【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.11at APPLISM
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.11 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/14 02:23:42.11 BDWQHPKI0.net
■ログインボーナス、フレンド
Q.ログインボーナスは何時にもらえるの?
A.16:00
Q.フレンドってどんな意味があるの?
A.毎日羽が貰える(5人で最大)
投票大戦でptが増える(10人で最大)
同じ陣営だった場合に助っ人として選出される
Q.どうやってフレンドに挨拶するの?
A.挨拶しに来たキャラをタッチすればOK
■召喚
Q.オーブは何個溜まったら召喚すればいいの?
A.20個あれば5連できるのでオーブ効率がいい
Q.5連続で引かないと☆5の確率は上がらないの?
A.連続じゃなくていい
 5連分回しきる前に☆5が出た場合、残りの石も確率が上がった状態で抽選されている
Q.ガチャの仕様おかしくない? 好きな色引かせてくれよ!
A.FEHのガチャは1回引いた時点で他のゲームにおける闇鍋ガチャ5連引いた結果を出しているだけ
目的の属性色が�


3:ウく☆5の確率が上がった状態で欲しくない色の☆5を引いてしまった場合ご愁傷様 Q.カットイン演出が来たのはなんで? A.リリース時にピックアップだったキャラ ■闘技場 Q.何回やっても闘技場のスコアが伸びないんだけど? A.闘技場のスコアは累計ではなく、7回勝ち抜くか途中で負けた時までのスコア合計値で決まる  敵の強さは味方のパラメータの合計で決まる Q.対戦剣はいつ回復するの? A.16時に3まで回復 Q.闘技場のボーナスキャラを複数入れるとその分スコアが上がるの? A.複数入れても一緒 1人入れればOK Q.防衛記録がいつも0。どうやったら防衛つくの? A.踊り子を入れるなど、対戦相手の嫌がる構成をすれば防衛がつきやすい  あまり総合値を下げすぎるとマッチング数が減り逆に防衛が付きづらくなる Q.闘技場でもらえるSPが1の場合と3の場合があるのはなぜ? A.ボーナスキャラはSP3、その他のキャラはSP1もらえる Q.闘技場のスコアをあげたい A.神器(継承不可武器)、SPの高い奥義、限界突破(凸)などで底上げ可能 凸は1回につき1点、☆4と☆5では5点のスコア差がある



4:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/14 02:24:20.87 BDWQHPKI0.net
■その他
Q.敵に付く赤い!マークの意味は?
A.その敵が今選んでいる自キャラに対しての特攻武器を持っている
Q.スキル覚えさせたいけどSP足りなくならない?
A.初期習得スキル分程度は手に入るが、スキル継承するなら計画的に
Q.修練の塔に行っても経験値が入らないんだけど?
A.レベル差が大きいと1ずつしか上がらない 自キャラのレベル-5までを目安に上の階へ
Q.戦闘中死ぬと経験値はどうなるの?
A.経験値やレベルは出撃前に戻る 再度レベルアップしてもパラメータの上がり方は同じ
Q.レベルアップ時の成長は固定?ランダム?
A.個体値によって固定
Q.追撃する・される条件ってなに?
A.速さの差が5以上になると追撃が発生する
 ○殺しや切り返しなどのスキルによる追撃は速さに関係なく発生
Q.杖のダメージが低いんだけど?
A.杖のみ(攻撃-魔防)/2で計算されている
Q.三すくみとか特効ってなに?
A.三すくみは攻撃力1.2倍or0.8倍 激化で1.4倍or0.6倍
 特攻は攻撃力1.5倍
Q.回避率とか必殺ってないの?
A.ない
Q.守備と魔防ってなに?
A.守備は剣・槍・斧・弓・暗器による攻撃のダメージ計算に使う
 魔防は魔法(赤青緑)、ブレス、杖のダメージ計算に使う
Q.iOSで進めたデータをAndroidで始めたらオーブが消えたんだけど?
A.オーブの数はiOSとAndroidで別々に保存される仕様
Q.周囲1マスの攻撃アップ等の"周囲"ってなに?
A.対象の上下左右1マスのこと 周囲2マスなら上下左右2マス先とナナメ四方向の1マス分
 スキル所持者にバフはかからない
Q.○○の紋章系のバフがかかってるかどうかわからないんだけど?
A.ステータスには反映されない 戦闘予測には紋章込みのダメージが表示される
Q.守備封じ3(守備-7)、守備の威嚇(守備-4)をつけていた場合、両方の効果が出たら-11?
A.バフ、デバフは一番高い数字を参照するので、守備封じ3と守備威嚇の場合-7になる
Q.スキル継承は継承元キャラでSPためて習得しないといけないの?
A.習得可レアリティなら習得する必要はない

5:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/14 02:24:59.19 BDWQHPKI0.net
頻出質問
■個体値・覚醒
Q.この個体値は当たり?
A.キャラによる
Q.個体値(個性値)ってなに?見分け方は?
A.キャラごとの基準値よりHP・攻・速・守・魔のどこかが+3or4、別のどこかが-3or4する仕様
 初期キャラや英雄戦等の配布キャラは基準値のまま ガチャ産も基準値になることがある
 キャラごとの基準値は個体値(個性値スレ)で確認できる
 (個体値の鑑定依頼やオススメを聞くスレではありません)テンプレ必読
 ↓
ファイアーエムブレム ヒーローズ 個体値(個性値)収集スレ Part5
スレリンク(applism板)
Q.育成途中のキャラの個体値を知りたいんだけど?
A.☆5以外のLv20↑キャラは特別強化→覚醒でLv1のステータスを見ることができる
誤って覚醒しないよう注意は必要
Q.覚醒ってなに?
A.LV20以上になったキャラの☆(レア度)を、勲章と英雄の翼を使って1段階上げること
Q.LV20とLV40で覚醒するのに差はあるの?
A.差はないが、ためたSPが引き継げるので可能な限りレベルを上げてからの覚醒を推奨
Q.英雄の翼(羽)が足らない。早く集める方法は?
A.不要なキャラの送還(☆4で300、☆3で150)、闘技場
Q.レベル40にすると覚醒に必要な羽は少なくなりますか
A.ならない
Q.覚醒で使う勲章の入手方法は?
A.修練の塔で入手 曜日によってもらえるものが違う 大勲章は6層以上で手に入る
 火曜16時~水曜16時 赤
 水曜16時~木曜16時 青
 木曜16時~金曜16時 緑
 金曜16時~土曜16時 白
 土曜16時~月曜16時 万物の結晶
 月曜16時~火曜16時 万物の結晶
Q.覚醒したら個体値は変わるの?
A.変わらない
Q.覚醒しようとしたら覚醒後のステが同レアの基準値より低いんだけどバグ?
A.武器が違う

6:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/14 02:25:42.22 BDWQHPKI0.net
■限界突破
Q.限界突破ってなに?
A.同レア度の同キャラを消費してステ2つを+1上げる
 10凸で全ステ+4になる
 覚醒すると限界突破の効果はなくなる
Q.限界突破してないキャラに2凸のキャラを限界突破させたらどうなるの?
A.合計されて3凸になる
Q.限界突破すると覚醒に必要な羽がいくら少なくなるの?
A.消費したキャラを送還したときにもらえる羽の分だけ少なくなる
Q.限界突破のスキル継承について
スキルは全て継承する、優良個体を最後に残して継承させると得られるSPが多い
限界突破側のキャラ顔を長押しするとスキル状況が確認できる
■環境、課金
Q.通知をOFFにしたい
A.iosは設定→通知で表示されているFEヒーローズの通知をOFF
Androidは設定→アプリで表示されているファイアーエムブレムヒーローズの通知を表示のチェックを外す
Q.クレジットカードとGooglePlayカードの併用について
GooglePlayにおける残高を適用に印がついているのを確認して購入すると
GooglePlayカードを先に消費し残った額をクレジットカード支払いにできる
■その他2
Q.修練の塔の敵を更新したい
A.スタミナ1使っておまかせか降参して更新(Ver1.3により修練の塔は改善された)
Q.育成辛いです…
A.☆1、☆2のオリヴィエがスペシャルマップにて配布される日がある
Q.踊りで奥義カウントは進行しますか?
A.しない
Q.大英雄戦が辛い
引き寄せや引き戻しと踊りを使うことで難易度を下げることができる
Q.投票大戦で1回の投票数がなんか少ないのですが…?
A.フレンド数が多いとポイントが増える、端数ができた時は必ずフレンド数を確認すること(10人で最大)
Q.ブレードの強化合計値について詳しく教えて欲しい
A.ステータス画面で水色になるものだけが対象。~の応援、~の鼓舞は対象で~の紋章は対象外
Q.~の紋章は重複する?
A.紋章のみいくつでも重複する
Q.回復スキルは重複する? オーラ、生の息吹は重ねてとってもいいのか
A.重複して回復する
Q.相性激化と旭日の剣蒼海の槍深緑の斧の効果は重複する?
A.しない

7:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/14 02:26:18.63 BDWQHPKI0.net
■最低限育成ユニット
オリヴィエ(ニニアン・アクア不在なら)☆3で踊り覚えるまで
踊りユニットの育成は踊り装備を外して他の踊りに踊ってもらうことで育成が楽になる
■矛盾系
Q.絶対追撃するスキルと追撃不可のスキルが共存する場合の矛盾、どうなるの?
A.追撃値が設定されている
 切り返し: 反撃時に自分の追撃値を+1(アルマーズを含む)
 守備隊形: 双方の追撃値を-1
 ◯◯殺し: 自身の追撃値を+1、相手の追撃値を-1
 差し違え: 相手が反撃可能なら自身の追撃値を+1
以上を合算し、追撃値合計が0となった場合は通常の速さで追撃可否判定となり
追撃値合計が1以上なら絶対追撃、追撃値合計が-1の場合は絶対に追撃しないとなる
Q.ヘクトルのアルマーズによる絶対追撃と守備隊形による絶対追撃不可は矛盾するのだけど
A.上記矛盾に従い+1-1で0となり速度勝負となる
Q.緋炎のダメージが想定より大きいのだけれども?
A.金剛の一撃で強化された可能性。~の一撃は奥義スキルに加算される
Q.待ち伏せは先制攻撃だが鬼神の一撃って乗る?
A.~の一撃は自分のターンでの攻撃で適用
Q.☆4のユニットは☆5の武器、スキルを継承したのち装備できる?
A.できる
Q.相性激化の効果は~レイヴン(魔導書)の無属性にも有利にも適用される?
A.相性激化はレイヴンの無属性も対象
■戦禍の連戦
・ボーナスキャラは戦場に一度でも出ていれば出撃扱いでボーナスが入る
・速度評価はターン依存、降参したターンはターン数に含まれないので攻略が不可能な組み合わせは降参推奨
・降参した場合でも敵を撃破した場合でも敵のHP減少は割合で固定
・敵の強さは難易度依存、ルナティック5連戦ラストとルナティック7連戦ラストは同じパラメーター
・ポイントの高さはルナ7連戦踏破>ルナ5連戦踏破≒ルナ7連戦敗北≒ハード5連戦踏破≒ルナ5連戦敗北……の順

8:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/14 02:27:09.16 BDWQHPKI0.net
以上テンプレ

9:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/14 08:15:24.99 vLo9xw670.net
育成について質問させてください
同じキャラクターの☆5が一人、☆4が三人いるとした場合
☆5のキャラに集中してスキルを継承させるより、☆4のキャラそれぞれに別スキルを継承させたのち、
それを最後に☆5に食べさせた方がSP的に得…という考え方であってるでしょうか?

10:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/14 08:24:15.86 qYHG0dt60.net
羽を使わない前提ならそうかもだけど、普通は☆4を覚醒させてから☆5を限界突破させるのでは

11:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/14 08:46:53.43 vLo9xw670.net
ご教授ありがとうございます
☆4のまま食べさせるのは勿体なさそうですかね?
羽の数があんまりないので覚醒はさせないつもりでしたが、頑張って貯めてみます!

12:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/14 11:33:43.01 SxVXBUN0a.net
マチルダの攻↑速↓と魔防↑HP↓なら前者ですかね?

13:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/14 11:53:13.58 QTzbjTBZd.net
11
鬼神勇者継承させるなら攻⬆ナイトキラーで行くなら魔⬆
ステータス見る限りピエリの方が脚早いのでピエリにスキル継承させるのもあり

14:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/14 14:47:20.19 xls09bPo0.net
URLリンク(i.imgur.com)
花嫁ガチャが終わった頃にやりはじめまして
今星5キャラがこんな感じです。
水着チキに勇者斧+
サナキにヘンリーのレイヴン+
継承しました。
今後どの属性のキャラを補強したらいいでしょうか
個人的にヘクトルやアイクリョウマの距離関係なし反撃キャラとアクアが欲しいと思ってます。
あとティアモを星5に覚醒させて
マチルダさんに勇者槍+継承ってありでしょうか

15:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/14 14:53:02.21 w95F7MXPM.net
>>13
☆5ヤクザいるみたいだし、踊り枠ニニアン使うよりもオリヴィエ覚醒させたほうがよいのでは?
そうすれば緑枠に水着チキを使うとして、残り1枠はある程度自由になるし

16:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/14 14:53:34.75 V7NiJm9kM.net
>>13
とりあえず緑魔が1人はいた方がいいんじゃないか

17:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/14 15:16:36.28 xls09bPo0.net
オリヴィエ星5 確かにニニアンと交代で
青枠ラインハルトだけになって
戦略の幅が増えますな
緑枠魔道士 欲しいんですよね
サナキ様可愛くてニノさんより先に
ガチャで出しちゃいました

18:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/14 15:18:15.42 BpHRJFWo0.net
>>16
今ピックアップされてるソニアは魔防高くてオススメ

19:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/14 16:15:32.61 5GlTkF690.net
ラインハルトって2人使うことってありますか?
メインは攻↑守↓の☆5ラインハルト使っていて
今回攻↑速↓の☆4ラインハルトが出たんですが☆5もそこそこ使えるだけに凸素材にするか迷います

20:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/14 16:52:48.04 eCwtGu2V0.net
攻撃以外必要ないハルトは凸がいらないが、攻撃個体ハルト1凸目は攻撃+1されるからコスパがかなりいいおすすめ
防衛用PTとかラインハルト2人以上つかう状況はあるにはある
闘技場でラインハルト×3+踊りにあたったとき、受けきれないときは絶対に受けきれない

21:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/14 18:32:43.28 5GlTkF690.net
>>19
ラインハルトを並べる緑対策捨てた振り切った発想は面白いですね
防衛が0のままなので2人で試してみて付かないようだったら凸してみます

22:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/14 23:02:44.26 u+2tW2yL0.net
HP↓の攻↑ or 守↑のカミラを育成しようと思っていますが、どちらをベースに育成するのが良いでしょうか
総合的なバランスは守↑の方が良いように思いますが、それでも攻↑あってこそでは?と悩んでいます

23:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/14 23:56:48.05 tqgPPHQr0.net
>>12
あざーす

24:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 00:00:15.44 ZRC81WcE0.net
>>21
攻↑しか有り得ない
いくら勇者とはいえ40↓の攻撃力じゃどうにもならないから底上げしたい
HP↓攻↑はカミラの場合は最良の個体値だと思うよ
守↑は勇者+わざマシンでも先に育成して凸素材でもどちらでもOK

25:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 00:16:23.22 6HNCPKeX0.net
>>23
ありがとうございます、後押しされるとスパッと切り替えれて非常に助かりました!

26:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 01:37:49.68 Nezo0Y2i0.net
攻↑H↓のセリカなんですが
1.A遠距離防御 B回復3
2.A死線3 B 回復3
3.A死線3 B攻め立て3
4.獅子奮迅3 B回復3
のどれがいいでしょうか?あるいは他に良い組み合わせはありますか?

27:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 02:11:34.90 hcBfOmuN0.net
リセマラでデューテの速↑守↓とリンのリンの攻↓守↑がでたのですが終わりで大丈夫ですかね?

28:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 03:09:55.91 C/ltffEw0.net
そのデューテなら文句無いわ

29:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 03:23:59.59 hcBfOmuN0.net
>>27
ありがと
リンはゴミ個体なんだね…
デューテだけ愛でるよ

30:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 09:16:29.56 GbSkSL400.net
みんなデューテ引いてるな

31:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 09:36:02.43 PV6qHZpKd.net
引いた人が書き込んでるだけ

32:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 09:58:24.00 RV8SSNZMd.net
第一迷宮の覇者(HP3)
上記の聖印をフレンドの外人さんが付けてたのですが、どこで貰えるかわかりますか?

33:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 10:00:39.43 dv9HrZGm0.net
縛鎖の迷宮クリアすると貰える

34:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 10:21:43.80 CtKjNsSv0.net
デューテガチャしてたら初めてカットインが出て星3の男ルフレ登場でしたが
このキャラがなぜ出たのでしょうか?ピックアップの対象でもありませんし、星5でもないし・・

35:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 10:23:53.12 CtKjNsSv0.net
少し訂正
なぜこのキャラのカットインが起きたのでしょうか?っていうのが質問です。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 10:42:51.33 scekqYe40.net
一番最初のピックアップキャラにはムービーがあった
それらのキャラはレアリティ低くてもムービーがつく
しかし一番最初だけだったので他のキャラにはない

37:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 10:43:18.73 CtKjNsSv0.net
ggったら解決しました!特定8人星不問で表示なんですね。がっかりー

38:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 11:06:10.48 RV8SSNZMd.net
>>32
ありがとございます。
自分にはまだ早かったみたいです。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 11:06:43.38 PV6qHZpKd.net
>>36
検索する頭があるんなら最初からそうした方が良い
あとテンプレ読め

40:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 12:38:16.53 B580e3uq0.net
前スレでも質問したのですが、流れてしまったので改めて・・・
現在☆5カミラ(守↑魔防↓)を持っているんですが、ガチャを回しているうちに、気がつけば☆4カミラが6体に増えていました。
このような場合、皆さんは☆4キャラをどのように運用していますか?
ロイやクレインのようにわざマシンとしては扱いづらいし、覚醒させて☆5カミラに凸させるのも勿体無いし。。。
いっそ良個体の☆4カミラに他の個体を凸して運用すべきでしょうか・・・?

41:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 12:40:49.46 PHcqS1eo0.net
死の吐息素材としてキープ

42:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 12:41:56.00 PV6qHZpKd.net
>>39
カミラの竜裂は強いよ
攻撃力の高いキャラに付けたら?

43:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 13:17:32.31 B580e3uq0.net
>>40-41
㌧㌧です。
素材としても有用なんですね。
とりあえず倉庫拡張して様子を見ることにします。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 14:58:20.09 jRtMFMGRd.net
拡張するほど技マシンで溢れてるのか?
いらないのは送還か適当な空きスキル埋めに使うとかしないと枠足らんぞ

45:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 16:30:00.06 afOxBMyO0.net
花嫁ガチャの時にリセマラティアモ2体で始めてストーリーや外伝重視で進めていたのですが
かなりオーブが貯まったのと評価の高いガチャが二つあったので城拡張後オーブ全て使って回したところ当たりらしきキャラ2体が手に入りましたが、相性が悪いようです。
無課金の為、主軸を絞って育成したいのですが星5のどのキャラを軸の育てるのがお勧めでしょうか?

現在の星5の手持ちは
花嫁ティアモ 攻↑HP↓ 速↑守備↓
デューテ 速↑ 守備↓
ルカ HP↑ 攻↓
ニノ 速↑ 守備↓

ティアモ2体で攻略していた為、この二体はレベル40近くです。
残りの星5は今日出た為レベル1の状態となります。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 17:38:48.86 PV6qHZpKd.net
>>44
くっそ丁寧に煽ってきてるのが無自覚ならたちが悪いが
その当たりと思ってるのは全部育てれば良い
むしろ自分では当たりと思ってないキャラに有用なのがあるかを質問するべき

47:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 17:39:56.60 PHcqS1eo0.net
今後の事考えたら全部育てろよとしか言えないよう

48:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 18:12:23.91 y/RtFZGP0.net
ルカ☆4が来たけど魔防が低いみたいなので育ててもなーと思って、魔防が高くて防御も悪くないやつに守備の城塞をつけることを考え中
候補は☆5のシーマかジェニー
いろいろいじってもたいして強くならないならもったいないかね
相性相殺があまってるからBにつけて、壁っぽく使えないかな

49:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 18:34:52.34 imLbwZgCa.net
シーマにつけたらダメージ与えることの出来ない敵が増えそう

50:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 18:36:46.21 78jYYhEza.net
キラーランス守備の城塞切り返し緋炎とか

51:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 18:37:06.49 afOxBMyO0.net
ニノとデューテの評価がリセマラサイトで高かった為詳しく調べずに引いたのですが、デューテのバフが遠距離キャラに乗らないのを後に知りました。

どのキャラを主軸に強化したらスムーズにパーティを強くできるかを聞いたつもりだったのですが、気を悪くさせてしまったのであれば謝ります。
ごめんなさい。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 18:38:44.38 y/RtFZGP0.net
>>49
そんな感じでいけないかなと。ちょうどヘンリーも来たところなんで
相性相殺より切り返しのほうがましですかね

53:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 18:54:26.40 78jYYhEza.net
赤で激化付けてる可能性あるのってソフィーヤとサナキとマークスくらいじゃない?
相殺したところで赤魔は遠反なきゃ反撃すらできないしマークスはシーマの攻撃が通らないから勿体無い気がします
完全に肉壁運用するなら守備隊形、奥義の固定ダメ期待なら切り返しがいいんじゃないですかね

54:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 19:12:22.19 IguUPuAZM.net
>>50
連戦系で3~5パーティ必要になるからそれらの遠隔大当たりキャラは別パーティに分ける手もあるな
上の人が言ってるようにむしろ他のキャラが問題だわ

55:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 19:13:52.30 y/RtFZGP0.net
>>52
なるほど
守備体形いいですね。エルフィ限界突破させようかと思ってたけど検討してみます
みなさん助言ありがとう

56:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 19:17:40.83 rKjzoGFl0.net
>>52,54
守備隊形はアーマー専用スキル
防御ステ高い低速の鉄板Bは切り返し

57:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 19:19:58.80 78jYYhEza.net
>>55
キラーランスのせいで分かりにくくなったけどシーマの話ね

58:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 19:28:41.43 afOxBMyO0.net
>>53
そんなにパーティ必要なんですね…
ずっとストーリー、外伝の難易度違いも含めてすすめていたので一パーティーでなんとかなっていましたが、レベル40すら一体も完成せずスキル継承の事も知ったので育成キャラは絞らないとと考えていました。
ちょっと長期スパンで全体的な育成を考える事にします。

今後はオーブも回収も気軽にできそうに無いのでやっぱり対戦に手を出すなら課金しないとですかね、。

59:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 19:32:09.57 PHcqS1eo0.net
>>57
大英雄戦やキャラを貰えるイベントで確実に増やしていけば課金しなくてもそこそこ行ける
スキル継承せずプレーンのままでも戦えるキャラは結構いるから
手持ちの星5・4だけでも育てた方が攻略の幅も広がるのでオススメ
継承は手持ちのキャラが増えて来たらまた考えればいい

60:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 19:36:42.70 afOxBMyO0.net
>>58
イベントでキャラ貰えるんでしたね。
星4以上はバランス良く育成してみます。
ご丁寧なアドバイス本当にありがとうございました!

61:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 20:16:46.49 KjFxIE8zM.net
スキル継承考えるのは闘技場をガチでやり始めてからで良いんでは
とりあえず自分は手に入ったのを片っ端から育ててはいる
星4だけね、星3は要らないと思う

62:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 22:18:20.97 oWZW2LLKd.net
キャラがだんだん増えてきたのですが☆5キャラが全部MAXになりました。☆4キャラや☆3キャラも継承素材以外は全部MAXにした方がいいのでしょうか?それともよく使う☆5キャラだけでいいんでしょうか?イマイチ使い勝手がわからず…よろしくお願いします

63:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 22:18:58.45 Y9mVkl7z0.net
そこからの楽しみ方は人それぞれ

64:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 22:30:08.07 1AoUoA+m0.net
使わないやつも羽目的で育てるのはあるかも
それから連戦あるから複数パーティ組めるようにしておくべきだと思うけど

65:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 23:33:05.87 rKjzoGFl0.net
激化武器持ちは星3でも仕事してくれるから40まで育てて損は無いと思うよ

66:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 23:39:22.01 0HmBD8CXa.net
エルフィの★4
攻↑魔↓と魔↑速↓を引いたけどどっちが良いですか?

67:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 00:05:26.28 xTx61OlV0.net
そりゃあ攻↑

68:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 00:14:01.52 D1V9OfUZ0.net
闘技場防衛で強いのは攻↑ 総合値が高いのは魔↑
あと魔↑の方は攻51までの単発青魔には守備隊形割られないってメリットも有るかも

69:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 00:34:51.57 pqwkJc+w0.net
火薙ぎの槍のオススメの継承先は誰がベストだと思いますか?
速さと攻撃力を考えるとシャロンかティアモな気がしますが他にオススメあれば教えて下さい。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 00:36:27.18 xTx61OlV0.net
速↑ティアモの火薙

71:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 00:40:16.84 pqwkJc+w0.net
>>69
攻↑しか持ってないんですよね…。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 00:41:52.39 xTx61OlV0.net
攻↑なら勇者のままでとりあえず火薙は保留でいいんじゃ?
今のところティアモが最適解だが別に焦ることはない

73:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 00:45:22.95 pqwkJc+w0.net
>>71
なる程。羽が余ったので早速使おうと思ってました。ラインハルトかセシリアを凸しときます。
ありがとうございます。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 00:48:56.70 UHNUyLZl0.net
攻↑速↓の星4ニノに付けるスキルは何がいいですか?

75:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 04:15:40.90 OjUEBW4d0.net
>>73
星3速↑ニノを探す

76:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 05:59:17.61 gREDCwHm0.net
エフラムの凸で、H↓防↑とH↓守↑どちらを優先すべきですか?初凸のため、闘技場に連れて行ってやりたいのですが…

77:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 09:59:52.18 OjUEBW4d0.net
>>75
速度遅くて追撃されるから魔防上げても魔法受け性能は厳しい
バフ中心に魔法を受けない立ち回りをして
近接勝負の時に殴り合える守備↑の方が使い勝手は良いと思う
おそらく闘技場序盤での仕事はバフとアタッカーの位置コントロールなので
引き戻しか引き寄せを持たせておくのがおすすめ

78:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 10:52:31.98 yJ0QnApn0.net
>>75
俺のエフラム兄貴はこんな感じ
URLリンク(i.imgur.com)
やはりこの魔防値だと防御特化じゃないと使いにくいと思う

79:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 12:10:26.41 EZ7NJuX0d.net
初心者で何もわからないんですけど持ってるフェリシアの攻撃がいつも0なんだけどなんでか教えて欲しいです
レベル上げができないので辛いです
URLリンク(i.imgur.com)

80:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 12:14:15.34 yJ0QnApn0.net
>>78
もともと攻撃が低くて敵にダメージを与えづらいからバフデバフで補助しましょう

81:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 12:17:40.74 YSVaImps0.net
>>78
攻撃の応援とか攻撃の鼓舞を持ってるキャラで
フェリシアの攻撃を上げたり、守備の威嚇とかを
持ってるキャラで敵の守備を下げたりして工夫するといいよ

82:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 12:22:56.46 UN7C3jcd0.net
>>78
フェリシアの攻撃が25だから敵の守備が25以上だと0になる
あとフェリシアはスキルとか色々揃えたら強いけど初心者じゃ使いにくいキャラだと思うよ

83:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 12:24:21.72 gqZ8bt7A0.net
>>78
自分の攻撃 - 相手の守備or魔防 = 実際のダメージ なので、
そのフェリシアの通常攻撃では守備25以上の敵にダメージを与えられない
戦闘の前に自他のステータスをよく見比べるのはFEにおける基本中の基本
修練の塔でレベルを上げるときは、魔道師や杖なんかの守備が低めの敵が出る階層に挑むといいよ

84:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 12:26:03.71 EZ7NJuX0d.net
>>79
>>80
>>81
>>82
了解です、もう少し強くなるまでは別のキャラを育てます
ありがとうございました

85:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 12:26:08.33 XlX8WyZK0.net
>>77
城塞つけてその火力はすごい
けど凸帯なら周りの水準も相応に上がってるだろうからこれでも痒いところに手が届かないんだろうなぁ
横から失礼

86:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 12:27:54.02 b4LKwP0W0.net
>>78
フェリシアのコンセプトは低火力の奥義一点突破
魔防の高さと速さが特徴なので対魔法キャラ専用に近い能力で
物理防御の高い敵には暗器のデバフ担当として仕事をする事になる
ダメージが通らないので育成が大変だと思うので
踊り子も入れてとにかく奥義を撃てるようにしよう

87:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 12:52:46.56 EZ7NJuX0d.net
>>85
了解です
ありがとうございます

88:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 13:21:43.34 G7JPX/+v0.net
戦禍の連戦なんだけどさ・・・
日数半分
累計ポイント半分
でよくね?

89:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 13:31:02.28 pu9WXWGrd.net
多分ほとんどの人が思ってる

90:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 13:40:39.66 UHNUyLZl0.net
ポイント抜きで考えれば育成の場所としてはいいと思う
適度にスタミナも減らせるし
育成>>報酬
の考えもてればいいと思うけど

91:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 14:22:50.15 gREDCwHm0.net
>>76
>>77
遅ればせながら、ありがとうございます。
大変参考になりました。魔法に焼かれても高守備、高火力はカッコいいですね。
激化、槍殺しor切り返しで運用してみようかな

92:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 15:11:00.78 1g6hd7Lo0.net
>>87
そうだよな、脳死疲れたわ
>>89
ラストまで進めて敵1体残して降参
シャロン残党狩り稼ぎ2で
英雄値をコツコツ貯めれるのは
良かったね
 
つまり、聖印ノルマを半分にして
期間そのままで…

93:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 15:37:22.82 NJpmZM3y0.net
待望の騎馬ヒーラー引けたけど、☆3クラリーネ(H↑攻↓)、個体値的にもそこそこだと思うから
☆4に覚醒させて使いたいけど、ちょっと勿体無いかね?
他のヒーラーはほぼ未育成の☆4リフと☆4セーラしかいない

94:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 15:44:59.79 1g6hd7Lo0.net
>>92
騎馬パを作るなら
リフからリバース継承して
騎馬鼓舞も取り☆4、10凸にしても
良いと思うよ
それと引き戻しか引き寄せも

95:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 15:45:13.02 ji6KWjRz0.net
自分ならその個体値の子に羽使わないけど星4の羽2000くらいは安いもんだから
使いたいなら使えば良いと思う

96:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 16:02:41.18 AOvxvU2R0.net
ヒーラーいっぱい持ってるけど
無職引いてるうちに溜まるから覚醒は勿体無い
星3リフ覚醒して継承させるのはあり
星4プリシラ、星3�


97:Nラリーネいるけど エリーゼが欲しいわ



98:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 16:32:02.63 NJpmZM3y0.net
アドバイスさんきゅー
召喚の時無印とかあからさまに避けてたから、杖キャラ全然いないんよね
今月いっぱいちょこちょこ召喚して目ぼしいの引けなければ☆3クラリーネ覚醒することにするわ
場合によっては使い勝手より可愛さ優先しちゃいそうだけど

99:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 19:00:54.68 Kx6AOEc00.net
>>93
リバースと引き戻しはどっちも補助スキルじゃないの?

100:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 19:07:25.46 1g6hd7Lo0.net
>>97
ごめん、どっちも補助スキルだった

101:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 19:10:18.45 D1V9OfUZ0.net
杖は杖用以外の補助スキルは付かんね
そのクラリーネは総合値も生存性も高いから良個体値だと思うけど、☆4でも出るのが悩み所。リフを継承して☆3のままリバース運用って手もある(セインツが有効そうなら不要だけど)

102:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 20:25:36.41 4MdkD7sd0.net
速さの虚勢は攻め立てにも効果はありますか?

103:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 20:29:13.65 z3ccl+760.net
>>100
無いです

104:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 20:32:11.26 4MdkD7sd0.net
>>101
そうですか…
ありがとうございます

105:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 22:14:08.25 qJEIOkrh0.net
勇者系の武器を継承するときは速さが下がっても苦にならない速さの高いキャラに渡すべきですか?それとも遅くても2回攻撃できるように遅い方に渡すべきですか?

106:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 22:21:56.77 ApO1lqDld.net
俺は遅い方に回してるな、重装ばっかだけど
あとは奥義カウント少ないヤツ

107:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 22:38:10.85 XlX8WyZK0.net
セルジュ・ティアモ・カザハナらへんの勇者適正あるユニットのステを見比べてみれば何か掴めるんじゃないかな
あとは言わずもがなラインハルト

108:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/17 04:36:04.24 dU53L3iR0.net
遅くても素攻撃力35超えてる奴は勇者の素質がある
逆に攻速揃ってるのはちょっと勇者だともったいない場合もあり得る

109:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/17 05:14:26.63 fn0LhhBmp.net
素の攻撃が35ってほとんどのやつが当てはまるような…
ダイムさんの4が3人いるけど待ち伏せ、騎刃の技マシンにいて問題ないかな?5は0凸が1人いる

110:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/17 06:20:48.17 TY8fop5h0.net
武器スキル外して35って意味だぞ?
そんなにいるかな?

111:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/17 07:33:59.46 N95RrEUT0.net
>>103
参考までに
勇者武器持つなら速さは捨ててしまっていいと思ってます
寧ろ攻撃力や機動性に優れたキャラに継承させると使い勝手は向上すると考えてます
一般的に厄介なのが魔法や弓などの2マス攻撃キャラだと思います
それらは比較的に防御が弱い事が多いので確実にしとめられるとしたら攻撃力の高いキャラとなります
私なりに勇者装備キャラはその2種の処理を基本任せています(勿論手が空いていたらそのほかの処理も)
大体Aスキルは鬼神がほとんどなのですが欲を言えば死線ですね
死線はなかな�


112:ゥ手に入らないですが速度もあがるので・・・欲を・・・ 受けではなく攻めが基本立ち回りってます



113:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/17 07:45:03.32 /VHg7rQ00.net
水着ガチャ第2弾はよ

114:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/17 07:51:07.04 y10Qv/AAd.net
なげーよw
勇者武器は攻撃の高いキャラ
速さもあれば尚良いがまず攻撃
ラインハルトとオルエンだと圧倒的にラインハルトの名前を見るでしょ

115:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/17 09:15:28.77 Orscctztd.net
オルエンの近接への無傷4回攻撃とか槍ティアモの反撃込みで迅雷発動とか
速さ↑勇者のロマンあふれる攻撃はいっぱいあるんだけどね
強いかって言われるとう~んってなるわな

116:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/17 11:28:06.35 /U0BBykvd.net
オルエンは速さとっていいよね
そこに月虹混ぜると発動するから火力上がるし
ブレードの方が強いってなるが

117:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/17 12:04:03.44 WihA37Xh0.net
勇者槍ティアモは赤が2体以上いると無双しだすのが結構好きだから火薙ぎ槍継承させるか迷う

118:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/17 13:06:13.16 dU53L3iR0.net
相性激化は受けで敵を動かせる良さあるしね

119:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/17 16:52:11.63 FAHp5u1q0.net
ニニアンとノノが出たのでマムパを作ろうと思ったのですが緑はファだとして赤は子供チキ一択ですか?
星5限を狙うのは難しいので大人チキで代用はできませんかね…ステを見る限り速さ以外はむしろ勝ってるようですが
どちらにせよ雷ブレス、激化、切り返しか緑魔殺しを考えてます

120:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/17 17:05:18.67 bcUyMzlb0.net
速さと魔防を気にしないなら大人でも良いと思うよ

121:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/17 17:28:15.57 dU53L3iR0.net
大人柔らかくて遅いからな…

122:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/17 17:48:13.78 CsfBYOg9p.net
URLリンク(i.imgur.com)
配布石が20貯まるたびにガチャやってるだけだったんで今こんなんですが
どう組んで何育ててけば楽ですか?羽は4万弱残ってます

123:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/17 17:49:10.75 dU53L3iR0.net
大英雄のマニキいるならそれ育てよう

124:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/17 17:52:09.51 FAHp5u1q0.net
>>117>>118
ありがとうございます
やっぱり遅いのが相当痛そうですね
激化素材も足りないので子チキのピックアップを待つことにします

125:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/17 20:27:05.55 Rksw5E2T0.net
>>119
その続きのキャラも見たいけど、ハルト居るから1PTは騎馬パとして騎馬4人
連戦用の時点パとしてルーナをルフレに食わせて激化ルフレ、オリビエ、緑何かと回復に杖かルキナかマルスにドニの相互食わせれば色々使えると思う
なんだかんだ言って激化ルフレは役に立つよ

126:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/17 20:28:39.78 Rksw5E2T0.net
>>122
杖キャラか、ルキナマルスって事ね

127:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/17 21:27:57.44 8ElKpxLb0.net
LV40のキャラのSPを溜める場合
連戦トライアルのノーマルもしくはハードのLV35にいけばSPは溜まりますか?

128:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/17 22:14:08.29 bcUyMzlb0.net
連戦トライアルノーマルの最後までやったらクリアしなければ何度でも取りに行ける

129:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/17 22:18:06.44 Rksw5E2T0.net
>>124
LV35なら大丈夫

130:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/17 22:20:52.60 8ElKpxLb0.net
>>125
ありがとうございます

131:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/17 22:45:31.19 VQwFakldM.net
魔防↓攻撃↑エフィのおすすめ奥義を教えてください

132:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/17 23:06:21.89 CsfBYOg9p.net
URLリンク(i.imgur.com)
>>122 詳しくありがとうございました
被りも大量ですが手持ちの続きはこんな感じになります
取り敢えず名前上がったキャラ育ててみますね

133:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/17 23:07:48.44 NLKRRA/Ja.net
大人チキはエサですか?追撃受けすぎるのですが

134:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/17 23:29:11.83 Vp+4SCjOa.net
特に愛が無ければエサブレスを他の竜にあげるか奥義を守備高めの英雄に譲る

135:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/17 23:57:00.34 Rksw5E2T0.net
>>129
追加で見せてもらったから、自分的に楽で簡単なのを考えた
クレインの鬼神→ハルト
バーツの引き戻し→エルト
英雄戦でリフ、セシリア、ギュンター獲得星4にしてからの
リフのリバース、天照、ご奉仕→クラリーネ
ギュンターの騎刃→クラリーネ
後セシリアで騎馬パ完成
これで結構戦えると思う
あとシャロンとアルフォンス見ないけど、アルシャロアンネは星4にしててもいいと思うよ

136:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 00:01:05.88 3EQmLrZVM.net
魔防↓攻撃↑エフィのおすすめ奥義を教えてください

137:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 00:03:52.75 uwZ9Ke1Kd.net
何用で使うかぐらい書け
同じ質問を何度もするな
返事がないなら諦めろ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 00:08:22.46 trU5Tkr+0.net
火薙ぎか勇者かでも変わるしね

139:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 00:11:15.53 RFpZOdNd0.net
迷ったらとりあえずこれ付けとけ奥義:月虹

140:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 01:22:00.76 TqaVEk6K0.net
>>129
>>132
クラリーネに食わすのにリズ追加で
リバースはリズから貰いリフからは天照とご奉仕の喜び2までにした方がいいかと

141:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 01:26:49.94 bO/jNkM80.net
知能↓なので相性相殺の意味がわからないです…このスレは読んだのですが同様の質問が載ってないので心優しい方教えてください
マチルダ攻撃↓の為継承を考えてます

142:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 01:35:41.44 nS1dXx2F0.net
>>138
相手に相性激化がついていてこちらが不利の属性のときダメージがお互い100%100%になる

143:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 03:41:59.46 3FziRZea0.net
>>138
完全に激化メタスキルなので相手に苦手属性の激化持ちが居ないとスキルが無意味になるので
B枠が空でも戦闘に支障の出ないステ持ちじゃないと使いにくい

144:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 04:04:43.79 q5WrxuI40.net
>>139
俺も良くわかってなかったんだけどテキスト読む限り反転とあるから
相手激化でこっちが不利の時はこっちが140%相手60%になるんじゃないの?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 04:17:48.55 nS1dXx2F0.net
>>141
激化分(さらに20%の部分)が裏返るだけだから

146:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 04:27:39.16 q5WrxuI40.net
>>142
そうだったんだ、ありがとう

147:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 08:37:54.24 uwZ9Ke1Kd.net
激化武器は対象外?

148:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 08:56:47.84 6644OSMPd.net
そろそろ山田ミッション消化していこうと
思ったら意外に難しくて、普段からいかに
ダイムさんに甘えてるのかがよく解った。
みなさんは初見相手に対して動く前にスキルとか
確認してるんでしょうか?
予想外の動きやダメージにびびってから相手の
スキルを確認してるうちはまだ初心者?

149:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 09:13:51.42 9rBoDtGTa.net
星4基準値プラス2セシリア騎馬ブレードで倒せない敵がチラホラいるんですが、攻撃タイプや、星5なればだいぶかわりますか?

150:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 09:18:10.85 RckUs9ge0.net
>>145
味方を敵に重ねてみて予測ダメージ見てやっぱやめた、程度ですよ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 09:20:25.75 9AG1WTKPd.net
>>145
動かす前にスキルはざっと確認するな
救援や切り込み引き込みなどは知らずに発動させてしまうと
こちらのプランが一気に崩壊するから危険
一方で奥義やその他のバフ系はいざ交戦する時点で計算すれば良いと思ってる

152:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 09:41:16.23 xCmKb2ED0.net
>>144
何回も色んなスレで答え出てるんだけどなぁ
激化武器も激化�


153:セ



154:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 10:04:10.42 i55X2WQ5d.net
>>149
すまん、さんくす

155:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 10:33:13.09 6644OSMPd.net
>>147
>>148
ありがとうございます。
予測ダメージは見るようにしてるんですが
救援で跳んできたりすると一気に崩壊します。
それ以前に味方のスキルが把握できてなくて
切り込みや回り込みに翻弄されてるのが現状です。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 10:41:46.77 LAYg4v6VM.net
>>151
切り込みや回り込みって使いにくいから外したけどなぁ
救援は自分も把握できてない
やられたら今度から気をつけるか程度

157:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 12:24:01.98 6644OSMPd.net
>>152
そういやスキルは意図的に外せるんですよね。
誤爆が多いので必要な時以外は外すのも良いかも。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 15:35:45.52 UVQHnyOY0.net
これやり過ぎると
頭がファになる

159:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 20:26:47.53 tLyeA2nN0.net
相性激化は馬特効とかの特効効果にも乗りますか?
相性相殺持ちのマチルダで相殺の効果が出る相手の場合はホースキラーは無意味ですか?

160:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 21:48:24.62 3FziRZea0.net
特効と激化は全く別のものです

161:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 23:48:03.68 cU4BNb0kp.net
相殺って敵、自分共に激化を無効で通常の相性の差が無くなるわけじゃないよね?
自分が激化スキルか武器を持ってなかったらデメリットは無しって事でいいの?

162:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 23:53:17.23 GH4O1KoO0.net
スタミナ回復薬って100個以上持てるの?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 00:07:35.04 ZoIsBCAz0.net
>>157
前に書いたのをコピってきたよ
セシリアvsラインハルト
通常セ vs 通常ラ 120- 80
通常セ vs 相殺ラ 120- 80
激化セ vs 通常ラ 140- 60
激化セ vs 相殺ラ 100-100 ここだけ変わる
激化と相殺を同じキャラに付けても激化の効果は無くなるので無駄になる

164:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 00:07:55.36 pAaTNEnya.net
ルフレは大外れ個体とかあるのでしょうか?
星3から星5にしようとした時に個体値を見たのですが体力18攻撃13速さ7守備7魔防5と良いところが1つもありません。見方間違ってますか?
URLリンク(i.imgur.com)

165:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 00:10:16.00 IzdBghkK0.net
>>160
>>4を良く読むと解決する

166:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 01:41:44.35 /j5N9Ogg0.net
ここで聞くのは本末転倒なんだけど複数あるwikiで一番良いところはどこでしょうか?

167:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 01:53:33.33 ybRY7hnla.net
>>161
大人チキに続いてルフレもか。。知ってるキャラがこれだと凹む

168:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 01:58:05.21 y+ovulnP0.net
>>163
ひさびさの知↓か!

169:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 02:02:56.02 NCqCGEzB0.net
>>4を本当に読んだ上での>>163なら本物の知↓だな
何が↑になってるんだろう

170:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 02:09:26.41 izfOpHZod.net
基準値ですよねえ
ルフレは魔防以外は4下がるので基準値は当たりだわ
>>4も読まずにキャラに大外れとか言ってはダメだね

171:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 02:27:54.17 vWP+H5RS0.net
>>162
どう考えても↓ここ
URLリンク(feheroes.gamepedia.com)

172:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 04:25:29.17 fuFC79Z7a.net
>>166
そうだったんですね。すみません
ただ、途中参加なので4見ても誰が初期キャラか英雄キャラかわからないんですよね

173:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 05:41:53.24 y+ovulnP0.net
>>168
知↓が読むべきはここなんです
>Q.覚醒しようとしたら覚醒後のステが同レアの基準値より低いんだけどバグ?
>A.武器が違う

174:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 06:56:01.56 /j5N9Ogg0.net
>>167
さんくす

175:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 06:57:31.76 QiqDklh20.net
英語版か…
だれか、提携して日本語版を作成する猛者はいないのか…

英語読めなくて…夏

176:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 08:03:24.04 a6QwVBAB0.net
>>171
ブラウザーを「Google Chrome」にすることをお勧めします

177:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 08:12:47.19 a6QwVBAB0.net
>>171
追記
Chromeには海外ウェブを日本語に1発翻訳する機能があるのでそれが便利だと思います
ただキャラが変な名前になったりと結構面白いところもありますが数字的な所はしっかりと翻訳されるので安心です

178:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 17:54:56.02 35aTgyIZa.net
>>169
大人チキを星4で手に入れた時にステ見たが、速さが範囲を大幅に下回ってたので、またかと思ってしまいました。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 18:48:44.68 NCqCGEzB0.net
>>174
マジで何言ってんの?

180:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 19:04:37.75 Zs7lCjBfd.net
釣りに付き合うなよ

181:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 21:30:48.46 /j5N9Ogg0.net
共鳴のオーラですが騎刃の鼓舞と効果は重ならないのでしょうか?
カミュの両隣にデューテ、ギュンターと置きますが+6までしかなりません

182:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 21:32:32.14 LDW35kvKa.net
戦闘の時に変わるんじゃ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 21:49:09.31 /j5N9Ogg0.net
解決しました、戦闘前バフと言うことで片方だけでした…

184:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 23:04:52.13 b7fYY/kZ0.net
緑キャラが少ないので緑のみガチャりたいのですが
ソニアとスイカチキどっちが長く使えそうですか?

185:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 23:06:00.13 hG24upNb0.net
対ダイムさんを考えたらソニアさん

186:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 23:10:20.66 IzdBghkK0.net
スイカチキは今後ずっと斧キャラ育成で役立つ
とくに星5重ねられない層だと継承のSPは常に足りないし

187:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 23:23:05.90 O5ws/ri+d.net
やっと速さの虚勢取れたのですが、効果を発揮するのは凪系か奇策だけですか?
両方持ってないのでしっかり確認できてませんが、速さが関係するスキルを装備すれば+5になると思ってました。使い方が理解出来ません…

188:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 00:39:09.75 C1yaOnC40.net
ソニアかな
現状使える緑は本当に限られてる

189:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 01:01:30.18 fhWVwj/Q0.net
そもそも速さが上がるのではなく速さが上がったものとしてスキルの条件をチェックする聖印だから現状ほとんどのキャラには不要の品です
まあ持っておけばそのうち役に立つかもしれないくらいの品ですね

190:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 01:26:32.99 6yFuPaLs0.net
目当ての色なしの時に当てたセーバーが2体いるのですが
HP↓の個体で攻↑と速↑の個体が当たったのですが、皆さまならどちらをどのように育てますか?
ステータスを見る限り攻も速ももう少し欲しい感じだったのでどちらを育てようか迷ってます

191:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 01:45:29.85 piCUlK5U0.net
限界突破の+1の時点で上がる数値の箇所は全キャラ共通ですか?キャラによって変わったりもしますか?

192:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 03:44:35.68 x/+UfLaMM.net
>>187
LV1(武器無しスキル無しかつ基準値)を参照して高い順に上がっていく
例えばLV1でHP19攻9速6守8魔5の場合
「HP攻撃」「守備速さ」「魔防(一周して)HP」「攻撃守備」……といった感じ
LV1時に同一数値だとどうなるかは忘れた
また、限界突破直前の確認する画面で「育成前」「育成後」をタップして見比べれば次何上がるかは分かる

193:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 06:37:26.45 C1yaOnC40.net
同一数値は上が優先
参照する値は基準値でなく固有の個体値だったような

194:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 07:09:09.34 KqnSgILZ0.net
>>183
今の所薙ぎ系だけです
奇策謀策系に現時点で速さ依存のスキルはありません

195:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 07:13:03.55 piCUlK5U0.net
>>188>>189
わかりやすい解説ありがとうございます
よくわかりました。どうもです

196:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 10:09:44.91 2bi5vzUH0.net
平均個体と速↑魔↓のリンちゃんが居るのですが
重ねるとしたらどちらが良いのかお知恵をください

197:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 14:51:26.29 iKrzek3y0.net
速↑かな

198:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 16:22:11.98.net
>>193
速↑に重ねる事にしましたありがとうございました

199:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 16:52:22.51.net
ベルクトルナが無理ゲー

200:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 17:08:01.31.net
>>195
手持ちは?

201:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 17:51:55.09.net
>>195
ここはそういう質問の体を成してないレスをポロッと書き込むためのスレじゃないと思う
なぜ無理なのか自ずからことごとく説明すべき

202:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 18:13:17.38.net
>>196
>>197
ご指摘ありがとうございます
★5はルキナ、ミネルバ、ラインハルト、マークス、激化セシリア、タクミ、アクア、バロム、エフラム
大英雄は殆ど持ってます

203:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 18:20:19.05.net
>>198
何で挑んでどう負けてるのかによる
☆4までのレベル順の手持ち画像貼ったほうが早いかも

204:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 18:42:49.28.net
最近始めてデューテ、ソニアを所持しています。
それ以外はキャラは全然揃っていません。
無課金で続けて行きたいと思うのですが、今のうちに引いておいた方が良いガチャはありますか?
それとも、確率アップや次のガチャに備えた方が良いのでしょうか?

205:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 19:09:47.12.net
>>200
初期キャラ+英雄戦/大英雄戦のキャラをきっちり育てるだけでも何とかなるゲームなので
デューテ、ソニアがあるなら今はガチャより育成を頑張ったほうがいいと思います
英雄戦は12キャラでローテーションしますがキャラが貰えるのは各難易度一回きりなので
回収したら大事にしましょう
ゴールデンウィークに人気キャラを集めた提供割合5%開始のお得なガチャがありました
この先また同じようなのガチャがある可能性があるので
無課金で遊びたいならオーブは貯めておいたほうが良いと思います

206:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 20:16:44.50.net
開始2ヶ月の無課金ですが子供チキ☆に5と大人チキ☆3が来ました。大人チキを☆5にして子供に武器継承が良いのですか?

207:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 20:26:05.15.net
>>202
大人チキは成長期を過ぎたお年寄りです

208:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 21:50:59.45.net
>>202
雷のブレス+をロリチキに装備させるために羽2万使うのは羽の使い道なくなってからでも十分です

209:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 22:07:00.22.net
質問です
リンに差し違えを付けてHP50%を切ると、
んこちらから攻撃したら相手の速さ関係なしに先制連撃しますか?

210:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 22:17:18.49.net
デューテ攻↓速↑は技マシンですかね?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 22:21:34.81.net
>>206
鬼神3持ちのデューテにとってそれは最良バランス個体です

212:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 22:21:51.79.net
>>205
するよ、反撃できる相手かつ剣殺し無しなら必ず2回攻撃する

213:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 22:22:36.12.net
このデューテは何型ですか?
URLリンク(i.imgur.com)

214:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 22:25:59.15.net
>>201
ご丁寧に回答ありがとうございます!
大変参考になりました!
ご助言通り育成に勤しみたいと思います!

215:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 22:29:03.95.net
>>209
>>4
> Q.育成途中のキャラの個体値を知りたいんだけど?
> A.☆5以外のLv20↑キャラは特別強化→覚醒でLv1のステータスを見ることができる
> 誤って覚醒しないよう注意は必要

216:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 22:33:52.61.net
>>208
ありがとう

217:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 23:29:55.10.net
ラインハルトよりオルエンが好きだからオルエンを使っていきたいんですけど、
攻↑速↓、守↑攻↓、魔↑攻↓しかなかったら攻↑が一番マシですか?
色々サイトとか見てると速↓は産廃扱いされてるみたいですけど、
攻↓も相当使いにくいかなって…
スキル構成は鬼神・待ち伏せ・騎刃で騎馬運用してます
ただ待ち伏せがダイムと合ってないかなってのもあるのでアドバイス貰えると助かりますm(_ _)m

218:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 23:46:59.95.net
メイをなんとかして使いたいんですがどうにもスキル構成から分かりませんオススメを教えて下さい
黒パンツ?スパッツ?が長州力の黒パンツに見える以外は完璧だと思います

219:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 23:54:39.47.net
>>213
攻↑守↓以外ゴミだと思うよ
素直にラインハルト使った方がいいし速さ欲しいならウルスラ使った方がいい

220:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/21 00:12:43.38.net
>>213
ダイムで行くなら速はいらないんじゃね?

221:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/21 00:18:17.17.net
>>213
正直なとこオーブがあるならピックアップでもう一体引いた方が良いと思う
オーブが無かったり弱いのを承知で使うなら攻↑速↓でブレード運用かなぁ…。この場合なら待ち伏せとのシナジーはある

222:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/21 00:27:15.68.net
>>214
取りあえずAに獅子奮迅付ければデフォルトの攻め立てと合わせて
どこでもそれなりに活躍できるのでは
今回の戦渦ではBに赤魔殺し付けたセリカ対策型が強かった
あとは個体値次第な所もあるけれど
自分は速↑だったからサーリャの速基準値と同じってことで
真似して飛燕を付けてた(素材としても手に入れやすいし)
敵がバフ無しならルナ戦渦ヴェロニカ相手でも
攻速基準値で攻鼓舞3を受けて倒せる無改造サーリャと比べて
武器の差があまりに大きいから火力はどうしても低くなるけど…
勿論ブレード継承すれば素の攻撃力と合わせて結構な火力になるね
(武器無しならリンダ並み…ただし速さが足りない)

223:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/21 00:28:54.46.net
>>214
たとえば、アウルの特性を活かして敵を誘い込んで次のターンで二連撃叩き込んで圧倒する構成
URLリンク(i.imgur.com)
メイかなり強いと思うんだが、アウルが面倒なのかイマイチ評価されないのが残念

224:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/21 00:34:55.51.net
やっぱりA枠は飛燕の一撃か奮迅ですかね
物理は喰らえばどうせやられるし死線なんて絵も考えもしましたが在庫の関係で飛燕ですかね
C枠はアウルで誰かの近くにいるので威嚇じゃなくて鼓舞、紋章系にします
アドバイスありがとうございます

225:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/21 00:36:40.75.net
>>214
攻め立てをいかすために飛燕の一撃で使ってる
攻撃↑魔防↓個体
味方に速さのこぶor紋章が必要だけど、せんかでだいぶ活躍したよ

226:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/21 01:34:21.50.net
>>211
星5なんです

227:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/21 01:34:49.05.net
>>214
俺はこんな感じで使ってるわ周りを味方で囲んで殴るオタサーの姫プレイしてたら強い正直Aは獅子奮迅の方がBの攻め立ても生かしやすいしいいと思うけど
URLリンク(i.imgur.com)

228:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/21 01:40:27.37.net
>>222
>>211ではないがちゃんと書くと、レベルアップ時の上昇はランダムなのでLV1の時の数値かあるいはLV40が近くならないと分からない
デューテの基準値は33/50/34/13/31なので>>209の画像からだと速↓ではない事しか分からない
さっさとLV40にしましょう
あと今後はLV1時点で個体値を調べましょう

229:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/21 06:53:26.87.net
>>224
ありがとうございます

230:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/21 06:54:10.74.net
>>207
ありがとうございます。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/21 12:58:51.28.net
山田マップ3の待ち伏せチキがどう頑張っても突破できません しかもノーマルです
HP1まで削ってもこちらも満身創痍なのでことごとくやられます

232:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/21 13:02:33.02.net
>>227
火薙ぎ系の武器で待ち伏せ発動させずに攻撃してみては?

233:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/21 13:07:04.79.net
>>227
ラインハルトいない?強い青魔がいれば楽なんだけどな
セシリアでまずラインハルト倒したらあとは赤しか残らないし

234:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/21 13:46:00.72.net
ツバキとヒーラーでどうにでもなりそう

235:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/21 15:31:45.82.net
デューテ攻↑速↓が出たんですが、やはり速さ↓の個体は使いづらいのでしょうか?

236:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/21 17:02:43.37 VU8GBP1p0.net
さすがにそれはゴミだから素材かな

237:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/21 17:02:47.36 RZfKrYWg0.net
>>231
使いにくい部類とは思うがデューテの魅力は近接歩兵を強化できることだからそういう意味ではどの個体でも有用ではある
幸い速い赤魔は少ないし剣殺しあたりつければ青魔としての最低限の仕事はできると思うよ
まだガチャ引けるなら粘った方がいいけど

238:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/21 17:16:47.37 A8nc4ihv0.net
バフがスゴいし火力もあるから普通には使えると思うよ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/21 17:25:27.70 iwXLrCMEM.net
オープニングの歌って何処から変えるっけ?
好きなんだよね、あの歌

240:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/21 18:44:31.66 mpZTcVK50.net
星5エルフィ二体目が出ました
凸るか継承素材に回すかどちらがいいでしょうか
エルフィは速↓守↑と速↓魔防↑の2体
素材にする場合はラインハルトに鬼神の一撃3を付けるつもりです

241:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/21 18:51:58.12 Qc17PBn/0.net
>>232
>>233
>>234
ありがとうございます

242:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/21 21:44:25.90 S89AU8m30.net
たまたまレオを3体引いたんですがこれ凸していいんですかね?

243:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/21 22:07:41.12 wnDfYCnM0.net
好きなキャラじゃないなら凸よりもキャンセル技マシンとしての価値が上回るだろう

244:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 00:18:21.54 +AQZ+xo/0.net
ティアマトですが基準値と防↑魔防↓とHP↓速↑と守備↓魔防↑個体がいるのですがどれがオススメとかありますか?

245:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 01:35:21.15 UsyXFkcdK.net
水着チキの基準値と攻↑HP↓がいるのですがどちらを使ったらいいでしょうか?

246:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 01:41:08.76 /GARfU250.net
>>240
遠反付けれるなら守↓魔↑強い
付けないなら速↑かな
>>241
HP↓は聖印で補いやすいというのが定説
ただしHP依存スキルを使わない場合に限る
なので攻↑HP↓推し

247:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 01:52:36.04 UsyXFkcdK.net
>>242
ありがとうございます

248:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 04:43:23.93 RCNz+m700.net
リセマラでニニアンとリン(HP↓魔防↑)が出たのですが
当たりと言えるのでしょうか
リセマラランキング掲載しているサイトに個体差があるので
いまいち信用できません
ニニアンはゲーム内で獲得できるオリヴィエで代用できてしまうのではないのかとも

249:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 05:31:23.02 AhWyUmpQ0.net
80点くらい(個人の感想)
どちらも☆5限定排出な上にピックアップ機会が少な目なので貴重な組み合わせでは有るし、
ニニアンもリンもそのキャラしか出来ない面白い個性(近接魔踊り子と攻め立て差し違え)は持ってる。
リンは中火力高速で弱くもないけど強くもなく
オリヴィエとニニアンは色が違うので役割は被らないけど、同じ青踊り子のアクアの方がお手軽な強さ(相性激化武器持ち)で人気は高い
やっぱ遠距離反撃とアクアかな…他は☆3や☆4キャラの覚醒でも役割を補いやすい

250:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 05:34:00.72 6vO2TfbM0.net
ニニアンはまあまあ当たり、リンは不要。
国内のリセマラランキング掲載してるまとめwikiもどきは基本的にアフィ稼ぎのエアプサイトなので、ちゃんとした情報を集めたければ海外のwikiを見たほうがいい。
ニニアンとオリヴィエの比較についてはそもそも赤踊りと青踊りはやるべき仕事が全く違うので代用にはならない。両方とも育てておくとなにかと便利。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 06:03:29.01 BIItZgbC0.net
まあまあレベルのデューテが9.0とか94とかの時点でwikiはお察し

252:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 06:44:44.84 RCNz+m700.net
>>245
>>246
ありがとうございました
>>167のサイトを参考にしてリセマラし直します

253:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 08:38:06.09 mA7MceLD0.net
日本のリセマラランキングでカミラが上位だったから来た時嬉しかったが
実際使ってみたら、強いか???という感じだったから謎だった
速さの虚勢の意味ある使い方ってどんなのがあるかな

254:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 09:13:14.53 l8C2ybAP0.net
★5が被って限界突破したいんですが、被った方が個体値が良いので乗り換えたいと思ってます、
そこで質問なんですが、スキルは全て継承できるのはわかってるんですがSPはどうなるんでしょうか?
例えばSP0のキャラにSP500のキャラを使って限界突破した場合SPは消えてしまうんでしょうか?

255:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 09:21:15.36 eFhlysf40.net
>>250
餌の方のSPは消えますのでスキル覚えさせてから凸しましょう

256:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 09:35:31.00 l8C2ybAP0.net
>>251
ありがとうございます、助かりました
またお願いします。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 11:48:31.70 6a9nT+OPd.net
249
風薙水薙スキルと併用することで完封攻撃ができます
例えば速さを売りにしているキャラで速↓のキャラを当ててしまってもこの二つのスキルと併用することで速さを補えます
遠距離反撃持ちや近距離反撃持ち待ち伏せ持ちを安全に倒すことが出来ます
今はスキルが少なくこれからの聖印でしょう

258:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 12:07:45.74 Zd6oHyWq0.net
英語サイトのリセマラ評価
継承無し
URLリンク(i.imgur.com)
継承有り
URLリンク(i.imgur.com)

259:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 12:08:13.85 mA7MceLD0.net
>>253
なるほど
風・水薙スキルもちがいないもでピンとこなかったけどこれからの聖印ってことで楽しみにしておきます
わかりやすくありがとうございます

260:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 12:09:55.37 mA7MceLD0.net
>>254
素晴らしい
これテンプレにいれてほしいくらい
特に継承ありが参考になる
エルフィそんなに高評価か。☆4育てようかな

261:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 12:16:57.67 3QexB0l70.net
>>254
カミュ舐められてるな
待ち伏せで痛い目に合わしてやるぜ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 12:17:07.60 t1zWzDnc0.net
>>254
いつ見てもセネリオがなんでそこなのかよくわからん

263:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 12:17:52.02 47gjOs1UM.net
継承アリでだだ下がりのタクミにワロタw
ドーガの高評価がよくわからんな、なに継承させた前提だ?

264:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 12:20:22.19 3QexB0l70.net
ドーガは重装なのに速いからじゃね
そんなこと言ったらマニキどうなるんだ
馬に乗った赤重装だろw

265:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 12:43:11.41 m9qOz/Y+0.net
デューテの攻↑守備↓が出ました、育てて損が無い感じでしょうか?

266:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 13:00:16.04 47gjOs1UM.net
>>260
速い重装ということなら継承なしの方でも上位にいてもいいだろ
継承ありで急にA+になってるところが分からん

267:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 13:22:37.42 98NzWjaK0.net
ドーガさんは勇者で実力を封印してるからな…

268:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 13:49:57.78 FN2lYY0b0.net
ドーガにグラディウス持たせたい

269:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 13:50:16.88 LBs1bvZf0.net
>>254
ソニア入ってない糞雑魚アフィランキングだな

270:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 14:00:24.56 yBb6YiGAa.net
>>261
育ててOK

271:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 14:26:55.12 ecEUB3W+0.net
(可愛さS+のフェリシアがいないようですが…)

272:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 14:31:33.26 WSkVWjIk0.net
海外と国内の評価はかなり違うからあくまで参考程度だね

273:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 14:31:44.13 HVBNdfif0.net
エフラム速↑HP↓が出たのですがなにか利点有りますか?
あとスキルはB切り返しC守備の威嚇としてAは奮迅が鉄板ですかね

274:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 15:05:28.20 f2iin7eoa.net
次の水着はバーツのブーメランパンツなかったら許さんからな

275:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 15:36:28.44 Zd6oHyWq0.net
思いの外反応あったから下のも貼っておこう
あとカミュはまだ暫定評価
継承なし
URLリンク(i.imgur.com)
継承あり
URLリンク(i.imgur.com)
あと自分も気になったドーガも
スピードがあるのが評価されてるね
URLリンク(i.imgur.com)

276:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 15:39:47.63 brBr0ZaF0.net
星5の10凸?はする価値ありますか?
また金額はどよくらいが期待値ですか?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 15:41:12.75 WSkVWjIk0.net
7-10万あれば10凸出来る

278:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 15:52:36.97 3QexB0l70.net
継承すればシーマ強くなるのは分かるけど
ウェンディにベクトルの槍持たしたら結構強いんだけどね
シーマより使えるわ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 16:11:12.16 6vO2TfbM0.net
わざわざ画像キャプチャして貼らなくても、随時更新されてるリストなんだからURL貼っとけばいいんじゃないか
URLリンク(feheroes.gamepedia.com)
ちなみに�


280:潟Xト内容の検討はreddit(北米版の2chみたいなとこ)でされてる スラング混じりの長文レスが多くて読むのに疲れるが、見てみるとなかなか面白い https://www.reddit.com/r/FireEmblemHeroes/



281:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 16:11:17.35 mh7izsWEa.net
×べくとる
○べるくと

282:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 16:25:34.42 47gjOs1UM.net
>>263
なるほど、なにかのスキルを継承して強くなると言うより
勇者の剣を剥ぐことができさえすればいいというわけね

283:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 16:55:08.87 gc9RDPuF0.net
SP稼ぎは連戦トライアルだと思いますが
属性別で稼ぎやすい所 稼ぎにくい所は
ありますか?
赤はここがいいよとか
青はここで稼がないほうがいいなど
あまり考えずに何処でもいいのですかね

284:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 17:19:00.92 O2fsefSq0.net
>>275
無駄にクッソ長い

285:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 18:02:39.11 tH5/tYond.net
>>274
いい加減理解した方が良い
ウェンディは見た目で候補から外れるということを

286:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 18:17:44.49 +n0bXBj90.net
12-4のノーデスミッションクリアできない・・・
指南お願いいたします
主な★5
リョウマ・マークス・アクア・リンダ・デューテ・ラインハルト・ヘクトル
セシリア・嫁モ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 21:35:33.35 WUNkCOe50.net
頻出質問かも。。
赤剣に槍殺しスキル持たせるのってムダ?

288:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 21:41:06.90 3QexB0l70.net
>>282
そもそも継承出来ないから心配ご無用

289:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 21:47:52.65 WUNkCOe50.net
>>283
そうでしたかヽ( ̄▽ ̄)ノ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 22:02:08.00 IZeUiA3da.net
HP↓魔↑のメイなんですけど奥義氷蒼しか決めれなくて困ってます
無難に飛燕、攻め立てでまとめるべきですかね?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 22:47:20.24 /GARfU250.net
安く仕上げて物足りなくなってからいじればいい
一軍やってればその間にSP溜まるしもし溜まってないなら結局使っていない訳だから
新しくスキル追加する必要も無い

292:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 22:50:58.83 WSkVWjIk0.net
戦禍で大活躍したうちのメイちゃんは素材ケチって攻撃3と攻め立てだったが普通に強かったぞ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 22:56:14.13 AhWyUmpQ0.net
とりあえず☆3を素材にスキルを埋めて、必要になったらレベル3スキルにするってノリでしてるな
戦渦では赤魔殺しが無くて切り返し1を付けたメイが青魔もボーイも反撃で殺す勢いだった

294:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 23:02:34.53 ecEUB3W+0.net
氷華と氷蒼って何か違いあるのでしょうか?

295:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 23:04:32.23 WSkVWjIk0.net
氷華 カウント4 魔防の80%をダメージに加算
氷蒼 カウント3 魔防の50%をダメージに加算

296:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 23:10:13.73 ecEUB3W+0.net
>>290
ありがとうございます。
カウント早くて50%なんですね。
どっかでフェリシアには氷蒼を継承した方が良い
って見た気がして気になってました。
…フェリシアには氷華の方が良いですよね?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 23:26:35.39 3dWWx/AV0.net
>>291
どっちが合うかはその時戦う相手次第だから何とも言えないけど
フェリシアは基礎火力低すぎるから普段はデバフ担当して奥義で敵を倒すタイプ
なので育成途中は奥義回転数のいい方が育てやすいだろう

298:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 23:31:24.14 ecEUB3W+0.net
>>292
なるほど。対魔法特化で一撃で倒せるようにと
高ダメージ優先に思ってましたが、回転数を
あげて立ち回るのも良さそうですね。
氷蒼持ってるキャラきたら継承させてみます。
ありがとうございました。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 23:33:12.33 5TblzVlH0.net
フェリシアの仕事は弓・暗器・物理遠反以外を殴ってデバフ入れることと、
物理耐久の低い魔法を受け殺すことと、高魔防氷華でむりやり殺すことだから
肝心の奥義火力を落とすと何も抜けなくなる気がするなぁ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 03:00:56.00 T/vS6Vvb0.net
僕も>>278の連戦トライアル稼ぎについて聞きたいです
ノーマル10連の何章を残しておけばいいのでしょうか?

301:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 03:38:51.21 XyH53In80.net
基本的に最初が楽
後は手持ち次第だから何とも

302:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 08:24:01.20 2gVA38xU0.net
オルエンが出ましたが、速↓守↑という最悪個体でした。
どういうスキルで運用したらいいでしょうか。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 08:45:29.48 1gcDczMW0.net
諦める

304:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 09:13:36.04 lWtuRV9Sa.net
送還して見なかったことにする

305:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 09:20:32.84 Xpfjxv8vd.net
連戦トライアルなんてメインストーリーで敵の確認出来るんだから自分のやりやすいとこ行けよ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 09:21:57.13 Xpfjxv8vd.net
>>297
引き戻しと騎盾の紋章を継承する

307:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 10:15:23.28 ouKmNUhE0.net
デューテ守り↑魔防↓
ダメ個体らしいんですが一体だしバフ要員として優秀なので使いたい
Bに攻め立てが理想だけどシャニー�


308:s足なんで他でなにがいいですか あと攻撃の大紋章と攻撃の紋章は重ならないですか



309:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 10:22:42.94 XyH53In80.net
>>302
B空いてるならテキトーな殺しとか救援とか離脱とか切り返しとか
紋章というか戦闘時のバフは全部重なる

310:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 11:37:53.07 2gVA38xU0.net
>>298-299
無課金なのでそれはできません。
>>301
やはり騎馬サポートに徹するしかないのでしょうか。
個体値得意不得意逆転システムが実装されれば一転して最優個体になるのにな…

311:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 11:42:40.03 9QeAoQUya.net
いや諦めて使えよ
攻基準値以上のハルトがいるなら放置でいいけど

312:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 11:55:30.63 fqA5Fj4A0.net
無課金に徹するなら諦めるしかないのでは?

313:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 11:57:27.40 f4CHOatT0.net
無課金でもどうやっても使ってやれないキャラは居るからなぁ
魔改造のコストかけるくらいなら普通の個体値の子に使いたいし

314:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 12:29:56.98 1gcDczMW0.net
星4ラインハルトがいつか出ることを期待してオルエンは封印しとけ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 12:44:37.58 S73GLbUmM.net
激化レイヴンにしてもあきらめのつく個体値だな
闘技場や大英雄戦は厳しいけど連戦系ならそこそこ有用かも

316:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 12:47:51.15 JnxCi3gca.net
オルエンの速↓守↑って34 26 31 23 30だろ
36 32 25 22 29のセシリアがブレードでもレイヴンでも通用してるし大丈夫じゃね
攻速共に☆5ウルスラの方が上だから素直に騎刃もらって鬼神ダイム運用したほうがマシだけどな!

317:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 12:53:47.74 T/vS6Vvb0.net
>>296
ありがとうございます最初でいいのですね
>>297
オルエンは↑速個体にブレードで凸していくと兄を超えます
外れではなく凸用の当たりを引けたと考えては?
↑速個体を引けるまではノーマルブレードを継承して戦禍やトライアルで稼ぎながら無双してればいいのです

318:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 13:04:37.68 Ccl5eADA0.net
ベルクトハードですらクリアできなくて笑う
使い道ないし別にいいか
ローローなんかもめんどくてやらんかったし

319:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 13:06:53.22 Xpfjxv8vd.net
アホな質問しアホな回答するとかヤバイな

320:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 13:44:28.67 2gVA38xU0.net
皆さんありがとうございます。
攻↑ラインハルトはいるのですが、
オルエンを速↑個体で奮迅攻め立て騎馬バフブレードで運用したかったのです。
激化レイヴン素材もありませんし、諦めて封印することにします。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 14:07:47.69 sWZgXtYK0.net
縛鎖をみこせば20体目までの☆5はすべて全力の内だけどな
既に揃ってる上級者ならお好きにどうぞ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 14:10:34.15 XyH53In80.net
ブレード騎馬のフル騎馬バフなら大概ワンパンだから速↓でもいいと思うけどね
オルエン速↑はダイム4連のロマンを追うなら必須だけど

323:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 15:16:31.44 T/vS6Vvb0.net
>>314
なんか理解してないようだけどブレードオルエンには奮迅より飛燕か死線だよ
攻め立ての為に速さを妥協したら意味ない
あと誰も言わないし外れ個体オルエン引いた他の人の為にも言っておくけど
外れ個体でもオルエンを騎盾と引き戻しの素材にするなんてもったいなくて論外
初心者スレにはいい加減な嘘言ったり意図的なデマを流す愉快犯もいるから気を付けてね

324:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 15:54:37.45 LT5fg/gy0.net
限界突破って貯めたSPは持ち越せるん?

325:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 16:22:48.80 1gcDczMW0.net
素材側のSPは消えます

326:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 16:30:46.20 Xpfjxv8vd.net
>>317
お前みたいなアホ質問者もいるしなw
初心者質問スレで質問するような奴が回答するからやや�


327:アしいことになる



328:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 16:36:27.76 nmJ8lDGa0.net
うん、まぁ、ID:T/vS6Vvb0で回答すると今日は絡まれてもしょうがないね
明日まで待つといいんじゃない

329:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 16:47:08.76 5wXmxmwba.net
無能の働き者は一番たち悪いってパターン

330:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 16:56:31.32 f4CHOatT0.net
(攻↑ハルト居るなら無理にオルエン使う必要なくね)o。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 17:28:59.52 jEJ36TuA0.net
じゃあ逆に聞くけどお前ラインハルトでオナニーしてんの?

332:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 17:38:07.42 1FvSK6RBp.net
ハルトはダイム、オルエンはブレード
これしかない

333:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 19:41:35.41 EGkyUqBK0.net
攻↑HP↓オルエンをできればダイムサンダで運用したいのですがスキル構成に悩んでおります
特にAは死線と奮迅だとかなり使い勝手変わりますか?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 19:46:58.54 fqA5Fj4A0.net
攻↑個体なら普通に鬼神でいいんじゃね?
まあ劣化ラインハルトにしかならんが

335:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 19:59:57.17 x+rI5xMg0.net
効率のいいヒーラーのレベル上げってないですか?
搭1で奥義使っても30超えて来ると死ぬほど時間かかる気が…

336:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 20:13:07.96 1gcDczMW0.net
あげようと思うときついが他ユニットの育成付き合うつもりだと最終的にSP余りまくるのがヒーラー

337:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 20:41:21.35 LfmqaTTU0.net
>>328
連戦トライアル
ノーマルで奮迅持ちがすべて処理
防の高い騎士の武器スキルはずして敵の的にする
修練
ペインや毒スキルで限りなくHP減らしてアサルトで処理

338:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 20:47:54.75 ouKmNUhE0.net
>>303
切り返しはツバキあげればつけられるのでとりあえずそれでいきます
ありがとう

339:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 20:49:25.59 rMeq0pqe0.net
カラプロ代表 ホームズ先生です
大手ゲーム実況主やらせてもらってます
ホームズ先生で検索よろです

340:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 10:26:40.53 1++ziTBQa.net
無凸嫁モ基準値には勇者弓鬼神剣殺しが最適ですかね?
勇者弓死線攻め立ても考えています
また追撃重視で飛燕を付けるってのはどうですかね?

341:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 16:35:21.19 PZ23zVIg0.net
☆5引けなすぎて☆5とPUが5%まで上がりました
ここから☆5引いた場合は全開けしたほうが得ですかね?

342:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 17:01:33.69 L9ugor4y0.net
目的のものを諦め覚悟なら全部あけてもいい
運が無かったと諦めるのも肝心

343:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 17:04:23.75 w+PqU4AH0.net
単色狙いは%あがりやすいよね
仕方ないんだけど

344:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 17:13:02.03 PZ23zVIg0.net
>>335
もしかしてPU倍率は☆5確率とは別でPU以外の☆5を引いてもリセットされなかったりします?
☆5引いてしまったら全部リセットされると思って残り全部引こうとしてました

345:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 17:35:06.59 L9ugor4y0.net
>>337
星5引いた時点でリセットされるのでピックアップ関係なし
その回だけリセットされてないので途中で星5がでたら全部開けるのもよし

346:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 17:35:20.06 lJ14PtTe0.net
PU関係なく星5が出て、ガチャの画面を終了した時点で確立リセット
もし希望以外が出なくても5%まで上がってるのなら全部開けて確立リセットした方がお得(出るとは言ってない

347:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 17:36:25.05 lJ14PtTe0.net
×希望以外が出なくても
○希望が出なくても

348:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 17:42:29.51 PZ23zVIg0.net
どもです
石200弱でまだ☆5引けてないので出た時は全開けして複数狙ってみます

349:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 18:14:55.63 gkO+qjld0.net
こういうネタ画像もあるけどね
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

350:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 18:37:19.13 2HIH8kMEd.net
質問者のID:PZ23zVIg0が一番理解してるってのがシュールだなw

351:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 18:44:46.21 kyBTj25Ta.net
流し読みで勘違いしてるのか、質問意図理解出来ない文盲なのか…

352:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 18:50:08.12 lJ14PtTe0.net
疲れてんのよ…
というかガチャページの詳細下部に
星5英雄が提供されると、召喚終了後に通常の提供割合に戻ります。
ってあるからどうすればいいのか考えなくてもわかると思う

353:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 18:55:55.54 iu8kRrbL0.net
まあこのスレの回答者って親切心で答えてくれている人とIP出る本スレで叩かれるのが怖くてここならといいかげんな回答して遊んでいる荒らし気質なのと両方いるから
ゲームは人気あるのに初心者質問スレとしてあまり機能していない

354:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 20:35:28.35 Udrfv5t50.net
>>345
おまえがいちばんわかってない

355:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 17:02:15.70 yO0rg0ec0.net
教えてください
ニノ☆4 レベル40の個体値がわからないのですが
私の所持しているのが
31 43 34 14 27
です 守備が低いのはわかるのですが上昇してるステはなんでしょうか?

356:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 17:05:59.66 vDjI5i8md.net
>>342
ワロタ
自身はセリストップ食らった事ないからセリスの扱いが不憫でならないんだが、食らった人が殺意沸くんだろうなというのは分かるわ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 17:08:18.04 vDjI5i8md.net
>>348
連投すまん
守備↓魔防↑だよ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 17:11:02.60 yO0rg0ec0.net
>>350
ありがとです
HP↓速↑を覚醒させたほうがましか・・・

359:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 18:11:24.55 0CEzk6t60.net
マシというか、たぶんニノで一番使いやすいのがHP↓速↑

360:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 18:18:56.40 E1UwuHMAa.net
>>348
ここのテンプレのまとめを見たらいいよ
ファイアーエムブレム ヒーローズ 個体値(個性値)収集スレ Part6
スレリンク(applism板)

361:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 18:36:10.45 BCn04sGs0.net
ニノは環境的に↓守↑速一択でしょ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 18:57:00.93 vDjI5i8md.net
オレもニノは速さ↑守備↓派かなぁ
闘技場のダイム受けにHP↓はキツい
守備↓にHP聖印がベスト
闘技場で使わないのなら速さ↑HP↓で全く問題ないと思う

363:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 18:59:43.28 qZf65LFqM.net
H↓速↑ニノ使ってるけどヤクザ受けの為だけに悲しみの激化レイヴンにしてるよ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 19:01:31.34 WxtSvXSH0.net
最近追加された緑のおばさんはどうなの?

365:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 19:18:23.14 kSa5Oy2ka.net
セルジュに切り返しって防衛用ですよね?
引き込みのほうが有能な気がするんですが…

366:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 19:25:23.52 TSYQ7XcM0.net
>>358
何故そう思ったのかわかんないけどセルジュが防衛相手に出てきたら魔法で焼いて終わりだと思うよ
飛行パで遠反付きの全員10凸とかなら知らんけど

367:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 19:48:40.80 kSa5Oy2ka.net
>>359
おすすめが切り返しと聞いて使っていましたが攻撃を受ける時点で終わってるなと思い
何か理由があるのかと考えてもわからず防衛用かと一人で納得してました

368:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 20:06:40.90 /Bic5WcG0.net
>>358
攻撃52速度25守備32
このキャラに切り返し適性は有ると思わん?
ちなみに攻↑セルジュ、攻撃3勇者斧+装備時のステ
飛行パ運用だと引き込みはとても便利だけど柔くて受けが無理なペガサスナイト�


369:ニ違ってセルジュは勇者でも受け運用できる テンプレに固執しないで考えりゃ色々使い方はあるもんよ



370:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 20:06:53.68 yjWLiiEUM.net
セルジュは鬼神勇者引き込みか離脱で完全に攻め特化のキャラだな
切り返しで受けるならミシェイルのほうが固いし奥義も出やすい

371:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 20:13:36.71 TSYQ7XcM0.net
>>360
切り返しは攻撃が高くて耐久があって鈍足キャラ、に合うからセルジュにぴったり
ただしセルジュは魔防が低いので魔法に確殺されるので自操作が必須
切り返しで勇者斧や緋炎華炎と組み合わせて物理のみを相手にすれば強キャラの一角

372:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 20:20:57.87 HoO3+Dak0.net
セルジュはヤクザ以外の青魔にも普通に倒されるポテンシャル備えてるから困る

373:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 20:32:43.32 /Bic5WcG0.net
>>362
斧に2枠を使えるなら攻めセルジュ受けミシェイルの分業でいいけど
ボーナス枠も考えるとなかなか一色に2枠は使えないし
妥協プランが必要な時もあるでしょ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 21:05:52.46 jfl0i7Kbd.net
>>243
アベルと言えど文春砲にはかなうまい

375:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 21:06:43.28 jfl0i7Kbd.net
ごめん、誤爆

376:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 23:44:05.80 dWZeD1bld.net
HP45のキャラ待ち伏せ3の発動が75%以下なので33.75となりますが、残HP33の時には待ち伏せが発動するであってますよね?基本的な質問ですみません

377:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 00:12:42.85 Rs1pkmxN0FOX.net
イエス!◯◯

378:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 01:21:30.42 JhMJxMgi0FOX.net
>>366
カチュアまでフライデーされちゃったんか

379:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 03:15:41.01 5bdnFUzGaFOX.net
英雄戦インフィニティ攻略出来るパーティを作りたいです。
無課金リセマラなしで何を取ってどうしていけばいいと思いますか?
写真は持ってる全てのキャラです。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

380:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 04:27:30.18 /4fF1h3x0FOX.net
もう手持ち画像貼るときはレベル順に並べましょうってテンプレに入れとこう

381:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 06:05:15.35 0SPh1gu+aFOX.net
レベル順ならこんな感じです。他は全部レベル1
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

382:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 06:25:34.50 1UrPKSrrdFOX.net
>>373
確実な計算は自分でして欲しいけど、
弓殺しか切り返しセシリア(ボウナイトの一撃67を激化無しで耐えて2発反撃で倒せるようステや奥義に盛る) 遠距離 引き寄せ持ち 踊り子
でセシリアと遠距離もう一人で斧を倒す→セシリアじゃない方を引き寄せ→踊ってもう1回引き寄せ でとりあえず2体倒して始められんかな

383:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 08:22:34.85 rZfwFjLlaFOX.net
遠距離って遠距離反撃でしょうか?
だったら1つもないです
引き寄せは探して見ます

384:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 08:42:57.40 XKE0iw0ddFOX.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
いつもこのソートにしてるけど個体識別も楽で在庫管理しやすいと思ってる
まあでも質問するだけなら単純なレベル順で良いと思う

385:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 08:54:18.85 ZLj6FEt4dFOX.net
>>375
魔法か弓か暗器ね

386:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 11:22:17.66 1UrPKSrrdFOX.net
>>375
この場合間接攻撃キャラ(セシリアと共同で自分のターン中にアクスファイターを倒せる)だね。
リリーナでもソフィーヤでもセツナでもニノでもラインハルトでもゼロでも可能性は有りそうだけど、次のターン


387:に斧ペガサスを2戦闘(踊り子再行動含む)で倒せるキャラに仕上げると後はロイド槍騎馬青魔になる そこから先は敵がどういう順で出てくるか次第かな…



388:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 11:27:59.44 1UrPKSrrdFOX.net
>>378
訂正
引き寄せ持ち 踊り子 を入れてる前提だとアクスペガサスもセシリアともう一人でターン中に計3回の戦闘内で倒せれば良いかも

389:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 13:10:53.35 Nq7uTxXnF.net
>>379
適当に基準値で計算してみると斧ペガ倒すまでは
☆5セシリア ☆5ラインハルト ☆3オリヴィエ ☆4ルカで行けそう
前準備
セシリアに斧殺しと4カウント奥義(竜穿)
ルカに引き寄せ
動き
セシリアで斧歩兵を殴ってオリヴィエで再行動して斧歩兵を倒す
オリヴィエをルカで引き寄せて安全圏へ
セシリアで奥義込みで弓を受け殺してから次のターンに斧ペガを倒す
セシリアをラインハルトとオリヴィエでバフり続ける位置取りを心がける
この後は青魔に気をつけながらルカで釣って行けば何とかなるような気がする

390:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 17:22:37.34 AuS3/mI00.net
そこまでロイド欲しいか?って話

391:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 17:58:45.80 nUMXfKrja.net
羽がほしいんです

392:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 18:05:52.42 5ikLy0YT0.net
ロイドは馬より飛行のが楽

393:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 18:23:14.62 sPquqdbf0.net
ロイドルナ簡単とか言われてるけどクリアできない
引き戻しがないとダメだなこれ
ボウナイトが除去できねえわ

394:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 19:21:59.02 qg0JU7No0.net
インファのほうが簡単
前回でルナまで終わってたからルナ以下全く行ってない
初手どうやって受けて相手に動いてもらうかが肝のマップだったのに
そこに斧配置しちゃったら受ける必要無くなっちゃったじゃないですか…

395:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 19:21:59.25 QAqOIhnh0.net
難度なんて結局必要なキャラがいるかどうかだしな

396:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 20:26:13.13 3+oiC1mjd.net
それな
インファ楽勝、とか言われても何の参考にもならん
例えば10凸エルトシャンとか遠反持ちティアマトが居れば楽勝だろうしw
弓騎馬と青魔騎馬は激化2☆4凸0の引き戻しセシリアさんが居れば大丈夫、とか、緑飛行には旭日無印オリヴィエで大丈夫、とか具体的なアドバイスしてあげれば良いのに

397:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 20:52:30.35 mz/Uq28j0.net
インファ攻略の質問は初心者になるのかなぁ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 21:02:37.56 h5W0Afbu0.net
初心者の「インファナルクリア出来ません。どうすればいいですか?」という質問に対しては「あきらめろ」が最も誠実な回答

399:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 21:31:09.99 Rs1pkmxN0.net
頭初心者質問スレだからしょうがない

400:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 21:35:07.83 3QJkpvaVa.net
ロイド限定じゃなくてインファイナル全般をクリアしていくのにどうしたらいいか。。と、初心者はみんな思ってるはず
ルナすらクリアできなくてもだ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 21:39:38.96 xxnzWsHTd.net
戦術って話になると、敵の攻撃範囲がなるべく重なってない所に生存できて反撃できて反撃中に相手を倒せるキャラを置きましょう みたいになるけどインファ特有でもないか
強いて言うならスキル構成や個体値が限定されてくけど

402:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 21:45:45.29 rrO7e8Zu0.net
インファのほうが簡単っていうのはなんで?
インファだとセシリアが弓にやられて結構苦戦したんだが
ルナはなんの問題もなくクリアできた

403:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 22:33:17.49 SK1U47Gs0.net
聖印をまだ三つしか手に入れてないんですが、全部のイベントクリアしているとしたら今現在いくつになるのでしょうか?

404:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 23:01:02.01 WCMGviVD0.net
シャニーが可愛すぎて辛い


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch