【行政】福岡空港、国交省が「混雑空港」指定へ  発着回数に制限、新規乗り入れに国の許可が必要にat BIZPLUS
【行政】福岡空港、国交省が「混雑空港」指定へ  発着回数に制限、新規乗り入れに国の許可が必要に - 暇つぶし2ch178:名刺は切らしておりまして
15/09/07 00:00:01.82 E3ebfUVv.net
>>162
>関空でも2.5兆円で完成したんだから奈多沖だったら半分以下でできるだろ。
関空の1期事業1兆4580億円のうち、埋立費は5000億円ぐらい
地上施設に6000億円以上かかったし、連絡橋も1500億円
用地造成は安く済んだとしても、意外と地上設備に金がかかる
将来の伸びも見込むと、新福岡国際空港は3000万人ぐらいの旅客に対応できるようにしといた方がいいだろうし
>誰が出すかってそりゃ国に出させるに決まってるだろ。 まあ2割くらいは福岡県市に出させてもいいだろうけど。
関空の時は国は2割しか出してくれず、7割は借金せざるを得なかった
結果、空港事業は黒字なのに、借金の利子で破綻寸前という喜劇に
しかも国はその2割すら、運営権売却にちゃっかり上乗せして、回収しようとしている
福岡空港の滑走路増設事業でも似たようなこと企んで、負担を回避しようとしているし


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch