暇つぶし2chat BIZPLUS
- 暇つぶし2ch99:名刺は切らしておりまして
15/10/10 10:11:09.01 Yd38lO38.net
>>78
うちかなりの大企業だけど
言われてみればその世代見たことないわ
実務は30代中場
その上は40代後半が大半
何故か20代がいない
非正規は30代中心

100:名刺は切らしておりまして
15/10/10 10:11:16.75 bWvpS7vR.net
>>83
自分も40代前半だから世間が同情してくれるのは嬉しいんだが10歳くらい下の世代と比べると
氷河期でも何で無いと感じるんだよな。
世代人口多いからマスコミが気遣ってこういう記事が度々出てくるだけだろ。

101:名刺は切らしておりまして
15/10/10 10:12:19.74 F0OCdIxV.net
>>58 >>64
そもそも氷河期の雇用が悪化したのは中国に仕事を奪われたせいもあるけどね。
真面目に仕事してたらともかく反日で犯罪ばかりするから、世代関係なく割りを喰われた底辺低所得者層中心に嫌いになったり怒りを覚えたりするのは普通だと思う。
安田浩一や中川淳一郎やらがそれを馬鹿とか差別だとレッテルを張るだろうが。

102:名刺は切らしておりまして
15/10/10 10:13:50.37 Yd38lO38.net
>>85
不況の定義が意味不明だけど
デフレならもう20年位だから
権力との相関とるなら団塊のせいだぞ

103:名刺は切らしておりまして
15/10/10 10:13:56.14 2RAg/RfY.net
終戦直後と比較したら、今は天国だよな

104:名刺は切らしておりまして
15/10/10 10:18:31.67 F0OCdIxV.net
>>93
30~32歳とか前半はそうでもない(それでも大変だっただろうが)けど、深刻なのが35~39歳の氷河期の人達だね。

105:名刺は切らしておりまして
15/10/10 10:18:36.88 hLvMnl63.net
氷河期世代とかゆとり世代って結構適当に使われてるよな
何年生まれ~何年生まれが氷河期世代、何年生まれ~何年生まれがゆとり世代って言える人は少ないと思う

106:名刺は切らしておりまして
15/10/10 10:19:14.22 Ctur6MJx.net
この歪んだ格差を解決したいなら
正社員の解雇規制緩和をし、さらに年齢給や
年功序列をなくし、職能給にしなければならない
また、同一労働同一賃金にする。
でもこれはかなり難しいから実現するのにかなり時間が
かかる。また、仮に実現できても、30代後半から40代の
氷河期世代はずっと非正規の奴は競争で勝てそうにないから
やはり、割を食うな。氷河期世代でも能力が高くて頑張ってるなら
別だが、ただ、周りのせいにして頑張らなかった奴はこれからも
苦労するだろうな

107:名刺は切らしておりまして
15/10/10 10:20:15.88 wz/hsBEE.net
あ、「新しい働き方」だから…

108:名刺は切らしておりまして
15/10/10 10:22:25.27 tEGxPScs.net
まず正社員と公務員とかの制度やめろよ
コストが高すぎて他が割を食う状態やん

109:名刺は切らしておりまして
15/10/10 10:22:26.86 alWOBc1C.net
飢え死にとかしてないだけで、今の時代はめぐまれてるんだな。他人と
比べようとするから、貧困が発生してるだけ。年収ランクで中央値の
半分未満だと貧困認定されるから。アフリカとかインドとか見てきたら

110:名刺は切らしておりまして
15/10/10 10:23:09.03 zYVDrqpz.net
今の若者は公務員とか大企業勤め
50~60の親が自営業、農業
口癖は俺の子供は○○勤め、生活安泰だー
低賃金、無保険、消耗品機械代未支給で親から人攫いに遭う氷河期世代
奴隷(氷河期世代)の取り合いしてるわ
団塊の70親はお花畑で9条活動、遊びに夢中
日本全国どこに行っても50~70は糞

111:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
15/10/10 10:23:47.31 HvcSU309.net
警察からの総攻撃はまだ続く

112:名刺は切らしておりまして
15/10/10 10:24:00.91 jb0cfJyJ.net
いよいよ2017年は、三河の平均所得が東京を抜くだろう
江戸を明け渡して150年、また名実ともに日本のトップに立つ
立憲君主制国家で、豊田家による新たな事実上の幕府が誕生するだろう
士農工商制も、現憲法下の復活で生かさず殺さずの最高効率方式が完成に近づいた

113:名刺は切らしておりまして
15/10/10 10:24:36.85 mn1qb+h7.net
「子供」はダメだが「親」は見捨てるぐらいの覚悟がないと命が繋がっていかない

114:名刺は切らしておりまして
15/10/10 10:25:07.86 W7Rnpdf5.net
もうね、国が雇えばいいんだよ。
正確に言うと、国に登録して国の仕事を与える。
当然、収入から税金や年金などはバッチリ天引きし、未納者には分割で天引き徴収していく。
メリットとしては定年まで安定、その後は嘱託みたいにして地域の活動に従事してもらう。
もちろん給料は出す。
で、資格を取ってその資格を生かした仕事ができる人間には手当を出したりボーナスも出す。
何より、信用という意味では公務員と同じ扱いになり、安定した収入が確保できる。
デメリットは公務員試験を受けるわけではないので、公務員に比べて遥かに低い賃金になる。
ただし、資格や能力によって個々の差はでる。
給料から何から全て国が管理するので、保険や年金や税金の取っぱぐれなし。

115:名刺は切らしておりまして
15/10/10 10:27:22.11 mn1qb+h7.net
ここ掘り下げないとダメ 親が自分に甘すぎる
「家庭の事情から非正規労働者になり・・・」
「母親の面倒を見るために兵庫に帰郷し・・・」

116:名刺は切らしておりまして
15/10/10 10:27:27.59 3vFPgBh9.net
我が家の弟は恵まれている、年齢とか似ているけど会社を辞めて無職の弟は
年金タップリの両親とローン無し持ち家での同居で生活費はゼロ円。

117:名刺は切らしておりまして
15/10/10 10:28:50.39 dyRDrN3g.net
そこで一発逆転ですよ

118:名刺は切らしておりまして
15/10/10 10:29:27.88 mn1qb+h7.net
自分を犠牲にして親の面倒を見るとか生物学的には大きな間違い

119:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
15/10/10 10:35:27.71 K2HsG4VG.net
FBIで電話線経由でのインフルエンザ作りをやめればいいだけだろ
無理だろうけどな

120:名刺は切らしておりまして
15/10/10 10:37:24.19 4/2Uua/Z.net
だからさっさと終身雇用なくして
年齢関係なく役職や給与が決まるようにすりゃいいんだよ
そうすれば会社全体での適正人員だけ考えて調整するだけでいいのに
管理職が足りないーとか熟練社員が足りないーとかアタフタしてるのなんて
先進国で日本くらいじゃね?

121:名刺は切らしておりまして
15/10/10 10:38:36.78 4cscZOA6.net
>>49
高卒の42歳は超バブル世代だよ


どこが氷河期なの?
URLリンク(www.kantei.go.jp)
平成4年3月に高校卒業だろ?
高卒求人数 
1992年卒 1,523,574件

122:名刺は切らしておりまして
15/10/10 10:39:44.95 bWvpS7vR.net
>>114
大卒も自慢するほどの氷河期世代じゃないと思う。

123:名刺は切らしておりまして
15/10/10 10:39:47.55 4cscZOA6.net
>>97
2007年~2009年に大学卒業した世代は求人数的にはバブル全盛期より多いからな。

124:名刺は切らしておりまして
15/10/10 10:40:05.11 i3jQIAdV.net
バブルの祭りの後だから、頭の切り替えが出来た人と出来なかった人で
その後の人生がまったく異なる。

125:名刺は切らしておりまして
15/10/10 10:42:02.82 4cscZOA6.net
>>115
でも今の42~43歳が大学を卒業した1996年の大卒求人数が39万件まで減ったからねえ。
大手の有効求人倍率は25年間で最小の世代

高卒と大卒で明暗が分かれたのがこの世代だよ

126:名刺は切らしておりまして
15/10/10 10:44:05.78 F0OCdIxV.net
>>99
ただ頑張っても結果を残せなかった人達も多い訳で。
そう言う人達も周りのせいにして頑張らなかった奴扱いにした結果、こういう惨状になった訳で。
>>116
ただしブラックや大量離職の多い業界もあるからね。

127:名刺は切らしておりまして
15/10/10 10:47:08.29 Ctur6MJx.net
>>119
そんなの言ったらきりがないよ。
人生は運の要素もあるし、仕方ないね。
氷河期世代は運が悪かった。
それでいいんじゃない。

128:名刺は切らしておりまして
15/10/10 10:47:18.51 rOkAiglm.net
>>45
無くても調べる術を持ってそう

129:名刺は切らしておりまして
15/10/10 10:50:43.00 4cscZOA6.net
>>120
でも、記事の中の高卒42歳は就職面では史上最高に恵まれていたバブル世代だったというオチ


URLリンク(www.kantei.go.jp)
平成4年3月に高校卒業だろ?
高卒求人数
 
満46歳 1988年卒 522,694件
満45歳 1989年卒 772,650件
満44歳 1990年卒 1,116,004件
満43歳 1991年卒 1,409,718件
満42歳 1992年卒 ★1,523,574件★
満43歳 1993年卒 1,254,351件 ← 黄色信号
満42歳 1994年卒 804,380件  ← 赤信号
満41歳 1995年卒 503,645件
満40歳 1996年卒 393,278件  ← 絶望

130:名刺は切らしておりまして
15/10/10 10:50:46.63 O5uzTzUR.net
今だって?? 新卒採用の時からずっとだろw

131:名刺は切らしておりまして
15/10/10 10:53:08.62 KGyRAk6Y.net
おいおい、ここ数年のアベノミクスで
現金掴み取りだったろう。
チャンス掴めないってのは
何やっても無理じゃないか?

132:名刺は切らしておりまして
15/10/10 10:56:04.10 O5uzTzUR.net
>>122
記事の中の人は家の事情で離職、再就職時に氷河期ってことか
最初すんなり就職できたから、転職も余裕と思ったのかもな

133:名刺は切らしておりまして
15/10/10 10:59:40.35 Ctur6MJx.net
>>122
ファッ!?
何だよそれ。
高学歴で氷河期で就職できなかった奴が
可哀想だよ。どの時代にもダメな奴はダメなんだろうな
こうゆうやつはどうすればいいんだ。江戸時代みたいに
人足寄場作るしかないんじゃない。秋田とかに人足寄場
つくって全国の働けない無職を集めて集団生活させるしか
ないんじゃない

134:名刺は切らしておりまして
15/10/10 11:02:05.37 o0VxDVr8.net
>>126
何で秋田なんだよ?
別に国外にアウトソーシングしても良いだろ。
北朝鮮とか�


135:Rスト安いぞ。



136:名刺は切らしておりまして
15/10/10 11:04:23.04 Ctur6MJx.net
>>127
ファッ!?
それってもう殺処分と変わらんだろう。
しかし、日本は年功序列の身分社会だし
35歳までに就職しないとまじでヤバイ
40代でバイトだけとかまだいいが10年後は
大問題になってるな。どうすんだこれ
コレはもう移民しかないのかも

137:名刺は切らしておりまして
15/10/10 11:06:20.38 m6fffsvo.net
いや、これただの能力不足だから当たり前のことだよw
氷河期世代以外で会社に就職してる正社員は
労働者として何の能力も価値ないゴミだし
老若男女問わず胴長短足出っ歯のアホ
生きてるのが恥ずかしい土人の成り損ないの猿
海外から泥棒して金儲けするしか能のない
仕事をしているフリだけの猿
それが日本人
ユネスコに日本人は南京大虐殺したケダモノ認定されたから
次の戦争で一億総大虐殺されますwww

138:名刺は切らしておりまして
15/10/10 11:07:10.63 4cscZOA6.net
>>125
再就職は好景気期時でも普通に厳しいけどな。
経験とかスキルとかいろいろ高いハードルを求められるから
新卒じゃないと好景気でも就活は苦労する。
好景気の恩恵を受けるのは新卒生のみ。

>>126
41~44歳で高卒の奴らは大卒で派遣になった同級生を見て学歴コンプを癒している奴が多いらしいぞ
この世代は大学受験も世代人口が多く最難関だったし

139:名刺は切らしておりまして
15/10/10 11:09:21.63 4cscZOA6.net
年齢じゃなくて、学校の卒業年度で氷河期世代かどうか仕分けるべき
同じ入社年度でも院卒と高卒とじゃ最低6歳は離れているわけで

140:名刺は切らしておりまして
15/10/10 11:12:07.42 8zFHE53p.net
>>1
深く読まなかったけど
自助努力の欠如。
自己責任以外なにかあるのか?

141:名刺は切らしておりまして
15/10/10 11:16:19.93 3fKLKRZE.net
もう今時の40代は
生活保護 しか選択肢は 無い
生活保護 自殺 犯罪 ブラック派遣 の4択から好きなモノを選べ?

142:名刺は切らしておりまして
15/10/10 11:18:08.55 CJEY+ZEe.net
無しくん、、、好きです。。。@転載は禁止:2015/10/01(木) 18:44:23.17 ID:NaeDGHaa今は威勢がよくても君たちの10年後は
外見やコミュ力が下がる

キモくなる

さらに人を避ける

ますますキモくなる

自分を騙し続ける日々が死ぬまで続く (スレ住人の完成)
君たちの10年後
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
URLリンク(img.sonicch.com)
URLリンク(i.imgur.com)
このスレと20年ヒキの中間ってとこか。
• 【画像】底辺オッサンの夕食が悲惨すぎると話題にwwwwwwwwwwwww ...
blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4918842.html
蒼太の包丁31巻より

143:名刺は切らしておりまして
15/10/10 11:22:25.32 DCAdo7+U.net
優秀無能とか人の能力。

144:名刺は切らしておりまして
15/10/10 11:23:18.34 mslC0WhW.net
>>7
>民主党政権はこういう人達にとって最後の希望だった
でも民主党はアホなネトウヨに殺された。

145:名刺は切らしておりまして
15/10/10 11:24:06.31 3fKLKRZE.net
>>128
既に能力有る人材の 海外出稼ぎ は始まっている
SEとかネットの技術系は、日本の安月給に不満を持ち
倍以上の額を貰える シンガポール 香港 とかに行ってるよ
国内産業で稼げなくなる日まであと3年だね
円安が止まらなかったら、この国はベトナム並みになる

146:名刺は切らしておりまして
15/10/10 11:24:47.11 DCAdo7+U.net
幾ら熟練者でも、非正規雇用は違うし。

147:名刺は切らしておりまして
15/10/10 11:26:24.66 Kt0LI4gZ.net
>>28
>>28
>>28

148:名刺は切らしておりまして
15/10/10 11:28:01.95 3fKLKRZE.net
>>136
一応、円高は続いていたからなー
株価は低迷してたが、麻生ちゃんの負の遺産だし
IMFからも民主党は経済の建て直し面で高く評価されていた
その後 バブル全盛期 高度経済成長期 を忘れられない馬鹿国民によって
自民党が選ばれ、株価だけ上がった
もう二度と景気が上がるなんてことは無いってのにさwwww

149:名刺は切らしておりまして
15/10/10 11:28:03.65 Idjvr4uk.net
非正規で男性やってる人はそれなりの人がくるけどね
逆に正社員なんかできないような人がくるから非正規はありがたいとおもってる
んじゃないのか?

150:名刺は切らしておりまして
15/10/10 11:28:33.43 o0VxDVr8.net
>>128
文化的な生活が送れるなら日本国内に限らない。
憲法のどこにもそんなこと書いてないわけだしな。
医衣食住が保証されてテレビでもあれば十分なんだよ。
北朝鮮国営放送を楽しむには朝鮮語を覚えるしかないがねw

151:名刺は切らしておりまして
15/10/10 11:30:05.26 EtkWLQsV.net
ずっとフリーターのほうが珍しいだろ
ほとんどは病気したり倒産したりなんらかがあって退職しての末路
誰でもなる可能性はあるよ。1000万もらってた部長も今はバイトだし

152:名刺は切らしておりまして
15/10/10 11:31:34.81 k9iUjzxu.net
>>40
昔はそういう会社あったんだろうな
日本では戦後に早く生まれた人間が勝ち組なんだろうなって
最近思うわ。バブル期に寿命を迎えたやつは真の勝ち組

153:名刺は切らしておりまして
15/10/10 11:31:52.28 DCAdo7+U.net
そこそこ使える、優秀が非正規でいると有難いよね。
優秀が能力発揮して会社の為にって世の中でも無いから、割り増しの賃金で交渉してるだけ。

154:名刺は切らしておりまして
15/10/10 11:35:41.17 o0VxDVr8.net
>>144
日本人に生まれついたというだけで圧倒的な勝ち組なんだけどな。
全人類の上位10%以内に位置するわけだし。

155:名刺は切らしておりまして
15/10/10 11:35:47.52 3fKLKRZE.net
>>143
貯金2000万円を一年で遣い切った奴を知っている
貯金500万円を3ヶ月豪遊で遣い切った奴を知っている
働かなかったら、5000万円以下の貯金なんて3年ありゃ溶けて消える

156:名刺は切らしておりまして
15/10/10 11:36:24.15 DCAdo7+U.net
超グローバル級の能力者でもバイトやっても何一つ問題が無いから、業績減らして貰えばよろし。
問題は高給取り自身の資質の高さ。

157:名刺は切らしておりまして
15/10/10 11:36:45.42 bWvpS7vR.net
>>144
バブル期に親の金で大学行けて超氷河期とまではいえない正社員採用の時代に滑り込んだ
団塊ジュニアも隠れた勝ち組。

158:名刺は切らしておりまして
15/10/10 11:37:32.16 o0VxDVr8.net
そもそも40歳の中年にしたって平均であと40年は寿命あるんだぜ?
人生道半ばだ。
何を諦める必要があるんだ?

159:名刺は切らしておりまして
15/10/10 11:37:57.47 wKAFODKw.net
高橋洋一や竹中は、アルバイトから賃金が上がっていくって言ってましたよ。
その竹中が派遣の6割を中抜きしてるわけだが。

160:名刺は切らしておりまして
15/10/10 11:37:58.83 YZlVWzgA.net
中年フリーターって完璧な自己責任じゃん  

161:名刺は切らしておりまして
15/10/10 11:39:01.39 Idjvr4uk.net
ここで中傷してるやつは自分はそうならないといえる自信があるのだろうか?
これか業者かw

162:名刺は切らしておりまして
15/10/10 11:39:35.14 rPvUgy2j.net
氷河期、非正規て言うけどFacebookで全然見かけないんだよな…
実は


163:伝説なんじゃないか?



164:名刺は切らしておりまして
15/10/10 11:40:38.07 3fKLKRZE.net
>>150
一番の問題は AV女優レベル と二度と結婚出来ない自分に悲嘆に暮れる・・・
風俗に行けばオッチャン扱いで抱っこちゃんパブでも、キスもしてくれ無い・・・

165:名刺は切らしておりまして
15/10/10 11:41:38.87 DCAdo7+U.net
報酬がグレードアップするほど、見返りを会社に返す以外は付き合いは無い。
能力の高い低いは明後日の話。

166:名刺は切らしておりまして
15/10/10 11:43:23.81 3fKLKRZE.net
>>154
自分は非正規です!!と右手を挙げて堂々と言う奴はそうは居らんだろ・・・
フェイスブックなら尚更
どっかの適当な企業勤務して居る事にして、俺は正社員と言い切る
正社員+アルバイトをやっている可能性もあるけどね

167:名刺は切らしておりまして
15/10/10 11:45:10.42 3fKLKRZE.net
>>150
今時の20代の女性 『40代のオッサンとキス?無理無理!オェェェエエエエエエエエ!!』

168:名刺は切らしておりまして
15/10/10 11:45:22.56 mslC0WhW.net
>>152
ネトウヨの定番台詞。明日は我が身なのにノー天気!

169:名刺は切らしておりまして
15/10/10 11:46:21.24 /+ZtJssy.net
2馬力で働けばなんだかんだ世帯年収500万行くでしょ。
男も女も今更子供がどうのこうの言える年齢ではないけど
人生の後半戦を支えあえる伴侶探せばどうにかなるよ

170:名刺は切らしておりまして
15/10/10 11:47:52.83 3fKLKRZE.net
>>150
しつこくてスマンな
諦めるってのは 
結婚 出産 マイカー マイホーム 幸せな家庭作りを諦めるってこった
ぼっち独身40歳なら 生活保護受けながら風俗しか 無い

171:名刺は切らしておりまして
15/10/10 11:48:06.19 Idjvr4uk.net
俺の30代の周りで非正規やってるなんて話聞かないけどね
どこにいるんだよ?

172:名刺は切らしておりまして
15/10/10 11:49:44.81 wKAFODKw.net
>>160 貧困女子とか頑なに結婚しないよな。

173:名刺は切らしておりまして
15/10/10 11:51:06.66 3fKLKRZE.net
>>162
君が恵まれた環境に居るのだよ
君が渋谷の街を歩いた時に見かけるティッシュ配り、ビラ配りの人たち・・・
ラーメン屋で働いている女性とか アレが非正規

174:名刺は切らしておりまして
15/10/10 11:52:03.42 DCAdo7+U.net
世代中、ダントツになれるのは、30代、40代のゾーンに集積してる。
優秀に便乗だけだと、グレードの高い生活は無理。

175:名刺は切らしておりまして
15/10/10 11:52:34.75 bWvpS7vR.net
>>162
俺らが普段利用してるスーパーや駅や役所で非正規がわんさか働いてる。
一見正社員風の人も実際は非正規だったりする。

176:名刺は切らしておりまして
15/10/10 11:52:48.04 k9iUjzxu.net
うちは非正規やとってるけど人としては別に問題ないんだよなあ
むしろ俺はそいつらを連れてくる営業がどうかと思う

177:名刺は切らしておりまして
15/10/10 11:54:56.44 3fKLKRZE.net
>>160
その伴侶を探すのに尋常で無い莫大な努力が必要
40歳非正規で、ボクと結婚して下さい!! 毎朝ボクに味噌汁作って下さい!!
毎晩ボクの相手をして下さい!! とヤル気マンマンの顔写真に惹かれる女なぞ居らんわwww
年収は200万円です!!とプロフィールに書いたら大笑いされるのが現実

178:名刺は切らしておりまして
15/10/10 11:56:12.08 rPvUgy2j.net
>>162
ネットで見かけないし、中高大の友達や兄弟、親戚でもリアルでは皆無。2chでは公言する人いるけど多分嘘。煽ってるだけ。
とにかく身元が特定できるレベルでは近所(大型マンション)も含め周辺に存在しないのはたしか。

179:名刺は切らしておりまして
15/10/10 11:56:14.12 DCAdo7+U.net
1000万の給料なら、1千万を超える実績さえあれば優秀でも無能でも、動物でも何がやってもよいんだよ。

180:名刺は切らしておりまして
15/10/10 11:56:28.59 Idjvr4uk.net
周りというのは親戚とか同級生とか友人の話
そういう話は聞かないけどね
結婚がどうとかの話はよくきくよ

181:大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
15/10/10 11:56:58.99 K2HsG4VG.net
>>134
あいかわらずビデオチャットが出てこない
時代遅れもいいとこ

182:名刺は切らしておりまして
15/10/10 11:57:24.50 3fKLKRZE.net
>>167
人材仲介ブローカー だね?
奴等は非常に頭が良く、屁をしてるだけで何もしなくて
一人辺り2000円~5000円を一日 抜く
つまり一人辺り 月間で6万円が何もしなくても入って来る
印税収入

183:名刺は切らしておりまして
15/10/10 11:57:49.39 o0VxDVr8.net
>>155
40歳にもなればもう性欲なんて無いのでは?
セックスレス夫婦が問題になるぐらいなんだから。
まあ俺は絶好調だから心配してないけどなw

184:名刺は切らしておりまして
15/10/10 11:58:09.16 /+ZtJssy.net
>>162
同窓会に出てこない奴居るだろ?
会える状況に無いの察してやれよw

185:名刺は切らしておりまして
15/10/10 12:00:08.54 bWvpS7vR.net
>>169
誰も非正規である事を公言しないからでは?
旦那や息子が大企業や官庁に勤めてると言いふらすオバサンは居ても非正規を公言する人はいないだろ。

186:名刺は切らしておりまして
15/10/10 12:00:19.22 Idjvr4uk.net
ただ給料が安いという話や結婚がどうとかの話はきくけど
非正規っていう人は
ほとんどリタイアした人とか病気などの理由がある人だとおもうけどね

187:名刺は切らしておりまして
15/10/10 12:00:57.55 o0VxDVr8.net
>>161
女性の出産は無理だけど、男なら子作りは可能だ。
結婚だって先輩で54歳で結婚したし。
マイホームだって20年後には激安になってるだろ。
重ねて言うが40歳なら何も諦めることはない。

188:名刺は切らしておりまして
15/10/10 12:01:04.72 DCAdo7+U.net
優秀とは関係無く使える人。これを、待遇を上げて奪すればよろし。

189:名刺は切らしておりまして
15/10/10 12:01:09.08 k9iUjzxu.net
>>173
まともな仕事だって20年後にはなくなるって言われているのに
そういう商売いつまでも存在するわけないと思うんだよなあ

190:名刺は切らしておりまして
15/10/10 12:01:26.47 3fKLKRZE.net
>>169
君が特別恵まれた環境に居るのだよ・・・
身内友人関係だけでなく、一旦他人に目を向けよう
貧しい格好をしながら賢明に働いている人を見かけたらソレが非正規
東京都23区にどれだけの非正規が働いている事やら・・・

191:名刺は切らしておりまして
15/10/10 12:05:45.30 3fKLKRZE.net
>>180
ブローカーは 人 モノ この二種類を 商品 として扱う
派遣業 紹介業 の業者は 人ね
だが、人 モノ を上手く扱えれば 年収は億を超える
実際、俺の知り合いで25歳時点で貯金が億あった奴等はブローカーだった

192:名刺は切らしておりまして
15/10/10 12:07:22.30 0YR7fWau.net
車の免許もない40代って

193:名刺は切らしておりまして
15/10/10 12:07:40.73 3fKLKRZE.net
>>180
ブローカー業は無くならないよ
恐らく未来永劫無くならないのでは無いか

194:名刺は切らしておりまして
15/10/10 12:08:51.14 3fKLKRZE.net
>>183
今、20代の男女で運転免許証を持ってない奴増えてるってね

195:名刺は切らしておりまして
15/10/10 12:10:12.74 YZlVWzgA.net
>>159
ノー天気もなにもwww  中年でフリーターなら完璧に自己責任だろw  なにやってたんだ??って感じwww
シャープでリストラされた無能でさえ1年以内に70%が再就職できたというのにww ほんとつかえねえクズだなw

196:名刺は切らしておりまして
15/10/10 12:10:46.12 DCAdo7+U.net
中核を担える人の固定化が正社員で身分を保証とは違うようだ。
優秀でも性質上は非正規は条件次第の乗り換えも凄く


197:多いと言ってる。



198:名刺は切らしておりまして
15/10/10 12:12:10.27 0YR7fWau.net
>>185
40代で持ってないって変わってるよな
ところで20代って障害者が増えてるのか?

199:名刺は切らしておりまして
15/10/10 12:12:47.46 3fKLKRZE.net
>>176
実は市役所でも非正規が働いているからね 公務員だけだと思われがちだけど
>>177
うーん?それでも月収によるね?月に30万円は安定して稼いでいる人であれば
都内賃貸住まい独身でも、結婚相談所とかに登録していれば40歳でもチャンスがあるかもね
んだが、30万円以下は本当に悲惨 プロフィールになんて書けば?と本気で思ってる

200:名刺は切らしておりまして
15/10/10 12:13:27.07 DEs9Mgj7.net
>>185
増えてない、増えてるのは老人の免許返納
老人の免許返納は増える一方なのに自動車は増え続ける
老人の車離れが進む中、若者は自動車とさらにはバイクまでより身近に
【調査】大型バイクの世代別所有率、1位はオジサンではなく20代…ヤマハ調べ [転載禁止]c2ch.net
スレリンク(bizplus板)

乗用自動車の保有台数の推移
(軽自動車を含む) 各年3月末現在
平成 1年 30,712,558 平成 2年 32,937,813 平成 3年 35,151,831 平成 4年 37,310,632 平成 5年 39,164,550
平成 6年 41,060,611 平成 7年 42,956,339 平成 8年 45,068,530 平成 9年 47,214,826 平成10年 48,684,206
平成11年 49,968,149 平成12年 51,222,129 平成13年 52,449,354 平成14年 53,487,293 平成15年 54,471,376
平成16年 55,288,124 平成17年 56,288,256 平成18年 57,097,670 平成19年 57,510,360 平成20年 57,551,248
平成21年 57,682,475 平成22年 57,902,835 平成23年 58,139,471 平成24年 58,729,343 平成25年 59,587,242
平成26年 60,051,338
URLリンク(www4.jaspa.or.jp)
URLリンク(www.arclink.co.jp)
一人あたりの車の保有台数は増えているし、昔の若者より今の若者の方が車を持っている人間が多い。
昔は若者 10人当たりのうち、車を持っている人間が 3人だったのが、現在では7人
昔は女で車を持っている人間は少なかったが、今は女でも結構持っている。圧倒的に車の所有は多くなっている。
お下がりによって無費用で入手可能な時代になった。PCスマホ車ブランド物なんでも普及し尽くした。
お爺ちゃんが車を買って、保険などの維持費はお爺ちゃん持ちで高級車に乗る20代が増えたこと増えたこと。
若者はまとめサイトのお客様世代だから
心地の良い「離れ扇動」を真に受けメタに立って
「今の若者は昔とは違うんだ」ってアイデンティティに目覚めるんだけど、
アヒチルドレンの姿とテレビを盲信する老人の姿は同一のアチチュードですよ
ネットを使えば、若者はマーケッターの思惑通り操られてくれる昨今の状況がわかりますねえ
アフィサイトの没落と同時に、これまでの誘導情報から解放される若者が増えればいいんですがね

201:名刺は切らしておりまして
15/10/10 12:14:59.56 DCAdo7+U.net
特技が中傷オンリーのニーズも激減してるし。

202:名刺は切らしておりまして
15/10/10 12:15:30.42 3fKLKRZE.net
>>188
いわゆるゆとり世代でしょ
自分は車を運転する仕事なんて就かないから と思ってるらしいね
だから運転免許を持たない

203:名刺は切らしておりまして
15/10/10 12:17:56.27 3fKLKRZE.net
>>190
そのデータはおかしいな?
俺の周りでは 免許を持ってない若者が増えている
都心に電車通いで仕事するから無意味 って人多いぞ?

204:名刺は切らしておりまして
15/10/10 12:18:31.76 rPvUgy2j.net
>>181
勤務先港区だけど、外人しかいないような…
そもそも保育園でも変な格好の子はいないよ。それなりの身なりしてる。
メディアで良く母子家庭で云々言ってるけど、あれかなりのレアケースでしょ。
母子家庭の子は伝わってるし特定出来てるけど、ハーフの子でお母さんは凄い余裕ありそうだよ。
地方の状況は良く分からないのは確かだからなんとも言えないけど…

205:名刺は切らしておりまして
15/10/10 12:19:14.39 DEs9Mgj7.net
>>192
持ってる、大学1-2年生対象の調査では所持率は低くても
卒業するころにはみんな持ってるし
20代後半になると結局誰でも持ってる状態になる

206:名刺は切らしておりまして
15/10/10 12:19:43.54 y7gg4cYR.net
>>113
年上は使いづらいという声が多いから
若年の管理職増やすピラミッドは難しいだろ

207:名刺は切らしておりまして
15/10/10 12:22:29.35 DEs9Mgj7.net
>>193
山手線の内側だけの話
日本全体だけで見れば、自動車もバイクも最も若者に普及している時代
一人っ子が多いから、名義変更で親やジジババのがどんどん降りてくる

で、若者の富裕化の結果、承認欲求を満たすサービス以外に金を出し渋るようになった
若者は金も車もブランド物も持っていて当たり前の時代が到来した
フリーライドで治安衛生娯楽教育福祉のインフラは当然、セックスなども楽に手に入る
進学就職全入だし渇望感がなくなって当たり前
安価で何でも簡単に揃うから、敢えて新規に次々買う必要もない
その中で、競うように外食やイベントや海外旅行に出かけ、サービスに浪費し、SNSを更新しまくるのは
もっと自分を見て欲しい、注目されたい、自己承認欲求を満たしたい、そのため。
この醜い我欲は「悟り」とは正反対のもの
【話題】 今の若者は幸せ? 20代の70.5%が現在の生活に 「満足」と答える
スレリンク(newsplus板)
今は底辺高校からでも中堅私大へ楽に入り放題
中堅私大へは中~大企業が「うちに来てください」と焼き土下座レベルでディズニーやら海外やらパーティやら貢ぎ物で囲い込み
少子化で若者に稀少価値が出たため王子様お姫様小皇帝待遇
人数の多い氷河期世代とは扱いが違うのですよ

208:名刺は切らしておりまして
15/10/10 12:22:51.36 bWvpS7vR.net
>>190
リンク先見たけど「何歳の時に二輪免許を取ったか?」で20代が一番多いだけだろ。
それに自動車の登録台数が増えた事と若者のマイカーが増えた事は同じじゃないだろ。
若者に嫉妬メラメラなんだったら世代毎のマイカー所有率を示してみろよ。
あと一つ、言っておくがお客様世代は若者じゃないよ。消費産業が重視してるのは団塊世代と世代人口多い俺ら団塊ジュニアだ。

209:名刺は切らしておりまして
15/10/10 12:23:48.57 k9iUjzxu.net
企業は地方に工場もっていてそういうところは非正規雇ってるよ

210:名刺は切らしておりまして
15/10/10 12:25:14.83 DEs9Mgj7.net
>>198
なんでちゃんと読まないの?
>401cc以上の大型バイク所有率が最も高い世代は20代の14.8%で、最も低い世代は40代の7.7%となった。

211:名刺は切らしておりまして
15/10/10 12:26:40.03 3fKLKRZE.net
>>194
港区でも非正規はどこでも居るよ
コンビニとかスーパーとか飲食店にイパーイ居る

212:名刺は切らしておりまして
15/10/10 12:28:24.72 fURj1kzm.net
地方の正社員も酷いだろ
どれだけ公務員がムダ食いしてるかって話になるから
意図的に隠蔽されてるんだよね

213:名刺は切らしておりまして
15/10/10 12:29:59.39 6gmYA2lY.net
何が悲しいって最初からフリーターじゃなく正社員として働いてたって事
遊び呆けてたわけでもないのにな

214:名刺は切らしておりまして
15/10/10 12:30:14.66 lsS591Dm.net
中年フリーターなんて本当に存在するの?
都市伝説としか思えないんだが

215:名刺は切らしておりまして
15/10/10 12:33:02.22 3ef6IJ5e.net
>>204
うちの近所のセブンイレブンで深夜におじさんがバイトしてるよ。
店長は昼間にいるから、バイトだと思う。

216:名刺は切らしておりまして
15/10/10 12:33:20.53 bWvpS7vR.net
>>200
見落としはスマンが大型バイクは遊び道具なんだから20代の所有率が高く40代が低いのは当たり前。
さて、20年前、30年前の世代別保有率はどうなんだ?
20年前の20代と比べて今の20代の大型バイク保有率が高いというならお前の見解も間違いじゃないだろう。

217:名刺は切らしておりまして
15/10/10 12:34:25.83 DCAdo7+U.net
海外で通用したい人だけ、グローバル能力あれば言う事無い。
自由市場で能力を生かさずバイトするなんて、昔から星の数ほどいる。

218:名刺は切らしておりまして
15/10/10 12:34:32.87 sDCSNqIX.net
棄民世代

219:名刺は切らしておりまして
15/10/10 12:37:16.42 sDCSNqIX.net
グローバルな市場原理の力を前に政府が対抗できず、棄民せざるを得なかった歴史的な世代。

220:名刺は切らしておりまして
15/10/10 12:37:23.82 DEs9Mgj7.net
>>206
なんで自分で調べないの?
聞いてばっかり、すぐ出て来るんだがな
ソースを表示しても結局きちんと最後まで読む気がないから見落としや読み違えが起こる。
君はアフィサイトの~離れとかの扇動を真に受けないように注意したほうがいいよ

221:名刺は切らしておりまして
15/10/10 12:39:22.68 fURj1kzm.net
問題をわかっていた経済学者を
小泉竹中安倍経団連が遮ったんだろ
政策ミスなんだよ

222:名刺は切らしておりまして
15/10/10 12:40:14.59 kGbXIDR9.net
この中からアキバの加藤みたいな奴が出て来るんだろうな。

223:名刺は切らしておりまして
15/10/10 12:43:24.66 Hj2tX6tf.net
平安時代なんかそのまま野垂れ死にしてたんだから、
それに比べれば現代は天国だろ

224:名刺は切らしておりまして
15/10/10 12:44:17.45 Xi8fShvG.net
さらに若い外国人に仕事とられるし
警備員掃除介護だ

225:名刺は切らしておりまして
15/10/10 12:46:08.94 /yF5C8J1.net
資産もないんでしょ
なら生活保護してもらえ

226:名刺は切らしておりまして
15/10/10 12:46:13.27 0s5JXJta.net
まあ無能社員が蔓延るのは勘弁だよな

227:名刺は切らしておりまして
15/10/10 12:46:46.63 bWvpS7vR.net
>>210
いやいや、お前が強く主張してるんだからお前が示すのが筋だろう。
俺は立場的に若者が恵まれていようが冷や飯喰わされてようがどうでもいいんだよ。
若者が恵まれているという立場を譲らないならお前自身が示さないと誰も信用しないよ。
さあ、頼むから俺をやりこめてくれよ。ぐうの音も出ないくらいに。

228:名刺は切らしておりまして
15/10/10 12:47:13.01 B6JW/kUP.net
【税金泥棒】 大阪維新の会 小林よしか 黒瀬大
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(ja.wikipedia.org) 
堺市の小林由佳って、上西以上の感じ悪さだな。
こういうのどんどん放映して、維新の悪を暴いてほしい

229:名刺は切らしておりまして
15/10/10 12:48:58.21 nMl4x0TX.net
ナマポ代10兆円時代へのカウントダウン始まっているな。
定職付いてないのに酒にタバコにパチンコ、スマホ


230:に外食まで 世間の連中並に利用してたら金が出ていく一方で蓄財できる所得じゃない



231:名刺は切らしておりまして
15/10/10 12:52:16.22 DEs9Mgj7.net
>>217
>俺は立場的に若者が恵まれていようが冷や飯喰わされてようがどうでもいいんだよ
おれもそうだわ
だからスレ違いもあるから別の車スレなどがあったら徹底的にやろう

ここではあくまで「氷河期は受験も就職も悲惨」という話題で行こう

232:名刺は切らしておりまして
15/10/10 12:53:25.04 DCAdo7+U.net
海外のように年齢や外見より、
成績で争奪しあう方が分かり易いく
仕事に深入りしたく無い、優秀な人はバイトの
選択権もあるって事だろ。

233:名刺は切らしておりまして
15/10/10 12:56:57.43 rPvUgy2j.net
>>201
すまん…1をちゃんと読んでなかった…非正規ってアルバイトやパートも含むのね…ずっと派遣の事だと思ってた。
中年おっさんのバイトか…カタコトで外人目立つなあぐらいで全く気にとめてなかったけど…確かに結婚とか子づくりとかその状況じゃないな…どうしてこうなった…
今の若い子が給与上昇抑えられてるから文句も増えるし、役職の数も減ってるから将来そっちの方が厳しいと思ってたけど…
思ったよりも日本が深刻な状況にあるね…

234:名刺は切らしておりまして
15/10/10 12:59:21.35 HEeApTec.net
全員が非正規になれば、別に問題ないですね。

235:名刺は切らしておりまして
15/10/10 13:00:05.20 bWvpS7vR.net
>>220
さて?そんなお前が必死にコピペ貼りまくるのはなぜだろ?
逃げるならこれが最後で結構だが下記リンクの5枚目あたり読んどくといいよ。
第 2章 第 2章 - 国土交通省 1987年から2010年までの年齢別の変化を追う。
URLリンク(www.mlit.go.jp)'%E4%B8%96%E4%BB%A3%E5%88%A5%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E4%BF%9D%E6%9C%89%E7%8E%87+1990%E5%B9%B4%E5%BA%A6'

236:名刺は切らしておりまして
15/10/10 13:00:08.60 CSHl+xvM.net
>>223
妄想乙

237:名刺は切らしておりまして
15/10/10 13:00:26.25 6XBPTqH/.net
アハハ…地方の底辺は娯楽が少ないせいか、色恋沙汰で済ます輩が多いねぇ~
東京の底辺は同性愛を開拓しただけ賢いョ(田舎者より世界を知ってるしw)
何にせよ道府県の高卒の地方定着率は尋常じゃないね。
つまり地方には「18才の別れ」と「22才の別れ」の2段階の別れが存在する。

要するにバツ2は親が死んだら東京圏に戻るという事www

238:名刺は切らしておりまして
15/10/10 13:06:16.39 K8cRGIpN.net
俺、40代後半。
某国立大学を卒業、阪神大震災で実家を失うも以後、自宅を3回売買し多額の金を手に入れる。
今は郊外の一戸建ての駐車場にフェラーリとポルシェを並べるに至った。
え、普通でしょ?

239:名刺は切らしておりまして
15/10/10 13:14:39.30 DEs9Mgj7.net
>>224
所有者=使用者の図は成立しないぞ
山手線の内側はれ以外として、地方は一人一台レベルの時代
名義が親やジジババでも乗ってるのは若者
日本史上、車やバイクも最も普及してるのが今
人口が減るのに車は増える
老人は乗るのをやめるのに車は増える
いったいどこに「免許にも車にも全く縁のない若者がたくさん」いるんだ?
山奥に隔離されて育ったのか?

240:名刺は切らしておりまして
15/10/10 13:16:11.17 gfivUYcg.net
>>1
だから明日からフリーター制度、契約社員、派遣を一切廃止にしてみるといいよ。
正社員�


241:ェ増えるんじゃね?w



242:名刺は切らしておりまして
15/10/10 13:17:23.12 EtkWLQsV.net
世の中の大半は負け組中小零細の正社員だが
非正規叩きで気持ちよくなれるw

243:名刺は切らしておりまして
15/10/10 13:17:26.56 stUd56ev.net
同一賃金法の制定

244:名刺は切らしておりまして
15/10/10 13:18:22.26 cBWzTQdw.net
NAMAPOを受ければいいじゃん☆

245:名刺は切らしておりまして
15/10/10 13:19:45.89 cBWzTQdw.net
このおっさんは視野が狭いな。

246:名刺は切らしておりまして
15/10/10 13:24:25.13 EtkWLQsV.net
特定派遣って今もあるかしらんけど
あれ正社員だけど派遣だからな。あれで正社員だと思ってたら将来同じコース

247:名刺は切らしておりまして
15/10/10 13:25:05.96 fltkVF1H.net
>>7
いや、この世代は民主なんか嫌いだよ
就職時期が阪神大震災、村山政権
支持母体の労組が自分たちの職を守るために
氷河期世代を切り捨てたからね

248:名刺は切らしておりまして
15/10/10 13:28:53.70 hkyT/q0n.net
45歳契約社員年収250万独身!

249:名刺は切らしておりまして
15/10/10 13:31:35.58 bWvpS7vR.net
>>228
>所有者=使用者の図は成立しないぞ
なんだか話の持って生き方に無理があるぞ。
仮にそういう図式なら若者の親世代の俺らがリッチになってマイカー保有しまくってるって事か。
>山手線の内側はれ以外として、地方は一人一台レベルの時代
貼ったリンクは「『全国』都市交通特性調査」なんだが。

250:名刺は切らしておりまして
15/10/10 13:32:53.51 cBWzTQdw.net
今の時代は頭を使って稼ぐ時代だからね。
バカ生きていくには大変かもしれんな。

251:名刺は切らしておりまして
15/10/10 13:34:05.98 hkyT/q0n.net
年金が出てもそれだけではとても生活できないから死ぬまで働き続けなければならない

252:名刺は切らしておりまして
15/10/10 13:34:51.82 HOopelpb.net
自民党の悪政だな…

253:名刺は切らしておりまして
15/10/10 13:36:17.50 RWmPexaE.net
なんだ俺の事か
このスレそっ閉じ

254:名刺は切らしておりまして
15/10/10 13:36:53.36 Ctur6MJx.net
中年フリーターは熊ハンターになればいい

255:名刺は切らしておりまして
15/10/10 13:37:30.13 kCZf9JY/.net
地方でも正社員求人はたくさんあるよ!
・手取り10万
・賞与無し
・年休80日
とかの介護警備土方不動産ブラックだけどな・・
数値には出ない「名ばかり正社員」も含めたら
もっと深刻だと思うね

256:名刺は切らしておりまして
15/10/10 13:37:37.10 nq5ipupz.net
熾烈な大学受験を潜り抜けてきた一番優秀な氷河期世代を
国は何の救済もせず見捨てたからな
救済してたら少子化も解消できてたかもしれないのに
ほんとにバカなことをしたよ

257:名刺は切らしておりまして
15/10/10 13:39:03.29 0DEMKfsg.net
43歳、派遣、去年の年収180万。転職歴はバイト派遣も含めると、
履歴書に書ききれない。ADHD気味なんだが、12月から正規雇用になるわ。
特にやりたい仕事ではないし。なんでこんな仕事できない奴を正規に
したいんだろうって思うんだけどなw
こんな奴もいるから就活してる人も頑張って。

258:名刺は切らしておりまして
15/10/10 13:39:14.42 SGRHqhIG.net
>>1
20年デフレ放置してる国で政府の責任が全くないとは言わせない

259:名刺は切らしておりまして
15/10/10 13:39:33.82 bWvpS7vR.net
>>244
いや、熾烈な大学受験を潜り抜けた層は這い上がってるだろ。
見捨てられたのは熾烈な大学受験を潜り抜ける事ができなかった人だよ。

260:名刺は切らしておりまして
15/10/10 13:39:53.50 Ctur6MJx.net
中年フリーターはアメリカとかオージーに
移民するしかないのか。英語勉強しとけよ

261:名刺は切らしておりまして
15/10/10 13:41:55.53 M74r44MB.net
去年35歳で仕事辞めてもう一年以上何にもしてないわ。
来週からちょっとバイト行って来る。
大黒柱は嫁さんに任せてバイトと株で何とかするわ。
まぁその大黒柱も二人目お腹にいてるから来年はやばそうだけど。
腰痛めてるし糖尿ですぐ風邪こじらせて酷くなるし
正社員�


262:ネんて捨ててる。つうか働きたくないわ。 嫁さんのほうが家にいてるより働きたいってタチだから うちはこのまま行くだろうな。



263:名刺は切らしておりまして
15/10/10 13:42:56.94 k9iUjzxu.net
英語は必須だな
英語覚えて外国の同程度のやつらと競争しよう

264:名刺は切らしておりまして
15/10/10 13:48:05.72 Y1f3wSiJ.net
>>237
「若者の車離れ」で語られていることはいつも都心、山手線の内側の話ばかりだということ
東京でも都下はまた違うだろう
>若者の親世代の俺らがリッチになってマイカー保有しまくってるって事か
なんだか話の持って生き方に無理があるぞ。
リッチじゃなくても持てるが?
今や生活必需品になった自動車、持つことは全然特別なことじゃない
「生まれてから車に全く縁がない免許もいらない、友達も誰も車が身近じゃない」←こんな奴がいったいどこにいるんだ?

265:名刺は切らしておりまして
15/10/10 13:48:16.76 4Goc81Qc.net
フリーター、ニートが多いのは景気のせいもあるけど、
人間的に優秀なヤツが少ないんだよな。ガキの頃から
ゲームばかりで育ってるから情緒、創造力、社交性に
乏しい。自分の感性がなくて話していてもつまらん。
友人にしたいと思えるヤツがいない。

266:名刺は切らしておりまして
15/10/10 13:51:09.36 0YR7fWau.net
>>193
なんだお前の思い込みが根拠で20代が免許保持者減少のしてると断言してたのか(笑)
20代の人口は減ってるが人口比でなら変わらんと思うぞ。

267:名刺は切らしておりまして
15/10/10 13:52:37.77 sDCSNqIX.net
>>246
政府を選んだのは国民ですm9(^Д^)プギャー

268:名刺は切らしておりまして
15/10/10 13:52:56.07 0YR7fWau.net
>>205
フランチャイズ契約している店長の家族が手伝ってるとか

269:名刺は切らしておりまして
15/10/10 13:54:00.92 Ctur6MJx.net
>>252
それは確かにある。
対人関係でありえんだろうって事する馬鹿は多いよ
就職できてそれならまだいいが、就職試験で
それだからなまじでビビるよ。
例えば集団討論で相手を批判しかせず、質問に
答えてもまた同じような質問をする。受付時間に
遅刻するとか。日本はヤバイ奴がたくさんだ

270:名刺は切らしておりまして
15/10/10 13:54:51.93 3zo5ntJQ.net
どう考えても自業自得

271:名刺は切らしておりまして
15/10/10 13:55:35.67 bWvpS7vR.net
>>251
リッチじゃなくても持たざるを得ないよな。地方では。
仕事が無い、車しか移動手段が無い地方を見限って東京に出る若者が増えるのは必然。

272:名刺は切らしておりまして
15/10/10 13:56:09.86 0YR7fWau.net
40代のフリーターねえ。
あまり知らんなあ。
翻訳家で仕事がないときバイトしている人を知ってるが、本職あるわけだしねえ。
非正規雇用=フリーターではないでしょ。
非正規雇用が悪いと思い込む人は何が不満なのか?

273:名刺は切らしておりまして
15/10/10 13:57:03.40 sDCSNqIX.net
林修先生もフリーター

274:名刺は切らしておりまして
15/10/10 13:58:50.17 0YR7fWau.net
>>258
>仕事が無い、車しか移動手段が無い地方を見限って東京に出る若者が増えるのは必然。
東京でも正規雇用、非正規雇用関係なく、
普通自動車運転免許は必要だと思うぞ。

275:名刺は切らしておりまして
15/10/10 14:03:33.39 Y1f3wSiJ.net
>>261
そう、だから20代でも結局後半になると9割以上普通免許取得してる
20代前半で気取ってすかしてこじらせて「車なんてジジイだろ、若者は必要ないんだ」なんていってた奴ですら
20代後半になると取得してるわけでね
新車離れはあっても、車離れも免許離れもしてないんだなあ

276:名刺は切らしておりまして
15/10/10 14:03:35.85 sDCSNqIX.net
>>256
討論で他人の批判的な姿勢の批判をする前に、お前が討論が何なのかを理解すべき。
まぁ、氷河期世代の評価採用する側であった団塊やバブル世代に
こういう短絡的な奴が多く居てしまったのは悲劇だ。

277:名刺は切らしておりまして
15/10/10 14:04:11.47 bWvpS7vR.net
>>261
運転免許を必要としない最底辺の仕事が東京にはたくさんある。

278:名刺は切らしておりまして
15/10/10 14:08:41.30 /OXTVQ8w.net
搾取されるだけの人生
ほぼ家畜だな
それがやなら�


279:ァち上がれ



280:名刺は切らしておりまして
15/10/10 14:14:42.13 +ZQDWBNn.net
氷河期の奴らだろ
彼らのおかげで 氷河期以外もすげーことになってる

281:名刺は切らしておりまして
15/10/10 14:14:44.99 fc7nhvFp.net
この人優秀でしょ。
時給1200円の仕事もしてるし、オークションでも稼いでる。
輸入商社でも始めたら。

282:名刺は切らしておりまして
15/10/10 14:14:50.75 FNK/Q6w2.net
20代前半の頃に誘われた、誰でもわかる超絶ブラックの正社員に乗っとけばよかった。<今は倒産
3年以上我慢して転職してれば、今よりまともな人生歩んでいたかも知れないわ…

283:名刺は切らしておりまして
15/10/10 14:19:15.87 o+mWsYvR.net
>>42
それは根本解決になってない。
日本が世界で買っていく知恵を付けるしかない。

284:名刺は切らしておりまして
15/10/10 14:24:41.65 svLrBaC2.net
氷河期は死ぬまで氷河期。
氷河期が年金もらうタイミングで年金支給額が削減されるから見ててみw

285:名刺は切らしておりまして
15/10/10 14:28:34.20 0YR7fWau.net
>>264
それは主に外国人労働者の仕事では?
地方から東京に出てくる人は就かない仕事。

286:名刺は切らしておりまして
15/10/10 14:59:50.06 4Goc81Qc.net
子供時代はバブルでしかも同世代人口が多かったため、キッズビジネスが横行。
当時のガキはチヤホヤお客様扱いされ金銭感覚も発達して生意気ブッこいてた。
自業自得だわ、ザマアwwww

287:名刺は切らしておりまして
15/10/10 15:01:58.48 CSHl+xvM.net
アダルトチルドレン御一行様

288:名刺は切らしておりまして
15/10/10 15:05:45.58 6NpEasjy.net
40で無職で独身で非正規は未来がないから
せめて安楽死を合法化してほしい

289:名刺は切らしておりまして
15/10/10 15:10:37.01 cuBlbx7G.net
>>259
その理屈ならドローンも本職は漫画家、JR火災も本職は音楽家だべ?

290:名刺は切らしておりまして
15/10/10 15:19:38.79 0YR7fWau.net
>>275
その漫画家の描いた漫画をどこかで読んだかい?
その音楽家の演奏を聴いたことがあるかい?
私はその翻訳家の文章を何度も読んでるよ。

291:名刺は切らしておりまして
15/10/10 15:24:43.89 OfGFYcgH.net
>>251
>>262
非正規で、本当に年収200万以下の奴は車乗ってない
自転車漕いでるよ
非正規で金ないとか言って車乗ってる奴は実家寄生でかつ実家が持ち家で親が死んでも住む場所が困らない奴
非正規で、賃貸の奴は車なんか維持しないで
派遣先に近いところに住まざる得ない
家賃4万でも光熱費とNHK、携帯でプラス2万 月6万は何もしないで飛んでいく
さらに食費
車乗ってる場合じゃない

292:名刺は切らしておりまして
15/10/10 15:32:53.91 0YR7fWau.net
>>277
免許は持ってるでしょ。

293:名刺は切らしておりまして
15/10/10 15:33:51.13 cwTkalRI.net
>>277
いや、田舎ではクルマは持つぞ
ただし中古で激安のボロボロ軽だけどな

294:名刺は切らしておりまして
15/10/10 15:38:23.18 pBs0uwy8.net
女性優遇雇用は福祉&サービス業限定にすれば解決

295:名刺は切らしておりまして
15/10/10 15:38:31.37 OfGFYcgH.net
>>287
持ってる 車持ってないからゴールド
>>279
実家暮らしで、家賃・光熱費払ってないだろ

296:名刺は切らしておりまして
15/10/10 15:40:14.87 6qJC55u4.net
日本は凋落していくだろうね。
あまりにも戦略がなさ杉。
今の子供も負債が多き過ぎて、やっていけるのは一部。
先細りが加速していくだけだよ。

297:名刺は切らしておりまして
15/10/10 15:42:07.28 cwTkalRI.net
シルバーウィークに田舎の旧友とあった感じだと
仕事ないやつほどiPhone持っててガチャで散財しててそんな話しかしない奴ばっかだった
実家住まいのやつが多め
昔は俺のほうがいわゆるゲーマーだったのに今は田舎の仕事ない奴らのほうがスマホゲー廃人生活してる

298:名刺は切らしておりまして
15/10/10 15:53:37.98 HT2nDA3K.net
生活保護貰えばいいのに?
月20万円くらいもらえるんだろ?
年金ってホント馬鹿らしいな笑

299:名刺は切らしておりまして
15/10/10 15:55:45.81 cBWzTQdw.net
でも、40歳過ぎてゴチャゴチャ言っても仕方がないのでは?
それまで色んなチャンスが有ったと思うのだが。

300:名刺は切らしておりまして
15/10/10 16:05:34.88 UqV+T5sh.net
>>270
多分年金貰える年まで生きてる人って、半数位になってるよ。
氷河期世代は。
長生き出来る要素がない。幼少期から添加物まみれで育ってる世代だし。

301:名刺は切らしておりまして
15/10/10 16:08:41.97 NSfgjWHI.net
フリーターなんて常に一定数いるただの底辺層だろ、特段増えてないし>>1by弁護士
こういうゴミ記事って読んでもらうために
底辺のフリーターとかを安心させるような内容にわざとするからな
フリーターやニートは社会や家族からゴキブリとしか思われてない少数派のカスw
てか平成元年と比べてんのかよww

302:名刺は切らしておりまして
15/10/10 16:09:34.18 cBWzTQdw.net
40代の男性で独身だったら生活保護で住宅扶助を加算しても支給額が13万ぐらいかな。
仮にこいつが保護を受けたとしても、就労指導が厳しいだろうね。

303:名刺は切らしておりまして
15/10/10 16:11:09.98 39KbbCqx.net
女の大卒率が日本以上なのに日本より出生率が高いフランスとロシアは凄いよな
まぐれだろうけど少子化対策が上手くいってる

304:名刺は切らしておりまして
15/10/10 16:12:04.15 2tf+dymP.net
派遣が年収260万で同じ仕事の正社員が740万+退職金、企業年金
「身分が違うから、お前は安く働け」と言ってる様なもの
オレは正社員側だったが本当にかわいそうだったよ
特にボーナスの支給日なんて・・・

305:名刺は切らしておりまして
15/10/10 16:15:45.95 U2fztRfp.net
3分の1が非正規?
特定派遣も非正規扱いなの?

306:名刺は切らしておりまして
15/10/10 16:32:42.93 ueczhUob.net
またデタラメ流して不安煽りか 卑しい駄文屋だな

307:名刺は切らしておりまして
15/10/10 16:40:25.52 0YR7fWau.net
>>289
フランスは子供3人いると補助だけで生活出来るらしい。

308:名刺は切らしておりまして
15/10/10 16:42:35.23 0YR7fWau.net
>>290
同じ仕事?
同じ職場で、業務内容も業務上の責任も、まるで違ったのでは?

309:名刺は切らしておりまして
15/10/10 16:45:06.03 Y1f3wSiJ.net
>>287
URLリンク(mainichi.jp)

女性は既婚者を除く

310:名刺は切らしておりまして
15/10/10 17:04:36.32 Q1AIL6kL.net
もう遅い何もかも・・・

311:名刺は切らしておりまして
15/10/10 17:10:55.77 DIZ3v7l4.net
>>294
大企業ならそうだが、
中小零細企業なら社員と同一はあり得る

312:名刺は切らしておりまして
15/10/10 17:13:48.62 hDxamYS8.net
作文くさいなー
今の超氷河期学生が正社員止めて地方で非正規なんて
アホだと思うだろ
42歳はバブル崩壊の余波で氷河期と同じくらい就職難と倒産だらけの
酷い時代だったはずだぞ
やめるわけねーじゃん
というか辞めたんなら コイツがアホって事で自業自得

313:名刺は切らしておりまして
15/10/10 17:20:49.48 qjR7F10/.net
>>297
東証一部の会社にいるが
あまり変わらない人も結構いるぞ

314:名刺は切らしておりまして
15/10/10 17:27:26.33 0YR7fWau.net
>>297
非正規雇用労働者に管理者責任を取らせるってすごいね。
非正規雇用でどうやるのかねえ。
労働基準監督所の見解は?

315:名刺は切らしておりまして
15/10/10 17:29:18.96 LSlUSycP.net
フリーターなんて言葉が流行り出したのが
90年代初めだったっけ。定職つくより稼げるし、
自由も確保できてカッコいい生き方ともてはやされた

316:名刺は切らしておりまして
15/10/10 17:33:03.36 UsTakfSr.net
>>299
サービス業?

317:名刺は切らしておりまして
15/10/10 17:37:15.95 Y1f3wSiJ.net
>>301
フリーアルバイターが喧伝されたのは80年代末期だな
呼び方が90年代になってフリーターとなった

318:名刺は切らしておりまして
15/10/10 17:38:54.43 YZlVWzgA.net
>>300
別にすごくもなんともないよ?? そう言う契約なだけのお話  そんなの昔からいくらでもある

319:名刺は切らしておりまして
15/10/10 17:51:36.52 0YR7fWau.net
>>304
嘱託契約の社員なら管理者になれるのかな?
でも嘱託契約で社会保険を会社が半分負担していても非正規雇用になるのかい?

320:名刺は切らしておりまして
15/10/10 17:58:01.50 CSHl+xvM.net
昔からあったんだよねえ
フリーターがかっこいいとか
いちご白書をもう一度の歌詞にもある
「就職が決まって髪を切ってきた時
もう若くはないとキミに言い訳したね」
かっこ悪かったんだよ、正社員になることは
フリーター諸君!かっこ良さを演じて男らしく死になさい。

321:名刺は切らしておりまして
15/10/10 18:07:56.99 rPvUgy2j.net
>>305
わからんけど、派遣さんは隔離部屋で作業してるから派遣全体の管理ぐらいなら派遣さんがやってる。

322:名刺は切らしておりまして
15/10/10 18:40:53.54 JBLaZHrd.net
 
【話題】団塊世代は何故こんなに嫌われたのか…付き合いにくい理由が今、明らかに★3
URLリンク(daily.2ch.net) 1444452519/
◇「団塊世代が歩いた後は、ペンペン草も生えない」
昔、職場や居酒屋では、よくそんな言葉が交わされたものです。
もちろん団塊世代が席を外したその後で。「目障りなあの世代」を揶揄する言葉として。
その意味するところは、こんな感じでしょうか。
「団塊世代は、いつも自己中心でわがままで独善的だ。
他を圧して自分ばかり主張する。人の意見に耳を貸さない。
ほとほと暑苦しい。彼らが通り抜けた後にはペンペン草も生えない―」
◇団塊世代の「3つの特徴」を知る
●特徴1 戦前からの「封建性」を引きずっている
●特徴2 数が多いため、競争意識が強い
●特徴3 「戦争の呪縛」から解き放たれても「思想の呪縛」からは自由になれない
URLリンク(toyokeizai.net)

323:名刺は切らしておりまして
15/10/10 18:48:44.92 mFPiVPuB.net
IT土方だけど一応正社員だからまだましなほうなのかな

324:名刺は切らしておりまして
15/10/10 18:59:49.14 GvHeIyks.net
かつこいいことはなんてかっこ悪いんだろう
と団塊の早川義夫も歌っていたな
フリーターかっこいい!!

325:名刺は切らしておりまして
15/10/10 19:06:57.05 yK5ZoF67.net
政策の継続が安定につながる

326:名刺は切らしておりまして
15/10/10 19:10:39.86 cUh/OXOt.net
        llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
    lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
   llllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
   llllllllllllllll   ' ̄ ̄llllllllllllllllllllllllll
   lllllllllllllll          llllllllllllll
   llllllllllllI,   /  ∥ \   lllllllll
   Illlll,   / /)  (\\   lll
   丶,I /./● I  I ●\\ i'i
    I │  // │ │ \_ゝ │ I
    ヽ I    /│  │ヽ    I/
     │   ノ (___) ヽ  │
     │    I    I     │
      i    ├─ ┤   │
      \  /   ̄  ヽ  ,/
        ヽ__     'ノ
        ,.|\、    ' /|、
      / ̄\ .`─'´ / ∩
     /   `\.`─' /   |~|.\
    /    |   |。| ̄  |^|^|~|^|ヽ)
  ../    /.|   |。|.   ヽ   ソ ノ
俺が竹中先生と組んで貧困層にトドメを刺してやる 。貧乏人の子は自衛隊に行け
★米国様の命令で自衛隊員の海外派兵が決まった。
何で俺たち金持ちが派遣・非正規雇用を増やし、消費税を増やし、法人税を減らし不況で貧乏人を増やしているのか解っているのか。
お前ら貧乏人の子を自衛隊にならないとハイ上がれないように追い込んでいる。
俺たち金持ちの子供達は自衛隊員になる事はない。戦地に行くと死んだり、かたわになったり、気狂いになったりするからな。
お前ら貧乏人の子供は戦地に行ってSHINE。代わりは移民を連れて来れば良い。アメリカではそんなシステムになっている。

327:名刺は切らしておりまして
15/10/10 19:27:35.92 0YR7fWau.net
>>307
ホントに判ってないみたいだね(笑)

328:名刺は切らしておりまして
15/10/10 19:38:32.82 hkyT/q0n.net
年金も少ないから死ぬまで働き続けなければならない。
親子ならぬ孫ほども年下の若造に顎で使われるんだぜ。
いい人生だな

329:名刺は切らしておりまして
15/10/10 19:40:02.98 iLvCOGj7.net
>>314
どの世代にも勝ち組と負け組がいまして
その比率は大して変わらんよ

330:名刺は切らしておりまして
15/10/10 19:41:40.83 RNeedUtV.net
まあ、そりゃそうだね。

331:名刺は切らしておりまして
15/10/10 19:43:38.02 JOuV2e1n.net
>>247
確かにそこそこの名門大学出た人間は大半が生き延びている。
でも、超エリートコース歩んでいたのに、精神壊して人生壊れたのも少なからずいる。

332:名刺は切らしておりまして
15/10/10 20:20:46.82 IKgkBDkb.net
>>317
ワイのことか。おっさんフリーターでMTBロードバイク乗って遊んでる。

333:名刺は切らしておりまして
15/10/10 20:24:24.40 lghe8wFz.net
 
【話題】団塊世代は何故こんなに嫌われたのか…付き合いにくい理由が今、明らかに★4 [転載禁止](c)2ch.net
URLリンク(daily.2ch.) net/test/read.cgi/newsplus/1444471156/
           ,.- ‐─ ‐- 、
            ,r'´            `ヽ    お前たちは恵まれてるんだ!
           ,イ              jト、   だから1000兆円の国の借金はお前に頼んだぞ
        /:.:!     団 塊    i.::::゙,   更に税金10%あげて、俺の面倒を見て、敬え
          i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  老人が遊ぶことで景気が回る、福祉は削減するな、
         |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!   むしろ増やせ
       ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!   これからはシニア向けの街づくりだ、
       〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!  シニアを店に呼ぶために努力しろ
        `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ   なんだ、お前元気ないな
           `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_   どうして家を買って結婚して子供を産まないんだ?
             }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
           , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ最近の若者は全くクズで
       _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \  どうしようもないな
     ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     !
   /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |
  /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:        j       |
. /           l/^ヾ:::ト、!  j! l  〉、   |        | .      |
/       i       .::| i|  j! | /  `ー'′       ! j!      !

334:名刺は切らしておりまして
15/10/10 20:47:20.71 5a3dQdS6.net
世論調査でも社会保障が一番の関心事になってるから
全力で消費税アップ、さらなる現役世代からの搾取が続くよ
氷河期に対する仕打ちは、二度と団塊世代を産み出さないという
日本の意思の現れだろう

335:名刺は切らしておりまして
15/10/10 20:50:21.00 ofh02j+X.net
× 氷河期世代
○ 氷河期世代以降

336:名刺は切らしておりまして
15/10/10 21:13:53.33 afLE1YbI.net
2chに一番多い俺たちは可哀想な世代だから同情しろと
圧力をかけてくる暇人どものことだな

337:名刺は切らしておりまして
15/10/10 21:19:38.12 DamgSUN7.net
>>248
就労ビザ降りねえよw
40で移住するなら英語堪能な上に
理工系のDr.degreeでもなきゃ無理だwww

338:名刺は切らしておりまして
15/10/10 22:01:25.16 vTY/0lME.net
今、だけじゃなくず長くて20年ぐらいずっとでしょ。

339:名刺は切らしておりまして
15/10/10 22:04:32.15 LULvk7wf.net
今だけじゃなくこれまでもそうだったし、これからも割りを食う。死ぬまで氷河期だね

340:名刺は切らしておりまして
15/10/10 22:18:54.49 vTY/0lME.net
政府の会議に何度か召集されてる伊藤さんのシンクタンクは随分前に
氷河期世代の非正規化などの放置で将来の社会保障費が20兆以上になるという試算をかつて出したわけだ。
安倍さんに近い三菱のシンクタンク、三菱総研はこれも随分前だが、同様に氷河期世代の問題放置でGDPにして○%下方圧力になるとか
、婚姻数がおよそ13万組、毎年遺失される子の数にして26万人というような報告を氷河期がまだ終わらない時代に出してた筈なんだ。
しかし政治が長きに亘ってやってきたことは相変わらず処遇も是正しないまま、派遣非正規量産化だったわけだ。

341:名刺は切らしておりまして
15/10/10 22:31:01.81 /d1WFWh0.net
ほっときゃ死ぬでしょ。
生まれすぎたので、国が死んで欲しいと思っているのさ。

342:名刺は切らしておりまして
15/10/10 22:31:05.04 SSxyzZfq.net
 
【社会】「中年フリーター」のあまりにも残酷な現実★6・2ch.net
URLリンク(daily.2ch.net) 1444473196/

<非正規は自己責任!!公務員は保護しますぅぅ!!>
  v'⌒ヽr'⌒ヽr     ,r v'⌒ヽr ' ⌒ヽr ' ⌒ヽr ' ⌒ヽr '
   i     _.,,,,.,..\  /  リ,;;;;;自民信者;;;; \  |!  人 从
  i |   .;;安倍:ミ )ノ   (彡ノ(非正規) ミ;;;;;. ゝ |!  ) 安 (
 i| |i   i;;;;;;;;;;;;;rj      );;; ヾ、;;;;...__,,  );;;;;;;; ヾ  ) 倍 (
 i| |.i    ':;;;;;;;;;;' j.     i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i  ) ち (
 i| i i ;'.⌒''~゙,.. `⌒'ヽ.i i::/   ^:::::::.. i  ,ll/ニi ;; l  ) ゃ (
 l| | i ;i::! ..;ノ ::;.... i )i l ヾヽ''    ゚   ))ノ;; / ) ん (
  l | i. `i  ::: : .:::  :| 'ノ |  | iにニ`i,     (_/i;;; | ) G (
   | i. |  ::. .::  ::l / || ! `ー‐'"    /  ゞ:l  )J (
   ,-‐‐!  ::;:   ::|i_.,-||、 ! " ̄  ,,,. /,;    ミi |l)!(
.  i, `';:〉 ....;:::::.. ..:::゙   |.|i ヾ二--;‐' ,;; ,;   ミ ||i  (⌒
   \.i'´゙゙


343:"' ;:: '''゙゙"'; ,,l | _|彡"  ,' ; /' ̄^ ̄''''\||



344:名刺は切らしておりまして
15/10/10 22:33:21.32 St+JRU/k.net
団塊ジュニアで危機感はあったけど、会社倒産して下降まっしぐら
それから這い上がれないままでいる
公務員でない限り会社あぼーんがあるからなー

345:名刺は切らしておりまして
15/10/10 22:38:57.10 EjPtaKZb.net
派遣なんてなくなれば期間工が増えて少しマシになるんじゃねえか日本
自民党なんて糞だ、投票したくない でも他に無い・・・

346:名刺は切らしておりまして
15/10/10 22:42:01.62 LSqySjIX.net
氷河期だけどさっさと見切りを付けて投資家になったから別にどうとでも

347:名刺は切らしておりまして
15/10/10 22:51:51.59 2Mk9qx2A.net
つうかさ、正社員ごときでまるで中産階級にでもなったかのような勘違い野郎がいるみたいだが、
正社員なんて意味あるの大企業限定だから。
中小の年収300万以下の糞尿正社員になるくらいなら、同じ金額で大手に派遣で行ったほうがよっぽどマシだわ。
糞尿の分際で、何か勘違いしてないか?

348:名刺は切らしておりまして
15/10/10 22:52:23.05 sLwYJFeP.net
>>330
派遣をやめて期間工を増やしても然程変わらない気がする

349:名刺は切らしておりまして
15/10/10 23:01:25.19 yDscDQgo.net
「本当は正社員として働きたかった。安定した生活が保障された中で、自分の人生を」
正社員に幻想抱きすぎw

350:名刺は切らしておりまして
15/10/10 23:06:40.18 /d1WFWh0.net
こういう人間の味方の政党は皆無だな。
左翼どもは、労働貴族の味方としか思えないし。

351:名刺は切らしておりまして
15/10/10 23:10:35.28 knuVU0Q4.net
中小の正社員だけどボーナスないし派遣とかわらん。しかも雇用の保証なんて全くされてない。売上が下がればクローズ=解雇だ

352:名刺は切らしておりまして
15/10/10 23:30:35.42 oYO3BbsB.net
>>334
「就職できないなら起業して経営者になればいいじゃない♪」
軽トラで焼き芋を売ってるおっさんも「起業」した「経営者」だけどね

353:名刺は切らしておりまして
15/10/10 23:34:33.11 BDIj36ck.net
ブラック企業ってワードを気にしすぎ
会社なんて合うか合わないかだからネットで人の意見聞いても自分に当てはまらんことも多い
ブラックと呼ばれてる会社でいきいき働いてるやつもいっぱいいるしホワイトイメージの会社で鬱になるやつもいっぱいいる

354:名刺は切らしておりまして
15/10/10 23:38:02.33 oYO3BbsB.net
「従業員が幸せになれない会社は全部ブラック企業」でいいと思うよ
好みじゃない男から言い寄られただけで「セクハラだ!」ってのが通る世の中だし

355:名刺は切らしておりまして
15/10/10 23:41:15.40 Vepygd8u.net
米国株の金鉱株で大化けを狙う。
URLリンク(ajmdtgm.publog.jp)

356:名刺は切らしておりまして
15/10/10 23:45:06.85 wC+VdMkC.net
正社員でも成果が出せなきゃ最底辺に落とされるか、首切られるかだし
安定しているという発想自体、的外れというか、世間知らずというか

357:名刺は切らしておりまして
15/10/10 23:58:29.80 hLvMnl63.net
>>341
そうなんだよな
大企業は個人目標とか達成度とかあるし、社内試験があるところも結構あるんだよな
普通にやっている人には安定があるかもしれないけど、勉強と競争は常にあるし入ったら安泰って世界ではない
中小は期の業績で賞与も昇級も決まるし安定とは程遠い

358:名刺は切らしておりまして
15/10/11 00:08:45.58 0vg2STfY.net
>>342
超大手外資系IT企業で働いてるけど
実際は期限


359:間際にテキトーに 数字合わせとかやってるわwww



360:名刺は切らしておりまして
15/10/11 00:17:02.48 ui1WxGvY.net
>>343
周りや上司に恵まれてて良いな

361:1浪1留和田大政経卒ブランク25年
15/10/11 02:04:56.40 NPX190dj.net
>>247
>いや、熾烈な大学受験を潜り抜けた層は這い上がってるだろ。
>見捨てられたのは熾烈な大学受験を潜り抜ける事ができなかった人だよ。
それは間違い。応募資格が、ブランク禁止・年齢差別・帰国子女並英語力・
金持ちガリ勉超有利な超難関国家資格合格者and経験者採用ばかりで
一流ブランド大企業に這い上がれたのは金持ちだけだったんですが何か?
貧乏で頭脳明晰な一流大看板学部卒には無理だったんですけどね。

362:30代氷河期コギャル世代
15/10/11 02:51:54.48 pxVGNlM0.net
ゆとりと団塊とバブルは日本の癌だからきえてください

363:名刺は切らしておりまして
15/10/11 02:53:55.39 ui1WxGvY.net
>>346
バブル世代とかゆとり世代とか何歳の人かわかってる?

364:名刺は切らしておりまして
15/10/11 02:56:10.08 NLF9dCTB.net
時代のめぐり合わせって残酷だよな
首都圏にギリギリ入らないあたりの関東Dランク私大で教員やってる友人が
「毎年けっこう苦戦するのに今年と去年は面白いように内定決まるわ」
と明るい顔で言ってた

365:1浪1留和田大政経卒ブランク25年
15/10/11 02:57:35.87 NPX190dj.net
バブル世代かどうかを年齢で判断してはいけない。
卒業年で区別すべきである。
浪人留年でずれる奴がいるから。

366:30代氷河期コギャル世代
15/10/11 02:59:12.02 pxVGNlM0.net
>>347
バブルとゆとりがゴミだということは変わらない

367:名刺は切らしておりまして
15/10/11 03:01:44.49 ui1WxGvY.net
>>350
あなたがバブルやゆとりだと思っている人が実は違ったら、世代論ではなくただの好き嫌いになりますよ

368:30代氷河期コギャル世代
15/10/11 03:02:40.70 pxVGNlM0.net
ゆとりは常識が無い
敬語も使えない
頭も弱い
知識もない
体力もない
根性もない
大人を舐めてるね
ゆとりはブームを生み出すことができない
想像力が無いゴミ
ゆとりはスポーツが弱い
学力も世界ではかなり低いゆとり
犯罪者ばかりのゆとりw
呆れる

369:30代氷河期コギャル世代
15/10/11 03:09:40.09 pxVGNlM0.net
バブル世代は無能ばかり
楽して会社に入った屑ばかり
いつまでも甘えてばかり
仕事もできないゴミ 使えない
傲慢で謙虚さが無い
すぐ感情的になる
いい年して子供
学力も低いアホ
クレーマー世代でもある
呆れる

370:30代氷河期コギャル世代
15/10/11 03:19:02.87 pxVGNlM0.net
団塊世代は老害
若いころは学生運動で迷惑をかけた屑
矛盾していることしか言わないアホ
団塊は差別主義者が多いクズ
犯罪者ばかりの世代
学力も低い
日本を壊したゴミ
それで反省すらしない
呆れる

371:名刺は切らしておりまして
15/10/11 03:24:27.98 +yo6mU6H.net
>>1
ITの土方じゃない方でならまだまだ行けますよ

372:30代氷河期コギャル世代
15/10/11 03:25:01.45 pxVGNlM0.net
日本クス世代ランキング
1位 バブル
2位 ゆとり、さとり
3位 団塊
4位 団塊ジュニア
5位 しらけ世代
6位 その他

373:名刺は切らしておりまして
15/10/11 04:40:41.21 Gdemrsc7.net
どうしてせめて免許を取ろうと思わなかったのかな

374:名刺は切らしておりまして
15/10/11 06:07:50.18 YQHYDlJj.net
>>356

URLリンク(i.imgur.com)

375:名刺は切らしておりまして
15/10/11 06:15:30.62 IoSMSeh1.net
正社員で雇ってくれるところはなかなか無いだろうな
ラーメン屋とかで修業して独立っていうのも考えみるといいかもしれない

376:名刺は切らしておりまして
15/10/11 07:18:22.79 W63qycsq.net
氷河期は団塊が大量退職した時にまともなのは救済されたような
私は2002卒で新卒派遣�


377:セったが27歳で人手が足りないって正社員に内定出まくった 免許は派遣の合間に合宿二週間で取ってた



378:名刺は切らしておりまして
15/10/11 07:32:07.80 mQbatXXy.net
ID:pxVGNlM0 って自称 氷河期世代のゴミ虫フリーター??
氷河期っていうけど、ほとんどのやつはちゃんと就職してるんだよなあ
できなかったのは無能なゴミ虫おちこぼれだけじゃけえねえ・・・
で?いまだにフリーター・非正規じゃ話にならんでしょ?? 今まで何やってたんだ?遊びすぎじゃね??ってレベル
ほんと。。恥ずかしくねえのかなあ

379:名刺は切らしておりまして
15/10/11 07:33:23.49 W63qycsq.net
>>317
うちは関関同立という微妙な立ち位置の大学だが同期はほとんど30歳までに就職・転職できたがな
私は発達障害だからちょっと正社員で働いて厚生年金から障害年金をいただいて今は個人事業主してるw
障害年金が非課税で月約10万入るんで安定して稼業中

380:名刺は切らしておりまして
15/10/11 07:38:19.07 W63qycsq.net
>>361
ライブドア前に空前の売手市場になってその時えり好みしたやつが残ってる
キリギリスって呼ばれてスレまで立ってた

381:名刺は切らしておりまして
15/10/11 07:50:43.54 2XBkSYml.net
しょ・・・正社員

382:名刺は切らしておりまして
15/10/11 07:56:22.08 nGCsm8F2.net
ブラック企業の正社員になるくらいなら
フリーターの方がマシなこともある

383:名刺は切らしておりまして
15/10/11 08:24:59.23 CzaXnpua.net
心配するなw
戦争になればみんな正社員で軍隊に就職できる!!
3食付くし衣食住は税金で手当も付く
墓だって靖国があるぞ!

384:名刺は切らしておりまして
15/10/11 08:40:17.51 CzaXnpua.net
ちなみに戦国時代の戦争の目的は無職の救済だよ?
天下統一なんて誰も考えてなかったからw

385:名刺は切らしておりまして
15/10/11 10:50:30.81 y3wIBb3D.net
15年前「氷河期がー」→騒ぐだけ
今「中年フリーターがー」→騒ぐだけ
15年後「低所得中高年がー」→騒ぐだけ
25年後「無年金高齢者がー」→騒ぐだけ
騒がれるだけで何の対策もされず見殺しにされるだけだよ

386:名刺は切らしておりまして
15/10/11 11:16:36.21 8I6bFpXC.net
>>349
バブル期には大学新卒50歳
とかいう奴も普通にいたなあ
そんなのでもホイホイ就職できてたじだい

387:名刺は切らしておりまして
15/10/11 11:56:03.36 vDrvufK8.net
年金も少ないから死ぬまで働き続けなければならない。
働けるまでは親子ならぬ孫ほども年下の若造に顎で使われ、
働けなくなったら最期は孤独死だ。
いい人生だな

388:名刺は切らしておりまして
15/10/11 12:16:00.78 TYKMK9KM.net
生活保護法があるから過度な心配しなくて良いと思うよ。
生活保護が増えすぎたらどうなるか知らんけど、日本人は真面目だから多分大丈夫だと思う。

389:名刺は切らしておりまして
15/10/11 12:17:07.26 W63qycsq.net
>>367
江戸時代まで無職という感覚がなかったんだがな…

390:名刺は切らしておりまして
15/10/11 12:22:07.81 k9mzqRqD.net
寝たきりになっても、介護保険料25000円を
毎月天引きされる。
自営業者は死ぬしかないんじゃないか?

391:名刺は切らしておりまして
15/10/11 12:26:18.64 W63qycsq.net
身分制度が確定するまでは貴族など一部の者以外はみな百姓で
百姓は「百の姓」の字のとおり何でもやっていた
戦国時代は成り上がったら貴族筋の子孫を名乗ったり貴族筋の娘を妻にしたりしてルーツをつけた
そして武士を「百の姓」から分離した身分制度を作ったのが豊臣秀吉、確定させたのが徳川家康
無職史を語るほどの歴史好きには一般常識じゃね?

392:名刺は切らしておりまして
15/10/11 12:35:28.13 W63qycsq.net
ちなみに初の無職は江戸時代の「浪人」やで

393:名刺は切らしておりまして
15/10/11 12:55:25.23 37UdoShR.net
>>366
靖国に


394:墓はねえよ



395:名刺は切らしておりまして
15/10/11 13:06:09.67 1txqZ4Ec.net
>>362
関西在住だけど関関同立でも中年フリーターと言うか非正規の人は少なくないかな。
正社員でも年収300万の人も少なくない。
微妙な立ち位置と言うけど高学歴な方だよ。

396:名刺は切らしておりまして
15/10/11 13:11:00.76 1txqZ4Ec.net
>>270
就職氷河期世代と呼ばれるが実際は人生氷河期世代と呼んだ方が正しい。
就職(転職)が大変だけでなく人生丸ごとが氷河期だからね。
就職氷河期世代だと日本の雇用問題だけでなく経済問題の本質を見誤る。

397:名刺は切らしておりまして
15/10/11 13:16:08.75 W63qycsq.net
>>377
友達ほとんど職さ求めて東京さ行っちまっただよ
フリーターで関西に残ってる関関同立卒は絞りカスだんべよ

398:名刺は切らしておりまして
15/10/11 13:23:21.79 1txqZ4Ec.net
>>335
左や右と言ったイデオロギー関係なく愛国的で社会的弱者を救済する政党なり団体が入れば良いけど実際は無いに等しいからね。
敢えて言えば在特会や在特会を支持したりそこから派生したネット系保守団体ぐらいか。

399:名刺は切らしておりまして
15/10/11 13:33:25.50 1txqZ4Ec.net
>>379
そうか。
まあ今後は中国絡みで景気悪化や倒産が相次ぎ、大企業や高学歴云々関係なくスレタイかそこまでいかなくても下流に転落する人は多くなるだろうね。
関関同立卒で某大手製鉄に勤めてる知人がいるが、取引先が倒産したから大変らしい。

400:名刺は切らしておりまして
15/10/11 13:39:49.95 W63qycsq.net
>>381
一番の勝ち組女子が中小蹴って派遣から任天堂の契約社員になったやつとされとるべよw
正社員と結婚して現在も任天堂で働いとるw
DSで当てた時に派遣から格上げされたらしいw
つか地元を愛する関西人魂すごいべw

401:名刺は切らしておりまして
15/10/11 13:44:10.58 1txqZ4Ec.net
>>382
それは羨ましい話だな。
ただ今は厳しい状況だから今後どうなるか分からないけど。

402:名刺は切らしておりまして
15/10/11 13:55:36.40 ulTBdTYs.net
新卒採用が良好なのもいつまで続くかわからんから
どの世代でも不安はつきないのだろうな
まあ氷河期見殺し路線で政府も世間も動くだろうから
サイテロ+投資でやってくわ
目標は海外逃亡
外人枠で他国で老いたほうがマシかもしれんよ、いや、わりとまじでw

403:名刺は切らしておりまして
15/10/11 13:58:41.04 CzaXnpua.net
>目標は海外逃亡
で、アメリカ政府が倒産して財産がなくなるわけだねww

404:名刺は切らしておりまして
15/10/11 14:00:29.07 +zRqBa69.net
    《《《 火星人類との遭遇と、マイトレーヤの世界演説により、サヨクの栄える時代が始まる 》》》

上念 司  「日本が破産するとか、嘘ですからね。僕、彼ら全員、訴えてやろうと思ってますけどね。」
URLリンク(www.youtube.com)

・・・世界中の中央銀行のトップは、内心ではパニック状態にあります。2015年の秋が世界経済衰退の始まりになると、重ねて警告してきました。
・・・最初のうちは、国民に気づかれないように、「延期」「猶予」「一時停止」といったモラトリアムやリストラに偽装されるでしょう。
「まさか、このアメリカが」、「まさか、この世界第三位の経済大国である日本が」・・・人々は、毎日、「変だ」とは感じるものの、
いよいよ断崖から落ちるその瞬間まで、国家の財政破綻を認めようとしないのです。その中でもっとも大


405:K模な暴落の後で、債券市場の暴落が訪れるでしょう。 http://kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-3851.html ◆世界中の中央銀行が米国債から脱却 全世界の中央銀行が前代未聞の速さで米国債を売却しようとしている旨ウォールストリートジャーナル紙が報じました。 http://jp.sputniknews.com/business/20151008/1008076.html メドヴェージェフ 『世界が地球外生命体の実在の真相を知る時がきた。アメリカが公式に認めないなら、クレムリンは独自に情報公開する予定だ』 https://www.youtube.com/watch?v=gAE5665i3lQ 世界の株式市場の崩壊は日本において始まるだろう。マイトレーヤは繰り返し次のように言われる――      「株式市場の崩壊は避けられない。かれらは自分の財産を隠し、そして犯罪的雰囲気さえも創出している。」 彼らはただ座って待っているだけです。賭けの勝利金で暮らしているのです。悪銭です。世界を餌にして生きており、何も還元しません。 magazines/lutefl/fkmww5/sui4zj Q 2015年の第四 四半期に国際経済制度の際だった崩壊が起こるという予測があります。 A 大体正確です。 magazines/j540f8/pzytyf/locys5 日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すとアメリカ経済も駄目になり、世界経済全体が破綻します。 maitreya/mai_03_02.html 株式市場の暴落が起きるとき、それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。 magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847 マイトレーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう magazines/si5n7k/kxz1kf/xchu67 マイトレーヤはテレビやラジオを通して何百万もの大勢の人々に語りかけるでしょう。 magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847 マイトレーヤと名乗らずに、彼は声なき人々、スポークスマンをもたない人々すべてのために語るでしょう。 magazines/swl9d8/pzytyf/tbjlzj マイトレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。 magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847 非常に間もなくマイトレーヤを、テレビで見るでしょう。マイトレーヤは「匿名」で働いております。 magazines/swl9d8/04zpzf/fda1nw あなた方がマイトレーヤを見るとき、彼の最初の控えめな態度に混乱してはならない。 magazines/swl9d8/kxz1kf/cek3z8 マイトレーヤが日本のテレビに出るとき、日本人のようには見えないでしょう。彼は日本語で話すでしょう。 magazines/swl9d8/r63ukg/88tohe



406:名刺は切らしておりまして
15/10/11 14:29:20.84 WTg2c30I.net
>>384
アメリカの富の大半はたった1%の勝ち組が握ってる
超競争社会なのに
日本を逃げ出してアメリカに行けば より良い結果が待ってる!
と主張する人が不思議でならない
日本で勝てない奴がアメリカの何に期待するのかw

407:名刺は切らしておりまして
15/10/11 14:39:13.88 W63qycsq.net
>>383
任天堂はDS、Wiiで当てた時に株主に利益還元しないで会社に金を溜め込んでる
やくざな稼業だから貯金して冬の時代が来ても社員を十年食わせるんだと
十年で次のヒットを出せるよう社員も頑張ってるぽ

408:名刺は切らしておりまして
15/10/11 14:51:32.72 MkwqOnCv.net
>>388
十年はゲーム機を諦めないのかな

409:名刺は切らしておりまして
15/10/11 14:56:24.31 W63qycsq.net
>>384
海外は健康面がヤバイ


410: 日本人の二人に一人はガンで死ぬ、逆に言えばガンが発症する年齢まで生きられる 私は留学でカナダにいたけど アメリカは盲腸で300万円とかの世界だし、カナダはシチズンは医療費無料だけど医者がアメリカに行ってしまい医者不足で予約半年待ちとかの世界 昔、北米で新型インフルエンザが流行ったのも風邪ひいて免疫つけようっていう怪しげな民間療法(タダ)が普及してたから アジアは医療後進国だし年金なんか日本より怪しい 何かと先進的とされるシンガポールは東京より物価が高く、女性が出産直後に搾乳しながら働くため搾乳器が普及している世界 一回海外に住むと日本っていい国だと思う



411:30代氷河期コギャル世代
15/10/11 15:06:12.54 pxVGNlM0.net
>>390
海外はそうかもしれない
日本も少子高齢化
いつそうなるかわからないね
ゆとりとバブルと団塊が日本を壊している現状
そういったものまで崩壊する可能性もある

412:名刺は切らしておりまして
15/10/11 15:19:34.06 vZ7tWU2e.net
>>380
「社会的弱者を救済する」ってのは左翼イデオロギーそのものだろう

413:名刺は切らしておりまして
15/10/11 16:16:48.90 WTg2c30I.net
>>392
世界中、どの時代の歴史を見ても
左翼のイデオロギーだけ立派はガチw
さらに救済といいつつ やってることは間引き

414:名刺は切らしておりまして
15/10/11 16:22:18.49 PwAKKcLy.net
冷静になってとりあえずクイズに答えれ。
問1.ある人物が女性に渡したメモに書いてあった内容は?
1、月4万でどや?
2、自分の携帯番号
問2.メモを渡された女性は?
1、大阪王将のバイトの陳さん
2、巨乳のMさん

415:名刺は切らしておりまして
15/10/11 17:17:44.24 cfSoGKAy.net
>>392
弱い鎖の輪理論 BYレーニン
利用するだけだろ左翼

416:名刺は切らしておりまして
15/10/11 17:44:33.03 R/g0w+4W.net
>>391
コギャルはババァになっても馬鹿だということは確かだな

417:名刺は切らしておりまして
15/10/11 17:45:42.94 vDrvufK8.net
正社員: 日勤、土日祝日休み、平均年収600万台
非正規: 3交替制、6勤2休、祝休無し、平均年収200万台
非正規は低年収な割に勤務スケジュールも過酷。まさに奴隷という位置づけ

418:名刺は切らしておりまして
15/10/11 17:48:15.51 vDrvufK8.net
3交替だと休日前3直で終わるんだよね。3直終わって寝て起きるとほぼ1日終わってる。
6勤2休でも実質は6勤1休だね

419:名刺は切らしておりまして
15/10/11 17:55:05.69 woDEWC7q.net
世代間対立煽りたかったんだろ、為政者側は
放置しすぎて
最大勢力になりかねない勢いだなこりゃ

420:名刺は切らしておりまして
15/10/11 18:23:18.72 K8e+cyFI.net
>>390
今は良いかもしれないが、将来は無いな。

421:名刺は切らしておりまして
15/10/11 18:59:06.36 TYKMK9KM.net
>>400
団塊ジュニアが逃げきれればそれでいいや。
子供の代はしんはなので英語教育してる。

422:名刺は切らしておりまして
15/10/11 21:21:59.30 Amd2XAzR.net
氷河期世代だからって同情しなくて良いよ
一旦うまいことポジションにありついて
あとはラクしてるのだっていっぱいいるし

423:名刺は切らしておりまして
15/10/11 22:00:02.07 0xAIdFxx.net
新卒


424:で失敗したらその後の60年が地獄とか ありえんよな



425:名刺は切らしておりまして
15/10/11 22:39:54.69 S54mVbaf.net
一番大変なのは70年代生まれだろーなー
なんの助けもなかっただろーに

426:名刺は切らしておりまして
15/10/11 23:13:00.10 YY1xg/kP.net
>>404
まぁでも日本サブカル史で一番おもしろい世代ど真ん中だったというプライスレスな役得もある

427:名刺は切らしておりまして
15/10/11 23:33:40.49 gd4CafeY.net
学校に30歳ぐらいまで行く教育制度を作ろう
働くのはそれから

428:名刺は切らしておりまして
15/10/12 02:32:46.47 hqJlhMIv.net
ドイツなんかは学士も修士レベル
複数学位取得が多いので
30歳ぐらいまで学生してても普通
アメリカも法学、医学は
一度学位取ってロー、メディカルスクール行く
日本は新卒一括採用の雇用習慣で
院へ行ったり留学したら
高学歴ワープアになっちまう事

429:名刺は切らしておりまして
15/10/12 02:45:05.94 0VR4jrQu.net
自業自得。おわり

430:名刺は切らしておりまして
15/10/12 11:10:51.94 tkg7SFL7.net
若い頃勉強怠ったツケだから仕方ない

431:名刺は切らしておりまして
15/10/12 11:28:12.39 Ul64b/z/.net
就職氷河期の人間だけど、もう結婚は無理だわ。
この国は、卒業後にそのままホワイト企業に勤め続けられるなら、
イージーモードなんだけど、それ以外だと途端にベリーハードモード
になるのが嫌だ。

432:名刺は切らしておりまして
15/10/12 12:18:25.70 I+/dODRC.net
若いDQNのほうがリア厨であるという現実

433:名刺は切らしておりまして
15/10/12 12:28:55.00 o0Ht7b8C.net
>>407
ドイツは学費無料で学生特権が一杯あるから「卒業しない大学生」が問題になってる国やがな
昔東西に分かれてて格差があったから教育に金がかかるのは仕方ないけど

434:名刺は切らしておりまして
15/10/12 12:52:50.82 phb7kvpo.net
中高年フリーターがいる一方で、働かないおじさんリーマンが存在する。
若者に対する警鐘だと思うね。若いとき耐え忍べば働かないおじさんになれる。
がまんできなくて辞めたりすると、中高年フリーターとして惨めな人生を過ごすことになる

435:名刺は切らしておりまして
15/10/12 15:20:02.49 Zgb22Wi4.net
ドイツは大学行くのはエリート
職業コースは
手に職付ければ
まともに人間らしい生活できる

436:名刺は切らしておりまして
15/10/12 17:57:18.87 u4ttV8qJ.net
世間知らずのまま大人になったんだな
日本の企業の場合、ブラック企業が大半ですよ
数あるブラックからひたすら自分が働けそうなところ探すしかない

437:名刺は切らしておりまして
15/10/12 18:14:24.08 itUMQIqg.net
俺もうオワタ
今月の交通量調査終わって両親になけなしのお金入れたらもう死んでも良い
今までろくな人生じゃなかったし

438:名刺は切らしておりまして
15/10/12 23:09:06.43 cu0xB/Yw.net
>>1
この世代についてはもう結論でてるよ
  「行き詰まる前に生活保護を受けてくれ」
他の世代については受給は認めないけど就職氷河期世代だけは認めてやる

439:名刺は切らしておりまして
15/10/13 01:46:59.33 k0H5K7Hh.net
>>132
日本の労働経済学の分野に世代効果ってのがあってな
そういう問題じゃないってのは実証されてる

440:名刺は切らしておりまして
15/10/13 01:57:01.94 BUJsQdKW.net
>>379
フリーターじゃないけど
景気が回復する前にブラック企業で無茶苦茶に使い倒されて
心身に障害抱えて働けなくなった俺みたいなのもいる
関関同立卒の友人で同じように転職市場が回復する前に
心身病んで働けなくなったり退職せざる得なくなった挙句
回復後も再就職が難しく個人事業主になって不安定な�


441:カ活を送ってる者も多い



442:名刺は切らしておりまして
15/10/13 02:06:28.13 D/APXwOY.net
朝鮮人のテレビ局へのコネ入社ワロタ

URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

443:名刺は切らしておりまして
15/10/13 02:09:29.61 BUJsQdKW.net
>>47
採用人数に変化のない企業も多いが
少子化で同世代人口が少なくなってる分
ハードルは下がってるんだよな
羨ましい
そこに挙がってるのは大手最上位企業だけだが
下層に下がっていくに従ってその影響は大きくなっていくよな
実体験なんだが大手の中でも業界中堅あたりになると
バブル期の新卒=Fラン揃い
氷河期の新卒=MARCH関関同立が最低ライン
最近の新卒=大東亜摂桃追神
なんていう分かりやすい採用になってたり

444:30代氷河期コギャル世代
15/10/13 04:58:04.99 goV9HPec.net
国は氷河期世代1人に1億賠償しろ

445:名刺は切らしておりまして
15/10/13 06:05:59.34 lr3xyrPb.net
新卒採用はこれからは概ね良好が続くはずだよ
なぜなら新卒者そのものの数が減少していくから
賃金はともかく贅沢言わなければ現在の20代前半は
就職先には困ることはないだろう
問題なのは就職氷河期世代で年齢的にも能力が
ピークアウトしてくる年齢だから資産形成の可能性が低くなる

446:名刺は切らしておりまして
15/10/13 06:25:23.07 6t1rj9MS.net
>>421
そういう我々団塊ジュニア世代も、
英語出来ない文系学部卒が普通に正社員枠で採用される時代だったたりして
下の世代からは「羨ましい」と言われてるかもよ。
スレと関係無いが奨学金とかお金の心配せずに大学行けたのも団塊ジュニアの特徴。
就職も受験も親の金も何もかもウハウハな世代なんて無いよw

447:名刺は切らしておりまして
15/10/13 07:39:01.29 v3MoY35y.net
心配しなくても日本は生活保護法があるから大丈夫だよ。生活保護の増加でそこにメスを入れる事になる場合、それこそ海外移住を検討したら良いんじゃないかと思う。
今の治安て生活保護法があって大きな不満が出ないから成り立ってるけど、そこに不満が生じたら犯罪が多発すると思う。
就労問題は早急に手を打たないとマズイと思う。

448:名刺は切らしておりまして
15/10/13 07:49:40.00 V8YoKVYA.net
>>1のケースってほとんど本人の自責では?
高卒で勤続5年程度の23歳でUターン転職とか、
田舎で暮らすのに運転免許持ってないから
車通勤必須の企業には就職出来ないとか。
工業高校出て働く時点で田舎に変えるなら工業団地とかに
車で通えないと転職先が絞られることぐらい若いうちに
わかってて当たり前の話。

449:名刺は切らしておりまして
15/10/13 07:56:36.87 hHXFx9Ai.net
>>422
いらない
金は稼ぐもの

450:名刺は切らしておりまして
15/10/13 08:20:31.01 VpJaAguG.net
>>421
その傾向はさらになお一層進んでいるようだ

2015年の大卒採用状況(就職板からの情報)
大成建設 545人
積水ハウス 805人
サントリー 322人
旭化成  462人
武田薬品 335人
新日鉄住金 504人
日立製作所 1365人
東芝   1400人
ソニー  1000人
川崎重工業 462人
日産自動車 983人
富士ゼロックス 417人
大日本印刷 695人
三井物産 530人
三菱商事 548人
そごう  718人
みずほ銀行 585人
三井住�


451:F銀行  864人 大和証券  902人 東京海上日動 1001人 NTT     1950人 NTTデータ  474人 リクルート  434人 NHK      434人 朝日新聞社  195人 東京電力   492人 CSK      1007人 バブル再現?「内定者囲い込み」最前線 高級グルメ接待から、iPadプレゼントまで http://dot.asahi.com/aera/2014111700043.html



452:名刺は切らしておりまして
15/10/14 08:36:04.52 gjNLWxp6.net
氷河期卒業組だが、本当にきつかったな。
大体バブルはじけたの俺らのせいじゃないだろって叫びが多かった。

453:名刺は切らしておりまして
15/10/14 14:10:59.54 JZdA9bh2.net
とは言っても、戦時中末期に20代だった世代なんて、学徒動員で学校さえ中退で特攻隊行きだからな
その後でも、中学出たら、親元を遠く離れて、集団就職とか
上を見りゃ切りがないが、下を見ても切りがない
不幸だ不幸だと言ってるだけじゃ、現実はどうにもならんのにね

454:名刺は切らしておりまして
15/10/14 23:43:33.83 rZV8XRn8.net
世代ごとの運不運はあるよな。
まあ、結局は自力でなんとかしなければいけないわけだが。

455:名刺は切らしておりまして
15/10/14 23:47:18.52 DdaDqGsU.net
>>430
それを思うと今の無職には必死さが無いな
ただ己の不甲斐なさを屁理屈と人のせいにするばかり
甘えたユトリ中年としか思えない…

456:名刺は切らしておりまして
15/10/14 23:52:15.00 DdaDqGsU.net
432
スレを間違えた

457:名刺は切らしておりまして
15/10/15 00:20:31.28 kF4EfQHd.net
今の30代後半は氷河期で大変だったよ。俺もそうだった。
ただどこの企業もその世代が不足していて転職は楽だったりする。
中堅どころの動ける奴は企業の主戦力になるからな。
悪いことばかりじゃない。ただし正社員に限るが。

458:名刺は切らしておりまして
15/10/15 00:22:57.34 rEjU9Gn7.net
団塊ジュニアのおかげで第二ベビーブーム世代が最も割をくってしまったな
この世代が老人になるころには日本は働き手がいないは、税金は糞高だわで、
クーデターとかリアルにおきるんじゃないの?

459:名刺は切らしておりまして
15/10/15 00:26:47.41 fbqMTDf0.net
リーマンショック 大震災
間違いなく割を食ってるわ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch