【スマートウォッチ】Wear OS by Google 総合スレ Part.14at ANDROID
【スマートウォッチ】Wear OS by Google 総合スレ Part.14 - 暇つぶし2ch525:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/23 22:36:50.95 DkMCHFQb0.net
うちのC2もKeep非対応になってたな
先月初期化したときは対応になってたのに

526:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-O5Nb [210.138.177.154])
22/11/24 07:13:42.47 dNeM1+i4M.net
え?ちょいまって
非対応になってた、ということは初期化したらもうkeepはインスコできないってこと?
まあまあ困るなw
ウォッチに直接インスコする方法はなかったっけ?

527:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b02-Cyr8 [116.94.5.110])
22/11/24 08:08:47.01 VHRr5xND0.net
>>521
普通にadbでできる

528:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-9pO7 [106.130.102.191])
22/11/24 08:39:57.87 3ZqhDDp8a.net
なぜオジサンはインストールのことをインスコと言うのか

529:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/24 09:20:53.91 +WTSVQ3ud.net
>>523
インストロールという言い方もあるぞ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/24 09:59:45.32 hYbveoYmM.net
>>524
ディスクトップって言ってる奴がそれ言ってるイメージ

531:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/24 10:35:53.46 +WTSVQ3ud.net
ああ、だけどオレは
DB(データベース)をデービーと発音するわ
ディービーが主流らしいけど

532:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/24 11:58:59.05 Er3RtrSy0.net
>>523
「敢えて間違えちゃうオレって通っぽい」という意識
でもインスコなんて40代以下の若い子しか言わないだろ

533:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-YIey [153.250.51.5])
22/11/24 12:12:19.78 uUm5tcj5M.net
フリーズをフローズンという人がいた

534:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbad-dyI5 [14.132.188.173])
22/11/24 12:14:16.03 aQNh6qoM0.net
>>527
40代以下が若い子だと‥

535:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6f0-IZXK [119.243.126.50])
22/11/24 12:27:50.31 Er3RtrSy0.net
>>525
diskとdeskの豆知識
disk
フランス語のdisqueまたはラテン語のdiscusを語源とし、元々は太陽や月の一見平らに見える丸い形を指す語として17世紀半ばに成立。
desk
直接の語源は中世ラテン語のdescaである。このdescaはラテン語discusに由来した2つの語、すなわちプロヴァンス語のdesca (バスケットを指す語)またはイタリア語のdesco (テーブルや厚い木の平板を指す語)が語源と考えられる。後期中英語で成立。

すなわちdiskとdeskは同じ語から派生し
別ルートで英語に入ってきた語の可能性が高い
「デスクトップ」を「ディスクトップ」と言う人は
恐らくこの辺を意識してのことだろうと推察する
その動機は想像の埒外だが

536:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-Sm7F [210.161.134.37])
22/11/24 12:57:29.83 G9geq4kWH.net
>>530
こらこら
丸いかどうかが肝心だ

537:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-Sm7F [210.161.134.37])
22/11/24 12:59:33.34 G9geq4kWH.net
>>530 ← こういう民明書房がソースのようなものは信じないように

538:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/24 17:38:12.46 dGjQTSvl0.net
若い子じゃなくてネットでの古代語じゃないのかインスコ

539:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/24 23:16:57.66 E/s8+Yw80.net
gen6の40%オフ来るで。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 09:18:13.13 pHq6k7diM.net
どうぞ

541:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 09:29:39.21 bXC519+3a.net
fossil gen5でNFC決済出来たけど
これってスマホとブルートゥース接続してないと無理?
つまりgen5単体では決済出来ませんでしょうか?

542:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 09:30:22.56 bXC519+3a.net
追加、スイカじゃなくデビッドカードです。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 09:36:38.53 WxPhtLXk0.net
suicaはできるけどデビットカードはスマホ必要
ごく当たり前

544:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 10:05:23.75 Pg+PeJ0Ed.net
>>536
どうやってやりました?

545:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 12:28:48.79 MizJhiLor.net
fossilはバンドも安くなってるな
革めっちゃ可愛いから買い増そ

546:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 12:46:29.30 bXC519+3a.net
>>539
普通にgoogle payにカード登録して、
スマホとウオッチをブルートゥースで接続して、ウオッチでカード画面表示して払えましたよ。
ネットのやり方でOKでした。
あとブルートゥース接続してないとやっぱ駄目なんですね…了解です

547:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 13:37:20.55 NF2mgMeW0.net
DIESELの新型発表されたな
中身FOSSILだけど

548:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-Z5Zp [133.159.152.152])
22/11/25 14:54:12.89 VRO/6QTLM.net
安いね
URLリンク(www.fossil.com)

549:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a3f-hsQi [115.163.154.6])
22/11/25 14:56:43.51 qAYPaE5N0.net
>>543
apple watchのようなダサさがなくていいね

550:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-Sm7F [49.98.217.164])
22/11/25 15:01:10.14 ew2kGoVsd.net
>>543
ベゼル太いじゃん
表示領域増やせよ

551:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 15:40:12.65 RLpKB0Cb0.net
gen6持ってるけど、↑の商品写真より気持ちベゼル狭いで。1~2mmほどやろうけど。
わざわざ太く映してるのはなんでやろうな。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 16:56:04.83 rktPSQCMM.net
Suica対応確定してたら買ってたな
見た目はPixelより好きだし

553:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 16:59:31.54 4lXIJe0K0.net
Mobvoiアプリの更新でTicWatch Companion (TicCompanion) の気温コンプリケーションが華氏になってたのが直ってるな

554:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 17:10:42.79 O4pNRSVZd.net
>>547
こっちの方が時計っぽくはある

555:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 18:33:02.08 mwCg+/6IM.net
WearOSは未だどれもこれも中途半端なのばかりだな
電子決済、SoC、バッテリー保ち、Gアシスト、GPS/コンパス、純正アプリほか… 大体何か致命的な欠点を抱えてる

556:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 19:08:48.32 vvjn81d/0.net
>>536
oppo watchだけどスマホの電源がオフでも支払いできています。

557:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ecf-fQVB [121.84.132.228])
22/11/25 19:57:30.60 wMF6/l3Y0.net
>>545
それな!pixel Watchといい勝負やわ

558:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-Sm7F [49.96.244.238])
22/11/25 20:09:13.99 O4pNRSVZd.net
>>551
え?それ珍しいことなの?

559:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 14:28:26.45 TI/tr4XL0.net
>>536
fossil gen5ではないけどウォッチ単独で支払いできています 
fossil gen5でも可能と思います

560:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 22:10:44.76 4BDtl5i90.net
GoogleマップまでWear OS 2非対応になったのか…

561:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 23:46:16.21 yVVE2X53d.net
>>555
今まさにインストール出来なくて悩んでたらそう言う事だったのか…

562:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/27 09:33:08.44 Zzo9+ZAn0.net
単体で販売しているwatchfaceの曜日とか月が日本語表記になるのって、直せ


563:ないですか?



564:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4958-F6YZ [106.73.128.129])
22/11/27 09:48:21.63 HxXTMvgp0.net
iphoneでgoogle payが使えないとapple watchから移行できない
g payはよして

565:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-f6Zu [49.96.244.226])
22/11/27 10:04:45.04 ntfCX9gQd.net
>>557
英語にするとメッセージも英語になるぞ

566:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM55-wP/P [202.214.125.104])
22/11/27 10:38:17.52 3wX5J+2nM.net
>>559
英語化されても問題ないです。どうやれば良いですか?

567:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bf0-Gg/V [119.243.126.50])
22/11/27 12:32:59.92 e7daoXhe0.net
>>560
Doesn't it vary by product?
Well, anyway my Pixel Watch reflects settings on the phone.

568:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/27 13:34:12.20 isPnH6npM.net
>>561
私はticwatch pro3 ultraGPSですが他の製品の事は分からないです
スマートウオッチだけ英語に出来ませんか?
初期化して最初に英語設定してもペアリングでスマホ側に合わせて日本語にされるようで‥あの初期設定は無意味に思えますね

569:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/27 13:44:15.72 VpT2efmpM.net
通常はwatch faceの設定で
スマートフォンの言語と連動するように作られているから
ユーザー側ではどうにもできない
自分で作れば?

570:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/27 14:13:03.97 isPnH6npM.net
>>563
スマホ側に連動なんですね、理解しました。ありがとう
色々トライして、グーグルマップを失っただけでした(泣)

571:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b1-XS8B [126.219.130.5])
22/11/27 21:29:28.60 dhG6ypqQ0.net
GW4か5を乗り換え候補に入れようかと思ってたけどBPアプリ載ってるのか
候補に入れるのはやめておこう、一応信頼できるメーカーかと思ってたのに

572:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5976-zuBb [114.185.129.84])
22/11/28 10:05:51.06 PL7Kf+EQ0.net
>>551
>>554
fossil gen5でもウオッチ単体でNFC支払い出来るんですね。
ありがとうございます。やってみます。
オーソリはレジ端末(利用した店舗)とカード会社間でやるから
デビットカードの残金のチェック込みでスマホがなくても出来るってことなんですかね..

573:553 (ワッチョイ eb6e-eNCk [153.252.71.20])
22/11/28 19:03:13.76 +DzEtauT0.net
>>566
自分のはoppo watchでカードは三菱UFJ-VISAデビットです
支払い時スマホいらん

574:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1d-v6y+ [126.205.238.45])
22/11/28 20:52:16.63 UKr9ntZOr.net
NFC決済はカードでもできるんだから通信がなくてもできるのは不思議じゃないよね

575:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 13:24:24.82 IiK0xv7i0.net
Snapdragon W5+ Gen1搭載のスマートウォッチまだかね
ticwatch pro4のリークも最近何も無いし、年内は何も出ないか

576:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 17:29:07.47 fp4NGLv2r.net
気のせいかもしれんが…
デフォのウォッチフェイスの中でも電池保ちが良いものと悪いものがないか?ユーティリティとパイロットなら ユーティリティの方がよく保つ感じがするが…みなさんどうです?

577:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 14:04:49.62 MCHLkZJ1M.net
>>555
なぜか、突然Google mapが復活して、ダウンロードできるようになっている。Google keepはだめなままだけど。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 16:06:49.92 anLLc5iDd.net
うおおマジだありがてえ
>>571愛してる

579:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b1-XS8B [126.219.130.5])
22/11/30 21:57:02.00 fri3tUtN0.net
TicWatch系のアプリが2つ更新されてるがもしやWear OS 3の準備?

580:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-30DJ [49.98.161.144])
22/12/01 07:17:38.59 6ge3s7Q2d.net
>>571
keepも入ったよ

581:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69b0-t4tr [122.222.250.138])
22/12/01 07:52:37.40 8ofHnddN0.net
>>574

あっ、本当だ。
昨日はだめだったけど、いつの間にOKになってる。情報ありがとうございます。

582:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69b0-t4tr [122.222.250.138])
22/12/01 07:56:49.42 8ofHnddN0.net
>>575

いつの間にか、でした。
さて、次はいよいよTicWatch機種にWear OS 3が入って来るのかな?

583:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/01 09:21:54.95 1RdI6pvtM.net
Assistant無くなりそうだから様子見予定

584:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b1f-Gfcg [183.76.75.148])
22/12/01 09:40:31.24 al0UwkJD0.net
いまgen6シルバーが安くなってるからほしいけど最初シルバーなかったからブラック買ってんのよ。
gen6重ねるくらいならgen7まで待つべき?

585:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/01 23:24:12.72 k9AaJEmQ0.net
はい

586:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/01 23:39:31.28 udDhw5mQ0.net
いいえ

587:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b1-XS8B [126.219.130.5])
22/12/02 13:36:55.52 wBAlWTNU0.net
GoogleマップとKeep、復活したというよりは旧バージョンを配信再開した感じかな?
デザイン刷新等はWear OS 3にのみ適用という感じで

588:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b28-opDJ [111.107.208.145])
22/12/02 16:56:50.26 1ayTV3xG0.net
keep gen5に入れられたけれど、スマホと内容連動しないです。gen5 の単体メモアプリ状態です。皆さんはどうですか?

589:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/05 12:51:26.23 I1x0GnUXa.net
年内は新しいのは発売しないのかな

590:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/05 12:59:37.32 Kg8ia9Oh0.net
今の時期出さないだろ
春先に何か出るかもな

591:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/08 09:08:52.41 kGPecyOGa.net
スイカ定期出来るの今のところApple Watchだけなんだな
それやりたいのが一番デカイのにAndroidなんだよなー

592:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/08 09:44:18.04 I3hwnhIUd.net
しょうがないね

593:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/08 11:28:34.21 34of8GCp0.net
クレジットデビット16枚登録できるのはでかい

594:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/08 12:08:29.48 c/eLMvYdM.net
Suica定期どころかiDやQPみたいなポストペイ使えないのはかなり痛い

595:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/08 14:11:52.09 4ZewvgTD0.net
>
>>585
iPhoneに変えよう

596:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f83-r3qF [157.107.86.42])
22/12/08 15:22:19.37 ZHKS2Ati0.net
>>585
どうしてもというなら
iPhone+Apple Watch+AirPods Pro2+iPad+AirTagで揃えろ
シームレスになって幸せになれるだろう
金銭的な不幸については知らん

597:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f06-0U2V [143.90.105.160])
22/12/08 19:07:41.01 rLYNilqA0.net
DIESELの新作、また旧作の使い回しで生活防水レベルなのね。裏蓋ボンドで塞いでるだけだから下手すると充電器のマグネットで剥がれるんだよね。
24mmのバンド使えるのに惹かれて2世代続けて買ったけど、初代の無線充電復活じゃ無さそうだし、tic watch pro3 ultra gps買っちゃって22mmバンド揃えちゃったからもうバイバイ

598:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7ad-Znoa [121.94.17.3])
22/12/08 22:15:30.54 3lMbwben0.net
fossilのgen6買ったんだけどOS3は降ってくるの待ってないとダメ?
初期化されるみたいだから最初からOS3で使いたいんだけどいつまで待てばいいんだろ?

599:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-UI5w [163.49.214.70])
22/12/08 22:30:24.07 gXTWKI9rM.net
設定→システム→デバイス


600:情報→システムアップデート



601:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7ad-Znoa [121.94.17.3])
22/12/08 22:38:37.93 3lMbwben0.net
>>593
それやって一旦2.38まで上がったあとはずっと「最新の状態です」のままなんです

602:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7ad-Znoa [121.94.17.3])
22/12/08 23:36:25.24 3lMbwben0.net
ウォッチのWear OSアプリのキャッシュを消したりしてたら更新の通知が出てきました

603:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/09 01:53:08.39 RlyOpXd+M.net
なかなかSuica使えないから心折れて安いfitbitいきそうになったけど、ヘルスケアとか余り興味ないし文字盤が耐え難いのばっかりで踏みとどまった。
felicaが使えて時計として美しい文字盤で値段控え目こういうの出してよ、それかアップデートはよ。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/09 01:54:19.89 F1NARO0Z0.net
applewatchはマジで上手いことやったんだなぁ

605:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/09 03:06:41.44 YkYmLJrmM.net
文字盤はアプリでどうにでもなるけど、FeliCaの壁はデカいな
本家GoogleですらSuicaしか使えない有様だし

606:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/09 06:18:13.68 Ll/4yNvQd.net
>>597
シリーズ2からSuica使えるし
いま、シリーズ8だから
年季がね

607:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/09 09:28:04.56 IK96vJZw0.net
>>596
美しい文字盤に wena3 組み合わせたら?

608:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/09 11:36:15.60 cRGhI5rx0.net
>>600
アプリケーション「おサイフリンク」のサービスの終了について
URLリンク(wena.jp)

609:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/09 20:37:42.31 EjKrMmvE0.net
ウォッチフェイスにMarine Commanderを使ってるけどOS3だと4か所ある〇のタップで起動するアプリが
「スマートフォンを探す」か「設定」か「playストア」しか選べないんだけどOS3の仕様?
アプリ一覧でお気に入りを上に持ってくるのもなくなったみたいだからボタンに登録の2つくらいしかショートカット起動できないのかな

610:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/09 21:30:06.24 IK96vJZw0.net
>>601
ご苦労さま
いいんだよ、Suica 使うということだから

611:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/09 22:12:25.74 cRGhI5rx0.net
>>603
意味がよくわからんけどサビ終するものを勧めているのを指摘したらあかんかったか?

612:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/09 22:22:58.65 5Y4giV2/d.net
>>601
これってwenaのおサイフ機能停止ってことか?
来年の12月で

613:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/09 22:25:02.86 5Y4giV2/d.net
サービス終了してなにができるのか書いてくれないとな
ソニー、そういうとこやぞ

614:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/09 22:26:51.51 RS7qgiYvM.net
>>604
よくわからんのなら教えてやろう
Suicaはおサイフリンクと無関係だから今後も問題なく使える

615:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/09 22:29:15.79 IK96vJZw0.net
Suica はサービス使ってない、ずっと使える

616:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/09 22:31:58.34 5Y4giV2/d.net
Suicaに限って使えると言う事か
他は切り捨てか
それでいいんか?

617:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/09 22:36:19.44 KLrJFACn0.net
>>609
他の決済サービスを使う予定ならそもそもfitbitを候補に挙げないでしょ
前提条件を理解してないのか

618:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/09 22:38:49.25 cRGhI5rx0.net
>>607
ごめんそんな逃げを本気で打ってるとは思わんかった
分からんほうが良かったまであるしこんな重要事項伝えずおすすめとか詐欺やん

619:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/09 22:38:53.27 3+DCD0GcM.net
Suica以外の実装方法が無茶苦茶だったから仕方ない

620:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/09 22:40:50.74 KLrJFACn0.net
>>611
してやられた悔しい気持ちがにじみ出てるな
悔しかったら次からはきちんと調べるように

621:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/09 22:59:26.10 5Y4giV2/d.net
FacebookのADでツェッペリンとの抱き合わせで売ってるけど買った人可哀想だな

622:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 06:50:42.58 Dw7c6q+N0.net
pixelwatchでpaypay使えるようになったら教えてくれ

623:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 07:16:47.31 YfDGhV/B0.net
QR決済かよ

624:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 11:09:08.07 lF+sh5mO0.net
ティックウオッチE 3
今アマゾンで2万以下で買えるのね…
23900円から25%オフってあったよ
4100で wear os3で
ちょっと欲しいけどpixel watch欲しいからなあ。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 11:44:49.74 DZPSNyejM.net
paypay ww

626:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 13:22:17.93 jBKZMOaY0.net
OS3は手首を回して上下にスクロールも出来なくなってる?Fossil Gen6だけ?
手袋してる時とか片手の時通知見るのに便利だったのに
なんかいろいろ制限が増えてるのかねぇ

627:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 20:49:52.50 kO17Fn7+M.net
QUICPay使いたい

628:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/11 01:25:46.73 H9ATAoK+0.net
>>618
何が面白いんだ?
箸が転んでもおかしい年頃なんか?

629:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/11 03:23:33.42 Zsqt4UuP0.net
>>619
やっぱりそうなの?
機種は違うけどgalaxy watch 4 のwearOS3.5のヤツ買ったらひねって通知の機能がないので独自UIで殺してるのかと思ってたわ。

630:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/13 22:20:59.07 PYMByRUx0.net
>>573
この日のアプデからTicHealthのデータが全く記録されてないのに気づいて泣きそう
(Fitアプリの運動記録オフにしてるのでFitもおそらくデータなし)
もうFit単体に切り替えるか

631:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/19 17:12:23.49 zJNVLblB0.net
>>623
すまん、ジャイロか加速度のセンサーがなぜか死んでて再起動したらたぶん直った

632:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/29 06:27:18.96 8kbl9mN50.net
スマートウォッチでPASMOに対応してるのありますか?

633:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/05 17:55:37.44 RJgZQ3fPr.net
シチズンが何か出すみたいだけど、なんでW5ちゃうんや。

634:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/05 22:14:30.15 tPQ9hABlM.net
シチズンは中身Fossilだからでしょ

635:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/06 12:05:55.19 Oh1Vmzvj0.net
つまらんな
早く四角の出せよ

636:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/06 22:49:30.23 IU3d23gr0.net
は?

637:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b1-zlCb [126.219.130.5])
23/01/09 03:23:30.94 Xc72GRQ10.net
Movboiがウォッチフェイスギャラリー出してたんだな
TicWatch専用かもしれんが
課金はウォッチフェイス単位で他のアプリのような定額プランはなし

638:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/10 17:27:48.78 LcpcddE50.net
iPhone使用で丸型のスマートウォッチが欲しいんですけどwear os3対応ならGoogleマップのナビ機能使えますか?

639:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/10 17:49:30.29 /Fo66aXuM.net
Pixel WatchとGalaxy Watch4,5はiPhone非対応だぞ

640:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ab3-y7sD [211.121.116.188])
23/01/10 20:33:10.37 oNMKR4Ak0.net
>>632
fossilかticwatchで考えているんですが調べても出てこないので無理なのかなと

641:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/10 20:46:08.79 J3jCIizba.net
>>633
多分対応してるけどFossilスレで聞いたほうがいいね
TicWatchはWearOS3.0まだ対応してない

642:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ab3-y7sD [211.121.116.188])
23/01/10 21:09:46.10 oNMKR4Ak0.net
>>634
fossilのスレがあったんですね
そっちで聞いてみます
ありがとう

643:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbcf-u4ux [60.57.104.41])
23/01/11 09:36:35.60 US+FhE1g0.net
>>629
殿様商売Apple様から乗り換えたいんだよ
Apple Watchのレベルにまず


644:到達しないことは承知の上でAndroidで使える四角いスマートウォッチが欲しいんだが



645:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9a-Zpst [153.251.105.124])
23/01/11 09:41:08.24 3ba9VTxhM.net
泥の四角ウォッチどれも林檎のパチモンにしか見えない問題

646:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/11 10:09:42.84 SSRwBgpIr.net
四角いのはAndroid Wearの初期にはたくさん出てたが丸いのより売れなかった結果が現状だろ

647:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9378-8r4l [180.196.207.114])
23/01/11 10:40:31.74 hhSUExgT0.net
ジョブズ様が生きてたらあんなダサい四角ウオッチなんて壁に叩きつけられてただろ

648:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-dYbT [220.156.14.23])
23/01/11 11:03:35.24 CcNsd6vRM.net
メールやLINEの通知(文章)をスクロールして読む分には
四角い画面の方が分かりやすい
電卓アプリも四角が使いやすい
地図は丸でも四角でも変わらない

649:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/11 11:12:09.45 3ba9VTxhM.net
その辺はチマチマ時計弄るよりもスマホ出した方が早いものばかりだな
ウォッチは通知で大まかな内容判ればいいや

650:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6f0-3Uh9 [119.243.126.50])
23/01/11 20:42:14.87 Dpf8d+Iu0.net
四角な画面も丸く使ってしまう
URLリンク(i.imgur.com)

651:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/11 21:08:16.61 Dpf8d+Iu0.net
四角いスマートウォッチの印象
URLリンク(i.imgur.com)
おおむね一致
URLリンク(i.imgur.com)

652:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/12 10:00:42.14 qs1+/+Kod.net
アプリの通知バイブを特定のパターンに変えれるアプリないですか?
前はFeel The Wearをつかってたのですが、ウォッチ初期化後に再インストールできなくなってしまいました。

653:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM3b-izzh [150.66.77.232])
23/01/12 10:34:59.40 gnS8XJMSM.net
>>644
Vibration Center for Wear

654:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/12 11:23:26.91 FzVdna5Bd.net
>>645
playストアに無いですよね?
スマホにはインストールできましたがウォッチにインストールできない。。。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/12 13:51:04.04 aOC6+PJC0.net
>>644
メッセージ通知Pro

656:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/12 15:10:30.18 pRKhb70p0.net
>>642
コンプリケーションな

657:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/12 18:02:12.24 R7ppC2yv0.net
>>646
Wear Installer で簡単にサイドロードできるで

658:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/12 18:09:21.88 R7ppC2yv0.net
>>649
ごめん、これもストアには無い。

659:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM16-dYbT [163.49.212.41])
23/01/12 20:04:35.20 X56jEs/UM.net
>>650
今も、初期化する前と同じ時計を使ってるってことなんだよね?
それなら

時計の設定→アプリと通知→アプリ情報→Google Playストア→アップグレード削除

ホーム画面に戻って
プレイスストアアプリが自動アップデートされる前にすぐさまプレイストアを起動
スマートフォン上のアプリからインストールしたいアプリを選択

660:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a611-KAhi [119.170.89.97])
23/01/13 21:23:10.08 hTROpLKq0.net
LINEの通知系
色々試してたらウォッチ側から通知音が出てくる様になって無音に戻せなくなった
バイブだけでいいのに……

661:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe6e-RGon [153.252.138.13])
23/01/13 23:57:01.46 a5gtFeNf0.net
>>652
タイル開いてベルマークを押せばあら不思議

662:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f11-Mq+E [119.170.89.97])
23/01/14 11:28:13.43 /xouvHuD0.net
設定~ベルマーク~はここに来る前にいじってるよ
不思議な事は何にもなかった

663:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM1f-Eapv [153.147.228.4])
23/01/14 12:11:52.79 1maVrSePM.net
昔学校でよく集めてたなーベルマーク

664:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f36e-s/Z8 [114.172.224.20])
23/01/16 19:54:16.13 x9tz7O4k0.net
skagenのGen6を愛用していたけど、バージョンUP後は色々不便な端末になったな…

665:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/16 20:01:45.48 U/VeWTbLa.net
WearOS 3.0にアップしないほうがいいの?

666:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/16 20:44:12.07 ud12tsRf0.net
>>656
そうか?便利でしょ

667:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/16 20:54:19.25 x9tz7O4k0.net
通知・心拍数・歩数計程度しか使ってなくて、帰宅次第時計表示のみ みたいな使い方には不便になっただけだけど、きっと使いこなしている人には便利になっているはず!
不安にさせてすまんの

668:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/17 10:29:52.68 qGATyzLLM.net
Skagen gen6 でWearOS3.0にアップデートしたらSkagenのウォッチフェイスが日本語表示に。。。もしかして、表示言語って変えられない?

669:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/18 02:10:05.35 a8O5NkQTM.net
初期設定で日本語にしたら全部日本語になっちゃうんじゃないの?google playから落とした野良フェイスももれなく日本語で表示されてる。

670:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/18 02:17:06.34 a8O5NkQTM.net
あと3.0になってgoogle payに登録したデビットカードのうち、デフォルトじゃない方を選んでかざしたのにデフォルトの方で決済されたことが何回かあったんだけど、おま環?昨日もセブンイレブンは大丈夫だったけどダイソーのリーダーでこれやられた。skagen gen6です。

671:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/18 10:40:13.67 kIqy6xxtF.net
Skagen g6でWearOS2の時は英語表示だったのに残念。ダウンロードしたフェイスはむしろ設定で表示言語が選べた。

672:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5b1-PeDq [126.219.130.5])
23/02/04 18:44:48.15 MXpHVkRx0.net
TicWatch C2の動作があまりにも不安定だったから
・TicHealth/TicExercise/TicPulse
・TicSystem/TicWatch Companion
・Wear OS
上記のアプリのデータ消去&権限再付加&再起動で動作が改善した
チュートリアルのやり直しと一部文字盤・タイルの再設定が必要になるけど初期化しない済むからやってみるといいかも

因みに自分の場合は使っていたがウォッチフェイスが頻繁にアップデートされててそこで動作が狂ったんだと思う

673:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5b1-PeDq [126.219.130.5])
23/02/05 01:22:41.57 Hm0SBRrL0.net
駄目だ、動作が良くなったと思ったら通知が死んでる…
結局初期化コースか

674:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/07 10:08:56.23 1PWAqKbip.net
URLリンク(www.helentech.net)
これってつまりAndroidのアプリは全てスマートウォッチで使える感じなのかな?
そうじゃなくても期待だわ、Apple Watch並みの決済機能あれば5万くらいでもほしい!!

675:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/07 12:12:39.83 QyKNqm6pM.net
5万くらいじゃ無理じゃね?

676:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/07 13:58:19.03 0d5GCAo+p.net
そうかな
初代が1万円強なのに?

677:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/07 14:11:54.06 O/BhJggOM.net
>>666
そんな訳ないだろ
Androidベースの独自OSってだけ
APK入る可能性はあるけど動く保証なんか無い

678:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0b-3rJL [133.159.152.254])
23/02/07 14:45:54.95 LAOWP3atM.net
>>666
Android OS載せたスマートwatchは中華製でさんざん発売されてた
電池が半日持たないからすべて消えたけど。

679:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15a6-X0w8 [118.241.249.248])
23/02/07 15:33:51.33 e7xZhwpu0.net
>>670
android9止まり�


680:セけど微妙に進化しながらまだ売ってますがな



681:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd1-Fegf [126.156.108.113])
23/02/08 07:00:01.95 a+vzxBcVp.net
>>671
10まで行ってるね
スマートウォッチ用に最適化されてないし使いにくいだろうな
wear OSがゴミだし、こっち路線に力入れたらいいのに

682:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5b1-FknN [126.147.34.179])
23/02/08 22:37:32.63 qusIO1cu0.net
OSカスタムしまくったら2日ぐらい持ちそうじゃない?jelly smartwatch とか出たりして

683:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/08 23:12:01.90 INIxJ5n9a.net
Amazfit StratosならAndroidベースで3日は持つよ

684:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd1-Fegf [126.156.126.226])
23/02/09 06:50:49.62 VMU7gsU2p.net
やっぱりAndroidのアプリ使いたいよな

685:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-vUbx [153.237.76.154])
23/02/09 08:50:34.33 F4OCfjzfM.net
WearOS機しばらく使ってて、ほとんどアプリ入れてない(入れたい物がない)事に気づいた
独自OS系に無いようなWearOSじゃないとダメでこれが欠かせないんだよ!ってアプリあったりする?

686:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/09 09:23:07.86 kTLcg1VrM.net
GoogleAssistantくらい

687:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/09 14:17:28.01 gAgQjsfOM.net
>>676
メールアプリ Gmailの受信トレイにあるメール全文を読める
カレンダーアプリ グーグルカレンダーの予定を月単位で確認できる
通知アプリ メールやラインアカウントを指定して通知振動のパターンを選択できる
乗換案内アプリ 通知以上の内容をwear osアプリで確認することが出来る
ヤマレコ 登山中に経路をはずれたら振動で教えてくれる。スマートフォンの画面を見ずとも事前に地図を時計にダウンロードすることで現在地確認できる
Google Keep 音声グーグルアシスタントを起動後に
「○○とメモ」と話しかければ○○がGoogle Keepに自動で記録される
ちなみに上記のいくつかのアプリは2021年3月以降のwear osには非対応

688:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/09 14:43:52.92 2xphzAM5M.net
あと
Google Payで、VISAタッチ決済
カメラアプリでファインダーになる。シャッター音が鳴らないから撮影できてるのかどうか不安になることも。
心拍測定アプリ?付けてる間はずっと定期的に計測してくれる
スマホで音楽再生してる場合は、音量調整や曲送り曲戻しなとも。

689:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/09 14:51:36.97 F4OCfjzfM.net
>>678
さんくす
独自OS系でもプラットフォームによっては独自ストアで対応してそうなのありそうだけど、乗り換え案内は便利そうだな
決済機能欲しいけど、欲しいのはiDとかポストペイなんだよね
Pixelもアレだしいつ対応するのか…

690:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bcf-Fegf [119.229.71.185])
23/02/09 19:31:17.98 WYDbu4+v0.net
>>680
Apple Watchだね

691:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-vUbx [153.237.76.154])
23/02/09 20:27:06.79 F4OCfjzfM.net
例えApple Watchが泥で使えたとしても四角は嫌だな

692:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abf7-WG6X [1.73.146.12])
23/02/09 20:37:40.62 YemkSlfN0.net
スクエアが情報表示端末として最適解なんだけどな

693:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abf7-WG6X [1.73.146.12])
23/02/09 20:39:13.24 YemkSlfN0.net
あ、四角でもケチってベゼル太いのはダメな
表示領域めっちゃ狭いのがある

694:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-vUbx [153.155.170.67])
23/02/09 20:43:53.08 mqzw6buKM.net
情報表示量の話はよく出るけど、ウォッチはあくまで補助的なものだから通知とか端的な内容でいいや
細かいことしようとすると時計凝視してチマチマ触るより、結局スマホ取りだした方が早い

695:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/09 21:12:19.40 YemkSlfN0.net
>>685
スマホで動画見てるときにウォッチで確認する
そんな使い方やん

696:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/09 21:34:46.32 mqzw6buKM.net
動画もゲームも没入するようなコンテンツは大体PCだからスマホで長時間動画観たりしないな
人によってはそういう使い方なのね

697:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd1-Fegf [126.156.123.192])
23/02/10 07:13:39.04 xrVDSO9zp.net
>>685
ラインやメールは特に圧倒的に四角が便利
それだけでも価値がある

698:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd1-Fegf [126.156.123.192])
23/02/10 07:15:11.02 xrVDSO9zp.net
metaのやつwear OSにして欲しかったけど、バッテリー持ちのこと考えて諦めたんだな

699:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 11:52:57.07 uiUH8DiD0.net
>>687
持ってない人多いよ

700:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abf7-WG6X [1.73.146.206])
23/02/10 14:00:53.11 1zbLDWkj0.net
>>687
電車移動中にやるんだよ

701:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 14:45:53.72 cUiM+pejM.net
返信もスマホ使った方が早いから、俺はメッセージ通知は冒頭文で何言ってるか大体判ればそれで十分かな
結局両手使うならやっぱりスマホを…

702:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa1-3rJL [220.156.14.61])
23/02/10 15:43:18.54 eQYOSklGM.net
カーナビと同じ
便利に使う人もいれば、適当に使う人もいて、一切使わない人もいる
人それぞれ。
歩み寄る必要なんてないし、説得もするな。押しつけるな

703:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5b1-FknN [126.147.34.179])
23/02/10 15:47:01.20 uiUH8DiD0.net
>>689
VRでアプリプラットフォームあるからそれ流用して色々やるんじゃない?新生Pebble?

704:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-jaVN [1.75.244.140])
23/02/10 23:23:08.16 ijtjUzbvd.net
SF的な未来のデザインってみんな丸いよね

705:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 23:51:31.92 Fu2LdoZkM.net
昭和時代のSF腕時計だと丸い画面だけじゃなくてインカメラ付きでビデオ通話してた
実際やるとするとめっちゃ腕疲れそうだし気を抜いたら鼻の穴がドアップだから実用性に乏しいな

706:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6f0-LDwE [119.243.126.50])
23/02/11 15:36:35.35 wsEnF4jI0.net
>>695
まさしく
Apple Watchのマーク・ニューソンとか化石デザイナーの典型

707:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 14:14:26.88 176gMvaz0.net
SKAGEN Gen6で漢字もカタカナも使えないんだけど対処法ある?
日本語パックがダウンロードされていませんていつも出るけど、どうやっても日本語パックをダウンロードできない

708:名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD12-ATHX [1.66.34.91])
23/02/12 14:23:57.31 mr11Cef2D.net
スカーゲンgen6にもwear3.0来たんだな…

709:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-c1N7 [49.96.244.34])
23/02/12 14:49:34.24 H+KQNvwyd.net
>>695
SF的なデザインは欲しくないかな
オタクっぽいから

710:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/12 21:41:02.49 q2fYVEML0.net
Fossil GEN 5Eの電子マネーってVPN併用で有効化できますか?

711:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/13 12:21:46.94 PJ98eR8qM.net
うーん、充電とかすると勝手にWi-Fiオンになる機能どうにかならんのかなあ…
いちいち電池持ちのために手動でオフにするの面倒だ

712:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/13 14:51:08.42 KeNYrVvJ0.net
>>702
>電池持ちのために手動でオフ
何割くらい差が出るの?

713:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/13 15:07:36.31 27w+bsAaM.net
昔TaskerでWIFI制御してたけど、ぶっちゃけ体感差よく判らなかったからもうやってない
どちらかと言うと4G/5Gの方が食うよ

714:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/13 15:10:30.49 pYUutvcC0.net
>>702
時計側デフォルト設定時のWiFi挙動は
スマホと時計がBluetoothで接続されている場合は WiFi:OFF
スマホと時計のBluetoothが切断された場合は WiFi:ON
スマホと時計がBluetoothで再接続した場合は WiFi:OFF
時計充電時は WiFi:ON

715:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/13 15:14:01.61 27w+bsAaM.net
あ、スマホスレと間違えてTasker云々書いたが忘れてくれ

716:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM91-3MNx [150.66.74.175])
23/02/13 15:43:30.52 PJ98eR8qM.net
>>705
再接続時もWi-Fiオンのまんまになるんだよな…なんでだろ
ちなSKAGEN GEN6

717:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/16 07:18:27.91 txf8XlNo0.net
OPPO Watch 3 Proって結局グローバル版は出ないのかな
かなり良さそうなのに勿体ない

718:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a9b1-zvCf [60.143.203.99])
23/02/16 09:57:03.62 +WEVwZsa0.net
そこまで売れてないんじゃない?

719:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/16 11:15:14.03 znAuxExN0.net
初代以降グロ版出さないのを見るとそこまで売れていないんだろうね
よく売れるのは非Wear OS系だろうし
Wear OS系だとライバル多いしね

720:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/16 12:19:04.77 6tNDofs50.net
ticwatchに期待

721:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM62-/I17 [153.140.47.176])
23/02/16 12:24:45.66 fA13BtD8M.net
未だにOS3アプデしない雑魚メーカーとかアウトオブ眼中ですわ

722:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp79-zvCf [126.33.202.144])
23/02/16 12:35:28.13 FLlsYUXmp.net
wearosがダメってよりも他の要因がありそう。今の所wearOS並みにアプリ追加できるスマートウォッチ売ってないし。もっと安くならないとダメだろうね。OPPO Watch SEは気になってる。

723:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-fdJq [1.75.0.242])
23/02/16 12:39:50.25 AeIvPtMpd.net
oppo watchは
初代のHUAWEI watchとかfossilと違って
ジムで利用しても汗が裏ぶたの隙間から進入して1年程度で充電できなくなるってこともないし
画面が四角いから通知やなどの文字列も読みやすいし
1日中脈拍測定にしていても丸一日電池は持つし
Google Payにも対応してるし
最後の方は1万2000円程度で投げ売りしてたし
良かったけどね
wear os対応の後継機を出さないのが残念

724:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp79-zvCf [126.33.204.74])
23/02/16 14:50:11.13 iDcTlJIvp.net
1.2万は安すぎ。1.7万のskagen falster買ってこれから試すけど、5000円安くレアな四角い画面のwearOS手に入るんだったら喜んで出すよね笑 ガジェオタ特有の感覚かもしれないけど。

725:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/16 14:50:56.67 iDcTlJIvp.net
個人的は2万切ってOPPO Watch SE買いたい

726:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/16 16:17:56.22 z8IaRfdur.net
アップルウォッチに対抗しているのかWear OSは丸形多いよね

727:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2dc-fJCl [133.114.105.64])
23/02/16 17:12:03.74 POETkLW50.net
アップルウォッチが例外なだけで、丸型のほうが圧倒的に売れると聞いた
四角型は欲しい人一定数居るが結局売上は丸型の数十分の一とかなんとか

ソースは俺の妄想と怪しい記憶

728:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/16 17:34:05.17 8YaQrihS0.net
>>713
君の住む世界にはApple Watchがないのか?

729:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/16 17:35:58.91 8YaQrihS0.net
>>714
本当それな!
OPPOまた四角いの出してくれ

730:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/16 18:02:17.01 OKHTDZveM.net
四角はダサいからしゃーない
泥の四角はなぜか林檎のパクリみたいなの多いし、端から見ても大体パチもんに見える

731:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/16 20:57:01.22 fA13BtD8M.net
>>721
四角スマートウォッチはアップルよりAndroidWear搭載ZenWatchが先なのに…

732:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/16 21:38:26.90 DGF3l7cEd.net
>>721
まさしくそれ。
oppo watchはApple Watchのパチモンにしかみえない。
Apple Watch利用者からは
「Apple Watchに憧れて偽物を身につけてる可哀想な人」って思われていそう。
自分が買ったときは発売後10ヶ月ですでに12000円だったから
もはやパチモン並みの価格だし、何も言い返せない
ただ、あまりに出来が良いので半年前に在庫処分品の未使用品を予備で買ったよ。

733:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/16 22:51:22.45 QSmLJIg8M.net
四角い顔でごめんなさい

734:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/16 23:18:32.04 n2MEr8Vo0.net
実際林檎時計のユーザーでも
普通の腕時計を買うときに四角いやつが選択肢になるかというと
まあほとんどならないでしょ
林檎の決めたインターフェイスだからこれが最適なんだとか
これはあくまで腕時計じゃないのだとか
無理やり自分を納得させてるだけでしょ

735:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/16 23:45:59.41 YhMfKLuN0.net
時計はファッションも兼ねるから見た目大事
林檎はなんというかユニクロ的に許されるところがあるけど、それ以外の四角の印象は正直良くない…
頑なに表示量を主張するオタ好み

736:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/17 00:17:13.28 X/ZUwM6cd.net
>>726
時計ならね。
でもスマートウォッチだから。
時間を確認するのがメインなら丸型がいいか
時間以外を確認することが多いなら四角が圧倒的に便利
画面の文字が欠けないからね。

737:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6cf-/rmX [119.229.74.245])
23/02/17 00:28:38.92 swlm6Bs60.net
その通りやな
ただの腕時計ではない
情報端末だからな、四角の方が適してるに決まってる
Apple Watchの出来が良すぎて嫉妬が醜いわ
pixel watchがゴミすぎて悔しいのかな?watchOSが変わらなきゃどうしようもないか

738:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6558-8lmq [106.73.143.97])
23/02/17 00:36:57.82 Faymzbr60.net
>>727
>>728
つまり基本的に「時計じゃない」という認識でしょ
「多機能な時計」としてのスマートウォッチが欲しい人は不格好な四角型は選択肢に入らないわな

739:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/17 00:51:34.22 oiqDODs6a.net
そもそもGoogleが丸いの出したがってるからな
Pixel Watch作らせてるFitbitは他に丸いの作ってないし

740:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/17 09:04:33.72 /lfaqFIdd.net
>>728
Appleは長くやってるから
Googleは出来たばっかりだし
ただ、Googleは飽きて手放すからなあ

741:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/17 09:20:41.96 hAXWeBbIF.net
Apple Watch Ultraの黒が出たら欲しいかも

742:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp79-zvCf [126.33.242.169])
23/02/17 12:12:15.44 nHR2XsjBp.net
>>719
そうだね。スマートウォッチつけてる人全員Apple Watch。そこに混じってマニアがwenaつけてるとか

743:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp79-zvCf [126.33.242.169])
23/02/17 12:12:48.64 nHR2XsjBp.net
>>719
>>733
間違えた

744:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp79-zvCf [126.33.242.169])
23/02/17 12:13:53.66 nHR2XsjBp.net
>>723
素人には本物か偽モンの違いなんてわからんやろ

745:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/17 12:25:26.96 Tv21L9seM.net
結局他人の目を気にするなら見た目は大事だな
俺らがどんなにこれは時計じゃない!と言い張っても比較対照は普通の腕時計

746:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/17 14:09:46.09 EKNZAUJ0F.net
>>735
電車で


747:吊革につかんでて 自分はパチモンのoppo watch、両隣がApple Watchだったことあるよ 片方はおっさん、もう片方は女性だった 数年前と違ってApple Watchの利用者はホントに多い



748:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/17 14:17:48.18 1hIxwPvqM.net
スポーツジムでの装着率も異常だよな

749:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/17 17:48:50.81 hQs6fmg/M.net
これだけ高機能なスマートウォッチ他にないからな
お陰でAndroidに変えられないわ
watchOS自体がアレだからいくらメーカーが頑張ってもしれてるのが辛いな

750:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd12-fdJq [1.72.9.244])
23/02/17 18:58:31.15 rbhNg0HWd.net
>>739
watchosって、、、。
Apple Watchも持って無さそうだね

751:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6cf-/rmX [119.229.74.245])
23/02/17 19:08:20.43 swlm6Bs60.net
>>740
watchOSの間違いです
すみませんね
Apple WatchはSEだけど持ってるんだが

752:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5178-rwPK [14.132.115.87])
23/02/17 19:13:38.39 z1kNhU+90.net
直ってないぞ!

753:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdb2-fdJq [49.97.104.130])
23/02/17 19:17:44.09 KYXKBvLXd.net
>>741
その程度の知識で、このスレに粘着する必要ある?
Apple Watchのパチモンの四角画面のoppoを使ってると書いただけで
Apple Watchいいよね!watchOSはダメだけど。

という初心者に絡まれて迷惑

754:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e73-agli [113.154.0.50])
23/02/17 19:20:26.89 WMI8fTtl0.net
Googleが事実上なんもしてない間に圧倒的に差をつけられたのは全くの事実だが
わざわざここを見に来てそれに乗っかってマウント取るのはどれほどリアルが惨めなのかと

755:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM62-VTWb [153.154.121.133])
23/02/17 19:20:28.68 Tv21L9seM.net
うぉっちょす

756:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-fdJq [1.79.86.127])
23/02/17 20:07:32.90 vV6askIld.net
>>728>>739を読む限り
wear osとwatchOSの区別が付いていないみたいだし
そもそもどうやってこのスレにたどり着けたんだろう

757:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/17 21:14:07.01 yYpGYw/Gp.net
Apple Watchへの嫉妬が止まらないな

758:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/17 21:16:53.30 7uoIBIfHM.net
うぇあろす

759:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd12-fdJq [1.79.89.14])
23/02/17 23:41:10.73 qKWfcUO4d.net
>>747
ここは
スマートウォッチに登載されてるOSは全てwatchOSだと思ってるような無能がしがみつくスレではないよ
しかも中古のSEじゃ自慢にもならない

760:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/17 23:56:42.16 Tv21L9seM.net
林檎時計は支払い周りだけ羨ましいなって思う

761:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/18 00:34:51.12 KWFv+1G30.net
>>737
それは珍しいコンビ笑 スタートはAmazfitとかで気に入らない部分があれば乗り換えていく方が個人的にはいいかなと。これもガジェオタしてんだから一般には受け入れられないんだろうな

762:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/18 00:39:30.93 KWFv+1G30.net
スカーゲンのやつ安く売ってたから買ったけど、正直iPhoneメインな時点で地雷になる感ある。同グループのハイブリットスマートウォッチは時計らしくていいし。マウント避けには効果ない。時計 +他の役割で使うにはwearOS意外のやつ買った方がいい。電池持ちくそな割に動作モサモサするし

763:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/18 00:44:58.92 g+Uc2XjtM.net
WearOSのキラーアプリ的なものがほとんど無い割に電池持ち糞悪いのがWearOSの致命的な欠点よね
独自OS機と電池持ちに差がありすぎて、省エネのため色々機能切ってるとどんどん不便になっていく

764:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-h1Ka [106.73.143.97])
23/02/18 01:16:04.33 j3dULD210.net
WearOSに欠点が多いのは確かだけど
ろくに使ってもないやつがディスってばかりってのが鬱陶しいわ
いろいろ制約ある中で自分なりの使いこなしを見つけるのが楽しいって側面もあるんだよ

765:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/18 03:29:17.66 XNDJL2xe0.net
galaxy watch5pro最近買ったけどバッテリー3日持てばかなりストレスから開放されるな
車通勤だからgooglepayさへ使えれば大抵なんとかなった。ただデカいがw

766:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/18 06:50:03.37 ji8/PRKf0.net
うへぇワロス

767:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/18 06:54:40.72 g+Uc2XjtM.net
OneOSデモ動画見る限り良さげだよな
本家のストレスポイントちゃんと潰してきてる
ただ4に比べてかなり値上がりしてるのが残念

768:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/18 11:27:33.28 5S6bu0ikd.net
>>750
あれ良さそうよね。サブでSE2持ってるけどWatchと決済のために泥からiOSへメインを交代するのは本末転倒かなぁと躊躇してる。でも、、、うじうじ、、みたいなw

769:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7e-Ti9v [133.106.178.135])
23/02/18 12:55:50.30 yZ5z8z5qM.net
決済周りに関してはiOSとAndroidの時点で差があるから厳しいね

770:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/18 13:17:52.48 aI2MWNR/.net
NFCもおサイフもAppleはAndroidに10年以上遅れての対応だったくせに、スマートウォッチでsuicaに対応しただけでこの言い草である

771:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-3sxN [153.154.210.14])
23/02/18 13:21:44.08 x1gUZUgnM.net
PixelWatchが決済機能まともなら検討してたんだけどね
FeliCaがSuica決済しか使えなくてバッテリー持ちといいスペック周りといい残念よ…

772:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7e-Ti9v [133.106.178.135])
23/02/18 13:21:56.77 yZ5z8z5qM.net
スマートウォッチで電子決済なんかしないけどな

773:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b1-t23g [126.168.106.209])
23/02/18 13:22:05.00 mVSLHvvq0.net
>>758
セルラー買ったら別にAndroidとApple Watchでいけるでしょ

774:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/18 13:31:55.81 aI2MWNR/.net
自販機や自動改札の前で、狂おしく身を捩りながら決済の舞を舞う。それがスマートウォッチ・ペイメンターのさだめ…

775:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-h1Ka [106.73.143.97])
23/02/18 13:44:57.27 j3dULD210.net
運動中だろうとスマホは常に身につけてるから決済とかいらんわ
ウォッチは時間見られて通知とアラームが機能してくれればそれで良い
WearOSアプリで振動パターンまでカスタマイズ可能だし
ぱっと見腕時計のFossilを愛用している

776:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr9d-/Fba [126.194.85.99])
23/02/18 14:07:28.76 aXOqpWf9r.net
Fossil いいよね
Gen3バッテリー死亡するまで使ってたわ
裏蓋が取りたりいろいろ楽しかった

777:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8583-wFFf [110.233.12.83])
23/02/18 16:17:34.54 89j2ZFpx0.net
>>760
Suicaチャージ初期制限無し、定期券対応
PASMO以下同文だぞ?

778:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b1-t23g [126.168.81.43])
23/02/18 17:43:17.36 Bvt/ReB00.net
>>765
wearOS3はwearOSアプリつかえなかったんだけどおれ環?スカーゲンなんだけどスカーゲンアプリから振動カスタマイズはできないよね

779:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-h1Ka [106.73.143.97])
23/02/18 18:08:51.40 j3dULD210.net
>>768
Androidから設定するサードパーティアプリを使ってる
標準だとできないと思う

780:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b1-t23g [126.168.81.43])
23/02/18 19:33:08.71 Bvt/ReB00.net
>>769
GadgetBridgeとか?行けるのかな。

781:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/18 20:30:49.93 aI2MWNR/.net
>>767
何が言いたいのかさっぱり理解できないのだが
モバイルSuicaの登場は2006年
iphoneの対応は17年
10年以上も何やってたんだ?無能だろ常識的に考えて

782:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/18 20:39:04.26 x1gUZUgnM.net
Google「世界で日本と


783:韓国くらいしか使われてないFeliCaに興味が持てませんでした」 まあこういうことやろな NFCペイ普及してればそれでも良いんだが、残念ながらまだまだだ



784:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/18 20:45:51.54 boA/vCy7M.net
>>770
スマートウォッチ側で追加するアプリのことでは?

785:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/18 22:28:26.41 VBu+/GCW0.net
>>771
その昔の話してもしゃーないやろ
そもそもここはスマートウォッチのスレだからスマホの話はスレ違い
スマートウォッチに関してはAppleがはるか先に居る事実はどうしょうもない
せめてpixelWatch発売と同時に追いついてくれてればな

786:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/18 22:35:41.84 aI2MWNR/.net
「過去の話は都合が悪いからやめよう」
調子のいい話だな。反吐が出るわ

787:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/18 22:37:52.34 aI2MWNR/.net
まあ腕時計で決済とかちょっとやりたくない
実際suica使えるけど入れてないし
スマートウォッチユーザーのために自動改札の機械の構造を変更しろ!!なんて主張は白い目で見てるし

788:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/18 22:38:25.62 DphDwYAh0.net
国内向けのwenaですらあんな惨状だったし技術以外の面で何かしらの壁があるのかもと思わされる

789:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/18 22:40:25.74 VBu+/GCW0.net
一応言っとくけど俺はappel嫌いでずっとAndroidにAndroidWareだぞ
お前みたいな嫌いがこうじて理屈がすっ飛んでるやつが迷惑なだけだ
いうこと言ったんでもうアボンしとくから安心して騒いでくれや

790:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/18 22:50:05.31 x1gUZUgnM.net
>>776
極度のウォッチ決済アレルギーみたいだけど何か嫌なことでもあったんか
改札が変な体勢になるからってのは分かるけどレジ決済は普通やろ

791:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/18 23:04:10.02 cvJGO89zd.net
>>771
じゃあ、本来ならGoogle製のピクセルウォッチは
アップルウォッチより優れていなければならないじゃん?
少なくともFeliCaについては

792:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/18 23:04:27.11 KWFv+1G30.net
>>773
そういうことか。768アプリ名教えて欲しい

793:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/18 23:07:27.01 aI2MWNR/.net
「理屈がすっ飛んでいる」のは林檎キチガイの方だろうが
suicaフル対応できないだけで全面敗北認定自分からしてるようでは話にならんな
ボクは普通の日本人ですが日本が悪いと思いますよ日本の負けですねと突然語り出すエラの張った連中にそっくりすぎてもうな

794:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/18 23:08:31.46 aI2MWNR/.net
wenaはイニシャライズにiOS機を要求する時点で話にならなかったし
まあ前提のおかしな奴らばかりだよこの界隈は

795:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/18 23:10:54.78 cvJGO89zd.net
>>782
なんかよく分からない
GoogleもAppleもアメリカだし
例えがおかしい
PASMOの件は無視なのか?
Suicaが定期券対応しても私鉄(地下鉄も)の定期券は買えないんだが?

796:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/18 23:12:22.88 cvJGO89zd.net
>>783
そんなお馬鹿な仕様なのか?
FeliCa作ったくせに
利用技術は作れなかったってか?

797:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/18 23:17:43.55 ZUgia9d2M.net
>>783
Suicaは別。iPhoneは必要ない

798:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/18 23:19:02.89 aI2MWNR/.net
日本語で喋れのレベル。このように、アップル最強でないと激高して言葉使いまでおかしくなるような奴らが徘徊しているわけだよ

799:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/18 23:21:17.66 aI2MWNR/.net
wenaはandroidとペアリングして使うためでも、製品のセットアップと登録がios環境以外ではできなかった
開発者は全員iphone使ってるからどうでもいい些細な事で、問題として認識していなかったのだろう

800:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/18 23:24:52.92 KWFv+1G30.net
ここに張り付くぐらいガジェオタならiPhoneぐらい持っといてもいいと思う。iPadなら尚更

801:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/18 23:27:44.36 aI2MWNR/.net
な?これだから。

802:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/18 23:35:04.52 b8Bjhjzfa.net
なんというかこういうの詳しい人ってやっぱ変な人多いんやな
連投までしちゃって……

803:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/18 23:36:35.24 VBu+/GCW0.net
いやもう見てないけどこいつめっちゃ物知らずというか全部勘違い自分史観で客観性皆無の結果的には無知野郎やろ

804:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/18 23:37:09.21 aI2MWNR/.net
嘘を暴かれると、そいつの人格をあげつらい始めるのも、30年来のこいつらのパターンだし

805:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/18 23:38:32.87 j3dULD210.net
>>781
Androidスマホにメッセージ通知Proを入れる
WearOSウォッチにも同じものを入れる
Android側からアプリごとに通知設定する
すべてのアプリで思い通りになるわけじゃないとこがちょっともどかしいけど
試行錯誤しつつ頑張って設定すると結構実用的な通知環境ができる

806:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/18 23:39:31.15 aI2MWNR/.net
「昔の不都合な話やめよう」からの「こいつは無知だし嘘つき」
無知の嘘つきはどっちだよ…って話なんだが、こいつらはさらに生来の詐欺師と来ている訳でなあ。
より卑しく有害なのはどちらか。先に始めたのはどちらか。ここから出て行くべきはどちらか。
全部おまえだよ。

807:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/18 23:51:30.51 E7GMp3y/M.net
真っ赤になって必死すぎだろ
林檎をフォローするつもりもないが同じ泥ユーザーとして一緒にされたくないな

808:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/18 23:56:54.39 aI2MWNR/.net
わざわざSIM差し替えたり、荒らし専用スマホに持ち替えての投稿ですか?ご苦労様ですね。
俺にはそこまでの情熱も執着心も無いわ。どっちが必死なのか

809:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/18 23:59:24.70 aI2MWNR/.net
そして、こうして簡単に炙り出されるほど露骨な工作員の侵入が看過されている実状を誰も憂慮すらしないっていうね
こいつらは昔から、こういうせこい真似を続けてきているんだよな

810:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-3sxN [153.249.47.238])
23/02/19 00:05:15.28 WFzOM5UGM.net
工作も何もモバイル回線なら基地局変わったり途切れるとIP変わるんだから、意図しなくてもID変わるのは普通だろ
ワッチョイ見れば分かるしマジ恥ずかしいぞ

811:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/19 01:07:55.78 QT7AYdMP.net
ワッチョイを理解出来ていない奴から、なんの役にも立たないご教示のようなものをいただくなど。
どこまでも雑魚だなまじで。本人はアシストのつもりか知らんが、恥の上塗りにしかなっていないという。
まあ敵でよかったよこんなアホは。味方に付かれるほど恐ろしい事はない…

812:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-gSf/ [153.140.30.137])
23/02/19 01:40:34.06 VxNeanyvM.net
>>800
お前の場合は現実もネットも味方0じゃん

813:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H52-ao0V [103.105.165.13 [上級国民]])
23/02/19 03:33:45.02 b44UmwsWH.net
アップル信者って本当に怖いね

814:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/19 03:47:08.65 QT7AYdMP.net
上級国民()ならslipは隠すべき。そのワッチョイで別のスレや板まで粘着されるぞ
「スマートウォッチではappleが遙か上」ってのがもう臭すぎてたまらんのですよ。
アップルウォッチもゴミだろう、あんなもの信仰の告白とそのための試練の刻印でしかねーよ
現在スマートウォッチとして成功しているみはシャオミやガーミン等の専用OS機のみ。24h脈拍モニターしても一週間くらいは動作するしな
フル充電から一日24時間も満足に動作できず、結局朝晩2回とか充電しているようなアップルウォッチもwear os機も、スマートウォッチ以前に腕時計としてゴミすぎる
wear osのスレだからガーミンやシャオミの話はしないんだよ。そしてここは家電板ですらない、android板なんだよね…そこをふまえた上で、覆面して工作を続ける腐れ林檎信者どもよ。マジで頭イカレてるだろ

815:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/19 03:57:18.45 BFfJtCmAH.net
マジキチ

816:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/19 04:20:34.36 WFzOM5UGM.net
5chやってるといくら叩かれようが自分以外の周り全てが異常者で、みんな同一人物に見えたり、幻覚症状現れる人たまにいるよね
実は自分が異常な事に気がつかない

817:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/19 04:33:36.33 QT7AYdMP.net
憎き公敵を叩くつもりで己に言及してしまう
、頭の残念な方もよく見られる。そうお前のような

818:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/19 05:11:32.18 CuZjHIec0.net
自分の過去の言動見ておかしいと思わんの
ID:aI2MWNR
ID:QT7AYdMP

819:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/19 06:09:57.22 p9BH8zzLd.net
>>788
マジ?
SONYさんはXperia使って検証してないのか?

820:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-wFFf [1.75.154.27])
23/02/19 06:14:19.61 p9BH8zzLd.net
>>803
スマートウォッチで成功してるのはApple Watchだろ
どこの並行世界から書き込んでんだよ?
世界のシェアの半分だぞ
GARMINのシェアなんて4パーセント程度だぞ?

821:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/19 07:14:42.37 WFzOM5UGM.net
>>803
自分でもWearOS機が発展途上と判ってるのに他の奴が林檎持ち上げると総じて信者扱いかよw
誇張抜きに泥ユーザー誰から見てもスマートウォッチでは大敗してるから比較されてもしかたないと思うわ
あの形は全然好きになれんがね
信者があちこち出張ってるのも事実だけど、思い込みで信者認定して噛みつくのはやめろよ
>>808
仕様ではできるぞ
たぶん自分の環境でエラー出たから文句言ってるだけ

822:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/19 07:33:57.87 iQds0K8J0.net
>>794
おお!ありがとう!
いつも使うやつは特徴的な振動にする、重要度の高い順に振動の回数多くするとかできるってことか。まじで豊かになりそう

823:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/19 07:35:42.64 iQds0K8J0.net
>>803
^^;
流石に1日は持つよ

824:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM5d-Ti9v [36.11.224.39])
23/02/19 08:26:49.75 gafceBA1M.net
NG設定→名前→追加→キーワードに
(?<!\))$
を入力し正規表現を有効

ワッショイ隠しをNGにしよう

825:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/19 09:39:20.85 QT7AYdMP.net
ワッチョイ晒してたら他の板まで追い回されて粘着されてたぞ。slip noneでよかった。
上級国民さんも消した方がいい、敵っぽいけど

826:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/19 09:51:21.96 QT7AYdMP.net
おれ「スマートウォッチのバッテリーなんて、普通に使ってたら24hも持たない。これが現実」
嘘つき野郎「一日は持つよ ^^;」
彼は8時間睡眠で1日は16時間、寝ている間の時間を換算することができないのです…!!
睡眠中のログを取るために結局就寝前にフル充電して、起きてから出勤前か出社直後にフル充電で、一日2回充電してるよ。
充電1回では夜充電だと夕方には、朝充電だと睡眠中にバッテリーが上がってしまうからな。
これが、スマートウォッチの全然スマートでない現実。仕事でなければ使うもんかよ…

827:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/19 09:55:38.22 QT7AYdMP.net
腕時計+ライフロガーとしては、シャ○ミの製品の方が万倍マシ。これでも本当に一週間24h×7dの168時間きっちり足りるか?と言われれば怪しいが。
自動巻きの腕時計だって、時刻補正は1日1回の朝の儀式でしかない。
毎日2回、小一時間ずつ充電のお世話が要る要介護デバイスの、何処がスマートだよ…

828:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/19 10:01:08.30 QT7AYdMP.net
wenaがiosデバイス不要で使えるようになったのは、終売の直前くらいだったが。
まあ要するにcvJGO89zdやWFzOM5UGMは、ろくに知りもしないものを引き合いに出して誉め、不都合な現実を持ち出されると根拠もなく嘘吐き呼ばわりする、全く信用のならない卑劣な人物ってことだよ。
こんなキチガイが何人も居るとは思いたくないが、それがこの界隈の真実

829:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/19 10:05:08.15 XlvjLJFJM.net
ワッチョイ晒してたら粘着された ×
粘着されるような事してた ○

830:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f673-Rz/j [113.154.0.50])
23/02/19 11:39:29.95 iUrmAxH40.net
この玩具はどこまで壊していいの?

831:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fadc-e6DA [133.114.105.64])
23/02/19 12:01:20.58 PyWpXaQw0.net
このスレ、たまにキチガイ沸くよなぁ
なんでたろ

832:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9e09-BTrK [183.180.36.10])
23/02/19 12:04:23.32 RglmiIJB0.net
腕時計とクレジットカードについてごちゃごちゃ語る人はだいたいアレ

833:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-wFFf [1.75.154.27])
23/02/19 16:22:58.85 p9BH8zzLd.net
心拍数測るだけなら2週間もつわな
そんなのは数千円で売ってる
ただし、ノーブランドは買わないことだな
センサーなしの中華ウォッチは普通にある
裏を光らせて、測ってるフリをする

スマートウォッチとして使うなら1日か2日程度だろ
スマートウォッチの位置付けはスマホの子機だ
計測器ではなくコンピュータ

834:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b1-t23g [126.168.81.43])
23/02/19 18:20:56.48 iQds0K8J0.net
>>815
あれ、1日持つよの意味が伝わらなかったかな。1日普通に使えるって言っただけなんだけど。

835:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b1-t23g [126.168.81.43])
23/02/19 18:22:37.90 iQds0K8J0.net
>>813
NGしたいんだけどNG増やすとアプリが重くなるらしくて、極力しないようにしてる。まだこのぐらいなら笑

836:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-gSf/ [153.140.63.85])
23/02/19 18:25:12.14 E+u/ogkRM.net
>>815
同じwearosでもticwatchは3日動く

837:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-3sxN [153.147.49.89])
23/02/19 18:36:50.47 XlvjLJFJM.net
ギリ1日だと俺も心許ないと思うけど、正直使い方次第よね
みんな1日持つって言ってるのに2回充電する必要があるのは、人一倍時計いじくってる時間が長いという事だ

838:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2558-KitV [14.10.48.193])
23/02/19 19:04:41.51 x5E288k/0.net
最初は物珍しさで常にあれこれ触りたくなるけど一ヶ月も使っていれば通知来ない限りほぼ触ることもなくなる

839:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/19 19:29:53.96 QT7AYdMP.net
>>825
通常の時刻表示をモノクロの透過型液晶やEink等で行うタイプだと長時間駆動のものはあるね、高価だけど
現在のバッテリー容量/技術で、自発光デバイスで常時表示しようというのがそも間違い

840:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-gSf/ [153.140.59.47])
23/02/19 19:31:09.98 UYAj1HXgM.net
>>828
他社wearosやアップルウォッチはそもそも画面表示をオフにしてても1日が限界だから原因は別にある

841:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/19 19:32:52.57 QT7AYdMP.net
常時表示でも16時間くらいは持つけど?
24hはまあ無理だね

842:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-gSf/ [153.140.59.47])
23/02/19 19:38:04.57 UYAj1HXgM.net
>>830
常時表示をオフにしてても一日単位で伸びるわけじゃないぞって話な
わかる?

843:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/19 19:41:49.98 QT7AYdMP.net
そんな話はしていない(お前がそこでとつぜん言い出した)

物事は段取りして話せと、幼稚園からさんざん叱られて来たんじゃないのか?
頭の中で思っているだけでは他のみんなはわかってないんだぞ

844:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-gSf/ [153.140.59.47])
23/02/19 19:44:09.27 UYAj1HXgM.net
>>832
時計表示がモノクロだからとかお前が勝手に間違って読み取っただけじゃねーか

845:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-3sxN [153.147.49.89])
23/02/19 19:44:23.32 XlvjLJFJM.net
うちのTWP3も3日持つけど透過液晶のおかげというよりバッテリー容量だな
PixelWatchやFossilのような小型は容量多くできないから長持ちしない

汎用的なOSにすると作動効率がガタ落ちするんだろうね

846:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/19 19:45:09.08 QT7AYdMP.net
表示デバイスを二層にして常時表示は省電力デバイスで担うタイプは駆動時間をだいぶ延ばせそうではあるが、まあ単純に高価につくよな…

wear os側でこういう変態構造を標準化してくれれば、もっと安くて出回るかもしれないが

847:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/19 19:46:11.60 QT7AYdMP.net
>>833
そんな話もしていない(お前が勝手に言いだした)
読みも書きも満足にできないならもう黙れ

848:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-gSf/ [153.140.59.47])
23/02/19 19:47:24.63 UYAj1HXgM.net
>>836
勘違いしてたからって逆ギレかい
みっともないね

849:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/19 19:48:12.23 QT7AYdMP.net
10年前のスマホより高性能なSoC積んで回そうって発想自体が無理あるんだよ
配線プロセスの差で省電力化できると言ってもな

非wear os機の一週間とか持つやつは、もっとプアなマイコン積んでるし

850:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/19 19:48:45.84 QT7AYdMP.net
案山子を殴りたければ一人でやってろ、アンカー飛ばして来るなキチガイ

851:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-3sxN [153.147.49.89])
23/02/19 19:49:38.27 XlvjLJFJM.net
むしろTWP3、セールで18000円の時もあったくらいかなり安い方だと思うけど…
PixelWatchやGalaxyの方がずっと高価

ちなみにTicWatchスレで透過液晶でバッテリー持ち激増するなんて言ったら鼻で笑われるぞ
延びはするけど思ってるほどじゃない

852:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/19 19:53:35.08 QT7AYdMP.net
低電力デバイスが寄与しないならわざわざコスト掛けて搭載しないだろ
憎いあンちくしょうとは絶対に同じ側に立ちたくないからと言って、逆張りにしても筋が悪すぎるぞ

853:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3a-gSf/ [153.250.47.77])
23/02/19 19:54:21.59 GeAyi3EBM.net
>>841
あれが本格的に活躍するのは30日動く省電力モードだから

854:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/19 19:54:51.27 QT7AYdMP.net
事実よりもポジション、都合の悪い過去は都合よく考慮外。こんな腐れ共ばかり跋扈する界隈
それがスマートウォッチスレ

855:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-3sxN [153.147.49.89])
23/02/19 19:55:30.30 XlvjLJFJM.net
実際使ってない奴に言われてもなぁ…

856:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/19 19:58:38.25 QT7AYdMP.net
挙げ句の果てにアイツは持ってないに決まっている認定

事実や理屈で負けた奴が、アイツは持ってない認定やワッチョイいじりに走るんだよ
そのうち国籍透視とかして来そうだな。負け犬の役満セットか

857:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-3sxN [153.147.49.89])
23/02/19 20:04:53.84 XlvjLJFJM.net
え?口調からして持って無さそうだけど
透過液晶かeInkタイプのWearOS機何か持ってるの?

858:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa83-rVJW [133.201.135.224])
23/02/19 21:11:03.68 CuZjHIec0.net
この言い回し見たら誰でも持ってないように見える
散々煽り倒してこれで持ってなかったら>>845のくだりが希に見る特大ブーメラン

> 通常の時刻表示をモノクロの透過型液晶やEink等で行うタイプだと長時間駆動のものはあるね
> 表示デバイスを二層にして常時表示は省電力デバイスで担うタイプは駆動時間をだいぶ延ばせそうではあるが

859:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-wFFf [1.75.154.27])
23/02/19 21:30:22.27 p9BH8zzLd.net
>>829-831
Apple Watchは18時間だな
ウルトラは倍以上もつけど

860:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/19 22:37:56.92 QT7AYdMP.net
文脈からTicWatch3Proの話だとして二層液晶の話を継続しているのが明確だと思うけど
誰でもとか大ブーメランなどと大喜びでいるところを恐縮だか、願望と現実の区別がつけられないのは精神の病気とか、知的障害の類なのかね。

はっきり言って、お前は何かを指摘したり、誰かに意見したりできるだけの読解力も文章力も無いよ。そこは自覚しろ。雑魚が。

861:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/19 22:43:46.36 QT7AYdMP.net
透過液晶モードだと、ただの大柄なクォーツデジタル時計と変わらない。
ボタン電池の何十倍ものバッテリーを搭載して、公称で2ヶ月しか動かせない。
センサー動作させて3日は持つとか言っても、一切触れず画面も点けずで新品100%の状態で、うまくいけば3日…とかそういう話で
「使い方次第で1日持つ(暗に、お前の使い方が悪いというニュアンス)」の現実も「一切画面を点けず、操作せずで一日」つまり実用状態の話ではない

862:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hbe-69KY [37.120.154.163 [上級国民]])
23/02/19 22:47:21.37 24/UBmuLH.net
一日二回かどうかはともかく毎日フル充電だし、一年後と言わないまでも半年後でも、もう新品当時の動作時間は発揮できないよね…
新品おろしたてでも1日持つかどうかで、毎日酷使して1年後って一体どうなるの…

863:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMc5-3sxN [60.40.87.44])
23/02/19 23:01:39.82 F+rWMzO4M.net
>>849
> 挙げ句の果てにアイツは持ってないに決まっている認定

でもおまえ持ってないじゃん

864:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdaa-B1Mc [1.75.214.180])
23/02/19 23:18:40.28 BXeFXO7Ad.net
>>851
そもそもフル充電は端末に良くない
ソニーのXperiaには「いたわり充電機能」がついてるくらいだし。
せいぜい90%→20%くらいの間で使っていれば長持ちしたのにね

865:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMc5-3sxN [60.40.87.44])
23/02/19 23:23:50.21 F+rWMzO4M.net
容量表示って端末の予測値であって、100%が真のリポセルの100%とは限らないよ
つまり表示上は100%になってても、内部では寿命伸ばすために実容量90%ぐらいで止めるようになってるかもしれない

866:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ecf-senh [119.229.74.245])
23/02/20 00:22:16.12 7aiLet5r0.net
>>762
電子決済こそスマートウォッチが便利なところなんだが

867:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/20 00:35:50.37 jd0NoE1z.net
何かにかざすとしたら、位置は掌かせいぜい手の甲までで
手首それも内腕ならまだしも外腕側とか、バカの思いつきを誰も止められなかったのか?としか思えない悪手

これの何処がスマートなんだよ
俺の目の前で自動改札で詰まってんじゃねえ○すぞ

868:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMc5-3sxN [60.40.87.44])
23/02/20 00:39:37.92 H9zid2nCM.net
電子決済が駅の改札にしか使われていない世界

869:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa81-KitV [106.146.88.128])
23/02/20 00:45:47.39 Mhol9+bya.net
1秒や2秒遅れたところで何も変わらないのに改札でもたついただけでガチギレしてる人見るとクスリでもやってるのかなと思ってしまう

870:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2a11-jGPd [59.168.170.215])
23/02/20 00:55:00.02 cEXr77s40.net
>>850
ねえ、NGしたいからワッチョイ表示してくれない?

871:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-wFFf [1.75.154.27])
23/02/20 04:32:13.85 fULwnClmd.net
>>857
改札、コンビニ、自販機

872:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-wFFf [1.75.154.27])
23/02/20 04:32:57.45 fULwnClmd.net
>>856
詰まってるのは原始人だけだ

873:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdaa-wFFf [1.75.154.27])
23/02/20 04:43:05.11 fULwnClmd.net
>>850
一人で頑張って書き込んでるみたいだけど
全体的に何書いてんのか分からん
2ヶ月しかもたないの意味もわからん
一般的な時計は計算も何もしてないし
センサーも付いてないし
デジタルにしたってモノクロ液晶なんだから一年持つのは当たり前

画面を見やすくカラーで、センサーを動かして、Bluetooth接続して(セルラー単体使用は別)、出来るだけ薄く、たまにGPSを動かして、アプリを動かして
とやってたらバッテリー食うの当たり前じゃん
1日もつのはフル使用で1日もつし
俺は、常時表示オフなんてケチ臭い使い方はしない

874:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/20 07:29:37.65 H9zid2nCM.net
浪人様は結局何が言いたいんだろうな
ざっと今までの主張まとめてみた
・ウォッチで電子決済は糞
・Wenaは糞
・ここはWearOSスレだから林檎持ち上げる話は糞!スレチ!信者出て行け
・WearOSは1日持たない実用にならん糞
・透過液晶やe-Inkなら高価だけどマシかも
・透過液晶やe-Inkもクォーツに比べたら全然持たないからやっぱ糞
・おまえら工作員混ざってるしこの界隈のやつ全員糞

875:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b1-t23g [126.168.81.43])
23/02/20 07:57:09.12 L8VrJvi00.net
自分が最近買ったskagen falster 6はAODオンでそれ以外ほぼオフ(通知機能だけオン)したら2日持つからいいかなー。ヘルスケアとかそっちはwenaに任せてるから意外に楽。

876:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/20 12:05:10.41 ru6QCFVbM.net
>>850
TN液晶だけの省電力モードでも心拍数と歩数のログはずっと取ってるんだけど…
ほんとに持ってないんだな…

877:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/20 12:39:15.19 dJJK7YmD0.net
>>858
激しく同意
沸点が低い人って本当に生きづらそうで可哀想になるわ

878:名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM7e-XsNi [133.106.138.144])
23/02/20 12:41:49.73 hQBX/+GXM.net
うんこ漏れそうなんだよ

879:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMc5-3sxN [60.40.87.44])
23/02/20 12:42:50.45 H9zid2nCM.net
改札でおどおどしてるお年寄りとかに殺意剥き出しで睨みつけてるって思うと怖いね
前の人がエラーでもたついたら舌打ちしてそう

880:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/20 16:50:33.01 htgdKbmir.net
つ鏡

881:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMc5-3sxN [60.40.87.44])
23/02/20 18:27:48.47 H9zid2nCM.net
この状況で浪人フォローする奴いるんだ

882:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d6f7-wFFf [1.73.151.84])
23/02/20 21:28:03.62 tXEv9xuB0.net
このスレは1から999まで、俺の自演です!

883:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/21 14:15:24.85 3pisIlot.net
案山子を仕立てては勝手にどんどん明後日の方向へ妄想積み上げ、憎悪を募らせていくのがここ何年かの流行らしいが。まあアホだなとしか…
ヒトは見たいものしか見ない(キリッ)とか言うやつ。それは現実ではなく、お前の願望だ

884:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/21 14:33:13.50 nFwvNr4cM.net
」そう、彼は自らに言い聞かせるのであった。

885:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/21 14:34:41.68 pWzwyCK10.net
あ…案山子?

886:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-qtG0 [49.98.170.141])
23/02/21 19:50:22.05 cfTmhvoTd.net
うちのオカンと同じ名前だ

887:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/21 20:30:32.51 kbD5xA40M.net
>>872
お、さんざん語った挙げ句持ってないエアプがバレたアホじゃん
まだいたんだ

888:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/22 02:04:13.81 zWVuiTzX.net
昨日タイムセールやってたけど、教えてやらなかったんだよね。
2万で買えたのに、残念だったねえ…

889:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3a-Qn12 [153.140.21.196])
23/02/22 03:30:08.93 32ZHSVwiM.net
隙あらば稚拙な煽り
モデル名も無い誰得ゴミ情報

890:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/22 08:44:27.20 y0XmlublM.net
>>877
まあ、お前は持ってないから仕方ないけど
ここのみんなはもう既に買ってるんだよね

891:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7e-/aQh [133.159.150.129])
23/02/22 13:53:29.39 u+DEBZbZM.net
浪人使って身バレを防ぎ、自分と反対意見を言う奴は1人だけと決めつける

立派な精神障害者だからね。
いわゆる妄想性パーソナリティ障害
相手にするのは時間の無駄。
素直にNGリストに入れておけ

892:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/22 14:28:00.27 fgw//ARs0.net
wearOS電池持ち悪すぎだわ。ごめん却下で

893:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/22 14:31:56.74 iT+b0+hVd.net
Apple Watchはどれくらい保つん
電池

894:名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdca-wFFf [49.96.236.155])
23/02/22 17:41:48.15 w7KmuRK8d.net
>>882
普通ので朝7:00に出かけるとして夜の1:00まで
ULTRAはその倍、省エネモードだと60時間だけど
こういうのは省エネで使うもんじゃない
フル機能、常時表示が男らしい

895:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/22 18:04:43.58 W8pklVFfM.net
TicWatch Pro3系やGalaxyWatch 5Proなら3日くらいは持つやろ

896:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ecf-nqgs [119.229.74.245])
23/02/22 19:16:52.69 wbET1B5T0.net
>>883
フル表示とかマジでいらんわ
その分長く持って欲しい

897:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8547-5J2R [110.232.230.155])
23/02/22 19:29:28.75 0ogzhl+M0.net
W5搭載スマートウォッチ早く出してくれ

898:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/22 19:37:59.84 zWVuiTzX.net
wear os機に限らずスマートウォッチは結局画面offでどこまで駆動時間を延ばせるかでしかないので
wear os機は2層液晶で通常の時刻表示は透過液晶等で省電力化するのが現状ではベター

899:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/22 19:41:38.89 Tu2J/mklM.net
>>887
画面表示をオフにしたところで電池持ちが悪いスマートウォッチは悪いままだろ
ほんとに持ってないんだなお前は

900:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/22 19:42:37.42 zWVuiTzX.net
TicWatch3proのタイムセールは、購入履歴にあるもののセール情報を送ってくるamazonの要らん情報だったけど
滓みたいなwear os機しか使えず嫉妬で怒り狂う残念な連中に教えてやれば彼らのQOLの向上につながるかしらと思ったものの
こいつらの得になるようなことはしたくないな、というシンプルな感情に従って黙殺した
まあ己の乏しい可処分所得の中から、セールに頼らずに買って這い上がって来てくださいよ(笑)
たかが3万かそこらのガジェットで持ってないに決まってる連呼とかもうな…どこまで貧しく卑しいのかと

901:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/22 19:45:13.93 zWVuiTzX.net
二層液晶で時刻表示できない安物使ってるなら画面OFFるしかないでしょ本当にバカだなこいつは
省電力化できない製品はgoogleも林檎もゴミ
テクノロジーデモとは言うが、客を実験台にさせるんじゃねえクソがくらいは言って罰は当たらんと思うけどね
画面OFFだけで駆動時間は平気で倍とかなる(常時表示にするだけで 1/2とか1/3になる)ので、それで常時表示で正


902:味で24hも持たない製品はゴミでいい ゴミしか買えない子かわいそう



903:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/22 19:50:16.94 zWVuiTzX.net
まあフル表示は現在のバッテリー技術とSoCでは絵に描いた餅、実際に今のSoCでも画面をoffするだけで一日24hすら覚束なかったものが何日も動作だけはするようになるので、なにが一番バッテリー喰ってるかはバカでもわかることで
まあ画面を点けずにただ待機だけしているそれはもう腕時計と呼ぶのも烏滸がましいナニカでしかないと思うがね…
モノクロでいいから透過液晶でも積むしかないよ

904:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/22 19:51:12.03 cDyThxEW0.net
>>883
それカタログ値のまんまじゃん
使ったことないなら無理にもっともらしいこと書く必要ないだろ

905:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/22 20:01:47.70 2HG26Zif0.net
TWP3のことなら常時表示と2重ディスプレイでの表示とで大して持続時間変わらんが
ほんとに使ったことないのか…

906:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/22 20:04:47.02 zWVuiTzX.net
いや全然変わりますよお話にもならないレベルで
違わないとか言ってるのお前だけだよ普通の頭してたら使ったら1日違いがわかるわ
どっちがエアプなんだって話で

907:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/22 20:08:16.67 zWVuiTzX.net
持ってない連呼も透過液晶でも変わらない酸っぱいブドウしてる奴も、どっちもそいつらの方が持っていない想像で騙ってるだけのキチガイって事で。なんでこんなのがのざばってんのこのスレ?出て行けよ

908:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/22 20:15:56.74 fgw//ARs0.net
>>882
wearOSと同じぐらいじゃね。持ってるの親だから知らないけど

909:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/22 20:27:31.01 IBkDmU/dM.net
>>896
めっちゃ恥ずかしい奴だな

910:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/22 20:36:14.30 fgw//ARs0.net
どういうこと?
>>897

911:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/22 20:47:22.95 qwJ+grZT0.net
ID:zWVuiTzXは持ってないことがバレたことがよほど悔しかったらしいな

912:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMce-/aQh [163.49.211.43])
23/02/22 22:36:31.46 mOZ3XfFYM.net
>>898
知ったかぶりでみっともないね
バカなのは親譲り?

913:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/22 23:00:32.70 W8pklVFfM.net
おいおいセールってまさかとは思ったが散々煽り倒してTWP3かよw
かなり前から度々セールしてるし、俺は持ってる
二重液晶で駆動時間倍って、常時表示オンと比較してない?
腕振りセンサーオンでOLEDかLCDかの違いだとさすがに倍までは変わらんよ

914:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8958-h1Ka [106.73.143.97])
23/02/23 01:09:11.91 E2arnbIN0.net
このスレ前からこんなに攻撃的なやつ多かったっけ?
こういう雰囲気はそれはそれでまあいいんだけど

915:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/23 01:48:02.31 8+eOFJ45a.net
>>895
セールでないとスマートウォッチが買えない下級国民はお黙っていらしてくださいな

916:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15b1-t23g [126.147.34.179])
23/02/23 03:11:13.25 1us+4BL40.net
>>900
勘違いしてるべ。自分はwearOSのやつ持ってて、親がApple Watch。バカなのはそっちじゃね?想像力足りない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch