【労働】非正規雇用ついに4割・・・望んでも正社員になれないロスジェネ世代で増加at BIZPLUS
【労働】非正規雇用ついに4割・・・望んでも正社員になれないロスジェネ世代で増加 - 暇つぶし2ch351:名刺は切らしておりまして
15/11/08 22:49:32.15 okAuIcM0.net
うちの会社、某大手企業子会社で、
拠点再編成で、俺がいる工場は閉鎖されるんだが、
非正規雇用比率が4割という、状況なのに、
ほとんどの正社員は辞めて、
割り増し退職金をもらう選択をするらしい…
俺は、40代だから他工場へ転勤するけど、
30代でも再就職キツイと思うけどね。
非正規だと家族養えないよ。

352:名刺は切らしておりまして
15/11/08 23:44:41.98 rBVP59II.net
>>343
日本だとありえないな
若くても貧乏男なんか誰も相手にしないだろう

353:名刺は切らしておりまして
15/11/08 23:48:13.24 Bw49I/EW.net
この転職力診断で予想年収が350万円以下だと池沼レベル
URLリンク(seisyainninaru.blog.fc2.com)
ブラック企業に入ってしまった人の書き込み
URLリンク(seisyainninaru.blog.fc2.com)
掘り出し物求人は本当か?
現在の待遇と、掘り出し物求人の待遇を比較するサイト
URLリンク(seisyainninaru.blog.fc2.com)
20代限定だけど高卒・既卒・フリータでも登録できる転職サービス
URLリンク(seisyainninaru.blog.fc2.com)

354:名刺は切らしておりまして
15/11/09 01:43:50.32 jE67aqPY.net
ヨーロッパは巨大資本やチェーン店が日本のように多くないから
市場のように個人商店や同族の小企業が多数ある
それこそが社会に余裕が生まれる理由だろう
都会でなければダメという風潮も無ければ
卒業と同時に就職できるよう学生時代に職場を確保する習慣も無い
中途採用が中心だからごく一部のエリートを除けば「食えればいい」というのが少なくない

355:名刺は切らしておりまして
15/11/09 01:50:56.15 rwNsiDB2.net
日本は色々と詰んでるな
政治家は問題なんて解決する気ないし、国民は国民で自己責任教を勝手に流行らせて問題を直視しないようにしてる

356:名刺は切らしておりまして
15/11/09 07:28:57.66 BjBJneo5.net
>>342
IT以前な土人モノ作りが駆逐されたということ
ヨーロッパの白人より土人に近い日本の番が回って来た

357:名刺は切らしておりまして
15/11/09 07:31:41.87 ikzPpzT9.net
タケナカ「君達の既得権益打破してさしあげましたよ」

358:名刺は切らしておりまして
15/11/09 07:34:15.06 DkWvLN40.net
もうさ非正規叫ぶの止めようよ…中身はパートのおばちゃんがいや団塊の引退したおじいちゃん達でしょ…
良い加減この情報操作飽きた

359:名刺は切らしておりまして
15/11/09 07:46:29.97 DiX2L0Tz.net
データは全部公開されているんだから、直接データを見ればいい。
まとめ方が気に入らないのを情報操作っていうのは単に怠惰なだけだろう。

360:名刺は切らしておりまして
15/11/09 07:52:49.86 qBzjVh0a.net
URLリンク(www.youtube.com)

361:名刺は切らしておりまして
15/11/09 08:10:22.76 0WSpJbqx.net
新卒カード捨てると正社員の職はないわ。
今は新卒入社の会社で年収400万程度で残業ほとんどなし。
最近の売り手市場につられ転職活動してみたが、
あるのは安くてキツイ仕事ばかりだったな。
・非正規雇用。年収350万。残業代(月間実質75時間程度)込
・正社員雇用。年収280万。年間休日90日(土曜出勤あり、サービス残業が常態化)
実務経験10年くらいでもこんな求人しかない。
ずっと非正規だと肉体労働くらいしか選べないだろうな。

362:名刺は切らしておりまして
15/11/09 08:12:22.78 PjigZ9eD.net
自業自得
せいぜいお金持ちの皆さんで無年金者を養うてやw

363:名刺は切らしておりまして
15/11/09 08:12:40.27 DkQDKD4x.net
この中でパートが多く占めるのってどういう人たちなんだろう?
子育て世帯とか高齢者世帯じゃなくて、やっぱり独身の若者なのかな

364:名刺は切らしておりまして
15/11/09 08:16:18.42 cebGpmzw.net
正規って、大企業と余程景気の良い中小のことを言ってんのかな?
地方の多くの超ブラック地場企業の正規なんか募集しても来ないし、離職率も半端ない。
正直非正規で自分ひとり食べていくならそんなに困らない時代。
これから先もずーっとこんな感じでしょう

365:名刺は切らしておりまして
15/11/09 08:22:45.68 DkWvLN40.net
>>359
ブラック企業は離職率が高いから社員をいつも募集してれと思うよ。正規か非正規かは置いといて。
優良企業は離職率も低いから正規の募集は殆どしない、たまに事業拡大でそのポストにハマる人募集するからそういう時に今の企業に不満があるなら乗っかると良いかもしれない。

366:名刺は切らしておりまして
15/11/09 08:26:07.81 S6AJG61C.net
>>360
ホワイトな優良企業は杭打ちで露呈したように
なんとかしろとブラック成分を下に押し付けて
るだけだし

367:名刺は切らしておりまして
15/11/09 08:26:31.87 TaUIuXM3.net
非正規でも、年収300万くらいあれば結婚はできなくはない
が、世帯収入が倍としても、女性の親は許してくれない。
子供が出来てしまうか、勘当覚悟で女が家を出るか、くらいしかないな。

368:名刺は切らしておりまして
15/11/09 08:31:28.20 q5lU3DXe.net
クソみたいな求人ばかりだね
日本の労働環境はひどすぎる

369:名刺は切らしておりまして
15/11/09 08:31:38.37 TaUIuXM3.net
>>356
本当の勝ち組だと、年収が500万くらいあって、しかも、休みがめちゃくちゃ多い
盆とか10日連休は当たり前。GWやシルバーウィークでも1週間くらい休む。
非正規は働きまくって、残業させられて300万。下手すると夜勤に入って
夜に誰も会えないまま、異性の出会いすら無いまま、人生が終わる。
そりゃ、結婚できない罠

370:名刺は切らしておりまして
15/11/09 08:36:52.02 S6AJG61C.net
>>364
年収500万で勝ち組とは日本の没落を象徴してるな

371:名刺は切らしておりまして
15/11/09 08:38:35.48 gqvj+tWS.net
>>328
こういうことを言う奴こそ実体を分かってないんだよ。
会社内の地位や扱いなんて実力相応でも何でもない。
好き嫌いとか、酒の誘いにどのくらいついてくる奴かとか、そういう
能力と関係のない訳の分からん要素でなんぼでも左右される。
仕事の評価はずっと低くて同僚や後輩の評価も悪いのに、上とのゴルフや
酒の付き合いを欠かさなくてモミ手ゴマスリも欠かさないせいで偉いさんに
なってる馬鹿とか、その逆パターンとかいくらでもある。
俺はサラリーマン26年やってるから嫌と言うほどそういうのを見た。
毎夜付き合い酒を欠かさずに偉くなって、定年退職後に糖尿病とか痛風で
苦しんでるジイさんとかいるんだよ。いったい何のための出世なんだろうな。

372:名刺は切らしておりまして
15/11/09 08:42:22.76 VX6GDI/0.net
>>366
と、底辺が朝日新聞あたりの記事を間に受けてます()

373:名刺は切らしておりまして
15/11/09 08:42:42.60 TaUIuXM3.net
>>328
どこまでが本人の能力なのかなと。
上司や先輩をヨイショするのも、本人の能力とも言える。
先輩の酒を断らないとか、社会の一般常識を独自で学ぶとか
同僚を売ってでも、自分が上に行くような心を持つとかも
本人の能力なんだろうなと。

374:名刺は切らしておりまして
15/11/09 08:43:04.28 0WSpJbqx.net
一部上場のメーカーとかそんな感じだな。
でも、そういう仕事って転勤、出張多いんだよな。
それがいやで地元で転職活動すると、クソみたいな求人しかない。
地元で同級生と結婚して、親に育児など見てもらいながら
マターリ年収500万ってのはそうそうない。地方公務員くらいだな

375:名刺は切らしておりまして
15/11/09 08:44:09.96 TaUIuXM3.net
今は、仕事だけを見ると、正社員は全く働かない。
非正規のほうがマジメ。いや、マジメすぎるからこき使う。
使いやすい。
正社員は守られている。何してもクビにはならない。

376:名刺は切らしておりまして
15/11/09 08:47:45.11 r4GZLl6E.net
>>1
今まで職が無かったけどここのところの求人急増で働き出した人が多くなってるからだろ、パー脳かよw
働くのをあきらめていた人が職が増えて働き出したらその過渡期はパートなんかの非正規が多くなるに決まってんだろw

377:名刺は切らしておりまして
15/11/09 08:48:00.16 DkWvLN40.net
>>366
上司に好かれたり、接待ゴマすりも能力の一つでしょ。そんな事言ってたら営業職の人はどうなるのさ?
26年も仕事しててそれに気づかないなんて愚か過ぎる。ただし、足引っ張りあいが始まると部署そのものが傾く事があるからその時は逃げた方が良い。

378:名刺は切らしておりまして
15/11/09 08:50:03.50 DkWvLN40.net
>>368
同僚売りはマジでヤバイ、最近多いからそういう人は信用せずに情報戦してる

379:名刺は切らしておりまして
15/11/09 08:50:56.07 VX6GDI/0.net
>>370
お前さんの見えないところで政治家の先生方のご機嫌とったりと役に立つ仕事してるかもよ

380:名刺は切らしておりまして
15/11/09 08:51:14.76 r4GZLl6E.net
>>366
あとタバコなw
会社に大損害を与えているのにも関わらず職場放棄してタバコ休憩死ぬほど取ってるとかw
しかもタバコ休憩で勝手に重要ミィーティングしやがって、タバコしない奴と大事な情報を共有しないw

381:名刺は切らしておりまして
15/11/09 08:52:31.42 yid06ErM.net
今は新卒の3分の1が3年以内に辞める時代だろ
なんか違和感ある

382:名刺は切らしておりまして
15/11/09 08:53:09.87 kB9yqJkC.net
ただなぁ 昔はごますりしたら出世できたが
今はゴマするだけでは無理実力ないと
で実力ある奴は最初からゴマすらない
それだけ厳しい時代になった

383:名刺は切らしておりまして
15/11/09 08:54:40.18 TaUIuXM3.net
>>374
その話は聞いたことがある
普段、全く働かない上司が居て、何しているかといえば、政治家のヨイショだとよ。
>>375
それもかなりある。
タバコの場で大事なことが決められることが多すぎる。
禁煙の時代で、若いものは全く吸わないからな。
オレも悩んだよ。タバコは全く吸わないけど、そういう場に居なきゃいけないのかと。

384:名刺は切らしておりまして
15/11/09 08:55:00.27 dqLZDzyL.net
非正規のやつって
たばこ


385: ばっかり吸ってるイメージがある



386:名刺は切らしておりまして
15/11/09 08:57:23.84 gqvj+tWS.net
>>372
だから国がセーフティネットをかけて国民を守ってやらないと、仕事ができる
のに待遇を悪くされて生活にも困るような人間が続出する環境になったら国が
終わるって言ってんだよ。
会社なんて利益の数字しか考えないし、いざとなったらどんな理由つけてでも
クビ切って社員を整理しちゃったりもする。(俺はクビ切られた経験はないけど)
民間企業の原理、競争原理だけに任せていたら社会がおかしくなるのみ。

387:名刺は切らしておりまして
15/11/09 08:58:50.78 gsY5e5VC.net
自己責任 雇用の流動化

388:名刺は切らしておりまして
15/11/09 09:10:13.10 lGdP6xO4.net
>>380
失業保険があるだろ。たしかに期間が微妙だが。
本当に実力あれば今の流動性でも受給期間内に転職出来る。

389:名刺は切らしておりまして
15/11/09 09:15:01.81 VcBArX0I.net
非正規雇用なんて概念は法的に存在しないよ。
コンプライアンスの無い企業と是正させない行政、雇用環境改善を立法しない議会。
それに気づかず鵜呑みにする有権者がいるだけ。

390:名刺は切らしておりまして
15/11/09 09:22:57.17 VXVyM7zp.net
なんか正社員wなんて水呑百姓なのに
それを無くさない為に、むりやりフリーターを
エタヒニンの役割にあてがってるだけだよな
正社員にしろフリーターにしろ勤め人だからな
逆にその役割を使ってやってるぐらいでないと
一寸先は闇はおなじだよ
中途半端に色々負ってる奴らのほうが危ないよな
まあ、今のうち自己責任、自業自得を思う存分
叫んでおきなw

391:名刺は切らしておりまして
15/11/09 09:30:19.10 rpfYIU+H.net
内訳の大部分がパートで男女比も不明
子供が小中学生になったあたりの奥さんがパートに入っただけの数字に見える
彼女達が転勤ありフルタイムの正社員を望んでいるのか?
働く側が非正社員を選んだ理由では、「自分の都合の良い時間に働ける」が37.9%で最多だった。
結局これだろう

392:名刺は切らしておりまして
15/11/09 09:30:37.50 cLX+aoeL.net
万年係長とか窓際社員とか姿を消したなあ
長年コツコツ勤務と、身の丈に合ったことしてたのに

393:名刺は切らしておりまして
15/11/09 09:37:17.72 gqvj+tWS.net
>>382
だからその「本当の実力」ってのが何なんだってことだろ。
実務がダメでも付き合いが良けりゃ取り立てられる、仕事ができても
嫌われたらダメ、要は「その場でうまく行った人ができる人」程度の
雲をつかむようなもんでしかない。企業だけに任せていたらダメ。
今でも派遣制度をいろいろいじったりしてるけど、国が政策レベルで
国民の雇用を保証する方向に持って行かないと、会社なんてその場の
ゼニ勘定だけでどんどん人減らしに走るだけだから、国が縮んで行って
ダメになる一方なんだよ。

394:名刺は切らしておりまして
15/11/09 09:51:30.97 MuCK0VGA.net
非正規が悪いのではなく非正規と正規とで収入安定格差があることが問題なんだよ。
別に非正規の働き方が悪いのではない。
要するに日本の企業が多様な働き方に対応できてないことが問題なんだよ。

非正規でいることが問題ではない。

要するにこのスレタイのような考え方をする日本人がたくさんいることが問題なんだよ・まったく正規信仰にはあきれるよ。

395:名刺は切らしておりまして
15/11/09 09:57:08.71 gqvj+tWS.net
>>388
人件費を削りたいから非正規にするんだろうが。
非正規で正規と同じ給料なんか保証するわけない。
企業は多様な働き方どうのこうのなんてどうでもよくて、その場の
経費を削って利益を上げることしか考えてない。
もっと実社会に出て世の中を見てこいや。

396:名刺は切らしておりまして
15/11/09 10:02:48.05 uYdtjpKN.net
>>389
人件費削るためにはらったカネの倍働くアホを正規採用と

397:名刺は切らしておりまして
15/11/09 10:05:13.51 TaUIuXM3.net
>>385
既婚の女はそれでもいいけど、やっぱり、未婚の子供が居ない人は
正社員を義務化させたほうがいいんじゃないか。

398:名刺は切らしておりまして
15/11/09 10:10:17.62 4gh48uzL.net
>>376
「今は」ではないよ
昔から753現象はあった
しかし、「今は」743現象に改善された
若者を大切に扱う社会に転換したためだ

399:名刺は切らしておりまして
15/11/09 10:12:12.42 ZjOLhWXf.net
>>389
だからそれがおかしいって言ってんだろ
非正規を安く雇っていいって事になってるのがおかしい
仮に雇用を切っていいとしても、給料は正規と同じにすべき
正規の方が楽な仕事ばっかしてるじゃんか

400:名刺は切らしておりまして
15/11/09 10:22:14.74 cLX+aoeL.net
会社に都合良くないのは、価値もその分低いだろうしなあ
自分の時間優先なら、相手もそれだけの扱いしかせんだろ
楽してるなんて主観だし

401:名刺は切らしておりまして
15/11/09 10:23:21.94 gqvj+tWS.net
>>393
非正規と正規と同じにしろって、そんなもんどの時点でのどんな職位での
何の給料と比較して決めるんだよ。政府が一企業の賃金設定にいちいち干渉
できるわけない。誰にいくら払うかなんて会社が決めること。
>正規の方が楽な仕事ばっかしてるじゃんか
派遣の方が正規より楽ってアホちゃう?誰にそんなことが分かるんだよ。
お前ホントに世間知らずの子供丸出しだな。

402:名刺は切らしておりまして
15/11/09 10:41:03.48 rpfYIU+H.net
高卒同等の仕事で高卒の倍の給料貰ってるのが一般派遣
同一賃金叫んでも万年平社員の給与下げるか派遣の給与下げる
どちらにしても企業が得するだけ
派遣マージンに対して声上げろ

403:名刺は切らしておりまして
15/11/09 10:48:05.95 +Zg1riy3.net
マスゴミwとか言いながら
マスゴミ情報鵜呑みして大騒ぎするネトウヨニートのお前に現実をw
正社員 男67.9%/女32.1%<圧倒的に男
非正規 男36.4%/女63.6%<圧倒的に女
非正規 男50歳~ 50.1%(60歳~ 39%)<圧倒的に高齢者世代
非正規 女30歳~49歳 51.6%<圧倒的に子育て世代

404:名刺は切らしておりまして
15/11/09 12:17:43.16 ZrV2PX/B.net
>>11
氷河期の男は85%~90くらいは正規になってる。
ただ、零細の比率が高いから給料は多くないけどな。
非正規の増加は、
1,とうちゃんの給料では食っていけないかあちゃんのパートの増加
2,年金が65歳からになる定年退職者の継続雇用の増加
この世代の人口が多いもんだから、増え方が激しい。

民間だけの調査に比べて比率が上がってるのは、お役所がワーキングプア製造所と
なっているから。月収12.8万の窓口や、生活保護ケースワーカーまでいる始末。

405:名刺は切らしておりまして
15/11/09 12:22:24.33 4gh48uzL.net
>>397-398
>>226

406:名刺は切らしておりまして
15/11/09 12:22:46.79 oKbNSHXE.net
正社員になりたいなんて思わない。
雇われたら負け。

407:名刺は切らしておりまして
15/11/09 12:27:20.59 BE9YOdM/.net
名ばかり正社員(特定派遣)は正規扱いなのか? 扱い的には、完全に非正規だけどね

408:名刺は切らしておりまして
15/11/09 12:34:39.35 8EkIjqsu.net
>>382
失業保険は、今は貰いにくくなっていと思ったけど?
>>386
窓際社員とか万年係長は、昔はバカにされていたけど、
ある意味、正しい現象だったよね?

409:名刺は切らしておりまして
15/11/09 12:37:03.09 9RBcn1li.net
>>156
今日日その辺の派遣でも社保厚生年金くらいは入ってる
派遣の単価は結構高いから中小じゃ使えないので勤務先は大体大手だし
社保無しの薄給正社員とか派遣以下の存在
まさに奴隷だぞ

410:名刺は切らしておりまして
15/11/09 13:08:07.33 PB00LKS6.net
>>402
全員が活躍できるわけがないし
昇進が一律なんてあり得るわけないしな
企業としてはそれは負担なところもあるんだろうが
労働者視点ではあれは立派な権利だったわけで
産業革命期から社会主義の興亡などを経て
資本家から勝ち取った労働者のセーフティネットだった
それをスポーツ選手だか芸能人みたいに
上位総取り、その他は全て食うのがやっとな社会にしようとしてるんだから
新自由主義は産業革命初期まで社会を引き帰らせようとしてるようなもんだ

411:名刺は切らしておりまして
15/11/09 13:14:05.90 MTKClFMK.net
待遇の良い正規社員は羨ましい限り。
俺なんてもう長いこと地方劣悪会社の採用担当してるけど
年中募集出してるもんだから基本誰も寄り付かないw
たまに正社の記述に騙されて釣れる紹介者もいるけど
数日で辞めたり、「パートにしてもらっていいですか?」とか本人から言われる始末w
時間外が一切出ない説明を無理やりするのに疲れきった
時給換算したら大変な金額が出てとても話せないレベル
正規目指してる人は良いところに入りなよホント。

412:名刺は切らしておりまして
15/11/09 13:24:26.37 BbNOEBjV.net
>>397
もうすぐ選挙だし火消しに必至だな

413:名刺は切らしておりまして
15/11/09 13:26:04.97 BbNOEBjV.net
>>397
何年前のソース?
正規にカウントされる項目、言ってみ?

414:名刺は切らしておりまして
15/11/09 13:35:34.45 cLX+aoeL.net
合同労働組合も共感できない主義や運動やってて、運動に参加させられそうだしなあ
労使トラブルの本読んでても、労働環境是正より無理難題言ってる感じで、対立深めてるだけに思えるし

415:名刺は切らしておりまして
15/11/09 13:48:43.19 l8vUtNXM.net
>>335
正規と非正規の格差が大きくなれば、
それも治安悪化の一因になり得るしな。
ブラジルの治安が悪いのは、貧富の差が激しく、貧から富になるのは難しい。
日本も非正規でスパイラルに陥った人が
正社員になるのは難しい。
自己責任論者は、治安や税収など、
国の事を考えていない奴らばかりだ。

416:名刺は切らしておりまして
15/11/09 13:49:55.77 8EkIjqsu.net
>>404
>それをスポーツ選手だか芸能人みたいに
最近は余り言わなくなったけど、20年ぐらい前に、いい加減なタレント達が
「努力」と言う言葉を使い続けていたな。
テレビに出ている芸人と一般人の仕事を一緒にするなと言いたくなるよ。

417:名刺は切らしておりまして
15/11/09 15:17:28.48 gqvj+tWS.net
俺の会社勤め経験でいうと、長年コツコツ努力してスキルを磨いた人が
それを認められて会社で順調に昇進していく、なんて図式は無いとは言わんが
案外少ないもんだ。
上役と一緒に昼めし食って、飲みに行って、ゴルフ行ってシコシコ顔売った
ような奴が取り立てられる例ばかりが多い。
皮肉なことに、年功序列が崩壊して実力主義だの成果主義だの言われ出してから
かえってそういう傾向が強くなってるんだよ。
結局、成果とか実力なんて言っても、個人の実績をきっちり測れる物差しが
ないし、上役のお気に入り度とかお付き合い度次第になっちゃうんだよな。
会社の人事だの能力評価なんてホントいい加減なもんだし、企業の業績次第で
社員の誰かが標的にされてリストラとか派遣社員、契約社員がどんどん増えていく
現状ってヤバいと思うぞ。
国が法の縛りをかけて、一線で働いてる人の立場を守って簡単にクビ切れない
ようにしてやらないと、力のある人が路頭に迷うような社会になったら日本が
終わっちゃう。

418:名刺は切らしておりまして
15/11/09 15:43:26.01 PB00LKS6.net
実際口だけの山師のような連中が残って
大量の技術者が切られたしなー
彼らだって食わねばならないので、そりゃ海外企業にだって好条件なら雇われる
結果、当時では高い技術が大量に外に漏れてしまった
それ以外もAIBOはもうリストラされて町工場を作った元技術者しか
直せなくなった、なんて話もあった
安易な人件費削減にはいち労働者としてそもそも反対だけど
そこを敢えて肯定したとしても
間違いなく切るべきところを間違ってた

419:名刺は切らしておりまして
15/11/09 15:57:20.95 CCo0PPUG.net
>名ばかり正社員(特定派遣)は正規扱いなのか
IT屋なんてこればっかり。
中小のITは大半が特派と言っても過言でない。
元請け以外非正規なんて言ったら、えらいことになるわ。

420:名刺は切らしておりまして
15/11/09 18:54:21.43 DkWvLN40.net
>>413
そりゃ正社員扱いでしょ。
長期雇用されてるしボーナスでるし、退職金も出る。
そもそも特定派遣自体廃止に向かってるのでIT業界なら正社員で雇用されると思うよ。

421:名刺は切らしておりまして
15/11/09 19:08:39.95 m30l3RN0.net
ナマポは生ける屍
絶対、なりたくない。

422:名刺は切らしておりまして
15/11/09 19:32:22.15 H01MXZg9.net
同僚売りで自分が去るケースなんて嫌と言うほど見てきた
事情があってもどんどん切れるから
嬉しい限りだし、セキュリティ的に口の軽い人は切らざるを得なくなるし

423:名刺は切らしておりまして
15/11/09 19:32:52.18 K7ix7Up6.net
ゴミクズどもが、ゴキブリ「こいつの目標生活保護w」
猫に石投げつけるのやババア殴るのマジで快感。自己責任だろ調子こいてやがる。
ババアが病院行きたさのために役所行きやがった。この俺が役所なんか行ったら生活保護欲しさに間違われるっつうのによぉ。クズどもの手間のために行かされて、そしたら翌日ニュー速や糞スレで生活保護結びつけていやがる。
公務員なんか余裕でサボってんじゃねーか。敵どもの氷河期世代どもがサボってカネ貰ってんじゃねーかwしね。
この俺の近くのクズがまた病院送りになりやがった。そしたら、こいつらクズどもがこの俺を利用してやがる。
敵どもクズ団塊ジュニアや氷河期世代どもが解雇奴隷規制緩和で大企業や外資系で偉そうにしてーからだろ。
秋葉原無差別殺人利用して得するこいつらクズどもなんか死にやがれ。

424:名刺は切らしておりまして
15/11/09 19:37:08.38 H01MXZg9.net
>>405
正社員は企業とディープキッスする歪な立場だから仕方が無い
変態プレーを受け入れるべき。
非正規は給料50円高ければ即移動。
雨が降ったら、他社移動して、晴れで気分がよいなら他社移動
責任乗ったら即バックレ

425:名刺は切らしておりまして
15/11/09 21:15:01.75 8EkIjqsu.net
テレビに出ている、タレントの言う「努力」って何だろうね?
こんなの聞くと俺は「ウザイ」と思ってしまうのだけど?

426:名刺は切らしておりまして
15/11/09 21:28:18.45 xpbKNvr/.net
努力しても無理なものは無理って事もあるからな

427:名刺は切らしておりまして
15/11/09 21:38:57.53 FEqoMW9M.net
雇用の調整弁のままじゃ辛いよね
望んでるだけじゃ駄目なんだぜ
使える武器をそろえる努力が必要

428:名刺は切らしておりまして
15/11/09 21:53:01.06 8F3cuhfE.net



429:才覚と能力があれば当然やってる 無能で怠け者だから自分で未来や生活を切り開けない 死に絶えて当然な奴ら



430:名刺は切らしておりまして
15/11/09 22:02:01.25 dqLZDzyL.net
吉本生活保護興業の
勝利!!!!

431:名刺は切らしておりまして
15/11/09 22:43:11.51 dNlhzAXp.net
例えば女子バレーの選手たち
彼女たちの日々の練習を見ていると
どれだけの量をこなして戦いに備えているかがわかるだろう
甲子園に出てくる選手たちにしても
どれだけ努力しているかわかるだろう
これだけの例でたとえればなにを言いたいかがわかるだろう。

432:名刺は切らしておりまして
15/11/09 22:47:25.62 BbNOEBjV.net
>>424←世間知らずの阿呆

433:名刺は切らしておりまして
15/11/09 22:50:02.98 +VoGlhup.net
日本はオワコン、マジで

434:名刺は切らしておりまして
15/11/09 22:50:12.87 dNlhzAXp.net
おまえさんのことかい

435:名刺は切らしておりまして
15/11/09 23:22:21.73 1uM0VBVD.net
とにかく経営者は出来るだけ安く人を使いたい それ以外考えてない

436:名刺は切らしておりまして
15/11/10 02:51:42.97 WLP/Mhfz.net
努力努力と言っても続かない突発的な努力は持たないよ。すぐ破たんする。
自分の嗜好や特性をよく理解して日常化できることを選択して、他人から見た利用価値を醸成するの。
習慣。これを発見できるかどうかは運。偶然をいもづる式にたどって発見するもんだから。

437:名刺は切らしておりまして
15/11/10 06:56:06.54 OTCgKUuq.net
>>411
今は「コミュニケーション能力」という評価の対象になるんだろうな
コメント欄で堂々と書き込んでいる動画もあるくらいだし、ひとつの能力なんだろう
URLリンク(www.youtube.com)
ただ、出世コースから外れ、媚びるの苦手な人間はどうすりゃいいんだろうな
それに動画みたいに、起業するなんていったとこで、五年以内に八割くらい潰れるつうのに。
打開策にはならないな

438:名刺は切らしておりまして
15/11/10 07:41:34.43 En3uAK+N.net
派遣規制などの、非正規雇用の規制を元に戻さないと
日本の衰退はさらに加速していく
が、現実は、長野県川上村の中国人レタス奴隷、広島県江田島の中国人カキ剥き奴隷のような
最低賃金未満で働く奴隷を欲しがってるのが日本の現実

439:名刺は切らしておりまして
15/11/10 07:43:59.99 fbTILCTh.net
小泉純一郎と竹中平蔵が目指した社会に一歩前進

440:名刺は切らしておりまして
15/11/10 07:49:00.44 En3uAK+N.net
>>1
> 企業が非正社員を雇用する理由(複数回答)では、「賃金の節約」が38.6%で最も多く
「非正規雇用の40%の日本人でもまだ高い、最低賃金未満で働く奴隷が欲しい!」
百姓や漁師を含む、日本の雇用者のホンネ
人手不足はウソ、労働者は足りてるが、足りないのは奴隷
最低賃金未満で働く奴隷が欲しい

441:名刺は切らしておりまして
15/11/10 07:51:20.06 2MiZqwwV.net
精鋭化し過ぎた資本主義は
資産を持つものが権力者となり、結局貴族化
共産主義の幹部どもに権力を集中させた結果の失敗例と同じことになる
絶対の公平者など存在しない以上は

442:名刺は切らしておりまして
15/11/10 09:49:20.30 iIlDoohk.net
反日統一教会下痢キムチ安倍チョンと自民党、糞官僚、経団連は日本人を滅ぼして日本を滅ぼしても円に価値があって
日本が維持できると思ってる気違いのド低脳の売国奴しかいないからな
移民が入って日本が汚れたら瞬時に日本はアジアチ同レベルに治安も美観も崩壊して
経済が回らなくなるし観光


443:wの価値もなくなる チョンとチャンが押し寄せて崩壊した温泉街見ても埃ほどの学習もできない、外人まみれになって大量殺人事件起こした事件見てもなんとも思わんのだよな



444:名刺は切らしておりまして
15/11/10 10:09:03.92 1wgekhjp.net
>>407
え?
>>1のソース見てないの?
・・・まさかニートさん?

445:名刺は切らしておりまして
15/11/10 13:13:43.03 Ay8stoVm.net
>>386
20年以上昔は、テレビとか、お笑いのテレビとかでも
窓際族とか万年平社員とかをバカにする番組があったよね?
今考えると、どんな考えがあったのかな?

446:名刺は切らしておりまして
15/11/10 13:45:38.21 Ay8stoVm.net
>>386>>404
「男は出世が第一」というのは女性側からの意見だと思うのだけど、
この辺は皆さんはどう考えますか?
女がここまでバカなのは、日本の学校教育の欠陥だとおもう。

447:名刺は切らしておりまして
15/11/10 16:19:50.82 OZNGTQO2.net
女にとって男はただ銭稼ぎ機械だよ。
亭主がどうなろうと金さえ稼いでくればOK。
それが本音であり真実だw

448:名刺は切らしておりまして
15/11/10 19:53:09.16 2xhOeTEj.net
非正規とかレッテル張りすると正規労働者になりたいのになれない人達ばかりなのかと勘違いさせるから、
短時間労働者と呼称すべきだろうな。
主婦の103万労働や学生バイトも多いのだし。
彼らは労働報酬を得るために1日の大半を費やすわけではないし。
税金控除や年金を考えて労働時間をセーブしたり、
学業の合間にバイトしたりとフルタイムで労働することは望んでない。
そういった者を多く含んで一緒くたに非正規が増えてると論じても現実は違うのだから、
誤った認識を元に誤った判断をし、誤った政策が実行される可能性もある。
それで割りを食うのは真に正規労働者になりたい者かも知れない。

449:名刺は切らしておりまして
15/11/10 19:58:57.74 q6W9Eic6.net
☆★氷河期世代で生き残っている人に薦めたいブログ☆★
「働きにくい」と「働かせにくい」の答え合わせをしよう
URLリンク(ambivalentthoughts.blog.fc2.com)

450:名刺は切らしておりまして
15/11/10 20:03:46.68 yjIZygv5.net
>>440
主婦を除いたのが
URLリンク(mainichi.jp)

451:名刺は切らしておりまして
15/11/10 21:20:29.05 IeKRUhux.net
非正規でいつクビになるかもしれないと思って子供を少なく生む。結果として
少子化で年金世代を支えられないというのはあると思うな。損して得とれの逆
か。

452:名刺は切らしておりまして
15/11/10 21:25:19.84 OgphxtiF.net
安倍がさらに派遣法改悪したからな

453:名刺は切らしておりまして
15/11/10 21:42:42.15 Zx0OEwFM.net
社会福祉の充実を名目に消費税増税
言っているそばからその増税分で法人税の大減税
それで企業の国内投資が増えるならまだ救われるが
その減税分で企業は中国等アジアに工場建設して国内の雇用には役立たない。
まさに日本国民は増税だけ押し付けられて若者は非正規で貧乏になり
これでは日本は滅ぶだけ。

454:名刺は切らしておりまして
15/11/10 21:42:59.74 3HApgq+z.net
>>444
なんでも安倍政権の責任にする無能は非正規がお似合いだよ
他の首相に入れ替わっても悪いのは全部政治家の責任にするだろう
改悪したのは鏡に映ってるおまえ自身のバージョンなんだよ

455:名刺は切らしておりまして
15/11/10 21:49:31.46 IeKRUhux.net
無能の代わりに外国から来た人が生活保護に行かずに勤勉に働き続けるんだろうか。
ヨーロッパの国はそれで悩んでるのに。

456:名刺は切らしておりまして
15/11/11 00:20:38.23 v3nTEOMq.net
大体無能だから死ねとか
どこの中世の話だよ
産業革命時の労働者の権利意識向上や
フランス革命はなんだったんだ

457:名刺は切らしておりまして
15/11/11 00:31:42.94 TMvVeeA6.net
>>448
>>大体無能だから死ねとか
>>どこの中世の話だよ
中世ジャップランドの話に決まってんだろw

458:名刺は切らしておりまして
15/11/11 01:30:20.38 4PxOmjpF.net
何時も思うけど
特別に優秀な人間なんて、そんなにいないよね?

459:名刺は切らしておりまして
15/11/11 01:34:02.33 74ppuAEt.net
>>397
せめてその数値が出てる統計データ名とダウンロードできるURL教えて

460:名刺は切らしておりまして
15/11/11 01:53:28.82 oHIZzmPf.net
>>450
決まった時刻に出勤し相手との約束や期日を守り真面目に働く
それが必要十分条件だろう
ある程度母集団のレベルには左右されるが同一集団から取れば能力の上下なんて大差無い
世の中には天才はいるにはいるが一際優れた例外だからこそ天才なのである

461:名刺は切らしておりまして
15/11/11 02:24:32.15 0luAL0z+.net
>>450
記憶力の良しあしの違いが結構ある。
1回聞いたら覚えている人間と、20回繰り返さないと覚えなくてすぐ忘れる人間。

462:名刺は切らしておりまして
15/11/11 02:54:03.03 WUs1R0o9.net
>>448
何か勘違いしてみたいだけど
フランス革命も
王族・貴族層が没落して
新しい資本家層が成り上がっただけで
パンとかすんごい値上がりしたし
普通の人達はインフレで更に生活が苦しくなっただけだよ

463:名刺は切らしておりまして
15/11/11 03:29:22.26 rJvHTXDO.net
>>453
数年前に一度しか会ってない大勢の顔と名前が一致する人にはただただ感心するな

464:名刺は切らしておりまして
15/11/11 08:07:35.06 CCsimsYw.net
>>455
その点では政治家を尊敬するわ。

465:名刺は切らしておりまして
15/11/11 10:58:47.91 0aGq66He.net
>>411
力がある人が独立を考えようとしないのもどうかと思う

466:名刺は切らしておりまして
15/11/11 12:59:24.81 8y2r5gb3.net
>>457
仕事する力と会社経営の力は別だし
本田宗一郎とかワンマンぽいけどちゃんと経営見てる奴がいる

467:名刺は切らしておりまして
15/11/11 15:58:27.75 bf8cPtW2.net
高学歴の非正規には正直正直同情する

でも低学歴非正規は自業自得

468:名刺は切らしておりまして
15/11/11 16:00:59.11 bf8cPtW2.net
夢は正社員(笑)

469:名刺は切らしておりまして
15/11/11 16:07:19.57 sRK1Ivxb.net
そもそも正社員なんて一部の大手以外はその殆どが名ばかりだけどな

470:名刺は切らしておりまして
15/11/11 16:12:14.22 mFP7Y5mG.net
国民健康保険から切り替え出来るのはありがたい
厚生年金になっているのもありがたい
終身雇用が無くなった今その2つがなければ正社員の意味もない

471:名刺は切らしておりまして
15/11/11 16:24:24.02 t1PscjkD.net
これじゃあ韓国のこと笑えないな

472:名刺は切らしておりまして
15/11/11 17:47:35.34 Ixo6MNAg.net
早く正社員信仰をやめろよ!
みんな非正規にすればいいんだよ。

473:名刺は切らしておりまして
15/11/11 17:57:19.56 bf8cPtW2.net
それだな正解は

474:名刺は切らしておりまして
15/11/11 18:34:52.69 hfMzUpmJ.net
>>464
現実に正社員のほうが給与、福利厚生ともに待遇がいいから、進行はなくならないよ。
現世利益のある信仰だ。

475:名刺は切らしておりまして
15/11/11 19:26:08.78 ZwR78Udc.net
安倍の目的は日本人の貧困化
安倍チョン憧れのかつてのソウルのように日本を糞尿まみれの廃都にすることを目論んでいるんだろう
まあ移民が来ればすぐにそうなるんだけど

476:名刺は切らしておりまして
15/11/11 19:42:26.14


477: ID:t14E4SvT.net



478:名刺は切らしておりまして
15/11/11 19:49:12.04 hfMzUpmJ.net
これが安倍信者か

479:名刺は切らしておりまして
15/11/11 19:58:48.11 2PP2BU2Y.net
奴隷が減ってるんだから搾取する側である
支配者層を半分くらい庶民に落とすしかないだろ。
10年前なら3分の1くらいを庶民に落として
団塊ジュニアがアラサーのうちに
その金で雇用を安定化させれば
第3次ベビーブームが来てたのにな。
このままじゃジリ貧で下っ端から徐々に
トカゲの尻尾切りされて行って
最後に上位1、2割くらいの支配層が残るだけじゃね。
移民入れても、外国みたいにストライキ起こしたり
サービス残業は拒否するから
生産性は落ちるだろうから
今以上に搾り取れるとは思えないしな。

480:名刺は切らしておりまして
15/11/11 20:02:26.77 aj82gKTG.net
7d
見合が少なくなったせいか最近の子供の美形率は高いよな。
幸運にもキレイな嫁さん貰えて娘もかなり可愛いと思ってたんだけど
幼稚園に行ったらもっと可愛い子が普通にいたわ、小学生とかみてもスタイルのいい子が多い
不細工が子孫を残しにくくなったからなのは間違いない
俺みたいなコミュ障もそのうち淘汰されるんだろうな
近所に小学校があるんだけど、
整った顔立ちの子供が凄く多くなってる
この春から入ったバイトの男子、若い頃の柏原崇に似ていてイケメン。
女性客が目に見えて増えたし、俺がこいつみたいな美男子なら女食いまくると思うんだが、そいつ信じられないくらい消極的だ。
こないだファミリーで来店してくた
弟だけ小島よしおだったがブサではなかった
兄が子供向けサッカー教室の講師をしてるんだけど
今の子供達は女の子みたいな可愛らしい顔立ちの子供ばかりだと言っていた
確かにたまに見かける子供は殆どが自分から見ても並以上の見た目の子ばかりな気がする
そりゃそうだ並以上のルックスないと結婚できないんだから自然と子供もそうなる
欧米に限らず、日本の勝ち組層も、
容姿と経済力も兼ね備えているとつくづく思った。

481:名刺は切らしておりまして
15/11/11 20:38:02.27 qNjQ9NG4.net
この世代にだけ特別多いっていうのは、単純な「努力不足」や「自己責任」では
片付けられないよ。
この世代だけが「努力しない人ばかり」だったという事になるが、
そう思う根拠は何なんだろう?

482:名刺は切らしておりまして
15/11/11 20:45:31.48 yyZ2kB5j.net
まあ、アルバイトでも時給2000円で、ボーナスもあればまだマシなんだけどな。

483:名刺は切らしておりまして
15/11/11 21:01:20.25 AWOtbc9M.net
アホ「ホームレスがいます!問題です!」
俺「どこが?」

484:名刺は切らしておりまして
15/11/11 21:03:18.07 36mvb2mU.net
>>1 望んでも正社員になれない
韓国化まっしぐらじゃんw

485:名刺は切らしておりまして
15/11/11 21:10:34.55 jRzQak16.net
無能怠け者はどうあがいても
正社員にはなれん
恨むなら日教組と親を恨め

486:名刺は切らしておりまして
15/11/11 23:08:31.42 3YNOEIR8.net
出来が業務に深入りする気が無い人は非正規に適正あり・・

487:名刺は切らしておりまして
15/11/11 23:15:43.75 J5awPJv9.net
地方大手メーカー派遣時給1500円
2年くらい勤めたら正社員にしてもらえるとのこと
毎月額面で30はもらえるから下手な中小勤務よりいいわ
毎月10万以上貯金できる

488:名刺は切らしておりまして
15/11/11 23:20:03.75 qNjQ9NG4.net
>>478
そう言われて一所懸命働いた結果、
2年後には切られ(恐らく能力とか関係無く人件費やその時の景気にも左右されるだろう)、
転職も難しい年齢になっている。
という人はロスジェネ世代にも多いから気を付けろよ。

489:名刺は切らしておりまして
15/11/11 23:27:32.32 fuW+RyG1.net
おまえら正社員を既得権益とか言うが、
グウタラして大金もらってる正社員なんて
老害くらいで、今の若い正社員は地獄だぜ。
派遣みたいに仕事が上から降ってきたりはしないし、
寝る間を惜しんで資料作成や自己啓発してるし、
英語は喋れて当たり前、自己投資年間100万は当たり前、
居残りサビ残は当たり前、
結婚しても子供にも殆んど会えず、
特にいい暮らしをしてる訳でもなく、
倒れて入院する者も多い。
そんな思いして、ようやく年収600とか700とかその程度。
お気楽業務ばかりで勉強もろくにしない派遣に務まるもんじゃねーよ。
年収の差はそのまんま努力と能力の差だぜ。

490:名刺は切らしておりまして
15/11/11 23:35:29.31 xrPbGtt+.net
自衛隊入ればいいだけなのに。

491:名刺は切らしておりまして
15/11/11 23:39:57.73 5msTbPf4.net
正社員かどうかより収入が多いか少ないかだよ。非正規でも収入が多けりゃいい。

492:名刺は切らしておりまして
15/11/11 23:43:40.39 3YNOEIR8.net
自己啓発に投資して、仕事を自分で探して寝る間も惜しむなら
得るべき金。200万だったらバイトへ

493:名刺は切らしておりまして
15/11/11 23:54:14.30 a7D6dnTp.net
>>478
零細はともかく中堅以上の正社員なら平でも平均すりゃもっと貰えるし、
福利厚生も派遣よりはマシ。
まぁ、地方限定だと厳しいんだろうけど。
明らかに経営傾いてるとこは別だが。

494:名刺は切らしておりまして
15/11/12 00:01:57.83 Fflzqg6V.net
誰も俺の始末は断る、言われた。
死は無。無になるはず。恨みの念はある。呪ってる。死しても呪いたい。
しかし、心の臓が働きを止めても脳が4分ほど生きてると、何処かで読んで自害が怖くなった。
正味、足が震えて仕方ない、手も腕も震えてる、歯はガチガチ。さてもっかい。

495:名刺は切らしておりまして
15/11/12 00:02:31.23 bENJSD34.net
給料安くて困ってるんなら韓国に働きに来たらいい

496:名刺は切らしておりまして
15/11/12 00:07:02.29 cft9Z/CT.net
>>480
半分わかるけど…特に自己啓発の部分は。
サビ残がわからんな…自己啓発に使ってるなら理解は出来るけど家族いるなら家帰れよ。
それにそれ派遣との差じゃなくて社員同士の差だよね。20年でびっくりするぐらい差がついた。積み重ねは大きいよね…だから経験を活かして年齢に見合った仕事の仕方も出来る。
あと、自己啓発出来る環境があるのは幸せな事だよ。多分コロコロ仕事変えてたらそんなこと出来ないと思うし。
体壊す壊さないは本人の管理もあるよ。キッチリやれば誰も文句言わない。能力なくて追いつかない人はもう少し低いレベルの低い業務に切り替えて諦めれば良い話。

497:名刺は切らしておりまして
15/11/12 08:57:35.44 Uk4NRCob.net
県市町村大合併公務員大量削減はよ

498:名刺は切らしておりまして
15/11/12 09:16:12.19 PdHBDUcb.net
>>480
それって正社員になってからの話だよね。
派遣社員が同じ事をしたとしても、待遇は
派遣社員でしか無い。
同じ尺度では語れないとは思うけどね。
氷河期世代と売り手市場世代を、
同じ尺度では語れないのと同じで。

499:名刺は切らしておりまして
15/11/12 13:08:32.05 09cX9GV+.net
俺は派遣も正社員も経験したが、正規でも無能で800万もらっているのもいれば、非正規で優秀で仕事ができてもその半分の人もいた。
昔も身分の上下と能力の高さは必ずしも一致していたわけじゃないけど。
同じ素質であっても正規と非正規じゃ能力伸びも違うだろうしな

500:名刺は切らしておりまして
15/11/12 22:54:59.30 iER4qCsr.net
>>480
さすがに自己啓発に年100万円は無駄遣いw
怪しげなセミナーに注ぎこみ過ぎでなければそんなにかからないだろ
旧司法試験講座でも2~2.5年で80万だぜ

501:名刺は切らしておりまして
15/11/12 23:51:58.53 2cII+3J8.net
>>480
独身ならその流れから下って社内失業状態になっても
誰も文句言わないけどね。
友達は減るだろうが。
もっとも残業が無い分だけ収入は何割か下がるが
その分時間が空いてネットを使った勉強とか、
生活の充実に使える。
サビ残なんて人生上の時間の無駄だから、防ぐことを
まず考えた方がいいと思うよ。
その状況に見合った給料も貰ってないだろうし徒労も多いだろ。

502:名刺は切らしておりまして
15/11/13 02:28:18.93 PkmEhlGG.net
年間100万円もの自己投資って何に使えばそんな金額になるんだ?
単純計算で月8万円以上、、、

503:名刺は切らしておりまして
15/11/13 11:12:54.09 pZyH1czx.net
>>493
URLリンク(www.youtube.com)
ぶっちゃげこれだと思う
まじで普通に働いた方がいいと思うよ。2~3年我慢すれば
普通の人は起業できるレベルにくるから

504:名刺は切らしておりまして
15/11/13 16:48:45.24 /n/ZpbRe.net
安倍不況 安倍不況 安倍不況 安倍不況 安倍不況 安倍不況 安倍不況 安倍不況 安倍不況
不況 安倍不況 安倍不況 安倍不況 安倍不況 安倍不況 安倍不況 安倍不況 安倍不況 安倍
不況安倍 不況安倍 不況安倍 不況安倍 不況安倍 不況安倍 不況安倍 不況安倍 不況安倍

505:名刺は切らしておりまして
15/11/14 00:31:23.94 ysHz7c0a.net
上場企業の求人(2014)
合計11万
理系4万
文系1万
指定無し(営業など文理を区別しない職種)6万
就活生の総数56万人
理系22万人
文系34万人

506:名刺は切らしておりまして
15/11/14 11:05:49.13 g9Un26tE.net
>>91
この書き込みあちこちでみるのだけど
> 1989年度から91年度ころは、
消費税  3.3兆円
> 2015年度は
消費税 17兆円
だとすると、ざっくり言って日本の消費が2倍位になったのかな
(2015年度が1989から91年度と同じ消費なら、消費税の変化が税率の変化のみなら8.8兆円くらいになるよね)
それとも、事業者免税点とかみなし仕入れ率の変化が大きいのかな
どっちなんだろうね

507:名刺は切らしておりまして
15/11/15 01:45:00.90 XvNhWwCu.net
もうロスジェネはISISに入って
社会に復讐するしかないね

508:名刺は切らしておりまして
15/11/15 11:51:46.11 mcEA5kI6.net
>>498
ツイッター上には日本語が出来るリクルーターがいるようだし
日本の負け組はロスジェネ含めて、不平不満を社会にぶつける前に精神病んで自殺するか、死ぬまで奴隷労働するように百姓DNAレベルで刻まれてるからな

509:名刺は切らしておりまして
15/11/15 11:56:42.53 G8gdWeHx.net
11月5日に日銀が発表した「家計の金融行動に関する世論調査」によると、
日本の全世帯の48%が、金融資産を持たない一人世帯だ。
昨年の39%から急増している。


510:半面、2人以上の世帯の金融資産の平均額は増えている。 低所得で結婚できない独身層や、独居老人の世帯は、貧困が増している。 日本は、世界でもっとも急速に貧富格差が拡大している国になっている。 以前の日本人の多くは、終身雇用や老後の年金生活がかなりの確実性で保障されていたが、 今後の日本人は、不安定で低賃金の派遣やアルバイトしか見つけられず、 低所得のため結婚もできず、老後の生活の保障もないという悲惨な人生の人が大半になる。



511:名刺は切らしておりまして
15/11/15 12:22:18.80 M6d3Wj+X.net
政府デモ1つしない無能な国民の集まりだから仕方ない
どうでもいいデモだけは一人前

512:名刺は切らしておりまして
15/11/15 12:40:11.79 UYMM61cI.net
>>501
実際に効果があったのはフジへのデモだけ
シールズ()

513:名刺は切らしておりまして
15/11/15 12:50:18.33 NqBiB9G7.net
>>501
デモで政府が動くのは薬害とか少数救済事案だけでしょ?
労働問題がデモで解決するとは思えないけど
やるなら大規模ストライキで直接ダメージ与えなきゃ
貧給のクセに公務員でもないのにストも起こせないんじゃ
舐められて当然
呼びかけるならデモじゃなくスト!

514:名刺は切らしておりまして
15/11/15 14:44:25.83 csy5rcNA.net
政府が氷河期世代を見殺しにしたツケが回ってきているね。
もう自分も含め、結婚・子どもを持つのが無理な層が増えているから、
消費が急激に減少、オリンピックの終わる2020年代は阿鼻叫喚の地獄だよ。

515:名刺は切らしておりまして
15/11/15 15:01:24.75 /Iafkmw9.net
>>504
そもそも氷河期ってなんなの?
マンモス?

516:名刺は切らしておりまして
15/11/15 15:02:20.99 /H+jMtog.net
>>503
子供の頃から喧嘩の一つもしたことないくせに何言ってんの。

517:名刺は切らしておりまして
15/11/15 15:23:54.12 oxsj6NdT.net
安倍のせいで日本\(^o^)/オワタ

518:名刺は切らしておりまして
15/11/15 15:25:24.54 ahcet30I.net
非正規とか無職の男は無理
最近はそういう男が起業とかいって
怪しい社長とか経営者のふりした名刺みせるけど無理
まずはそいつの学歴が有名大学なら少しは信頼するけど
大半が無名大学が高卒以下で一発逆転狙ってるバカしかいないしね
よっぽど平社員でも一流企業の名刺出してくる男の方が信頼できる
平でも若いからその地位にいるだけだし
わけわかんない実体のない会社の社長より将来性あるしね

519:名刺は切らしておりまして
15/11/15 15:44:21.78 /H+jMtog.net
>>507
君の人生に金と嫁さんと子供と保証された老後をプレゼントしてくれる救世主が現れるといいね。

520:名刺は切らしておりまして
15/11/15 18:16:43.38 RfuDewci.net
俺ら氷河期はほんと割食ったな。婚期逃したやつもたくさんいたわ。普通は仕事ちゃんとしてねえと、結婚できねえしなあ。一回り上の世代見ても、明らかに俺らの頃より能力低いやつらであふれてるしな。

521:名刺は切らしておりまして
15/11/15 19:26:27.94 Y1PC6Sj8.net
そもそも縄文時代には非正規は十割でして

522:名刺は切らしておりまして
15/11/15 20:32:41.99 J0ZzmAMG.net
>>511
国会議員も非正規十割

523:名刺は切らしておりまして
15/11/15 20:36:08.66 /Iafkmw9.net
>>510
若いうちの苦労は買ってでもしろって知らなかった?
だから駄目なんだよ。
高学歴、優良就職、高収入、理想の結婚、安定した生活、穏やかな老後…
口をあんぐり開けて待ってれば誰かが与えてくれるとでも思ってたの?

524:名刺は切らしておりまして
15/11/16 05:59:43.30 E9exzcUH.net
>512
自民党の保守地域議員は正社員だよ
小渕優子など何しても生涯議員だから

525:名刺は切らしておりまして
15/11/16 07:05:26.94 NDQQne37.net
公明と連立したのも派遣法改正したのも小渕だな

526:名刺は切らしておりまして
15/11/16 19:56:02.00 o80DwZcD.net
>>510
氷河期世代のおかげで惨状見た下の世代の社員はレベル高くなったよ
リーマンショックもそうだけど高校くらいで社会不況くらってる学生は意欲凄いね

527:名刺は切らしておりまして
15/11/16 21:25:18.20 BTAXwYP1.net
優秀で包括力もあって、人生をサポートしてくれる
性能の高いATMが居ないと無理。

528:名刺は切らしておりまして
15/11/17 05:16:55.22 /9MAhrBu.net
>>517
ハイスペックより、ポンコツでも中身がたんまり入ったATMのがいいわ

529:名刺は切らしておりまして
15/11/17 08:15:08.95 3vkLXh7W.net
>>411
成果主義に夢を持ったからね。
成果を判断する人間が無能だと、かえって害悪。
同僚が敵になるのでノウハウが共有されない。
有能な部下を育成すると、逆転されるから育てない。
結果、有能な人間は叩き潰され、無能な自分に害をもたらさないやつだけ
引き上げる。上司にヨイショするやつだけが出世し、イエスマンばかりはびこり、
組織が腐敗する。
時代の影響で、年上の世代が少なくて誰でも出世できた世代が顕著だった。

530:名刺は切らしておりまして
15/11/17 08:27:54.85 TlJUIYu9.net

亡国総理に国を任せて
正規社員になれるわけないだろ

531:名刺は切らしておりまして
15/11/17 08:35:01.51 i1muLLiX.net
>>516
進学就職全入になったことで
レベルは落ちたとよく聞くけど

532:名刺は切らしておりまして
15/11/17 08:56:45.26 3vkLXh7W.net
リーマンなのに社保に加入していないってのがいるね。
意外に多いから驚く。
社保逃れの零細か?
30代40代の男の8%くらいがそうらしいけど、そんなに多いのか?
まともな派遣は社保有りだから、それよりひどいのか。
料理人とか大工とかは聞いたことがあるが。

533:名刺は切らしておりまして
15/11/17 10:21:15.86 oaJEeQFg.net
非正規で子供ポンポン作って学力格差も凄い事になりそうだね

534:名刺は切らしておりまして
15/11/17 10:35:43.32 ogdvIOPB.net
今の派遣は期間限定で三か月の契約派遣でも
ちゃんと社会保険は取られるよ
金の取れるところからはキッチリ取る

535:名刺は切らしておりまして
15/11/17 10:39:51.26 ogdvIOPB.net
派遣では結婚も子供もつくれなよ
契約切れたら次の派遣先は全国どこになるか分からない
荷物も友達も彼女も家族も子供も足手まとい
さらに狭いアパートに押し込まれて地元相場より高い家賃を給料から引かれる

536:名刺は切らしておりまして
15/11/17 20:30:45.77 9c1bVst8.net
フリーランスSEみたいに高収入も可能な職以外で
非正規やってるやつって池沼だろ
こういうゴミクズどものおかげで我々正社員が保護される
もっと搾取してほしい

537:名刺は切らしておりまして
15/11/18 07:56:34.52 G0Ye7Koo.net
>526
クズではないよ
正社員より優秀だ

538:名刺は切らしておりまして
15/11/18 18:14:24.00 mdN7jAfm.net
>>527
何が優秀なんだ?
技術力とか言っちゃう w
自分の生活守ると言う意味ではクズ以外の何者でもないだろ

539:名刺は切らしておりまして
15/11/18 20:39:55.48 VuxWEq2e.net
バブル期の繁栄は子供が多かったことも要因の一つなのにね。
実際の支出は親という話は置いておいても、
初期のファミコンブームとかジャンプ600万部とかスポーツとか
様�


540:Xな消費に貢献したというのに。 いざ自分が大人になってみると、その社会から虐げられるとか。



541:名刺は切らしておりまして
15/11/18 21:12:01.29 2D2lbgqW.net
ま、運が悪いと消耗品扱いされるよね。
現状、俺はそうだよ。

542:名刺は切らしておりまして
15/11/19 06:54:41.76 FDa8As1a.net
>>528
人の価値は年収では無い
正社員と派遣社員比べれば派遣社員だろう
正社員は派遣社員に頼り仕事をしない
日本社会を壊したクズ

543:名刺は切らしておりまして
15/11/19 08:36:47.36 G5hvLpnG.net
> 人の価値は年収では無い
誰も年収なんて言ってないが?
その発想の貧困さが派遣社員らしい w

544:名刺は切らしておりまして
15/11/19 09:59:04.39 ON5xb30F.net
>>532
早速釣られんなよw

545:名刺は切らしておりまして
15/11/19 10:09:52.90 pZ+7ZWOM.net
>人の価値は年収では無い
だが夫の価値は年収で決まる

546:名刺は切らしておりまして
15/11/19 10:48:50.63 YMrvwahb.net
少子化対策の行方も若者の収入と待遇次第

547:名刺は切らしておりまして
15/11/19 12:23:27.22 G5hvLpnG.net
>>533
今時後釣り宣言とか、そりゃ正社員は遠いわな

548:名刺は切らしておりまして
15/11/20 09:36:21.63 ZzyOZoL8.net
優秀な人は会社に忠誠尽くさないから、非正規で条件高い所に即移動に向いてる

549:名刺は切らしておりまして
15/11/20 09:44:06.03 LMEO8hFk.net
非正規が安く、正規が高い職種って
替えなんていくらでもいる職種って奴だろ

550:名刺は切らしておりまして
15/11/20 13:16:29.57 EIbezGi+.net
>>537
正規でも忠誠なんか尽くさないよ。
ノルマ達成して、定時退社。

551:名刺は切らしておりまして
15/11/20 13:23:56.78 8uu5lIkr.net
>>530-549
平和安全法制で
日本も国際平和治安維持武力行使、
集団的自衛権武力行使での戦争国へw
富士山か箱根大噴火、関東地方太平洋沿岸巨大地震の複合発生で、
「東京スタンピード」4D実写 全日本人強制参加イベント開始w
東京スタンピード 2008年 森達也 著 
2014年ごろーーー
雨季と乾季しかなくなる
異常気象激化やら、
アジア アラブ多発戦争、少子高齢化による格差固定、
非正規雇用の爆増。増税ラッシュ。
物価高騰、
(いわゆるスタグフレーション)
ここにウヨマッチョ排外愛国心が高揚、
中韓アラブ外国人や高齢者を狙う
若年層の連続襲撃殺人があいつぎ、
殺伐とする日本。
(リアルで、2014年末から、
首都圏と岐阜で、若年層の連続高齢者殺害があいつぐ
2014年の殺人件数が前年比10%増加)
そこに、脳筋ウヨムード高揚イベント
(作中ではW杯予選最終戦で日本敗退)と、
大規模な生きさせろ反政府デモ併発から、関東大暴動発生。
これが当たるのかw
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

552:名刺は切らしておりまして
15/11/20 17:45:31.44 KOmVypAN.net
>>537
> 優秀な人
普通に会社興すだろ
> 非正規で条件高い所に即移動
そいつしかできないような仕事ででもない限り、非正規に条件高い仕事なんてさせないよ
途中でバックレられても困るしな
ひょっとして派遣の品格とかを夢見ちゃってるのか w

553:名刺は切らしておりまして
15/11/21 02:31:14.97 VNSo7LiC.net
>>541
いくら優秀でも業種や職種にもよる
個人で創業可能な仕事ばかりではないし
資金繰りと個人で創業しても商売相手として扱ってくれるかは別問題

554:名刺は切らしておりまして
15/11/21 09:54:11.59 rBptz0TP.net
>>542
できない理由を考えることは優秀なんだな w

555:名刺は切らしておりまして
15/11/21 10:22:51.06 yqjxNtuN.net
起業しても5年以内に潰れるのが8割以上だけどな。
つまり貯金を使い果たすか、借金で首が回らなくなって終わるのがほとんど。

556:名刺は切らしておりまして
15/11/21 10:35:00.85 Mapwfi/k.net
部下を他部門に追いやった人数。
部下をリストラした人数。
これが多い人が偉くなる。
育てる能力がない証明なんだが。

557:名刺は切らしておりまして
15/11/21 11:17:22.97 ITSq422J.net
ぐおー正社員にしてくれないから、45で引退するわ。
生ポでくらそ

558:名刺は切らしておりまして
15/11/21 11:49:11.09 yqjxNtuN.net
>>546
弟は40歳から生保生活突入
あと40数年、何を目標に生きるんだろ?
ただ飯食ってクソして寝るだけの人生とか生きながらにして死んでるとしか思えん。

559:名刺は切らしておりまして
15/11/21 11:52:55.31 30eGAOnq.net
ポプラどうにかしろ

560:名刺は切らしておりまして
15/11/21 11:58:25.53 ttzvrZ+E.net
>>547
低収入で会社にこき使われて結婚もできてなかったら、それはそれでなんのために生きてるかわからんのだが…。
仕事して飯食って糞して寝るの繰り返しでも同じ。

561:名刺は切らしておりまして
15/11/21 12:00:45.13 yqjxNtuN.net
>>549
仕事するってことは社会の役に立ってるけど?
社会に必要のない企業は直ぐに潰れるわけで。

562:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
15/11/21 12:02:12.01 Rnx3aSzG.net
銀行以外は派遣だろ、大阪のバカはなにをいってんだ

563:名刺は切らしておりまして
15/11/21 12:05:35.89 BkvD2mhB.net
URLリンク(www.youtube.com)

564:名刺は切らしておりまして
15/11/21 12:17:29.65 oo3eXMQa.net
>>514
正社員というよりも会社だと役員レベル

565:名刺は切らしておりまして
15/11/21 12:39:59.74 1hQpteRQ.net
>>510
>割食った
どの世代も同じ事思ってるでしょ。団塊やバブル世代からもおいしい思いしたなんて言葉聞いた事ない。

566:名刺は切らしておりまして
15/11/21 12:50:05.98 ITSq422J.net
>>547
弟さんが羨ましい。
またすぐ不況きたら、ITだし
首切られて生ポになろ。もう就活する気力なし。
来世は日本以外でお願い

567:名刺は切らしておりまして
15/11/21 15:45:05.06 Q9nS9RYs.net
インフラ関係や公務員の優秀で個人で創業する意味あるの?
「優秀」の定義は社内の肩書や出身校名だけを指すのかな?
会社の看板があるから「優秀」な人は多いよ

568:名刺は切らしておりまして
15/11/22 01:48:29.06 Hy9ssHSU.net
日本全国、都道府県別、市町村別の平均最低月給ランキング(ほぼ毎日更新)
URLリンク(jobinjapan.jp)
全掲載求人115,984件の平均最低月給196,200円
大都市と地方の賃金格差を解消しよう。

569:名刺は切らしておりまして
15/11/22 02:59:00.93 I5hjRJWD.net
俺は好きな仕事みつけたから肩書きなんでもよいよ。金と体裁と保証もいらない。生活出来ればOK 。
毎日が楽しいから(^o^)

570:名刺は切らしておりまして
15/11/22 06:05:28.96 ECIuBUBb.net
ノーベル賞とったあの人の
周りの人の協力してもらって手柄は一人占め
もともと優秀ではなく落ちこぼれを会社に拾ってもらって
何年も実績出さず研究費を出させてマグレで当たったら自分の手柄にした
お前の研究費や給料は会社や現場の社員がガンバッテ働いて払ってたんだよ

571:名刺は切らしておりまして
15/11/23 0


572:8:03:59.20 ID:FEDpx0G6.net



573:名刺は切らしておりまして
15/11/23 08:05:12.90 LUiRpy/a.net
21 :名無しさん@毎日が日曜日:2012/04/28(土) 19:34:31.18 ID:BwKkg1JB
不景気で就職できない、失業率が高いから働けないんじゃなくて、ハナから就職する気が無いんだよね
下手に社会と接し、自分が社会に必要とされてないクズと痛感させられるのが恐いんでしょう?
求人雑誌を見て、応募できそうな仕事がないのを実感して、傷つくのが恐い。
バイト応募の電話をかけて断られるのが恐い。
面接受けて傷つくのがイヤ、不採用通知もらって傷つくのがイヤ。
そうやってイヤなこと・怖いこと全部避けてきた結果、その齢まで履歴書に書けることが何もない、ってことなんでしょう?

574:名刺は切らしておりまして
15/11/23 12:10:10.96 vbHk3AKo.net
>>560
そう思わないと自らの浪費を正当化出来ないから
不釣り合いな高級車買ったり、退職金を担保につぎ込んで6千万の戸建とか

575:名刺は切らしておりまして
15/11/23 13:40:50.07 vRDgpWNV.net
2017年辺りで新卒は売り手市場じゃ無くなる
非正規は5割超えますから

576:名刺は切らしておりまして
15/11/23 13:58:18.90 hoNJk6xI.net
>>563
年々定年退職者は増え、新卒の数(高卒+大卒)の世代人口は減っていく
つまり、今のような状態がずっと続く
というか、これがデフォルトだから、当たり前に「売り手市場」とは言わなくなる
定年退職者も70歳や75歳まで嘱託等で働く意欲がある人が増えるので
その分非正規労働者も増える

577:名刺は切らしておりまして
15/11/23 23:46:31.37 vRDgpWNV.net
>>564
それ全然わかんない
意味がわかんない
その増える老人を労働力が低下していく若者も含めた現役世代で負担するんだw
下痢政権以降ずっとGDPマイナス成長
国民の所得が著しく減少を続けてるって意味よ?
国民の6割が小売業とサービス業に従事してる
真っ先に煽りを食らうのがこの業界
正規採用を抑え出すのもこの業界からだよ
金を使わない老人ばかりが増えてるの
不要な医療費を無駄に使っているのも老人
売り手市場の状況が続く理由が何れなくなるんだよw

578:名刺は切らしておりまして
15/11/24 08:21:34.33 7l0rko9/.net
>>565
この状態が普通だからいちいち売り手市場などとは言わなくなるということ
当たり前のことをわざわざ売り手だとか言う必要がない
そして我々が老人になる頃は、老人迫害社会で老後が過ごせるぞ、やったな
まさか「今の老人はいい老人なんだ!医療費を使わせろ」って未来の若者にすがることはないよな?
まあ2020年~30年代生まれの若者が聞く耳持ってくれないと思うけど

579:名刺は切らしておりまして
15/11/24 15:18:34.96 JZpwSAoX.net
 
【政治】消費税、最終的に最高32%との政府試算 収支改善なければ財政破綻必至か★10
スレリンク(newsplus板)
【政治】 軽減税率 自民党執行部が今後の方針協議へ (NHK)
スレリンク(newsplus板)
【政治】日本政府 低年金者1000万人に、1人当たり3万円支給する方針★2
スレリンク(newsplus板)
【行政/社会】労働者にストレス度検査 12月から制度スタート 二千数百万人が対象
スレリンク(newsplus板)
【経済】アベノミクスは終わった…海外主要メディアが「死刑宣告」
スレリンク(bizplus板)
アベノミクスは消費税増税と共に終わった59
スレリンク(eco板)

580:名刺は切らしておりまして
15/11/24 15:48:41.67 rdWr51Yw.net
>>539
達成できるノルマだなんて優しい会社だな
普通絶対無理ノルマをコミットさせて月末に自爆してから落とし前つけさせられるだろ

581:名刺は切らしておりまして
15/11/24 16:19:18.69 BVV8lShq.net
>>549
税金を政府に貢いでくれる奴隷、と言うことなんだろう

582:名刺は切らしておりまして
15/11/24 17:32:02.49 jNs6KrnL.net
正社員信仰はもう時代遅れだ。
これからは非正規が主カになる。

583:名刺は切らしておりまして
15/11/24 17:39:51.74 yQ/Nkv9q.net
>>570
ケケ中先生ですか

584:名刺は切らしておりまして
15/11/24 17:58:19.40 dp5hfxyG.net
末端作業員じゃなくて開発側になればいいじゃない?

585:名刺は切らしておりまして
15/11/24 21:22:56.11 FjZ/SUFo.net
みんな非正規になーれ 取締役工場長とかも非正規で

586:名刺は切らしておりまして
15/11/25 01:36:21.19 k2p/XGWO.net
>>573
そんなの零細ならいくらでも居るよ

587:名刺は切らしておりまして
15/11/25 17:35:04.42 vN6oOPyw.net
公務員でも非正規が横行してるよ
具体的な数値は官製ワープアや非正規公務員でググれば出てくる
今や市役所でも非正規公務員が横行し、
教員では非正規の講師が増えている
公務員ですら非正規が増えている時代に、民間の非正規が減るわけないよ
公務員叩きも結構だけど、叩き過ぎると非正規公務員が増えて、民間の非正規が増える免罪符にされるだけだよ

588:名刺は切らしておりまして
15/11/25 21:17:30.07 ivQBP5WT.net
正規社員が有能かといえば、そうでもない現状。
努力の結果とか吠える人がいるけど違うと思うな。

589:名刺は切らしておりまして
15/11/25 21:43:30.44 kEvNicXR.net
>>576
有能なら一流大学に入って一流企業に入社できたんじゃね?

590:名刺は切らしておりまして
15/11/25 21:47:29.29 yFnZf7xY.net
>>577
ほんとそれ
結局本人も無能で運も持ってなかっただけだよな

591:名刺は切らしておりまして
15/11/25 21:59:43.39 EEAFJEvN.net
全員が正社員で、年間休日140日+有給40日(すべて消化可能)
超絶ホワイト企業の(株)未来工業 
カンブリア宮殿
ww.youtube.com/watch?v=Hxbbwqr7DwQ

592:名刺は切らしておりまして
15/11/25 22:05:05.21 D7z8WDRO.net
 
【税制】燃費新税 軽・営業車の最高税率2%、普通車は3% 政府方針まとまる
スレリンク(bizplus板)
【国際】安倍首相、シリア難民の防寒対策費に3億円を支援する方針
スレリンク(newsplus板)
NHK「なぜ、受信料を払ってくれないのですか?」
スレリンク(dqnplus板)

593:名刺は切らしておりまして
15/11/25 22:11:22.33 EEAFJEvN.net
経常利益率は驚異の平均13.3%
全員が正社員。
年間休日140日+有給40日(全て消化可能)。
定年70才(60才以降も年収600万~700万円)。
ノルマ禁止・残業禁止。
ほうれんそう(報告・連絡・相談)禁止。
社内提案箱⇒すべての提案に1件500円を支給。採用時には最高5万円を支給。
育児休暇3年(何度でも取得可)。
社外アルバイトも自由。
スーパーホワイト企業の(株)未来工業
ww.youtube.com/watch?v=Hxbbwqr7DwQ
カンブリア宮殿

594:名刺は切らしておりまして
15/11/25 22:51:38.39 D7z8WDRO.net
 
【政治】石破氏「移民政策、進めるべきだ」と明言 「日本人と同一労働同一賃金」も求める★7
スレリンク(newsplus板)
【経済】アベノミクスは終わった…海外主要メディアが「死刑宣告」 ★2
スレリンク(bizplus板)

595:名刺は切らしておりまして
15/11/25 22:52:00.07 7kdasdBE.net
企業はコストの外部性は気にかけない。むしろ積極的に見てない振りをする。だから国家が規約や税制の調整をするしかない。
手の打ちようが無いという解答はあり得ない。

596:名刺は切らしておりまして
15/11/26 07:12:50.39 lK2n6PxS.net
>577
それで30で退職したら派遣しか求人が無くて派遣だろう
定年まで転職しない人は少ない
優秀な人ほど30才くらいで辞める会社を辞めず残る正社員は無能だろう
新卒からは派遣は少ない

597:名刺は切らしておりまして
15/11/26 08:28:16.53 psdqF065.net
>>584
10年くらい前にあった新卒派遣なんてのは廃れたからな
今やわざわざ自ら派遣を選ばない限り、新卒で派遣にはなれない
現に新卒者の進路不明は激減、一時的な仕事に就くものもかなり減った。

598:名刺は切らしておりまして
15/11/26 09:09:09.69 JaUwO3rw.net
>60歳で退職金2000万だ
これをなくす為にプロの辞めサセ屋とかがでてくるんじゃね?
いざとなったら命まで狙うぐらいのw

599:名刺は切らしておりまして
15/11/26 09:19:56.60 BRdUtaIB.net
俺30代半ばの派遣社員だけど
定年になっても退職金なんて出ねーしさ
俺らみたいな貯金ゼロの貧乏60代が大量発生することになるんだぞ
おそらく軽犯罪でもやってムショで暮らそうってヤツが大量に出るぞこりゃ

600:名刺は切らしておりまして
15/11/26 09:23:43.78 cbdAdkVt.net
そもそも、賞与・退職金無しの正社員募集とか有るからなぁ

601:名刺は切らしておりまして
15/11/26 10:10:35.91 ONYdmm2U.net
大学中退後、27までニートフリーターしてて、
そっから正社員なって3年で年収550万くらいだわ
こんな経歴でも余裕なのに
非正規続けてるやつは無能すぎだろ

602:名刺は切らしておりまして
15/11/26 10:32:13.76 Nx3hu26X.net
リストラって外来語が社会に定着したときが日本の転機だったかもね
アメリカは、欧米先進国ならどこもやってるって言葉の下に
堰を切ったようにやりだした
一人は皆のために、皆は一人のために、だから不景気でも雇用を維持するっていう
戦前どころか江戸以前の倫理観に由来する美徳は過去のものになった
メイドインジャパンのブランドを生んだのはこの過去の世代だったのに

603:名刺は切らしておりまして
15/11/26 11:48:03.77 KmX8KvYN.net
>>590
日本の栗鼠虎は欧米のレイオフにも劣る首切りだろ
事業の再構築という真の栗鼠虎やった日本企業なんてあるのか?

604:名刺は切らしておりまして
15/11/26 12:12:04.81 B7Lwb8HB.net
>>587
年収も退職金も福利厚生もまともにあるのは大企業だけだから
大多数の中小正社員は今まで生活してきてるだろ
正社員に夢持ちすぎなんだよ

605:名刺は切らしておりまして
15/11/26 13:16:00.52 Vj/sRAeb.net
>>586
田舎の地銀でも35辺りで駄目社員は関連会社に出向
給与は出向先に準ずる

606:名刺は切らしておりまして
15/11/26 14:09:24.84 8WWmJviD.net
オールトヨタ分科会ネットワーク

607:名刺は切らしておりまして
15/11/26 15:31:30.73 +pgby4m2.net
日本なんてちまちま改善するのが得意技なのに、
設計や開発まで派遣に頼ると、
資金力や政治力にまさる外資系に簡単に負けそうなんだけど。
先端技術を維持できる一部企業以外全滅なんでは?

608:名刺は切らしておりまして
15/11/26 17:12:58.25 DSC0YASy.net
 
安倍首相「途上国に地球温暖化対策で1.3兆円あげるぞー」
スレリンク(dqnplus板)
【環境】安倍首相、途上国の温暖化対策支援に年1兆3千億円★3
スレリンク(newsplus板)
【介護】安倍首相、介護離職ゼロへ特別養護施設の増設などを指示
スレリンク(bizplus板)
【経済】 燃費新税、軽・営業車の最高税率2% 普通車は3%
スレリンク(newsplus板)
【政治】石破氏「移民政策、進めるべきだ」と明言 「日本人と同一労働同一賃金」も求める★9
スレリンク(newsplus板)

609:名刺は切らしておりまして
15/11/26 18:30:34.81 lL5Hvzqi.net
もう全壊してるやん
雇用の流動性がない日本じゃ一度レールが外れたらアウト

610:名刺は切らしておりまして
15/11/26 21:17:15.61 Lh4B9eDM.net
>>587
軽犯罪でも死刑にすればいい。
死体処理費は遺族に請求で。

611:名刺は切らしておりまして
15/11/26 22:55:36.99 YqBsiUuA.net
決してそんなことはない
専門卒の俺が、ジャスダック上場企業→地元の零細企業→東証一部上場企業と渡り歩ける
地方で4年半、1月からは本社だ

612:名刺は切らしておりまして
15/11/27 00:25:20.43 dWr7ISgx.net
生まれた時代、国や土地、家、生まれ順、環境、出会い、、、
全て偶然の組み合わせ

613:名刺は切らしておりまして
15/11/27 02:55:41.49 o23MiXok.net
>>492
>>480
>サビ残なんて人生上の時間の無駄だから、防ぐことを
>まず考えた方がいいと思うよ。
>その状況に見合った給料も貰ってないだろうし徒労も多いだろ。
そういう事ではなくて、サビ残しないと査定が下がるかクビになるから、だからイヤイヤやってるのが現実だったりする。

614:名刺は切らしておりまして
15/11/27 03:59:38.77 dyUOP/+R.net
この前、テレビを見ていたら
「責任ある仕事は正社員だから、責任ある仕事はやり甲斐がある」
とバカ発言していた女子アナを見たよ。
昔は責任が軽い仕事でも正社員だったけど、
責任ある仕事が無理な人は派遣かアルバイトしかないのかな?

615:名刺は切らしておりまして
15/11/27 05:52:51.30 QCrgprUf.net
氷河期世代はおもしろい
普通より多少優秀でも割りを食った世代だけに
追い込まれたら生きる手段として色んな形で生き延びている
たまに出会う生き延びた氷河期世代に会うとびっくりする
こんな事で収入に繋げ生き延びているのかと
そして、持っている知識が生半可じゃない
こんな世代を助けない政府はほんと、あほだ

616:名刺は切らしておりまして
15/11/27 06:53:24.58 A6k5lRMB.net
 
【社会】消費税免税「5000円以上」=訪日客拡大へ引き下げ-政府・与党
スレリンク(newsplus板)
【国内】「爆買い」効果で広がる“日本人お断り” 居酒屋、百貨店、カプセルホテル…外国人専門店が急増★2
スレリンク(newsplus板)
【政治】石破氏「移民政策、進めるべきだ」と明言 「日本人と同一労働同一賃金」も求める★10
スレリンク(newsplus板)
【環境】安倍首相、途上国の温暖化対策支援に年1兆3千億円★6
スレリンク(newsplus板)

617:名刺は切らしておりまして
15/11/27 07:28:32.55 A6k5lRMB.net
 
【国際】「難民がテロを生んだのではない」「日本も難民制度改革を」=国連弁務官が訴え
スレリンク(newsplus板)
【エネ】政府、「白熱灯」に対する規制を強化へ LEDへの交換を促す
スレリンク(bizplus板)

618:名刺は切らしておりまして
15/11/27 08:02:42.55 OVHKjlks.net
>599
転職は2回までな
それ以上はウソ丸出し

619:名刺は切らしておりまして
15/11/27 08:17:45.23 ID+8q4kd.net
もう日本型雇用が限界なんだよ
知らない奴が多いけど、日本型雇用なんて実は世界のどこもやってないガラパゴス
世界の常識は、欧米型雇用
同一労働同一賃金と職務型労働が基本
ILOにも批准しない日本は先進国とは言えない
このグローバル時代に、時代遅れの日本型雇用なんてやってるから多くの問題が起きる
非正規がどんどん増えて少子化も止


620:まらず、女性の社会進出も増えない 日本の労働生産性は世界で最も低いわけだし このまま日本型雇用を続けてたら日本は益々衰退するよ



621:名刺は切らしておりまして
15/11/27 08:28:22.00 BkNr7ssp.net
>>603
色んな経歴の持ち主がいて面白いよね
奴らはなんでもできるのでヤバい存在でもあり
便利な存在でもある
暴れると既存の社員の肩身がせまくなり
経費削減をカリカリに仕上げる
ぐぅのねもでねぇ~(´Д`)

622:名刺は切らしておりまして
15/11/27 16:19:19.41 8lPkZrI9.net
>>608
普通にとんとん拍子で行けた奴が老害化しつつあって
それ以外の紆余曲折を経て…って人はキャラが濃いし良い人多いよね

623:名刺は切らしておりまして
15/11/27 16:58:14.71 wao7lQhL.net
>>608
おいらも団塊ジュニアの氷河期世代。
理系学士→ニート(当時はそんな言葉は無く、単なるプータロー)→半導体製造メーカー→SE→某会社員
今の会社じゃ出世しないことは分かってる。
自分でも面白い奴かどうかは分からない。
でも、一つだけ言える。アベノミクス最高だな。

624:名刺は切らしておりまして
15/11/27 17:15:58.68 8lPkZrI9.net
やっぱりこのスレ見ててもナマポでヤングリタイアやろうとしてる人も多いんだなw
俺も30過ぎでやろうと思うけど、今の団塊ジュニアの人達はホント割り食ってるってか二層化してるよな
とんとん拍子で行けた奴は、どうしようも無い産業廃棄物みたいなクズ人間ばっかりってのが多い
そういうののお陰で、大学出て一年半で見事ニート三ヶ月目だしな
俺何にも悪い事してないのに、マイノリティのアウトロー確定だよ、ホントどうなってんだこの国
就職氷河期世代なんてこういう理不尽何度も受けてるんだろうな、アウトローでもテロリストにでもなっても許されるくらいの権利はあると思うわ、この世代の人達

625:名刺は切らしておりまして
15/11/27 17:51:51.95 QCrgprUf.net
氷河期世代の生き方って
40超えたらきついよ
普通に40で定年って考え方でいいよ
ほか�


626:フ世代が想像つくような生半可な苦労や中途半端な理不尽じゃないよ 今ですら違法だけど 内定取り消しとか試用期間中に切り捨てとかそんなのザラだったからね 雇われたたしても名ばかり正社員だったり長時間労働だったり もういいと思うよおつかれさま



627:名刺は切らしておりまして
15/11/27 18:15:54.64 8lPkZrI9.net
>>612
ナマポでいいと思うよなホント
蔑んでるわけでもなく生活保護以下の待遇で働かされたりしてるのは
もう自己責任じゃなくて国の責任な訳じゃん、最後まで国が面倒見ろよとは思う
大体なんでもかんでも自己責任とか努力が足りないとか、金稼いだ奴が偉いとかいうのなら
それこそ言った奴は、銀行でも襲撃してろよって思う、セーフティネットや機会全喪失の人間達に向かって、あの言い草はねえだろ

628:名刺は切らしておりまして
15/11/27 18:23:40.80 kqe3j89C.net
ナマポ制度改革とその後が怖いから無理してんでしょ
実際問題、普通は今を節約して老後の為に貯蓄したり、個人年金や保険かけて生きてる人が大半だが、
不自由もなく何もして来なかった人を救済するナマポ制度がこの先100年続くだろうか

629:名刺は切らしておりまして
15/11/27 18:35:56.44 8lPkZrI9.net
>>614
ナマポが廃止になんてことなったら
まず間違い無くそもそも中央集権が崩�


630:d切ってる時代だろうからそこは安心していいんじゃないの モヒカン肩パッドでクロスボウと棍棒持った悪漢が跋扈する世界なんて、大多数の人間にとっちゃ未知数だし



631:名刺は切らしておりまして
15/11/27 18:37:23.23 +XZ3x9GM.net
 
【経済】10月の実質消費支出、前年比2.4%減
スレリンク(bizplus板)
【論説】日本経済、失速鮮明に GDPマイナス成長止まらず…安倍首相、景気好調を強弁 ★3
スレリンク(newsplus板)
【経済】アベノミクス、大丈夫か? 消費者物価3カ月連続下落 10月、マイナス0・1% 日銀目標と開き
スレリンク(newsplus板)
【政治】軽減税率の低所得者対策でプリペイドカード方式が浮上…全飲食料品が適用対象、限度額年4000円が有力 政府・自民党が検討★2
スレリンク(newsplus板)
【社会】マイナンバー 40都府県の510万通は来月配達に 1月の運用開始に間に合わない恐れも
スレリンク(newsplus板)
 
【国内】「爆買い」効果で広がる“日本人お断り” 居酒屋、百貨店、カプセルホテル…外国人専門店が急増★3
スレリンク(newsplus板)
【国際】「難民がテロを生んだのではない」「日本も難民制度改革を」=国連弁務官が訴え★2
スレリンク(newsplus板)
【政治】石破氏「移民政策、進めるべきだ」と明言 「日本人と同一労働同一賃金」も求める★10
スレリンク(newsplus板)
【ブラック】セブン-イレブンの搾取は本場・米国から見ても異常、米国セブン経営者が「日本は軍国主義」と批判
スレリンク(bizplus板)

632:名刺は切らしておりまして
15/11/27 18:38:38.39 oS8dJ69F.net
馬鹿だなぁ……棄民政策は社会不安で復讐されるのに。
移民だの外国人労働者だの言ってる連中、難民受け入れも似たようなもんだ。
目先しか見ていない。

633:名刺は切らしておりまして
15/11/27 19:10:10.23 +XZ3x9GM.net
 
アベノミクスは消費税増税と共に終わった59
スレリンク(eco板)

【経済】アベノミクスは終わった…海外主要メディアが「死刑宣告」 ★2
スレリンク(bizplus板)
 

634:名刺は切らしておりまして
15/11/27 20:20:45.74 Yl72n1wC.net
 
自民側に1億円超寄付=日歯連、衆院選直前に-14年分政治資金報告
スレリンク(liveplus板)
【献金】 自民党が企業癒着献金22億1500万円 企業献金許すなら税金から政党助成金出すなよ
スレリンク(liveplus板)
【社会】セブンイレブン店員による大量盗撮事件で被害者が告発へ…ネットで客の盗撮写真や個人情報を晒し過激中傷・殺害予告★16
URLリンク(daily.2ch.net) 1448622058/

635:名刺は切らしておりまして
15/11/27 21:45:47.52 ssVMG9kL.net
悪いの国だけじゃないんよねw
企業に既得権を誇示した労働組合も悪かったもんな~
年齢で言ったら45以上(当時の20代30代)の老害どもな
既得権を得ていた労働者と企業と銀行と政府が若者の未来を根刮ぎ奪ったからな
氷河期世代を兄貴、姉に持ってる世帯なら分かるよ
兄弟ですら格差が歴然として現れたからなw

636:名刺は切らしておりまして
15/11/27 21:55:43.69 ssVMG9kL.net
なにが美しい国だよw

637:名刺は切らしておりまして
15/11/27 21:57:37.51 59NfPazh.net
>>620
企業が非正規で人員調整しながらなんとか廻してんのに労働貴族様はクビにならないのをいいことにやりたい放題だからなー
アレが労働者の代表とか狂ってるよ

638:名刺は切らしておりまして
15/11/27 22:03:49.76 yNehtQTa.net
いつも思うんだがこの非正規雇用の派遣ってのは一般派遣だけなのか正社員として派遣元に雇用されている特別派遣も含むのかどっち?

639:名刺は切らしておりまして
15/11/27 22:04:54.27 59NfPazh.net
そもそも年功序列終身雇用なんてのがデタラメ
ガチガチに法で守られてる連中が下の世代に努力と自己責任を強制しているのがおかしい

640:名刺は切らしておりまして
15/11/27 23:24:30.69 KWqvpKov.net
この世は自分は無能なカボチャ頭だとどれだけ早く気付くかだよ。
自分は特別な存在なんだ、という幻想からふつうの奴は中学生になったら覚める。テレビゲームも漫画を読むのもやめる。
受験に勝てなきゃ何も始まらないんだということに気づくんだよね。
受験が終わってから気付くマヌケが不平等だなんだとぬかすが後の祭り。

641:名刺は切らしておりまして
15/11/27 23:31:33.71 o0R6dG7V.net
>>45
席を増やす政策を打てばいいだろ

642:名刺は切らしておりまして
15/11/28 02:04:24.40 FCu685m4.net
>>625
それって親や親戚をはじめとする環境によるとしか言えないじゃん
田舎の公立へ通ってたら中学受験すら知らんから高校受験が初めての受験で試験が人生まで決めるとは気付きにくい
田舎で接する職業でそんな仕組みなんて意識しないし親もろくに知らない

643:名刺は切らしておりまして
15/11/28 06:03:56.43 rr1RLHEA.net
 
【論説】日本経済、失速鮮明に GDPマイナス成長止まらず…安倍首相、景気好調を強弁 ★8
スレリンク(newsplus板)
【経済】10月の建設受注額13.5%減 民間受注が1年ぶりにマイナスに
スレリンク(bizplus板)
【政治】甘利経財相「翌年に控える消費増税を乗り越える体力強化を図る発想が大事」
スレリンク(newsplus板)
【消費税10%】お汁粉は飲み物か加工食品か?菓子パンはパンかお菓子か? 軽減税率の対象は・・・線引きで議論
スレリンク(newsplus板)
【政治/経済】首相が補正予算案の編成指示 官房長官「規模は決まっていない」 赤字半減目標を堅持
スレリンク(newsplus板)
【国際】菅官房長官が中国のテレビでビザ緩和検討を明言 観光客増加に効果があり犯罪の増加もなし
スレリンク(newsplus板)
【政治】石破氏「移民政策、進めるべきだ」と明言 「日本人と同一労働同一賃金」も求める★11
スレリンク(newsplus板)

644:名刺は切らしておりまして
15/11/28 06:11:56.87 dsncrVU7.net
昭和なら、ある程度平等に分配することは正義であるって感じだったのに
今は、分配者側が自分の都合のいいようにやらかしているね。
これで忠誠心なんて帰るわけがない。
今の子供が可哀想だ

645:名刺は切らしておりまして
15/11/28 06:31:34.94 99t/wG26.net
何で就職しなかったのかが謎
中小でも新卒で就職してれば
豊洲のタワマン買えただろ
同窓会行けない選択したの社会のせいにしてるの笑える

646:名刺は切らしておりまして
15/11/28 06:42:02.85 272xa/mB.net
>>624
お前がデタラメ、日本人の生活を破壊して何が楽しいんだ

647:名刺は切らしておりまして
15/11/28 06:57:15.13 2mVImgmH.net
さあさあ、自分だけは違う、奴隷じやないよ
優秀だから正社員で妻も子供もいる、家だって買っちゃった
派遣じゃローン出来ないだろ、俺のこれからは安泰だと
思っている社畜のみなさん、今日の自己責任を叫ぶスレは
ココですよ!ATMになるのも自己責任、さあ叫んだ叫んだ

648:名刺は切らしておりまして
15/11/28 07:04:29.86 bV/NYiqI.net
まあロスジェネ世代で未だに非正規のやつに
まともなやつは居ない

649:名刺は切らしておりまして
15/11/28 08:08:14.83 eCZgbHnz.net
いや、そもそも日本型正社員が間違っているから
日本型正社員を増やしても日本は発展しないよ
だから、そろそろどうすればいいのかを現実的に考えようよ
もう日本型雇用が限界なんだよ
知らない奴が多いけど、日本型雇用なんて実は世界のどこもやってないガラパゴス
世界の常識は、欧米型雇用
同一労働同一賃金と職務型労働が基本
ILOにも批准しない日本は先進国とは言えない
このグローバル時代に、時代遅れの日本型雇用なんてやってるから多くの問題が起きる
非正規がどんどん増えて少子化も止まらず、女性の社会進出も増えない
日本の労働生産性は世界で最も低いわけだし
このまま日本型雇用を続けてたら日本は益々衰退するよ

650:名刺は切らしておりまして
15/11/28 08:32:49.74 oZDQcjxM.net
アおかしいなー。
アラフォーの俺の大学の同期は8割以上正社員なんだが。。。。
統計のマジック?
専業主婦が働き出した?

651:名刺は切らしておりまして
15/11/28 08:42:04.99 oZDQcjxM.net
>>601
サビ残なんて当たり前だった。だからいまもサビ残やってる。
そんなに多くないけどね。

652:名刺は切らしておりまして
15/11/28 08:49:48.06 MK4P7TcK.net
ぼくらニッポンの民間・国家資格別平均最低月給ランキングはこれだ!
将来有望な資格も見える
資格別の求人件数と平均最低月給ランキング。
あなたの資格の市場価値が一目瞭然!
URLリンク(jobinjapan.jp)
あなたの大切な資格は正当に評価されているか確認しよう。

653:名刺は切らしておりまして
15/11/28 09:09:28.32 3tY4K6Ql.net
安定の自己責任厨
いずれ自分にも振りかかるのに

654:名刺は切らしておりまして
15/11/28 09:11:45.84 C/y6R6Y7.net
正社員になれないんじゃなく、正社員という異常な制度が減って正常になりつつあるんだよ。

655:名刺は切らしておりまして
15/11/28 09:35:11.65 V6uoYtbX.net
ナマポじゃカメラもパソコンも買えない
どーしても物欲が押さえられない
なので派遣で必死で働いてた
気付けば社員になっていた
チャリ楽しいぞチャリ!

656:名刺は切らしておりまして
15/11/28 11:22:07.79 eCZgbHnz.net
そもそも日本型正社員が間違っているから
日本型正社員を増やしても日本は発展しないよ
知らない奴が多いけど、日本型雇用なんて実は世界のどこもやってないガラパゴス
世界の常識は、欧米型雇用
同一労働同一賃金と職務型労働が基本

657:名刺は切らしておりまして
15/11/28 11:54:28.94 +YFtDIwv.net
>>641
そのとおりだよ

658:名刺は切らしておりまして
15/11/28 13:00:56.59 zaa63b79.net
>>627
東京だったら周囲が教えてくれる?そんなわけないだろう。ライバルなのだから。
同級生の前では遊んでいるふりをして家に帰ったら勉強しているんだよ。
田舎でもそうだよ。大企業には田舎の出身者ばかりだよ。
「周囲が自分を導いてくれるのがあたりまえ」
↑これが全ての原因なんだよ。

659:名刺は切らしておりまして
15/11/28 14:47:25.30 2zrK1mj2.net
>>114
それ国家公務員じゃなくて地方公務員じゃね?
国立の学童保育所とか、皆無ではないかもしれんが超レアだろ

660:名刺は切らしておりまして
15/11/28 18:49:49.53 xLwsaO9S.net
自民党に入れてる時点でお前らも変わらんよ
民主もカス
自民もカス
共産党で捻れ国会
マジで財務省も労働組合とかをぶっ壊してくれるよ
未来はないけどw

661:名刺は切らしておりまして
15/11/28 18:59:32.39 VvuPk5WK.net
>>481
今は自衛隊もけっこう高倍率じゃなかったか?

662:名刺は切らしておりまして
15/11/28 19:08:47.10 v7iRTi4f.net
>>547
と言うか、収入のある身内がいてよく審査とおったな

663:名刺は切らしておりまして
15/11/28 19:22:52.70 Og/11+Bm.net
>望んでも正社員になれないロスジェネ世代
高卒で就職してれば正社員だったろ?
単なる自己責任ですw

664:名刺は切らしておりまして
15/11/28 21:13:42.76 2mVImgmH.net
なんか正社員wなんて水呑百姓なのに
それを無くさない為に、むりやりフリーターを
エタヒニンの役割にあてがってるだけだよな
正社員にしろフリーターにしろ勤め人だからな
逆にその役割を使ってやってるぐらいでないと
一寸先は闇はおなじだよ
中途半端に色々負ってる奴らのほうが危ないよな
まあ、今のうち自己責任、自業自得を思う存分
叫んでおきなw

665:名刺は切らしておりまして
15/11/28 21:58:42.42 VqOoCn9t.net
 
【政治】来年度予算、政策経費73兆円台 防衛費初の5兆円超 一般会計総額過去最大の97兆円規模
スレリンク(newsplus板)
【政治】法人税引き下げ、現状の32.11%16年度に29%台後半へ調整か 代替財源は外形標準課税軸に検討
スレリンク(newsplus板)
【税制】国税をカード決済可能に 17年施行目指す
スレリンク(bizplus板)

666:名刺は切らしておりまして
15/11/29 04:36:33.06 +UUA/ucA.net
関係ない話だけど
この前、某有名なレンタルビデオ店へ行ったのだけど、
レジのバイトで、見た感じは普通の人だけど、知的障害みたいなのが
働いていたけど、どうして健常者を雇わないのかと言いたくなったよ。
池沼が一般社会で働くと健常者の雇用が無くなるから、
池沼は施設の労働をするべきだ。
これは、随分前だけどガソリンスタンドで池沼みたいなのが
働いていたけど、その池沼は現場責任者に大声で注意されて
叱られているのを見たことがあったよ。

667:名刺は切らしておりまして
15/11/29 04:50:42.39 c0kHY1UW.net
正社員も大変そうだもんなw ピンキリですよ何事も

668:名刺は切らしておりまして
15/11/29 08:05:52.42 PatwaUUO.net
日本型雇用が限界なんだよ
知らない奴が多いけど、日本型雇用なんて実は世界のどこもやってないガラパゴス
世界の常識は、欧米型雇用
同一労働同一賃金と職務型労働が基本
ILOにも批准しない日本は先進国とは言えない
このグローバル時代に、時代遅れの日本型雇用なんてやってるから多くの問題が起きる
非正規がどんどん増えて少子化も止まらず、女性の社会進出も増えない
日本の労働生産性は世界で最も低いわけだし
このまま日本型雇用を続けてたら日本は益々衰退するよ

669:名刺は切らしておりまして
15/11/29 08:21:39.62 kVJjptEB.net
>>653
また自民犬だよ。金はパソナのような人売りから出ているんだろうなw

670:名刺は切らしておりまして
15/11/29 10:07:08.22 FsuNNNKz.net
ナマポの住む福祉物件ってヤバイのばっかだね
無理だわ、

671:名刺は切らしておりまして
15/11/29 15:05:55.45 3XQS+s79.net
 
【政治】正念場の安倍政権…危うさ漂う成長至上主義
スレリンク(newsplus板)
【経済】軽減税率:「財源8000億円」官邸検討 生鮮食品と加工食品が対象
スレリンク(newsplus板)
【経済】日本経済の需給ギャップ、マイナス1.6% 7~9月期 前期のマイナス1.3%から拡大 ★2
スレリンク(newsplus板)
安倍チョン首相 韓国企業のロッテ副会長長男の結婚式に出席 ネトウヨだんまり←抗議しとけよ
スレリンク(liveplus板)

672:名刺は切らしておりまして
15/11/29 15:16:55.96 Ja2Hvw/1.net
日本マジで終わるなぁ
バブル後の世代が引退する頃には
マジでもうどうしようもない社会になってんだろうね

673:名刺は切らしておりまして
15/11/29 20:53:55.38 /lgqwvil.net
無理せず終わったらいいじゃん

674:名刺は切らしておりまして
15/11/29 22:35:46.69 YTBm7DpQ.net
中国が併合したいだろうな 太平洋に楽々進出できる

675:名刺は切らしておりまして
15/11/29 23:08:01.63 gWLrpmKW.net
8/4の毎日の記事に偶然たどり着いた
藤井元財相が済まなかったと記事内で述べてるが遅すぎだよな~

676:名刺は切らしておりまして
15/11/29 23:09:00.18 gWLrpmKW.net
>>660は中年フリーターの記事

677:名刺は切らしておりまして
15/11/30 00:10:15.73 q0ryffiM.net
氷河期世代放置のツケだろうな
氷河期世代からしたら変わらない日常だが周りの裕福な層はけつ毛飛び散るだろうな
いいんじゃね?
散々自己責任って言ってきたんだから己らもせいぜい自己責任していてください

678:名刺は切らしておりまして
15/11/30 00:13:07.38 c6RI7EVS.net
手遅れ世代だよ。このまま底辺高齢者として社会問題化するか、見てみぬされるか

679:名刺は切らしておりまして
15/11/30 00:50:19.79 h/ApnvHV.net
 
日韓議員連盟 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)日韓議員連盟
【政治】首相動静 ロッテ副会長長男の結婚披露宴に出席(11/28)★3
スレリンク(newsplus板)
安倍チョン首相 韓国企業のロッテ副会長長男の結婚式に出席 ネトウヨだんまり←抗議しとけよ
スレリンク(liveplus板)

680:名刺は切らしておりまして
15/11/30 01:29:54.45 h/ApnvHV.net
 
【調査】安倍内閣支持率49%、8ポイント上昇 日経
スレリンク(newsplus板)
【調査】安倍内閣支持率 48.3%(+


681:3.5%)共同通信社 ★3 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1448799206/ .     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     |   ウ リ た ち の 安 倍 !|     |___________|     ウェーハッハッハ  ∧_∧  ∧_∧ .|| ∧_∧   ∧__(\ <丶`∀´∩<ヽ`∀´ >|| <`∀´  > <`∀´| | (つ   丿 /     つ|| ⊂    \(〉    ノ



682:名刺は切らしておりまして
15/11/30 02:03:03.82 l9kd2Mo4.net
>>660>>661
2015年8月4日
失われた20年インタビュー:藤井裕久・元財務相「恵まれない人に目を向けるのが政治
URLリンク(mainichi.jp)

683:名刺は切らしておりまして
15/11/30 02:07:18.68 l9kd2Mo4.net
>>666以外にも特集記事が出てたんだな
ま、手遅れだわ
税収が足らないと騒げばいい

684:名刺は切らしておりまして
15/11/30 02:17:35.30 wtyb4qS4.net
手遅れだな
非世紀の連中もこの国も
大きな衰退を迎えるだけ

685:名刺は切らしておりまして
15/11/30 12:47:38.64 2EuVUnfe.net
      |::::::::/ .,,,=≡ゴミ≡=、 l:  
      」::::::l゛  .,/・\,!./・\ l!     犬HK ウジTV 産経新聞 ゴミ売り新聞 日経新聞
   n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.:::n:  はアンダーコントロール
   ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .:::||  今日もイカサマ景気回復キャンペーンで
   ||   ヽ i   /  l  .i   i / ::::||    政権賛美の大本営発表を垂れ流すよw
  f「| |^ト   l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´  「| |^|`|
  |: ::  ! ] /|、 ヽ  `Uー'u /   .| !  : ::]
【経済】日本経済の需給ギャップ、マイナス1.6% 7~9月期 前期のマイナス1.3%から拡大 ★2
スレリンク(newsplus板)

686:名刺は切らしておりまして
15/11/30 13:30:54.59 /STqqqKq.net
天に唾棄するというがそのまんまだな
排除して高見の見物したつもりが
砂上の楼閣だったとさ

687:名刺は切らしておりまして
15/11/30 14:07:07.05 wtyb4qS4.net
国が大きく傾くことが分かってるんだから
そこから儲けることも可能だな
何もしない奴こそ本当の無能

688:名刺は切らしておりまして
15/11/30 22:58:50.56 V+CE5LU9.net
救済策がなかったと言う人もいるけど
言い方を返れば国の自己責任だな
俺は、日本がどんどん落ちぶれていく姿が楽しみ
移民で国が国が苦しむ様も見たい
ナマポも遠慮なしに受けるよ

689:名刺は切らしておりまして
15/12/01 00:24:27.70 f37j+W2/.net
 
【政治】安倍首相「この3年間、みんなで頑張ってマイナスからプラスへ、諦めから希望へ、日本を大きく変えることができた」★7
スレリンク(newsplus板)
【政治】1億総活躍社会 財源はアベノミクス税収、消費税は確実に引き上げる
スレリンク(newsplus板)
【政治】総活躍相「緊急対策、成長につながる」
スレリンク(newsplus板)
【政治】正念場の安倍政権…危うさ漂う成長至上主義
スレリンク(newsplus板)
【経済】需給ギャップ、マイナス1.6% 約8兆円の需給不足
スレリンク(bizplus板)
【年金】GPIF、運用赤字7兆8899億円 7~9月期
スレリンク(bizplus板)
【ねんきん】GPIF、7~9月は7兆8,899億円の損失 ★2
スレリンク(newsplus板)
アベノミクスは消費税増税と共に終わった60
スレリンク(eco板)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch