【行政】積立金6兆2千億円で最高 雇用保険、料率引き下げへat BIZPLUS
【行政】積立金6兆2千億円で最高 雇用保険、料率引き下げへ - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
15/11/12 14:19:43.22 kjiWGHD7.net
調べたらわかることかもしれないですが、聞いていいですか?
年金もらる歳まで働いて隠居生活始める場合、納めた雇用保険ってどうなるんですか?

3:名刺は切らしておりまして
15/11/12 14:23:50.65 LebB3VFN.net
>>2
掛け捨て

4:名刺は切らしておりまして
15/11/12 14:24:10.48 eW0PLmNb.net
>>2
はっきり「もう働きません」と意思表示したら何も貰えません。

5:名刺は切らしておりまして
15/11/12 14:27:48.91 WYj59E8x.net
年金と一緒に返還してくれればいいのにな

6:名刺は切らしておりまして
15/11/12 14:29:48.12 oafL4KT0.net
であれば、失業保険料上げてくれよ。

7:名刺は切らしておりまして
15/11/12 14:30:52.78 myfyaPKq.net
これって単純に、受給資格を厳しくしたから余っただけだよね?

8:名刺は切らしておりまして
15/11/12 14:32:02.41 +4UnEQ+c.net
>>7
正解

9:名刺は切らしておりまして
15/11/12 14:33:53.83 DhiXDDbt.net
支給最低を半年から一年にしたからね。まあ、それで間違ってないんだけどね。

10:名刺は切らしておりまして
15/11/12 14:34:51.11 Zczq4gxw.net
非正規の分ってどうなってるの?
やっぱ会社は払ってないよね

11:名刺は切らしておりまして
15/11/12 14:39:15.21 W8e9NOxp.net
これもうやめてくんないかな。

12:名刺は切らしておりまして
15/11/12 14:55:15.60 HVk1Zp4U.net
>>10
給与明細見ないの?
というか天引きされてるなら雇用保険被保険者証貰うだろ
貰ってない、天引きもされてないなら加入してないが

13:名刺は切らしておりまして
15/11/12 14:57:51.93 b1nw0lGg.net
丁度仕事辞めたばかりだけど失業貰った方がいいのかな?
初めてなのでよくわからない

14:名刺は切らしておりまして
15/11/12 15:00:33.07 uNdNEQ8N.net
いつも余ってるやん
掛け金下げたれや

15:名刺は切らしておりまして
15/11/12 15:05:22.32 0EZDrn0R.net
>>13
すぐ手続きしろよ。雇用保険払ってたんだろ。なら当然の権利だからな。
さっさと再就職すれば一時金だって出るしな。

16:名刺は切らしておりまして
15/11/12 15:05:29.45 1oj7o39x.net
別に返還しろとは言わんから
本当に必要なトコに使ってやってくれ

17:名刺は切らしておりまして
15/11/12 15:08:36.00 SX4BffjF.net
 
【経済】7~9月期の機械受注、前期比10%減
スレリンク(newsplus板)
【経済】10月の企業物価指数、前年比3.8%下落 前月比は5カ月連続下落
スレリンク(newsplus板)
【話題】「子を叱るのは親の責任」世界遺産の神社に置き紙 ネットに共感の声、書いた神職の思いとは★4
スレリンク(newsplus板)
【経済】配偶者の所得「130万円の壁」見直しを GDP600兆円に向け提言
スレリンク(bizplus板)

18:名刺は切らしておりまして
15/11/12 15:27:53.49 UZozSueg.net
自己都合退職だと、90日も待って、若い世代は90日分しか出ないからな
かなり、苦しいパターン

19:名刺は切らしておりまして
15/11/12 15:53:35.75 CXtxoGxq.net
それでも厳しくなって、昔は働いて辞めての繰り返しで失業保険で生活
してたやつもいたからいいんじゃないの

20:名刺は切らしておりまして
15/11/12 16:34:14.13 DuStb3Ft.net
雇用保険の保険料はむかしから余りまくっていて、
「私のしごと館」みたいなウルトラ馬鹿で消化していたぐらいだからね。

21:名刺は切らしておりまして
15/11/12 16:42:29.92 c8AJO6uP.net
ゴルフセット買ってくる

22:名刺は切らしておりまして
15/11/12 17:57:42.05 IqNLsn+r.net
>>7
これだな

23:名刺は切らしておりまして
15/11/12 20:37:46.62 9+6X5FaG.net
>>4
定年→まだ働きたいと求職申し込めば失業手当貰えるんじゃない?
65歳以上は一時金(40日?)貰って終了。

24:名刺は切らしておりまして
15/11/12 23:58:51.35 Q9yMVTNH.net
10年ごとに2回蚕されたけど、間髪入れずすぐ次の会社決まっているので
一度も受給したことがない

25:名刺は切らしておりまして
15/11/13 00:09:21.61 FNiMNI0Z.net
>>24
優秀だな。
みんなそんな再就職が出来たらいいんだがな。
まあ近い将来、労働力不足は深刻になるから外国人労働者を入れなければ売り手市場になるのは明らか。
政府や経団連は配偶者手当の廃止とか扶養控除の廃止とかあの手この手で労働力供給を増やそうと画策してるけどな。

26:名刺は切らしておりまして
15/11/13 00:36:32.87 xT2ijM8o.net
>>10
ふつうの派遣会社は雇用保険を払ってる
しかし公務員は「失業しないから」、そういう理由で払ってない

27:名刺は切らしておりまして
15/11/13 01:00:05.06 TmsOt6hm.net
>>12
天引きしたのに払ってないという新種のブラックが最近あるらしい。w

28:名刺は切らしておりまして
15/11/13 01:02:23.98 bvmJN2tZ.net
>天引きしたのに払ってないという新種のブラック
社会保険ともども昔からあるわ。w

29:名刺は切らしておりまして
15/11/13 01:19:04.24 FNiMNI0Z.net
>>27
消えた年金とかほとんどがそれだわなw

30:名刺は切らしておりまして
15/11/13 01:38:58.13 cdLJM5ci.net
>>2
保険じゃなくて税金だから


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch