【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.11at APPLISM
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.11 - 暇つぶし2ch142:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 01:35:41.44 nS1dXx2F0.net
>>138
相手に相性激化がついていてこちらが不利の属性のときダメージがお互い100%100%になる

143:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 03:41:59.46 3FziRZea0.net
>>138
完全に激化メタスキルなので相手に苦手属性の激化持ちが居ないとスキルが無意味になるので
B枠が空でも戦闘に支障の出ないステ持ちじゃないと使いにくい

144:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 04:04:43.79 q5WrxuI40.net
>>139
俺も良くわかってなかったんだけどテキスト読む限り反転とあるから
相手激化でこっちが不利の時はこっちが140%相手60%になるんじゃないの?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 04:17:48.55 nS1dXx2F0.net
>>141
激化分(さらに20%の部分)が裏返るだけだから

146:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 04:27:39.16 q5WrxuI40.net
>>142
そうだったんだ、ありがとう

147:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 08:37:54.24 uwZ9Ke1Kd.net
激化武器は対象外?

148:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 08:56:47.84 6644OSMPd.net
そろそろ山田ミッション消化していこうと
思ったら意外に難しくて、普段からいかに
ダイムさんに甘えてるのかがよく解った。
みなさんは初見相手に対して動く前にスキルとか
確認してるんでしょうか?
予想外の動きやダメージにびびってから相手の
スキルを確認してるうちはまだ初心者?

149:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 09:13:51.42 9rBoDtGTa.net
星4基準値プラス2セシリア騎馬ブレードで倒せない敵がチラホラいるんですが、攻撃タイプや、星5なればだいぶかわりますか?

150:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 09:18:10.85 RckUs9ge0.net
>>145
味方を敵に重ねてみて予測ダメージ見てやっぱやめた、程度ですよ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 09:20:25.75 9AG1WTKPd.net
>>145
動かす前にスキルはざっと確認するな
救援や切り込み引き込みなどは知らずに発動させてしまうと
こちらのプランが一気に崩壊するから危険
一方で奥義やその他のバフ系はいざ交戦する時点で計算すれば良いと思ってる

152:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 09:41:16.23 xCmKb2ED0.net
>>144
何回も色んなスレで答え出てるんだけどなぁ
激化武器も激化�


153:セ



154:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 10:04:10.42 i55X2WQ5d.net
>>149
すまん、さんくす

155:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 10:33:13.09 6644OSMPd.net
>>147
>>148
ありがとうございます。
予測ダメージは見るようにしてるんですが
救援で跳んできたりすると一気に崩壊します。
それ以前に味方のスキルが把握できてなくて
切り込みや回り込みに翻弄されてるのが現状です。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 10:41:46.77 LAYg4v6VM.net
>>151
切り込みや回り込みって使いにくいから外したけどなぁ
救援は自分も把握できてない
やられたら今度から気をつけるか程度

157:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 12:24:01.98 6644OSMPd.net
>>152
そういやスキルは意図的に外せるんですよね。
誤爆が多いので必要な時以外は外すのも良いかも。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 15:35:45.52 UVQHnyOY0.net
これやり過ぎると
頭がファになる

159:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 20:26:47.53 tLyeA2nN0.net
相性激化は馬特効とかの特効効果にも乗りますか?
相性相殺持ちのマチルダで相殺の効果が出る相手の場合はホースキラーは無意味ですか?

160:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 21:48:24.62 3FziRZea0.net
特効と激化は全く別のものです

161:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 23:48:03.68 cU4BNb0kp.net
相殺って敵、自分共に激化を無効で通常の相性の差が無くなるわけじゃないよね?
自分が激化スキルか武器を持ってなかったらデメリットは無しって事でいいの?

162:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/18 23:53:17.23 GH4O1KoO0.net
スタミナ回復薬って100個以上持てるの?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 00:07:35.04 ZoIsBCAz0.net
>>157
前に書いたのをコピってきたよ
セシリアvsラインハルト
通常セ vs 通常ラ 120- 80
通常セ vs 相殺ラ 120- 80
激化セ vs 通常ラ 140- 60
激化セ vs 相殺ラ 100-100 ここだけ変わる
激化と相殺を同じキャラに付けても激化の効果は無くなるので無駄になる

164:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 00:07:55.36 pAaTNEnya.net
ルフレは大外れ個体とかあるのでしょうか?
星3から星5にしようとした時に個体値を見たのですが体力18攻撃13速さ7守備7魔防5と良いところが1つもありません。見方間違ってますか?
URLリンク(i.imgur.com)

165:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 00:10:16.00 IzdBghkK0.net
>>160
>>4を良く読むと解決する

166:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 01:41:44.35 /j5N9Ogg0.net
ここで聞くのは本末転倒なんだけど複数あるwikiで一番良いところはどこでしょうか?

167:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 01:53:33.33 ybRY7hnla.net
>>161
大人チキに続いてルフレもか。。知ってるキャラがこれだと凹む

168:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 01:58:05.21 y+ovulnP0.net
>>163
ひさびさの知↓か!

169:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 02:02:56.02 NCqCGEzB0.net
>>4を本当に読んだ上での>>163なら本物の知↓だな
何が↑になってるんだろう

170:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 02:09:26.41 izfOpHZod.net
基準値ですよねえ
ルフレは魔防以外は4下がるので基準値は当たりだわ
>>4も読まずにキャラに大外れとか言ってはダメだね

171:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 02:27:54.17 vWP+H5RS0.net
>>162
どう考えても↓ここ
URLリンク(feheroes.gamepedia.com)

172:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 04:25:29.17 fuFC79Z7a.net
>>166
そうだったんですね。すみません
ただ、途中参加なので4見ても誰が初期キャラか英雄キャラかわからないんですよね

173:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 05:41:53.24 y+ovulnP0.net
>>168
知↓が読むべきはここなんです
>Q.覚醒しようとしたら覚醒後のステが同レアの基準値より低いんだけどバグ?
>A.武器が違う

174:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 06:56:01.56 /j5N9Ogg0.net
>>167
さんくす

175:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 06:57:31.76 QiqDklh20.net
英語版か…
だれか、提携して日本語版を作成する猛者はいないのか…

英語読めなくて…夏

176:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 08:03:24.04 a6QwVBAB0.net
>>171
ブラウザーを「Google Chrome」にすることをお勧めします

177:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 08:12:47.19 a6QwVBAB0.net
>>171
追記
Chromeには海外ウェブを日本語に1発翻訳する機能があるのでそれが便利だと思います
ただキャラが変な名前になったりと結構面白いところもありますが数字的な所はしっかりと翻訳されるので安心です

178:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 17:54:56.02 35aTgyIZa.net
>>169
大人チキを星4で手に入れた時にステ見たが、速さが範囲を大幅に下回ってたので、またかと思ってしまいました。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 18:48:44.68 NCqCGEzB0.net
>>174
マジで何言ってんの?

180:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 19:04:37.75 Zs7lCjBfd.net
釣りに付き合うなよ

181:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 21:30:48.46 /j5N9Ogg0.net
共鳴のオーラですが騎刃の鼓舞と効果は重ならないのでしょうか?
カミュの両隣にデューテ、ギュンターと置きますが+6までしかなりません

182:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 21:32:32.14 LDW35kvKa.net
戦闘の時に変わるんじゃ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 21:49:09.31 /j5N9Ogg0.net
解決しました、戦闘前バフと言うことで片方だけでした…

184:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 23:04:52.13 b7fYY/kZ0.net
緑キャラが少ないので緑のみガチャりたいのですが
ソニアとスイカチキどっちが長く使えそうですか?

185:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 23:06:00.13 hG24upNb0.net
対ダイムさんを考えたらソニアさん

186:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 23:10:20.66 IzdBghkK0.net
スイカチキは今後ずっと斧キャラ育成で役立つ
とくに星5重ねられない層だと継承のSPは常に足りないし

187:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 23:23:05.90 O5ws/ri+d.net
やっと速さの虚勢取れたのですが、効果を発揮するのは凪系か奇策だけですか?
両方持ってないのでしっかり確認できてませんが、速さが関係するスキルを装備すれば+5になると思ってました。使い方が理解出来ません…

188:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 00:39:09.75 C1yaOnC40.net
ソニアかな
現状使える緑は本当に限られてる

189:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 01:01:30.18 fhWVwj/Q0.net
そもそも速さが上がるのではなく速さが上がったものとしてスキルの条件をチェックする聖印だから現状ほとんどのキャラには不要の品です
まあ持っておけばそのうち役に立つかもしれないくらいの品ですね

190:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 01:26:32.99 6yFuPaLs0.net
目当ての色なしの時に当てたセーバーが2体いるのですが
HP↓の個体で攻↑と速↑の個体が当たったのですが、皆さまならどちらをどのように育てますか?
ステータスを見る限り攻も速ももう少し欲しい感じだったのでどちらを育てようか迷ってます

191:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 01:45:29.85 piCUlK5U0.net
限界突破の+1の時点で上がる数値の箇所は全キャラ共通ですか?キャラによって変わったりもしますか?

192:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 03:44:35.68 x/+UfLaMM.net
>>187
LV1(武器無しスキル無しかつ基準値)を参照して高い順に上がっていく
例えばLV1でHP19攻9速6守8魔5の場合
「HP攻撃」「守備速さ」「魔防(一周して)HP」「攻撃守備」……といった感じ
LV1時に同一数値だとどうなるかは忘れた
また、限界突破直前の確認する画面で「育成前」「育成後」をタップして見比べれば次何上がるかは分かる

193:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 06:37:26.45 C1yaOnC40.net
同一数値は上が優先
参照する値は基準値でなく固有の個体値だったような

194:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 07:09:09.34 KqnSgILZ0.net
>>183
今の所薙ぎ系だけです
奇策謀策系に現時点で速さ依存のスキルはありません

195:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 07:13:03.55 piCUlK5U0.net
>>188>>189
わかりやすい解説ありがとうございます
よくわかりました。どうもです

196:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 10:09:44.91 2bi5vzUH0.net
平均個体と速↑魔↓のリンちゃんが居るのですが
重ねるとしたらどちらが良いのかお知恵をください

197:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 14:51:26.29 iKrzek3y0.net
速↑かな

198:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 16:22:11.98.net
>>193
速↑に重ねる事にしましたありがとうございました

199:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 16:52:22.51.net
ベルクトルナが無理ゲー

200:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 17:08:01.31.net
>>195
手持ちは?

201:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 17:51:55.09.net
>>195
ここはそういう質問の体を成してないレスをポロッと書き込むためのスレじゃないと思う
なぜ無理なのか自ずからことごとく説明すべき

202:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 18:13:17.38.net
>>196
>>197
ご指摘ありがとうございます
★5はルキナ、ミネルバ、ラインハルト、マークス、激化セシリア、タクミ、アクア、バロム、エフラム
大英雄は殆ど持ってます

203:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 18:20:19.05.net
>>198
何で挑んでどう負けてるのかによる
☆4までのレベル順の手持ち画像貼ったほうが早いかも

204:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 18:42:49.28.net
最近始めてデューテ、ソニアを所持しています。
それ以外はキャラは全然揃っていません。
無課金で続けて行きたいと思うのですが、今のうちに引いておいた方が良いガチャはありますか?
それとも、確率アップや次のガチャに備えた方が良いのでしょうか?

205:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 19:09:47.12.net
>>200
初期キャラ+英雄戦/大英雄戦のキャラをきっちり育てるだけでも何とかなるゲームなので
デューテ、ソニアがあるなら今はガチャより育成を頑張ったほうがいいと思います
英雄戦は12キャラでローテーションしますがキャラが貰えるのは各難易度一回きりなので
回収したら大事にしましょう
ゴールデンウィークに人気キャラを集めた提供割合5%開始のお得なガチャがありました
この先また同じようなのガチャがある可能性があるので
無課金で遊びたいならオーブは貯めておいたほうが良いと思います

206:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 20:16:44.50.net
開始2ヶ月の無課金ですが子供チキ☆に5と大人チキ☆3が来ました。大人チキを☆5にして子供に武器継承が良いのですか?

207:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 20:26:05.15.net
>>202
大人チキは成長期を過ぎたお年寄りです

208:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 21:50:59.45.net
>>202
雷のブレス+をロリチキに装備させるために羽2万使うのは羽の使い道なくなってからでも十分です

209:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 22:07:00.22.net
質問です
リンに差し違えを付けてHP50%を切ると、
んこちらから攻撃したら相手の速さ関係なしに先制連撃しますか?

210:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 22:17:18.49.net
デューテ攻↓速↑は技マシンですかね?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 22:21:34.81.net
>>206
鬼神3持ちのデューテにとってそれは最良バランス個体です

212:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 22:21:51.79.net
>>205
するよ、反撃できる相手かつ剣殺し無しなら必ず2回攻撃する

213:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 22:22:36.12.net
このデューテは何型ですか?
URLリンク(i.imgur.com)

214:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 22:25:59.15.net
>>201
ご丁寧に回答ありがとうございます!
大変参考になりました!
ご助言通り育成に勤しみたいと思います!

215:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 22:29:03.95.net
>>209
>>4
> Q.育成途中のキャラの個体値を知りたいんだけど?
> A.☆5以外のLv20↑キャラは特別強化→覚醒でLv1のステータスを見ることができる
> 誤って覚醒しないよう注意は必要

216:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 22:33:52.61.net
>>208
ありがとう

217:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 23:29:55.10.net
ラインハルトよりオルエンが好きだからオルエンを使っていきたいんですけど、
攻↑速↓、守↑攻↓、魔↑攻↓しかなかったら攻↑が一番マシですか?
色々サイトとか見てると速↓は産廃扱いされてるみたいですけど、
攻↓も相当使いにくいかなって…
スキル構成は鬼神・待ち伏せ・騎刃で騎馬運用してます
ただ待ち伏せがダイムと合ってないかなってのもあるのでアドバイス貰えると助かりますm(_ _)m

218:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 23:46:59.95.net
メイをなんとかして使いたいんですがどうにもスキル構成から分かりませんオススメを教えて下さい
黒パンツ?スパッツ?が長州力の黒パンツに見える以外は完璧だと思います

219:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/20 23:54:39.47.net
>>213
攻↑守↓以外ゴミだと思うよ
素直にラインハルト使った方がいいし速さ欲しいならウルスラ使った方がいい

220:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/21 00:12:43.38.net
>>213
ダイムで行くなら速はいらないんじゃね?

221:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/21 00:18:17.17.net
>>213
正直なとこオーブがあるならピックアップでもう一体引いた方が良いと思う
オーブが無かったり弱いのを承知で使うなら攻↑速↓でブレード運用かなぁ…。この場合なら待ち伏せとのシナジーはある

222:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/21 00:27:15.68.net
>>214
取りあえずAに獅子奮迅付ければデフォルトの攻め立てと合わせて
どこでもそれなりに活躍できるのでは
今回の戦渦ではBに赤魔殺し付けたセリカ対策型が強かった
あとは個体値次第な所もあるけれど
自分は速↑だったからサーリャの速基準値と同じってことで
真似して飛燕を付けてた(素材としても手に入れやすいし)
敵がバフ無しならルナ戦渦ヴェロニカ相手でも
攻速基準値で攻鼓舞3を受けて倒せる無改造サーリャと比べて
武器の差があまりに大きいから火力はどうしても低くなるけど…
勿論ブレード継承すれば素の攻撃力と合わせて結構な火力になるね
(武器無しならリンダ並み…ただし速さが足りない)

223:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/21 00:28:54.46.net
>>214
たとえば、アウルの特性を活かして敵を誘い込んで次のターンで二連撃叩き込んで圧倒する構成
URLリンク(i.imgur.com)
メイかなり強いと思うんだが、アウルが面倒なのかイマイチ評価されないのが残念

224:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/21 00:34:55.51.net
やっぱりA枠は飛燕の一撃か奮迅ですかね
物理は喰らえばどうせやられるし死線なんて絵も考えもしましたが在庫の関係で飛燕ですかね
C枠はアウルで誰かの近くにいるので威嚇じゃなくて鼓舞、紋章系にします
アドバイスありがとうございます

225:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/21 00:36:40.75.net
>>214
攻め立てをいかすために飛燕の一撃で使ってる
攻撃↑魔防↓個体
味方に速さのこぶor紋章が必要だけど、せんかでだいぶ活躍したよ

226:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/21 01:34:21.50.net
>>211
星5なんです

227:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/21 01:34:49.05.net
>>214
俺はこんな感じで使ってるわ周りを味方で囲んで殴るオタサーの姫プレイしてたら強い正直Aは獅子奮迅の方がBの攻め立ても生かしやすいしいいと思うけど
URLリンク(i.imgur.com)

228:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/21 01:40:27.37.net
>>222
>>211ではないがちゃんと書くと、レベルアップ時の上昇はランダムなのでLV1の時の数値かあるいはLV40が近くならないと分からない
デューテの基準値は33/50/34/13/31なので>>209の画像からだと速↓ではない事しか分からない
さっさとLV40にしましょう
あと今後はLV1時点で個体値を調べましょう

229:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/21 06:53:26.87.net
>>224
ありがとうございます

230:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/21 06:54:10.74.net
>>207
ありがとうございます。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/21 12:58:51.28.net
山田マップ3の待ち伏せチキがどう頑張っても突破できません しかもノーマルです
HP1まで削ってもこちらも満身創痍なのでことごとくやられます

232:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/21 13:02:33.02.net
>>227
火薙ぎ系の武器で待ち伏せ発動させずに攻撃してみては?

233:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/21 13:07:04.79.net
>>227
ラインハルトいない?強い青魔がいれば楽なんだけどな
セシリアでまずラインハルト倒したらあとは赤しか残らないし

234:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/21 13:46:00.72.net
ツバキとヒーラーでどうにでもなりそう

235:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/21 15:31:45.82.net
デューテ攻↑速↓が出たんですが、やはり速さ↓の個体は使いづらいのでしょうか?

236:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/21 17:02:43.37 VU8GBP1p0.net
さすがにそれはゴミだから素材かな

237:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/21 17:02:47.36 RZfKrYWg0.net
>>231
使いにくい部類とは思うがデューテの魅力は近接歩兵を強化できることだからそういう意味ではどの個体でも有用ではある
幸い速い赤魔は少ないし剣殺しあたりつければ青魔としての最低限の仕事はできると思うよ
まだガチャ引けるなら粘った方がいいけど

238:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/21 17:16:47.37 A8nc4ihv0.net
バフがスゴいし火力もあるから普通には使えると思うよ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/21 17:25:27.70 iwXLrCMEM.net
オープニングの歌って何処から変えるっけ?
好きなんだよね、あの歌

240:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/21 18:44:31.66 mpZTcVK50.net
星5エルフィ二体目が出ました
凸るか継承素材に回すかどちらがいいでしょうか
エルフィは速↓守↑と速↓魔防↑の2体
素材にする場合はラインハルトに鬼神の一撃3を付けるつもりです

241:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/21 18:51:58.12 Qc17PBn/0.net
>>232
>>233
>>234
ありがとうございます

242:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/21 21:44:25.90 S89AU8m30.net
たまたまレオを3体引いたんですがこれ凸していいんですかね?

243:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/21 22:07:41.12 wnDfYCnM0.net
好きなキャラじゃないなら凸よりもキャンセル技マシンとしての価値が上回るだろう

244:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 00:18:21.54 +AQZ+xo/0.net
ティアマトですが基準値と防↑魔防↓とHP↓速↑と守備↓魔防↑個体がいるのですがどれがオススメとかありますか?

245:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 01:35:21.15 UsyXFkcdK.net
水着チキの基準値と攻↑HP↓がいるのですがどちらを使ったらいいでしょうか?

246:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 01:41:08.76 /GARfU250.net
>>240
遠反付けれるなら守↓魔↑強い
付けないなら速↑かな
>>241
HP↓は聖印で補いやすいというのが定説
ただしHP依存スキルを使わない場合に限る
なので攻↑HP↓推し

247:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 01:52:36.04 UsyXFkcdK.net
>>242
ありがとうございます

248:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 04:43:23.93 RCNz+m700.net
リセマラでニニアンとリン(HP↓魔防↑)が出たのですが
当たりと言えるのでしょうか
リセマラランキング掲載しているサイトに個体差があるので
いまいち信用できません
ニニアンはゲーム内で獲得できるオリヴィエで代用できてしまうのではないのかとも

249:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 05:31:23.02 AhWyUmpQ0.net
80点くらい(個人の感想)
どちらも☆5限定排出な上にピックアップ機会が少な目なので貴重な組み合わせでは有るし、
ニニアンもリンもそのキャラしか出来ない面白い個性(近接魔踊り子と攻め立て差し違え)は持ってる。
リンは中火力高速で弱くもないけど強くもなく
オリヴィエとニニアンは色が違うので役割は被らないけど、同じ青踊り子のアクアの方がお手軽な強さ(相性激化武器持ち)で人気は高い
やっぱ遠距離反撃とアクアかな…他は☆3や☆4キャラの覚醒でも役割を補いやすい

250:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 05:34:00.72 6vO2TfbM0.net
ニニアンはまあまあ当たり、リンは不要。
国内のリセマラランキング掲載してるまとめwikiもどきは基本的にアフィ稼ぎのエアプサイトなので、ちゃんとした情報を集めたければ海外のwikiを見たほうがいい。
ニニアンとオリヴィエの比較についてはそもそも赤踊りと青踊りはやるべき仕事が全く違うので代用にはならない。両方とも育てておくとなにかと便利。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 06:03:29.01 BIItZgbC0.net
まあまあレベルのデューテが9.0とか94とかの時点でwikiはお察し

252:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 06:44:44.84 RCNz+m700.net
>>245
>>246
ありがとうございました
>>167のサイトを参考にしてリセマラし直します

253:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 08:38:06.09 mA7MceLD0.net
日本のリセマラランキングでカミラが上位だったから来た時嬉しかったが
実際使ってみたら、強いか???という感じだったから謎だった
速さの虚勢の意味ある使い方ってどんなのがあるかな

254:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 09:13:14.53 l8C2ybAP0.net
★5が被って限界突破したいんですが、被った方が個体値が良いので乗り換えたいと思ってます、
そこで質問なんですが、スキルは全て継承できるのはわかってるんですがSPはどうなるんでしょうか?
例えばSP0のキャラにSP500のキャラを使って限界突破した場合SPは消えてしまうんでしょうか?

255:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 09:21:15.36 eFhlysf40.net
>>250
餌の方のSPは消えますのでスキル覚えさせてから凸しましょう

256:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 09:35:31.00 l8C2ybAP0.net
>>251
ありがとうございます、助かりました
またお願いします。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 11:48:31.70 6a9nT+OPd.net
249
風薙水薙スキルと併用することで完封攻撃ができます
例えば速さを売りにしているキャラで速↓のキャラを当ててしまってもこの二つのスキルと併用することで速さを補えます
遠距離反撃持ちや近距離反撃持ち待ち伏せ持ちを安全に倒すことが出来ます
今はスキルが少なくこれからの聖印でしょう

258:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 12:07:45.74 Zd6oHyWq0.net
英語サイトのリセマラ評価
継承無し
URLリンク(i.imgur.com)
継承有り
URLリンク(i.imgur.com)

259:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 12:08:13.85 mA7MceLD0.net
>>253
なるほど
風・水薙スキルもちがいないもでピンとこなかったけどこれからの聖印ってことで楽しみにしておきます
わかりやすくありがとうございます

260:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 12:09:55.37 mA7MceLD0.net
>>254
素晴らしい
これテンプレにいれてほしいくらい
特に継承ありが参考になる
エルフィそんなに高評価か。☆4育てようかな

261:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 12:16:57.67 3QexB0l70.net
>>254
カミュ舐められてるな
待ち伏せで痛い目に合わしてやるぜ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 12:17:07.60 t1zWzDnc0.net
>>254
いつ見てもセネリオがなんでそこなのかよくわからん

263:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 12:17:52.02 47gjOs1UM.net
継承アリでだだ下がりのタクミにワロタw
ドーガの高評価がよくわからんな、なに継承させた前提だ?

264:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 12:20:22.19 3QexB0l70.net
ドーガは重装なのに速いからじゃね
そんなこと言ったらマニキどうなるんだ
馬に乗った赤重装だろw

265:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 12:43:11.41 m9qOz/Y+0.net
デューテの攻↑守備↓が出ました、育てて損が無い感じでしょうか?

266:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 13:00:16.04 47gjOs1UM.net
>>260
速い重装ということなら継承なしの方でも上位にいてもいいだろ
継承ありで急にA+になってるところが分からん

267:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 13:22:37.42 98NzWjaK0.net
ドーガさんは勇者で実力を封印してるからな…

268:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 13:49:57.78 FN2lYY0b0.net
ドーガにグラディウス持たせたい

269:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 13:50:16.88 LBs1bvZf0.net
>>254
ソニア入ってない糞雑魚アフィランキングだな

270:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 14:00:24.56 yBb6YiGAa.net
>>261
育ててOK

271:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 14:26:55.12 ecEUB3W+0.net
(可愛さS+のフェリシアがいないようですが…)

272:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 14:31:33.26 WSkVWjIk0.net
海外と国内の評価はかなり違うからあくまで参考程度だね

273:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 14:31:44.13 HVBNdfif0.net
エフラム速↑HP↓が出たのですがなにか利点有りますか?
あとスキルはB切り返しC守備の威嚇としてAは奮迅が鉄板ですかね

274:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 15:05:28.20 f2iin7eoa.net
次の水着はバーツのブーメランパンツなかったら許さんからな

275:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 15:36:28.44 Zd6oHyWq0.net
思いの外反応あったから下のも貼っておこう
あとカミュはまだ暫定評価
継承なし
URLリンク(i.imgur.com)
継承あり
URLリンク(i.imgur.com)
あと自分も気になったドーガも
スピードがあるのが評価されてるね
URLリンク(i.imgur.com)

276:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 15:39:47.63 brBr0ZaF0.net
星5の10凸?はする価値ありますか?
また金額はどよくらいが期待値ですか?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 15:41:12.75 WSkVWjIk0.net
7-10万あれば10凸出来る

278:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 15:52:36.97 3QexB0l70.net
継承すればシーマ強くなるのは分かるけど
ウェンディにベクトルの槍持たしたら結構強いんだけどね
シーマより使えるわ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 16:11:12.16 6vO2TfbM0.net
わざわざ画像キャプチャして貼らなくても、随時更新されてるリストなんだからURL貼っとけばいいんじゃないか
URLリンク(feheroes.gamepedia.com)
ちなみに�


280:潟Xト内容の検討はreddit(北米版の2chみたいなとこ)でされてる スラング混じりの長文レスが多くて読むのに疲れるが、見てみるとなかなか面白い https://www.reddit.com/r/FireEmblemHeroes/



281:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 16:11:17.35 mh7izsWEa.net
×べくとる
○べるくと

282:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 16:25:34.42 47gjOs1UM.net
>>263
なるほど、なにかのスキルを継承して強くなると言うより
勇者の剣を剥ぐことができさえすればいいというわけね

283:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 16:55:08.87 gc9RDPuF0.net
SP稼ぎは連戦トライアルだと思いますが
属性別で稼ぎやすい所 稼ぎにくい所は
ありますか?
赤はここがいいよとか
青はここで稼がないほうがいいなど
あまり考えずに何処でもいいのですかね

284:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 17:19:00.92 O2fsefSq0.net
>>275
無駄にクッソ長い

285:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 18:02:39.11 tH5/tYond.net
>>274
いい加減理解した方が良い
ウェンディは見た目で候補から外れるということを

286:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 18:17:44.49 +n0bXBj90.net
12-4のノーデスミッションクリアできない・・・
指南お願いいたします
主な★5
リョウマ・マークス・アクア・リンダ・デューテ・ラインハルト・ヘクトル
セシリア・嫁モ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 21:35:33.35 WUNkCOe50.net
頻出質問かも。。
赤剣に槍殺しスキル持たせるのってムダ?

288:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 21:41:06.90 3QexB0l70.net
>>282
そもそも継承出来ないから心配ご無用

289:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 21:47:52.65 WUNkCOe50.net
>>283
そうでしたかヽ( ̄▽ ̄)ノ

290:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 22:02:08.00 IZeUiA3da.net
HP↓魔↑のメイなんですけど奥義氷蒼しか決めれなくて困ってます
無難に飛燕、攻め立てでまとめるべきですかね?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 22:47:20.24 /GARfU250.net
安く仕上げて物足りなくなってからいじればいい
一軍やってればその間にSP溜まるしもし溜まってないなら結局使っていない訳だから
新しくスキル追加する必要も無い

292:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 22:50:58.83 WSkVWjIk0.net
戦禍で大活躍したうちのメイちゃんは素材ケチって攻撃3と攻め立てだったが普通に強かったぞ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 22:56:14.13 AhWyUmpQ0.net
とりあえず☆3を素材にスキルを埋めて、必要になったらレベル3スキルにするってノリでしてるな
戦渦では赤魔殺しが無くて切り返し1を付けたメイが青魔もボーイも反撃で殺す勢いだった

294:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 23:02:34.53 ecEUB3W+0.net
氷華と氷蒼って何か違いあるのでしょうか?

295:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 23:04:32.23 WSkVWjIk0.net
氷華 カウント4 魔防の80%をダメージに加算
氷蒼 カウント3 魔防の50%をダメージに加算

296:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 23:10:13.73 ecEUB3W+0.net
>>290
ありがとうございます。
カウント早くて50%なんですね。
どっかでフェリシアには氷蒼を継承した方が良い
って見た気がして気になってました。
…フェリシアには氷華の方が良いですよね?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 23:26:35.39 3dWWx/AV0.net
>>291
どっちが合うかはその時戦う相手次第だから何とも言えないけど
フェリシアは基礎火力低すぎるから普段はデバフ担当して奥義で敵を倒すタイプ
なので育成途中は奥義回転数のいい方が育てやすいだろう

298:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 23:31:24.14 ecEUB3W+0.net
>>292
なるほど。対魔法特化で一撃で倒せるようにと
高ダメージ優先に思ってましたが、回転数を
あげて立ち回るのも良さそうですね。
氷蒼持ってるキャラきたら継承させてみます。
ありがとうございました。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/22 23:33:12.33 5TblzVlH0.net
フェリシアの仕事は弓・暗器・物理遠反以外を殴ってデバフ入れることと、
物理耐久の低い魔法を受け殺すことと、高魔防氷華でむりやり殺すことだから
肝心の奥義火力を落とすと何も抜けなくなる気がするなぁ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 03:00:56.00 T/vS6Vvb0.net
僕も>>278の連戦トライアル稼ぎについて聞きたいです
ノーマル10連の何章を残しておけばいいのでしょうか?

301:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 03:38:51.21 XyH53In80.net
基本的に最初が楽
後は手持ち次第だから何とも

302:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 08:24:01.20 2gVA38xU0.net
オルエンが出ましたが、速↓守↑という最悪個体でした。
どういうスキルで運用したらいいでしょうか。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 08:45:29.48 1gcDczMW0.net
諦める

304:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 09:13:36.04 lWtuRV9Sa.net
送還して見なかったことにする

305:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 09:20:32.84 Xpfjxv8vd.net
連戦トライアルなんてメインストーリーで敵の確認出来るんだから自分のやりやすいとこ行けよ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 09:21:57.13 Xpfjxv8vd.net
>>297
引き戻しと騎盾の紋章を継承する

307:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 10:15:23.28 ouKmNUhE0.net
デューテ守り↑魔防↓
ダメ個体らしいんですが一体だしバフ要員として優秀なので使いたい
Bに攻め立てが理想だけどシャニー�


308:s足なんで他でなにがいいですか あと攻撃の大紋章と攻撃の紋章は重ならないですか



309:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 10:22:42.94 XyH53In80.net
>>302
B空いてるならテキトーな殺しとか救援とか離脱とか切り返しとか
紋章というか戦闘時のバフは全部重なる

310:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 11:37:53.07 2gVA38xU0.net
>>298-299
無課金なのでそれはできません。
>>301
やはり騎馬サポートに徹するしかないのでしょうか。
個体値得意不得意逆転システムが実装されれば一転して最優個体になるのにな…

311:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 11:42:40.03 9QeAoQUya.net
いや諦めて使えよ
攻基準値以上のハルトがいるなら放置でいいけど

312:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 11:55:30.63 fqA5Fj4A0.net
無課金に徹するなら諦めるしかないのでは?

313:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 11:57:27.40 f4CHOatT0.net
無課金でもどうやっても使ってやれないキャラは居るからなぁ
魔改造のコストかけるくらいなら普通の個体値の子に使いたいし

314:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 12:29:56.98 1gcDczMW0.net
星4ラインハルトがいつか出ることを期待してオルエンは封印しとけ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 12:44:37.58 S73GLbUmM.net
激化レイヴンにしてもあきらめのつく個体値だな
闘技場や大英雄戦は厳しいけど連戦系ならそこそこ有用かも

316:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 12:47:51.15 JnxCi3gca.net
オルエンの速↓守↑って34 26 31 23 30だろ
36 32 25 22 29のセシリアがブレードでもレイヴンでも通用してるし大丈夫じゃね
攻速共に☆5ウルスラの方が上だから素直に騎刃もらって鬼神ダイム運用したほうがマシだけどな!

317:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 12:53:47.74 T/vS6Vvb0.net
>>296
ありがとうございます最初でいいのですね
>>297
オルエンは↑速個体にブレードで凸していくと兄を超えます
外れではなく凸用の当たりを引けたと考えては?
↑速個体を引けるまではノーマルブレードを継承して戦禍やトライアルで稼ぎながら無双してればいいのです

318:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 13:04:37.68 Ccl5eADA0.net
ベルクトハードですらクリアできなくて笑う
使い道ないし別にいいか
ローローなんかもめんどくてやらんかったし

319:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 13:06:53.22 Xpfjxv8vd.net
アホな質問しアホな回答するとかヤバイな

320:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 13:44:28.67 2gVA38xU0.net
皆さんありがとうございます。
攻↑ラインハルトはいるのですが、
オルエンを速↑個体で奮迅攻め立て騎馬バフブレードで運用したかったのです。
激化レイヴン素材もありませんし、諦めて封印することにします。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 14:07:47.69 sWZgXtYK0.net
縛鎖をみこせば20体目までの☆5はすべて全力の内だけどな
既に揃ってる上級者ならお好きにどうぞ

322:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 14:10:34.15 XyH53In80.net
ブレード騎馬のフル騎馬バフなら大概ワンパンだから速↓でもいいと思うけどね
オルエン速↑はダイム4連のロマンを追うなら必須だけど

323:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 15:16:31.44 T/vS6Vvb0.net
>>314
なんか理解してないようだけどブレードオルエンには奮迅より飛燕か死線だよ
攻め立ての為に速さを妥協したら意味ない
あと誰も言わないし外れ個体オルエン引いた他の人の為にも言っておくけど
外れ個体でもオルエンを騎盾と引き戻しの素材にするなんてもったいなくて論外
初心者スレにはいい加減な嘘言ったり意図的なデマを流す愉快犯もいるから気を付けてね

324:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 15:54:37.45 LT5fg/gy0.net
限界突破って貯めたSPは持ち越せるん?

325:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 16:22:48.80 1gcDczMW0.net
素材側のSPは消えます

326:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 16:30:46.20 Xpfjxv8vd.net
>>317
お前みたいなアホ質問者もいるしなw
初心者質問スレで質問するような奴が回答するからやや�


327:アしいことになる



328:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 16:36:27.76 nmJ8lDGa0.net
うん、まぁ、ID:T/vS6Vvb0で回答すると今日は絡まれてもしょうがないね
明日まで待つといいんじゃない

329:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 16:47:08.76 5wXmxmwba.net
無能の働き者は一番たち悪いってパターン

330:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 16:56:31.32 f4CHOatT0.net
(攻↑ハルト居るなら無理にオルエン使う必要なくね)o。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 17:28:59.52 jEJ36TuA0.net
じゃあ逆に聞くけどお前ラインハルトでオナニーしてんの?

332:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 17:38:07.42 1FvSK6RBp.net
ハルトはダイム、オルエンはブレード
これしかない

333:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 19:41:35.41 EGkyUqBK0.net
攻↑HP↓オルエンをできればダイムサンダで運用したいのですがスキル構成に悩んでおります
特にAは死線と奮迅だとかなり使い勝手変わりますか?

334:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 19:46:58.54 fqA5Fj4A0.net
攻↑個体なら普通に鬼神でいいんじゃね?
まあ劣化ラインハルトにしかならんが

335:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 19:59:57.17 x+rI5xMg0.net
効率のいいヒーラーのレベル上げってないですか?
搭1で奥義使っても30超えて来ると死ぬほど時間かかる気が…

336:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 20:13:07.96 1gcDczMW0.net
あげようと思うときついが他ユニットの育成付き合うつもりだと最終的にSP余りまくるのがヒーラー

337:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 20:41:21.35 LfmqaTTU0.net
>>328
連戦トライアル
ノーマルで奮迅持ちがすべて処理
防の高い騎士の武器スキルはずして敵の的にする
修練
ペインや毒スキルで限りなくHP減らしてアサルトで処理

338:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 20:47:54.75 ouKmNUhE0.net
>>303
切り返しはツバキあげればつけられるのでとりあえずそれでいきます
ありがとう

339:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/23 20:49:25.59 rMeq0pqe0.net
カラプロ代表 ホームズ先生です
大手ゲーム実況主やらせてもらってます
ホームズ先生で検索よろです

340:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 10:26:40.53 1++ziTBQa.net
無凸嫁モ基準値には勇者弓鬼神剣殺しが最適ですかね?
勇者弓死線攻め立ても考えています
また追撃重視で飛燕を付けるってのはどうですかね?

341:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 16:35:21.19 PZ23zVIg0.net
☆5引けなすぎて☆5とPUが5%まで上がりました
ここから☆5引いた場合は全開けしたほうが得ですかね?

342:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 17:01:33.69 L9ugor4y0.net
目的のものを諦め覚悟なら全部あけてもいい
運が無かったと諦めるのも肝心

343:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 17:04:23.75 w+PqU4AH0.net
単色狙いは%あがりやすいよね
仕方ないんだけど

344:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 17:13:02.03 PZ23zVIg0.net
>>335
もしかしてPU倍率は☆5確率とは別でPU以外の☆5を引いてもリセットされなかったりします?
☆5引いてしまったら全部リセットされると思って残り全部引こうとしてました

345:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 17:35:06.59 L9ugor4y0.net
>>337
星5引いた時点でリセットされるのでピックアップ関係なし
その回だけリセットされてないので途中で星5がでたら全部開けるのもよし

346:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 17:35:20.06 lJ14PtTe0.net
PU関係なく星5が出て、ガチャの画面を終了した時点で確立リセット
もし希望以外が出なくても5%まで上がってるのなら全部開けて確立リセットした方がお得(出るとは言ってない

347:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 17:36:25.05 lJ14PtTe0.net
×希望以外が出なくても
○希望が出なくても

348:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 17:42:29.51 PZ23zVIg0.net
どもです
石200弱でまだ☆5引けてないので出た時は全開けして複数狙ってみます

349:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 18:14:55.63 gkO+qjld0.net
こういうネタ画像もあるけどね
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

350:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 18:37:19.13 2HIH8kMEd.net
質問者のID:PZ23zVIg0が一番理解してるってのがシュールだなw

351:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 18:44:46.21 kyBTj25Ta.net
流し読みで勘違いしてるのか、質問意図理解出来ない文盲なのか…

352:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 18:50:08.12 lJ14PtTe0.net
疲れてんのよ…
というかガチャページの詳細下部に
星5英雄が提供されると、召喚終了後に通常の提供割合に戻ります。
ってあるからどうすればいいのか考えなくてもわかると思う

353:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 18:55:55.54 iu8kRrbL0.net
まあこのスレの回答者って親切心で答えてくれている人とIP出る本スレで叩かれるのが怖くてここならといいかげんな回答して遊んでいる荒らし気質なのと両方いるから
ゲームは人気あるのに初心者質問スレとしてあまり機能していない

354:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/24 20:35:28.35 Udrfv5t50.net
>>345
おまえがいちばんわかってない

355:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 17:02:15.70 yO0rg0ec0.net
教えてください
ニノ☆4 レベル40の個体値がわからないのですが
私の所持しているのが
31 43 34 14 27
です 守備が低いのはわかるのですが上昇してるステはなんでしょうか?

356:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 17:05:59.66 vDjI5i8md.net
>>342
ワロタ
自身はセリストップ食らった事ないからセリスの扱いが不憫でならないんだが、食らった人が殺意沸くんだろうなというのは分かるわ

357:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 17:08:18.04 vDjI5i8md.net
>>348
連投すまん
守備↓魔防↑だよ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 17:11:02.60 yO0rg0ec0.net
>>350
ありがとです
HP↓速↑を覚醒させたほうがましか・・・

359:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 18:11:24.55 0CEzk6t60.net
マシというか、たぶんニノで一番使いやすいのがHP↓速↑

360:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 18:18:56.40 E1UwuHMAa.net
>>348
ここのテンプレのまとめを見たらいいよ
ファイアーエムブレム ヒーローズ 個体値(個性値)収集スレ Part6
スレリンク(applism板)

361:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 18:36:10.45 BCn04sGs0.net
ニノは環境的に↓守↑速一択でしょ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 18:57:00.93 vDjI5i8md.net
オレもニノは速さ↑守備↓派かなぁ
闘技場のダイム受けにHP↓はキツい
守備↓にHP聖印がベスト
闘技場で使わないのなら速さ↑HP↓で全く問題ないと思う

363:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 18:59:43.28 qZf65LFqM.net
H↓速↑ニノ使ってるけどヤクザ受けの為だけに悲しみの激化レイヴンにしてるよ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 19:01:31.34 WxtSvXSH0.net
最近追加された緑のおばさんはどうなの?

365:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 19:18:23.14 kSa5Oy2ka.net
セルジュに切り返しって防衛用ですよね?
引き込みのほうが有能な気がするんですが…

366:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 19:25:23.52 TSYQ7XcM0.net
>>358
何故そう思ったのかわかんないけどセルジュが防衛相手に出てきたら魔法で焼いて終わりだと思うよ
飛行パで遠反付きの全員10凸とかなら知らんけど

367:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 19:48:40.80 kSa5Oy2ka.net
>>359
おすすめが切り返しと聞いて使っていましたが攻撃を受ける時点で終わってるなと思い
何か理由があるのかと考えてもわからず防衛用かと一人で納得してました

368:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 20:06:40.90 /Bic5WcG0.net
>>358
攻撃52速度25守備32
このキャラに切り返し適性は有ると思わん?
ちなみに攻↑セルジュ、攻撃3勇者斧+装備時のステ
飛行パ運用だと引き込みはとても便利だけど柔くて受けが無理なペガサスナイト�


369:ニ違ってセルジュは勇者でも受け運用できる テンプレに固執しないで考えりゃ色々使い方はあるもんよ



370:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 20:06:53.68 yjWLiiEUM.net
セルジュは鬼神勇者引き込みか離脱で完全に攻め特化のキャラだな
切り返しで受けるならミシェイルのほうが固いし奥義も出やすい

371:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 20:13:36.71 TSYQ7XcM0.net
>>360
切り返しは攻撃が高くて耐久があって鈍足キャラ、に合うからセルジュにぴったり
ただしセルジュは魔防が低いので魔法に確殺されるので自操作が必須
切り返しで勇者斧や緋炎華炎と組み合わせて物理のみを相手にすれば強キャラの一角

372:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 20:20:57.87 HoO3+Dak0.net
セルジュはヤクザ以外の青魔にも普通に倒されるポテンシャル備えてるから困る

373:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 20:32:43.32 /Bic5WcG0.net
>>362
斧に2枠を使えるなら攻めセルジュ受けミシェイルの分業でいいけど
ボーナス枠も考えるとなかなか一色に2枠は使えないし
妥協プランが必要な時もあるでしょ

374:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 21:05:52.46 jfl0i7Kbd.net
>>243
アベルと言えど文春砲にはかなうまい

375:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 21:06:43.28 jfl0i7Kbd.net
ごめん、誤爆

376:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/25 23:44:05.80 dWZeD1bld.net
HP45のキャラ待ち伏せ3の発動が75%以下なので33.75となりますが、残HP33の時には待ち伏せが発動するであってますよね?基本的な質問ですみません

377:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 00:12:42.85 Rs1pkmxN0FOX.net
イエス!◯◯

378:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 01:21:30.42 JhMJxMgi0FOX.net
>>366
カチュアまでフライデーされちゃったんか

379:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 03:15:41.01 5bdnFUzGaFOX.net
英雄戦インフィニティ攻略出来るパーティを作りたいです。
無課金リセマラなしで何を取ってどうしていけばいいと思いますか?
写真は持ってる全てのキャラです。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

380:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 04:27:30.18 /4fF1h3x0FOX.net
もう手持ち画像貼るときはレベル順に並べましょうってテンプレに入れとこう

381:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 06:05:15.35 0SPh1gu+aFOX.net
レベル順ならこんな感じです。他は全部レベル1
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

382:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 06:25:34.50 1UrPKSrrdFOX.net
>>373
確実な計算は自分でして欲しいけど、
弓殺しか切り返しセシリア(ボウナイトの一撃67を激化無しで耐えて2発反撃で倒せるようステや奥義に盛る) 遠距離 引き寄せ持ち 踊り子
でセシリアと遠距離もう一人で斧を倒す→セシリアじゃない方を引き寄せ→踊ってもう1回引き寄せ でとりあえず2体倒して始められんかな

383:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 08:22:34.85 rZfwFjLlaFOX.net
遠距離って遠距離反撃でしょうか?
だったら1つもないです
引き寄せは探して見ます

384:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 08:42:57.40 XKE0iw0ddFOX.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
いつもこのソートにしてるけど個体識別も楽で在庫管理しやすいと思ってる
まあでも質問するだけなら単純なレベル順で良いと思う

385:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 08:54:18.85 ZLj6FEt4dFOX.net
>>375
魔法か弓か暗器ね

386:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 11:22:17.66 1UrPKSrrdFOX.net
>>375
この場合間接攻撃キャラ(セシリアと共同で自分のターン中にアクスファイターを倒せる)だね。
リリーナでもソフィーヤでもセツナでもニノでもラインハルトでもゼロでも可能性は有りそうだけど、次のターン


387:に斧ペガサスを2戦闘(踊り子再行動含む)で倒せるキャラに仕上げると後はロイド槍騎馬青魔になる そこから先は敵がどういう順で出てくるか次第かな…



388:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 11:27:59.44 1UrPKSrrdFOX.net
>>378
訂正
引き寄せ持ち 踊り子 を入れてる前提だとアクスペガサスもセシリアともう一人でターン中に計3回の戦闘内で倒せれば良いかも

389:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 13:10:53.35 Nq7uTxXnF.net
>>379
適当に基準値で計算してみると斧ペガ倒すまでは
☆5セシリア ☆5ラインハルト ☆3オリヴィエ ☆4ルカで行けそう
前準備
セシリアに斧殺しと4カウント奥義(竜穿)
ルカに引き寄せ
動き
セシリアで斧歩兵を殴ってオリヴィエで再行動して斧歩兵を倒す
オリヴィエをルカで引き寄せて安全圏へ
セシリアで奥義込みで弓を受け殺してから次のターンに斧ペガを倒す
セシリアをラインハルトとオリヴィエでバフり続ける位置取りを心がける
この後は青魔に気をつけながらルカで釣って行けば何とかなるような気がする

390:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 17:22:37.34 AuS3/mI00.net
そこまでロイド欲しいか?って話

391:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 17:58:45.80 nUMXfKrja.net
羽がほしいんです

392:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 18:05:52.42 5ikLy0YT0.net
ロイドは馬より飛行のが楽

393:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 18:23:14.62 sPquqdbf0.net
ロイドルナ簡単とか言われてるけどクリアできない
引き戻しがないとダメだなこれ
ボウナイトが除去できねえわ

394:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 19:21:59.02 qg0JU7No0.net
インファのほうが簡単
前回でルナまで終わってたからルナ以下全く行ってない
初手どうやって受けて相手に動いてもらうかが肝のマップだったのに
そこに斧配置しちゃったら受ける必要無くなっちゃったじゃないですか…

395:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 19:21:59.25 QAqOIhnh0.net
難度なんて結局必要なキャラがいるかどうかだしな

396:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 20:26:13.13 3+oiC1mjd.net
それな
インファ楽勝、とか言われても何の参考にもならん
例えば10凸エルトシャンとか遠反持ちティアマトが居れば楽勝だろうしw
弓騎馬と青魔騎馬は激化2☆4凸0の引き戻しセシリアさんが居れば大丈夫、とか、緑飛行には旭日無印オリヴィエで大丈夫、とか具体的なアドバイスしてあげれば良いのに

397:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 20:52:30.35 mz/Uq28j0.net
インファ攻略の質問は初心者になるのかなぁ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 21:02:37.56 h5W0Afbu0.net
初心者の「インファナルクリア出来ません。どうすればいいですか?」という質問に対しては「あきらめろ」が最も誠実な回答

399:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 21:31:09.99 Rs1pkmxN0.net
頭初心者質問スレだからしょうがない

400:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 21:35:07.83 3QJkpvaVa.net
ロイド限定じゃなくてインファイナル全般をクリアしていくのにどうしたらいいか。。と、初心者はみんな思ってるはず
ルナすらクリアできなくてもだ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 21:39:38.96 xxnzWsHTd.net
戦術って話になると、敵の攻撃範囲がなるべく重なってない所に生存できて反撃できて反撃中に相手を倒せるキャラを置きましょう みたいになるけどインファ特有でもないか
強いて言うならスキル構成や個体値が限定されてくけど

402:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 21:45:45.29 rrO7e8Zu0.net
インファのほうが簡単っていうのはなんで?
インファだとセシリアが弓にやられて結構苦戦したんだが
ルナはなんの問題もなくクリアできた

403:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 22:33:17.49 SK1U47Gs0.net
聖印をまだ三つしか手に入れてないんですが、全部のイベントクリアしているとしたら今現在いくつになるのでしょうか?

404:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 23:01:02.01 WCMGviVD0.net
シャニーが可愛すぎて辛い

405:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 23:18:36.20 5ikLy0YT0.net
アホ感をうまく表現してあるよな、シャニーのポーズ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 23:20:54.48 RK3t4jYQd.net
スレチかもしれないですが、アプリを起動した時にFEHのタイトルコールをしてる4人?の声優さん知りませんか?
ゲーム内でのキャラだとアルフォンスとヴェロニカと他2だと思うのですがぐぐってもわかりませんでした。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 23:21:36.60 rrO7e8Zu0.net
シャニーは攻め立てマシンにしか見えない

408:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 23:22:14.84 qg0JU7No0.net
ルナは先手うって一機落とすというのが難しい配置で、待っていても敵が動いてくれないので、とりあえず初手は受けからはじまるけど
引き込みくらって弓の範囲に引っ張られたり、青同時に受けたりするのが辛かった覚えがある、うろ覚えだけど
インファは開幕に突出してる斧落として踊りで戻ってくればあとは敵が動き出す上に後ろで引き戻しごっこで遊んでくれてばらばらになっちゃうので
あとは各個撃破するだけだった

409:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 23:30:18.96 rrO7e8Zu0.net
そんなにバラバラに来たかな
最初の斧のワンバン・弓のワンバンできる人材が限られていてそれなりにきつかった
ただ無課金でも簡単簡単のオンパレードだったな

410:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 23:32:35.47 dgliFXlhE.net
>>394
10

411:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 23:39:08.65 xxnzWsHTd.net
昨日インファとルナ両方やったけど、
インファ→アクスファイターが手前に増えたので触って敵を進軍モードにしやすい。ただ殴った後に引き寄せや踊り無しだとボウナイトに射たれるし、アクスが切り込み持ちだから受けは難しめ。
ルナ→敵が奥で固まってるので先制しづらい。ただボウナイトの攻撃だけが届くマスが有るので、そこに反撃キャラを置ける
かな。ボウナイトに強い遠距離が居るならルナが楽だし、近距離中心ならインファが楽も無くはない…かも

412:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/26 23:40:53.01 5ikLy0YT0.net
>>397
FEHのオリキャラ4人だぞ
CVはぐぐりゃ出るだろ…

413:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 01:23:31.31 jNJpGgsGa.net
すみません
ロイドはストーリーには出ないのですか?

414:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 01:57:46.16 LyusqtaN0.net
>>404
出ません
>>397>>403
アル、シャロ、アンナ隊長、ヴェロニカ、ザカリアの5人だよー

415:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 04:42:03.80 y91HjyCga.net
>>395
同意。スゲー可愛すぎて辛い

416:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 04:45:06.67 y91HjyCga.net
>>392
前の英雄戦もそうだが、攻撃力強過ぎて1ターン受けられない。
攻略見てもそう。それに、そもそも攻め立てやらなんやらコロコロ持たせるほどキャラが取れない

417:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 05:03:05.84 kyFHRyyR0.net
英雄戦を恒常的にクリアしたいなら、まず基準値配布キャラの星4Lv40を一通り揃える、持ってるなら大英雄も
そしてクリア動画あげてくれるひとを待つ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 05:40:08.74 2oGtQGyua.net
>>408
配布キャラで特に優先するのはなんですか?

419:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 05:46:46.84 8Bz8E9Ba0.net
>>409
オリヴィエ

420:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 05:49:38.08 kyFHRyyR0.net
軽い冗談のつもりではあったが
オリヴィエ、ツバキ、ドニ、セシリア、ソール、あとオリヴィエは2体いても良い
フェリシアギュンターが使われることも無くはないが…
確かにそれで本当にクリアできるけど、もう糞ゲーすぎんだろ

421:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 05:55:46.41 2oGtQGyua.net
>>373、371です
オリヴィエは踊り持ちが二体います。
371が全キャラで373がレベル順のキャラです。この中でも優先するのは同じ感じですか?

422:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 07:55:26.04 z45Gy3kX0.net
>>411
冗談じゃなくマジで言ってることは正しいと思うよ
ただ楽しいかどうかは人によるよなw

423:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 08:09:51.73 vO+JjA0c0.net
>>412
個体値があるのはご存知ですか?
同じキャラでもその個体値で育成順序は変わっていきます
どれ?と言われても中々難しいところです
私が始めた時の育成方法はこんな感じです
リリース時開始だったので個体値の存在皆無だったのはいい思い出
踊りキャラが一番に育成
次いで

近接攻撃キャラ2体
遠距離攻撃キャラ2体

近接攻撃キャラ2体
遠距離攻撃キャラ2体

近接攻撃キャラ2体
遠距離攻撃キャラ2体
無属性
弓(飛兵に特効のため)
を育成していきました
マムクート系は近接育成の際優先して育てました(個人的に好きなので)
兎に角キャラが少ない時はこんな感じで育ててましたよ

424:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 08:26:38.90 z45Gy3kX0.net
>>414
なんの参考にもならん頭悪い長文レスやめーやw

425:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 08:31:07.90 TugOZa2ma.net
>>414
なるほど。ありがとうございます
自分のを見ると

近接3 2体が剣士
遠距離1

近接 3 2体が飛行
遠距離2

近接3 レベル36含む
遠距離1と偏ってますね。もう少しバランス考えて作ってみます

426:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 08:31:37.62 5sdzOV40d.net
ドニもなるべく早く☆4レベル40にしたいところだな
インファナルですら配布キャラの☆4以下のみで攻略可能なバランスにしてくれるとは有難い

427:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 08:48:23.64 OGB1/WBAd.net
初日から黙々とやって、結構育ってきたので
ロイドルナに挑んでみたら瞬殺されました。
スキル継承もせずにダイムさんに頼ってきた
頭初心者なのですが、編成や立ち回りかたを
教えてくれるとありがたいです。
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

428:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 08:53:55.41 WSuj11zY0.net
>>418
ルナならパオラで左端の斧飛行を受ける
敵が中央に進んでくる上に弓騎馬が突出するので倒す
後は歩兵なので普通に戦う
不利属性に殴られないように補助スキルや踊りで位置をコントロールすれば楽

429:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 09:35:54.48 OGB1/WBAd.net
>>419
パオラで斧飛行を受けたら切り込まれて
場所入れ替わった所を弓馬にズバン!
思わず「教授!これは!?」が頭に浮かびました。
その後、大人チキで弓馬を受けれる事がわかり
この配置にしたら延命できたのでがんばってみます。
アドバイスありがとうございます。
URLリンク(i.imgur.com)

430:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 09:40:14.58 WSuj11zY0.net
>>420
星4だと反撃で倒せないのか
これはすまぬ

431:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 10:25:54.29 OGB1/WBAd.net
ロイドルナいけた!
ボーイが意外と堅くて、大人チキと変えてみたら
弓馬を2発耐えてくれた。
>>421
本当に何やっても詰み状態でしたが、おかげで
クリアできました。ありがとうございます!
URLリンク(i.imgur.com)

432:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 11:44:24.79 XRClcdJ7d.net
>>405 さん、ありがとうございます。
4人だと思ってましたが5人だったのですね。
起動する度に気になってたモヤモヤがスッキリいたしました。

433:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 11:52:30.31 fe6UA4/S0.net
>>405
ずっと貴族の人かと思ってたけどザカリアと同じ声優なんかな?

434:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 12:01:46.62 Teq5ypsad.net
>>407
敵ステをスクショして、どのくらいのステが有れば耐えれるかを逆算→それに近いキャラに継承やバフして1でもHPを残す かな
インファは流石に初回とか、普段のスキル構成のまま楽々とクリアは難しい
スキル素材は高難度イベだけ使うようにすると貯まってく(我慢出来るなら)

435:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 13:21:01.80 j8j2TnP60.net
エースのカチュアたそ~~
URLリンク(i.imgur.com)
カチュアのBスキルってなにがいいと思う?一応今引き込み付けてるんだけど離脱や攻め立てもいいな~とか思い出したからオススメとかあったら教えて欲しい

436:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 14:20:15.57 Teq5ypsad.net
ヒーラー入りパーティーなら引き込み、
飛行パで他メンに引き戻して貰えるなら攻め立て、
闘技場で確実に青の役目をするなら赤魔殺しを提案
良いステだからどれにしても戦渦で活躍出来そう

437:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 16:41:51.61 YiN0EC830.net
ベルクトの生命の清水は騎盾と同時発動は可能なのでしょうか?

438:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 17:01:12.30 Teq5ypsad.net
>>428
ベルクトが生命の静水3、他キャラが騎盾紋章なら
発動タイミングに「戦闘中」と書かれてるやつは効果が重なって発揮するから魔防+10になる
ただ、ベルクトが両方持っててもC枠の紋章は自分には掛からないので+6止まり

439:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 17:11:36.55 YiN0EC830.net
>>429
ありがとうございます。
騎盾鼓舞の場合だと魔防+12と言う事でいいのかな?

440:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 17:19:10.32 Teq5ypsad.net
>>430
そそ
鼓舞と鼓舞は同ステは高い方優先だけど、「戦闘中」は鼓舞と足されるので12になるし、他キャラが更に紋章持ちなら16や20にもなる
あとベルクト槍も戦闘中系だから加算される

441:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 18:37:44.82 b036KqD10.net
水着ガイアからスキルを継承しようと思うのですが
守備の謀策3って便利でしょうか?
それとも別のスキルを継承した方が良いでしょうか?

442:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 19:20:51.77 FZQo1MunM.net
>>432
エフィに付けてるけど結構ハマってる
ゼロとかフェリシアでもいいかも

443:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 19:21:32.21 t/aBGDlva.net
>>416
各色評価のいいのを一体ずつ育てればいいよ

444:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 19:50:33.22 b036KqD10.net
>>433
おお、ありがとうございます。
これってフェリシアの暗器デバフも重複しますか?

445:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 22:43:59.62 WSuj11zY0.net
デバフは今のところ持続型のステータス書き換え仕様だから重複しない
複数かかる場合最大値優先

446:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/28 19:58:22.81 7+CghTzRd.net
オルエンって理想個体は攻↑守↓で合ってますか?
引けたのがHP↓速↑でこれでもいいのかどうか

447:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/28 20:00:12.81 g36aLDQ+0.net
>>437
それは超ウルトラスーパー大当たり個体です
むしろオルエン攻↑はただの劣化ラインハルトです

448:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/28 20:01:10.00 KV4REfMU0.net
>>437
オルエンは速↑が当たり
攻↑は劣化ラインハルト呼ばわりされる
速↑オルエンにブレード持たせるか攻め立てダイム4連射のロマンを追うかは好みでどぞ

449:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/28 20:04:11.55 7+CghTzRd.net
>>438 >>439
返信ありがとうございます
ブレードとダイムを切り替えて運用していこうかと思うのですが、A枠は飛燕で大丈夫でしょうか?

450:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/28 20:07:38.10 KV4REfMU0.net
>>440
鉄板は死線か鬼神飛燕だけどお高いので妥協するなら獅子奮迅か飛燕

451:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/28 20:09:09.33 7+CghTzRd.net
>>441
ありがとうございます!頑張って育ててみます!

452:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/28 21:02:34.13 Q3HzoCtOa.net
サーリャは守↓と魔↓なら魔↓のほうが当たりですか?

453:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/28 21:08:29.47 KV4REfMU0.net
>>443
大差ないので好みでどぞー

454:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/28 22:31:51.42 FGv7c1SV0.net
ガチャる時途中でタスキルすると中断データがありますうんぬん言われるけど
続きからやらない選ぶとオーブだけ無駄に溶けるの?

455:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/28 23:43:43.98 d1kvKTih0.net
前回の途中のガチャが引けなくなるだけでオーブ消費はしない

456:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/28 23:59:25.78 FGv7c1SV0.net
えっとじゃあ色だけチェンジとかも可能なの?

457:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 00:02:34.72 lYkmGVNg0.net
馬鹿なのか?

458:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 00:15:09.58 Y36PIyPiM.net
初心者質問スレだし

459:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 00:20:59.29 xK4hZdeE0.net
>>447
5個候補が選ばれた時点で止めるまで変えられない
欲しくない色は引かずに撤収
割引に釣られて引くやつは当たりにくくなったり不要星5引いたりでかえって石を損する仕組み

460:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 00:38:55.83 nqN+0arV0.net
>>450
えっとじゃあひとつもめくらずにタスクキルで中断データ→いいえ
だと前回のオーブの色と変化0って事でいいのかな?
1個引いてオーブが全部入替になるのはわかる
5連続で回すとその回は☆5排出率が同一だからやるとかなんとか
きいた事あるけどあれも色ごとにそれぞれ管理してるとかだった気が…

461:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 00:43:24.24 MKD5M8Zb0.net
五個一覧に出た時点で中身の抽選は既に終了してる

462:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 01:55:59.99 uAXgUzno0.net
リリーナ☆4で速↑防↓とH↓魔↑が出たんですが
育成するなら速↑ですかね・・・攻↑以外誤差って言われる気もしますが・・・。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 03:44:45.54 pXE9ctMe0.net
限凸してったらとっておきたい凸先の個体値がわからなくなってしまったんですけど
10凸以外で個体値がいくつか調べる方法あります?

464:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 04:04:45.64 xK4hZdeE0.net
>>454
5凸でall2アップ
凸1で2ステ増えていくので計算すれば判る

465:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 04:33:51.85 X+694yxB0.net
火薙持ちに待ち伏せ付けるのは全くの無駄ということでよろしいですね?

466:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 07:10:51.32 rzudiuop0.net
>>453
仰る通りリリーナは攻↑が理想個体です
もしその二つの内育てるなら速さによる追撃は望めない為魔↑個体を育成した方がいいと思います
○○殺し系や切り替えしと言ったスキルで追撃は補えるので
魔↑個体なら切り返しで緑魔受け殺しもできるでしょうから

467:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 07:24:13.91 +87Py79za.net
ドーガとウェンディの理想個体を手に入れました
何つけたらいいでしょうか?無課金なので安く済ませたいです

468:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 07:48:32.44 CZj9MoF2a.net
>>458
ググってテンプレでええやん
安く済ませたいとか甘えすぎ

469:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 07:52:28.50 rzudiuop0.net
重装は遠反撃つけて初めて使えるようになるからな
一番金かかるやろ
認識あめぇよ

470:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 08:11:40.17 wxi6fSFyd.net
水着カムイですが死線と奮迅どちらがオススメですか?

471:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 08:41:40.61 /AhiCctc0.net
マチルダは★4で相殺3継承出来ますか?

472:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 08:49:47.72 hRQRen6c0.net
タスキルの質問を誰も理解してなくてワラタ
たぶん次回に「残りがあります」って出るんだろうけど

473:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 09:37:54.79 /YEY2+HM0.net
>>463
わかってんならお前が回答してやれや

474:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 10:31:58.42 CtgjvveV0.net
タスキルってなんですか?

475:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 10:42:28.59 bG/oqdDGa.net
タスクキルです。意味はわかりません

476:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 11:31:35.13 ZrwrreHCd.net
騎馬パの為にセシリアを育てようと思うのですが、HP↓速↑と攻↑魔↓のどちらの個体がいいでしょうか
残りのメンバーは、マ兄、カミュ、ハルトの予定です

477:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 11:48:31.89 7ts30SSDd.net
Wi-Fiが途切れて通信エラーが出ると戻るボタンは押しても無意味なのでタイトルに戻されたのですが
ガチャ中だとクエスト途中でアプリを落としたときと異なり選択の余地なくガチャ画面に戻りました
意図せずなったので焦りましたが抽選は終わっているので問題なく引けるようです
質問もあるのですが水着ルフレの攻↓速↑と魔↑守↓で悩んでいます
攻↓は問題ですが元が高めで最低限の火力は出そうで速↑なら悪くなさそうです
守↓は4下がりますが攻速に傷がないので受けなければ大丈夫かなと思います
歩行槍はシャロンがいるのでサブとして技量を活かしてのレベル上げの付き添いなどで使う予定です
どちらの個体が使いやすいでしょうか

478:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 12:17:40.19 wDDOJKVPdNIKU.net
>>468
激戦区の槍であるがゆえに水着ルフレの居場所は殆どないとおもいます
スキル継承として使うか技量に為に使うかでしか厳しいとおもいます
使うなら攻撃速度の影響のない守↓のタイプでしょう

479:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 12:33:32.08 xK4hZdeE0NIKU.net
>>468
技量をアクアに継承する
これが槍育成要員としては最も良い
サブ槍として使うならどっちでも大差ないと思う
ステにあわせた運用すればいいだけの話
あえてどっちかと言うなら攻↓速↑かな
HPフルなら攻45速39はかなり良いバランスだし
多少闘技場を考慮すると赤魔にはあまり出会わないし
青魔筆頭ダイムは緑で受けないと危険すぎるしで魔↑が活きる場面が少ない

480:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 13:17:27.55 IWtsVgh20NIKU.net
>>467
スキル構成どうするかにもよるけど個人的にはH↓速↑かな
同じメンツでたまに使うけど赤以外の魔法受けるケースだと自分はセシリア(基準値ブレード奮迅)に頼ることが多いので

481:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 14:32:10.19 +Jnex9jhaNIKU.net
fehって結構深でかいアプリなんですかね?
発熱が結構辛い

482:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 14:55:04.24 zRAv38nKMNIKU.net
発熱問題は選んだスマホのCPUの問題でもあるから
単独アプリに全責任があるわけではないし
裏で動いてる常駐アプリの負荷とか個別の動作環境の問題もある
もちろんアプリの動作が軽いに越したことはないんだけど

483:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 20:15:30.44 Q9S7601N0.net
メッチャ電池喰う
単なる2DアニメーションにそんなGPU酷使するような処理なんかあるのか

484:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 20:58:12.45 MKD5M8Zb0NIKU.net
2Dアニメーションだと重くなるから3Dに透明なテクスチャつけて処理するんやで

485:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 22:31:44.50 Uco4nTO+dNIKU.net
飛行パを作ろうと思うのですが、仮想騎馬と考えて
青 水着カムイ
赤 シーダ(ヒノカのスキル継承)かパオラ
緑 バミラ持ってないのでダイム受けも出来るようにカミラの遠反持ち
かなぁと考えてますが、オススメスキルやこう入れ替えた方が良いとかありましたら教えてください。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 23:58:32.37 xK4hZdeE0NIKU.net
>>476
補助は引き戻しが基本
遠反カミラの為に相互援助1人入れてもいい
物理のB枠は引き込みが基本
カミラは殺しか切り返し、何殺しかは好みで

487:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 00:16:45.84 Yjbk90uT0.net
>>477
ありがとうございます。
カミラの武器は深緑と勇者を使い分ける感じでしょうか?

488:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 02:16:16.85 xzCe4VFWd.net
闘技場でポイントを上げるために騎馬パでセシリアさんを使う場合について質問です。現在568~578付近です
①☆5に覚醒させる
②☆4のまま凸させる(4凸までできます)
③そもそも騎馬パは使わない
どれが有効ですか?もしくは他ありますか?皆さんの意見を伺いたいです。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 02:19:58.61 ZR2ou66c0.net
>>478
遠反の時点で勇者は完全に使わない
では斧をどれにするかは好みが別れる
ダイムサンダを倒すまでなら深緑じゃなくても全然やれる
個体値とか奥義によるけどキラーでも銀でも倒せる
HPフルなら獅子奮迅2相当のステを盛れるスイカとか
条件付きだけど遠距離反撃で埋まってるA枠分のステを補充できると考えれば
かなり優秀だったりする

490:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 02:38:34.60 ZR2ou66c0.net
>>479
ボーナスキャラと騎馬3の星5無凸聖印無しで682が見えてる
スキルは一部レベル2が4つほど混ざってるが全部埋めてある
ポイント上げたいなら
40LV
星5(星4代替なら星5武器継承済みかつ凸5以上)
スキル枠を安いスキルでもいいから全部埋める
これができてない間は◯◯パは査定がどうだのいう以前の段階
最近は手持ちの数も問われるような新要素追加の方向になってるから
騎馬パを1セット余分に持ってても困らないので育成頑張れ

491:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 09:29:48.29 2FnFWzLj0.net
25連しても水着ひとりもこない・・

492:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 10:41:01.80 yw/8ruHQ0.net
オーブ250使って1人も来ない俺もいるんだからもっと引け

493:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 10:53:32.69 rS67C34xa.net
ロイドのインファイナル火力高すぎて笑うわ
レベル40のドーガが弓にやられるとかねw受けられるのがいないwww

494:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 11:05:30.05 bfgBxv4R0.net
>>484
飛兵で→にホースメン固定できるから分散させて個別対応していけばいいと思うよ
囮星4HP↑速↓カミラでクリアできたよ

495:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 11:14:37.05 rS67C34xa.net
>>485
カミラ居ないんです
緑は星4のファとセシリアとハロルドとギュンターとマリク、バーツ、バアトル、ニノのみです

496:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 11:15:34.60 rS67C34xa.net
ついでに飛兵は青のみです

497:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 11:16:12.90 55jPxudm0.net
もう手持ち貼れ

498:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 13:38:13.65 NCTt14RsF.net
>>483
約15000円使っても来ないのか
ハマるとおそろしいな

499:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 13:57:53.35 iG32QHHOa.net
レベル順ならこんな感じです。他は全部レベル1
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
全キャラ分です
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

500:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 14:22:36.59 g8VQs1DA0.net
今からリセマラするけどラインハルト当てればいいのか?

501:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 14:24:14.17 df8NVwxf0.net
自分は踊り子、ラインハルト、マークスほぼ3人でクリアしたけど
マニキいれば弓受けしてさらに緑斧も受けれるんだけど
うちの星4ドーガは守備40もあるから弓と緑斧受けれそうだけど、受け切ったとこで逃げれそうにもないからな
飛行かぶちかましで右側で釣るとかできないもんかね

502:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 14:47:16.70 yi0i1RIZd.net
ダイムオルエンに死線を付けて運用しているのですが、B枠は攻め立てで大丈夫でしょうか?いまいち噛み合っていない気がして…

503:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 14:57:26.41 WQJEGALF0.net
>>491
攻撃↑ハルトなら鬼神3素材も欲しくなるな
>>493
オルエンならブレードかなと思う

504:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 15:52:58.21 S3mmRbQfd.net
>>492
文章力すごいな

505:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 1


506:5:59:16.38 ID:yw/8ruHQ0.net



507:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 16:13:59.18 x0Vmwrm50.net
元々オルエンは低火力だから勇者武器とはあってないところがある
エイリークが勇者の剣もってるようなもんだ
その分素早いからフルバフブレードで火力を補うと強さを引き出せる

508:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 16:14:11.42 ExTtnQJKa.net
>>496
諦めたら、そこで試合は終了ですから

509:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 16:27:49.01 gDMeOPqm0.net
ブレードのが向いてると思うけど、ダイムでも死線と騎刃バフで速さ40は超える(速↓じゃなければ)から4連撃というロマンはある
まあブレード+には羽2万使わなきゃならんし、好みでいいような気もするけどね

510:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 16:52:31.27 MlNEEUoL0.net
マチルダは★4で相殺3継承出来ますか?

511:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 16:54:47.21 E7uANPJ10.net
うちのオルエンはダイム死線攻め立てでめちゃ強だぞ

512:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 16:55:22.56 yw/8ruHQ0.net
>>500
URLリンク(i.imgur.com)

513:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 17:55:37.47 MlNEEUoL0.net
>>502
ありがとうございます

514:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 19:46:19.51 tH+awe0Ua.net
無課金が技取るのに羽2万使うのはもったいないですか?

515:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 19:51:31.65 PWl3F/iZ0.net
>>504
スキルによる
入手難易度の高い鬼神、激化、切り返し、死線等の3がどうしても欲しいなら選択肢としてはあり

516:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 20:38:19.16 MlNEEUoL0.net
>>505
鬼神3、激化3は★4からでも継承できるから
入手難度は切り返し3・死線3に比べて遥かに劣るのでは
少し待てばアプデで★4の入手確率も大幅に上がるし

517:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 20:38:43.62 tQE/Lzr7d.net
ファたその魔防↑が当たったのですが、攻が↓……これさすがに運用しない方がいいですよね?

518:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 20:49:46.16 ymwZFQjcd.net
>>504
そのスキル継承で何か凄く楽になるとか、モチベが上がるならアリ。
ただ縛鎖の闘技場という7パーティをキャラ被り無しで組んで戦う感じのコンテンツが予定されてるので、それで美味しい思いをするには4×7=28の☆5は欲しいって考え方もある

519:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/30 23:49:41.84 VRf+itdCa.net
504ですが激化や奮迅や鬼神なんかを2じゃなくて3で運用しようかな。という感じです
ともかくインファイナルをくりあできるようにしたいなぁと

520:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 00:06:03.76 6ZT9BvQq0.net
>>509
それらのスキルは☆4から取れるし8月中に☆4率増加の改善が来るので、あまりオススメはしづらいかな。
ロイドインファを何が何でもクリアしたいとか、ロイドが好きで3凸したくて他に手段無いならgoだけど
持ってるキャラはどんな感じ?

521:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 00:07:16.51 b3HdEVtMa.net
マチルダさんの☆4基準値ご存知ですか?

522:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 00:13:05.39 CUSLJ2Yt0.net
鬼神3なんてクレイン☆4から取ればいい話だしクレイン☆4なんていっぱい出るから羽もったいないよ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 00:18:04.64 dHBAtRTL0.net
URLリンク(feheroes.gamepedia.com)
基準値はここで

524:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 00:20:47.03 7SiW48Cx0.net
クレイン☆4一度しか出てないな
ホークアイ☆5が出たので捧げたことならある

525:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 00:38:07.62 6ZT9BvQq0.net
>>490
すぐ安く出来そうなのは
リリーナを攻撃力50以上(スキルでも味方の鼓舞紋章でも激化でも良い)、斧殺し、チャージ2か3の攻撃奥義にする。
セシリアをレイヴン+攻撃45以上 速27以上 HP守備計55以上(全て激化不可) 入れ替え 切り返し にする。
踊り子か引き寄せ持ちをパーティーに入れる。
アクスファイターをリリーナで追撃キル→セシリアが入れ替え→リリーナを引き寄せか踊りで後退→セシリアが切り返しでボウナイト倒す→リリーナがアクスペガサス追撃キル までは行けるはず… あとはロイドとランスナイトブルーマージだから、
リリーナ セシリア オリヴィエ ハルトかデューテ辺りでどう?

526:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 01:22:34.02 Uarh4Hu/a.net
504です
もってるのは>>490です。レベル上げて今はこんな感じです
URLリンク(i.imgur.com)

527:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 01:28:04.29 7gpmOjkv0.net
継承の質問ですけど
ガッカリ個体無凸 ABCスキル枠全埋め
これを良個体ベースにした場合、喰わせたスキル継承をされるでしょうか

528:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 01:31:17.13 Uarh4Hu/a.net
>>515
ありがとうございます。もう少し早くに質問してればよかったです。いけそうですがリリーナのSPが全然ないので間に合いそうにありません。すみません(;_;)

529:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 01:41:41.12 E3gPOxU80.net
URLリンク(i.imgur.com)
今やって見たらドーガの出番0でできたぞw
激化レイヴンセシリアで緑斧を一回叩いて、ラインハルトで引き戻すと騎馬弓が近づいてくるから、その騎馬弓をラインハルトでワンパンすればあとは適当

530:515
17/07/31 01:41:53.42 6ZT9BvQq0.net
>>516
そのリリーナなら攻撃の鼓舞(オリヴィエをメンバーに入れればタダ)を掛けるか、カザハナを☆3にして死線1を貰えば攻撃力50に
後はラズワルドから斧殺し1以上、
オーディンから影月を継承すれば斧2体倒せる
セシリアは速さが22じゃない個体ならハルトの騎刃紋章の範囲内なら上の作戦に必要な能力になれるのでとりあえずツバキから切り返し1と入れ替え貰う
SPはどっちのキャラも400近く必要かも
もし計算通りに行かなかったらごめんね

531:515
17/07/31 01:56:03.66 6ZT9BvQq0.net
>>518
あら…(´・ω・`)
ようは斧2体をツーパンとツー&奥義パン出来る間接なら同じ結果は出るからニノかソフィーヤのレベル40ならスキルやバフ次第かもだけど、ちょっと今から考える自信無いな
まぁ間に合わなくても再復刻来るさ
>>517
限界突破なら習得してるか含めて全部継承されます。元々習得可能なスキルも習得状態がコピーされるからSP節約になる事も

532:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 06:53:22.07 7gpmOjkv0.net
>>521
ありがとう
ようやく哀しみ個体を血肉にできます

533:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 15:08:10.41 tXO2hsPia.net
>>521
育ててるのは全部限界突破してるので覚えられないんです(;_;)
けど、希望持てた気がします。次は椿餌にしてスキル取らせてみます(^。^)

534:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 18:57:07.63 VQ9n3r+Ld.net
限界突破も引き継ぎだぞ。同じレア度なら

535:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 20:09:54.56 i0A7wp+Td.net
今現在使用キャラとして使えるキャラは
ガチャ、配布合わせて総勢何人なんでしょうか

536:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 22:16:36.83 g2tqinBj0.net
スタミナ回復薬ってどんどん使ってもいいですか?
つい最近始めたのですが、今月のミッション終わり切れてないのを消化したくて...

537:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 22:18:49.00 oH6XijBT0.net
割と配布されるからどんどん使っておk

538:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 22:19:29.09 e4txPhoT0.net
どうしても消化したいなら使えばいい
無くなってもオーブで回復出来るしマイニンテンドーのポイントで引き換える事も出来る

539:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 22:34:50.55 xw


540:p31dohd.net



541:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 22:34:54.99 g2tqinBj0.net
>>527-528
ありがとうございます! 使ってみようと思います。
あと、ニンテンドーポイントのことを知らなかったので、とても助かりました!

542:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 22:36:32.84 e4txPhoT0.net
>>530
この先もやって行くならアカウント連携しておくのオススメ

543:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/31 22:44:26.03 g2tqinBj0.net
>>529
ありがとうございます、気持ちよく使ってきます!
>>530
了解です! 優しくて涙が出そうです。ありがとう。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 00:58:40.80 +Ud6IfQO0.net
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
どちらが強い(使いたい)と思いますか?
騎刃込みだと考えると速個体もそこそこ仕事するとおもってます。
攻撃個体なら切り返し遠距離反撃、速なら剛険疾風迅雷と使い方が変わる気がして、どうするか踏ん切りがつかないです。
熟練者の皆様ならどうするかご教授頂ければと思います。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 01:00:26.77 eF73MwKp0.net
FEHに対してのご意見ご要望等はどこへ送れば良いのでしょうか?

546:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 01:15:23.03 0ft1ts4X0.net
わかりにくい場所にあるよな、Webからは無理だし
ゲーム内→その他→FAQ等→カスタマーサポート→ご意見

547:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 01:34:26.58 r63cJTgA0.net
>>533
速個体に1票
エルトが赤として緑を受け持った場合に魔法全般と馬特効斧(未登場)が怖く、グラニの盾を付けない場合は追撃リスクを下げたい
攻個体遠反切り返しだと、奥義鼓動で緋炎を撃つパターン以外は奮迅月虹マリク等にバフ載ってたら落とされるかも…と思った
>>534
ゲーム内で その他→FAQ等→カスタマーサポート→ご意見。下書き保存出来ないので、長文なら書いてから貼付けもアリかも

548:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 03:26:17.73 o8VjaUXw0.net
ご教示下さい。
一つは育成の観点で、優先的に育成させる子で悩んでます…
もう一つはストック整理で、いらない子を教えて下さい。
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

549:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 03:28:25.35 o8VjaUXw0.net
>>537
ちなみに、☆4のラインハルトが居ますが
攻↓なので、使うかどうか迷い中
また羽は46,000ぐらいあります。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 06:52:24.22 eF73MwKp0.net
>>535
>>536
ありがとうございます。無事見つけられました。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 10:22:35.52 VB8Dr1Ulp.net
俺より揃っている初心者かよ
垢購入ですか?

552:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 10:23:46.68 xrOa4u+l0.net
ガチャいっぱい引いてるけどゲームは初心者ってのは普通に多い

553:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 10:39:54.57 r63cJTgA0.net
>>537
赤青緑の☆5をダブりなしで各7人ずつは今後持っていたい(縛鎖の闘技場)
赤をあと2人、緑を3人増やすのを目標。
ガチャから☆5で出るのを覚醒で作るのは後回しの方が良いから、パオラカザハナロイドアルフォンス、ローローアンナセシリア(☆3からだと22000かかるけど騎馬パで強い)辺りオススメ
整理は2人目以降のガイアサイゾウベルカ杖(リズ以外)が需要低いけど後は課金ペース次第

554:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 10:40:01.04 YktDfDNe0.net
ニノの個体値、攻↑HP↓と速↑魔防↓ならどちらがいいでしょうか

555:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 10:41:06.11 PjO7zSHgd.net
速さ↑の方がいいと思うよ

556:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 10:45:44.40 YktDfDNe0.net
ありがとうございます
速↑個体を覚醒させることにします

557:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 10:47:08.02 kEvRowtvd.net
>>537
1. 騎馬パーティ作成 (剣マークス セシリア ギュンター +青)
☆4セシリアに無印ブレードを継承、ギュンターを☆4Lv40に育成
ジェイガンから騎盾鼓舞をセシリア以外に継承
2. 緑近接の補強
重装しかいないのでアンナかミシェイルを☆4Lv40まで育ててみては
3. 兵舎整理
リバースが取れるリズやペインが取れるアサマなどを除くと
杖は素材になりにくいので送還しても良いと思う
あと☆4で限界突破する意味があるものは順次していくのもアリ
目につくところだとオリヴィエ セシリア フェリシアあたりか

558:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 11:00:41.08 BU0URU8y0.net
>>537
悩ましいけど自分だったらカミュ星5にする
次点でエイリークかラインハルト星5
いらない子はしいて言えばオボロエスト位?それよりも1キャラ引いた気持ちで5オーブ使って倉庫25増やした方が幸せになれるよ
あとソートは普通にレアリティ順が見やすいです

559:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 12:04:37.00 8tdo80Gfd.net
>>545
もう手遅れかもしれないけど☆5に覚醒するのならおすすめしない
正解は待ち
魔防↓はヤクザ受けられないからまずい

560:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/01 13:22:08.73 o8VjaUXw0.net
>>542
>>546
>>547
返信がこんなに!
ありがとうございますm(__)m
とりあえず間引きはしないでストック拡張します。
あと、騎馬隊用にセシリアとカミュ
緑近接の育成ですね。
参考にさせて頂きます。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch