【広告除去】AdGuard Part75【Android】at ANDROID
【広告除去】AdGuard Part75【Android】 - 暇つぶし2ch366:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/23 19:37:56.17 tttyJttP.net
以前誰かが言っていた「モバイル向けの迷惑&ソーシャルルールはOptimizedの対象になりやすい」現象
俺も最近実感し始めている
s.kakaku.com##.homebtnbnr
価格.comのモバイル向けホームボタンバナー
URLリンク(s.kakaku.com)
bookoffonline.co.jp###m1
bookoffonline.co.jp##.ModalItems-overlay
ブックオフオンラインのモバイル向け全画面ポップアップ
URLリンク(www.bookoffonline.co.jp)
newsweekjapan.jp###so


367:cialTool newsweekjapan.jp###magazine-bnr ニューズウィークのモバイル向けシェアボタンとモバイル向けメールマガジンバナー https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2023/05/post-101555_1.php 7net.omni7.jp##.sharelist_dd セブンネットショッピングのモバイル向けシェアボタン https://7net.omni7.jp/detail/2110638845-2110638845 これら全部アクセス数の多いサイトの迷惑要素・ソーシャルボタンですでに対処済みなんだけどOptimizedのせいでAdGuard for Androidでは効かなくなっていた(一部は最近俺が色んな環境で試しにアクセスしまくったら復活した) Optimizedは情報送信(高度な設定→テクニカル情報とインタラクション情報)に同意したユーザーから集めたデータで決まるらしいけどどうやらスマホで情報送信やってるユーザーがほとんどいないっぽいんだな PCユーザーばかりのデータでOptimizedしてるからモバイル専用の必要なルールが飛びやすい 本来はOptimizedってPCよりもリソースの少ないモバイルのための機能(だからこそAdGuard for Androidでは有効だけどAdGuard for Windowsでは無効)なのに本末転倒な気がする AdGuard社はこの問題に気付いているのか?



368:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/23 19:56:45.48 z2ts4qwX.net
N○○○DNS意外に誤爆起こるし情弱ならそれで詰む
今年頭にドコモログイン誤爆されて死んだ情弱がTwitterで騒いでた
AGDNSは何度もキャパオーバートラブル
セカンダリないプライベートDNS使うのまんま情弱だから止めた方がいいよ

369:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/23 20:23:27.34 U9WOKEWg.net
wifiからモバイルデータに切り替わったとき、4gから5gに変わったときに通信できなくなります。タスクキルかadguardの一時停止で解決します。
地下鉄で頻発に起きて困っているのですが、設定で直りますか?
pixel6a非rootです

370:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/23 20:37:16.52 5vi7hNjq.net
AdGuard for Androidを使用している際に、Wi-Fiからモバイルデータに切り替わったときや4Gから5Gに変わったときに通信できなくなってしまう場合があります。この問題を解決するためには、次のいずれかの方法があります。
AdGuardアプリをアップデートする。以前のバージョンには、4G通信環境下でネットワークに接続できない不具合が報告されていたため、最新のバージョンにアップデートすることで解決することができます。
タスクキルかAdGuardの一時停止を行う。問題が発生した場合には、AdGuardアプリを一時停止するか、タスクキルを行うことで解決することができます。
設定を変更する。Wi-Fiが勝手に4Gになってしまう場合には、Androidの設定で変更することができます。
データ通信が繋がらなくなる・圏外になる不具合について対処・解決方法まとめ! - モバイルドットコムを参照する。この記事には、iPhoneで頻繁にデータ通信が繋がらなくなる・圏外になる不具合についての解決策がまとめられており、AdGuardの問題解決にも参考になるかもしれません。
ただし、これらの方法が必ずしも解決するとは限らないため、継続的に問題が発生する場合には、AdGuardの公式サポートに問い合わせることをおすすめします。また、Pixel 6a非rootであるため、root化することで問題が解決することもあるかもしれませんが、root化にはリスクが伴うため、自己責任で行う必要があります。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/23 20:55:53.32 EX6FsmcT.net
>>360
迷惑フィルタのボリューム減らすなら国別に分けたら良くね?といつも思ってるわ
AdGuard社の統計データに基づいて日本のユーザーの使用率が高いのだけ日本用迷惑フィルタとして自動抽出してくれたら最高なんだが

372:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/23 21:32:17.47 /dmAz7TB.net
今、プライムニュースでやってる内容見るとロシア製のアドガ使うの怖いな

373:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/23 21:53:06.72 2pWbPZxf.net
広告を飯の種にしているマスゴミの情報に操作されるとはアドガユーザーとしてこれいかに

374:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/23 22:02:00.26 9tSk+Dio.net
>>360
それとあとiOS版のこともあると思う
iOS版にはそもそもフィルタの統計送る機能が存在しないらしいね
(Safari コンテンツブロッカーの仕様的に不可能?)

375:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/23 22:05:24.23 AHb2zh1e.net
>>367
モバイル端末からの送信数が少なめになることを計算に入れて調整してくれたらいいんだけどなあ
今のところNOT OPTIMIZEタグを付けてもらうくらいしか方法がない

376:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/23 22:07:52.87 tttyJttP.net
>>364
いいアイデアかも

>>367
それは知らなかった
PC用ルールに統計データが大きく偏ってるってことだな

377:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/23 22:13:07.90 0D9pXQux.net
>>360
optimizedなしで無問題

378:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/23 22:32:39.20 9xZoRkAF.net
そもそも日本人なんて絶滅危惧種なんだから日本向け特化とか不毛だろ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/23 22:34:45.25 /dmAz7TB.net
>>366
14年以降ロシアはあらゆる日本企業に悪意のある攻撃の前段階のメール送りつけて日本を欧米の勢力の一部と見てるのに頭大丈夫?

380:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/23 22:36:13.24 YFCMxyA8.net
>>259
無課金?だと面倒かな TVer広告ドメインわかんないと自前フィルタ作れないから調べるの面倒
課金してるならそれしても出ないんじゃない?試してないけどコンテンツが全アプリに使えるから
ワンチャン代わりに北大フィルタ使ってみれば?外さなくちゃいけない理由分からないからうまく行くか知らないけど

381:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/23 22:42:49.88 /YknBJTU.net
>>370
Android版のAdGuardにoptimizedなしのオプションなくね?普通にオプション付けてほしいが
>>371
日本は広告ブロックユーザーは割と多いんじゃね?クソ広告やクソポップアップが多すぎてそのままじゃネット閲覧できん
実際AdGuardのGitHub見ても例の連投マン除外しても日本人は人口の割に多いと感じる

382:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/23 22:48:45.89 dAjl4sio.net
実はOptimizedはAdGuard製のフィルタだとベースフィルタ、迷惑フィルタ、ソーシャルフィルタの3つしか圧縮しないんだよな

383:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/23 22:51:42.59 9xZoRkAF.net
>>372
アホな日本企業が多いだけのことだろ
三菱商事みたいに欧米の圧力シカトしてロシアから撤退しない企業もいるし

384:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/23 22:52:43.85 9xZoRkAF.net
岸田も米テックから罰金を取れよ

【悲報】米Meta、個人情報取得でEUから過去最高の制裁金
欧州連合(EU)・米国間のデータ移転に関する「プライバシーシールド」を無効とした欧州司法裁判所の判断に反しているとしてEU当局から、個人情報関連としては過去最高の制裁金を科される見通しだ。
これまでの最高額は米アマゾンに対する7億4600万ユーロ(8億2120万ドル)で、これを超える見通しだという。

385:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/23 23:16:06.31 /dmAz7TB.net
>>376
サハリン2のことならあれはじきに手放すだろ
欧米に見離されたら日本は中国の属省に成り下がるから

386:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/23 23:43:58.04 eWpzZZYK.net
>>259
誰も言わないから言っておくけど今どき280とか論外

387:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/23 23:58


388::51.09 ID:a/RY/Ve0.net



389:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/24 00:08:15.07 LBGixrSp.net
>>378
欧米に縋り続けて奴隷になるの?
馬鹿丸出しだよ
 
【悲報】次期米大統領候補「日本に米軍基地って必要か?アメリカが守ってあげる意味ある?」
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
「大統領に当選した場合、私ロバート・ケネディJrは米国という帝国を解き放つ準備に入るつもりだ。」

390:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/24 00:19:11.72 ILiFHV5T.net
>>381
ケネディは左派層を取り込みつつ実際に断行したのはレーガン以前では歴代最大の軍拡ってのを忘れたのか?
その子孫がアメリカの持つ世界中の基地閉鎖とか本気で信じてるのか?
いつもの金ないから基地負担額増やせのアピール
オマケに超泡沫候補
最近の活動実績は反ワクチン運動のヤバい奴

391:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/24 00:49:38.32 DUZPx/gI.net
AdGuardと全く関係ない内容でレスバしてるキチガイ二匹は巣に帰れよ

392:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/24 01:01:54.33 B10t+rVR.net
URLリンク(github.com)

URLリンク(github.com)
アレックスさぁ、雪さんが対処したIssueをUpdateと称して丸ごと削除するのって割と失礼すぎんか・・・?
差し戻すときはその理由を書こうよ
最近のアレックス雑すぎだろと思ってたがさすがにこれは驚いた

393:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/24 01:10:00.66 mD0qAVhi.net
>>384
Githubだけがメンテナーの会話の場じゃないだろうし、内部では理由説明があったんじゃない
Alexをかばう訳では無い
URLリンク(github.com)

394:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/24 01:16:39.28 mD0qAVhi.net
そんなことよりSKEIDSサマの「なんともすばらしい行い」の数々から元気をもらおうではないか!
見下す優越感をパワーにして週末に向けて頑張っていこうじゃないか!!
URLリンク(github.com)
URLリンク(github.com)
URLリンク(github.com)

395:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/24 01:38:11.66 Gq0yTZgo.net
>>383
固定と携帯コロコロの二回線で自演してる確信荒らしにそんなこといっても

396:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/24 07:31:36.52 o53A2bIq.net
また雪さんがcloseされたissueの手直しをしてくれていた
いつもありがとうございますm(_ _)m

397:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/24 07:54:49.38 LBGixrSp.net
>>382
トランプ氏「最優先でウクライナ支援停止する」 大統領への返り咲きに自信
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)

398:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/24 09:47:06.00 wSeB9W8N.net
>>385
まあそうかもしれんが外から見てる人にはわからんし
例えばIssue上げた人からしたら「なんでせっかく対処してくれたのをお前が勝手に戻すねん!」って思うやろ
せめて「内部チャットで議論した結果」とか書いとけば

399:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/24 10:11:11.21 +LfDO9yX.net
このスレに政治色の発言などイラン

400:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/24 10:49:14.17 CbKMoyrQ.net
みんなウクライナの方しか見てないだろうけど
長年のパレスチナ軽視が祟ってイランもシリアも中露の影響下で孤立脱出しちゃってアメリカの完全敗北なんだよな

401:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/24 11:08:02.12 iSfWzxkq.net
そうなんだ!すごいね!

402:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/24 12:10:43.68 f/FpoiCA.net
>>389
そりゃ自分が大統領になった時の疑惑や繋がりを暴露されたくないからそう言うだろうよwwwww
これ真に受けてる奴いるのが驚きだわ(笑)

403:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/24 12:14:50.05 yLkNJ21E.net
マスゴミの餌食、恥を知れ

404:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/24 12:22:43.42 iG/R4lZm.net
LINE貫通するようになってきた…

405:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/24 12:33:32.53 zmL6egC3.net
>>362
DNSがキャッシュされてるとかで(ほんとに?)
モバイルデータ通信でも自宅ISPのDNSが参照されてることがあるらしい
回避方法はGoogleDNSやAdguardDNSとかのパブリックDNSを指定するだけ

406:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/24 12:40:41.63 zmL6egC3.net
Pixel6aのスレにも書いてるからそっちで足りてたか

407:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/24 12:43:39.62 UoqyJIav.net
>>394
そうではなくて、アメリカの世論は2分してるということ。
対ロ強硬論一色の右傾化日本が異常ということに気付け

408:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/24 12:54:49.00 f/FpoiCA.net
>>399
そんなのヨーロッパの国々と同じで対岸の火事ではなく、明日は我が身の日本に危機意識が芽生えるのも当然
異常なのはこれを右傾化と捉えるお前の思想

409:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/24 12:59:09.52 vdWVCgwy.net
最近のプライベートdns小話にはアドガならパラレルできるだろアホかこいつら感強い

410:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/24 13:06:46.39 tS/ONOK0.net
広告ブロック使うなって出るサイトもJavaScript外せば一応見られるな

411:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/24 13:11:04.29 QqMQGVrc.net
>>400
率先して危機を引き起こそうとしてるのが自称愛国家のネトウヨよ。
君みたいな人間ね
岸田みたいに中国やロシアを煽ることで危機を回避できると思ってんのかよ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/24 13:26:33.70 X/uPK5ZZ.net
頭バイデンなアメリカ脳には何言ってもムダだよ見てるものが違うんだから

413:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/24 14:04:15.62 f/FpoiCA.net
>>403
ミンス政権でもあれだけシナはごり押ししてきたのにバカかな?
国に帰れよクソゴミ

414:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/24 14:18:30.80 UoqyJIav.net
 
【選ばれる国・日本】統一教会自民党、外国人労働者の家族同行で無期限滞在へ ★2
スレリンク(newsplus板)

415:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/24 14:33:46.49 f/FpoiCA.net
外国人労働者が日本で怪我 → 本国送り
外国人労働者家族が日本で出産 → 日本国籍与えず

これで日本が選ばれる訳ないんだよなあ
労働力の搾取には賛成だが

416:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/24 14:38:43.00 ILiFHV5T.net
こいつ画像スレのロシアサポーターか?

417:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/24 16:27:14.67 UoqyJIav.net
>>407
日本国籍を欲しがる外国人はほとんどいない。

デーブスペクター、厚切りジェイソン、パックン
みんな日本国籍を選択しない

418:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/24 16:50:10.90 Aceug7vg.net
王貞治も中国国籍

419:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/24 16:52:41.44 zmL6egC3.net
>>410
一般には中華民国(台湾)って表記しません?

420:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/24 16:57:55.99 MFFd9iW8.net
>>411
日本国は台湾を国家として承認していない
従って台湾国籍なる物も存在しないと言うスタンス
台湾はあくまで中国の一部であると言うのが日本政府の見解

421:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/24 17:03:23.13 nte7zkFG.net
>>397
ありがとうございます

422:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/24 17:07:48.40 5HsKTs/J.net
ID:zmL6egC3みたいな比較的まともレスのやつまで釣られる件
構ったら負けだから無視すれ
反論ツッコミ誘われても釣られんな

423:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/24 17:12:09.42 gUrQgGGm.net
>実際に王家の祖籍は中華人民共和国実効支配下の浙江省であり、台湾島とのゆかりは全くない。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/24 17:17:35.88 UoqyJIav.net
蓮舫は二重国籍だったが、バレて嫌嫌日本国籍を選択した

425:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/24 17:25:45.93 7gNtbYkd.net
なお自民党の安倍晋三のお気に入りの小野田紀美議員の二重国籍は無かった事に?

426:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/24 17:37:41.91 zmL6egC3.net
>>414
思ってるほどまともではないですよ

427:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/24 17:46:47.58 9DrH5uNq.net
うちの父は中国の天津生まれだけど租界だったからなあ
普通に九州から渡った日本人だし出生地は天津(日本領)とか書いてあるわ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/24 17:48:18.29 mbQeOepi.net
ロシアガー中国ガーアメリカガーやってる頭の悪い荒らしいて草

429:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/24 18:17:50.69 PiTHar3c.net
>>402
java scriptで広告ブロック検出して隠すサイトで、java script有効じゃないとサイト表示できなくしてる悪質なサイトがあるらしいな
DDoSされてくたばればいいのに

430:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/24 18:19:50.52 FX9v2Zmh.net
>>420
どんな料理だ、旨そうか?w
URLリンク(cookpad.com)

431:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/24 18:33:08.04 AXM+iYEN.net
>>421
そんなサイトは利用しなけりゃいいんじゃね?
損するのはサイト

432:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/24 19:13:33.16 Qu8cOn7P.net
1x1のウィジェットって、もう無いよね?

433:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/24 19:19:05.39 pWA3YOLC.net
>>409
そいつらCIAの手先だろw

434:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/24 19:37:56.74 +JqLXoQA.net
ここで反日してんのは国公卒、院卒、研究職、全て自称の法螺吹きチンカス野郎で数日前はPINK板の画像板荒らしてたぞw

435:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/24 20:23:45.23 AXM+iYEN.net
>>425
むしろ親日反アメリカ的だよ
でも親日ゆえに本音を言うとネトウヨに叩かれる
日本の駄目な所を指摘するのは親日ゆえなのにね

436:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/24 20:26:03.61 AXM+iYEN.net
>>426
ほれ
欧米のウクライナ援助の裏にある不都合な真実
パックン(パトリック・ハーラン)
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
当事者の見た目によって対応が変わるという傾向を、僕はアメリカでよく見てきた。
黒人の子供は白人の10倍もの確率で銃で殺害されているが、ジョンベネちゃんのような金髪の白人少女が殺されると、注目度が桁違いになる。
ウクライナで欧米が見せている団結、決意、対応の


437:迅速さや規模は、遠いところで「違う文明」の人に問題が起きた時にも見せないといけないのではないだろうか。世界の経済力、軍事力、影響力は欧米に集中している。 次のページ アジアの有事ではどうなる?



438:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/24 20:28:17.08 AXM+iYEN.net
ちなみにデーブは反トランプ
厚切りは親トランプ

439:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/24 20:40:01.59 ZmlUYsT7.net
>>426
ネトウヨってPINK板なんかに常駐する変態なんだねキモ

440:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/24 20:42:06.39 ZW3SV77n.net
>>430
レス検索でどんなスレにコピペしてたか辿れば一目瞭然だろw

441:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/24 20:55:45.92 Mo9dSBSp.net
ネトウヨは出入り禁止な

442:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/24 21:00:19.16 pWA3YOLC.net
>>427
キミは騙されやすいタイプだから気をつけろ

443:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/24 21:11:09.58 fk5XzIjG.net
ここアドガスレなんだから世間というかtwでアドガdnsトラブル呟く愚民どもを指さして笑ってるかと思ったらその愚民どもがなぜかここに群がって伸びそのせいか今度はネトウサヨ仕草のやつが5ch童貞弄んで遊んでるの社会の縮図すぐるw

444:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/24 21:13:59.03 II/ADCqe.net
>>428
自分に対して有利に見えるソースを探してきて貼り付けるのは変わってないなw
騙される以前に信じたいものだけ検索して集めるから永遠にバカ

445:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/24 21:36:11.12 B+NRyc84.net
スレタイ読め
いい加減にしろバカども

446:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/24 21:36:59.55 AXM+iYEN.net
「いつまで支援を続けるのか?」米国で漂い始めた「ウクライナ疲れ」の気配
共和党議員が支援継続に反対、一般世論も「もう十分」の見方が増加
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)

447:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/24 21:46:21.03 AXM+iYEN.net
 
ウクライナは戦争に勝てないとハンガリー首相、追加支援反対崩さず
5/24(水)
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

448:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/24 23:02:38.70 fdBSpkyh.net
中立どころか立派なロ露助脳だねw

449:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/24 23:28:03.49 AXM+iYEN.net
>>439
アメリカの保守層や極右はウクライナ支援反対なわけさ

450:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/24 23:36:38.30 plugeIeq.net
日本人のクソパヨがアメリカの保守を語る滑稽

451:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/24 23:38:18.90 AXM+iYEN.net
>>441
まだわかんねーのかアホ
日本のネトウヨとアメリカのネトウヨは考えが真逆なんだよ

452:441
23/05/24 23:58:42.29 enL9BimD.net
>>442
アドガスレで何語ってんだガイジ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/25 00:05:19.08 kT1HR6pz.net
>>443
死ねゴミクズ

454:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/25 00:09:37.89 gznF+InB.net
もう機能してないじゃん
URLリンク(i.imgur.com)

455:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/25 00:11:59.33 5yzhFTKN.net
バカパヨが現れるスレ
URLリンク(i.imgur.com)

456:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/25 00:24:45.43 EFTK/vnc.net
IDコロコロキチガイ

457:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/25 00:26:55.95 EFTK/vnc.net
 
アメリカ債務上限問題 金融面で「大惨事」防げるか
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

アメリカ、ウクライナ支援をやめるか、デフォルトするかの二択になる
スレリンク(poverty板)

458:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/25 00:30:31.73 bbxQY9eX.net
政治とか思想に傾倒するとTPOすら理解出来なくなる典型例

459:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/25 00:41:24.32 vUiLlISH.net
UBO


460:ならなんとか



461:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/25 01:10:10.71 9pWKBGP/.net
謎にURL貼ってる奴は大体キチガイか馬鹿

462:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/25 07:46:46.28 heQ0n8MY.net
Lenovoのタブレット買ったのでnextdnsとadguard dnsどちらにするか悩んたがadguardの方にした

463:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/25 07:59:38.20 2BScBWGD.net
よしなさい!(西川のりお風)

464:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/25 08:15:54.91 8JLz8nkw.net
また調子悪くなってないか?

465:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/25 09:29:06.59 oJ4Jv3fa.net
スレタイ見直したよ

466:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/25 10:04:31.03 OLp3O8sY.net
アメリカのネトウヨ
→ウクライナ支援なんて辞めろ。他国の為に借金増やすな

日本のネトウヨ
→ウクライナを支援しろ。借金上等、防衛費増やせ

467:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/25 10:18:42.49 5qH+GEca.net
ここはAndroid版のスレだけど、iOSやWindows版のスレってないの?

468:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/25 10:34:02.19 OLp3O8sY.net
>>457
需要がない。パソコンはブラウザ拡張機能で事足りるから

469:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/25 12:59:37.07 kAs4Cto0.net
>>456
日本のネトウヨはウクライナのこと嫌っていると思うよ
ウクライナが公の場で昭和天皇をナチスと同列のファシスト扱いしたから
URLリンク(pbs.twimg.com)

470:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/25 13:07:29.91 /gW+GEN3.net
>>459
昭和天皇とヒトラーを動画で同列に ウクライナ政府、謝罪し削除
2022/4/25
URLリンク(www.sankei.com)

471:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/25 14:16:31.70 JI8ng9/Q.net
数ヶ月ぶりにアップデートしたら無茶苦茶変わっててワロタw
設定のバックアップとかインポートとかエクスポートの項目は消えた?

472:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/25 14:48:26.72 OoFJ5C2f.net
>>456
日本のバカパヨお前
→ロシアの侵略は正しい。ぼくちゃんは中立!

473:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/25 14:58:05.94 /gW+GEN3.net
低能丸出しのネトウヨきてんね

474:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/25 15:38:09.42 7qGGMTQc.net
ぱよぱよちーん

475:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/25 18:39:58.77 dNiUqDPf.net
宇露戦争とかどうでもいいんだけど反日しながら日本に住み着くパヨクはキモイから死んでほしい😁

476:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/25 18:50:58.16 ijshsaoK.net
統一教会のことかほんと出てってくれ

477:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/25 19:42:53.44 rEFfGp8e.net
こいつらをブロックするフィルターがほしいわ

478:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/25 19:44:10.03 gwuBuyWj.net
priority 5来た
単発issueでも食らうってもう基準が分からないな

479:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/25 19:45:29.73 ycUumBm6.net
フィルターに依存しすぎると人間強度が下がるんよ

480:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/25 19:58:41.10 hE5/Ssbp.net
西尾信者のキモオタ湧いてんね

481:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/25 20:08:20.88 jwkyXZrN.net
キモいと思ったらライトノベル?のセリフなんだw

482:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/25 20:32:12.83 kAs4Cto0.net
ネトウヨにアニオタと気持ち悪い社会の底辺が湧くスレになったか
散弾銃撃って立てこもってるのもどうせネトウヨなんだろ

483:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/25 21:07:04.17 jwkyXZrN.net
キモオタパヨだろ?

484:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/25 21:19:57.35 +nqd8sF/.net
左翼さんのネット言論から「ネトウヨ」って言葉を封印したら、秒で論破される阿呆言論しか残らない
議論で勝負できないからレッテル貼りに終始する痛い連中

485:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/25 21:26:09.26 CX


486:Z9zZSN.net



487:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/25 21:31:53.73 kitHXCXe.net
スレチの話題続けるオメーも痛い奴だって自覚ある?
省みた方がいいよとか笑わせんな

488:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/25 21:31:58.37 qMOU5ao4.net
オマエラ騙されたと思ってAdGuard使ってみろ 
めちゃくちゃ快適だぞ

489:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/25 21:38:15.93 +nqd8sF/.net
日頃マイノリティの人権だの差別反対だの多様性だの言ってる連中が、自分とは異なる趣味趣向や政治信条の人々をキモオタだのネトウヨだのって差別意識全開の言葉でレッテル貼りして罵ってるのは滑稽でしかないw

490:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/25 21:39:56.32 uQnk4zFm.net
こいつらAdGuard使ってるかどうかすら怪しいな
若干陰謀論地味ているかもしれんがアフィカスが一人二役でスレ違いのレスバして荒らしてんのかとすら思うわ

491:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/25 21:42:32.61 kAs4Cto0.net
キモオタネトウヨ壊れちゃったよ
お前らが人間強度とかいうアニメ用語までバカにするから

492:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/25 21:43:39.36 CcnwG1NK.net
マスゴミの情報鵜呑みm9(^Д^)プギャーみたいな煽りって良く効くんだね

493:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/25 21:46:28.49 oSKL7YUq.net
>>479
5chのNGワード登録すらまともにできずに反応する人にはAdguardは難しいと思う

494:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/25 22:15:37.90 a3HDc5Zo.net
>>472
>>480
君ネットやってて糖質ってよく言われない?他意はないから誤解しないでね

495:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/25 23:14:51.03 /GEKBU7r.net
>>480

なにこれきもい

496:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/25 23:37:53.89 BxPc/jde.net
おまえら見えないやつに話しかけるのそろそろ止めてくれや

497:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/26 00:08:38.34 JvV1V6XB.net
買ってアプリごとに設定できる利点は?

498:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/26 02:03:57.24 arPBlhNh.net
>>479は悪くない見立てぽいがなにより>>482のこれがベター
それといままで使ってて必要性感じたことないのになぜ買おうとするんだ>>486

499:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/26 13:17:11.19 81Y+pigk.net
APIでアドガのオン・オフを切り替えるたびに
下に出る緑のスナックバーがアプリ下部の大抵ボタン並んでるとこに覆い被さってかなりの時間操作不能になるんだけど
これを出ないようにorトーストに変えたりってできる?

500:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/26 15:26:11.15 kMOuCl/C.net
家WiFiタブのdnsの質問したものだけど
皆さんアドバイスありがとう
dns.adguard-dns.comだけだと困った事象があったのでNextdnsでホワイト入れました
いつかadguardの方も試してみます

501:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/26 20:34:21.79 L5c5AEOp.net
へぇー
俺も今AdGuard DNSで困ってるところあるから、NextDNS試してみよっかな!
ってなるわけないだろボケ!
自演バレバレなんだよ!

502:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/26 20:34:54.84 L5c5AEOp.net
そういえばこいつ安価していないレスは自分へのレスじゃないって思ってるらしいので安価しとく>>489

503:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/26 20:49:20.24 f2niF/iN.net
URLリンク(filechan.org)
ブラウジングセキュリティ機能で誤爆されてる
これただのアップローダーなのでたまたま変なファイルをアップしたやつがいて危険サイトと誤判定されたっぽい
これGitHubに報告してええんか?

504:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/26 20:50:48.52 L5c5AEOp.net
一時期AdGuard DNSでdotupがマルウェアでブロックされてた時あったな

505:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/26 21:07:57.14 baLsxj8y.net
braveでアップルの広告が出る
どうにかしておくんなまし

506:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/26 21:10:58.26 baLsxj8y.net
URLリンク(m.youtube.com)
このサイトや、酷いもんや

507:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/26 21:45:12.52 M1U1O8f6.net
>>492
ええと思うで

508:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/26 22:17:54.52 /N3qZDh/.net
>>489
アドガもネクストも変わらんよ

509:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 02:27:02.30 rKujU5tK.net
バージョンアップしたら頻繁にオフになるわブロックされない広告だらけになるわ
前のバージョンに戻せんのコレ

510:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 02:33:27.55 98Gvfsgy.net
>>498
>>1

511:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 06:29:06.91 GBh4MozR.net
>>493
マルウェアがアップされてたからだろ

512:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 08:17:18.02 Ezj4JjbZ.net
すみません
ブラウザの要素非表示で
ブラウザ上段に表示される
あらゆるアプリのAppBanner消す文を誰か頼みます

513:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 08:18:50.90 Ezj4JjbZ.net
m.yahoo.co.jp##.RichSmartAppBanner_RichSmartAppBanner__link__euC7z
こういうやつ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 08:22:20.86 eAafhl8D.net
>>501
統一の規格があるわけじゃないのであどがーどに報告してください

515:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 10:44:09.84 I3Yo+DZ+.net
>>501
一行であらゆるアプリのアプリバナーを消す魔法のルールはない
AdGuardモバイルアプリバナーフィルタを購読しなさい

516:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 11:12:17.86 3csn6Si1.net
フィルタの自動更新頻度を1時間にしているのだか、ものの5分ぐらいでアップデートがある。
現在16件のフィルタが有効になっているのだか、皆さんもこんな感じなのだろうか

517:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 11:30:17.92 MRNeJX/L.net
>>505
平日の夕方(日本時間)はAdGuard社員の皆さんがガンガンメンテするから更新するたびに新しいの降ってくるよ
平日の昼(ヨーロッパはまだ夜)や土日はあんまり更新されない

518:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 11:39:54.84 3csn6Si1.net
>>506
詳しい情報有難う御座います。更新があるのは結構な事なのですが頻度が高く不思議に思っていました。

519:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 11:51:09.38 I3Yo+DZ+.net
>>507
GitHub見たら分かるけど毎日100件くらいIssueが立って解決されてる(Issueが解決されてコミットされた瞬間にフィルタ更新が発生する訳では無いが)
URLリンク(github.com)
世界中から新しい広告等の報告があるのでそのくらいのペースになる

520:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 12:02:19.31 BaFBz/gC.net
>>379
まじすか、1年ぶりに280のデータアップデートしたけどAdguard公式リストの方だけで良くなった?

521:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 12:06:00.13 02FMdHbD.net
>>492
これアドガ内部判断なんだな
URLリンク(i.imgur.com)

522:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 12:12:23.44 I3Yo+DZ+.net
>>509
280は開発者の280さんがお病気でメンテが遅れがちになってきて大手企業に買収された
今はすっかり時代に取り残されているのでAdGuard公式のほうが遥かに上
ただフィルタごとに基準が異なる(例えば280はアフィサイトのアンテナリンクも消すけどAdGuard公式は消さない)ので280のほうが好きという人はいるかもしれない

523:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 12:26:19.26 RHq4qC4A.net
>>511
280はトビラのフィルター担当がダメダメ杉
スレリンク(ios板:343番)
とかもうね

524:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 13:36:13.36 I27AGQel.net
>>509
一年前でも280オワコンなんだが話作ってるな

525:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 14:01:42.25 eAafhl8D.net
>>508
解決されたissueがFILTERに適用されたかどうかはここみればわかる
CDNとかの関係でラグあるかもだけどここで反映されてれば更新降ってくるはず
URLリンク(github.com)

526:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 14:41:15.73 EBVIToMG.net
永久版買おうとしてるんですが
プレミアムとパーソナルの2つがあるのですが
この違いってなんでしょうか?
あとどっち買ったほうがいいですか?

527:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 14:47:48.18 wHxE2kVP.net
>>515
何か見間違えてない?
プレミアムの中にパーソナルとファミリーの種別があるというのが正しい
違いは数
パーソナルは3台、ファミリーは9台の端末にインストールできる
ファミリーは3倍の数なのに値段はパーソナルの2倍程度というところがお得という話
普通はパーソナルでOK

528:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 15:09:32.27 EBVIToMG.net
>>516
理解しました
どうもありがとうございます
スマホで全アプリに広告ブロック導入したいのでパーソナル購入してきます

529:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 15:15:23.22 2OEeHQ1X.net
わざわざ買わずとも、十分だけどね。
買って何するの?

530:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 16:22:23.39 eh9CcSf4.net
しーっ

531:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 16:24:58.10 w7K7J0zn.net
DNSだけじゃ広告消えないアプリもあるから人それぞれ

532:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 17:01:35.69 JZUzo470.net
>>501です
>>504
あーなるほどありがと
そのフィルターuboに入れるよ
@Nextdns

533:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 17:13:11.21 fCAgk5GR.net
よくすり抜けてくるわ

534:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 19:16:18.68 tod8mpkO.net
>>521
死ね

535:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 21:17:21.32 O8qN0naJ.net
>>517
いいってことよ!

536:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 22:29:37.68 7XB9jKs9.net
>>524
いいっていいって

537:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/27 22:40:59.44 30ae7WvO.net
>>457
つまんねーから二度とこなくていい
URLリンク(ff5ch.syoboi.jp)
URLリンク(ff5ch.syoboi.jp)

538:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 01:22:45.37 e9UCoD67.net
blog.domesoccer.jp##.article-first>ul.social-button

539:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 11:32:03.73 uNnIXgSq.net
稲妻速報の記事で、メインの記事までの余計なものは消せない?
URLリンク(inazumanews2.com)

540:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 11:51:05.72 t+rpplYJ.net
>>528
inazumanews2.com#?#div[class*="area"] > a[href^="URLリンク(matomeantena.com)(4)

541:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 12:49:52.86 B9nMT+E3.net
ここの住人まとめニュース系読みすぎでは?

542:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 12:50:53.55 8UWGekHg.net
ぽちぽちでこれくらい取れるが…
! フォローボタン
inazumanews2.com##.content > .section-box > .plugin-follow_buttons
! ごみ
inazumanews2.com##.content > nav.section-box
! 問題の大量リンク
inazumanews2.com##.content > #lite_link.section-box

#lite_link.section-boxが巨大すぎて本文誤爆で消えてると思うほどなので一般的な読者が本文ないと勘違いして離脱招くような気がする
このようなところを見て回らないのでトレンドを知らないのだが�


543:ャ行なのかここくらいのレア個体なのか気になる



544:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 12:55:31.44 8UWGekHg.net
>>530
質問する住人に限ればそれに当たる可能性が高いと思うが住人全体に当てはまると感じない
よく荒らす人がまとめサイトの質問をしているための勘違いだと思う

545:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 12:58:35.88 F5g4MSfg.net
よく質問する、ある特定の人物がまとめサイトをよく読むっていうだけの話なんだよな

というか>>530ですらそいつの自演かと一瞬勘ぐってしまう

「ここの人はみんなrvxの公式APKを使ってるんだね!」……みたいないかにも彼が言いそうなセリフが頭に浮かんできて頭おかしくなりそう

546:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 13:10:52.87 Lv28QfgR.net
まとめサイトの場合は工夫なくFirefox + uBlock Originぽちぽちで済んでしまうので質問して答えを待つくらいなら自分でやった方が早い
だから荒らし対策として最低ラインにFirefox + uBlock Origin使って自分でぽちぽちした結果くらい貼ってもらってからが妥当かもしれないと思ったことがある
実のところ答える人が意外に多いので様子見している間に他の人が答えてそこから雪崩のように質問が書き込まれる
そういう場面を過去何度も見てるので対策できないものだと割り切っている

547:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 13:14:33.54 5aQjd1LO.net
>>530
まとめサイトは広告や迷惑要素がトップクラスに多いから話題になりやすいだけでは?

548:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 14:43:33.77 t+rpplYJ.net
久しぶりの休みに自分用のフィルターの確認してるときにスレ見たら528が書き込まれた
まあたしかに邪魔だなと思って返信した
それだけだね

549:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 14:55:59.32 fQjRyeNO.net
playatoms-pa.googleapis.comって広告?

550:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 16:04:54.37 6/ZsSScu.net
まとめサイト見てる奴死ねよ
次書き込んだら殺すからな

551:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 16:11:51.28 7JgtC8D1.net
>>528
始めてそのサイトみたけど醜いな‥どこが本文7日さっぱりわかんねー

552:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 16:14:26.95 7JgtC8D1.net
あーファイヤフォックスでみたら普通だった
URLリンク(i.imgur.com)

553:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 16:15:06.40 h298cYd1.net
>>528
やっぱりアンテナリンクは迷惑要素だな

554:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 16:16:59.72 DbAba8Il.net
>>540
どういうこと?なんかのフィルタ挟んでるってこと?

555:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 16:27:36.96 q447TXNg.net
>>540
ここの住人てこんなアホなサイトチェックしてんの?

556:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 16:31:27.00 yq5xxdz9.net
スレ見たら大半が池沼

557:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 16:34:34.85 SJ8oaDfh.net
本文にも恐ろしいほどのリンクがありuboで楽勝で消せると思ったがお手上げ
まとめたニュースが赤子に思える

558:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 16:37:25.51 8HrmlQos.net
本記事にたどり着くまで長すぎるしとんでもねぇクソサイトだな

559:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 16:49:20.87 DbAba8Il.net
具体的にこれ消してほしいというのを画像で指定してくれたら消すけど

560:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 17:46:25.14 MM88cik0.net
>>533


561:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 17:49:52.90 MM88cik0.net
>>542>>547
RSSじゃね?ドメインでいえばblogroll.livedoor.comみたいなやつとか
アホだからみんな同じものが見えてると思ってんだろそいつ

562:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 17:52:26.61 Qq8rX8pj.net
>>545,547,549
531をそのまま使えば?
URLリンク(pastebin.com)

563:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 18:24:23.09 Qq8rX8pj.net
下合わせ
アドガなし生
URLリンク(iili.io)
アドガなし生に531だけ
URLリンク(iili.io)
アドガフィルタ使えば上の残りと赤字消える
いままでアドガフィルタだけで見ていたのえらい
生で見ていたら神レベルにえらい

564:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 18:57:08.46 YxvNvlNz.net
>>551
長すぎて草

565:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 18:57:30.07 E1iISZXj.net
まとめは文字のウェブサイトもYoutubeのチャンネルも見ない
特に後者はPCのブラウザ拡張でNG入れてチャンネル表示ブロックしてる、スマホで動画は見ないからこれでおけ

566:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 18:58:22.19 E1iISZXj.net
>>551
なにこれわろあああああ

567:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 19:10:21.78 KIy5sy9Q.net
>>551
これリンク集が本体だろ

568:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 19:17:02.91 YxvNvlNz.net
>>551
興味本位で試してみたがアドガ標準では赤字消えなくね?
というかこれ見る人はもはやアンテナの方をメインに見に来てるんかな

569:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 19:29:09.89 PApfz52I.net
少し前からAliexpressのアプリ内広告が出る度に自動でaliのサイトが開いてアプリが立ち上がるんだけどこれどうしたら良い?
課金してないからアプリ内広告は消せないんだよね
||campaign.ali~をユーザーフィルタに入れても駄目だった

570:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 19:32:52.62 jluivnzm.net
AliExpressとか挙動が気持ち悪いよな

571:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 19:38:16.41 eqiDCT25.net
>>557
AdGuard なんJ2chWikiの導入手順をよく読め

572:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 19:38:56.55 4prRUOHw.net
サイト内リンク無罪
虚しいポリシーよなw

573:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 19:44:59.21 YxvNvlNz.net
>>558
起動したらまず広告が立ち上がるのなんとかならんのかあれ

574:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 20:26:18.70 MM88cik0.net
>>557
chmateスレからのマルチか

575:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/28 22:26:59.28 g3ckxTSq.net
>>542
280使ってるとそうなる
アドガだけなら横長サイトフォロー残る

576:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 00:09:25.22 B53aKEGZ.net
Adguardのテーマソング
Adguard Adguard Adguard
広告ブロックの名ソフト
ウェブもアプリもゲームも
Adguardなら広告を消せる
Adguard Adguard Adguard
プライバシーも守るぞ
トラッカーもスパイも
Adguardならブロックできる
Adguard Adguard Adguard
危険なサイトには注意
フィッシングもウイルスも
Adguardなら警告してくれる
Adguard Adguard Adguard
設定やカスタマイズも簡単
ブラウザやOSも
Adguardなら対応している
Adguard Adguard Adguard
広告ブロックの名ソフト
ウェブもアプリもゲームも
Adguardなら広告を消せる

577:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 00:10:00.63 B53aKEGZ.net
>>564
chatGPTの作品です

578:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 00:11:16.89 YC418/5+.net
大昔は名前やキャプチャだけでリンク貼れと叱られていたのがいまではNG対策してまでリンク貼るようになっただけあの荒らしもしっかり成長したよ
感無量

579:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 00:14:36.57 8sRgh3G/.net
>>565
ぴったり合う曲は作れないの?

580:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 00:16:05.68 GYPPAS3F.net
「ボブ・ディラン風で」を追加でヨロ

581:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 00:21:19.16 PlyJ+zGF.net
>>565
歌詞だけだと寂しい
「○○という曲の歌詞をAdGuardをテーマにした替え歌にしてください」
という感じでやってほしい

582:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 00:24:20.98 B53aKEGZ.net
>>567
Adguardの俳句ですね。こちらです。
広告消え
  ネットの空は青し
        Adguardかな

583:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 00:30:52.03 B53aKEGZ.net
赤トンボの歌の歌詞をadguardをテーマにした替歌ですね。試してみます。
Adguardは
広告を消してくれる
すばらしいソフト
Adguardは
プライバシーを守ってくれる
すてきなソフト
Adguardは
ネットの空を青くしてくれる
かっこいいソフト
Adguardは
ウェブサイトを美しくしてくれる
かわいいソフト
Adguardは
あなたのために働いてくれる
やさしいソフト
Adguardは
あなたの味方になってくれる
まじめなソフト
Adguardは
広告ブロックのアプリ
Adguardは
プライバシー保護のアプリ
Adguardは
広告ブロックのアプリ
Adguardは
プライバシー保護のアプリ

584:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 00:41:20.94 8sRgh3G/.net
赤とんぼ? ぜんぜん合ってねえw

585:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 00:45:20.79 R5sDcv96.net
このAI,リズムという概念を習得してないのか

586:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 00:56:26.99 B53aKEGZ.net
Adguardのラップ曲を作ってみました。こんな感じでどうでしょうか?
Adguardは広告ブロックのプロ
インターネットを快適にするのがモットー
迷惑な広告やトラッキングをシャットアウト
プライバシーも安全も守るアプリケーション
Adguardは使いやすいし便利
ブラウザやアプリに対応してるし
カスタマイズも自由自在
好きなように設定して楽しめる
Adguardは信頼できるし安心
品質もサポートも一流だし
レビューも高評価だらけ
満足度も高いからおすすめ
Adguardは広告ブロックのプロ
インターネットを快適にするのがモットー
迷惑な広告やトラッキングをシャットアウト
プライバシーも安全も守るアプリケーション
Adguardは最高だぜ
広告ブロックのプロだぜ
インターネットを快適にするのがモットーだぜ
Adguardを使ってみてぜひ感じてほしいぜ

587:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 00:58:38.31 B53aKEGZ.net
リズム感をもっと出してみました。こちらはいかがでしょうか?
Adguardは広告ブロックのプロ
インターネットを快適にするのがモットー
迷惑な広告やトラッキングをシャットアウト
プライバシーも安全も守るアプリケーション
Yo yo yo yo yo
Adguardは使いやすいし便利
ブラウザやアプリに対応してるし
カスタマイズも自由自在
好きなように設定して楽しめる
Yo yo yo yo yo
Adguardは信頼できるし安心
品質もサポートも一流だし
レビューも高評価だらけ
満足度も高いからおすすめ
Yo yo yo yo yo
Adguardは広告ブロックのプロ
インターネットを快適にするのがモットー
迷惑な広告やトラッキングをシャットアウト
プライバシーも安全も守るアプリケーション
Yo yo yo yo yo
Adguardは最高だぜ
広告ブロックのプロだぜ
インターネットを快適にするのがモットーだぜ
Adguardを使ってみてぜひ感じてほしいぜ

588:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 01:01:59.60 B53aKEGZ.net
Adguardの演歌を作ってみました。こんな感じでどうでしょうか?
ああAdguard
あなたは私の心の支え
インターネットの世界は厳しい
あなたがいなければ生きていけない
ああAdguard
あなたは私の心の友
インターネットの世界は広い
あなたと一緒なら何でもできる
ああAdguard
あなたは私の心の恋人
インターネットの世界は素敵
あなたと一緒に見つけたい幸せ
ああAdguard
あなたは私の心の全て
インターネットの世界は美しい
あなたと一緒に歩んでいきたい道

589:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 01:06:23.77 B53aKEGZ.net
Adguardの良さを赤ちゃん言葉で書いてみました。こんな感じでどうでしょうか?
Adguardはいいよー
めんどくさいことばがなくなるよー
ぱそこんもすごくはやくなるよー
ひみつもまもってくれるよー
Adguardはだいすきだよー

590:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 01:11:53.81 n856O7MC.net
AIに作らせたと言い張る自作怪文書を貼る人でしかない

591:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 01:30:42.15 B53aKEGZ.net
>>578
信じられないですか? すべてAIですよ

592:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 01:32:47.55 B53aKEGZ.net
>>578
ほれ
URLリンク(i.imgur.com)

593:オラもBingでやってみた
23/05/29 01:35:28.03 GYPPAS3F.net
ジョン・レノンのイマジン風でadguardをテーマにして作詞してみて
I’ll try to write lyrics in the style of John Lennon’s Imagine about adguard. Here’s what I came up with:
Imagine there’s no ads It’s easy if you try No pop-ups on your screen No banners in your eye Imagine all the websites Living in peace
Imagine there’s no tracking It isn’t hard to do Nothing to spy or sell And no malware too Imagine all the people Browsing in freedom
You may say I’m a dreamer But I’m not the only one I hope someday you’ll join us And the world will be as one
Imagine no subscriptions I wonder if you can No need for greed or fees A brotherhood of man Imagine all the people Sharing all the web


594: You may say I’m a dreamer But I’m not the only one I hope someday you’ll join us And the world will live as one 受信したメッセージ. I'll try to write lyrics in the style of John Lennon's Imagine about adguard. Here's what I came up with: Imagine there's no ads It's easy if you try No pop-ups on your screen No banners in your eye Imagine all the websites Living in peace Imagine there's no tracking It isn't hard to do Nothing to spy or sell And no malware too Imagine all the people Browsing in freedom You may say I'm a dreamer But I'm not the only one I hope someday you'll join us And the world will be as one Imagine no subscriptions I wonder if you can No need for greed or fees A brotherhood of man Imagine all the people Sharing all the web You may say I'm a dreamer But I'm not the only one I hope someday you'll join us And the world will live as one



595:ボブ・ディラン風でお願いしてみたよー
23/05/29 01:42:45.52 GYPPAS3F.net
How many times must you click on a link Before you see what you want? How many ads must you scroll through and skip Before they make you give up? How many times must you close a new tab Before you can browse in peace? The answer, my friend, is adguard The answer is adguard
How many times must they track your online moves Before they know all about you? How many times must they sell your data and views Before they make a profit off you? How many times must they infect your device Before you can be secure? The answer, my friend, is adguard The answer is adguard
How many times must you pay for a service Before you get what you need? How many times must you deal with a nuisance Before you can be free? How many times must you share the web with others Before you can have it all? The answer, my friend, is adguard The answer is adguard

596:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 03:07:54.36 pgg6E/sW.net
本文閲覧邪魔してて別口あるなら消すべきよな
太古の昔にIT速報対策で280 vs AdguardになってAdguard支持が多めくさかったが280の正しさが証明されたと思うわ
それとまとめサイトの↓ぜったい対応しないのあたおかすぎんだろと
blog.livedoor.jp###fixed-scroll
blog.livedoor.jp###ld-floating-menu

597:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 05:32:37.22 u8k2JgnY.net
>>556
AdGuard Annoyances

598:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 07:03:27.31 JfB0ZGce.net
>>583
ええっと
blog.livedoor.jp###fixed-scroll
blog.livedoor.jp###ld-floating-menu
これをadguardが入れてないってこと?

599:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 09:19:27.65 3vWUCO2N.net
やべぇ、歌詞にメロディコードまで創作して作ってくれるw
俺が作曲家にもなれるww

600:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 09:23:59.18 3vWUCO2N.net
これ、曲作り始める素人が世界的に大増殖するな。
既存の音楽クリエイターにとっても脅威だわ

601:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 09:39:02.04 U7geOvD3.net
オルフェウス知らんのか

602:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 11:51:34.78 6x+3m6yY.net
>>585
これは数々のユーザーから要望が出ているのにAdGuardが7回も却下したことで有名なやつ
Sergey-Lyapin「消しません」
github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/93604#issuecomment-917339450
Alex-302「消しません」
github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/94116#issuecomment-920042451
Alex-302「消しません」
github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/94210#issuecomment-920040346
Yuki2718「消しません」
github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/95644
Yuki2718「消しません」
github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/98689#issuecomment-956136035
Yuki2718「消しません」
github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/114988
AdamWr「消しません」
github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/142763

603:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 12:21:05.12 DV/hwfah.net
>>584
ありがとう、消えたわ。そもそも見ないサイトだがすっきりした。まとめサイトの中身には一ミリも興味ないが大量の広告が消えると気持ちいいな

604:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 12:24:15.10 XU+uWCGR.net
>>590
おう気にすんないいってことよ
次は君が発信する側になりなさい

605:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 12:51:15.53 bGF+7mAX.net
>>589
ポリシーに反するから公式には対応しないってだけでしょ

URLリンク(github.com)
These elements are part of the website's base functionality, so we should not remove them.
Please add to user rules: blog.livedoor.jp###ld-floating-menu
URLリンク(github.com)
こちらは必要な方もいるため、公式には対応いたしません。私はiOSをもっていないため確認できませんが、ユーザールールにexawarosu.net###ld-floating-menuを追加してみてください。
URLリンク(github.com)
These buttons are part of the website's functionality and only appear when website is scrolled up, so I'm not sure if it should be blocked.

606:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 13:03:18.47 OiG/tOzq.net
>>592
だからそのポリシーどうなん?って話をみんなしているんだけど

607:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 13:18:43.76 8kM6lFhv.net
ライブドアってまだあったんだ
社長が逮捕されてなくなったと思ってた

608:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 13:27:24.65 oy6iqNLK.net
>>594
韓国企業のものになったよ
爆サイとかLINEを運営してる企業

609:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 13:38:54.40 bGF+7mAX.net
>>593
レスの後半に

These elements are part of the website's base functionality, so we should not remove them.
(訳)これらの要素は Web サイトの基本機能の一部であるため、削除すべきではありません。

ってある通り

ファーストパーティの機能は基本的にブロックされない。
画面の大半を覆う要素というわけでもないし。


日本人のYukiがブロックしない意見であり、他のメンテナーもそれに従う以上、いくらreports.adguard.comからコメント付きでissueを建ててもクローズで一蹴されておわるだけ
どうしても納得がいかないなら、issueを自分のアカウントで建てて議論するなりすべきでは



参考までに
URLリンク(adguar%6d.com)

These elements are not ads, but they obstruct the view and make it difficult to see the actual content of the website.
(訳)このフィルタは、ページ上の障害物をブロックします。これらの要素は広告ではありませんが、視界を遮り、ウェブサイトの実際のコンテンツを見ることを難しくします。

Rules that block elements that are essential for the website functioning (e.g. authorization forms) will not be blocked even if they satisfy other requirements.
(訳)Webサイトの機能に不可欠な要素 (承認フォームなど) をブロックするルールは、他の要件を満たしていてもブロックされません。


あどがを養護するわけじゃない
複雑なルールでもないんだし各々ユーザールールで処理すればいいんじゃんって思ってる
もちろん対応してくれるのが一番いい
しかしあどがに期待するだけ無駄
アプリケーションを提供してくれればそれでいい

610:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 13:55:26.11 6x+3m6yY.net
>>596
キチガイいて草
「だからそのポリシーどうなん?って話をみんなしているんだけど」が読めないらしい

611:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 13:59:21.46 Jd5KgH1k.net
>>596
全く噛み合ってないよ君
そんなことは百も承知でAdGuardはそういうポリシーなので280のポリシーのほうが(アフィブログ対策には)優れていたね
という会話をしていたところに君が発狂しながら「AdGuardはそういうポリシーなんだー!文句言うなー!」と殴り込んできたわけ

612:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 14:01:12.42 kaiHAXDX.net
長文で何度も投稿するなら少しは中身のある話をしろよ

613:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 14:02:49.04 s2kJsIQS.net
ワイ、野球のまとめサイトみてるけど528は長過ぎだろと思ったがそうでなきゃ気にならんわ
化粧は通信量減らないんだしバッテリー消費増えるからホント最小限でいいんだよ
消すんなら別フィルタでやって欲しいわ
てかちょっと前も話出てたけど280は消し過ぎ感ある

614:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 14:08:19.04 JvvYrfY7.net
>>597
横からだけどそんな話して何になるの?
どうせ対応してくれないのは確定しているぞ

615:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 14:26:15.13 6x+3m6yY.net
>>601
何にもならないからトイレの落書きで書いてるんだろ?
ただの感想やら愚痴やらの範疇の話しかしてないと思うけど

616:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 14:32:47.17 h4VTzMEN.net
一方がただ感想を述べているだけなのにもう一方が勝手に解決策を考えようとし始めて解決策はないと切れる
こういう会話は現実世界でもよくみる

617:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 14:35:32.86 h4VTzMEN.net
まあ重要なのは
・解決策を求めて相談しているときはそれをちゃんと明示する(思わせぶりな言い方をしない)
・そして解決策を求めていると言ってない相手の意図を勝手に深読みして先走らない
ということだよ
そうすればこの手のディスコミュニケーションは避けられる

618:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 14:41:46.67 X4k0ybV8.net
この風俗サイトが重いのである程度の広告をブロックしたいのですが、構文の一例を御教示頂けると幸いです
URLリンク(www.cityheaven.net)

619:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 14:59:48.20 L+8Ey6sN.net
まとめサイト見るなら280
しょぼい広告ブロックのブラウザに280入れるのがすこぶる快適
Braveはもったいない
Viaはちゃんと動かない
しょぼい広告ブロックだけどきちんとelement hiding動くVivaldiおすすめ
アドガ通さないから雑魚スマホでもたぶん爆速
これで遅いならYuzuBerry使ってろってもんよ

620:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 15:21:07.10 dSAtxPVF.net
離脱?ご冗談を
こんなのでも月4百万、日13万アクセス、国内1500以内なのだから管理者笑い止まらないんだろうな

621:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 15:36:10.95 FIFi3eX2.net
アンドロイドアプリで画面左下に小型のポップアップが出るんだけど要素の消し方ありますか?

622:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 15:48:33.15 wH0D5Krh.net
あります

623:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 16:28:32.10 1eGRn69m.net
STAP細胞はあります!

624:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 17:03:52.23 4k1LOlLN.net
ねえよ!

625:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 17:09:14.51 U7geOvD3.net
ないであります!

626:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 17:45:32.48 VwEcvRrp.net
>>585
そだよ。マイルールに入れておけば良い

627:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 18:12:56.23 VqVftl5Z.net
>>492の件、GitHubにIssue立てるか迷ったんだけどメールのほうが確実かなと思って問い合わせたらすぐに修正してくれた
Alexと違ってメールのサポート担当の人は優しかった

628:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 18:17:09.74 qjJ6Vfv+.net
>>606
Berryとか作者がポンポンアプデして挙動が安定しないから早々に見限ったな

629:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 18:40:56.70 Mw0FSzG1.net
俺も一時期Berry使ってたけど作者に着いていけなくて今はVivaldi

630:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 18:42:22.91 6x+3m6yY.net
>>605
サイト内のページを一つ一つ自分で見てチェックしていくのは面倒くさいので無理
これを消したいあれを消したいみたいなのを具体的に言ってくれたらやる

631:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 18:43:07.60 6x+3m6yY.net
>>614
有能

632:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 18:54:08.44 54Es8tn+.net
www.cityheaven.net$$div[class="titlebar"][tag-content="marquee"]

633:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 19:06:59.88 bqoEER/w.net
>>617
レスありがとうございます

https://


634:www.cityheaven.net/kanagawa/?lo=1 ここの下の方の、 ・人気店で働こう!女性求人 ・デッカク稼げるスタッフ求人特集 を消してみたいです



635:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 19:07:19.83 bqoEER/w.net
>>619
ありがとうございます

636:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 19:15:26.07 6x+3m6yY.net
>>620
すまんが俺の端末で再現しないので画像であげてくれると助かる
(こういうのは環境によって違うバナーが出たりするのでどの場所に表示される要素を消したいのかという情報が重要)

637:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 19:21:41.20 LIEhJLrr.net
>>622
すいません。会員ログインした表示だったのでログアウトしました。

URLリンク(www.cityheaven.net)

下の求人情報を消したいです
URLリンク(i.imgur.com)

638:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 19:27:18.78 d7TOZGWp.net
AdGuard プレミアム使用です。Chromeをデフォルト、Firefoxをサブで使う事は出来ないのかな、
Chromeを快適に使っていたのだが、初めてFirefoxとやらを導入すると一切ネットにつながらない。
兼用できるものなら使ってみたいのてすが、不可能でしょうか

639:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 19:42:25.44 6x+3m6yY.net
>>623
cityheaven.net###recruit
||img2.cityheaven.net/rc_img/$image

かな?

640:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 19:57:43.46 7y1BP1pi.net
>>624
AdGuard プレミアムは、ChromeとFirefoxの両方で使うことができますが、設定によってはインターネットに接続できなくなる場合があります。

その場合は、以下の手順を試してみてください。

AdGuardの設定で「ネットワーク」タブを開き、「フィルタリングプロトコル」を「HTTP」に変更します。
AdGuardの設定で「DNSフィルタリング」を無効にします。
Firefoxの設定で「プロキシ」を「システムのプロキシ設定を使用する」に変更します。
これらの方法で改善されない場合は、AdGuardのサポートにお問い合わせください。

641:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 19:59:47.57 OXCFtMdB.net
matometanews/.com
URLリンク(pastebin.com)

642:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 20:09:39.30 LEt2vFx5.net
別になくても分かるからいいんだけどID:6x+3m6yYはなんでいつものコテハンしないの?

643:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 20:17:22.40 6x+3m6yY.net
>>628
俺はコテハン付けたことないけど

644:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 20:22:46.39 d7TOZGWp.net
>>626
即答に感謝致します。AdGuardのフィルタリングプロトコルを「HTTP」に変更しますの時点でChromeが広告に埋もれてしまい。どちらも快適には難しいですね

645:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 20:23:19.01 wAwh5dUk.net
意図的に話題がまとめとアダルトばかりにされてるのではないか
陰謀とまでは言わないが自作自演を疑う程度には偏りが強すぎる

>>627
dlじゃなくrawを使えボケ
URLリンク(pastebin.com)

646:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 20:23:45.83 LIEhJLrr.net
>>625
なるほど。ありがとうございます。だんだん理解してきました

647:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 20:29:28.52 7y1BP1pi.net
>>630
AdGuardのフィルタリングプロトコルを「HTTP」に変更すると、Chromeで広告が増えるということですね。それは残念です😢

もしかしたら、AdGuardのフィルターの更新や追加が必要かもしれません。AdGuardの設定画面で、「フィルター」タブを開いて、「すべてのフィルターを更新」ボタンを押してみてください。また、「ベースフィルター」や「日本語フィルター」などの必要なフィルターが有効になっているかも確認してください。

それでも改善しない場合は、AdGuardのサポートに問い合わせてみると良いかもしれません。 に問い合わせ方法が書かれています。

648:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 20:30:08.49 03tlVAm3.net
>>631
広告や迷惑要素の激しいサイトの代表格がアダルトとまとめだからじゃねーの?

649:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 20:35:31.93 d7TOZGWp.net
>>633



650:ご親切に有難う御座います。可能性があるなら後は色々と弄ってみます。



651:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 20:37:20.15 7y1BP1pi.net
>>635
どういたしまして。お役に立てて良かったです😊

AdGuardの設定を弄るときは、注意深く行ってください。間違った設定をすると、ブラウジングの速度や安全性に影響が出る可能性があります。もし不明な点があれば、いつでもAdGuardのサポートにご相談ください。

652:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 20:39:08.38 mkxNortL.net
AIはほっとくとして
>>624
「ネットに繋がらない」を詳しく
「安全な接続~」とかのSSL/TLSのエラーだったら、AdGuardのアプリの管理でFirefoxのHTTPSフィルタリングを切れ
それで繋がるようになる

その後は、FirefoxにAdGuardの証明書を導入するなり、FirefoxをAdGuard対象外にして代わりにuBlock Origin入れるなりお好きにどうぞ

653:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 20:39:49.11 Dam4HYpT.net
626のようないかにもAI臭い長文レスはChatGPT使ってる
専門分野においては間違いが大半で内容に価値がない
こういうレスを付けるのは大概だが付けられる方も負けずに大概なので5chにおける無視の代替になってる
馬鹿に直接馬鹿というのは憚れるので過去ログ読めwiki見ろと婉曲表現が太古の昔からあるがそれの現代版みたいなものと解釈すれば良い
しかし633のようにしつこく追い回すまでするのはどうか?
いい加減気付きそうなものだがそれでも感謝を忘れないレス仕草にそれとも二回線用いた迂遠な荒らし行為なのだろうかという疑いもありえる

654:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 20:42:51.85 Dam4HYpT.net
>>637
デフォルトでFirefoxのHTTPSフィルタリングが有効か?

655:kitadai31 ◆.VukItaCHaNN
23/05/29 20:44:08.21 mkxNortL.net
>>628
「いつものコテハン」で私以外に当てはまる人はいないのでレスするけど、今日このスレにしたレスは>>601だけですね
無関係な人を巻き込むのはやめてください

656:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 20:44:37.49 mkxNortL.net
>>639
たし蟹…

657:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 20:49:13.52 d7TOZGWp.net
>>637
少なからず調べて貼ってくれてるのは人だしね。

FirefoxのHTTPSフィルタリングをカットで接続出来ましたありがとうございます。

658:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 21:13:55.04 tgxyXPkY.net
基本機能基本機能ってページの別のところにあるしフローティング必然性ないし位置が誤タップ狙ってるしで擁護派なんなのw

659:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 22:24:36.78 c+vaPg12.net
>>643
それは>>589の話?
まあ普通に消したほうがいいのは間違いないがAdGuard社からするとこういうのを消し始めるときりがないから手を出しにくいんじゃないかな
迷惑フィルタってクッキー通知とかポップアップとか分かりやすいの中心じゃん

660:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 22:26:50.02 c+vaPg12.net
日本オンリーの280だと日本のアフィサイトの実情に応じた柔軟な対処ができるけどAdGuardだと世界基準で作ったポリシーがあるから日本のクソアフィに対応するのが大変なんだろう

661:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 22:49:19.17 KCwCOy/j.net
>>645
何年前の話ししてるの?
AdGuardは日本人のYukiさんが関わるようになってから日本対応が良くなった
逆に280は280氏が開発から手を引いたため酷い状態になっている
浦島太郎になってるよ

662:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 22:54:54.25 +eMa9F66.net
雪がいてもポリシーは世界基準だろ

663:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 22:56:33.07 3ln9dTsB.net
yukiさんも良い人だけど俺はzloydenが一番好き
対処ミスはどちらかというと多い方だと思うけどめちゃくちゃ良い人
ちょっと前にこれ対処おかしくない?って思って指摘したら「教えてくれてありがとう!直したよ!」とビックリマークのついた感謝コメントがものの数分で返ってきてびっくりした
対処ミス指摘されたらブチ切れる人もいるのにzloydenは本当に人間ができてる

664:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 22:59:59.40 6x+3m6yY.net
>>648
ズロイは陽キャだよな

665:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 23:09:23.57 vT1wFSdb.net
俺が出したレポーティングにはエリザベータとズロイデンがよく対処してくれるから感謝してる
ユキさんは好きだけど最近は忙しいのかあんまり対処してくれない
アレックスはよく分からない理由でクローズするから好きじゃない

666:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 23:20:33.87 3m3Shvo1.net
>ページの別のところにあるし
ここ強調して匿名じゃなくちゃんとした垢で議論すれば通じそうな気はするなぁ
前に他のとこにあるって理由で消されてた迷惑要素見たことあるし

667:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 23:20:57.33 fR1TB8zb.net
>>600には見るべき点多い
程度問題、要素非表示、新フィルタと複数の要素がある
程度問題は個人の主観でその可否が決められがち。600は528を否としてるがではどの程度が許容範囲なのか。また、この考えを公式に当てはめた場合に客観的指標をポリシー上に実現できるのか
通信量に寄与しない要素非表示は本当にバッテリー消費増えるのか? local.adguard[.]comによるCSS挿入解釈が確かに負荷になるがそれは目に見えて影響あるのか。要素非表示しないことによるスワイプスクロールや画面点灯時間とのトレードオフを考えると、要素非表示最小限が絶対に正しいと言えるんだろうか
新フィルタが欲しいのに自分からは動かないんだろうか

668:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 23:30:42.01 2lXzBLkH.net
>>651
俺はGitHubのアカウント持ってないから無理

669:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 23:33:18.25 /FbeCpjW.net
大暴れっすねw
URLリンク(github.com)
URLリンク(github.com)">URLリンク(web.archive.org))
URLリンク(i.imgur.com)

670:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 23:34:48.77 2lXzBLkH.net
>>651
一応ちゃんとそういう理由を書いてるIssueはあるね
github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/142763

これをGitHubで普段から活動している人が問題提起したら…?ってことだよね?

671:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/29 23:40:04.13 Pkaf/qFK.net
ここは北大さんしかないかw

672:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/30 00:48:22.59 stNhFOdd.net
どっかのばかネタ元出さない
github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/152121 >>527
github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/152129 >>528
ざまぁw
github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/152129#event-9362645157
煽る煽


673:るw https://github.com/AdguardTeam/AdguardFilters/issues/152129#issuecomment-1566481138 迷惑とはなんぞやとの問いかけにさてどう答えるのか見物



674:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/30 01:13:57.67 cwNo68Hh.net
Issueに5chのネタ元なんぞ出されても向こうも困るだろ

675:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/30 01:35:21.76 RcYNmLLY.net
>>656
北大はホクダイじゃない?

676:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/30 02:36:44.56 KmTOOGfT.net
>>658
雪が5ch以外のしたらばやtwitterに限ってネタ元付きでコミットしてるのも無駄だな
あのアホ行為止めればいいのに

677:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/30 09:15:06.79 Zq3Z/UHK.net
>>657
5chへの帰属意識ヤバすぎ
俺は別にここに書き込んだ内容を誰かが報告してくれてもありがたいなぁとしか思わんが

678:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/30 09:38:41.79 7ot+upfo.net
>>657
コミット時に参照元を書くのはどのような問題に対する対処なのかを明らかにするためであって誰が見つけた問題かなんてのはどうでもいい
「俺様が発見して5chに書き込んだ問題に勝手に対処するなー!」という謎のプライドを持ってる人はそれこそ自宅のチラシの裏にでも書いとけ

679:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/30 09:57:29.75 17OlcWvR.net
>>660
ユキってアホなん?

680:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/30 12:21:32.48 5Y2clTYE.net
>>660
ネタ元うんぬんじゃなくて具体的に何に対処するのかを明示するために書いてるだけやろ
一人でメンテしてるフィルタじゃないんだから他のメンテナ向けに対処理由を書くのは当たり前のこと
ネタ元がどこだろうと対処理由が自明な場合は書いてないぞ

681:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/30 13:07:07.36 Zq3Z/UHK.net
もしかして「コミット時に問題の報告元を記入しているのは問題を発見したユーザーの栄誉を讃えるためだ。だから5chで報告された問題に対処する際に報告元を記入しないのは俺たち5ch民に対して失礼だ」という凄い考え方をしている人がいる?

682:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/30 14:18:36.98 Ji8IJpcr.net
問題の報告に栄誉なんてないわ
普通のアプリでバグを修正する際にわざわざ報告者に触れたりせんやろ
重要なのは既知のバグに速やかに対応すること
GitHubでのコミット時に参照元を書くのは言われてる通り他の開発者が妥当性を確認するためでしかない

683:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/30 14:28:09.42 /QGUxByz.net
他の開発者だけじゃなくて本人もじゃないかな
あと5chの問題も書いてるのあるね
URLリンク(github.com)
これは問題の内容がスクショ付きで手際良くまとめられているから書いたんだろう
したらばの報告に近い

684:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/30 14:32:51.10 /QGUxByz.net
あと俺が報告しようとした直前にそのサイトが対処されたこともある
タイミングが合わさったからといって参照したとも限らないのよね

685:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/30 14:34:26.79 upWCrGnn.net
>>667
画像も貼らずに「このサイトで広告出るんだけど?」みたいな書き込みだったら書き込まれた掲示板のURLを書くよりも広告出るサイトのURL書いたほうが確認も容易だもんな
その辺はケースバイケースだわ
ちゃんと対処してくれるなら後はメンテナのやりやすいようにしてくれたらいい

686:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/30 14:37:47.08 Zq3Z/UHK.net
スクショが貼られているかあるいは問題の再現方法が説明されているならリファレンスとして有用だからリンクされるんじゃね?
それ以外は別にリンクする意味ないだろ
問題の発見には特許も著作権もないし

687:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/30 14:58:21.66 ki1de9RN.net
URLリンク(github.com)
スレリンク(software板:142番)
これくらいの報告はこのスレでもされるね
引用されないけど

688:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/30 15:09:29.82 Gy/bzvkQ.net
そのサイトに行けば広告が出るぐらいだったら引用する意味はないでしょ
してもいいけどそのサイトのURL書けばいいと思う
>>667のは明らかにそういう問題じゃない

689:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/30 16:53:15.18 sl0f1QFI.net
>>655
判例主義のduplicateで秒閉必至だからこそあのポリシーをからかわれてるんやろな

690:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/30 16:53:18.10 pNJDAycF.net
カスタムフィルタの整理をしているのですが、(Yuki2718旧 雪フィルタ)はもう効力が無いのかな、入れて入れば恩恵があるかと消していないのですが
カスタムフィルタで推奨があれば教えて頂きたいのですが宜しくお願い致します。
AdGuard プレミアムを使用しております。

691:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/30 17:32:48.14 aeaZOsRu.net
>>674
Yukiさんの考えを勝手に代弁すると旧雪フィルタの中で必要なものは一通り公式フィルタに反映したから公式フィルタ使ってりゃいいってことだと思うよ
雪さんのを追加するなら新しいAdGuard Japanese filter Plusは正規表現なんかを強化してくれるのでそれでOK

692:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/30 17:35:49.57 76RX1QG+.net
URLリンク(www.mudainodocument.com)
URLリンク(i.imgur.com)
変なバツ
ほかにたまに画面全体が暗くなって真ん中にバツがある画面なる
どうにかなりませんか?

693:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/30 18:08:52.28 TNNC56jV.net
>>667のはまさに「他のメンテナに向けて書かれた対処理由」だと思う
内容が「あるダークモード化アドオンを使用した時の不都合を修正する」というものだから、ルールだけあってもそれが何に対処するものなのかが全くわからないからね
でもこれがなぜAdGuard Japaneseで対処されているのかずっと疑問に思っているが……

694:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/30 18:31:13.69 XMOEak8Z.net
JapaneseどころかAdGuardに納めるのか?
作者にフィードバックさせて解消までの一時ルールを教えるあたりなら解るが

695:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/30 18:50:31.03 PQkwQ8o5.net
アドガードのせいじゃないんだけどサイトが真っ白になるとこがあって、それを修正してたのみたことあるけどそれに近い?
Alexが簡単に直せるなら直せ的なコメントしてたような気がする

696:名無しさん@お腹いっぱい。
23/05/30 19:13:08.96 pNJDAycF.net
>>675
レス有難う御座います。お陰で踏ん切りがつきサッパリと整理できました。
感謝致します。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch