカと同じように、福島や岐阜の山奥などど田舎でやれ
東京に居座るなよ
NHKやNTT、東電(送配電のみ都内)などとともに、全て地方のど田舎に飛んでいけよ
不正したいんなら、そこでやれ
ベンチャー意識が高いオランダでは、東大首席のようなエリートが
1)福島や岐阜のようなど田舎にあるハーグで官僚になるか、NHKのような手数料系安定職に勤めるか...
2)東京大阪のような華やかなアムステルダムで、ベンチャー起業家を目指すか、ベンチャー企業に投資して投資家を目指すか
こうなって社会が好転し始めてる
アメリカと中国も全く同じ構造
オーストラリアやブラジルも中央集権国家ながら、同じベンチャーエンジンが回り始めてる

582:名刺は切らしておりまして
16/12/08 10:24:42.80 NSh1kunC.net
>>535
なんでオマエがビジネス板にいるだ
ニュース速報+にでも行きなさい

583:名刺は切らしておりまして
16/12/08 10:28:17.67 YZTmbkCf.net
>>537



584:の中身で反論してくれ そもそも官僚だって、JR 、NHK、NTTや東電同様に、バブル団塊に偏っていて、問題の根幹はバブル団塊戦後世代の御馬鹿さん達が何も考えてないから、こんな氷河期なんて悲惨な状況を引き起こしてるのに... 氷河期なんて、職がまともなら全国を飛び回るのは、何も気にしないぞ バブル以上のクズどもが偏ってる職種の連中が、都内からはなれとうない、都内からはなれとうない とやってるから、日本が衰退して就職氷河期なんて悲惨な現象も放置してしまったわけで



585:名刺は切らしておりまして
16/12/08 10:32:14.82 YZTmbkCf.net
都内にいる連中なんて、ホリエやタラコ、ソンみたいな連中でいいんだよ
バブル世代以上で偏ってる官僚やNHK、東電の連中が
自分達は生涯でも10 億も稼げないと、都内にボーッと住みながら指を加えてホリエなどを見てるから、日本が衰退してんのに
海外先進国みれば移転やむなしだろ、全省庁と手数料産業は
そもそもそここに氷河期世代なんてほとんどいないし
バブル以上に偏ってる安定職種は全て今すぐ移転やむなしでしょうに
ダメ世代は、とことん日本の足をひっぱってる

586:名刺は切らしておりまして
16/12/08 10:34:41.61 YZTmbkCf.net
氷河期なんてほとんど採用していない無責任団体である、東電と経済産業省の官僚さん
バブルと団塊、ゆとりしかいないんだが
いま、NHK受信料のように手数料で贅沢しようと画策中
自分達も都内にいながら安定な立場で、ホリエのように儲けたいと
クズなんですよ、日本の特定世代が本当にクズなんですよ

587:名刺は切らしておりまして
16/12/08 10:42:20.65 YZTmbkCf.net
氷河期なら、全国どこに飛ばされようがまともな職であれば文句は言わない
JR 、NHK、NTT、東電や天下り官僚など、特に氷河期世代が際立って少ない都内の安定職種
ここらが甘えすぎなんだよ
都内から去れ、海外先進国のように地方のど田舎に移転しろよ
こいつら、組織内はもまあバブル団塊ゆとりしかいないし、都内が云々とか、ホリエに比べて自分達は10 億ももらえないとか、甘えすぎなんだよ

588:名刺は切らしておりまして
16/12/08 10:45:41.76 sisqJsxe.net
氷河期世代だけどもうこの国立ち行かないんだったらお隣の国に割譲していけばいいよ。
会社の経営と同じで赤字部門は切り売りするもんだし。
愛知辺りで切り分けて西はシナ、東は露助が支配したらいい。
棄民だしこれから先どうなろうが知ったこっちゃない。

589:名刺は切らしておりまして
16/12/08 10:47:37.36 Y2rJDxhn.net
高学歴の優秀な学生が中小に行ったはずなのに何も出てこない

590:名刺は切らしておりまして
16/12/08 10:50:34.23 sJA4fn5+.net
周辺国との競争で、企業が採用控えたり、派遣増やしたりした結果だからな
今も競争は続いてるし、平均よりランクが低いと周辺国の人に仕事が流れる

591:名刺は切らしておりまして
16/12/08 10:50:44.07 YZTmbkCf.net
>>543
ベンチャーがなきゃダメだとわかっただけまし
10年前の記事を見るとわかりやすい
・世界一優秀な日本のアルバイト
・世界一優秀な日本の中小企業
・世界一優秀な日本の現場
いたるところで氷河期を現場で使い潰したが、結果、何も産まれなかった
優秀なのを中小や非正規で使い潰しても、ベンチャーが出てこなきゃ、使い潰しておしまいということがわかっただけマシ

592:名刺は切らしておりまして
16/12/08 10:54:49.30 O1yJWxk/.net
>>512
氷河期世代を雇わなかったからなのに
技術を継承できないとかニュースになったりするんだぜ
そんなの前から予想ついてたのにw

593:名刺は切らしておりまして
16/12/08 10:58:42.38 YZTmbkCf.net
今更ながらなんともならないけど、社会全体としてわかったことも多いんだから、学習はしてくれや
氷河期を、中小や現場、非正規、アルバイトなど使い潰した結果
→雑誌などで世界一優秀な日本のアルバイト!現場!中小企業!!と一瞬の花火が出ただけで、犠牲だけが多く特に何も残らなかった
犠牲だけが多く、本当に何も残らなかった
ベンチャーしかないことがわかったんだから、ベンチャー文化を作


594:るしかないんだよ



595:名刺は切らしておりまして
16/12/08 11:19:24.72 YZTmbkCf.net
今度は、バブル団塊ゆとりしかいない、NHKなどの手数料産業と官僚様が男気を魅せる番ですよ
氷河期なんて一切いないだろ、JR にNHK、NTT、東電などの手数料産業系って
氷河期世代なら、全国各地に飛び回っても誰も文句を言わんぞ
全省庁と、手数料系産業は
全て東京からど田舎に移転しろや
アメリカや中国、オランダなどのように、エリートがベンチャーを目指して
東京や大阪からベンチャーがどんどんでてくる社会にするために
都内に省庁や手数料系産業があると邪魔なんですよ
氷河期世代なら移転に反対しないぞ
氷河期なんてほとんどいない甘ちゃん産業、全部移転で

596:名刺は切らしておりまして
16/12/08 11:30:24.26 naHxKnhs.net
世界一なんてお世辞を素直に受けとるマヌケさには涙が出てくるよ
これだから氷河期は...

597:名刺は切らしておりまして
16/12/08 11:37:10.92 YZTmbkCf.net
>>549
甘えた世代は、何も行動をせずそうやって言うだけ言って
都内で贅沢三昧したいのっ
都内で贅沢三昧したいのっ
と言いながら、東京オリンピックまでやっちまうんだよな、、本当に無能世代だよ君ら

598:名刺は切らしておりまして
16/12/08 11:47:56.43 pl41mZLq.net
近年、優秀な人材ほど派遣や契約社員を選ぶ傾向が顕著である。
職場を転々とする事で様々な業務を経験できるし、いろんな人にも会えるので
早く自分を成長させられるからである
一方で転職できる自信が無い無能ほど会社にしがみつくので、離職率の低い会社は
お荷物社員を大量に抱えていると言える。

599:名刺は切らしておりまして
16/12/08 12:25:02.80 Kx7bCNfM.net
>>106  >>121
幸い大学の友人たちは殆ど正社員で結婚してる。ぬるオタサーで姫が多かったからというのもあるが売れ残ってるのは容姿が残念な俺らだけだ。
底辺が既婚率低いっていうが地元に帰ったら中卒高卒が子沢山で一杯よ、しょうもない不良だった奴も今はしっりした身なりで地元で働いてるし子育てももうすぐ終わるみたい。良いことだと思うわ。
精神を病んだり、突然死したりする奴は地元から都心の大学に行って就職に躓いた奴が多い。

600:名刺は切らしておりまして
16/12/08 12:48:04.71 bZC+fJSb.net
正直日本の未来とかどうでも良いよね
少子高齢化とか、人口減少とか
報われてる人が頑張って

601:名刺は切らしておりまして
16/12/08 13:39:26.10 M9OT9pS4.net
この世代ってなるべく目立たないように萎縮して会社人生送ってることが多いから、転職市場としてもあまり旨味ないかもよ。
逆に24時間365日勤務で使い倒す用途としてのポテンシャルは異様に高い。
爆弾を腹に巻いて自爆するくらいはお安い御用って人が多いと思う。

602:名刺は切らしておりまして
16/12/08 13:52:22.88 0FxiV6EO.net
目立ったら上の世代から寄ってたかって潰された世代やからね

603:名刺は切らしておりまして
16/12/08 15:14:57.67 NcN6g4l0.net
>>467
2000年前後卒はほんま可愛そう
2006から暫くはマジでゴミやな

604:名刺は切らしておりまして
16/12/08 15:21:02.44 CCbiTjhc.net
氷河期世代見捨てた故に日立製作所の鉄道部門は車体が作れなくなる危機があった。
匠と呼ばれる団塊世代~バブル世代までが年老いると、次々と異動や退職というのがあって、
これからゆとり世代が入る時に車両をどうするかというのがあった。
で、今年本州3社と同じレールを走るJR九州、12年前に取引先を失った故、メーカーを模索していた東武鉄道は日立製作所の車体を使って今も運行中だが、
それはゆとり世代でも直せるモジュ


605:ール工法にしているという…



606:名刺は切らしておりまして
16/12/08 15:23:53.46 CCbiTjhc.net
>>556
だってさ、ゆとり世代はJR東日本でいう209系みたいな世代だぞ
2008年に京浜東北線乗ってたが車体はベコベコ、機器は異音、山手線のほうが速い(国鉄型である205系だった頃からそうだった)

607:名刺は切らしておりまして
16/12/08 15:35:47.10 0JAUbs6k.net
卒業時の景気なんていう目に見えない得体のしれないバケモノによってなぜ人生が左右されなければならないのか 面接官は追い払う気満々だし非情だ

608:名刺は切らしておりまして
16/12/08 15:44:04.42 CCbiTjhc.net
氷河期世代を救うには生活保護とベーシックインカムあるのみなんだよな…

609:名刺は切らしておりまして
16/12/08 15:48:13.27 vgUTShpU.net
>>YZTmbkCf
クズが暴れてるな
氷河期世代は棄民スレとかもそうだけど、
暴れているのって一部のゴミなんだよな

610:名刺は切らしておりまして
16/12/08 15:52:10.32 vgUTShpU.net
>>532
いやいや、2chは割と若い人方が多いしバブルも多いから。このスレはそうではないだけで
文面とか見れば分かるよ。氷河期は氷河期・バブルはバブル特有の文章書くから

611:名刺は切らしておりまして
16/12/08 15:55:48.84 Pjnz9/l9.net
たくさんの人があっけなく死んでいく
ベンチに座ったまま バスを待ちながら
説明のつかない死が多かった
多くの人が脳卒中や心筋梗塞を起こした
駅やバスの中で (『チェルノブイリの祈り』)

5日死亡
武藤まき子、虚血性心不全。(「とくダネ!」、71)
黒沢健一、脳腫瘍。         (「L⇔R」、48)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
朝本浩文、自転車転倒死。 (UAなど作曲、53)
小泉義仁、駅で脳梗塞。(スピリチュアルTV 51)
森岡賢、、心不全。     (元ソフトバレエ 49)
飯野賢治、心不全。    (株式会社ワープ 42)
今井洋介、心筋梗塞。(テラスハウス出演者 31)
杉崎由佳、急死。(『進撃の巨人』作画監督 26)
今井雅之54 盛田幸妃45 松来未祐38 泉政行35
宮田紘次34 黒木奈々32 丸山夏鈴21 椎名もた20

福島の親戚んちの大根らしいんだけど…なんかもうさ…
URLリンク(twitter.com)

歩道にタクシー、4人重軽傷
車線変更で別の車と衝突か 東京・港区
アマちゃん
運転手が心筋梗塞を起こして追突だった
私は、この種の事故が激増すると予告してきた

認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
注意欠陥障害(ADD)多動性障害(ADHD)、
若年性アルツハイマー病の原因となっており、
人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、
HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。
問題は、日本政府が何も認めないことです。
多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、
彼らは幻想の中に


612:生きています。 日本の近海の食料は安全ではありません。 健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。 福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。 福島県民は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。 マィトレーャは原発の閉鎖を助言されます。 マィトレーャによれば、飛行機など 原子のパターンが妨害されると墜落します。 彼はいかなる人間よりも危険をよくご存じです。 マィトレーャの唇からますます厳しい 警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。



613:名刺は切らしておりまして
16/12/08 15:57:28.90 GLL++9w1.net
ID:YZTmbkCfはなかなか正しいな。
マクロな話してるのに個人攻撃に躍起になる奴が出てくるのも氷河期スレの特徴よね。

614:名刺は切らしておりまして
16/12/08 16:35:11.99 rJYbMjLR.net
うちの会社も氷河期世代が少な過ぎて問題に
40代前半~30代半ば人員が他世代に比べて半分以下。
課長級で一番働き盛りの年次なのに。
でも本人達は希少世代と厚遇され、昇格競争もユルいので結構喜んでる
ある意味、厳選採用を突破したご褒美がずっと続いてるようなもの。管理職ポストに圧倒的に就きやすい
大手企業なんだが年次主義が強いからね

615:名刺は切らしておりまして
16/12/08 16:37:11.63 CCbiTjhc.net
なんで8年も氷河期世代対策が進んでないん?
秋葉原であんなことになったからこの話題が出てるんでしょ?
以来、秋葉原は犠牲者が地縛霊になってるとか、磁場が乱れてるというので行ってないぜ。

616:名刺は切らしておりまして
16/12/08 16:41:09.18 zCAGRSi4.net
公害等と違って責任の所在がはっきりしない問題だからな

617:名刺は切らしておりまして
16/12/08 17:59:46.53 s2Owt6eK.net
非正規の話ではないけど
MARCH関関同立駅弁あたり卒でそこそこの会社に就職したけど
過重労働や高卒上司からのパワハラで心身どちらか潰れたり潰されたり
上記のような理由で1年程度で退職してそこから不幸の始まりっては周囲に多いよ
社会出て10年15年ほど経ってもどこかで引きずってるし
ましてや心身にダメージ負うとなかなか思うようにはいかんよな

618:名刺は切らしておりまして
16/12/08 18:10:49.01 s2Owt6eK.net
周囲にIT系やコンサルが多いせいか40になっても生活落ち着かない奴が多いな
俺もそうだけど
この年齢になると非正規はいないけど
個人事業主や請負の身分なので案件に振り回されて不安定だったり
きついところにばかり放り込まれて安住の地が見つからず会社を転々としたり
同じ業界でも新卒で大手や落ち着いた環境の会社に就職できた奴らとは雲泥の差だわ

619:名刺は切らしておりまして
16/12/08 18:13:33.02 s2Owt6eK.net
>>100
労働経済学でいう世代効果ってやつだな

620:名刺は切らしておりまして
16/12/08 18:32:50.82 s2Owt6eK.net
身分格差か
新卒でいいとこ決まらずにサラリーマンにはならねぇ
資格取って将来は一国一城の主としてやっていくって言って税理士になった友人は
いまや二代目三代目の世襲税理士に安い給料でこき使われて独立もできずにいる
非正規の人もそうだろうけど
最初にはまり込んでしまうとなかなか難しいことってあるよな

621:名刺は切らしておりまして
16/12/08 18:34:31.66 hObYVu0j.net
>>568
便器をなめさせられたとかそういう話ばかりだからな
URLリンク(www.jicl.jp)

またこの年齢になると非正規�


622:ニいうことは 本来の意味の非正規=高給専門職である場合が多い だから少なくて当たり前なのだ 日揮の事件の時も「非正規奴隷がアフリカに送られた」とかいうアフィの印象操作が見られた まったく違う、彼らは高学歴高技能のプロ集団 「30-40代の男全員が労働者ではない」←これ重要 労働者層の中の1割が非正規 30代-40代男の主夫+学生+無職=25%とする 75%が労働者層 75%の9割が正規雇用者=0.675 男の正社員率 20-24歳は、正規率は44パーセント (学生が多いので割合は低くなる) 25-29歳は、正規率68パーセント 30-34歳は、正規率72パーセント 35-39歳は、正規率71パーセント 40-44歳は、正規率71パーセント 45-49歳は、正規率70パーセント 男は正社員か無職の2択だから、非正規が少ないというのは当たり前なのだ 非正規は学生バイトか主婦か老人の嘱託雇用



623:名刺は切らしておりまして
16/12/08 18:47:17.78 Ex0Ej74x.net
>>22
最初に入った会社は「新人で終電退社」が当たり前
管理職なんて翌朝の始発で帰ってたぞ

624:名刺は切らしておりまして
16/12/08 18:49:28.32 Ex0Ej74x.net
>>41
あの頃のITは残業代が青天井でまだマシだった
リーマンショックで残業代上限が出来るも、仕事量は変わらずor増えたでブラック化していった

625:名刺は切らしておりまして
16/12/08 18:52:32.84 PwLZZlkb.net
身分てのは「会社員」「公務員」みたいなものだよ
正社員だからなにがいいのかさっぱりわからん
サクッと切られる時代なのに、まだ守ってもらえると思ってんの?

626:名刺は切らしておりまして
16/12/08 19:09:16.13 vgUTShpU.net
>>564
この世代じゃないけどね、私。

627:名刺は切らしておりまして
16/12/08 19:50:42.24 f+vT2mtN.net
40代の俺はブラック企業で修行後離脱
もうすぐ1000万に手が届く
ヒャッハー

628:名刺は切らしておりまして
16/12/08 20:58:06.41 pxC2480G.net
>>565
まあ、就職の面接=部長選抜試験みたいなもんだったでしょうし。
その人が辞めたら結構予定が狂うでしょうね。
私は新自由主義者ではないけど、結局、アメリカのようにそれぞれのポストはCEOだろうと部長だろうと中途で受け入れる考え方にシフトしないと会社は生き残れなくなると思う。
その要件として「経験者」軸だけではなく、
実学を否定しない大学院の拡充と、その価値を認める企業の度量の広さも求められる。
当事者は否定するだろうけど、日本は「東大に『入った』」で評価が終了するような未だに発展途上国なんだと思う。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch