【調査】氷河期世代の非正規、「不本意」就労が4割at BIZPLUS
【調査】氷河期世代の非正規、「不本意」就労が4割 - 暇つぶし2ch2:名刺は切らしておりまして
15/10/20 08:42:22.86 NBNqOZim.net
不本意な仕事なら、やらずに、生活保護申請すべきだよ

3:名刺は切らしておりまして
15/10/20 08:51:21.24 jxPam1dx.net
学生時代をチャランポランとして就活は無理
面接試験は何故有るのか考えたら判るはず
面接官は複数で各面接官が見る場所を決めている
従ってごまかせない、データーは語る。
元面接官より

4:名刺は切らしておりまして
15/10/20 08:52:01.76 uNCur2fs.net
待ってましたの氷河期スレ!

5:名刺は切らしておりまして
15/10/20 08:59:03.56 KE/MPKts.net
就職就労して事自体が不本意なのです。

6:名刺は切らしておりまして
15/10/20 09:00:52.45 R/xNmoX3.net
ナマポになる前に黙って死ね
ナマポのヤツは今すぐ死ね

7:名刺は切らしておりまして
15/10/20 09:02:38.01 bK17JzLb.net
> 男性は42.7%で、25~34歳の32.9%を上回った。
35歳を過ぎてから、公務員や正社員になっておけばよかったと後悔した人も多いだろ。

8:名刺は切らしておりまして
15/10/20 09:08:34.08 XcMp2sHU.net
こりゃパソナが儲かるわけだ

9:名刺は切らしておりまして
15/10/20 09:16:57.49 5TrfbIW4.net
この世代でも
何の問題もなく大企業の正社員で働いてる人もいるけどね

10:名刺は切らしておりまして
15/10/20 09:18:33.44 SUiepsW/.net
別に正社員じゃなくてもイイじゃん。
生活に困ってる奴ばっかじゃないし…。

11:名刺は切らしておりまして
15/10/20 09:31:37.15 4ZcjLw2H.net
>(結婚している女性を除く)
これどういう意味?

12:名刺は切らしておりまして
15/10/20 09:37:04.80 HF7YNstQ.net
万民が皆豊かに平等に幸せになることを理想とし営々として築いた戦後の日本社会を、
富める者のみが幸せに弱者は地獄にという社会に転換した小ねずみ・毛ヶ中の政策により、
日本人と社会の基盤は崩壊した。
彼らが推進した格差拡大政策によって大量に発生した非正規労働者たちが結婚もままなら
ぬままずるずると老齢化を迎えたときに日本全体が凄絶な地獄を見ることになろう。
現在 アベシ・毛ヶ中はこれをさらに倍加する悪政に暴走し続ける。
黎庶収奪の苛政は少子化傾向に拍車をかけ無惨に民族を衰滅せしめる。毛ヶ中は若者の膏血生血を吸う国賊ダニだな。

13:名刺は切らしておりまして
15/10/20 09:48:41.78 OtpTvJAU.net
年卒 卒業者数 就職者数 就職率
1994 461,898  325,447  70.5 ベスト2
1995 493,277  331,011  67.1
1996 512,814  337,820  65.9
1997 524,512  349,271  66.6
1998 529,606  347,562  65.6
1999 532,436  320,119  60.1 ワースト7
2000 538,683  300,718  55.8 ワースト2
2001 545,512  312,471  57.3 ワースト5
2002 547,711  311,495  56.9 ワースト4
2003 544,894  299,987  55.1 ワースト1 (高卒は16%の最凶年)
2004 548,897  306,414  55.8 ワースト3
2005 551,016  329,125  59.7 ワースト6
2006 558,184  355,820  63.7
2007 559,090  377,776  67.6
2008 555,690  388,480  69.9 ベスト3
2009 559,539  382,485  68.3
2010 541,428  329,190  60.8
2011 552,794  340,546  61.6
2012 559,030  357,285  63.9(正規60.0% 非正規3.9%)
2013 558,853  375,959  67.3(正規63.2% 非正規4.1%)
2014 565,571  394,937  69.8(正規65.9% 非正規3.9%) ベスト4
2015 564,025  409,754  72.6(正規68.9% 非正規3.7%) ベスト1
URLリンク(www.nikkei.com)
URLリンク(www.mext.go.jp)
近年の新卒が異常な就職難という印象操作も変じゃなかったか?
2003年新卒の就職人数は『非正規込みで30万人に満たない』が、近年の新卒は『正規だけで40万人近く』が就職している。
実はこの10年、世代の人数が大幅に減ったのに進学就職の枠はむしろ増えていた

14:名刺は切らしておりまして
15/10/20 09:50:26.99 OtpTvJAU.net
組織の形態を議論するのに、ピラミッド型を前提として、
ピラミッドの角度がどうとか、役職が何段階が望ましいとか、そういう議論はあり得る。
でも、逆ピラミッド型組織が正しい組織なんだって理屈を立てるのは相当苦しい。
ましてや、この形がベストって理論を作るは、絶望的だ。
しかし、現実の日本企業の組織はこういう形をしている。
長期的展望なんかなくて、行き当たりばったりで採用してるだけ。
        団塊団塊
      団塊団塊団塊
  バブルバブルバブルバブル
バブルバブルバブルバブルバブル
          氷
   ゆとりゆとりゆとりゆとり
     ゆとりゆとりゆとり
          ゆ
       外人外人外人

10年前のJR西日本の年齢構成
URLリンク(www.realcom.co.jp)
中年フリーターの人数の推移
URLリンク(mainichi.jp)
【労働】氷河期世代が直面する「中年フリーター」の現実…「人手不足の会社はいっぱいある」と言うけれど [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板)

15:名刺は切らしておりまして
15/10/20 09:54:06.08 OtpTvJAU.net
●文部科学省 学校基本調査(全校対象調査)
         卒業者 就職者 一時的   進路未定(進学も就職もしない)
                    な仕事   &進路不祥者
平成14年度 547711 311495  23205   146380
平成15年度 544894 299987  25255   149279 (就職率55.1% 過去最低記録)
平成16年度 548897 306414  24754   132734
平成17年度 551016 329125  19507   116392
   ・
平成22年度 541428 329190  19332    97981
平成23年度 552794 340546  19107   101528
平成24年度 559030 357285  19596    96449 (就職率63.9% 内訳:正規60.0% 非正規3.9%)
平成25年度 558853 375959  16850    75928 (就職率67.3.% 内訳:正規63.2% 非正規4.1%)
平成26年度 565571 394937  14519    68481 (就職率69.8.% 内訳:正規65.9% 非正規3.9%)
平成27年度 564025 409754  11730    58093 (就職率72.6.% 内訳:正規68.9% 非正規3.7%)

1989年大卒への求人数が70万件
2000年大卒への求人数が40万件
2009年大卒への求人数が95万件
2010年大卒への求人数が73万件
2016年大卒への求人数が72万件

新卒採用、バブルの香り 豪華客船に「招待」も
URLリンク(www.nikkei.com)
【就職】16年度37%が「採用増やす」 就職戦線、学生優位鮮明にc2ch.net
スレリンク(bizplus板)
来年の入社式はハワイ…優秀な人材呼び込み狙い [転載禁止]c2ch.net
スレリンク(liveplus板)
2016年新卒採用は売り手優位、辞退者を5割と想定 「多めに内定を出す」企業、61.2%
URLリンク(blogos.com)
【就職】 就職率、リーマン前超える72.6% 15年春の大卒者 [日経新聞] [転載禁止]c2ch.net
スレリンク(bizplus板)
焼肉店で就活説明会も 企業、16年卒の争奪戦
URLリンク(www.nikkei.com)
ソニー、16年春の新卒採用8割増300人
URLリンク(www.nikkei.com)
新卒採用「質より量」、企業3割が人数増やす 民間調査
URLリンク(www.nikkei.com)
【雇用】高校生就職内定率88.8%、バブル期並みの水準に - 文科省
スレリンク(bizplus板)
バブル再現?「内定者囲い込み」最前線 高級グルメ接待から、iPadプレゼントまで
URLリンク(dot.asahi.com)

16:名刺は切らしておりまして
15/10/20 09:55:56.82 OtpTvJAU.net
新卒正規採用数 (氷河期,震災後,リーマンショック後)
          99年  12年   09年
野村証券    118   615   662
大和証券    356   354   833
日本生命    336   969  1876 
第一生命    102   660   717
東京海上    639   470   704
三井住友海上 229   356   720
メガバンク   2361  3028  4990
JR東日本    247   900   950
JR西日本    103   740   695
JR東海      96   452   464
日本郵船     19    57    50
三井物産    128   169   130
三菱商事    128   223   195
東京電力    352     0   290
関西電力    130   262   164
東京ガス     54    98    81
大阪ガス     77    88    61
大林組      112   197   283
清水建設    151   211   260
大和ハウス   199   457   458
武田薬品     57   190   350
新日本製鉄  125   182   205
ソニー      410   275   540
東芝       450   510   980
日立製作所   750   600   950
シャープ     280   240   681
三菱電機    400   990   770  
デンソー     258   408   637
トヨタ       391   538   935
ホンダ      403   398   893
三菱重工    581   289   823
任天堂      62   121   108
NTTドコモ   199   256   250
NTTデータ   409   496   531
野村総研    139   301   357
JTB       390   320   900.

17:名刺は切らしておりまして
15/10/20 09:59:56.28 i6cqLR8B.net
氷河期が絶滅すりゃ日本は良くなんだよwwwwwwwwwwww

18:名刺は切らしておりまして
15/10/20 10:00:40.44 OtpTvJAU.net
URLリンク(www.city.hiroshima.lg.jp)
広島市役所
2005年度試験
大卒一般行政事務職
採用人数 2人
倍率 279.0倍
URLリンク(www.city.hiroshima.lg.jp)
広島市役所
2014年度試験
大卒一般行政事務職
採用人数 166人
倍率 6.1倍
神戸市役所 一般行政職 採用者数推移
2005年入庁 56人
2006年入庁 29人  
2007年入庁 61人
2008年入庁 256人
2009年入庁 290人
2010年入庁 276人 
2011年入庁 267人 
2012年入庁 271人
東京都庁 (事務職and技術職)採用者数推移
URLリンク(www.soumu.metro.tokyo.jp)
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)
2020年東京オリンピック・パラリンピック大会準備、福祉先進都市の実現等、都政における課題はますます高まっています。
このため、事務の採用予定者数は、昨年度に比べ150人増の770人となりました。
このうち大卒以上事務(1類A、1類B、キャリア活用採用選考)の合計数は715人にのぼり、
前回の東京オリンピック・パラリンピック大会前の1962年以来の大規模な採用予定者数となっています

2015年度 採用試験国家公務員2種 大卒程度 採用倍率推移
URLリンク(www.jinji.go.jp)
一般職 大卒程度 35,640人応募 7,347人合格(申し込み倍率 4.85倍)

今は国家公務員はバブル期よりも低倍率
氷河期時代は、大卒を高卒と偽って現業でも何としてでも公務員になろうと応募が殺到、千倍になったりと地獄絵図
2010年代は民間も公務員も入りやすい時代となった

19:名刺は切らしておりまして
15/10/20 10:02:57.16 /sWqDGnj.net
生ポ貰って国に復讐してやればいい。
1200万が生ポに走れば面白いことになる。

20:名刺は切らしておりまして
15/10/20 10:15:52.71 uq84sqyY.net
これを見ても経済学者とか政治家は「自ら望んで非正規になる人もいる」とかのたまうらしいけどな
まあそういう政治家に投票した国民の責任でもあるけど


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch