中外製薬 part5at BIO
中外製薬 part5 - 暇つぶし2ch761:名無しさん@お腹いっぱい。
19/06/08 05:54:46.60 .net
三島と横浜の家賃相場は違うので、これからいろんな問題は出ると思います。御殿場は寮ありますけど。
企業が一般的にしている借上社宅、いわゆる企業が借りて社員に貸与のメリットは、節税効果だとされてます。
企業が貸与する際に負担できる額は、言い換えると、従業員の自己負担額の最低限は法令で決まってます。
それを考慮した上で、企業は、住居費が損金になり節税できるので、借上社宅の方が企業メリットは高いと言えます。借地借家料などの勘定項目で経費処理。
住宅手当は、給与に上乗せ支給される、給料として費用計上になります。
例えば、月10万負担する場合
給料が120万増えることになり、その分、企業は、追加で、税金や社会保険料負担が増加します。
社宅は120万経費処理できます。
まあ、ファイナンスだけ考えると、
住宅手当廃止、本給組込み。
社宅は年数制限付きで継続じゃないですか?
最近は社宅すら削っている企業もあるようです。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch