暇つぶし2chat BIZPLUS
- 暇つぶし2ch289:名刺は切らしておりまして
15/10/10 15:10:37.01 cuBlbx7G.net
>>259
その理屈ならドローンも本職は漫画家、JR火災も本職は音楽家だべ?

290:名刺は切らしておりまして
15/10/10 15:19:38.79 0YR7fWau.net
>>275
その漫画家の描いた漫画をどこかで読んだかい?
その音楽家の演奏を聴いたことがあるかい?
私はその翻訳家の文章を何度も読んでるよ。

291:名刺は切らしておりまして
15/10/10 15:24:43.89 OfGFYcgH.net
>>251
>>262
非正規で、本当に年収200万以下の奴は車乗ってない
自転車漕いでるよ
非正規で金ないとか言って車乗ってる奴は実家寄生でかつ実家が持ち家で親が死んでも住む場所が困らない奴
非正規で、賃貸の奴は車なんか維持しないで
派遣先に近いところに住まざる得ない
家賃4万でも光熱費とNHK、携帯でプラス2万 月6万は何もしないで飛んでいく
さらに食費
車乗ってる場合じゃない

292:名刺は切らしておりまして
15/10/10 15:32:53.91 0YR7fWau.net
>>277
免許は持ってるでしょ。

293:名刺は切らしておりまして
15/10/10 15:33:51.13 cwTkalRI.net
>>277
いや、田舎ではクルマは持つぞ
ただし中古で激安のボロボロ軽だけどな

294:名刺は切らしておりまして
15/10/10 15:38:23.18 pBs0uwy8.net
女性優遇雇用は福祉&サービス業限定にすれば解決

295:名刺は切らしておりまして
15/10/10 15:38:31.37 OfGFYcgH.net
>>287
持ってる 車持ってないからゴールド
>>279
実家暮らしで、家賃・光熱費払ってないだろ

296:名刺は切らしておりまして
15/10/10 15:40:14.87 6qJC55u4.net
日本は凋落していくだろうね。
あまりにも戦略がなさ杉。
今の子供も負債が多き過ぎて、やっていけるのは一部。
先細りが加速していくだけだよ。

297:名刺は切らしておりまして
15/10/10 15:42:07.28 cwTkalRI.net
シルバーウィークに田舎の旧友とあった感じだと
仕事ないやつほどiPhone持っててガチャで散財しててそんな話しかしない奴ばっかだった
実家住まいのやつが多め
昔は俺のほうがいわゆるゲーマーだったのに今は田舎の仕事ない奴らのほうがスマホゲー廃人生活してる

298:名刺は切らしておりまして
15/10/10 15:53:37.98 HT2nDA3K.net
生活保護貰えばいいのに?
月20万円くらいもらえるんだろ?
年金ってホント馬鹿らしいな笑

299:名刺は切らしておりまして
15/10/10 15:55:45.81 cBWzTQdw.net
でも、40歳過ぎてゴチャゴチャ言っても仕方がないのでは?
それまで色んなチャンスが有ったと思うのだが。

300:名刺は切らしておりまして
15/10/10 16:05:34.88 UqV+T5sh.net
>>270
多分年金貰える年まで生きてる人って、半数位になってるよ。
氷河期世代は。
長生き出来る要素がない。幼少期から添加物まみれで育ってる世代だし。

301:名刺は切らしておりまして
15/10/10 16:08:41.97 NSfgjWHI.net
フリーターなんて常に一定数いるただの底辺層だろ、特段増えてないし>>1by弁護士
こういうゴミ記事って読んでもらうために
底辺のフリーターとかを安心させるような内容にわざとするからな
フリーターやニートは社会や家族からゴキブリとしか思われてない少数派のカスw
てか平成元年と比べてんのかよww

302:名刺は切らしておりまして
15/10/10 16:09:34.18 cBWzTQdw.net
40代の男性で独身だったら生活保護で住宅扶助を加算しても支給額が13万ぐらいかな。
仮にこいつが保護を受けたとしても、就労指導が厳しいだろうね。

303:名刺は切らしておりまして
15/10/10 16:11:09.98 39KbbCqx.net
女の大卒率が日本以上なのに日本より出生率が高いフランスとロシアは凄いよな
まぐれだろうけど少子化対策が上手くいってる

304:名刺は切らしておりまして
15/10/10 16:12:04.15 2tf+dymP.net
派遣が年収260万で同じ仕事の正社員が740万+退職金、企業年金
「身分が違うから、お前は安く働け」と言ってる様なもの
オレは正社員側だったが本当にかわいそうだったよ
特にボーナスの支給日なんて・・・

305:名刺は切らしておりまして
15/10/10 16:15:45.95 U2fztRfp.net
3分の1が非正規?
特定派遣も非正規扱いなの?

306:名刺は切らしておりまして
15/10/10 16:32:42.93 ueczhUob.net
またデタラメ流して不安煽りか 卑しい駄文屋だな

307:名刺は切らしておりまして
15/10/10 16:40:25.52 0YR7fWau.net
>>289
フランスは子供3人いると補助だけで生活出来るらしい。

308:名刺は切らしておりまして
15/10/10 16:42:35.23 0YR7fWau.net
>>290
同じ仕事?
同じ職場で、業務内容も業務上の責任も、まるで違ったのでは?

309:名刺は切らしておりまして
15/10/10 16:45:06.03 Y1f3wSiJ.net
>>287
URLリンク(mainichi.jp)

女性は既婚者を除く

310:名刺は切らしておりまして
15/10/10 17:04:36.32 Q1AIL6kL.net
もう遅い何もかも・・・

311:名刺は切らしておりまして
15/10/10 17:10:55.77 DIZ3v7l4.net
>>294
大企業ならそうだが、
中小零細企業なら社員と同一はあり得る

312:名刺は切らしておりまして
15/10/10 17:13:48.62 hDxamYS8.net
作文くさいなー
今の超氷河期学生が正社員止めて地方で非正規なんて
アホだと思うだろ
42歳はバブル崩壊の余波で氷河期と同じくらい就職難と倒産だらけの
酷い時代だったはずだぞ
やめるわけねーじゃん
というか辞めたんなら コイツがアホって事で自業自得

313:名刺は切らしておりまして
15/10/10 17:20:49.48 qjR7F10/.net
>>297
東証一部の会社にいるが
あまり変わらない人も結構いるぞ

314:名刺は切らしておりまして
15/10/10 17:27:26.33 0YR7fWau.net
>>297
非正規雇用労働者に管理者責任を取らせるってすごいね。
非正規雇用でどうやるのかねえ。
労働基準監督所の見解は?

315:名刺は切らしておりまして
15/10/10 17:29:18.96 LSlUSycP.net
フリーターなんて言葉が流行り出したのが
90年代初めだったっけ。定職つくより稼げるし、
自由も確保できてカッコいい生き方ともてはやされた

316:名刺は切らしておりまして
15/10/10 17:33:03.36 UsTakfSr.net
>>299
サービス業?

317:名刺は切らしておりまして
15/10/10 17:37:15.95 Y1f3wSiJ.net
>>301
フリーアルバイターが喧伝されたのは80年代末期だな
呼び方が90年代になってフリーターとなった

318:名刺は切らしておりまして
15/10/10 17:38:54.43 YZlVWzgA.net
>>300
別にすごくもなんともないよ?? そう言う契約なだけのお話  そんなの昔からいくらでもある

319:名刺は切らしておりまして
15/10/10 17:51:36.52 0YR7fWau.net
>>304
嘱託契約の社員なら管理者になれるのかな?
でも嘱託契約で社会保険を会社が半分負担していても非正規雇用になるのかい?

320:名刺は切らしておりまして
15/10/10 17:58:01.50 CSHl+xvM.net
昔からあったんだよねえ
フリーターがかっこいいとか
いちご白書をもう一度の歌詞にもある
「就職が決まって髪を切ってきた時
もう若くはないとキミに言い訳したね」
かっこ悪かったんだよ、正社員になることは
フリーター諸君!かっこ良さを演じて男らしく死になさい。

321:名刺は切らしておりまして
15/10/10 18:07:56.99 rPvUgy2j.net
>>305
わからんけど、派遣さんは隔離部屋で作業してるから派遣全体の管理ぐらいなら派遣さんがやってる。

322:名刺は切らしておりまして
15/10/10 18:40:53.54 JBLaZHrd.net
 
【話題】団塊世代は何故こんなに嫌われたのか…付き合いにくい理由が今、明らかに★3
URLリンク(daily.2ch.net) 1444452519/
◇「団塊世代が歩いた後は、ペンペン草も生えない」
昔、職場や居酒屋では、よくそんな言葉が交わされたものです。
もちろん団塊世代が席を外したその後で。「目障りなあの世代」を揶揄する言葉として。
その意味するところは、こんな感じでしょうか。
「団塊世代は、いつも自己中心でわがままで独善的だ。
他を圧して自分ばかり主張する。人の意見に耳を貸さない。
ほとほと暑苦しい。彼らが通り抜けた後にはペンペン草も生えない―」
◇団塊世代の「3つの特徴」を知る
●特徴1 戦前からの「封建性」を引きずっている
●特徴2 数が多いため、競争意識が強い
●特徴3 「戦争の呪縛」から解き放たれても「思想の呪縛」からは自由になれない
URLリンク(toyokeizai.net)

323:名刺は切らしておりまして
15/10/10 18:48:44.92 mFPiVPuB.net
IT土方だけど一応正社員だからまだましなほうなのかな

324:名刺は切らしておりまして
15/10/10 18:59:49.14 GvHeIyks.net
かつこいいことはなんてかっこ悪いんだろう
と団塊の早川義夫も歌っていたな
フリーターかっこいい!!

325:名刺は切らしておりまして
15/10/10 19:06:57.05 yK5ZoF67.net
政策の継続が安定につながる

326:名刺は切らしておりまして
15/10/10 19:10:39.86 cUh/OXOt.net
        llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
    lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
   llllllllllllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
   llllllllllllllll   ' ̄ ̄llllllllllllllllllllllllll
   lllllllllllllll          llllllllllllll
   llllllllllllI,   /  ∥ \   lllllllll
   Illlll,   / /)  (\\   lll
   丶,I /./● I  I ●\\ i'i
    I │  // │ │ \_ゝ │ I
    ヽ I    /│  │ヽ    I/
     │   ノ (___) ヽ  │
     │    I    I     │
      i    ├─ ┤   │
      \  /   ̄  ヽ  ,/
        ヽ__     'ノ
        ,.|\、    ' /|、
      / ̄\ .`─'´ / ∩
     /   `\.`─' /   |~|.\
    /    |   |。| ̄  |^|^|~|^|ヽ)
  ../    /.|   |。|.   ヽ   ソ ノ
俺が竹中先生と組んで貧困層にトドメを刺してやる 。貧乏人の子は自衛隊に行け
★米国様の命令で自衛隊員の海外派兵が決まった。
何で俺たち金持ちが派遣・非正規雇用を増やし、消費税を増やし、法人税を減らし不況で貧乏人を増やしているのか解っているのか。
お前ら貧乏人の子を自衛隊にならないとハイ上がれないように追い込んでいる。
俺たち金持ちの子供達は自衛隊員になる事はない。戦地に行くと死んだり、かたわになったり、気狂いになったりするからな。
お前ら貧乏人の子供は戦地に行ってSHINE。代わりは移民を連れて来れば良い。アメリカではそんなシステムになっている。

327:名刺は切らしておりまして
15/10/10 19:27:35.92 0YR7fWau.net
>>307
ホントに判ってないみたいだね(笑)

328:名刺は切らしておりまして
15/10/10 19:38:32.82 hkyT/q0n.net
年金も少ないから死ぬまで働き続けなければならない。
親子ならぬ孫ほども年下の若造に顎で使われるんだぜ。
いい人生だな

329:名刺は切らしておりまして
15/10/10 19:40:02.98 iLvCOGj7.net
>>314
どの世代にも勝ち組と負け組がいまして
その比率は大して変わらんよ

330:名刺は切らしておりまして
15/10/10 19:41:40.83 RNeedUtV.net
まあ、そりゃそうだね。

331:名刺は切らしておりまして
15/10/10 19:43:38.02 JOuV2e1n.net
>>247
確かにそこそこの名門大学出た人間は大半が生き延びている。
でも、超エリートコース歩んでいたのに、精神壊して人生壊れたのも少なからずいる。

332:名刺は切らしておりまして
15/10/10 20:20:46.82 IKgkBDkb.net
>>317
ワイのことか。おっさんフリーターでMTBロードバイク乗って遊んでる。

333:名刺は切らしておりまして
15/10/10 20:24:24.40 lghe8wFz.net
 
【話題】団塊世代は何故こんなに嫌われたのか…付き合いにくい理由が今、明らかに★4 [転載禁止](c)2ch.net
URLリンク(daily.2ch.) net/test/read.cgi/newsplus/1444471156/
           ,.- ‐─ ‐- 、
            ,r'´            `ヽ    お前たちは恵まれてるんだ!
           ,イ              jト、   だから1000兆円の国の借金はお前に頼んだぞ
        /:.:!     団 塊    i.::::゙,   更に税金10%あげて、俺の面倒を見て、敬え
          i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  老人が遊ぶことで景気が回る、福祉は削減するな、
         |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!   むしろ増やせ
       ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!   これからはシニア向けの街づくりだ、
       〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!  シニアを店に呼ぶために努力しろ
        `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ   なんだ、お前元気ないな
           `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_   どうして家を買って結婚して子供を産まないんだ?
             }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
           , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ最近の若者は全くクズで
       _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \  どうしようもないな
     ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     !
   /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |
  /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:        j       |
. /           l/^ヾ:::ト、!  j! l  〉、   |        | .      |
/       i       .::| i|  j! | /  `ー'′       ! j!      !

334:名刺は切らしておりまして
15/10/10 20:47:20.71 5a3dQdS6.net
世論調査でも社会保障が一番の関心事になってるから
全力で消費税アップ、さらなる現役世代からの搾取が続くよ
氷河期に対する仕打ちは、二度と団塊世代を産み出さないという
日本の意思の現れだろう

335:名刺は切らしておりまして
15/10/10 20:50:21.00 ofh02j+X.net
× 氷河期世代
○ 氷河期世代以降

336:名刺は切らしておりまして
15/10/10 21:13:53.33 afLE1YbI.net
2chに一番多い俺たちは可哀想な世代だから同情しろと
圧力をかけてくる暇人どものことだな

337:名刺は切らしておりまして
15/10/10 21:19:38.12 DamgSUN7.net
>>248
就労ビザ降りねえよw
40で移住するなら英語堪能な上に
理工系のDr.degreeでもなきゃ無理だwww

338:名刺は切らしておりまして
15/10/10 22:01:25.16 vTY/0lME.net
今、だけじゃなくず長くて20年ぐらいずっとでしょ。

339:名刺は切らしておりまして
15/10/10 22:04:32.15 LULvk7wf.net
今だけじゃなくこれまでもそうだったし、これからも割りを食う。死ぬまで氷河期だね

340:名刺は切らしておりまして
15/10/10 22:18:54.49 vTY/0lME.net
政府の会議に何度か召集されてる伊藤さんのシンクタンクは随分前に
氷河期世代の非正規化などの放置で将来の社会保障費が20兆以上になるという試算をかつて出したわけだ。
安倍さんに近い三菱のシンクタンク、三菱総研はこれも随分前だが、同様に氷河期世代の問題放置でGDPにして○%下方圧力になるとか
、婚姻数がおよそ13万組、毎年遺失される子の数にして26万人というような報告を氷河期がまだ終わらない時代に出してた筈なんだ。
しかし政治が長きに亘ってやってきたことは相変わらず処遇も是正しないまま、派遣非正規量産化だったわけだ。

341:名刺は切らしておりまして
15/10/10 22:31:01.81 /d1WFWh0.net
ほっときゃ死ぬでしょ。
生まれすぎたので、国が死んで欲しいと思っているのさ。

342:名刺は切らしておりまして
15/10/10 22:31:05.04 SSxyzZfq.net
 
【社会】「中年フリーター」のあまりにも残酷な現実★6・2ch.net
URLリンク(daily.2ch.net) 1444473196/

<非正規は自己責任!!公務員は保護しますぅぅ!!>
  v'⌒ヽr'⌒ヽr     ,r v'⌒ヽr ' ⌒ヽr ' ⌒ヽr ' ⌒ヽr '
   i     _.,,,,.,..\  /  リ,;;;;;自民信者;;;; \  |!  人 从
  i |   .;;安倍:ミ )ノ   (彡ノ(非正規) ミ;;;;;. ゝ |!  ) 安 (
 i| |i   i;;;;;;;;;;;;;rj      );;; ヾ、;;;;...__,,  );;;;;;;; ヾ  ) 倍 (
 i| |.i    ':;;;;;;;;;;' j.     i:::) ` ;;ー--、` 〈;;;;;;;::;;; i  ) ち (
 i| i i ;'.⌒''~゙,.. `⌒'ヽ.i i::/   ^:::::::.. i  ,ll/ニi ;; l  ) ゃ (
 l| | i ;i::! ..;ノ ::;.... i )i l ヾヽ''    ゚   ))ノ;; / ) ん (
  l | i. `i  ::: : .:::  :| 'ノ |  | iにニ`i,     (_/i;;; | ) G (
   | i. |  ::. .::  ::l / || ! `ー‐'"    /  ゞ:l  )J (
   ,-‐‐!  ::;:   ::|i_.,-||、 ! " ̄  ,,,. /,;    ミi |l)!(
.  i, `';:〉 ....;:::::.. ..:::゙   |.|i ヾ二--;‐' ,;; ,;   ミ ||i  (⌒
   \.i'´゙゙


343:"' ;:: '''゙゙"'; ,,l | _|彡"  ,' ; /' ̄^ ̄''''\||



344:名刺は切らしておりまして
15/10/10 22:33:21.32 St+JRU/k.net
団塊ジュニアで危機感はあったけど、会社倒産して下降まっしぐら
それから這い上がれないままでいる
公務員でない限り会社あぼーんがあるからなー

345:名刺は切らしておりまして
15/10/10 22:38:57.10 EjPtaKZb.net
派遣なんてなくなれば期間工が増えて少しマシになるんじゃねえか日本
自民党なんて糞だ、投票したくない でも他に無い・・・

346:名刺は切らしておりまして
15/10/10 22:42:01.62 LSqySjIX.net
氷河期だけどさっさと見切りを付けて投資家になったから別にどうとでも

347:名刺は切らしておりまして
15/10/10 22:51:51.59 2Mk9qx2A.net
つうかさ、正社員ごときでまるで中産階級にでもなったかのような勘違い野郎がいるみたいだが、
正社員なんて意味あるの大企業限定だから。
中小の年収300万以下の糞尿正社員になるくらいなら、同じ金額で大手に派遣で行ったほうがよっぽどマシだわ。
糞尿の分際で、何か勘違いしてないか?

348:名刺は切らしておりまして
15/10/10 22:52:23.05 sLwYJFeP.net
>>330
派遣をやめて期間工を増やしても然程変わらない気がする

349:名刺は切らしておりまして
15/10/10 23:01:25.19 yDscDQgo.net
「本当は正社員として働きたかった。安定した生活が保障された中で、自分の人生を」
正社員に幻想抱きすぎw

350:名刺は切らしておりまして
15/10/10 23:06:40.18 /d1WFWh0.net
こういう人間の味方の政党は皆無だな。
左翼どもは、労働貴族の味方としか思えないし。

351:名刺は切らしておりまして
15/10/10 23:10:35.28 knuVU0Q4.net
中小の正社員だけどボーナスないし派遣とかわらん。しかも雇用の保証なんて全くされてない。売上が下がればクローズ=解雇だ

352:名刺は切らしておりまして
15/10/10 23:30:35.42 oYO3BbsB.net
>>334
「就職できないなら起業して経営者になればいいじゃない♪」
軽トラで焼き芋を売ってるおっさんも「起業」した「経営者」だけどね

353:名刺は切らしておりまして
15/10/10 23:34:33.11 BDIj36ck.net
ブラック企業ってワードを気にしすぎ
会社なんて合うか合わないかだからネットで人の意見聞いても自分に当てはまらんことも多い
ブラックと呼ばれてる会社でいきいき働いてるやつもいっぱいいるしホワイトイメージの会社で鬱になるやつもいっぱいいる

354:名刺は切らしておりまして
15/10/10 23:38:02.33 oYO3BbsB.net
「従業員が幸せになれない会社は全部ブラック企業」でいいと思うよ
好みじゃない男から言い寄られただけで「セクハラだ!」ってのが通る世の中だし

355:名刺は切らしておりまして
15/10/10 23:41:15.40 Vepygd8u.net
米国株の金鉱株で大化けを狙う。
URLリンク(ajmdtgm.publog.jp)

356:名刺は切らしておりまして
15/10/10 23:45:06.85 wC+VdMkC.net
正社員でも成果が出せなきゃ最底辺に落とされるか、首切られるかだし
安定しているという発想自体、的外れというか、世間知らずというか

357:名刺は切らしておりまして
15/10/10 23:58:29.80 hLvMnl63.net
>>341
そうなんだよな
大企業は個人目標とか達成度とかあるし、社内試験があるところも結構あるんだよな
普通にやっている人には安定があるかもしれないけど、勉強と競争は常にあるし入ったら安泰って世界ではない
中小は期の業績で賞与も昇級も決まるし安定とは程遠い

358:名刺は切らしておりまして
15/10/11 00:08:45.58 0vg2STfY.net
>>342
超大手外資系IT企業で働いてるけど
実際は期限


359:間際にテキトーに 数字合わせとかやってるわwww



360:名刺は切らしておりまして
15/10/11 00:17:02.48 ui1WxGvY.net
>>343
周りや上司に恵まれてて良いな

361:1浪1留和田大政経卒ブランク25年
15/10/11 02:04:56.40 NPX190dj.net
>>247
>いや、熾烈な大学受験を潜り抜けた層は這い上がってるだろ。
>見捨てられたのは熾烈な大学受験を潜り抜ける事ができなかった人だよ。
それは間違い。応募資格が、ブランク禁止・年齢差別・帰国子女並英語力・
金持ちガリ勉超有利な超難関国家資格合格者and経験者採用ばかりで
一流ブランド大企業に這い上がれたのは金持ちだけだったんですが何か?
貧乏で頭脳明晰な一流大看板学部卒には無理だったんですけどね。

362:30代氷河期コギャル世代
15/10/11 02:51:54.48 pxVGNlM0.net
ゆとりと団塊とバブルは日本の癌だからきえてください

363:名刺は切らしておりまして
15/10/11 02:53:55.39 ui1WxGvY.net
>>346
バブル世代とかゆとり世代とか何歳の人かわかってる?

364:名刺は切らしておりまして
15/10/11 02:56:10.08 NLF9dCTB.net
時代のめぐり合わせって残酷だよな
首都圏にギリギリ入らないあたりの関東Dランク私大で教員やってる友人が
「毎年けっこう苦戦するのに今年と去年は面白いように内定決まるわ」
と明るい顔で言ってた

365:1浪1留和田大政経卒ブランク25年
15/10/11 02:57:35.87 NPX190dj.net
バブル世代かどうかを年齢で判断してはいけない。
卒業年で区別すべきである。
浪人留年でずれる奴がいるから。

366:30代氷河期コギャル世代
15/10/11 02:59:12.02 pxVGNlM0.net
>>347
バブルとゆとりがゴミだということは変わらない

367:名刺は切らしておりまして
15/10/11 03:01:44.49 ui1WxGvY.net
>>350
あなたがバブルやゆとりだと思っている人が実は違ったら、世代論ではなくただの好き嫌いになりますよ

368:30代氷河期コギャル世代
15/10/11 03:02:40.70 pxVGNlM0.net
ゆとりは常識が無い
敬語も使えない
頭も弱い
知識もない
体力もない
根性もない
大人を舐めてるね
ゆとりはブームを生み出すことができない
想像力が無いゴミ
ゆとりはスポーツが弱い
学力も世界ではかなり低いゆとり
犯罪者ばかりのゆとりw
呆れる

369:30代氷河期コギャル世代
15/10/11 03:09:40.09 pxVGNlM0.net
バブル世代は無能ばかり
楽して会社に入った屑ばかり
いつまでも甘えてばかり
仕事もできないゴミ 使えない
傲慢で謙虚さが無い
すぐ感情的になる
いい年して子供
学力も低いアホ
クレーマー世代でもある
呆れる

370:30代氷河期コギャル世代
15/10/11 03:19:02.87 pxVGNlM0.net
団塊世代は老害
若いころは学生運動で迷惑をかけた屑
矛盾していることしか言わないアホ
団塊は差別主義者が多いクズ
犯罪者ばかりの世代
学力も低い
日本を壊したゴミ
それで反省すらしない
呆れる

371:名刺は切らしておりまして
15/10/11 03:24:27.98 +yo6mU6H.net
>>1
ITの土方じゃない方でならまだまだ行けますよ

372:30代氷河期コギャル世代
15/10/11 03:25:01.45 pxVGNlM0.net
日本クス世代ランキング
1位 バブル
2位 ゆとり、さとり
3位 団塊
4位 団塊ジュニア
5位 しらけ世代
6位 その他

373:名刺は切らしておりまして
15/10/11 04:40:41.21 Gdemrsc7.net
どうしてせめて免許を取ろうと思わなかったのかな

374:名刺は切らしておりまして
15/10/11 06:07:50.18 YQHYDlJj.net
>>356

URLリンク(i.imgur.com)

375:名刺は切らしておりまして
15/10/11 06:15:30.62 IoSMSeh1.net
正社員で雇ってくれるところはなかなか無いだろうな
ラーメン屋とかで修業して独立っていうのも考えみるといいかもしれない

376:名刺は切らしておりまして
15/10/11 07:18:22.79 W63qycsq.net
氷河期は団塊が大量退職した時にまともなのは救済されたような
私は2002卒で新卒派遣�


377:セったが27歳で人手が足りないって正社員に内定出まくった 免許は派遣の合間に合宿二週間で取ってた



378:名刺は切らしておりまして
15/10/11 07:32:07.80 mQbatXXy.net
ID:pxVGNlM0 って自称 氷河期世代のゴミ虫フリーター??
氷河期っていうけど、ほとんどのやつはちゃんと就職してるんだよなあ
できなかったのは無能なゴミ虫おちこぼれだけじゃけえねえ・・・
で?いまだにフリーター・非正規じゃ話にならんでしょ?? 今まで何やってたんだ?遊びすぎじゃね??ってレベル
ほんと。。恥ずかしくねえのかなあ

379:名刺は切らしておりまして
15/10/11 07:33:23.49 W63qycsq.net
>>317
うちは関関同立という微妙な立ち位置の大学だが同期はほとんど30歳までに就職・転職できたがな
私は発達障害だからちょっと正社員で働いて厚生年金から障害年金をいただいて今は個人事業主してるw
障害年金が非課税で月約10万入るんで安定して稼業中

380:名刺は切らしておりまして
15/10/11 07:38:19.07 W63qycsq.net
>>361
ライブドア前に空前の売手市場になってその時えり好みしたやつが残ってる
キリギリスって呼ばれてスレまで立ってた

381:名刺は切らしておりまして
15/10/11 07:50:43.54 2XBkSYml.net
しょ・・・正社員

382:名刺は切らしておりまして
15/10/11 07:56:22.08 nGCsm8F2.net
ブラック企業の正社員になるくらいなら
フリーターの方がマシなこともある

383:名刺は切らしておりまして
15/10/11 08:24:59.23 CzaXnpua.net
心配するなw
戦争になればみんな正社員で軍隊に就職できる!!
3食付くし衣食住は税金で手当も付く
墓だって靖国があるぞ!

384:名刺は切らしておりまして
15/10/11 08:40:17.51 CzaXnpua.net
ちなみに戦国時代の戦争の目的は無職の救済だよ?
天下統一なんて誰も考えてなかったからw

385:名刺は切らしておりまして
15/10/11 10:50:30.81 y3wIBb3D.net
15年前「氷河期がー」→騒ぐだけ
今「中年フリーターがー」→騒ぐだけ
15年後「低所得中高年がー」→騒ぐだけ
25年後「無年金高齢者がー」→騒ぐだけ
騒がれるだけで何の対策もされず見殺しにされるだけだよ

386:名刺は切らしておりまして
15/10/11 11:16:36.21 8I6bFpXC.net
>>349
バブル期には大学新卒50歳
とかいう奴も普通にいたなあ
そんなのでもホイホイ就職できてたじだい

387:名刺は切らしておりまして
15/10/11 11:56:03.36 vDrvufK8.net
年金も少ないから死ぬまで働き続けなければならない。
働けるまでは親子ならぬ孫ほども年下の若造に顎で使われ、
働けなくなったら最期は孤独死だ。
いい人生だな

388:名刺は切らしておりまして
15/10/11 12:16:00.78 TYKMK9KM.net
生活保護法があるから過度な心配しなくて良いと思うよ。
生活保護が増えすぎたらどうなるか知らんけど、日本人は真面目だから多分大丈夫だと思う。

389:名刺は切らしておりまして
15/10/11 12:17:07.26 W63qycsq.net
>>367
江戸時代まで無職という感覚がなかったんだがな…

390:名刺は切らしておりまして
15/10/11 12:22:07.81 k9mzqRqD.net
寝たきりになっても、介護保険料25000円を
毎月天引きされる。
自営業者は死ぬしかないんじゃないか?

391:名刺は切らしておりまして
15/10/11 12:26:18.64 W63qycsq.net
身分制度が確定するまでは貴族など一部の者以外はみな百姓で
百姓は「百の姓」の字のとおり何でもやっていた
戦国時代は成り上がったら貴族筋の子孫を名乗ったり貴族筋の娘を妻にしたりしてルーツをつけた
そして武士を「百の姓」から分離した身分制度を作ったのが豊臣秀吉、確定させたのが徳川家康
無職史を語るほどの歴史好きには一般常識じゃね?

392:名刺は切らしておりまして
15/10/11 12:35:28.13 W63qycsq.net
ちなみに初の無職は江戸時代の「浪人」やで

393:名刺は切らしておりまして
15/10/11 12:55:25.23 37UdoShR.net
>>366
靖国に


394:墓はねえよ



395:名刺は切らしておりまして
15/10/11 13:06:09.67 1txqZ4Ec.net
>>362
関西在住だけど関関同立でも中年フリーターと言うか非正規の人は少なくないかな。
正社員でも年収300万の人も少なくない。
微妙な立ち位置と言うけど高学歴な方だよ。

396:名刺は切らしておりまして
15/10/11 13:11:00.76 1txqZ4Ec.net
>>270
就職氷河期世代と呼ばれるが実際は人生氷河期世代と呼んだ方が正しい。
就職(転職)が大変だけでなく人生丸ごとが氷河期だからね。
就職氷河期世代だと日本の雇用問題だけでなく経済問題の本質を見誤る。

397:名刺は切らしておりまして
15/10/11 13:16:08.75 W63qycsq.net
>>377
友達ほとんど職さ求めて東京さ行っちまっただよ
フリーターで関西に残ってる関関同立卒は絞りカスだんべよ

398:名刺は切らしておりまして
15/10/11 13:23:21.79 1txqZ4Ec.net
>>335
左や右と言ったイデオロギー関係なく愛国的で社会的弱者を救済する政党なり団体が入れば良いけど実際は無いに等しいからね。
敢えて言えば在特会や在特会を支持したりそこから派生したネット系保守団体ぐらいか。

399:名刺は切らしておりまして
15/10/11 13:33:25.50 1txqZ4Ec.net
>>379
そうか。
まあ今後は中国絡みで景気悪化や倒産が相次ぎ、大企業や高学歴云々関係なくスレタイかそこまでいかなくても下流に転落する人は多くなるだろうね。
関関同立卒で某大手製鉄に勤めてる知人がいるが、取引先が倒産したから大変らしい。

400:名刺は切らしておりまして
15/10/11 13:39:49.95 W63qycsq.net
>>381
一番の勝ち組女子が中小蹴って派遣から任天堂の契約社員になったやつとされとるべよw
正社員と結婚して現在も任天堂で働いとるw
DSで当てた時に派遣から格上げされたらしいw
つか地元を愛する関西人魂すごいべw

401:名刺は切らしておりまして
15/10/11 13:44:10.58 1txqZ4Ec.net
>>382
それは羨ましい話だな。
ただ今は厳しい状況だから今後どうなるか分からないけど。

402:名刺は切らしておりまして
15/10/11 13:55:36.40 ulTBdTYs.net
新卒採用が良好なのもいつまで続くかわからんから
どの世代でも不安はつきないのだろうな
まあ氷河期見殺し路線で政府も世間も動くだろうから
サイテロ+投資でやってくわ
目標は海外逃亡
外人枠で他国で老いたほうがマシかもしれんよ、いや、わりとまじでw

403:名刺は切らしておりまして
15/10/11 13:58:41.04 CzaXnpua.net
>目標は海外逃亡
で、アメリカ政府が倒産して財産がなくなるわけだねww

404:名刺は切らしておりまして
15/10/11 14:00:29.07 +zRqBa69.net
    《《《 火星人類との遭遇と、マイトレーヤの世界演説により、サヨクの栄える時代が始まる 》》》

上念 司  「日本が破産するとか、嘘ですからね。僕、彼ら全員、訴えてやろうと思ってますけどね。」
URLリンク(www.youtube.com)

・・・世界中の中央銀行のトップは、内心ではパニック状態にあります。2015年の秋が世界経済衰退の始まりになると、重ねて警告してきました。
・・・最初のうちは、国民に気づかれないように、「延期」「猶予」「一時停止」といったモラトリアムやリストラに偽装されるでしょう。
「まさか、このアメリカが」、「まさか、この世界第三位の経済大国である日本が」・・・人々は、毎日、「変だ」とは感じるものの、
いよいよ断崖から落ちるその瞬間まで、国家の財政破綻を認めようとしないのです。その中でもっとも大


405:K模な暴落の後で、債券市場の暴落が訪れるでしょう。 http://kaleido11.blog.fc2.com/blog-entry-3851.html ◆世界中の中央銀行が米国債から脱却 全世界の中央銀行が前代未聞の速さで米国債を売却しようとしている旨ウォールストリートジャーナル紙が報じました。 http://jp.sputniknews.com/business/20151008/1008076.html メドヴェージェフ 『世界が地球外生命体の実在の真相を知る時がきた。アメリカが公式に認めないなら、クレムリンは独自に情報公開する予定だ』 https://www.youtube.com/watch?v=gAE5665i3lQ 世界の株式市場の崩壊は日本において始まるだろう。マイトレーヤは繰り返し次のように言われる――      「株式市場の崩壊は避けられない。かれらは自分の財産を隠し、そして犯罪的雰囲気さえも創出している。」 彼らはただ座って待っているだけです。賭けの勝利金で暮らしているのです。悪銭です。世界を餌にして生きており、何も還元しません。 magazines/lutefl/fkmww5/sui4zj Q 2015年の第四 四半期に国際経済制度の際だった崩壊が起こるという予測があります。 A 大体正確です。 magazines/j540f8/pzytyf/locys5 日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すとアメリカ経済も駄目になり、世界経済全体が破綻します。 maitreya/mai_03_02.html 株式市場の暴落が起きるとき、それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マイトレーヤは出現するでしょう。 magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847 マイトレーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう magazines/si5n7k/kxz1kf/xchu67 マイトレーヤはテレビやラジオを通して何百万もの大勢の人々に語りかけるでしょう。 magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847 マイトレーヤと名乗らずに、彼は声なき人々、スポークスマンをもたない人々すべてのために語るでしょう。 magazines/swl9d8/pzytyf/tbjlzj マイトレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。 magazines/ahjzfl-1/pzytyf/u4t847 非常に間もなくマイトレーヤを、テレビで見るでしょう。マイトレーヤは「匿名」で働いております。 magazines/swl9d8/04zpzf/fda1nw あなた方がマイトレーヤを見るとき、彼の最初の控えめな態度に混乱してはならない。 magazines/swl9d8/kxz1kf/cek3z8 マイトレーヤが日本のテレビに出るとき、日本人のようには見えないでしょう。彼は日本語で話すでしょう。 magazines/swl9d8/r63ukg/88tohe



406:名刺は切らしておりまして
15/10/11 14:29:20.84 WTg2c30I.net
>>384
アメリカの富の大半はたった1%の勝ち組が握ってる
超競争社会なのに
日本を逃げ出してアメリカに行けば より良い結果が待ってる!
と主張する人が不思議でならない
日本で勝てない奴がアメリカの何に期待するのかw

407:名刺は切らしておりまして
15/10/11 14:39:13.88 W63qycsq.net
>>383
任天堂はDS、Wiiで当てた時に株主に利益還元しないで会社に金を溜め込んでる
やくざな稼業だから貯金して冬の時代が来ても社員を十年食わせるんだと
十年で次のヒットを出せるよう社員も頑張ってるぽ

408:名刺は切らしておりまして
15/10/11 14:51:32.72 MkwqOnCv.net
>>388
十年はゲーム機を諦めないのかな

409:名刺は切らしておりまして
15/10/11 14:56:24.31 W63qycsq.net
>>384
海外は健康面がヤバイ


410: 日本人の二人に一人はガンで死ぬ、逆に言えばガンが発症する年齢まで生きられる 私は留学でカナダにいたけど アメリカは盲腸で300万円とかの世界だし、カナダはシチズンは医療費無料だけど医者がアメリカに行ってしまい医者不足で予約半年待ちとかの世界 昔、北米で新型インフルエンザが流行ったのも風邪ひいて免疫つけようっていう怪しげな民間療法(タダ)が普及してたから アジアは医療後進国だし年金なんか日本より怪しい 何かと先進的とされるシンガポールは東京より物価が高く、女性が出産直後に搾乳しながら働くため搾乳器が普及している世界 一回海外に住むと日本っていい国だと思う



411:30代氷河期コギャル世代
15/10/11 15:06:12.54 pxVGNlM0.net
>>390
海外はそうかもしれない
日本も少子高齢化
いつそうなるかわからないね
ゆとりとバブルと団塊が日本を壊している現状
そういったものまで崩壊する可能性もある

412:名刺は切らしておりまして
15/10/11 15:19:34.06 vZ7tWU2e.net
>>380
「社会的弱者を救済する」ってのは左翼イデオロギーそのものだろう

413:名刺は切らしておりまして
15/10/11 16:16:48.90 WTg2c30I.net
>>392
世界中、どの時代の歴史を見ても
左翼のイデオロギーだけ立派はガチw
さらに救済といいつつ やってることは間引き

414:名刺は切らしておりまして
15/10/11 16:22:18.49 PwAKKcLy.net
冷静になってとりあえずクイズに答えれ。
問1.ある人物が女性に渡したメモに書いてあった内容は?
1、月4万でどや?
2、自分の携帯番号
問2.メモを渡された女性は?
1、大阪王将のバイトの陳さん
2、巨乳のMさん

415:名刺は切らしておりまして
15/10/11 17:17:44.24 cfSoGKAy.net
>>392
弱い鎖の輪理論 BYレーニン
利用するだけだろ左翼

416:名刺は切らしておりまして
15/10/11 17:44:33.03 R/g0w+4W.net
>>391
コギャルはババァになっても馬鹿だということは確かだな

417:名刺は切らしておりまして
15/10/11 17:45:42.94 vDrvufK8.net
正社員: 日勤、土日祝日休み、平均年収600万台
非正規: 3交替制、6勤2休、祝休無し、平均年収200万台
非正規は低年収な割に勤務スケジュールも過酷。まさに奴隷という位置づけ

418:名刺は切らしておりまして
15/10/11 17:48:15.51 vDrvufK8.net
3交替だと休日前3直で終わるんだよね。3直終わって寝て起きるとほぼ1日終わってる。
6勤2休でも実質は6勤1休だね

419:名刺は切らしておりまして
15/10/11 17:55:05.69 woDEWC7q.net
世代間対立煽りたかったんだろ、為政者側は
放置しすぎて
最大勢力になりかねない勢いだなこりゃ

420:名刺は切らしておりまして
15/10/11 18:23:18.72 K8e+cyFI.net
>>390
今は良いかもしれないが、将来は無いな。

421:名刺は切らしておりまして
15/10/11 18:59:06.36 TYKMK9KM.net
>>400
団塊ジュニアが逃げきれればそれでいいや。
子供の代はしんはなので英語教育してる。

422:名刺は切らしておりまして
15/10/11 21:21:59.30 Amd2XAzR.net
氷河期世代だからって同情しなくて良いよ
一旦うまいことポジションにありついて
あとはラクしてるのだっていっぱいいるし

423:名刺は切らしておりまして
15/10/11 22:00:02.07 0xAIdFxx.net
新卒


424:で失敗したらその後の60年が地獄とか ありえんよな



425:名刺は切らしておりまして
15/10/11 22:39:54.69 S54mVbaf.net
一番大変なのは70年代生まれだろーなー
なんの助けもなかっただろーに

426:名刺は切らしておりまして
15/10/11 23:13:00.10 YY1xg/kP.net
>>404
まぁでも日本サブカル史で一番おもしろい世代ど真ん中だったというプライスレスな役得もある

427:名刺は切らしておりまして
15/10/11 23:33:40.49 gd4CafeY.net
学校に30歳ぐらいまで行く教育制度を作ろう
働くのはそれから

428:名刺は切らしておりまして
15/10/12 02:32:46.47 hqJlhMIv.net
ドイツなんかは学士も修士レベル
複数学位取得が多いので
30歳ぐらいまで学生してても普通
アメリカも法学、医学は
一度学位取ってロー、メディカルスクール行く
日本は新卒一括採用の雇用習慣で
院へ行ったり留学したら
高学歴ワープアになっちまう事

429:名刺は切らしておりまして
15/10/12 02:45:05.94 0VR4jrQu.net
自業自得。おわり

430:名刺は切らしておりまして
15/10/12 11:10:51.94 tkg7SFL7.net
若い頃勉強怠ったツケだから仕方ない

431:名刺は切らしておりまして
15/10/12 11:28:12.39 Ul64b/z/.net
就職氷河期の人間だけど、もう結婚は無理だわ。
この国は、卒業後にそのままホワイト企業に勤め続けられるなら、
イージーモードなんだけど、それ以外だと途端にベリーハードモード
になるのが嫌だ。

432:名刺は切らしておりまして
15/10/12 12:18:25.70 I+/dODRC.net
若いDQNのほうがリア厨であるという現実

433:名刺は切らしておりまして
15/10/12 12:28:55.00 o0Ht7b8C.net
>>407
ドイツは学費無料で学生特権が一杯あるから「卒業しない大学生」が問題になってる国やがな
昔東西に分かれてて格差があったから教育に金がかかるのは仕方ないけど

434:名刺は切らしておりまして
15/10/12 12:52:50.82 phb7kvpo.net
中高年フリーターがいる一方で、働かないおじさんリーマンが存在する。
若者に対する警鐘だと思うね。若いとき耐え忍べば働かないおじさんになれる。
がまんできなくて辞めたりすると、中高年フリーターとして惨めな人生を過ごすことになる

435:名刺は切らしておりまして
15/10/12 15:20:02.49 Zgb22Wi4.net
ドイツは大学行くのはエリート
職業コースは
手に職付ければ
まともに人間らしい生活できる

436:名刺は切らしておりまして
15/10/12 17:57:18.87 u4ttV8qJ.net
世間知らずのまま大人になったんだな
日本の企業の場合、ブラック企業が大半ですよ
数あるブラックからひたすら自分が働けそうなところ探すしかない

437:名刺は切らしておりまして
15/10/12 18:14:24.08 itUMQIqg.net
俺もうオワタ
今月の交通量調査終わって両親になけなしのお金入れたらもう死んでも良い
今までろくな人生じゃなかったし

438:名刺は切らしておりまして
15/10/12 23:09:06.43 cu0xB/Yw.net
>>1
この世代についてはもう結論でてるよ
  「行き詰まる前に生活保護を受けてくれ」
他の世代については受給は認めないけど就職氷河期世代だけは認めてやる

439:名刺は切らしておりまして
15/10/13 01:46:59.33 k0H5K7Hh.net
>>132
日本の労働経済学の分野に世代効果ってのがあってな
そういう問題じゃないってのは実証されてる

440:名刺は切らしておりまして
15/10/13 01:57:01.94 BUJsQdKW.net
>>379
フリーターじゃないけど
景気が回復する前にブラック企業で無茶苦茶に使い倒されて
心身に障害抱えて働けなくなった俺みたいなのもいる
関関同立卒の友人で同じように転職市場が回復する前に
心身病んで働けなくなったり退職せざる得なくなった挙句
回復後も再就職が難しく個人事業主になって不安定な�


441:カ活を送ってる者も多い



442:名刺は切らしておりまして
15/10/13 02:06:28.13 D/APXwOY.net
朝鮮人のテレビ局へのコネ入社ワロタ

URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

443:名刺は切らしておりまして
15/10/13 02:09:29.61 BUJsQdKW.net
>>47
採用人数に変化のない企業も多いが
少子化で同世代人口が少なくなってる分
ハードルは下がってるんだよな
羨ましい
そこに挙がってるのは大手最上位企業だけだが
下層に下がっていくに従ってその影響は大きくなっていくよな
実体験なんだが大手の中でも業界中堅あたりになると
バブル期の新卒=Fラン揃い
氷河期の新卒=MARCH関関同立が最低ライン
最近の新卒=大東亜摂桃追神
なんていう分かりやすい採用になってたり

444:30代氷河期コギャル世代
15/10/13 04:58:04.99 goV9HPec.net
国は氷河期世代1人に1億賠償しろ

445:名刺は切らしておりまして
15/10/13 06:05:59.34 lr3xyrPb.net
新卒採用はこれからは概ね良好が続くはずだよ
なぜなら新卒者そのものの数が減少していくから
賃金はともかく贅沢言わなければ現在の20代前半は
就職先には困ることはないだろう
問題なのは就職氷河期世代で年齢的にも能力が
ピークアウトしてくる年齢だから資産形成の可能性が低くなる

446:名刺は切らしておりまして
15/10/13 06:25:23.07 6t1rj9MS.net
>>421
そういう我々団塊ジュニア世代も、
英語出来ない文系学部卒が普通に正社員枠で採用される時代だったたりして
下の世代からは「羨ましい」と言われてるかもよ。
スレと関係無いが奨学金とかお金の心配せずに大学行けたのも団塊ジュニアの特徴。
就職も受験も親の金も何もかもウハウハな世代なんて無いよw

447:名刺は切らしておりまして
15/10/13 07:39:01.29 v3MoY35y.net
心配しなくても日本は生活保護法があるから大丈夫だよ。生活保護の増加でそこにメスを入れる事になる場合、それこそ海外移住を検討したら良いんじゃないかと思う。
今の治安て生活保護法があって大きな不満が出ないから成り立ってるけど、そこに不満が生じたら犯罪が多発すると思う。
就労問題は早急に手を打たないとマズイと思う。

448:名刺は切らしておりまして
15/10/13 07:49:40.00 V8YoKVYA.net
>>1のケースってほとんど本人の自責では?
高卒で勤続5年程度の23歳でUターン転職とか、
田舎で暮らすのに運転免許持ってないから
車通勤必須の企業には就職出来ないとか。
工業高校出て働く時点で田舎に変えるなら工業団地とかに
車で通えないと転職先が絞られることぐらい若いうちに
わかってて当たり前の話。

449:名刺は切らしておりまして
15/10/13 07:56:36.87 hHXFx9Ai.net
>>422
いらない
金は稼ぐもの

450:名刺は切らしておりまして
15/10/13 08:20:31.01 VpJaAguG.net
>>421
その傾向はさらになお一層進んでいるようだ

2015年の大卒採用状況(就職板からの情報)
大成建設 545人
積水ハウス 805人
サントリー 322人
旭化成  462人
武田薬品 335人
新日鉄住金 504人
日立製作所 1365人
東芝   1400人
ソニー  1000人
川崎重工業 462人
日産自動車 983人
富士ゼロックス 417人
大日本印刷 695人
三井物産 530人
三菱商事 548人
そごう  718人
みずほ銀行 585人
三井住�


451:F銀行  864人 大和証券  902人 東京海上日動 1001人 NTT     1950人 NTTデータ  474人 リクルート  434人 NHK      434人 朝日新聞社  195人 東京電力   492人 CSK      1007人 バブル再現?「内定者囲い込み」最前線 高級グルメ接待から、iPadプレゼントまで http://dot.asahi.com/aera/2014111700043.html



452:名刺は切らしておりまして
15/10/14 08:36:04.52 gjNLWxp6.net
氷河期卒業組だが、本当にきつかったな。
大体バブルはじけたの俺らのせいじゃないだろって叫びが多かった。

453:名刺は切らしておりまして
15/10/14 14:10:59.54 JZdA9bh2.net
とは言っても、戦時中末期に20代だった世代なんて、学徒動員で学校さえ中退で特攻隊行きだからな
その後でも、中学出たら、親元を遠く離れて、集団就職とか
上を見りゃ切りがないが、下を見ても切りがない
不幸だ不幸だと言ってるだけじゃ、現実はどうにもならんのにね

454:名刺は切らしておりまして
15/10/14 23:43:33.83 rZV8XRn8.net
世代ごとの運不運はあるよな。
まあ、結局は自力でなんとかしなければいけないわけだが。

455:名刺は切らしておりまして
15/10/14 23:47:18.52 DdaDqGsU.net
>>430
それを思うと今の無職には必死さが無いな
ただ己の不甲斐なさを屁理屈と人のせいにするばかり
甘えたユトリ中年としか思えない…

456:名刺は切らしておりまして
15/10/14 23:52:15.00 DdaDqGsU.net
432
スレを間違えた

457:名刺は切らしておりまして
15/10/15 00:20:31.28 kF4EfQHd.net
今の30代後半は氷河期で大変だったよ。俺もそうだった。
ただどこの企業もその世代が不足していて転職は楽だったりする。
中堅どころの動ける奴は企業の主戦力になるからな。
悪いことばかりじゃない。ただし正社員に限るが。

458:名刺は切らしておりまして
15/10/15 00:22:57.34 rEjU9Gn7.net
団塊ジュニアのおかげで第二ベビーブーム世代が最も割をくってしまったな
この世代が老人になるころには日本は働き手がいないは、税金は糞高だわで、
クーデターとかリアルにおきるんじゃないの?

459:名刺は切らしておりまして
15/10/15 00:26:47.41 fbqMTDf0.net
リーマンショック 大震災
間違いなく割を食ってるわ

460:名刺は切らしておりまして
15/10/15 00:29:36.01 yhqQRkK7.net
自己責任と時代のせいってどっちかじゃなくて車の両輪だろ
今貧困に落ちてる奴はどっちもが欠けてるわけで
全てでないにしろ努力不足なのは事実
>>435
老人がクーデター起こすなんて古今東西聞いたことがない
そもそもアジアの国ってのは、文革見てもポルポト見ても、一億総玉砕見ても
権力者に命がけで反抗するより、黙って死ぬ

461:名刺は切らしておりまして
15/10/15 00:41:57.60 Ssy4x1z/.net
>>368
それな、失われた10年が20年になっても何も変わってないし何もできてないのよね

462:名刺は切らしておりまして
15/10/15 00:51:19.59 yhqQRkK7.net
>>438
だから、いい加減国はこの世代は見捨ててて、過去も今もこれからも
何もしてくれないって現実を受け入れて、
自分が現実を打破するために何をすべきか考える方が重要だとと思うんだが

463:名刺は切らしておりまして
15/10/15 01:07:33.82 KISpQ3dt.net
バブル期に高卒で一部上場企業に就職して、
そこの大卒と職場結婚したとかいう人生イージーモードのおばさんに
自分の子が子供を持たなくて楽してる人たちの
面倒を見させられるなんてカワイソウと�


464:剿。言われるよ。 夫婦とも氷河期世代で2馬力でも収入は低い上に 片方は持病持ちで経済的に不安定だから泣く泣く子供を諦めたのに、 何で恵まれた世代から嫌味言われなきゃならんのよ。



465:名刺は切らしておりまして
15/10/15 01:14:52.18 yhqQRkK7.net
>>440
気の毒だけど、おばさんのいうことは事実
おまえの将来貰う年金や福祉は、おばさんやその夫が身銭切って手間かけて育てた他人の子供が負担するんだ
人生イージーモードだろうが何だろうが、子供一人3000万掛けて育てて、手もかかって
それを一円も出してない赤の他人が一方的に吸い取るんだからな
収入が低いのも、持病持ちなのも、自己責任と言われりゃそれまでだ
作業所でしか働けないような障害者が、俺はこんなに給料安いなんてヒドイ!
健常者に生まれただけで普通に働けるなんてズルイ!
っていうようなもんだ
文句言うなら、子供一人引き取るか、子供一人分の養育費3000万、寄付でもしてから文句言え

466:名刺は切らしておりまして
15/10/15 01:21:01.59 yhqQRkK7.net
>>440
そもそも、ここで氷河期だから低収入ってのは自己責任だろって言われてんだが
持病があって子供が出来ないなら、離婚するか、最初から子供が欲しいからって結婚しなきゃいいだろ
要は自分で「子供よりも今の相手と結婚する方が大事」って決断したんだろ
しかも、納税額が多く子供も育ててる、どう見てもお前らより国や社会に貢献してる人が
努力もしない寄生虫を見たら文句の一つも言いたくなるだろ

467:名刺は切らしておりまして
15/10/15 01:42:43.98 ZEoM84SW.net
バブルのツケを福島原発に例えると、氷河期世代は防護服無しで燃料棒冷却の
強制労働をさせられたようなもんだ。
そんで、要が無くなったらポイッと捨ててチャンチャンって感じ。

468:名刺は切らしておりまして
15/10/15 01:42:51.77 KISpQ3dt.net
>>ID:yhqQRkK7
所詮、自分の欲望に従って子供をもっただけなのに国に貢献貢献って
出来る範囲で税金を払い、自活している他人を寄生虫呼ばわりとか偉そうなもんだな。
そうやって寄生虫を切り捨てた結果をバブル期の親の子供が働き盛りになる頃思い知るよ。
尻拭いするのは可愛い可愛い子供達が苦しむのを楽しみにしとくよ。

469:名刺は切らしておりまして
15/10/15 02:09:44.78 yhqQRkK7.net
>>444
ほら来たw
そういう風に努力もしない怠け者のくせに、他人を思いやるどころか、
妬み僻むことしか考えられないから、まとめて市ねって言われるんだよ
大体、そんな考え方する奴とまともな人間が一緒に働きたいわけないだろ
一生底辺で蠢いてろw

470:名刺は切らしておりまして
15/10/15 02:23:57.31 yhqQRkK7.net
大体>>440のはじめの時点で
>バブル期に高卒で一部上場企業に就職して
思いやりもなく、高卒者見下してて
>人生イージーモードのおばさんに
氷河期が本人のせいじゃないようにバブル期に生まれたのも
そのおばさんのじゃないだろうに、羨ましいぐらいならともかく嫌味と妬みで
>何で恵まれた世代から嫌味言われなきゃならんのよ
それも事実だな、とは少しも思えず攻撃的
高卒だって、今50才以下なら、本当は大学行きたかったけど、いけないとか理由があったかもしれない
高卒ってことでコンプレックスや辛い思いもしたかもしれない
とか一切思いをいたしてる気配がない
当然、大卒と結婚出来てよかったね、と思うはずもない
高卒の分際で大卒一部上場正社員と結婚するなんてクヤシー!生意気!という醜い嫉妬だけ
子供の負担云々だって冷静にはたから見れば事実なのに
それを指摘されれば、とうとう極めつけの
>尻拭いするのは可愛い可愛い子供達が苦しむのを楽しみにしとくよ。
子供だって、低収入の持病持ちとしか結婚できなかった底辺、
しかも自分で小梨でもやむなしと決断したのに、�


471:Oジグジ八つ当たりして恨み節 性格・人格最低じゃん 氷河期以前に落ちるべくして落ちてるとしか言えんわ



472:名刺は切らしておりまして
15/10/15 02:35:52.32 yhqQRkK7.net
普通だったら、持病持ちで低収入の相手とは結婚しないがな
結婚相手に求めるものは、男女ともに健康・性格だぜ? 性格も悪くてWアウトじゃん
付き合うにはいいけど、結婚は無理だなとか思ってやめておくのが普通だろうが
低収入の持病持ちとしか結婚できない時点でお察し
それにしても
>尻拭いするのは可愛い可愛い子供達が苦しむのを楽しみにしとくよ。
こんなこという奴が親にならなくて本当に良かったと思う
神様っているのか、子供は親を選んで生まれてくるって、どの子も此奴らを親に選ばなかったかのどちらかだな

473:名刺は切らしておりまして
15/10/15 09:21:10.32 oH7HVelD.net
>>446
>高卒だって、今50才以下なら、本当は大学行きたかったけど、いけないとか理由があったかもしれない
今みたいに推薦とかAOとかほとんど無いしな
専門学校も倍率2倍を超えたり、大学受験予備校に入塾テストがあったり、
とにかく、容易に大学へ進学できる感じではなかった
今は全入、氷河期が終わった2006年以降は就職も全入

474:名刺は切らしておりまして
15/10/15 18:05:55.68 DMQRvKmZ.net
>>73
違う。同じ能力で入れる企業のランクが相対的に氷河期世代のが低くならざるおえなかったから、中小企業では、氷河期世代に優秀な人材が集まってることが多いだけ

475:名刺は切らしておりまして
15/10/15 18:18:22.75 xqb91C/v.net
氷河期世代が割を食ったというのは
ずいぶん前から社会の共通認識
ただし小泉竹中連中が、自らの失政を認めずに
「自己責任!自己責任!」と喧伝してきただけの話
どうせ奴らは彼らのサポートを怠り敗戦並みの人的
損害を出したことさえ認めずに資本家や経営者に
あがめ奉られるんだろうよ

476:名刺は切らしておりまして
15/10/15 18:44:30.88 CFXVIss9.net
氷河期代わりを食わされてない時期は永劫にこないぞ
歳をとれば団塊のような票田にもならないから
今度は下の層から虐げられる
票田じゃない以上、当然為政者にもいまでは考えられないような
年寄りバッシングで批判の矛先をそちらに仕向け、最後には切り捨てられよう

477:名刺は切らしておりまして
15/10/15 18:49:43.16 hvvVgk+y.net
>>450
氷河期世代が割を食ったのは小泉竹中のせいじゃないだろ。
バブル崩壊直後に銀行を助けるためにローンを抱えた中高年の雇用を維持して
とりあえずはバイトで生活できる若者の就職を犠牲にしたせいだろ。
日本の就職制度を考えれば新卒で就職できなければ将来こうなることは自明なのに。

478:名刺は切らしておりまして
15/10/15 18:52:45.80 Y1hDqUx9.net
>>425
TPP絡みで、もし生活保護法・年金制度の廃止を同時に施行されたら…

479:名刺は切らしておりまして
15/10/15 19:35:35.87 mqNeq1U9.net
氷河期世代は進行形で言えば現在30歳~40歳までの人な
2000年、2002年の高卒大卒は超氷河期組
本来は高卒、短大、専門が就職出来そうな企業にまで高学歴大卒組がガンガン来てた時代
41歳~はバブル崩壊から景気が冷え込む前の余韻が残っていた駆け込みセーフ組みな
命の次に大事な新卒切符を国と老害に無理やり盗られたのが氷河期世代な
誰が悪いって?
国と老害を守った企業と銀行だよ

480:名刺は切らしておりまして
15/10/15 20:00:08.59 hvvVgk+y.net
>>454
1998年組から2003年組の6年間が一番酷かったんじゃね
現在の年齢で言うと34歳から39歳くらいか

481:名刺は切らしておりまして
15/10/15 20:08:08.14 k3WOZPQo.net
>>455
4


482:0代前半組はやたら氷河期に入りたがるね。



483:名刺は切らしておりまして
15/10/15 20:19:24.15 hvvVgk+y.net
>>456
1年違うと相当違うのにね。
拓銀破綻、山一自主廃業が1997年の11月だから
1998年3月卒業組はすでに内定出てたはずで
1999年組から2003年組よりは少しはマシ。
逆に2004年組は2003年春にバブルの後始末が終了したので
就職活動は相当楽だったと思う。

484:名刺は切らしておりまして
15/10/15 20:25:33.14 yhqQRkK7.net
時代によって不遇な世代ってのがどうしても出ちゃうのはしょうがないと思うんだ
江戸末期の会津住民とか、太平洋戦争末期の青年とか
それに比べれば、氷河期の問題って基本的には雇用問題だけだから
せめて10年前に手を打っていれば、少子化とか移民問題とかいろいろ防げたはずなんだ
実際リーマンショック前まで、一時的に景気が良くて、その時期なら氷河期世代の雇用政策とか
ドカンと大きな政策も取れたと思う
正直言ってもう何もかも遅いんだよ
この世代は人口も多いから、今度30年は下の世代にツケが回るだろうがその間は耐えるしかない
氷河期が死に絶えるまで、日本を持たせるしかない

485:名刺は切らしておりまして
15/10/15 20:31:45.18 oH7HVelD.net
>>457
>>50参照
2004年組はワースト3
2005年組でもまだ悪夢の5割台を脱出できず

486:名刺は切らしておりまして
15/10/15 21:26:19.45 jgzDjSTM.net
>>458
実際は氷河期世代より先に、団塊ジュニア世代が年金貰う時代には日本は積むんじゃないかねー

487:名刺は切らしておりまして
15/10/15 21:34:07.72 mqNeq1U9.net
2008年を境に景気が上い向いた時期になったが
そこでも恩恵があったのは当時の新卒だけよ
2000年卒なら既に29歳
新卒主義一辺倒の企業にキャリア見込みの中途採用に入り込めた氷河期世代は少ないよ
ゆとり世代だと既卒三年以内なら新卒と同じ扱いにするようにと国からお達しw
当時説明会で高卒と短大、専門卒は採用予定ありませんのでと退場させられたのは苦い思い出さ

488:名刺は切らしておりまして
15/10/15 21:34:49.55 k3WOZPQo.net
>>457
しかしながら当の98年組や04年組も「楽だった」とは言わないよね。本人達は。

489:名刺は切らしておりまして
15/10/15 21:36:09.23 y0XhR+NE.net
日本にもISISが必要だと思う。
スーツケース核があれば、東京で、爆発させる奴くらいは、ザラにいる。

490:名刺は切らしておりまして
15/10/15 21:36:36.31 k3WOZPQo.net
>>461
>ゆとり世代だと既卒三年以内なら新卒と同じ扱いにするようにと国から
そんなのを企業が真に受けて運用してると思ってるのか?w

491:30代氷河期コギャル世代
15/10/15 22:10:06.44 dZW15S7Y.net
>>464
ゆとりは無能でも働く
氷河期世代は優秀だったが働けなかった
ゆとりは会社で迷惑かけてるんだよ

492:名刺は切らしておりまして
15/10/15 22:31:51.21 yhqQRkK7.net
>>461
でもその頃ようやく中途採用も少しは市民権を得てきたし、
氷河期世代がごそって抜けてる悪影響も少しは企業側も感じて、
余裕のある大企業なんかは結構取ってたよ
その時に、国や社会がもう少しちゃんと後押ししてやるべきだったと思う
20代なら、非正規経験だけでもまだTOEICや簿記などの資格や、
学歴などのポテンシャル採用される余地もあったしな
>>465
新卒時はともかく、20年の社会人経験の間に、当時使えなかったゆとりもそこそこ有能な社会人に
そして優秀だったはずの非正規氷河期はただの無能になったんだよ

493:名刺は切らしておりまして
15/10/15 22:38:51.93 yBYaJJSC.net
1999年組の負け組みリーマンが参上!(`・ω・´)ゞ

494:名刺は切らしておりまして
15/10/15 22:48:02.11 yhqQRkK7.net
>>467
51?

495:名刺は切らしておりまして
15/10/15 22:52:08.84 yhqQRkK7.net
好景気って2003~2010くらい�


496:ワでだったかな その時転職できなかった非正規は大体そのままだね それ過ぎるとやっぱり30代になるから、急激に採用の口が減るんだよね



497:名刺は切らしておりまして
15/10/15 23:20:50.06 D5+D02V5.net
>>469
2008年までだね。
売り手だったその時期ですら氷河期は放置されてたし。

498:名刺は切らしておりまして
15/10/15 23:29:45.87 mqNeq1U9.net
>>469
頭大丈夫か?

499:名刺は切らしておりまして
15/10/15 23:44:14.00 yhqQRkK7.net
>>470
2008までだったか
そうすると2000卒でまだ30前後だから
その辺で国が何とかすべきだったな
今となっては、もうできることはあまりないから、公営住宅の入居を優先するとか
生活保護よりは少ないけど、何らかの税減免・軽費補助の制度を作るとか
最悪は強制労働化か安楽死制度くらいしか思いつかない

500:名刺は切らしておりまして
15/10/15 23:57:55.36 D5+D02V5.net
>>472
リーマンショック後に飲食や介護を斡旋する動きがあったけど結果は言うまでもなく。
ワタミだけで日本のあらゆる問題や矛盾を全て語れるくらい。

501:名刺は切らしておりまして
15/10/16 00:08:28.32 57uS6g/f.net
>>473
国のやることはピントがずれてるよな・・・
あの頃大企業も相当採用しようとしてたんだよ
でも、クローズな採用だったから、中々窓口までたどり着けないというか
知らない人がほとんどだったんだよね
例外は山一ぐらいで
あのころ、若者サポートステーションとか、職安の学校制度とか、人材紹介会社とか・・・
出来たときには、氷河期は若者サポステの対象年齢から外れるというw

502:名刺は切らしておりまして
15/10/16 00:11:17.38 iZun/AVQ.net
生活保護は学歴で差を付けるべきだな。
中卒はフル支給、高卒は住居費と医療費、大卒は住居費のみ、院卒は対象外というように。
高学歴ほど税金使って教育受けているわけだからバランスを取る必要がある。

503:名刺は切らしておりまして
15/10/16 00:32:13.86 1cSLEuVo.net
まさにガキオヤジだな(´・ω・`)…

504:名刺は切らしておりまして
15/10/16 00:36:20.39 XbvankyC.net
ハロワに求人出してもまともな人材取れないっていうけどなぁ~

505:名刺は切らしておりまして
15/10/16 01:04:10.21 5LAc89mU.net
まともな人材はハロワに行かないんじゃね?
そもそもそれが良いかは別として、どう考えても転職サイト以下だと思うんだか。

506:名刺は切らしておりまして
15/10/16 06:47:08.48 aoHiwSH7.net
>>475
お前が中卒であることはわかった

507:名刺は切らしておりまして
15/10/16 07:44:28.31 97CaRnli.net
雇用や労働が劣悪だから少子化になるんだよ

508:名刺は切らしておりまして
15/10/16 07:45:27.94 IpEEyJE3.net
>>247
>>317
2002年東大教養学部(後期課程)卒で、学内的には成績上位だったけど、
全然職なくて、小企業のコピー機のリース屋で働いてもう14年目。
年収はすでに35歳から頭打ちで380万円ぐらい。
周囲の友人も、もちろん一流どころに行った奴もいるが、
自分と同程度・もっとひどい人間も少なくない。
生まれるのがあと5年早いか遅いかしたら、
年収は少なくとも2倍は違っていたんだよ。

509:30代氷河期コギャル世代
15/10/16 07:47:15.75 1SLIDe43.net
本当に被害者だね
国は賠償するべきだよ
少子化を解決したくないのかね?

510:名刺は切らしておりまして
15/10/16 08:14:51.30 +TxwnFl1.net
●文部科学省 学校基本調査(全校対象調査)
         卒業者 就職者 一時的   進路未定(進学も就職もしない)
                    な仕事   &進路不祥者
平成14年度 547711 311495


511:  23205   146380 平成15年度 544894 299987  25255   149279 (就職率55.1% 過去最低記録) 平成16年度 548897 306414  24754   132734 平成17年度 551016 329125  19507   116392    ・ 平成22年度 541428 329190  19332    97981 平成23年度 552794 340546  19107   101528 平成24年度 559030 357285  19596    96449 (就職率63.9% 内訳:正規60.0% 非正規3.9%) 平成25年度 558853 375959  16850    75928 (就職率67.3.% 内訳:正規63.2% 非正規4.1%) 平成26年度 565571 394937  14519    68481 (就職率69.8.% 内訳:正規65.9% 非正規3.9%) 平成27年度 564025 409754  11730    58093 (就職率72.6.% 内訳:正規68.9% 非正規3.7%) http://www.mext.go.jp/component/b_menu/other/__icsFiles/afieldfile/2015/08/06/1360722_01_1.pdf



512:名刺は切らしておりまして
15/10/16 13:13:33.04 iZun/AVQ.net
>>480
少子化は先進国化とも言えるけどな。

513:名刺は切らしておりまして
15/10/16 13:17:24.48 R5zF77pN.net
>>481
アメリカか中国にでも留学して現地で就職とかできなかったのか?

514:名刺は切らしておりまして
15/10/16 17:46:32.38 UPdQ+B9s.net
自分が30代の時に、無い罪着せられて上で、泣き寝入りで正規から放り出された。
非正規になって、周囲から人間扱いされた事はない。親の仇のような目に遭わされた。
関連スレでも自分にとってのオヤジ(ジジイ)が意味なくムカツクのも若者特権かもしれないけど、
その若者が30代になってもいつまでも都合にあわせて若者気取り。
さらにこのスレの40代に入った層は泣きを入れるってどうなんだろう?
散々その上の世代をゴミ扱いしていた層は虫が良すぎる。

515:名刺は切らしておりまして
15/10/16 21:11:43.12 F+5g+mlz.net
>>481
教養学部ってどこにも行けなかった落ちこぼれの吹き溜まりじゃろ?(´・ω・`)

516:名刺は切らしておりまして
15/10/16 21:36:12.55 IpEEyJE3.net
>>485
英語だけ苦手だったから科目数の多い東大行った。
今の若者には信じられないだろうけど、当時の東大は早慶落ち東大は多かった。
>>487
あんたが東大でないことだけはよくわかったのでご苦労様。

517:名刺は切らしておりまして
15/10/16 22:14:01.38 sYsbHdkZ.net
>>488
うちにも東大出身何人かいるけど皆微妙だな…京大の人は頭も切れてスペシャリストやってる。

518:名刺は切らしておりまして
15/10/16 22:18:34.87 3vwuj4yK.net
世界でも類のない日本型雇用はやめて
世界標準の欧米型雇用に移行すべきです
日本型雇用は高度経済成長期にたまたま上手くいったシステム
しかしとっくに時代は変わって低成長時代
もう日本型雇用を続けるのは無理なんです
無理を通せば道理が引っ込む
だから今、多くの労働問題が発生しています
非正規奴隷、止まらない少子化、消費低迷、年金崩壊、社畜過労死、進まない女性の社会進出、犯罪の急増などなど
大変な状況です
一刻も早く日本型雇用からの脱却が必要です

519:名刺は切らしておりまして
15/10/16 23:09:06.65 F+5g+mlz.net
>>488
そうはいっても、落ちこぼれじゃけえ職がなかったんじゃろ??(´・ω・`)
氷河期でも工学部機電系なら、ニッコマ級でさえ一部上場楽勝だったって言うじゃない

520:名刺は切らしておりまして
15/10/16 23:11:23.15 F+5g+mlz.net
>>490
民主党 社民党 公明党 共産党が大反�


521:ホ  自民党もやる気なしだから無理じゃね??



522:名刺は切らしておりまして
15/10/16 23:40:40.71 IpEEyJE3.net
>>491
大学は学術研究機関であり就職予備校ではないからね。
法律上の大学と専修学校の違いはそこにあるわけで。
そんなこと言ったら、文系で学問的最も優秀な博士号や満期退学の人なんて、
あなたの定義で言えばほとんど全員落ちこぼれ(無職か非常勤相当)だよね。

523:名刺は切らしておりまして
15/10/16 23:51:02.26 3vwuj4yK.net
いや、自民党はやる気満々
竹中もいるし
というか、日本型雇用が諸問題の原因になってる以上、嫌でもやるしかない
このまま日本型雇用を続ける限り、日本の衰退は止まらない

524:名刺は切らしておりまして
15/10/17 00:38:45.93 eUfTW9Af.net
この世代で日本は先進国から落ちると思う。だって本当の弱肉強食世代。国からも社会からもずっと見捨てられて
信じられるの自分と肉親だけだもん。
メガバンク、今でこそ2000人とか新卒入れるが1999年に東京三菱銀行の募集100人満たなかったんだぜ

525:名刺は切らしておりまして
15/10/17 01:07:31.90 YDJ8joA0.net
氷河期だろうと何だろうと
とりあえず就職できなかったし今は持ち直したんだからそいつらから言わせりゃ
この世代は「努力不足」なんだろ?
理屈で言えばなんとでも「努力不足」で片付けられるだろ
当事者の悲惨なんて恵まれた奴からすれな知ったこっちゃねえよ
氷河期世代さんは無かった世代にしたいってのが日本人すべての総意でしょ
もしくは犯罪者予備軍か部落的な扱いですか
何言ったって無駄
何も期待していません
自民党?民主党?共産党?
どこも一緒でしょ、あれがチョンこれがチョン言うけどどこがなろうと変わりませんって
とりあえずこの世代は黙って孤独に死ねと
それが日本人すべての願いです
これは国民全員が黙ってはいるけど本音です
そうじゃなきゃここまで放置されないだろ団塊ジュニアくらい人数がいてここまで理不尽な事になって
何も対策がないんだから
おめでてえわ、自民だのアベノミクスだのチョンだの言ってるバカは

526:名刺は切らしておりまして
15/10/17 01:10:11.61 zrYiIM0X.net
>>496
氷河期世代(単身者)が真っ先に「片道切符で」徴兵されると言うことですね、分かります

527:名刺は切らしておりまして
15/10/17 01:11:46.66 eUfTW9Af.net
凄いよな 、この世代が子ども産みにくい高齢になってから高齢出産抑制はじめるんだもん。
この世代の23歳ぐらいの時に女に留意喚起するだけでも違ってたのに

528:名刺は切らしておりまして
15/10/17 01:16:19.96 YDJ8joA0.net
>>497
派遣かバイトしかねえのに徴兵だけはちゃんとあるのかよwww
それはそれで面白いなww
この世代はこの世に色んな痛みや恨みを持っているから他国で惨殺や虐殺は事欠かないと思うよ

529:名刺は切らしておりまして
15/10/17 01:16:33.45 zrYiIM0X.net
>>458
氷河期を早く絶滅させることで解決?
となると、氷河期こそが徴兵制の対象に真っ先になるのかな

530:名刺は切らしておりまして
15/10/17 01:18:12.90 tt+N8WdF.net
滋賀SUGEEEEEEEE    完全にOOSAKA超えキタぁあーーーー
【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(ヨット・カヌー)
 5.ラッピング(路面)電車
【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺


531:、三井寺、石山寺、坂本日吉大社、近江神宮、義仲寺  2.彦根城、安土城  3.長浜黒壁、竹生島  4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築、湖東三山  5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀忍者 【美味名物・食文化】  1.近江牛、鴨料理  2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、フナ寿司  3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、来来亭  4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒  5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン) 大阪→たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)



532:名刺は切らしておりまして
15/10/17 01:31:13.55 YDJ8joA0.net
氷河期世代の皆様がもし普通にISISに勧誘されれば
今までまともな職がなかった分
「国家を作る」なんて大義名分もらえれば喜んで入るだろうよ
今までがまともに扱われなかったんだから
それこそ要人の捕虜でも取れば余裕で虐待や拷問もできるだろうし
ただでさえブラック企業かブラックバイトしかなかったんだから略奪や放火なんて正義の鉄槌としか思えないだろうよ
それが起きないようにネトウヨブーム作ったのはうまかったなw
うまいなーって思ったよw丁度そいつらの困りだした2000年付近だもんなw

533:名刺は切らしておりまして
15/10/17 01:37:54.30 336zGky4.net
氷河期世代が騒ぎ出すのはもうちょい後だと思うがな
氷河期世代って親がお金持ってて、さらに結婚や子供って負担を背負ってない人が多いから、緩やかに死に向かってるんだよ
数は多いから、死が間近に来たら、下の世代にさらに負担負わせて生き残ろうとするだろうな

534:名刺は切らしておりまして
15/10/17 07:09:03.96 +8rgDOBA.net
>>482
今40歳の連中がこれから就職できても子供なんか作らんから
今40無職で政策がうまくいっても45で就職、40代後半から15歳以上年下の嫁貰って子作りできる奴普通いるか?

535:名刺は切らしておりまして
15/10/17 09:18:33.37 vE1max2A.net
>>488今でも半数以上は東大合格者でも早慶落ちてる

536:名刺は切らしておりまして
15/10/17 09:22:00.39 wT+D3O1W.net
昔からたまに聞くよね
東大の前期に受かっても早慶には落ちるって
早稲田は少し分かる気はするけど

537:名刺は切らしておりまして
15/10/17 09:28:32.32 4OA9kt83.net
>>477
まず、企業側が年齢で足切りしてるよね
「年齢不問」って書いてあっても、欲しいのは20代オンリー

538:名刺は切らしておりまして
15/10/17 09:30:53.49 wT+D3O1W.net
ゆとりはあれなんだね

539:名刺は切らしておりまして
15/10/17 13:07:57.21 9RAGz/ft.net
国が氷河期に賠償しなければ、アンチ日本国民になるのみ。以上
>>504
当然。この世代のまともな大卒の本音は、みんなそろって日本なんてとっとと滅びとけなので

540:名刺は切らしておりまして
15/10/17 13:10:35.53 9RAGz/ft.net
>>504
>>503
まともな会社に入社して長く続けてる奴以外は、大抵海外に逃げるか野に下るかだしな

541:30代氷河期コギャル世代
15/10/17 13:49:28.18 Dy+yRFo2.net
>>509
その通り!
よく言ってくれた!

542:名刺は切らしておりまして
15/10/17 13:57:53.64 I1lIv6tx.net
【労働】40代以降の再就職には厳しい現実…ハローワークで傷つき、引きこもるオトナたち★2 [転載禁止]&copy


543:;2ch.net http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1445036775/



544:名刺は切らしておりまして
15/10/17 14:44:26.88 2RbN/b4U.net
中年フリーターの概ね9割は俺のような高校中退組みだよ

545:名刺は切らしておりまして
15/10/17 15:47:40.02 z8q3JAM9.net
>>503
親世代もサラリーマンなら美味しい思いだけして逃げ切ってることも多いが
自営業だとバブル崩壊で何も残ってない一家も多いよ
うちもうちの親族もそう
中小企業経営者の老後はもうボロボロ

546:30代氷河期コギャル世代
15/10/17 18:47:13.72 Dy+yRFo2.net
日本は終わってるね
氷河期世代を助けないとか・・・衰退するのみ

547:名刺は切らしておりまして
15/10/17 19:09:06.25 e4OddS0H.net
ブラックでも中小企業でも、歯を食いしばって将来を見据えてた人はちょっと前の好景気の時に救われてるだろ
2008~9年当時に35手前くらいは結構転職できてた
目先のことしか見えずにフリーター()とか言ってたのを救えってことなら同意はできん

548:名刺は切らしておりまして
15/10/17 21:17:27.94 +8rgDOBA.net
とは言っても、転職できたのはそこそこ優秀かなにかウリがあった人だろ
新卒一括採用って悪く言われるが、新卒市場は、優秀どころか
かなり難があってもどこかが拾ってくれるからありがたいんで(不景気時除く)
転職市場では、いくら状況が上向いても、そこまでの網羅は望めんだろ

549:名刺は切らしておりまして
15/10/17 23:58:17.93 zrYiIM0X.net
>>515
とどめとして、真っ先に氷河期世代の独身者が徴兵されるんじゃないの?
社会に必要とされてないんなら、片道切符として堂々と止めを刺せる訳だし

550:名刺は切らしておりまして
15/10/18 00:13:59.34 /zk5jtvg.net
嫌々で軍隊に入っても国の役に立ちません
アルバイトでも探してもらった方が国の役に立ちます

551:名刺は切らしておりまして
15/10/18 00:17:31.64 /zk5jtvg.net
あと5年から10年後楽しみだね
雇用スタイル自体が使い捨てなのにこれから40超えた無職増えるよ
はじめは笑い事だろうけど、税収や年金問題で笑えなくなるんじゃないかな
かといって40代は採用したくないという企業側
楽しみだよ

552:名刺は切らしておりまして
15/10/18 00:20:28.86 YcKDPEGT.net
底辺労働させれば移民とか考えなくてすむから楽だよね

553:名刺は切らしておりまして
15/10/18 00:33:23.22 8k6J9dtP.net
>>518
人数だけは多いからそうはならんよ

554:名刺は切らしておりまして
15/10/18 01:06:56.53 5Rs1/qQn.net
>>518
軍隊ってことはなくても、福島の原発事故処理とかやらせるんじゃない?
若くなければ放射線の影響受けにくいから、行かせやすいし
別に氷河期世代と銘打たなくても、そこそこ高い時給で、条件が身分証ある日本人で
40歳以上で、力仕事有と言えば、自動的に氷河期非正規が集まってきそうな気がする
旧ソ連のリクビダートルだな

555:名刺は切らしておりまして
15/10/18 01:09:36.57 5Rs1/qQn.net
>>522
そこまで甘いんだよ
本気で国が氷河期を助ける気があれば、まだ適齢期だった10年前の好景気の時に対策取ってるだろ
何度も何度も見捨てられ続けて、なんでこの期に及んで「誰かが助けてくれる」とか思ってんだよ
そういう甘さが今の現実なんじゃないの?
俺が悪いんじゃない、このままじゃ困る(はず)だから、このまま待っていれば
いつか誰かがきっと助けてくれる  ってさ

556:名刺は切らしておりまして
15/10/18 01:19:48.43 8k6J9dtP.net
>>524
人間何もして貰えなかった結果の不利益はしょうがないと思えても
何かされた結果不利益を被ることは極度に嫌がるんだよ
だから、国は助けてはくれないけど、氷河期狙い打ちの徴兵とかも出来んよ
除染のほうは、給料高いんならまぁ、いい手じゃないか?
今は間の業者の搾取が酷いらしいが

557:名刺は切らしておりまして
15/10/18 03:28:12.87 5Rs1/qQn.net
>>525 原発処理はあると思う。除染じゃなくて原発内部の単純作業 ・年齢が高いと放射線の感受性も少ない ・力仕事はそこそこ使える ・貧困で日給2万~3万も出せば人が集まりそう ・家族がいなければあとくされなく危険な場所に行かせられる ・日本人なので原発セキュリティ面もクリア ・もしその後死んでくれれば税金の節約になる って感じでメリットづくめ



559:名刺は切らしておりまして
15/10/18 04:11:45.20 uuqqe5bD.net
社会的弱者=ゴミ 価値なし
放置するのが正しい

560:名刺は切らしておりまして
15/10/18 08:08:51.41 ne6k5W1Q.net
>>526
なんでちゃんと仕事をやりことが前提なんだ?
どうせ何の希望もないならメチャクチャやるだろ

561:名刺は切らしておりまして
15/10/18 09:22:05.23 cfSDQkLm.net
>>526
氷河期狙い撃ちの強制徴兵を思い付いたのも、同じ理由なんだけどね
徴兵の結果早く死んでくれることで、無駄な税金を削れることが大きい
極論は「日本、潰れろ」なんだけど

562:名刺は切らしておりまして
15/10/18 09:50:13.21 ne6k5W1Q.net
>>529
だから徴兵されたとして何で真面目に働くと思うんだ?
どうせ希望もないならメチャクチャやるだろ
そもそも赤紙が届こうとも応じないだろ
なぜ真摯に働くことが前提なのか

563:名刺は切らしておりまして
15/10/18 10:55:40.67 cfSDQkLm.net
>>530
真面目に働くなんて思っちゃいないさ
戦場に放り出されて、「はい、そこで死んでね」程度の対応だろ
で、世界中に対しても「捕虜にはせず、その場で殺すように」と言う通達まで
なぜか出しておく、と
政府公認で「世代間引き」をやると言うこと

564:名刺は切らしておりまして
15/10/18 11:10:45.68 no9AqWJM.net
>>413
池田信夫が「ノンワーキング・リッチ」とか言ってるけど、
この言葉が流行らないのは何故だろう(´・ω・`)

565:名刺は切らしておりまして
15/10/18 11:13:19.68 ne6k5W1Q.net
>>531
だからまず戦場に行かないだろ
拉致して戦場まで大量に人員を運んで世界中に対しても「捕虜にはせず、その場で殺すように」と言う通達するというのか
そのコストは誰が払う? そもそも軍人じゃないのに一般民間人を他国兵が意味なく殺す?何を根拠に?なんのために?

566:名刺は切らしておりまして
15/10/18 11:24:13.72 ktThIR/I.net
中小企業に勤めると人生のスケールも中小になる
大手や公務員が広い家に住めるが、中小は家も中小
大手や公務員の夕飯のおかずが多いが、中小は貧乏飯
大手や公務員が高級車に乗れるが、中小は軽自動車
あぁ、悲しいかな。これが格差社会。

567:名刺は切らしておりまして
15/10/18 11:31:19.62 cfSDQkLm.net
>>533
要は「非現実的」なんだよな
徴兵を口実に氷河期世代を淘汰させられりゃ、政府にとっては
一層都合がいいんだろうと妄想しただけであって
戦前と似たような状況が迫ってる気がしてて、「赤紙」で有無を言わさず
強制徴兵させ、決して生きては返さないと言うのも、過去の日本では
実際にあった訳だからなぁ
でも、今後の日本の重荷になってしまいそうなこの世代への対応、
本当にどうすればいいんだろうね

568:名刺は切らしておりまして
15/10/18 11:54:01.27 uqsQkM25.net
努力の差による格差はいいとして運の差による格差が広がるのはまずいな
相続税100%とかにならんかな

569:名刺は切らしておりまして
15/10/18 11:56:49.29 5Rs1/qQn.net
>>528
めちゃくちゃやるのって結構エネルギーがいるんだよ
強盗だって銀行とかでもない限り大きな金は手に入らないし
殺人だって。嗜虐快楽以外にメリットはないからね
刑務所言ったら飯は出るけど、2chもゲームもできないし
そりゃやれる人もいるだろうけど、でもひとつできないでネットで「誰か暴動起こせよ」とか他人頼みの人も多い
そういうのにとっちゃめちゃくちゃやるより、一日6時間で3万円!の方が
「やったー!これで風俗行ける!借金返せる!うまい飯食える」の方が大事

570:名刺は切らしておりまして
15/10/18 12:01:52.00 5Rs1/qQn.net
>>535
徴兵は極論にしても、アジアの民が圧政に苦しんだとき、過去の歴史から言えるのは「黙って死ぬ」だよ
文革しかり、ポルポトしかり、戦争末期の赤紙・特攻隊しかり
フランス革命を起こしたヨーロッパとは全く違うんだよ
ドイツでは失業率が3%上がると全国的なデモとストライキが起こるぜ?
日本で何かあった?氷河期を救えってデモひとつないじゃないか
まして、年を取ってエネルギーも減る。革命(ごっこ含む)を起こすのはいつだって若者だしね
団塊をバカにしてるけどさ、それでもお題目理念のために学生運動やったろ
自分の生活と人生に火がついてるのに、デモひとつ起こさないで小泉・自民を賛美してる氷河期に
何も期待できないというのは同意

571:名刺は切らしておりまして
15/10/18 12:03:43.49 uqsQkM25.net
>>526
日雇い3万で確実に命の危険があるんじゃ誰もやらないだろ
国が嘘でも国が命の危険はありませんと言えばやる人もいるだろうが、もし後でガンになったら国を訴えるだろうな
そういうの支援する活動家もいるしな

572:名刺は切らしておりまして
15/10/18 12:20:59.27 ne6k5W1Q.net
>>538
氷河期を救えデモはあったぞ
あまり報道されてないから知られてないんだろう
氷河期被害者の会などというブログや連帯などもあったし
連帯で練炭や硫化水素自殺などが相次いだこともあったな
URLリンク(hyogaki-sedai.seesaa.net)

573:名刺は切らしておりまして
15/10/18 12:25:52.33 5Rs1/qQn.net
>>539
原発ス問題レで、同じこと言ってみ?
安全だ、国が保証してる、お前は放射脳キチガイのアホだ、って叩きが物凄い来るぞ
実際命の危険があるかなんてわからないし、今日まで放射線で死んだ人はいない(ことになってる)
そもそもガンになっても、それが原発・放射線のせいだって証明できるか?
まして自分がガンになって代わりに戦ってくれる家族もいないのに?
活動家?そんな自分すら良く知りもしないものに頼るようだからダメなんだよ
いい加減、このままだと困る(はずだ)から、いつかきっと誰かが何とかしてくれる
このままだと我慢できないから、いつかきっと誰かデモや暴動やってくれる
いつかきっと誰か、大勢が、犯罪やって世の中を反省させて変えてくれるはず
って他人頼み止めたら?そんな風だからダメだったんだよ
デモやストライキが流行ってもデモストやってない人は、優先的に社員採用とかなったら裏切り者続出だろ?
そこは、若さで、理念で自己の利害をふっこえられる若者とは違う
昔出来なかった人は、今もできない。未来永劫にね。自己責任ってそういう意味もある

574:名刺は切らしておりまして
15/10/18 12:28:40.97 5Rs1/qQn.net
>>540
でも今ないんだろ?
それって、無駄だからやめたか、本人が(そんな活動できるようなら積極性があるんだろう)
就職して、手のひら返して裏切ったかだろ
実際、デモや犯罪で世の中を変えるのは無理だと思う
どこの世界でもそうだけど、「立ち去り方サボタージュ」しかないと覆う
つまり大量自殺
でもそうなると、かならず裏切る人が出て、死んだ人損ってことになるから、中々成立したないんだけど

575:名刺は切らしておりまして
15/10/18 12:29:36.77 ktThIR/I.net
中年なのに年収200万とか生活できるのか?

576:名刺は切らしておりまして
2015/10/1


577:8(日) 12:31:24.05 ID:5Rs1/qQn.net



578:名刺は切らしておりまして
15/10/18 12:34:14.74 5Rs1/qQn.net
>>543
実家にいるんだろ
生活費・光熱費・食費合わせて3万ぐらい家に入れて、あとは全額可処分所得にすれば
年金もらってる親が死ぬまではやっていけるだろ
今の老人は体が動くから、65までバイトして、そのあとは国民年金、公営住宅で一日一食、
最後は生活保護か、タコ部屋老人ホーム収容で何とかなるだろ

579:名刺は切らしておりまして
15/10/18 12:38:33.91 5Rs1/qQn.net
>>540
しかも、このプロ左翼ども「氷河期世代ユニオン」って銘打ってるのに
内容見たら「若者の雇用と労働条件」とか「保育園の不足と環境改善」とか
およそ「中年非正規を救え」的なものがないぜ
要するに、世間受けしやすい、金と支持を集められそうなネタを集めてるだけだろ
一応左翼だから、非正規含む全貧困者を救おう的な心情はあるかもしれんが
所詮プロ

580:名刺は切らしておりまして
15/10/18 13:41:28.11 ne6k5W1Q.net
>>542
氷河期被害者の会ブログはhyougaki2011と言う奴に徹底的に荒らされて
まともに運営できなくなって畳まれてしまったな
ちゃんと就職してた人がやってたぞ

581:名刺は切らしておりまして
15/10/18 13:49:16.52 ne6k5W1Q.net
途中で送信してしまった
愛知県発の氷河期被害者の会はきちんと就職した人がやってたから、就職して裏切ったとかではなかったぞ
あれだけhyougaki2011に嫌がらせ受け続けたら運営が困難になるのも仕方がないと思ったな
2011年だけが氷河期でその他はバブルだとかいう主張だった
ヤフー、2ch、SNSとか荒らしまわってたからな

582:名刺は切らしておりまして
15/10/18 18:16:54.99 d8Y5pkGQ.net
2015年度 採用試験
URLリンク(www.jinji.go.jp)

一般職 大卒程度 35,640人応募 7,347人合格(申し込み倍率 4.85倍)


国家公務員2種 大卒程度 採用倍率推移
URLリンク(ssl.jinji.go.jp)
URLリンク(ssl.jinji.go.jp)
URLリンク(ssl.jinji.go.jp)
URLリンク(ssl.jinji.go.jp)
1987年度試験 9.1倍 初期バブル世代と言われる1988年入庁組
1988年度試験 7.2倍 バブル期
1989年度試験 5.6倍 バブル期
1990年度試験 5.1倍 バブル期
1991年度試験 5.0倍 バブル末期
1992年度試験 6.3倍 初期就職氷河期
1993年度試験 8.9倍 就職氷河期突入



ぶっちゃけ、今年の国家公務員試験一般職はバブル全盛期の頃よりも低倍率
当時の大卒割合は同世代の3割程度で今のゆとり世代より大学入試も難関だったことを考えると、今年のコッパンは史上最高に簡単だったと思われる

583:名刺は切らしておりまして
15/10/18 18:34:26.44 cCsdjTTd.net
前後の世代よりハンデを負ったのは事実だけどさ、検討違いの被害者意識丸出しで見苦しい。
新卒以下の待遇から新卒以上の努力をして這い上がろうとする人には手をさしのべるべきだけど、
文句つけて自分の無能を正当化する輩への施しなんていらないでしょ

584:名刺は切らしておりまして
15/10/18 18:41:02.55 KdWiuA0c.net
飲食・小売・ホテル・旅館・廃炉・運送・コンビニの夜勤・牛丼
人手が足りない
ここにいる中高年は沢山働く場↑があるのに働かない
もっと中高年をリストラして↑の産業に人手を回さないと
20代は希少価値があるが、中高年はゴミ
プププププwwww

585:名刺は切らしておりまして
15/10/18 20:19:05.49 qlWQzNtS.net
でも、今の20代すぐ辞めるよね
うちもあんまり待遇いいわけじゃないけど、2週間で辞めた人には絶句した

586:30代氷河期コギャル世代
15/10/18 20:53:05.50 w7M847Ld.net
>>550
てめえ調子に乗るな
団塊とゆとり共は社会を舐めてるんだよ
ゆとりのほうが根性ないだろうが

587:30代氷河期コギャル世代
15/10/18 21:00:29.48 w7M847Ld.net
団塊バブルゆとりがいなかったらまともな社会になるんだけど

588:名刺は切らしておりまして
15/10/18 21:01:02.00 yJhBVDjC.net
トリクルダウンを待つんだ

589:名刺は切らしておりまして
15/10/18 21:30:00.29 u5Ldgs2D.net
>>552
見る目のなさに絶句するわ

590:名刺は切らしておりまして
15/10/18 21:32:50.64 cCsdjTTd.net
>>554
てめえら以外ほとんどじゃねえかw
自分以外みな愚民てかwww
一番惨めなのてめえじゃねえかwww

591:名刺は切らしておりまして
15/10/18 21:43:55.24 DHdUC+rI.net
漬物無料の店ででライスのみは無い。
王将の半酢豚、半エビチリにライス並を2人で分けて丁度だなwww

592:名刺は切らしておりまして
15/10/18 22:05:35.86 /zk5jtvg.net
まあ
無かったことにしたいんで死ねってのが日本国民の総意でしょうな
ぼくも中年フリーター世代だから正にその気持ちがひしひしと伝わるよ
それをうまく綺麗事で説教臭く正論っぽい感じで言ってくれているだけさ

593:名刺は切らしておりまして
15/10/18 22:16:13.74 Op0QRUBh.net
そもそも興味なくて、ニュースを見てもフーンって感じ。
無かったことにしたいというか、既に無かったことになってるので市ねとすら思ってない

594:名刺は切らしておりまして
15/10/18 22:19:23.13 oOC/bsFs.net
>>520
10数年で使い捨てるなら、20代でも40代でも関係ないのにね

595:名刺は切らしておりまして
15/10/18 22:46:20.23 IomJFeEu.net
38歳。男。
去年から、バイトしてるが未だに辞められずに
居る。派遣はコキ使われるし、正社員は経験者のみだし・・・どうすればいいの??

596:名刺は切らしておりまして
15/10/18 22:47:30.85 7ih45dYa.net
もう40過ぎ。
人生詰んだ。

597:名刺は切らしておりまして
15/10/18 22:57:03.71 UuoD+sj3.net
>>562
弟は諦めて40歳で生活保護受給になったよ。
まあ身体も少し悪いんだけどね。
でもそれ以上に職歴が無くて能力開発してないから、転職しても付いていけなくなったのも一因

598:名刺は切らしておりまして
15/10/18 22:59:09.51 Tsp3Q2br.net
まさにリアル黒澤

599:名刺は切らしておりまして
15/10/19 01:26:04.76 rpRQJ6gc.net
>>548
その人たちの活動は認めるけど、如何せん数が少なくない?
氷河期世代って結構人口多いはずなのに
氷河期世代の中で成功した人は、他の世代以上に氷河期非正規(要するに下流)を嫌って憎んでる
自分が辛い思いして歯を食いしばって耐えてきたから、余計途中で脱落した同世代が許せないんだろうけど
多少人口多い世代とは言え、たった10年の世代しかいないのに、さらにその中で割れてちゃどうしようもない
それと、氷河期世代ももう年を取ってきて、どうにもならなくなってるんだよね
デモをやるような結束力や行動力もない、社会人として育てられてきてないから能力が低い
体力も落ちてくるし健康も悪いとこが出てくる、今更就職決まっても新しい家族が出来るわけでもない
出てくるのは氷河期を公務員として採用しろとかそういうのばっか
現実的に考えて、どうすりゃいいんだ

600:名刺は切らしておりまして
15/10/19 05:36:01.04 vVJdzq0a.net
>>566
どこの会社にも人数少ないけど氷河期世代はいて、耐えてきて努力してるのを見てるからね。
特に中小で耐えて好景気時に転職してきたような人が多い。
そんな人たちからすれば、アピールポイントを作る努力もせずブラックでも耐えてキャリアを
作ることもしなかったようなのが無条件で救済されたら努力が否定されたように感じるだろう。
今からでもそうした努力をするような人は救済されて然るべきだと思うけど、全員救済なんて
現実的にありえないからずっとこのままだろうね。どこまでいってもダメ人間はダメ人間。

601:名刺は切らしておりまして
15/10/19 06:10:04.69 DsBLQ8PC.net
無職は死ぬなよ、自殺はするな。仕事が無く去年自殺を失敗した。
生活保護がある。開き直りなさい。

602:名刺は切らしておりまして
15/10/19 07:01:25.62 UKTy0/Lu.net
生活保護は廃止しよう

603:名刺は切らしておりまして
15/10/19 07:53:07.55 er2ZEGFl.net
>>566
もう氷河期世代の連帯はないだろ、必ず自己責任論やバブル世代だの荒らしで立ち行かなくなるからな
名を出されて中傷コピペとかされるから、ますます表に出る人はいなくなる、ハセ学を履修したならなおさらだ。
アフィサイトの隆盛後は「氷河期はなかった」みたいな荒らしとそれを利用するアフィカスだらけで
労働問題は氷河期世代ではなく、若者の問題だといわれ
今もアフィサイトのアフィチルは>>56みたいなのや
早稲田でも就職どころか、ブックオフのアルバイトさえ採用されないとか
そういうのばっかりだぞ

327. Posted by 2014年07月04日 18:03
氷河期世代は分かってないけど
氷河期時代がまともだったくらい今は酷いんだよねぇ
118 2014/10/22(水) 14:47:43.60
今では早稲田や上智、慶応でも留年して2年もかけて200社以上も面接を受けないと内定が得られませんし、
それ未満の大学ではそれ以上面接を受けても内定が得られない事になるのです。
483 2013/02/20(水) 01:06:39
>>468
今や大卒ですらコンビニやスーパー、量販店、牛丼店、弁当店、
書店、ブックオフ、ガソリンスタンド、ボーリング場、パチ屋、飲食店、郵便、
派遣、倉庫、野菜市場、冷凍庫、ピッキング、工場、運輸、土木、施工、ペンキ屋、警備のバイトすら落とされまくりです。

604:名刺は切らしておりまして
15/10/19 08:11:40.81 rpRQJ6gc.net
>>570
なるほどなあ・・・
でも早稲田卒でも20年も教育訓練やOJT受ける機会がなければ
本当にブックオフにも採用されないほど、能力は落ちると思う
生まれつきの頭が良くても、学校も行かず、教科書ひとつ読んだことのない子供がどう育つか考えてもさ
で、ハセ学ってなに?

605:名刺は切らしておりまして
15/10/19 08:25:52.05 er2ZEGFl.net
>>571
「なんj ハセ学」でググってくれ

アフィサイトの定番は「氷河期は無かった」「氷河期ではなく暖冬世代はマスコミに踊らされてフリーターになった」
「今の子は早慶卒でも就職どころかコンビニバイトさえ採用されない」
こんなのばっかりだから話にならない、アフィだらけでネットの時代も終焉が近づいているのだろう
みんな個人情報や有用な情報はネットには出さないのが最適とわかったからな

951 2011/11/06(日) 19:54:49.33 ID:iIl9/Rzd
>>942
誰もそんな事言ってないでしょ、
普通の大学生がどこにも就職できなくて非正規やニートになっちゃうから氷河期なの。
団塊ジュニアが渋々中小に流れた初代「氷河期」とは訳が違います。
202 :2012/02/24(金) 23:04:19.98 ID:nxLb4C290
>>172
前の氷河期と違ってニッコマ出ても中小の正社員すら厳しい今の惨状。
今の若者が羨ましいって一概には言えんw

606:名刺は切らしておりまして
15/10/19 08:36:34.96 bP3E5f7p.net
因果が逆なんだよなぁ
今の世代の中途半端な層が中小厳しいのは、氷河期世代の時に大手を脱落した優秀な人材が中小に流れたせいで中小の要求レベルが上がってんだよな...
今や零細でもスーパーマン求めてるとこあるからな

607:名刺は切らしておりまして
15/10/19 08:40:57.56 er2ZEGFl.net
>>573
そりゃそうさ
中小は体力がないくて採用(育成)コストを下げたいから優秀な新卒を欲する
大手は体力があるからとりあえずバンバン採る=囲い込み横行
新卒の入りやすさだったら今では圧倒的に大企業だろ
合コンパーティ兼会社説明会とかやってるんだろ
学生はみな華美な方向へ吸い寄せられる

608:名刺は切らしておりまして
15/10/19 09:06:17.90 6+eQr2bh.net
世代間格差が酷すぎる

609:名刺は切らしておりまして
15/10/19 10:43:16.64 0NqQhfv/.net
ふざけるな! この非国民どもめ
何が有給だ!土曜日、日曜日休みとは、欧米が勝手に決めたことだ!
そんなことでGDP600兆円が達成できるか!
日本は昔から月月火水木金金だ!
そうでないならおまえらが朝鮮人や中国人だという証拠だ
君たちのお父さんやおじいさんは土曜日どころか
日曜日も出社して家族を養ったんだ
それが美しい日本人だ!!!
日本の成長が止まったのは、土曜日も休むようになってからだ!
政府は早くカレンダーの赤や青の文字を
黒く塗りつぶすんだ!

610:名刺は切らしておりまして
15/10/19 10:48:31.99 er2ZEGFl.net
>>92
その公務員も今は低競争時代
国家も
URLリンク(ssl.jinji.go.jp)

地方も
URLリンク(www.city.hiroshima.lg.jp)
広島市役所
2005年度試験
大卒一般行政事務職
採用人数 2人
倍率 279.0倍
URLリンク(www.city.hiroshima.lg.jp)
広島市役所
2014年度試験
大卒一般行政事務職
採用人数 166人
倍率 6.1倍
神戸市役所 一般行政職 採用者数推移
2005年入庁 56人
2006年入庁 29人  
2007年入庁 61人
2008年入庁 256人
2009年入庁 290人
2010年入庁 276人 
2011年入庁 267人 
2012年入庁 271人 


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch