【行政】福岡空港、国交省が「混雑空港」指定へ  発着回数に制限、新規乗り入れに国の許可が必要にat BIZPLUS
【行政】福岡空港、国交省が「混雑空港」指定へ  発着回数に制限、新規乗り入れに国の許可が必要に - 暇つぶし2ch214:名刺は切らしておりまして
15/09/07 21:57:23.03 zxbxAwfA.net
奈多沖に海上空港をつくるとしても、完成は早くても20年はかかる。
福岡県・市への財政負担を示したら、一気に反対運動が起きたことを
勘案すると、福岡県・市への財政負担はゼロにしないといけない。
(全て国の借金)
計画のあった奈多沖は漁場であるから、周辺の漁民への
保証は未来永劫続く。
現福岡空港の混雑の原因は、LCCの多数乗り入れであって、
実態は利益なき繁忙。
つまり、着陸料引き上げで不採算の航空会社を排除できる。
そして、関空建設時代と違って、今は円安進行中。
資源価格も当時と比較すると2倍以上。
建設費は関空よりも高くつくだろう。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch