【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.10at APPLISM
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.10 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 09:44:07.56 MXjt27b4p.net
■ログインボーナス、フレンド
Q.ログインボーナスは何時にもらえるの?
A.16:00
Q.フレンドってどんな意味があるの?
A.毎日羽が貰える(5人で最大)
投票大戦でptが増える(10人で最大)
同じ陣営だった場合に助っ人として選出される
Q.どうやってフレンドに挨拶するの?
A.挨拶しに来たキャラをタッチすればOK
■召喚
Q.オーブは何個溜まったら召喚すればいいの?
A.20個あれば5連できるのでオーブ効率がいい
Q.5連続で引かないと☆5の確率は上がらないの?
A.連続じゃなくていい
 5連分回しきる前に☆5が出た場合、残りの石も確率が上がった状態で抽選されている
Q.ガチャの仕様おかしくない? 好きな色引かせてくれよ!
A.FEHのガチャは1回引いた時点で他のゲームにおける闇鍋ガチャ5連引いた結果を出しているだけ
目的の属性色が無く☆5の確率が上がった状態で欲しくない色の☆5を引いてしまった場合ご愁傷様
Q.カットイン演出が来たのはなんで?
A.リリース時にピックアップだったキャラ
■闘技場
Q.何回やっても闘技場のスコアが伸びないんだけど?
A.闘技場のスコアは累計ではなく、7回勝ち抜くか途中で負けた時までのスコア合計値で決まる
 敵の強さは味方のパラメータの合計で決まる
Q.対戦剣はいつ回復するの?
A.16時に3まで回復
Q.闘技場のボーナスキャラを複数入れるとその分スコアが上がるの?
A.複数入れても一緒 1人入れればOK
Q.防衛記録がいつも0。どうやったら防衛つくの?
A.踊り子を入れるなど、対戦相手の嫌がる構成をすれば防衛がつきやすい
 あまり総合値を下げすぎるとマッチング数が減り逆に防衛が付きづらくなる
Q.闘技場でもらえるSPが1の場合と3の場合があるのはなぜ?
A.ボーナスキャラはSP3、その他のキャラはSP1もらえる
Q.闘技場のスコアをあげたい
A.神器(継承不可武器)、SPの高い奥義、限界突破(凸)などで底上げ可能
凸は1回につき1点、☆4と☆5では5点のスコア差がある

3:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 09:45:09.26 MXjt27b4p.net
■その他
Q.敵に付く赤い!マークの意味は?
A.その敵が今選んでいる自キャラに対しての特攻武器を持っている
Q.スキル覚えさせたいけどSP足りなくならない?
A.初期習得スキル分程度は手に入るが、スキル継承するなら計画的に
Q.修練の塔に行っても経験値が入らないんだけど?
A.レベル差が大きいと1ずつしか上がらない 自キャラのレベル-5までを目安に上の階へ
Q.戦闘中死ぬと経験値はどうなるの?
A.経験値やレベルは出撃前に戻る 再度レベルアップしてもパラメータの上がり方は同じ
Q.レベルアップ時の成長は固定?ランダム?
A.個体値によって固定
Q.追撃する・される条件ってなに?
A.速さの差が5以上になると追撃が発生する
 ○殺しや切り返しなどのスキルによる追撃は速さに関係なく発生
Q.杖のダメージが低いんだけど?
A.杖のみ(攻撃-魔防)/2で計算されている
Q.三すくみとか特効ってなに?
A.三すくみは攻撃力1.2倍or0.8倍 激化で1.4倍or0.6倍
 特攻は攻撃力1.5倍
Q.回避率とか必殺ってないの?
A.ない
Q.守備と魔防ってなに?
A.守備は剣・槍・斧・弓・暗器による攻撃のダメージ計算に使う
 魔防は魔法(赤青緑)、ブレス、杖のダメージ計算に使う
Q.iOSで進めたデータをAndroidで始めたらオーブが消えたんだけど?
A.オーブの数はiOSとAndroidで別々に保存される仕様
Q.周囲1マスの攻撃アップ等の"周囲"ってなに?
A.対象の上下左右1マスのこと 周囲2マスなら上下左右2マス先とナナメ四方向の1マス分
 スキル所持者にバフはかからない
Q.○○の紋章系のバフがかかってるかどうかわからないんだけど?
A.ステータスには反映されない 戦闘予測には紋章込みのダメージが表示される
Q.守備封じ3(守備-7)、守備の威嚇(守備-4)をつけていた場合、両方の効果が出たら-11?
A.バフ、デバフは一番高い数字を参照するので、守備封じ3と守備威嚇の場合-7になる
Q.スキル継承は継承元キャラでSPためて習得しないといけないの?
A.習得可レアリティなら習得する必要はない

4:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 09:45:50.56 MXjt27b4p.net
頻出質問
■個体値・覚醒
Q.この個体値は当たり?
A.キャラによる
Q.個体値(個性値)ってなに?見分け方は?
A.キャラごとの基準値よりHP・攻・速・守・魔のどこかが+3or4、別のどこかが-3or4する仕様
 初期キャラや英雄戦等の配布キャラは基準値のまま ガチャ産も基準値になることがある
 キャラごとの基準値は個体値(個性値スレ)で確認できる
 (個体値の鑑定依頼やオススメを聞くスレではありません)テンプレ必読
 ↓
ファイアーエムブレム ヒーローズ 個体値(個性値)収集スレ Part5
スレリンク(applism板)
Q.育成途中のキャラの個体値を知りたいんだけど?
A.☆5以外のLv20↑キャラは特別強化→覚醒でLv1のステータスを見ることができる
誤って覚醒しないよう注意は必要
Q.覚醒ってなに?
A.LV20以上になったキャラの☆(レア度)を、勲章と英雄の翼を使って1段階上げること
Q.LV20とLV40で覚醒するのに差はあるの?
A.差はないが、ためたSPが引き継げるので可能な限りレベルを上げてからの覚醒を推奨
Q.英雄の翼(羽)が足らない。早く集める方法は?
A.不要なキャラの送還(☆4で300、☆3で150)、闘技場
Q.レベル40にすると覚醒に必要な羽は少なくなりますか
A.ならない
Q.覚醒で使う勲章の入手方法は?
A.修練の塔で入手 曜日によってもらえるものが違う 大勲章は6層以上で手に入る
 火曜16時~水曜16時 赤
 水曜16時~木曜16時 青
 木曜16時~金曜16時 緑
 金曜16時~土曜16時 白
 土曜16時~月曜16時 万物の結晶
 月曜16時~火曜16時 万物の結晶
Q.覚醒したら個体値は変わるの?
A.変わらない
Q.覚醒しようとしたら覚醒後のステが同レアの基準値より低いんだけどバグ?
A.武器が違う

5:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 09:46:24.76 MXjt27b4p.net
■限界突破
Q.限界突破ってなに?
A.同レア度の同キャラを消費してステ2つを+1上げる
 10凸で全ステ+4になる
 覚醒すると限界突破の効果はなくなる
Q.限界突破してないキャラに2凸のキャラを限界突破させたらどうなるの?
A.合計されて3凸になる
Q.限界突破すると覚醒に必要な羽がいくら少なくなるの?
A.消費したキャラを送還したときにもらえる羽の分だけ少なくなる
Q.限界突破のスキル継承について
スキルは全て継承する、優良個体を最後に残して継承させると得られるSPが多い
限界突破側のキャラ顔を長押しするとスキル状況が確認できる
■環境、課金
Q.通知をOFFにしたい
A.iosは設定→通知で表示されているFEヒーローズの通知をOFF
Androidは設定→アプリで表示されているファイアーエムブレムヒーローズの通知を表示のチェックを外す
Q.クレジットカードとGooglePlayカードの併用について
GooglePlayにおける残高を適用に印がついているのを確認して購入すると
GooglePlayカードを先に消費し残った額をクレジットカード支払いにできる
■その他2
Q.修練の塔の敵を更新したい
A.スタミナ1使っておまかせか降参して更新(Ver1.3により修練の塔は改善された)
Q.育成辛いです…
A.☆1、☆2のオリヴィエがスペシャルマップにて配布される日がある
Q.踊りで奥義カウントは進行しますか?
A.しない
Q.大英雄戦が辛い
引き寄せや引き戻しと踊りを使うことで難易度を下げることができる
Q.投票大戦で1回の投票数がなんか少ないのですが…?
A.フレンド数が多いとポイントが増える、端数ができた時は必ずフレンド数を確認すること(10人で最大)
Q.ブレードの強化合計値について詳しく教えて欲しい
A.ステータス画面で水色になるものだけが対象。~の応援、~の鼓舞は対象で~の紋章は対象外
Q.~の紋章は重複する?
A.紋章のみいくつでも重複する
Q.回復スキルは重複する? オーラ、生の息吹は重ねてとってもいいのか
A.重複して回復する
Q.相性激化と旭日の剣蒼海の槍深緑の斧の効果は重複する?
A.しない

6:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 09:46:57.36 MXjt27b4p.net
■最低限育成ユニット
オリヴィエ(ニニアン・アクア不在なら)☆3で踊り覚えるまで
踊りユニットの育成は踊り装備を外して他の踊りに踊ってもらうことで育成が楽になる
■矛盾系
Q.絶対追撃するスキルと追撃不可のスキルが共存する場合の矛盾、どうなるの?
A.追撃値が設定されている
 切り返し: 反撃時に自分の追撃値を+1(アルマーズを含む)
 守備隊形: 双方の追撃値を-1
 ◯◯殺し: 自身の追撃値を+1、相手の追撃値を-1
 差し違え: 相手が反撃可能なら自身の追撃値を+1
以上を合算し、追撃値合計が0となった場合は通常の速さで追撃可否判定となり
追撃値合計が1以上なら絶対追撃、追撃値合計が-1の場合は絶対に追撃しないとなる
Q.ヘクトルのアルマーズによる絶対追撃と守備隊形による絶対追撃不可は矛盾するのだけど
A.上記矛盾に従い+1-1で0となり速度勝負となる
Q.緋炎のダメージが想定より大きいのだけれども?
A.金剛の一撃で強化された可能性。~の一撃は奥義スキルに加算される
Q.待ち伏せは先制攻撃だが鬼神の一撃って乗る?
A.~の一撃は自分のターンでの攻撃で適用
Q.☆4のユニットは☆5の武器、スキルを継承したのち装備できる?
A.できる
Q.相性激化の効果は~レイヴン(魔導書)の無属性にも有利にも適用される?
A.相性激化はレイヴンの無属性も対象
■戦禍の連戦
・ボーナスキャラは戦場に一度でも出ていれば出撃扱いでボーナスが入る
・速度評価はターン依存、降参したターンはターン数に含まれないので攻略が不可能な組み合わせは降参推奨
・降参した場合でも敵を撃破した場合でも敵のHP減少は割合で固定
・敵の強さは難易度依存、ルナティック5連戦ラストとルナティック7連戦ラストは同じパラメーター
・ポイントの高さはルナ7連戦踏破>ルナ5連戦踏破≒ルナ7連戦敗北≒ハード5連戦踏破≒ルナ5連戦敗北……の順

7:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 09:47:40.30 MXjt27b4p.net
以上テンプレ終わり

8:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 12:53:59.35 02N+P+uQa.net
戦渦の報酬はもうすぐリセットされる?
まだ1万だけれどとても5万は無理
でも欲しい

9:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 18:30:45.96 zeXYXh/j0.net
カミュを騎馬パーティーで使用しない場合のおすすめスキルを教えてください

10:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 18:58:01.79 gez6Qg3x0.net
引き戻し奮迅攻め立て適当な昆布だけどそれなりに強いよ

11:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 19:00:53.39 zQreWdIGp.net
闘技場なら激化してないと赤魔にも落とされるぞ、セリカとか
激化剣殺しで赤だけには負けないようにしたほうがいい
闘技場なら、ね

12:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 19:12:16.74 7qxsTqRA0.net
リセマラ
ラインハルト体↓防↑引けたので終わりでいいですよね?

13:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 19:15:03.45 7qxsTqRA0.net
他は星3セシリア、リズ、星4カチュア、クレア、セツナ、星5ロンクーでした

14:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 19:17:25.03 gez6Qg3x0.net
どうせリセマラするなら攻↑ヤクザ引くまでやった方がいい
こいつのまともな個体出れば後は適当でいい

15:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 19:43:28.42 5dMc+Po80.net
>>1おつテンプレ貼ってくれた人おつ

16:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 21:03:24.90 nG1OWVskd.net
アドバイスお願いします。
ゴードン☆5が3体、クレイン☆5が1体います。ゴードンを育てるべき?他に継承すべきですか?

17:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 21:11:28.01 SQWexg9kE.net
最近はじめて動画見たりしてるんですがマークスってガチャから出ないんですか?
あとラインハルト出たんですが攻16って攻↓の残念個体ですよね

18:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 21:26:37.17 c+vi13ra0.net
>>16
使うなら鬼神持ちのクレインの方があまり弄らないで使えると思う
攻撃↓じゃなければ
勇者武器持ちの攻撃↓は武器素材として考えた方がいい
>>17
マークスは大英雄というイベント攻略で手に入るキャラです
かなり優秀なのでイベント復刻が来たら逃さず取りましょう

19:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 21:39:14.23 Ut3jixm7E.net
>>18
やはりマークスは限定でしたか
いろんなキャラ育てながらのんびり待ちます
ご説明ありがとうございました!

20:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 21:47:47.31 lIn6svuw0.net
>>18
ありがとうございます!

21:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 23:50:11.10 s7AMsi/r0.net
アンナさんのA枠って何が良いでしょう?
武器と待ち伏せを考慮してHP50%時スキルも選択肢に入りますか?

22:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/20 23:51:55.76 MfmJOeP70.net
騎馬パはC枠はどんな組み合わせがいいですか

23:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 00:21:24.54 wxG6sp4l0.net
>>22
近接に刃
遠距離に盾

24:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 02:38:47.73 rSoT6ZGk0.net
緑の魔法枠に関する質問です。
星5にセネリオがいるんですが、どうにも戦力不足で困っています。
ニノかセシリアを覚醒させようかと思うんですが、どちらを覚醒させるべきでしょうか?
特に両者ともスキル継承はさせていません。
すみませんがアドバイスよろしくお願いします。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 02:51:25.49 MhX3NPCNa.net
>>14
そうなんですが、通信制限入ってるし、もう辞めとこかなと。
あと60個分は青狙いでやってみます

26:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 05:56:48.34 sHm6Zu5G0.net
>>24
セネリオのどういう点に戦力不足を感じているのでしょうか?
それがわからないと何ともコメントしにくいです
一応それぞれの特徴を書くと
ニノもセシリアも強いと評価される緑魔ですが
ニノはブレードの強さ依存型でバフ担当の支援ありきの強さ
速↑個体推奨
セシリアは騎馬パ運用でステータス補強か激化レイヴンで青緑は殺す特化運用が持ち味です

27:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 06:45:29.71 BeJRdmfK0.net
>>21
武器や待ち伏せを生かすたまに奮迅つけてる人が多いと思う
Bは攻め立てか待ち伏せかな

28:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 07:03:30.27 BeJRdmfK0.net
>>26
正直気持ちはわかる
中途半端な速さで水薙とレクスもゴミ、全改造する必要があるからそれならニノでええやんとなる

29:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 08:23:19.12 iOoO2cBB0.net
>>25
じゃぁ聞くなよw
アドバイス無視するなら最初から結論出てるんだから質問するな

30:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 08:30:58.55 TSxdWeY70.net
ニノ、エイリーク、エフラムって相性いいんですよね?効果が重複しないようにはどうすればいいでしょうか?

31:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 08:34:00.88 sHm6Zu5G0.net
>>30
エイリークかエフラムどちらかを採用
武器の攻撃バフがダブって来るので両方は要らない

32:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 08:54:29.97 rSoT6ZGk0.net
>>26
>>28
遅くなりましたがレスありがとうございます。
セネリオが弱いというより、単純に緑魔不足で悩んでました
バフ隊長のエイリークがまだ星4なので、今回はセシリアを星5に覚醒させることにします。
アドバイスありがとうございました。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 09:12:46.35 TSxdWeY70.net
>>31
なるほど!ありがとうございます!

34:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 11:58:45.79 jo+dBYrqa.net
>>29
聞いて2回再開したのをやり直した。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 12:40:17.54 lp72gVEcd.net
>>32
横からすまんが個体値が優秀な方を☆5にするのがオススメです。
羽はある程度限られてるから、今後良い個体値が出たときにまた羽使って☆5にするのが勿体ない気がする。がんがん課金して羽なんていっぱいあるから~って言うのなら話は別だが。

36:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 14:31:35.03 JyQjq/YTd.net
星4はいくつ凸れば星5と同等になりますか?

37:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 15:30:49.66 gocpheJy0.net
キャラによる
星4が星5武器を継承させている場合、星4の5凸で星5よりHPだけが1少ないことが多い
星5武器でない場合は攻撃面は10凸させてなんとか追いつくかどうかというところ

38:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 15:53:54.27 TSxdWeY70.net
質問です
ティアモ☆5
武器キラーランス+or蒼海の槍+
補助 引き寄せ
A金剛or剣殺し
B引き込み
C速さor守備の威嚇
で運用しようかと思いますが、詰め込み過ぎでしょうか?

39:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 16:39:42.98 gm3N5MAq0.net
>>38
勇者を外すという事は速さ↑個体かな?もし違うなら勇者のままでの運用を勧める
ティアモは攻速が35ずつでアタッカー適正が高いのでスキルは攻撃寄りが良い
飛行特性を活かした威嚇デバフは使い方やマップによっては強いけど
鼓舞や紋章で強化してワンパンで倒すのが基本なので他のキャラのスキルとの兼ね合いを見て決めたら良い
あと剣殺しはB枠ね

40:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 18:51:54.48 3Gqf562Ya.net
今シーズンの闘技場で中央に床4つ並んでるエリアではどう戦うのが基本なんでしょうか?
全員下に逃げても全員中央の防御床からやってきます

41:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 18:58:02.14 BeJRdmfK0.net
>>40
竦み振りの相手と同じ方向にふた手に分かれる
例えば敵の一番上が赤なら緑のユニットを上に行かせる

42:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 18:58:34.63 BeJRdmfK0.net
失礼
竦み不利ね

43:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 19:29:47.94 m3HZQwL2p.net
奥義の鼓動なんですけど初回のターンのみ-1で後は通常ですか?
それとも5必要な物が4になるんでしょうか?

44:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 19:44:26.60 BeJRdmfK0.net
>>43
初回だけ開始時に-1される
その後は何の意味もないスキル
なので勇者系武器やダイムなど初手で発動する月虹をつけて一人を確実にワンパンするために使ったりする

45:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 19:54:58.05 TSxdWeY70.net
>>39
なるほど。攻撃は普通なので勇者のままにします。ワンパンということは相性激化のままの方がよさそうですね。
ありがとうございます

46:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 19:55:02.94 aq57dfS60.net
初めての覚醒をマークスかカミュで迷っています。
☆5がリョウマ、ヘクトル、アクア、嫁モ、嫁リン、仮面マルスの6体です。
今回の闘技場ボナキャラはいません。
マークスもカミュも☆4lev40で、マークスは金剛待ち伏せ騎盾鼓舞、カミュは飛燕攻め立て騎刃紋章付けてます。
他の覚醒候補はウルスラサーリャオリヴィエティアマト特務機関3人ですが、今回はマークスかカミュを覚醒したいです。
リョウマには守備の弱さを感じ、アクアは踊りメインにしているので槍の戦力不足を感じています。
今後のイベントや闘技場などの流れも鑑みてどちらが良いかアドバイスお願いします。

47:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 20:03:26.07 BeJRdmfK0.net
>>46
好きなキャラでいいと思うけどそのどちらかならカミュかな
アクアは踊りメインとして考えるなら各色☆5戦闘員が3人いた方がいいと思うけど、
個人的にはサーリャかな、魔道士いないのはキツイと思う

48:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 20:14:37.03 YF70G+WPa.net
>>41
開始やや下よりなので上にいっても中央から攻めてくると思うんですけど
中央攻めから逃げるんですか?

49:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 20:20:18.29 BeJRdmfK0.net
>>48
これのことじゃなくて?
URLリンク(i.imgur.com)
違うならごめんね
これなら上下に別れれば大体散らせるけどね

50:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 20:25:44.88 dDeVhPlH0.net
>>49
ど真ん中に2個2個で防御床があって中央部が山で左右に別れてるやつじゃないの?

51:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 20:34:01.22 aq57dfS60.net
>>47
ありがとうございます。
確かにサーリャは連戦のボナキャラで大活躍してくれましたし唯一の魔導士なので一考の価値ありですね。
攻撃速さ共に基準値で悪くないのでカミュとサーリャでもう一日考えてみます。
マークスカミュしか頭に無かったので目から鱗です、質問して良かったありがとうございました。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 20:47:48.93 1fBClRtB0.net
>>49
すいません
6つでした
2つが森林防御床
残り4つが普通に歩ける床です
上下に飛行以外通れない谷あり
左上右下が森林のマップです

53:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 20:57:53.31 BeJRdmfK0.net
>>50
これかなゴメン
URLリンク(i.imgur.com)
俺はいつもこれはガチで何とかしてる
陣形はこんな感じで相手が不利な地形になるように調整するしかない
この辺は相手によってだいぶ変わるからこれといった作戦ないけど
基本この陣形で受けに回るといいかも
前衛がワンパン出来なかったらすぐ後衛でとどめをさせるようにする
URLリンク(i.imgur.com)

54:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 21:03:16.75 1fBClRtB0.net
>>53
細かいレスありがとうございました
中央受けしてみます

55:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 21:46:31.39 oykOCKGb0.net
やっと星3でニノがきてくれたんですが、H↓ 速↑でした。 個体値としてはどうでしょうか?

56:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 21:55:39.28 GYGiy9BEp.net
>>55
速↑は当たりだよhpは聖印で3も増やせるからね

57:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 21:59:26.40 oykOCKGb0.net
>56
なるほど!ありがとうございます(_ _)

58:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 23:45:14.85 fvR9xNSz0.net
防御陣形の上に陣取ったマークスに攻撃通せるキャラがおらず詰んだ
限定だからってこの人強すぎじゃない?

59:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 23:55:17.00 VRPVuhUr0.net
戦渦でいろんなキャラ使って意外と使えるな?みたいな発見あった?
俺はティアマトにめちゃくちゃ助けられた

60:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 00:01:01.69 60l99mQk0.net
>>59
初期に激化作って放置したルフレかな
ボーナスだから久々に使ったけど暗器のみのステージとかアホみたいな弓に対して無敵だから見直した

61:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 00:13:31.84 ejoUyaEj0.net
>>58
魔法防御が穴
あとCPUは誘導して床から降りさせるもの

62:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 00:20:32.13 3ySnHTDr0.net
防御床にのったマークス、ラインハルトでも無理かな
ラインハルトで赤倒せないことがあまりない気がする

63:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 00:20:59.65 un1soapx0.net
>>59
キャラだと60と同じくルフレ
スキルだと今まで一度も役に立ったことない凶星が地味に活躍した
フルバフ付ブレードでもワンパンできない守備体型アーマー倒してくれたよ

64:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 02:09:42.88 Xyhy3Hl+0.net
カタリナとかボーイの隣接系のバフって、ターン開始時に周りにいたユニット×2になるのか攻撃した時に周りにいたユニット×2になるのかどちらですか?

65:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 02:20:48.05 Xyhy3Hl+0.net
何度か試してみましたが攻撃時に隣接してるユニット×2っぽいですね、すいません

66:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 06:45:27.74 eoxXy8iT0.net
ローローhardで取れる☆3ローローを☆4に覚醒したのは、ルナで取れる☆4ローローより性能的に劣るのでしょうか?

67:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 06:50:47.77 bxaTQ3wy0.net
>>66
最終ステは一緒
星3から育てる分SPが多く獲得出来るくらい

68:66
17/06/22 07:19:24.02 rOQsZ83RM.net
>>67
ありがとうございます!
ルナ突破できなくて涙目だったんですがこれで気が済みました

69:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 07:32:33.89 +ihCiM990.net
あ、やべ…
まだローローやってない
…と思ってルナティックやってみたけど
二ノちゃんがローローを一撃できなくてワロタ…ワロタ…

70:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 13:03:07.35 EVHjQKuVD.net
某攻略サイトのローロー攻略コメ欄で
ラインハルト、オリヴィエ、リリーナ、ニノのパーティで
1ターン目に弓をラインハルトを踊り再行動させて左中央から撃破
と書いてあったんですが、
どうやったら1ターン目で撃破できるのかわかりません
とか書いてあるサイトをみたんですが
どう配置してどう行動したら

71:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 13:11:26.44 fXcQSJMs0.net
無課金ですが重装ミッションクリアできる気がしません
星5シーマ、星4ゼフィール、エルフィ、ウェンディでレベル30台後半で40にはするつもりですがノーデスが厳しい
ウェンディが入れ替え、エルフィがぶちかまし、ゼフィールとシーマはまだ補助空欄
とにかく移動できないので射程にいれられると逃げられない
弓には強いだろうと思ったら大陸一の弓の人にやられる。魔法には弱い。シーマはエフラムを仕留められないくらい攻撃がアウト
メンバーから再考しないと駄目でしょうか

72:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 13:15:50.06 zFnyU+Lz0.net
40にしてからやり直せ

73:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 13:24:14.41 kJQ4K3d2p.net
>>71
初心者無課金なんだから育成し終わってから挑戦した方が良いと思う
重装ミッションやるスタミナ育成に回して育成終わったら挑戦すれば良い
スキルcは全員重装鼓舞か紋章を覚えさそう

74:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 13:28:40.52 fXcQSJMs0.net
ありがとうございます
歩行騎馬飛行オーブもらえるんですが重装は星5がシーマだけなので厳しいとは思って一応育ててみつつ
様子見で何回か試したらできる気がしなかったんで
とりあえず40にしてからまた試してみます

75:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 15:39:34.13 Tx2vQXKm0.net
速↑攻撃普通の弓ティアモの改造について質問します
手持ちの☆4エルフィ、☆4クレイン→☆5に覚醒 、で勇者弓と鬼神3つけれそうなんですが
いつか来るかもしれない火薙弓待ちの方がやはりいいのでしょうか

76:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 15:41:07.63 ejoUyaEj0.net
>>71
重装ミッションは面倒なので塔10階が3人になったときに行くのがおすすめ
期間一ヶ月あるからマメにチェックしとけばチャンスはある

77:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 17:42:55.93 kJQ4K3d2p.net
>>75
勇者で良いんじゃない?
火薙なら死線の方が良いだろうし火薙来たら継承して両方つかいでも良いじゃない

78:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 18:04:26.01 yQkVV30Vp.net
ラインハルトが手に入ったから馬パを始めようと思います
ラインハルト、マークスは固定?で後2人が
星5ティアマト、カミュ、ピエリ
星4セシリア、アベル、カイン、ジェイガン、ギュンター、ウルスラ
杖プリシラ、クラリーネ
これだと4でもセシリア入れるべきですか?
あとc枠は騎馬の鼓舞、紋章つけておけばいいですか?

79:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 18:41:41.91 OM69SMN50.net
火薙ぎティアモ使いだけど結局場面によっては勇者弓使う
あらゆる殺しを持てる無色の特性上
例えばローロー戦で斧殺し勇者だと全部4連撃で轟沈させてて笑える

80:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 18:55:31.48 NJOYkYPbp.net
>>78
セシリアはブレードもたせて凸していくと☆4でも強い
凸しないなら☆4で使う意味はあまりない
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

81:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 19:49:25.66 zVvK3+lX0.net
以前ここでルカ運用相談した者です。めちゃくちゃ強くなってミシェイルルナティッククリア出来ました!ありがとうございます!ちなみに強すぎて切り返し外さないと倒しすぎて事故りました

82:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 20:47:18.29 NFXo8zCX0.net
>80
そのセシリアはどんな能力なんですか

83:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 21:16:00.96 NJOYkYPbp.net
>>82
下の画像にあるけど
ブレード
引き戻し
凶星
死線
緑魔殺
騎馬昆布
だよ
まあ魔防低い赤殺せるくらいにはそこそこ強い

84:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 21:20:06.09 GKbI9BgO0.net
>>82
騎馬パにセシリア入れるならブレード必須
レイブンのままなら激化付けて青、無色用。なんだけど、ラインハルトとマークスで十分なんだわ
ニノがいないなら止めておいた方がいいかと

85:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 21:22:38.32 ejoUyaEj0.net
>>84
嫁モ対策で激化レイヴンセシリアも有りだと思う
まあ今から育てても実用する頃には嫁モの旬が終わってる気もするが

86:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 21:33:05.91 yQkVV30Vp.net
78です
そんな厳ついセシリアはいませんのでティアマトかカミュ入れて杖は使いながら検討していきます

87:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 21:55:56.01 3nTOpt9b0.net
横から失礼します。
セシリアについての質問です。
今まで攻↓魔防↑の星4個体を運用していたんですが、星3で攻↑守↓個体を引きました。
乗り換えるべきか悩んでいます。
こんな場合、みなさんはどうしていますか?

88:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 21:59:48.96 OM69SMN50.net
乗り換え
星3を覚醒して星4にして、そこに今まで使ってた星4を足して限界突破

89:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 22:03:44.72 3nTOpt9b0.net
>>88
なるほど。
それが一番手っ取り早いですね。
素直に乗り換えることにします。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 22:09:36.25 OM69SMN50.net
凸素材になるほうのSPは全部使い切ってから
覚えてるスキルは移植されるけど残SPは消える

91:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 22:11:38.28 hVM1usAE0.net
☆4の10凸と☆5の無凸なら☆4の方が強いのは分かったんですが、☆4の10凸に追い付くには☆5では何凸必要なんでしょうか…?4凸?

92:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 22:14:23.77 60l99mQk0.net
>>91
キャラによって違うけど4~5凸
違うというのは神器のあるなしで少し変わるから

93:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 22:18:44.98 hVM1usAE0.net
>>92
ありがとう。
☆5の10凸は現実的ではないので☆4で凸していく中で1体☆5を作って食わせばお手軽☆5の4凸(のような感覚)パーティーが出来るんですね。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 22:31:36.96 MY7W5Gl20.net
4の10凸ってそんなに強いの⁉︎

95:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 22:34:37.54 6NtzFYExd.net
久しぶりに防衛ついたのですが、以前質問した時に590?付近が防衛つきやすいみたいな事がアドバイス頂きました。
今回578で防衛ついたのですが、自分が挑戦する時使う編成を置きました。攻める時は684点くらい、防衛は578この差は何ですか?自分の点数ではなく相手の点数なのでしょうか?

96:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 23:03:52.38 GKbI9BgO0.net
バトル仕掛けるときは1.2倍なんじゃなかったっけ?

97:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 23:29:33.99 xCrVrX6m0.net
速↑魔防↓カザハナ
攻↑魔防↓ルーナ
攻↑魔防↓ルフレ
アンナ 
★5にするならどれが良いですか?
ちなみに今メインはカインアクアリンダプリシラで、あと、★5のHP↑速↓ラインハルトとノーマルアイク育成中です。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 23:51:43.77 eLz+kQRW0.net
勇者カザハナはロマン

99:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/22 23:53:59.94 OM69SMN50.net
その中ではカザハナは強いけど、アイクがいるなら剣枠はいらなそう
激化ルフレは便利だけどリンダいるなら二軍
同じく二軍には変わりないけど闘技場ボナキャラのことも考えると腐りにくそうなアンナじゃ?
緑もいないようだしね
運に左右されない星5凸を狙ってる場合はこの限りではないが…

100:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 01:18:13.54 v4Yc7gwx0.net
あと1つ質問です。キャラ事の1凸につきステータスがアップする場所は決められてると何処かで見たんですが、実際+3凸とかで個体値をチェックする事は可能でしょうか?

101:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 01:32:50.01 SlZwnX4f0.net
ステは2つずつあがる
レベル1のときのステータスを参照して最も高いものから順に上がる
同じ値のものがある場合はステ表記の上のものが先にあがる

URLリンク(feheroes.gamepedia.com)
URLリンク(andyiverson.me)

102:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 01:50:29.73 SlZwnX4f0.net
もとの個体値を確認したいだけなら下のリンクで
星、凸数をあわせてからBoon得意とBane不得意をいじって一致したものがもとの個体値

103:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 01:57:42.70 v4Yc7gwx0.net
>>101
ありがとう。これは便利ですね。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 05:23:50.68 ZQB1Tlnxa.net
先輩方はカミュの奥義何にしてますか?

105:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 06:50:38.06 KNkPPWEl0.net
>>104
血讐
ダメージありきのキャラなので回転率早いスキル
待ち伏せとも相性いいので
配布のゼフィールが星4で手に入ってたので付けてます

106:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 06:58:15.18 mDgP4Mka0.net
>>104
手元にあった奥義カウント3以下が月光ぐらいしかなかったんで月光
切り返しつけてるから月虹があればそっちの方がよかったかなぐらい
待ち伏せ持ちリョウマ、カミュは血讐持ってるフレが多い
大英雄そこそこ持ってるからいい加減☆4にして素材にするか☆5まで育てた方がいいんかなぁ

107:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 07:41:48.73 KNkPPWEl0.net
>>106
1体残してあとは素材として使う感じですね
ミシェイルのおかげで弓に怯えなくてすむようになったティアモ
ウルスラのお陰でオルエンが騎馬キラーとして使ってます
残していても結局枠の邪魔になるので素材にしてやりくりしてます

108:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 08:02:09.38 mDgP4Mka0.net
>>107
たしかに枠カツカツです、参考にしてみますありがとうございます

109:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 08:30:49.47 IgUbctFY0.net
>>90
87です
亀レスが、レスありがとうございます。
限界突破時のSPの使い方、基本だとは思いますが大変参考になりました。
ちなみに結晶のおかげで即乗り換えが出来ました。
こういう時の結晶だったんだと実感。
ほんとうに感謝です。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 11:48:43.57 3qayQYDc0.net
星5マルスと星4仮面マルスってどっちの方が強いですか?
相互援助でヒーラーにしたいんですが

111:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 11:51:19.05 6yEupKby0.net
今回の闘技場ミッションに
ルナティック、インファナルがあれば内容を教えてください

112:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 12:02:25.97 SlZwnX4f0.net
インファナルはなし
URLリンク(i.imgur.com)

113:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 12:16:54.31 6yEupKby0.net
>>112
ありがとうございます

114:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 12:37:06.74 Z9+o9sGQ0.net
>>110
ファルシオンと回復と相互援助が揃えば誰でもいい

115:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 13:34:31.12 3qayQYDc0.net
>>114
そうなんですか、星4仮面の方が強かったら星5に進化させることも考えてたけど
どっちでもいいのですか。有難う御座います

116:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 14:02:48.85 MgSJw5Uop.net
仮面の5=ファルシオンと思ってた取ったけど誰にあげるか悩む
悩むというかわざわざ5のキャラにあげなくてもいいんじゃ?って思って来た

117:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 14:16:41.39 LDf8aOxG0.net
ファルシオンは継承不可だぞ

118:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 14:37:21.80 el7udWSod.net
>>115
☆4仮面てファルシオンないから覚醒させないとダメじゃね?
羽使うの?

119:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 16:40:53.80 1FHFAoEBM.net
星4マルスとかに継承もできないのか

120:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 16:53:24.20 gQB5vV1r0.net
☆4マルスでファルシオンを扱うためには☆5マルスによる限界突破が必要
無論☆5の仮面マルスを☆4の通常マルスに食わせても習得は不可

121:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 18:55:45.67 MgSJw5Uop.net
継承不可なの⁉︎
戦渦油脂してよかったじゃん…
SPと羽が集まったと思っとこ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 19:01:22.12 MgSJw5Uop.net
ショックすぎて無視が油脂に…

123:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 19:31:05.85 3qayQYDc0.net
>>118
進化って言っちゃったんですが仮面の方が強かったら羽使って覚醒するつもりでした
あとファルシオン持ちは星4のクロムもいます
普通マルスも仮面マルスもクロムも相互援助で使うのに変わりないなら普通の星5マルス育てます

124:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 20:24:37.24 Z9+o9sGQ0.net
>>123
相互援助使ってるターンは攻撃に出向けないし
使ってないターンは援助で減ったHPを回復するために止め攻撃くらいしかしないのでキャラ性能の差が出るような攻撃は滅多にしない
敵が緑で自軍赤がファルシオン持ちしか居ないなら出番はあるかな程度

125:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 20:42:10.44 INf/P74fd.net
>>121
マルスじゃなくて奥義が目的

126:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 21:06:27.65 oJQUYWsE0.net
初めて5のキャラ被ったけどニニアン凸っても技マシンとしても微妙

127:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 21:59:40.98 90kUPPuV0.net
ブレードについて質問させて下さい
ブレードを強化するには鼓舞スキルが必要で紋章スキルは効果がないとのことですが、
攻撃の紋章や騎刃の紋章による攻撃力強化も無効になるのでしょうか?

128:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 22:15:16.26 Va7UyqlO0.net
>>127
ブレードには乗らないだけで攻撃力はあがる

129:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 22:19:58.70 v4Yc7gwx0.net
投票対戦初めてで、内容さらっと読んだけど全く意味分からん。
リーダーは第一部隊の一番左で、ヒーラーにしとかないと駄目何でしょうか?

130:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 22:24:40.74 FyE2MWft0.net
>>129
貸し出すのが第一部隊のリーダーで強いキャラを置く
その他の部隊でヒーラーリーダーにしてそれを投票大戦で使用する

131:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 22:32:47.79 LDf8aOxG0.net
仮面マルスは基準値ルキナでしょ?スキル継承が多色手間だけど普通に強いと思うけどな

132:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 22:34:43.58 Z9+o9sGQ0.net
>>127
効果はあるけど残りの3人の枠に紋章入れてたら
ブレード強化しにくくなるから採用しづらい
一番優れたバフ担当が隣に着けない時もあるから
予備の鼓舞持ちも入れておきたいとなると面子の余裕無し

133:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 23:04:57.75 cr4IgojL0.net
FE好きだから始めようか迷ってるんだけど厳選あるって聞いて震えてる
厳選しないと人権ない?あと始めるオススメの時期あるかな

134:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 23:08:07.32 90kUPPuV0.net
>>128
>>132
ありがとうございます
紋章でも攻撃力は上がるけれど鼓舞で固めるのが基本ということですね

135:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 23:13:02.52 Z9+o9sGQ0.net
>>133
使いたいキャラがピックアップされてるときに始めるのがいい
個体値があるけど課金してキャラ重ねる人以外は気にしないに限る
スキルとか付け替えできるから初期ほどステータスの違いは致命的ではない
闘技場ランナー目指してガンガン課金するなら好きな個体値が出るまでガチャガチャやってくれ
その場合助言できることは何もない

136:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/23 23:34:06.50 SDwQVHFz0.net
>>133
今、ラインハルトの攻撃↑個体が出るまでリセマラしたらいいよ

137:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 00:54:38.77 Tvpvm0xn0.net
マニキのスキル構成ってどんな感じに弄ってますか?
闘技場で出会った奮迅待ち伏せマニキに部隊殲滅させられたので同じにしようかな~と思っていましたが、いざ育成するとあまりの魔防の低さに泣いています
なのでせめて赤魔くらいは耐えて欲しいので激化という選択肢もありかなって思っているのですが、実際はどっちにした方がいいのでしょうか

138:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 01:25:55.33 N2pZU6Vl0.net
大英雄のマークスだよね?
本人が赤なんだから激化を付けても赤魔に強くはならない
楽に受けられるようになるのは緑魔
激化と奮迅、どっちが良いのかはどう使いたいかによる
緑を確実に潰したいなら劇化、その代わり青にはかなり弱くなる
汎用性も欲しいなら奮迅、ただし魔防が低いので対魔法には注意が必要
緑魔にもやられてしまうことがある
可能なら両方つけて使い分けるのが一番いいと思う
Bは自分で使う時は切り返し、防衛のときは待ち伏せにしてる
CはPT編成に合わせる

139:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 02:19:15.41 cA9nTGys0.net
>>133
始めから無双しまくっても楽しくないし
リセマラで星4の攻撃↑ラインハルト引いておいてまったりプレイするのがオススメ
星5に覚醒できた時に世界が変わる

140:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 02:36:09.46 78QeCIp20.net
厳選なんてまったくしてないや

141:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 07:24:34.37 /abpRmQ50.net
いまはラインハルトのピックアップがあるからなぁ
ラインハルト星4が出る確率なんて星5の半分以下だよ

142:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 07:39:41.52 Wj6PELxK0.net
ラインハルトのスキルは何つければ良いですかね?
やっぱり引き寄せとか獅子奮迅?

143:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 08:06:59.86 /abpRmQ50.net
Aは何も言わずまず鬼神
補助は引き寄せか引き戻しあたりか

144:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 08:15:19.09 Wj6PELxK0.net
>>143
獅子奮迅じゃなくて鬼神ですか。

145:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 08:28:33.26 lY1tCmi90.net
>>144
鉄板は鬼神だけど素材が無い間は攻撃3で繋ぐのもあり
奮迅は他に優先したいし奮迅より攻撃3の方が必要SPが少なく乗り換えの際の負担も低い

146:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 08:32:32.26 0Pjtt+Dtd.net
>>139
さすがにこれはないわw
ラインハルト攻↑なら星4でも妥協して良いかもしれんが4より5が良いに決まってる
翼も20000捨てさせる気かよw

147:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 08:48:56.40 Zo6xX1Wzd.net
翼20,000はどういったケースで使います?
なんか、ここ見てたら使うことができなさそうで…

148:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 08:57:46.31 8CYrtie+p.net
☆5にしたら専用武器を持つキャラを覚醒するのに使えばいい
余ってきたらスキル継承素材を☆4にするために使う

149:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 09:19:39.65 lY1tCmi90.net
>>147
羽を使えば誰でも星5にできるのが利点
闘技場にきちんと参加してると毎週数千
イベントにきちんと参加してると毎回数千
といった感じでもらえるので月1くらいのペースで星5キャラを作れる
星5でしか手に入らないキャラも居るけど
イベントで手に入る大英雄キャラや優秀な星3-4に計画的に羽を使うと戦力整ってくる

150:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 09:35:47.58 4znwmOVhd.net
おかしいと思ったんだよ。
イケメンの俺に嫉妬されるのは仕方ないが、ブサイクは絶対に無いと。
要は引きこもりさんがずっと適当にブサイク発言してただけなんだよね。。。このマジブサイクがさ!!!w

151:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 09:55:21.66 qkxNxH0W0.net
むしろ翼ガンガン使って遊ぶゲームだぞ

152:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 10:12:58.75 +nyGNZBd0.net
翼全然集まらない
闘技場はよく負ける

153:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 10:14:08.40 KgRRkexjd.net
翼っていうとキャプ翼みたい

154:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 10:48:48.21 1WibY44wM.net
スキルとか整うまでは中級7勝で堅実に稼ぐのがいいと思われる

155:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 11:36:18.21 OAe5hPOea.net
最初はラインハルトを星5にしろ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 11:59:44.17 5HdtbVCld.net
ラインハルトはオリヴィアばかり追いかけるから対策は楽にできる
激化セシリアで受けてもいい
月虹ラインハルト位受けれる
といかラインハルトオンにゃの子ばかり追いかけんだよな

157:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 12:48:12.07 TAIgOXVw0.net
飛行パに憧れバミラを魔改造したが
イマイチ強さを体感できない
個体値H↓防↑
ブレード+、近距離、待ち伏せ、死の吐息
ちなみにヒノカは未だに引けてない
この際ブレードと近距離を基準値セシリアさんに食わせようと悩んでるんだが
後悔すると思う?

158:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 13:07:59.98 O05NlU1B0.net
>>157
後悔するでしょ
ブレード装備ならヒノカ居ないとイマイチでしょ
ヒノカ引けるまで激化レイブンで使ったら?

159:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 13:37:29.99 zr0uCOZQa.net
ラインハルト引きしてるからパーティ固まりすぎてて辛い。
緑がギュンター星3とエレナしかおらん。競技場も全然勝てん(^_^;)

160:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 13:48:32.13 7n92n/PeM.net
フレンドって闘技場で申請するしか辻申請は無理?
投票大戦に備えたいけど雑魚だから承認してもらえるか心配
しかもそれだと一日3人しか申請できないのか

161:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 14:09:02.85 l/LONy9N0.net
投票戦で申請するんだよ
闘技場より投票戦でのフレが多い

162:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 14:14:40.49 GdkPDqsJd.net
ってか、投票対戦目指すなら普通に毎日の対人で申請し続ければ良いんじゃ?
フレンドの強さとか関係あったっけ?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 14:46:17.26 8q8CmqUYa.net
団体戦で1番目のフレが対戦で選ばれるらしいよ。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 14:47:02.40 8q8CmqUYa.net
違った。フレの編成の1番目のリーダーがバトルに選ばれるらしい

165:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 15:09:15.83 Wj6PELxK0.net
緑☆5がいないのと緑で良個体がセルジュしかいないので、
☆4アンナを☆5にしようと思ってます。
スキルは何つけたら良いですか?

166:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 15:19:25.68 0Pjtt+Dtd.net
>>165
引き戻し 疾風迅雷 遠距離反撃 待ち伏せ 攻撃の謀策

167:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 15:40:40.09 i0l3JIbsM.net
緑★5いないなら基準値セシリアで切り返し激化レイヴンもコスパいいぞ

168:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 15:44:05.45 pkA3NhhW0.net
意外と知られていない投票対戦のルール
・選択中編成チームの左端が自キャラ
・自キャラと投票先のキャラが同じなら勝利時のポイント+10%
・敵は自キャラと同LVのNPCをマッチング
・同陣営にフレが居れば防衛パに設定してる編成の左端のキャラが貸し出される
・同陣営にフレが居なければ自キャラと同レベルのNPCが付く

要は低レベキャラを使えばフレ関係なく楽に勝てる

169:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 15:54:12.36 0Pjtt+Dtd.net
>>168
まことしやかに嘘つくな
ホーム画面で一番上にいるのが貸し出しキャラだ
防衛パは任意の編成に変えられるようになっただろうが

170:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 17:22:53.96 Wj6PELxK0.net
>>167
>>166
ありがとうございます。
セシリアは基準値は英雄のしかいませんね(;・∀・)
さて、アンナどう育てようか…

171:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 17:42:20.53 ShixolIu0.net
>>168
>・同陣営にフレが居なければ自キャラと同レベルのNPCが付く
これ同陣営の他プレイヤーじゃなくてNPCなの?

172:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 17:50:36.48 0Pjtt+Dtd.net
>>170
アンナは課金しないと無理なレベルを提示したからセシリアは現実的な提案を
配布基準値でも167のいう激化レイブンを作ると良いよ
星5まで覚醒させる
そしてセシリアを6体以上引けたら自分で好みの個体値の星4で限界突破させる
Bスキルは槍殺しでも緑魔殺しでも

173:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 17:51:50.52 0Pjtt+Dtd.net
>>171
そこは違ってても何も影響無いから良いんじゃないかな

174:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 18:26:00.96 BT8+l6Pja.net
>>169
何言ってんだ君は

175:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 18:40:25.51 plDkR/k40.net
>>169
そうなんだ初めて知った
確かに城の一番上のキャラが防衛のリーダーだわ

176:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 18:51:52.61 fjU1HoOt0.net
質問です。
アンドロイドからIOSに端末変更(実際にはどっちでもINできるので共有?)をした状態なのですが、IOSに変更したときにオーブが60個ほど消滅しました。
アンドロイド端末でINすると残っているのですが、アンドロイド端末で召喚ガチャをすることは可能ですか?また可能ならそれで引いたキャラデータはIOS端末にも残りますか?
どなたか同じような体験のある方よろしくお願いします。

177:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 19:03:55.66 yjjD4pMq0.net
>>175
それは一番左の編成を防衛パに設定したままだからだよ
今は防衛パを別の編成に設定できる
ホームの一番上にいるキャラは防衛パのキャラとは限らない

178:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 19:08:09.71 yjjD4pMq0.net
>>176
オーブは別管理だからそれぞれの端末に残ってるのを使って大丈夫
今後はiOSの端末だけでやるのならAndroid端末のオーブは使いきって良いよ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 19:32:27.44 fjU1HoOt0.net
>>178さんありがとうございました。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 20:57:06.34 cA9nTGys0.net
>>146
そりゃヤクザピックアップやってたら星5攻↑出るまでやるべきだけど
今の感じだとピックアップの星5+ヤクザ星4攻↑とかで妥協した方がいいよってこと

181:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 21:38:34.92 YMSFqfuM0.net
☆4のヤクザはただの遅いおっさんだぞ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 21:57:57.60 yPe2j2UQ0.net
騎馬パーティって鼓舞二種と紋章二種をそれぞれに割り振るかんじですか?
一人は回復杖でいいんですかね

183:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 21:59:26.58 /abpRmQ50.net
星4の個体値厳選はやめとけ
かつて星4ラインハルトの個体値厳選を試みた結果、当時の星5ピックアップのクレアが星5の10凸になった俺が言うのだ間違いない

184:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 22:09:39.23 /abpRmQ50.net
一人は回復杖騎馬でもいいし、いなくてもいい
回復使う場合はそいつには騎刃鼓舞で
ブレード持ち以外に騎刃と騎盾の鼓舞を最低一つずつ
あとは適当。騎盾紋章はなくてもいいような気もするけど前衛主体ならいるのかね?

185:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 22:12:31.57 qPxve58y0.net
騎馬パって思ったほど固まって動けないから刃2盾2でもいいと思うよ
刃3盾1でもいいな

186:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 22:17:36.98 plDkR/k40.net
遠距離に騎刃、近接に騎盾で大体おk

187:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 22:28:35.28 yjjD4pMq0.net
>>180
(26日16時まではピックアップ残ってるって教えてあげた方が良いのかな?
更に言うと星4より星5が約2.5倍出やすいのも教えてあげた方が良いのかな?)

188:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 22:35:42.89 q0FRJLgnp.net
火薙ぎの弓等の反撃不可の武器って速さが+5なら自分は追撃可能?

189:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 22:36:40.54 yPe2j2UQ0.net
ありがとう
ラインハルトに元々紋章あるからこれは残してあとエリーゼに鼓舞付ける
今ニノ主力で使ってるからセシリアがレイヴン+なんだけどこれじゃやっぱりまずいかな?

190:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 23:05:53.64 CpYFQGoQ0.net
>>186
逆でしょ
遠距離に刃バフのせたいから近接に盾
近距離が受けることあるから刃のがやりやすい

191:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 23:07:47.55 CpYFQGoQ0.net
>>190間違えた
>>186
逆でしょ
遠距離に刃バフのせたいから遠距離に盾
近距離が受けることあるから盾バフほしいから近距離に刃のがやりやすい

192:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 23:37:13.24 FL03eYeY0.net
じゃあマニキに騎刃、ハルトに騎盾でいい?

193:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/24 23:50:40.58 CpYFQGoQ0.net
>>192
そっちのが使いやすいと思うよ

194:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/25 00:20:13.79 ZZCA6Igz0.net
>>187
おっそういえばまだやってたな
最後にヤクザガチャ回して寝るか

195:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/25 06:45:41.75 ztEyh4KOp.net
>>191
逆やったごめん
俺は逆に付けちゃってめちゃ使いづらい事になったんだった
おかげでどっちもつけるハメに

196:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/25 09:56:11.48 8OY1H6n+H.net
投票対戦に関して2つ質問があります
激化セシリアって役に立ちますか?
カゲロウタクミと青魔に対して十分メタになりますかね・・
それと皆さんはどんなキャラが貸し出しに来てくれたら嬉しいですか

197:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/25 11:47:18.03 PnCaJ9Tcd.net
自軍には得点のために回復入れるけど敵に出てくるかは分からない
激化だと自軍の残り2枠が色被りして相手に赤がいると負け濃厚
なのでパーティ問わず強いヘクトルやクレインなんかが歓迎されると思う

198:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/25 11:58:39.29 GwDDIUJj0.net
ミッションあるだろうし無色以外がいいのではないかと

199:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/25 13:44:05.51 gW7aki3J0.net
>>196
投票対戦関係なく激化セシリアは使えます
個体値速↑防御系↓のタイプを育成するといいでしょう
リーガーに関してはサポートキャラがいいんじゃないでしょうか
バフキャラ
回復キャラ
激化セシリアルフレなどのタイプも2属性対応としてはいいです
私は攻↑5凸エイリークをリーダーにしておりますけどね

200:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/25 14:51:20.17 dstWUC8y0.net
挨拶にアンナさんが来たんですが、フレ名が何もなかったのはなぜですか?
「から挨拶よ」みたいな台詞でした

201:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/25 14:59:38.85 FQALYCLc0.net
>>200
名前を空欄にしてる
URLリンク(i.imgur.com)

202:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/25 15:32:28.85 eaLAOZWta.net
投票大戦のリーダーをヒーラーにしてほしくはないな
ファルシオン・相互援助・回復装備キャラの擬似ヒーラーか生の息吹持ちならまだいいけどね
特に今回は自キャラでヒーラー選ぶから、リーダーにヒーラー入れられると攻撃不足に陥る

203:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/25 15:35:54.49 hAYmBsnKd.net
でも、レベル1ヒーラーにアサルトでもつけときゃ回復しながらなんとかなるんじゃない?
相手も回復ばっかできりがないとかあるかもしれないけど…

204:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/25 17:09:22.71 L6VcY6knd.net
レベル1ヒーラーにアサルトつけるには限凸か覚醒が必要だから
今回わざわざそこまでやる人は少ない気がするな
フレ枠はともかく野良枠はレベル1固定になるから
どうしてもレベル1でやりたい人はやった方が無難だけどね
フレがいない陣営とかフレの貸し出し枠もヒーラーとかだと悲惨だから

205:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/25 18:04:07.26 wpNDQhny0.net
Lv1作戦はフレが同チームにいることを確認してからだな

206:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/25 20:07:12.93 nyBnDmSp0.net
>>202
うむ
自陣営のボーナスキャラ出そうがフレには一切反映されないし、何を思って出してるのか意味不明だわ
LV1サーリャとかゴミ置いてる奴は一人残らず出荷した

207:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/25 20:09:23.79 k3omqXfg0.net
マークスを星5に覚醒しようと思うんだけど
3や4で凸しても5で戻る、配布で個体値に差が無いのは承知
その上で
A、星4レベル40 現在SPほぼ使い切ってる状態
B、星3レベル1
AをBに凸してレベル3と4でSP貯めて5に覚醒するのと
Bに3、4でSP貯めさせたところでAを凸させて5に上げるのでは
前者の方が色々スキル覚えた状態で3、4を戦えて楽というだけで
デメリットはないかな?

208:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/25 20:15:59.86 SnrXG1lt0.net
☆3を4にして育てた方を餌でよくね?そこまでSP足りなくなるかな?

209:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/25 20:52:58.59 vVZhAFW30.net
マークスは敵を相性激化や
馬刃、馬盾鼓舞で敵を
倒しまくるからSP稼ぎは
そんなに苦労しないと思うけど

210:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/25 21:04:52.23 pbNIhJNd0.net
ジェニーを使えるジェニーにするには、スキルや奥義、何をつかるのがおすすめですか?

211:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/25 21:17:20.66 k3omqXfg0.net
あー、2案しか考えてなかったけど
さっさと4に上げたやつに凸で十分かもね

212:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/25 21:55:23.63 joKe+Jhm0.net
>>210
鈍足だから速さ3と速さの聖印で追撃もらう要素減らしてあわよくば追撃狙うのがいいかな
武器種制限がなければ死線か奮迅付けたかった
武器はアサルトかペイン、攻撃に回ってもヒーラーの役割こなせるように生の息吹つけた
奥義は自分で使うときは天照、防衛時は疾風の祝福

213:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/25 22:04:09.91 g68UJ0pO0.net
>>211
凸自体必要ねーって言われてるんだよw
星5凸なら悪くないけど

214:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/25 22:06:25.09 gVOlcmu/0.net
ラインハルトに鬼神の一撃をと思ってるんですが全く出ないので、
代わりになるようなものないですかね?

215:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/25 22:08:42.70 0W/iwDXo0.net
>>214
攻撃か獅子奮迅で良いんじゃない

216:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/25 22:10:39.49 5Iu4Eh0Aa.net
>>214見て気づいたんだが
ひょっとして、鬼神2つけるくらいなら攻撃3のがいい・・・?

217:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/25 22:16:20.51 0W/iwDXo0.net
闘技場pt的には攻撃3の方が少し上だと思う
キャラの強さ的には鬼神2の方が強い
最終的に鬼神3にするのなら鬼神2の方がSP的にも良いんじゃないかな

218:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/25 22:16:55.82 FQALYCLc0.net
>>216
鬼神3がないなら攻撃3+攻撃の聖印のがいいと思うよ
受けても攻撃力そのままだし

219:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/25 23:00:56.44 sgHzkuNna.net
聖印なんてないし。。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 00:32:06.10 lQlFhyHE0.net
>>212
フィルはいっぱいいるんで速さ3つけてくる
他の助言もありがとう

221:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 08:08:46.68 RWIbvnL6d.net
ボーイ☆4出たからゼフィールに生命の大地くっつけようと思うんだけど流石に過剰かしら

222:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 12:36:16.85 TMVyh5wZ0.net
ええと思うよ
遠反は高価やし、奮迅激化は長所スポイルしちゃう
ただ使用感はHP+3や魔防+3と同列な気がする

223:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 12:40:57.14 u7O26RSAd.net
ノーマルアイク星5のスキルはどうしたら良いですかね?
特に空いているスキル枠…(´・ω・`)

224:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 12:46:23.86 +BXzHsF/a.net
>>223
補助に適当な応援
Cに攻撃の威嚇
これで完成

225:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 15:29:25.16 GpPMwJCWa.net
全然話題にならないメイ引いたんですけどスキル継承させていけば使えるようになりますか?
ちなみに始めたばかりで他に星5青魔はいません

226:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 15:57:57.00 Yaa7ARP/0.net
>>225
速さが中途半端なので速↑なら攻め立てが生きるんじゃないかな
奮迅攻め立てで常に紋章持ちの仲間をくっつけて置くと強い。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 16:01:56.94 UKWj53r1M.net
アウル使いこなせるなら素でそれなりに強いと思うけどな>メイ
アウルが面倒で劣化リンダとして運用するなら死線付けたら

228:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 16:15:20.94 GpPMwJCWa.net
ラインハルト欲しくて石140入れたんですがメイとルカストップでした
アドバイスありがとうございました

229:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 17:01:31.68 GSxAPJ++0.net
今回、完全無課金なのに20階級に上がる予定(現在2600位)の俺様が来ましたよ
なんでも聞いてくれたまえ

230:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 17:04:48.21 u7O26RSAd.net
ラインハルトの継承目当ての獅子奮迅ほしさにガチャひこうと思ってるんですが、
エルトシャン、ジェイガン、バイトルどれが良いですかね?

231:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 17:07:47.77 GSxAPJ++0.net
わかんない

232:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 17:09:35.39 Yaa7ARP/0.net
>>230
エルトシャン一択
ジェイガンは青枠だしヤクザの盾の素材にしかならん
エルトシャンは騎馬パの1軍で使えるよ
マークスも強いけど凸出来ないからね

233:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 17:20:05.35 IWg2ohr10.net
そもそも赤ならオウヨ狙えるから他の選択肢はない

234:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 17:20:55.29 HRSJO/6B0.net
獅子奮迅継承ねらいなら星4ヒナタが気楽でいいからこのガチャ引く必要はないと思うけど
このガチャにこだわるならヒナタがでるという意味で赤のエルトシャン狙いやね
というかラインハルトは奮迅より鬼神の方が圧倒的にいいと思うけど

235:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 17:22:30.10 u7O26RSAd.net
>>234
鬼神狙いたいけど、そもそもガチャがな…(´・ω・`)

236:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 17:32:20.52 HRSJO/6B0.net
>>235
クレイン狙いで杖ガチャのどっちかにGOw

237:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 17:36:57.14 zss9IO/X0.net
マークス ラインハルト セシリア オリヴィエ
マークス ラインハルト セシリア アクア
マークス ラインハルト セシリア エリーゼ
マークス ラインハルト セシリア クラリーネ
この中だと、どの騎馬パが一番強い?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 17:39:10.22 mTngzvnEp.net
>>237
上二つは騎馬パじゃないじゃん

239:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 17:41:45.87 zss9IO/X0.net
↑の中でどのパーティが一番強い?

240:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 17:44:27.26 IWg2ohr10.net
オリヴィエも対して変わらないと思うが強いて言えばアクアじゃないかね
火力有り余るラインハルトに赤の相手させるのはもったいない
普通はラインハルトに二回行動させる流れになると思うけどそうはいかないこともあるから

241:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 17:57:17.81 u7O26RSAd.net
>>236
3回引いてチキとソフィーナとクラリオン?(´・ω・`)

242:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 18:04:17.37 ryhO5mLLM.net
>>237
歩いてる奴いるじゃん

243:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 19:27:58.50 Me/1xAXE0.net
たとえば☆4+10とかを覚醒したら、☆5+10になりますか?
それとも☆5(+0)にリセットされますか?

244:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 19:37:55.34 3uPsZrtl0.net
>それとも☆5(+0)にリセットされますか?
こっち

245:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 19:39:26.43 C1oFX2q3d.net
リセット

246:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 19:44:29.37 Me/1xAXE0.net
ありがとうございます

247:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 21:53:38.35 +bSFX40P0.net
ウルスラ星5とオルエン速↓守↑でしたらどちらでブレードした方がよいですかね?

248:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/26 23:57:47.61 k5OZSaJRM.net
>>247
☆5ウルスラHP35攻29速32守19魔30
☆5オルエンHP34攻26速31守23魔30(その個体の場合)
ウルスラの利点は鬼神持ちであること、
オルエンの利点は基準値で青魔騎馬最速なこと
速↓だと全くもってオルエンの長所が活きないのでウルスラ推す
ただし☆4のままウルスラ使うなら、持ってるオルエン使ってもあんまり変わらないのでオルエンのほうがお手軽かも

249:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 10:50:18.59 sEJt9EEQx.net
誰育てればいいか全くわかんないので教えて下さい、スキル継承もしてないのでこのメンツでオススメもあれば
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

250:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 11:10:08.73 mQNSJsxw0.net
>>249
星5、押さえるべき所が揃ってていいじゃん
僕なら先ずロンクーから待ち伏せをリョウマかヘクトルに移植
(もうやってるかな?)
オリヴィエを4まで上げてソールから旭日の剣を取り上げて
アクアと再行動どちらもいけるようにする
騎馬ヒーラーのクラリーネを杖のメインとして育てるべく
リズからリバース、アサマからペインを取る
これやると育てたい奴、再行動コンビ、ペイン持ちヒーラーで
レベル上げが凄く楽になるよ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 12:07:52.76 HDnNq7Ind.net
>>249
わかんないうちは限凸は止めとこう
貴重な技マシンになれる素材がもったいない

252:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 12:24:53.21 zVEU/TOv0.net
>>249
眼を覆いたくなるような低レア限凸の嵐だな

253:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 12:28:46.63 j8o0/fzea.net
キャラ同士合成すると強くなるゲームから来たから
俺も最初は被ったやつら同士全員混ぜてたわ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 12:40:02.25 e7CJEWOh0.net
まず検索して出て来た情報を見た方がいいんじゃないか
てきとーな重ね方してるからまったく知識がないんだろう
そういう奴にこうしろって教えてもまた質問が返って来る未来が見える

255:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 13:11:43.71 mQNSJsxw0.net
僕は片っ端から被りは羽根に換えてたw
最初のうちはよくわからんね
実は投票決戦のルールもよくわかってないし

256:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 14:30:56.83 PHrURw2i0.net
エルトシャン狙いでガチャ回したら真っ青で仕方なしに一回回したらじーさん出た
騎馬ぱにねじ込める位育つ?
マークス、ダイム、ティアマト、カミュか杖
の構成なんだけど

257:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 15:53:03.32 6C2SKzNnM.net
スキルだけなら

258:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 15:59:36.45 8y6yIn8l0.net
遠反付けれるなら

259:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 16:46:14.65 w6M7eNDP0.net
旗はみんなどんな使い方してるのかな

260:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 17:31:26.53 XPbgJH980.net
投票大戦初参加で勝手が全くわからないんだが、とりあえず配布リズしか持ってなかったらリズに投票しておけばいいの?
あとフレンドが居ないけど大丈夫なんだろうか 誰も承認してくれないわ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 17:50:06.45 eoSi21qr0.net
持ってる持ってないは投票に関係ない。好きなキャラに投票で大丈夫

262:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 17:52:31.68 QAfda2uF0.net
フレンドは投票大戦に出撃すれば申請送れるからどんどん送っていくといいよ、最低10人欲しい

263:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 18:32:18.65 fLKBmz6ta.net
投票キャラ待ってたらポイントにボーナスあるやん

264:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 18:42:24.92 sEJt9EEQx.net
こちらのメンバーに控えや技マシンに使えるキャラはいますか?
URLリンク(i.imgur.com)
>>250
ありがとうございます全て参考にします

265:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 19:11:21.27 eoSi21qr0.net
クレインの鬼神はめちゃくちゃ大事だからこれ!というキャラ以外には安易に継承しないように。そのままクレインを使ってもいいとも思う。
スキルも大事だけど、個体値も大事

266:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 20:35:26.81 zVEU/TOv0.net
>>264
今は本スレやのんびりスレのテンプレにあるスキル一覧に含まれてるユニットは全てキープでいい
限凸も送還も自分で判断つくようになってからにしないと後悔する

267:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 20:42:44.69 xztHA83i0.net
>>265
ピックアップの時引いてしばらく使ったけど今は全く使ってないわ
スキルが宝庫すぎてヤクザに鬼神渡すかマークスに切り返し渡すか悩んで早一ヶ月たったわ

268:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 20:46:06.46 sEJt9EEQx.net
>>266
テンプレありがと、ところでなんでみんなこの画像で凸ってるのバレてるん?

269:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 21:01:46.13 fLKBmz6ta.net
キャラの背景が青く光ってるから

270:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 21:06:43.35 XoM5ULL90.net
無課金でレベル1がって話題になってる大戦だけど、レベル1を出すとどんないいことが?

271:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 21:09:26.42 1F2qPv62d.net
>>270
相手もレベル1付近が出る
フレンドはレベル40とかでオートで夢想出来る

272:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 21:20:20.10 sMWua3+jd.net
基準値の星5アイク出たのですが、
スキル継承でおすすめはありますか?

273:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 21:22:34.43 xztHA83i0.net
>>272
とりあえず速さが30前後の奴らは切り返しつけときゃ大体OKよ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 21:51:36.80 rLm9g2ci0.net
今回のピックアップガチャで何でヒナタ入ってないんだろう
前回激化ででたからか?

275:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 21:54:45.06 up1ooqHOd.net
スレ違い

276:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 21:59:22.91 kBwhoVjo0.net
>>273
切り返しがない場合、他に何かありますか?
それとも羽20,000使ってでも切り返しを作ったほうが良いですかね?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 22:02:52.66 xztHA83i0.net
>>276
そいつは奥義でHP回復するから配布ツバキの切り返し2で十分だよ

278:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 22:10:23.03 TAswm6YZa.net
投票大戦途中参加だけど桁が増えてもう高倍率は見込めないだろうから取り敢えず劣勢でブッパした方がいい感じかな

279:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 22:11:07.83 TAswm6YZa.net
すまん、経過時間なのねこれ
失礼しました

280:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 22:19:38.52 XoM5ULL90.net
>>271
なるほど
ありがとう

281:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 22:23:16.94 Ds64XYHI0.net
>>280
ちなみに編成画面の一番左側のパーティの一番左側のキャラがフレンドが助っ人で使えるキャラになるから、そこにはレベル40のアタッカーキャラを置いておこう。
そこレベル1にしてたらフレンド切られるから注意な

282:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 22:26:32.57 XoM5ULL90.net
補足までありがとう
考えすぎてわからなくなるんだが、結局誰がいいんだろな
相手次第だしな
無色がでてくることを思えば激化レイブンがいいかと思いきや、外れ色パにあたると誰もダメージ与えられないとかになりかねない
無課金で激化レイブンはやめてくれってあったが実際やめたほうが吉?

283:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 22:35:06.52 Ds64XYHI0.net
>>282
レベル40でヒーラー以外のキャラなら基本誰でもおっけーだよ

284:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 22:36:21.60 M2BP4/He0.net
切り返し同士だと速度速い方と遅い方どっちが有利なんだろう

285:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 22:45:36.09 Ds64XYHI0.net
>>284
当たり前だけど、速さ以外全く同じステなら速さ↑の方が有利。
例えるなら
相手より速さ-5以降の場合、追撃を含む2連撃を耐えないと切り返しは無意味だけど、
相手より速さ-4以内の場合、攻撃1回を耐えれば切り返しで相手に2連攻撃ができる

286:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 23:59:45.70 XoM5ULL90.net
>>283
考えすぎてたか
ありがとうw

287:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 00:53:31.93 eiwtQ5Phd.net
エルトシャンって攻撃UP個体と速さUPどちらがいいんでしょうか?
速さ31と27は獅子奮迅込めばかなり差がある気がするので皆さんのご助言お願いします

288:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 01:05:06.37 RvrfW3OH0.net
騎馬パでエリーゼのC以外のおすすめ構成ありますか?
神罰はもってないです

289:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 07:28:11.43 bALpVdDCE.net
>>288
Aスキルは速さを付けて追撃阻止かHPを付けて一撃死回避
Bスキルはもともとのご奉仕の喜びか嫁リンの幻惑の杖
とかどうですかね

290:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 07:45:06.51 RvrfW3OH0.net
>>289
ありがとうございます!参考にします

291:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 08:33:01.24 AAw9G1s00.net
エリーゼ持っててエリーゼ軍に入ると得する事ってありますか?

292:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 08:43:02.81 Y7jJxcIU0.net
>>291
3人の中にエリーゼが居ればポイント10%アップ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 08:48:36.61 Pv55T6WM0.net
>>292
嘘をつくな
こういう勘違いしてる奴が杖リーダーにしてるのか?
所属している陣営の英雄と自分のリーダーが同じ場合は得点にボーナスが上乗せ!
自分で出した場合だけだよ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 08:52:34.87 Y7jJxcIU0.net
>>293
あら間違ってたか
ボーナスもらえないキャラで投票したこと無かったから勘違いしてたわ
訂正ありがと

295:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 08:55:23.33 AAw9G1s00.net
初めの部隊の左にはアタッカーを置いといて
2番目の部隊の左に自軍英雄を置いて自分で使うと10%のボーナスって事でいいんだよね?
杖が2匹じゃ無理ゲーになりますもんね

296:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 10:01:03.71 ac6PBvChd.net
そう。それで杖3人とかで困るまでがテンプレ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 10:22:50.60 dcjhMcOX0.net
これってフレ1人も作らない方が投票大戦で完全にランダムで二人くるから
作らないプレイスタイルにも結構メリットがあるように感じるんだけどどうでしょ?

298:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 10:34:54.18 Y7jJxcIU0.net
フレンドボーナス無くなっていいならどーぞ

299:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 10:52:27.05 3rfC+ycm0.net
よくエクラさんが居ますが何者ですか?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 11:11:35.71 4+HIj9C60.net
>>285
ありがとう

301:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 12:18:04.91 cdsb9aPD0.net
>>299
お前であり俺でもある

302:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 12:32:21.80 dcjhMcOX0.net
>>299
デフォルトの名前から変更しなかった物くさ太郎

303:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 12:40:02.65 dcjhMcOX0.net
>>298
先頭を使えるキャラにするとか挨拶とかが面倒なら
フレンドボーナスなんてたいしたものじゃないから作らないのも手ってとこですね

304:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 13:28:23.17 0PCruRrR0.net
すみません、星4から星5に覚醒させても覚えたスキルは引き継ぎますか?
また、限界突破させても消滅した方のスキルは引き継ぎますか?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 13:29:13.76 X4LViS6L0.net
どっちもYES

306:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 13:30:27.72 cdsb9aPD0.net
>>304
>>5

307:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 13:36:15.78 0PCruRrR0.net
>>305>>306
即レスありがとうございます

308:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 13:54:34.67 Yzwf5Ins0.net
凸3に凸1を食わせたら凸5になるの?

309:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 14:00:47.63 W9L5smfaE.net
YES

310:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 15:14:57.17 kUTS2EvlE.net
投票対戦で使う青い旗は余っていても16時で消滅してしまいますか?

311:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 15:23:25.10 cdsb9aPD0.net
>>310
引き継ぐ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 15:29:19.33 kUTS2EvlE.net
>>311
あざます
貯めてブッパですね

313:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/28 16:01:24.48 ebdCBXovp.net
ヘクトルが被って嬉しいんだけど使い方に悩んでる
凸1じゃあんまり変わらんだろうから技マシンにと考え始めた
技マシンにする場合は育成しなくていいよね
遠距離反撃はこう言うキャラにとかオススメ教えてください
あとダイムさんの星4が2人いるけどダイムがあるから強いんであって星4だと急いで育てる必要はなしでいいですか?星5は凸0が1人います


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch