【スマートウォッチ】Wear OS by Google 総合スレ Part.14at ANDROID
【スマートウォッチ】Wear OS by Google 総合スレ Part.14 - 暇つぶし2ch304:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa5b-lFWT [106.128.110.43])
[ここ壊れてます] .net
LINE通話は別途LINE Notification Supportアプリ入れないと通知されないよ
pixelwatchもかは知らないけど

305:名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM7b-+qvZ [114.155.23.142])
[ここ壊れてます] .net
line通話はVoIPみたいなものだから簡単には着信通知が飛ばせないんだよね、amazfitとかでも苦労してたなあ。この line notification support入れてみたけど良い感じ、ありがとう!

306:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/17 09:19:57.93 o+ewX1K30.net
pixel watch買うつもりだったんだけどどうも食指が伸びなくて悩んでたところにウェルネス来た。
いいなこれ。コンパニオンアプリがメーカー別になるということはwearOS3以上確定だし、gen6では役に立たない血中酸素飽和度測定が常時測定になるのがいい。
そしてなによりpixelと比べて見た目がいい。
ただ、持ってるgen6と中身ほとんど一緒なのが悩みどころ。gen7まで待つかウェルネス買うか…

307:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/17 12:07:28.33 m39Frwiyp.net
>>304
ウェルネスって何ですか?

308:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f81-6lpE [101.50.228.144])
[ここ壊れてます] .net
自己解決した。
fossllやな

309:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/17 14:35:42.90 vALcoty50.net
wellness買っちゃいなよ笑
この発売と同時に他のfossil gen6にもos 3アップデートが降ってくるらしいんだけど、まだかなー

310:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/17 15:08:37.68 diDu5qPE0.net
pixelwatch買ったからgen5売ろうとした
まさかの3kって言われたよorz
夏にバッテリーダメになって修理→新品交換になったのに程度Cってどゆことだ?バンドも交換して使ってるから新品なのに
だからハドオフは…

311:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/17 15:34:02.21 CCjEOzHt0.net
新品が1万そこそこで買えるもんの中古の店頭買取が3000なら良いほうじゃない
少しでも良い値で売りたいなら素直にオクかフリマで

312:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/17 17:16:35.91 66SZ6hUSM.net
発売少し前にauショップでPixel Watch注文したんだけど、まだ連絡が来ない。
auオンラインサイトでは在庫有りになってるのに。んー

313:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb0-j+Y+ [121.85.203.51])
[ここ壊れてます] .net
pixel watchはアプデされて決済全般いけるようになったりしないのかな
スマホと合わせて持ちたいけど今のところ使用目的と全く合ってない…

314:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-w403 [153.243.41.140])
[ここ壊れてます] .net
>>309
家族にあげる方向で考えてるが充電がメンドクサいからなぁこれ

315:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spcb-u+rC [126.253.56.182])
[ここ壊れてます] .net
FeliCa搭載したのにSuicaだけなのね
そうなるとセルラーモデルじゃなくてもいいね

316:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/17 19:07:21.24 FvaGrT7er.net
Suica専用設計というわけではなくて対応が発売に間に合ったのがSuicaというだけだぞ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/17 19:11:00.32 mZyKT9z+p.net
>>314
そうなんですね
いずれナナコとかiD対応するならスマホなしでもいけるセルラーモデルにしとこうかな

318:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/17 19:21:26.17 diDu5qPE0.net
>>315
cellularモデル買ったが結構面倒だぞ
スマホにAUかソフバン回線必須(格安sim不可)
それだけのために俺はスマホのsimの2枚目にソフバン契約して入れるか迷ってるところだ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/17 19:26:34.01 diDu5qPE0.net
ちなみにチャージは普通にスマホからしかできないからnanako実装されてもそれだけで完結できるわけではない
今のところな

320:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/17 19:30:25.91 1eOkhCTrd.net
~3年後~ 「それはまだできない。今のところはな」

321:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/17 19:40:46.31 f7eqNIYd0.net
fossil gen6 wellness editionはFelicaが載ってないのか

322:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/17 19:52:07.02 FvaGrT7er.net
スマホにBT接続されてない状態でLTE経由でもSuicaチャージはできた
スマホの操作は必要だけど

323:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-qQUl [49.98.146.133])
[ここ壊れてます] .net
fossilの新作、見た目いいかな…
おじさんぽいというか中学生ぽいというか
まぁ好みだけどさ

324:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-1jqw [14.10.99.64])
[ここ壊れてます] .net
gen6にアップデート降ってきたけどfelicaは使えんままやね~

325:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/17 21:05:27.65 BLjK83IP0.net
デザインならSKAGENだなあ
俺はPixel watchしか持ってないけど

326:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-hkOw [113.154.0.50])
[ここ壊れてます] .net
>>322
アップデートいいな再起動したけど降ってこんわ

327:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9781-+qvZ [124.34.110.102])
[ここ壊れてます] .net
>>322
アップデートしたら wear os 3になりました?

328:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7758-y5HG [106.73.143.97])
[ここ壊れてます] .net
Google Newsから開いたJet Streamだかいうサイトで見たんだけど
・Wear OS 3にアプデするとGen6が初期化される
・2には戻せない
・Googleアシスタント未対応(今後対応予定)
らしいね。

自分は当面アップデートしないつもり。
アプデした人いたらレビューしてくれると嬉しいわ

329:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Spcb-u+rC [126.253.56.182])
[ここ壊れてます] .net
>>316
ソフバンみたら本体代金は割賦で1,160円/月
24ヶ月で下取りに出したら残債なし
ってことは1,160☓24=27,840円
通信プランは385円/月が4年無料

セルラーモデルがそれほど優位性ないって考えたら
Wi-Fiモデルを39,800円で買って2年後に売るのが一番コスパ高いのかな?

330:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 00:53:26.55 EzRSB4Os0.net
>>327
いつ変更が入るか分からないのがGoogleさんのアップデートだからなぁw
まぁLTEモデル買っとけばどっちも行けるって事で俺はそっち買った
ぶっちゃけどちらでも楽しいとは思うw

331:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d758-1jqw [14.10.99.64])
[ここ壊れてます] .net
>>325
はいwearos3になりました。

あとは>>326に書いてある通りになったので、設定戻すの面倒でした。

アップデートはPlayStoreのコンパニオンアプリを入れたタイミングで時計側の更新を掛けたら始まったように思うが確定ではないです。

332:名無しさん@お腹いっぱい。 (スーップ Sdbf-Nmum [49.106.110.82])
[ここ壊れてます] .net
うちのgen6にはまだwear os 3降ってこない…

333:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b776-ZPbQ [114.185.129.84])
[ここ壊れてます] .net
これだとpixel watchの方がいいかな?
fossilだとgen7待った方がいいよね。
でもそうするとその頃はpixel watch2出ちゃうのかな..

334:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6e-w403 [153.243.41.140])
[ここ壊れてます] .net
>>331
欲しいときが買い時

335:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 11:35:15.43 R9I2IWGvK
昨日更新したけど、まずまずかな
URLリンク(jetstream.bz)

336:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 11:55:14.72 jl5YH0Jq0.net
Spotify入れてみたらシステム全体の動作が重くなったけどこれはTicWatch C2がポンコツなだけだよね?
アンインストールしたらまともに動くようになったけど

337:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-hkOw [113.154.0.50])
[ここ壊れてます] .net
PixelWatchでSuicaのオートチャージ化成功
【朗報】Pixel Watchでオートチャージ機能付きSuicaが使えました | ギズモード・ジャパン
URLリンク(www.gizmodo.jp)

338:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f73-hkOw [113.154.0.50])
[ここ壊れてます] .net
にしてもウチのGen6にアップデート来ないんだけど強制できないのかな…

339:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-nEzh [49.98.38.136])
[ここ壊れてます] .net
オートチャージの設定を変える方法
オートチャージの設定は、Pixel Watchに追加した状態だと設定を変えられません。なので一旦Pixel Watchからスマホに戻してから、設定を変えたうえでPixelに追加し直さなければなりません。
---

本当にゴミだな🤣👉

340:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-nEzh [49.98.38.136])
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(www.gizmodo.jp)
ルートでも比較。お、Pixel Watchのルートは途中であらぬ方向に行ってますね。Pixel Watchのルートがやたら長くなったのはこれが原因かも

341:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-87oO [133.159.153.160])
[ここ壊れてます] .net
Pixel Watchの話題は専用スレでいいのでは?

342:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 18:04:57.48 No49dC89M.net
oppoさん唯一の四角のやつ出してくれたので期待してる
早く次の出してくれ

343:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 21:52:32.61 jl5YH0Jq0.net
そういえばWear OS 3だとGoogle Fitがなくなるのか
健康管理アプリの断片化が進みそうな予感

344:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 22:01:12.68 xGol6MuFM.net
>>341
素晴らしい
WearOS3搭載ウォッチを買わない理由になるだけの強烈なインパクトがあるお話だ
買う予定もなかったのでどうでもいいけど

345:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 22:36:15.17 8fY9YFiP0.net
Google fitの通知がイラつく件
ブルッと震えるだけで何も画面は変わらず、何事かと思ってボタンを押すと出てくる奴

346:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 22:47:41.82 u0MylWh/M.net
通知をオフにすればいいのでは?

347:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/18 23:59:12.02 PHtJ3KJf0.net
スマホにアレクサアプリインストールしたら
Fossil Gen6のGoogleアシスタントがアレクサに乗っ取られたw
アプリとしてインストールされてないのでアンインストールもできず
ぐぐっても同じようなケースが引っかからない
同じ経験した人誰かいませんか?

348:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 07:48:28.93 TLQSbc8Y0.net
gen6のアップデート全然こない

349:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 19:59:21.99 BL9fztfmd.net
>>344
通知は欲しいわけだろ
ササッと用事済ませろやって事で
ワンクッション無くして今出てる盤面の上にさせればいいじゃん

350:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 20:07:00.12 aptEYvwjM.net
>>347
Googlefitアプリの通知なんて
何歩歩いたとか、あとどれくらいで何歩です
とかどうでもいいやつだから、そんな通知は必要ないでしょ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 20:25:24.06 BL9fztfmd.net
>>348
そんな通知要らんなあ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 21:09:22.53 gVsFOa7+M.net
>>349
ね?

353:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-87oO [49.239.64.227])
22/10/19 22:24:11.64 .net
アプリ個別の通知の有無の設定をすればいい
という話をしているんだけど
スマートウォッチの通知のON/OFFの話になってるの?

354:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57b1-LFI3 [126.219.130.5])
22/10/19 22:41:01.64 .net
目標達成したときに出る画面のことかと思ってた

355:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/19 23:24:29.50 XUwZwMes0.net
Fitで目標達成したときのバイブが激しくてびっくりする

356:名無しさん@お腹いっぱい。 (ペラペラ SD3f-ImGR [1.66.34.218])
22/10/19 23:50:59.82 .net
おれのスカーゲンGen6は去年の12月からアップデート来てないんだぜ

357:お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f83-M318 [133.201.208.64])
22/10/20 00:36:35.87 0jYL59Vj0.net
fossilすぐにはgen7出なさそうなんだね。
pixel watch買おうかなあ?

358:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/20 02:13:04.76 wZlsxe+Q0.net
auショップに予約してたPixel Watchが届いたらしい。
来店予約で来襲の月曜の昼ってなってるんだけど、待つの覚悟で明日ショップ行ってくる。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/20 05:05:09.45 gTlJkR7Jd.net
>>356
よせ
襲撃するつもりか?

360:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/20 05:47:30.93 gpboWqv60.net
「決戦は金曜日」的な

361:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/20 07:29:36.04 fX52e/VP0.net
まぁ待ちきれない気持ちも分かるw
今が一番楽しいからな

362:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/20 10:56:01.36 B//hcnAN0.net
>>356
店員の迷惑を考えようぜ
月曜日って言ってんだろ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/20 12:05:25.29 4g/TPo+wM.net
>>360
了承得たのに迷惑とか。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/20 12:43:00.79 vTJoM8ge0.net
>>361
来襲は迷惑

365:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/20 12:44:36.58 gYCxHzeBM.net
>>361
新型コロナでショップ来店が予約制になってるのにそこを襲撃したらそりゃあ迷惑でしょ
撃退されるのがオチだろうけどさ

366:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/20 13:52:13.57 B//hcnAN0.net
>>361
了承得たなんて書いてないやろ文盲

367:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/20 15:12:20.28 jrq9ML14M.net
>>364
誤字をそのままの意味で取るのはアスペ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/20 15:26:48.68 jyMmONyBd.net
>>361
文盲アスペ m9(^Д^)プギャー

369:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/20 15:40:26.42 8KfWN1poM.net
URLリンク(imgur.com)
auショップでナンバーシェアで買ってきた。
今までカシオのWSD-F10だったから物凄く小さく感じる。
プリペイドカードのGAICAは登録出来なかった。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/20 15:45:53.86 eEMetUaWr.net
実物見てないかはなんとも言えないけど写真だとおもちゃっぽいな

371:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-nEzh [49.98.38.136])
22/10/20 16:01:19.06 jyMmONyBd.net
ベゼル太過ぎうんこ

372:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-nEzh [49.98.38.136])
22/10/20 16:03:10.87 jyMmONyBd.net
うーん、ゴミww

107 目のつけ所が名無しさん (テテンテンテン MM8f-zjeY [133.106.55.15])[sage] 2022/10/20(木) 11:52:23.77 ID:x/sqAtgvM

iFixit曰く落下や衝撃に弱いらしいね

373:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/20 16:09:12.31 kjB0OVdb0.net
そりゃコスト削ってるんだから弱いやろね

374:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/20 16:16:01.65 XPXPLZPJd.net
ワシのgen6にもやっと3が降ってきた思うたら、何やこれ。
Fossilアプリが地獄のようにバッテリー吸い取っとるんやけど。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/20 16:16:38.79 jyMmONyBd.net
>>371
Apple WatchSE2の249ドルより
100ドルも高いんだが🤣

376:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/20 20:14:20.60 B//hcnAN0.net
>>365
どこが誤字なんや
もう一回小学校からやり直せ
来襲とか思ってるんか?

377:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/20 20:20:32.19 8KfWN1poM.net
とりあえず
店員さんに了承も得ず
いきなり店に
行くわけ無いじゃん
って話。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/20 20:22:48.78 IjOBQMjK0.net
キャリアショップはこのご時世予約がないと開店すらしないケースがあるから無駄足になると思うぞ

379:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 00:02:39.99 lrEBOQdqM.net
キャリアショップもう10年くらい行ってない気がする
契約関連ほぼネット完結だわ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 04:03:23.08 ooG4uYp30.net
>>375
>>356からどうやったら了承を得てるなん読み取れるんだよ
ただの迷惑野郎の書き込みにしか見えねえよ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 06:13:06.47 c5FiPSQA0.net
gen6アップデートしたらアンビエントモード時の秒針表示が機能しなくなったわ
wearosからFossilのアプリに強制移行だし個人的に現状だと糞地雷アプデなんだが俺が気付いていないだけでメリットなんかあるのかね

382:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 07:41:16.72 q67typkrr.net
LINEアプリが使えるようになったのはメリットじゃね?

383:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 08:27:23.06 Usw7GC9p0.net
>>378
貴方の短絡的思考を押し付けられても困ります。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 16:04:21.03 +InLVDJT0.net
>>345
この件について
amazonに問い合わせたところ、amazonでは解決方法がわからない
Fossilのサポートに連絡してくれとのこと
Fossilでは次のような衝撃的な内容だった
・WearOS3にアップデートを期にGoogleアシスタントをAlexaに入れ替える
(WearOS3対応機ではWearOS2のままでもGoogleアシスタントは使用できなくなる)
・WearOS3にアップデートするとこれまでのアプリなどは初期化され使用不可
つまりWearOS2までの資産は基本引き継げず、全く新しいスマートウォッチになる感じ
Alexaアプリをインストールした段階でGoogleアシスタントが使えなくなったので、
Alexa側の仕業だと思っていたのだが、Fossilの仕業だったとは
結局Googleアシスタントには戻せないそうです

385:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 16:07:33.70 +Whjp82v0.net
キーボードがひらがなしか入力できなくて唯一のメリットのLINEも使えなくて詰んでる。そのうち勝手にDLされる?と思って待ってるけど早くして欲しい…。

386:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 16:13:35.68 8S3nIWGSa.net
URLリンク(www.techno-edge.net)
Fossilの広報担当が米Redditに投稿した内容によると、これはWear OS 3の制限のようで、現状ではSnapdragon 4100プラットフォームでは、Googleアシスタントを利用できないとのことです。Googleが開発に取り組んでいるとのことですが、リリースまでの間に音声アシスタントを利用できるよう、Alexaを搭載したとしています。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 16:15:36.29 +InLVDJT0.net
しかしWearOS2のままでもGoogleアシスタントが使えなくなるとは
こんなことならGen6買うんじゃなかったわ…

388:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 16:39:26.97 mUgfL+k1r.net
>>381
こいつヤバいな
言い返せないからってなんだよこの態度

389:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 16:43:45.07 bQR3gg5MM.net
外野が騒いで本人が反論したら
そこにすら噛みつくという

390:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 16:45:23.18 XF01SwABM.net
Googleは相変わらずWearOS関連は訳の分からないムーブしてんな

391:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 17:23:33.00 LQMy3O3nM.net
>>386
言い返してないよ。
事実を言ってるだけです。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 17:40:34.62 5YMI9wKG0.net
だから素直にpixelwatch買っとけ(待て)と…

393:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 17:42:02.75 M/MwbuZVd.net
こんな迷惑老害ばかりの日本の未来よ…

394:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 18:23:09.50 +InLVDJT0.net
>>390
ステンレスケースじゃないと嫌なんだよね
>>382のあとまたFossilとやり取りしたんだけど情報に誤りがあったよう
・WearOS2のままならGoogleアシスタントが引き続き使えるが、>>384のためエラーが出る。
・俺のケースでは、スマホ側にAlexaアプリが入っているとGoogleアシスタントがAlexaに乗っ取られるが

395:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 18:27:06.93 +InLVDJT0.net
続き
Alexaがまだ対応していないためWearOS2ではAlexaが使えない。
つまり現状積んでいる。Gen6の人はスマホにAlexa入れちゃだめ。
・現状はWearOS2でエラーが出るGoogleアシスタントを使うかWearOS3にアップデートしてAlexaを使うかの2択
駄目すぎるなこれは…

396:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 18:38:15.71 iX+mV4NUM.net
ワロタwww
悪いけどアレクサはゴミ過ぎてもう使ってないので高みの見物

397:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 18:55:23.46 UnVPmFQy0.net
最新版のgoogleアシスタントがsd4100に対応してないから使えない。
google側の問題で、今一生懸命対応させてるところだって。
fossilとしては売りのうちの一つのボイスコントロールが使えないのは問題だからひとまずalexaに差し替えたんだと。
以前突然alexa対応になったのはしばらく4100に対応しないようになることがわかってたんだろうね。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 19:02:49.56 KAxhEZktM.net
4100やWearOS3が出て1年位経ってない?
グーグル側が非対応ってどういうことだろう

399:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 20:05:07.23 qKF64v3JM.net
アレクサは家電コントロールに関してはGoogleより優秀なんだよな
ウォッチには入れてないけど

400:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 20:56:50.85 EOELgK+cr.net
>>396
pixel watchの発表までみんな忘れてたんだよw

401:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/21 21:50:46.06 KvOata+r0.net
アレクサは言いやすいのが最大の利点

402:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfa8-9zfq [183.77.95.216])
22/10/21 22:02:10.03 FysN5HrH0.net
nest hub も echo show5も持っとるが、家電操作に関してはalexaの圧勝。
googleアシスタントは「テレビを消して」言ってから10秒くらいかかる。
でもアキュウエザー使ってるalexaは天気予報が全然当たらんからnest hubの方をメインで使ってる。

403:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-In6w [153.237.107.223])
22/10/22 04:49:16.69 +kz8umVrM.net
NatureRemoと併せてるけどなぜかGoogleで操作すると、「エアコンの温度上げて」とかで一気に3℃くらい設定変えられたりするのよな
Homeアプリも再登録しても認識がおかしい(前は大丈夫だった)機器があったり、どちらが悪いか判らんがバグだらけな気がする

>>400
すごくおれおま

404:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/22 17:22:50.40 qA4tgd4DD.net
アレクサは「アレクサ温度を24度にして」でエアコンの温度変更できるが…

405:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/22 17:32:01.08 9/4s6xsN0.net
ええ??そんなのgoogleでもできるけど・・・
よく知らないひとに限って自分が知ってることがすべてだと思っちゃうけど
そういう感じ?

406:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/22 17:49:18.61 9BqEV1FI0.net
煽りすぎ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/22 19:30:16.36 mFkcNpx50.net
>>400
10秒は盛りすぎ笑
うちは2~3秒だけど

408:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/22 19:33:12.76 5oxL1Mlw0.net
wear os 3のgboardって漢字変換出来ない…?

409:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/22 19:58:21.26 nZVMR0st0.net
>>406
同じく。
日本語言語パックがまだダウンロードされていませんとメッセージがでるものの一向にダウンロードされず、色々と試してますが現状まだ無理です。
漢字変換できてるwearOS3勢もいらっしゃるのでしょうか??

410:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/22 22:39:13.64 nE6VLZi9a.net
youtube musicって有料じゃないとオフライン再生できないで合ってますか?
ファイル転送アプリでwatch内に保存してそれを聞くとか出来ない?

411:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/22 22:44:45.13 gwMnSQ8J0.net
>>408
NavMusicあたりでローカルファイル再生できない?
自分は


412:ウォッチに音楽入れないので使ってないけど



413:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/22 22:57:13.23 gwMnSQ8J0.net
>>408
言い忘れてたけど、YTMはWearアプリ自体有料だった気がする

414:407
22/10/22 22:59:04.73 nE6VLZi9a.net
どうもです
pixelwatch購入前に確認したかったので聞いてみました

415:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/22 23:04:11.42 LhkOsufIM.net
>>411

【Wear OS】Google Pixel Watch【Fitbit】8
スレリンク(kaden板)

416:407
22/10/22 23:13:08.63 nE6VLZi9a.net
そっちで何回か聞いたのですか回答ありませんでした😭
まぁいざとなったら自分用に自分でアプリ作ります
最悪アプリ内リソースにMP3つっこんでそれをボタン再生とかは出来るやろ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/22 23:30:46.40 0/OqsVw/M.net
>>413
とにかくすごく電池を食うから、時計から飛ばすのはあまり現実的ではないよ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/22 23:40:22.84 gwMnSQ8J0.net
うちのC2はYTMやポッドキャスト再生で30%/hぐらい減ってたけど最近の世代でもそうなの?

419:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/22 23:49:32.79 9xX6z26F0.net
>>413
自分でアップロードしたものは無料でもダウンロード可能、電池持ちは1時間で10-15%ぐらい減る。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/22 23:54:42.31 9xX6z26F0.net
pixel watchの話ね、1時間のランニング計測+YouTube musicオフラインで聞いて30%ぐらいだったかと。初代tic watchで同じことしたら完走できなかったのでそれに比べれば素晴らしいの一言。

421:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/23 02:29:55.77 rLoAbg+gM.net
毎日それやったとしたらその後、または前に充電必須になると思うと全然実用的じゃないな
まず曲をスマホと別個で管理して入れるのダルいし
前からウォッチのROMは全く使い道無いなって思ってたが、やっぱり無いな…

422:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/23 09:11:23.09 96JLK3+B0.net
ただpixelwatchはスマホpixel6pro使ってるけど
どちらでつなげても音質はほぼ変わらなかった
Gen5の時は音悪すぎて聴いてられなかったけど

423:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/23 13:58:05.26 ZaPWcwvuM.net
前スレからザッと見てみたのですが、楽天edyと三井住友のiDはまだ未対応ですかね?
fossilのGen6に登録しようとしてもエラーで弾かれてしまいます

424:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/23 16:39:44.29 3yvIXYJP0.net
>>420
対応する予定すらありません

425:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/23 18:08:33.06 XDf86SNN0.net
>>421
ありがとうございます
買った意味がなくなりました

426:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/23 18:33:34.25 HSNFY+NM0.net
SMBCデビットもGoogle pay に登録するとiDになるのでウォッチでは払えないとかなんとか

427:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/23 18:57:19.23 Wj1fnoc+d.net
Googleはオサイフ洗い直した方がいいな
本腰据えてしっかりやれ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/23 19:03:19.74 GRTlVUbN0.net
Apple WatchがとっくのとうにクイックペイもiDも使える現状が辛い

429:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/23 19:39:10.72 S67H1jJPd.net
>>425
PASMO定期券使える点でずっと先行ってるわ
SuicaもPASMOも初期制約ないし

430:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 01:45:23.05 N3ZupeeE0.net
>>426
左手でむりやり改札にタッチしてるのちょっとダサくみえるんだよね

431:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 02:29:33.03 i2d6dmmq0.net
>>427
うまいやつもいるぞ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 03:30:21.67 7YwbAriP0.net
改札内で華麗に一回転

433:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 03:31:40.65 N3ZupeeE0.net
>>428
それ手が長いシュッとしてるやつやん

434:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 06:07:05.22 Y/YLNxeWd.net
>>427
無理矢理やるからじゃねえの
ヘタクソなだけだよ

435:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 06:48:40.57 IJ1e7RGKM.net
ジャンプしてトリプルアクセルからの華麗なタッチ

436:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/24 21:27:14.08 AJvpnnDi0.net
さっき気づいた、俺のgen5もAlexaに乗っ取られてる
サイドボタン長押しと、スワイプして左の画面のマイクボタンでAlexaが起動する、okgoogleって呼ぶとgoogleアシスタントが立ち上がるけど、なんかエラー出る

437:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 09:32:11.70 p5s5HwJg0.net
左腕に着けてるなら改札はムーンウォーク通過一択だぞ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 10:38:21.98 uZs0CuAWd.net
>>434
そんな事しなくてもラクに通れる

439:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 11:16:47.81 6aZlE6+L0.net
>>433
俺もgen5だけどalexaにはなってないよ。
どうするとそうなっちゃうの?
watchにalexaアプリインストールすると
そうなるの?

440:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 12:06:47.44 cPEUv4PB0.net
>>436
たぶんだけど
接続してるスマホにAlexaアプリ入れると、な気がする
俺の場合はGen6だったけど、Gen5でもなるのか

441:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 13:21:16.93 vSFEohBN0.net
wearOS3.2にして通知がモッタリアニメーションするようになったり、
タイルのスクロールが重くなったり、こりゃやらかしたかなと思ったけど、
2の時より電池餅持ちが大分伸びてる。
龍頭ダブルクリックでpay起動のショートカットがデフォルトであるのもいいね。
カラーアンビエントフェイスも一つ増えていい感じ。派手だけど。

442:435
22/10/25 14:18:22.86 6aZlE6+L0.net
>>437
いや、スマホにalexaアプリ入ってるけど
gen5乗っ取られてないよ。
gen5を買う前にalexaアプリをスマホに入れていたからかな?
じゃ、スマホからalexa削除してまた
インストールするとそうなりそうだね。
怖いな。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 18:20:38.39 0vZOlZKXd.net
冬服になったら竜頭が手の甲あたりにあたって痛いな
竜頭の場所入れ替えてみようかな

444:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 21:06:20.03 jnjKSlQN0.net
Fossilのスマホケースアプリ電池食い過ぎじゃね?こんなもん?
URLリンク(i.imgur.com)

445:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 21:21:28.32 II3Kssuu0.net
>>441
初日はやばかったけど、次の日には落ち着いたで。

446:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/25 22:45:39.47 jnjKSlQN0.net
>>442
先週の金曜にアップデートして、土曜昼位からは落ち着いてたんだけど、今日の昼位からはスマホ側も時計側も電池の減りがやたら早くなった

447:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/26 11:17:40.14 Qw5hbBMcM.net
Google Payに登録してたカード情報が勝手に削除されてた人いない?
店頭で使おうと思ったらカード情報がいつのまにか消えてて使えなかった

448:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/26 23:05:33.33 d1BmaCN40.net
>>441
自分の環境では1日54分使用で3%だったよ

449:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 01:07:07.41 SsbkbJNj0.net
ウォッチフェイスアプリのFacerを使われてる方に質問なのですが、フェイス上に気温が正しく表示されず0℃となり困っています。
原因や対処法ご存知の方いますでしょうか。
再起動や再インストール、現在地等の権限関係は確認済みです。
スマホはPixel6a、時計はGalaxy Watch4Cを使っています。
ウォッチのスクショ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
スマホFacerアプリ上のサンプル表示では気温表示あり
URLリンク(i.imgur.com)

450:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 15:22:40.82 9WsNdp0X0.net
改札通るときは時計回りに回転しながらタッチしてるわ
たまに失敗するとめちゃくちゃ


451:恥ずかしい



452:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 15:49:23.89 2bLULmdcd.net
スマートオッチ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 16:13:56.08 pAN+1Nurd.net
wear os 3端末でウォッチフェイスって何使ってる?
wear os 2の時と同じやつ使ってるけど、かれこれ2年位アップデート来てないし、使えなくなりそうで怖い

454:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 16:21:57.48 FmXaW6eY0.net
アナログのカラーアンビエント増えたからそれ使ってるで。
アンビエント中の時計の針の線が細くて見えにくいのが玉に瑕。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/27 17:41:02.33 pAN+1Nurd.net
Fossilのウォッチフェイス派手過ぎて使ってなかったけど、使ってみるか
Fossilスマホアプリの電池バカ食いも3日くらい続いてるし原因切り分けないと

456:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d81-PAW+ [124.34.110.102])
22/10/28 17:35:16.39 zS1JPdMD0.net
三井住友カードのタッチ決済(iDはムリなの承知、VISAタッチの方)の解禁はまだか?ってたまに試しているんだけど、昨日試した直後引き落とし発生!
◇利用先:Visa加盟店
◇利用取引:買物
◇利用金額:200円 (200.00JPY)
まあカード登録時にはありがちな引き落とし試行で、ちゃんと登録される前提ならそれも分かる。でも登録エラーになるのに先にこういうことやるのってどういうフローになってんだろ、腹立つなあ。
一応10分後には戻ってきたけどね。

457:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-JQEy [124.209.140.205])
22/10/29 02:15:47.28 blu5U9Tw0.net
ここには改札通るときにムーンウォークしたりくるくる回転したり人生楽しそうなやついるな

458:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd72-pVIm [49.98.175.13])
22/10/29 05:52:54.07 VSV52Tk6d.net
>>453
普通に通れる

459:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 15:56:19.73 wf2Bb0EQ0.net
>>446
GPS補足してるかな?

460:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 23:34:57.38 EoO90b3G0.net
Gen6がAlexaになってしまった件の顛末を書きます
引退させていたGen5をメインに復帰させ、Gen6をWearOS3にバージョンアップしてみました。
・2→3にしても2のアプリはだいたい動く。ウォッチフェイスも大方いけるよう。
・Lineは3からウォッチ用アプリが登場。バージョンアップの利点の一つ。
・Alexaの認証が通らなくて苦労した。一度設定したものをすべて捨てて初期化再接続してようやく成功。
・だがAlexaは日本語での調べ物にはからっきし弱い。ウィキペディア日本語版を参照しないのが致命的。
・WearOS2のGen5はGoogleの時計アプリのアラームに連動するが3のGen6はしない。
・3のランチャーにはお気に入り機能がなく、アプリが並べ替えできない様子。
・Gboardはひらがなは入力できるが変換できず、ローマ字キーボードが見当たらない。
音声入力は優秀なので、むしろ2のときのようにローマ字入力させてくれたほうが実用的なのだが。
結局Googleアシスタントが使えるGen5の方が今のところ自分にとって使い勝手がいいです。
長文失礼しました。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/29 23:35:45.93 HkdNw93I0.net
>>452
俺もそうなった。これってオーソリですよね。たまにある

462:名無しさん@お腹いっぱい。
22/10/31 11:22:20.26 /yV93G9E0.net
>>456
自分もgen5使いですがgen6との比較ありがとうです。
gen6ではなく
pixe watch気になるけどスイカや心電図や緊急通報など
まだ制約多いみたいだし、しばらく
gen5で自分も行ってみます。

463:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8673-QFsh [113.154.0.50])
22/11/01 21:15:24.25 OjiO3EL00.net
Wear OS3にしたFOSSIL GEN6で睡眠ログ取ったんだけどGoogle fitには睡眠記録反映されない
GEN6とスマホのFOSSILアプリには出るんだけどこういうものなのかな

464:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 10:23:58.80 Z+fxQpjHM.net
>>459
healthsync入れろ

465:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 10:44:29.77 jcEBTHad0.net
>>460
こういうのがあるのかというかこんなことしなきゃだめなのか
いれたんだけど同期元にFossil Smartwatchesが出てこないんだけどこのアプリではだめなのでは?

466:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/02 10:52:38.80 jcEBTHad0.net
FOSSIL公式に一回リンク設定削除してスマホ再起動してもう一回設定しろろ言う極めてシンプルなソリューションが提示されてたのでその通りにしたら同期した
お騒がせしました

467:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f11-/7WU [59.168.170.215])
22/11/05 13:49:35.61 TQKnaRaI0.net
pixel watchのROM焼きはまだですか?

468:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 22:01:26.15 W6Cl28r8M.net
何を焼くんだよAsteroidOSか?

469:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 22:07:38.83 qMyqPlwrM.net
男ならFreeBSDとかあえてコンソール系やろ
ウォッチを鯖にすればYouTube再生数くらいは稼げそう

470:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 22:21:10.73 YU48uyHv0.net
Wear OSベースで独自機能のあるカスタムROMあるの?
LEMFOで動くのなら気になるけどGPayが使えなくなるデメリットしかないような

471:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 22:22:45.16 ELoWmoibM.net
有線で繋げないから焼けない

472:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/05 22:46:23.25 mUcnBcVU0.net
>>467
ケーブルを自作すれば繋げられる

473:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/08 18:18:22.05 LiFJesBXa.net
>>467
playストアからsuぶち込めばいけるかいなか

無理やな

474:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/10 22:19:04.06 a1UedPW70.net
Ware OSのFeliCa対応強化も含まれてたり…しないかなぁ
他にもウォレット関連の更新が多い
Google システム アップデートの最新情報URLリンク(support.google.com)
ウォレット
[スマートフォン] 日本のすべての FeliCa 対応デバイスで FeliCa でのお支払いが可能になりました[4]。

475:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 00:08:12.74 O1gvjZCj0.net
>>470
[2]
[3]
[2]
[5]
が気になるなあ。

476:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 01:00:05.64 gbrj6e5b0.net
fossil Gen5が電源入らなくなってしまったわwww
(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャ…
…orz

477:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/11 01:56:16.75 nRii8et30.net
ついにWearOSでのFeliCa決済可能になるか!?

478:471
22/11/11 21:49:00.01 gbrj6e5b0.net
なんでしれっとまた起ち上がるようになってるの?Fossil Gen5。
Pixel Watchポチっちゃったよ…しかも明日届くよ…

479:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f66e-zm/E [153.252.71.20])
22/11/13 00:30:34.60 xS3gNF1A0.net
fossil gen 6でsuicaが使えるようになるのなら買おうかな

480:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 03:50:24.27 tAGMtGeC0.net
pixel watch買うならfossilのほうがいい

481:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 04:02:42.70 uluob6mC0.net
それはマジでない

482:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 04:36:53.57 2XMHI3tXr.net
まだ買うな。まだ早い。今は時期が悪い。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 06:09:30.49 9yOPa9Q3M.net
FossilがSuica対応になるなら考えるけど、もう一押し欲しいな
デザインはSkagenが好きなんだが
Pixel Watch…4年前のSoCはちょっと…

484:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 08:38:39.66 QEIVyvD50.net
分からんぞ
最近FeliCa決済関係アプデされてるし
WearOSでApple Watch同様決済できるよう


485:になるかも



486:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 11:20:48.67 obVL6bzB0.net
Gen6はGoogleアシスタントじゃなくてAlexaだから注意

487:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 11:50:19.30 QEIVyvD50.net
>>481
Googleアシスタントも使えるぞ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 12:36:53.44 obVL6bzB0.net
>>482
いつの話?
以前はエラーを出しながらでも使えていたけど、
GoogleアシスタントがSOCに対応してないとかで強制的にAlexaにされたはずなんだが
最近対応完了したのかな?

489:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 14:26:02.45 QEIVyvD50.net
>>483
こちとらfossil gen6去年購入以来ずーっとアシスタント使えてるが…
竜頭長押しで

490:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 15:35:41.34 gVfXlY5ld.net
>>484
いまはos3系を載せた話しで、そんな昔ばなしでは。。。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 16:56:46.91 Ka7cgdvR0.net
アンビエントモード時に秒針表示出来るos3に対応したフェイスが知りたいわ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 21:15:47.88 QEIVyvD50.net
>>485
なにを言ってるんだ…もちろんos3アプデ済みだよ

493:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 21:22:54.90 JYzSw5oEM.net
>>487
gen6をOS3にアプデすると初期化されfitとassistantが消されてAlexaが入る
それはアプでしたつもりで出来てないと思われる

494:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 21:26:33.30 obVL6bzB0.net
俺のGen6などOS2のままAlexaになってしまってもう戻せなかった
仕方なくOS3にアップデートしたけどAlexaが嫌で2軍落ち
今はGen5使ってるよ

495:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/13 21:37:22.14 Ka7cgdvR0.net
>>488
そもそもペアリングに使うアプリがwear osからFossilに変わるからアプデ出来てないのに気が付かないとかそんな間抜けな奴いるのか?

496:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 07:00:01.82 1mKS70eop.net
で、いつになったらoppo watch以来の四角のやつ出るの?

497:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 07:16:32.63 7Fr2Z5LKd.net
>>491
GARMINにいくつかあるじゃん
相変わらず、画面占有率は低いけど
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

498:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 07:50:10.75 2/v7TDGrM.net
wear osスレなのに
何で独自OSのスマートウォッチが貼られるの?

499:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 15:10:45.32 tvYrZ6ywd.net
fossilのgen6を倉庫にいれてgen5を復帰させて対応待ち。felica対応かGoogleアシスタント対応こないかな、という人は俺以外にも結構いるんだろうな

500:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 15:24:58.32 hVD/2PgIa.net
>>493
スマートウォッチの選択幅がまだ狭いからby pixel watch()ユーザー

501:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 17:29:22.39 6e6x8Fttp.net
>>495
意味不明

502:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 19:21:27.89 u4gOCVezM.net
>>495
検索ができない人へ
こちらのスレへどうぞ
【スポーツ】スマートウォッチ総合【ビジネス】9
スレリンク(dgoods板)

503:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 20:08:05.25 W7I9ZCRRM.net
改めて考えたらWearOSじゃないと出来ないのってGoogleAssistantくらい?
タッチ決済はリンゴに負けてるし肝心のAssistantもAlexaに差し替えられる端末出てるし。

504:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 20:10:52.39 F9H72dL60.net
それでGPS精度は1万代のシンプル機能機にボロ負けだからなぁ
ホント玩具として遊ぶ以外の意味がないんだよな現状

505:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 20:14:51.13 f3SAHfjrd.net
>>499
ソースは?

506:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 20:32:09.85 MDzdxkzQM.net
Googleアシスタントを起動して
「○○分アラーム」と話しかければ○○分後にアラームが鳴り
「△時 アラーム」と話しかければ△時にアラームが鳴り
「□□とメモ」と話しかければgoogle keepにメモが保存される
ヤマレコアプリで登山の最中にスマホを見る必要もない
GooglePayにも対応してる
そこに魅力を感じるならwear osだね

507:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 20:37:25.61 W7I9ZCRRM.net
それしかできないを魅力と感じると書き換えるとあら不思議。
と茶化すのは止めにして自分もPro3GPSでAssistant使いまくってる。が、長年何故GoogleHomeのルーティンに対応しないのかが不思議。
Pro3もAlexaにされたら持つ意味無くなるかなぁ。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 20:44:35.07 W7I9ZCRRM.net
つかいい加減手洗いタイマー消せよ

509:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 20:56:15.28 F9H72dL60.net
>>500
すまん以前以下のようなのの類似記事を幾つも見た覚えがあるんだけど改めて探すと言った通りのものが見つけられなかった
これは比較対象5万だけど安いのと比較してもこんな感じに精度負けてたと思うんだ
Pixel Watchとガーミン着けて、渋谷を走ってきました
URLリンク(www.gizmodo.jp)

510:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 21:15:27.90 T3hAYrc/M.net
Pixel Watchは、みちびきに対応してないから
当然では?

511:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 21:18:52.72 F9H72dL60.net
いやソース出せずに言うのもあれだがPixelWatch出る前に他機種で
まあソース出せんからもう良いわゴメンね

512:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 21:36:08.43 f3SAHfjrd.net
>>504
大分ズレてるな
ただ、GARMINのは1万じゃ買えないけど
それでもちょっとアレだな
URLリンク(i.imgur.com)
>>506
ソースはブルドッグかな?俺は

513:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 23:16:35.61 J8UizTb/M.net
コンパス無しよりも致命的なズレだなこれは

514:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/14 23:30:19.88 aeN8JNhtM.net
使ってるメインバンクがソニー銀行で、VISATouchがiPhone非対応なんだね

515:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/15 00:00:59.35 xWX5Rrco0.net
日本のガーミンは海外の2倍の値段で売っててクソ

516:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/15 00:05:02.61 9FWjUV72d.net
>>510
ゲリーさん、民さん

517:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/19 07:15:35.91 2NxotwhF0.net
oppo早く四角いの出せよ

518:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/20 22:08:28.13 kfghl+Rcd.net
Galaxywatch5pro グローバルモデルだけど4万で買えた。安い

519:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 18:00:21.33 IfuOFYKAa.net
>>513
データ抜かれそう

520:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/21 23:17:33.55 6fpCpDw40.net
こんだけネット社会になってるとデータなんてすでに全て抜かれてると思ってる。

521:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-BgTH [153.155.136.241])
22/11/22 00:28:19.26 pTv2bA/kM.net
IT勤めだけどクライアント(特に大手)は何かにつけてデータが欲しいデータ欲しいだからな
いつもいかにしてストレス無くナチュラルに収集するかアイデア求められる

522:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b02-Cyr8 [116.94.5.110])
22/11/22 00:56:44.90 CFHbQqdG0.net
データがないまま斜め上のものを作ってたら会社もユーザーも困るし…

523:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/23 21:34:36.33 Zsv8ZZX10.net
fossil gen 5
充電してもすぐに落ちる(画面真っ暗、ボタン未反応)ようになった。
初期化して、スマホ接続リセットして、アプリ入れ直しして気が付いたが、Google Keepが、fossil gen 5のインストール対象外になっていた。
買い物メモなどのチェックリストでよく使っていたのに。
他にも、入れられなくなったアプリがいくつかあるような。
再設定後のfossil gen 5は順調。
Wear OSサポート終了のアプリが残っていたのがなにか悪さしていたのかな?

524:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-Z5Zp [133.159.150.133])
22/11/23 22:21:19.82 dO1x1Zr8M.net
Google keepはwear os3以降にしか
ダウンロードできなくなったのか、、、

525:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/23 22:36:50.95 DkMCHFQb0.net
うちのC2もKeep非対応になってたな
先月初期化したときは対応になってたのに

526:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-O5Nb [210.138.177.154])
22/11/24 07:13:42.47 dNeM1+i4M.net
え?ちょいまって
非対応になってた、ということは初期化したらもうkeepはインスコできないってこと?
まあまあ困るなw
ウォッチに直接インスコする方法はなかったっけ?

527:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b02-Cyr8 [116.94.5.110])
22/11/24 08:08:47.01 VHRr5xND0.net
>>521
普通にadbでできる

528:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-9pO7 [106.130.102.191])
22/11/24 08:39:57.87 3ZqhDDp8a.net
なぜオジサンはインストールのことをインスコと言うのか

529:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/24 09:20:53.91 +WTSVQ3ud.net
>>523
インストロールという言い方もあるぞ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/24 09:59:45.32 hYbveoYmM.net
>>524
ディスクトップって言ってる奴がそれ言ってるイメージ

531:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/24 10:35:53.46 +WTSVQ3ud.net
ああ、だけどオレは
DB(データベース)をデービーと発音するわ
ディービーが主流らしいけど

532:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/24 11:58:59.05 Er3RtrSy0.net
>>523
「敢えて間違えちゃうオレって通っぽい」という意識
でもインスコなんて40代以下の若い子しか言わないだろ

533:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-YIey [153.250.51.5])
22/11/24 12:12:19.78 uUm5tcj5M.net
フリーズをフローズンという人がいた

534:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbad-dyI5 [14.132.188.173])
22/11/24 12:14:16.03 aQNh6qoM0.net
>>527
40代以下が若い子だと‥

535:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b6f0-IZXK [119.243.126.50])
22/11/24 12:27:50.31 Er3RtrSy0.net
>>525
diskとdeskの豆知識
disk
フランス語のdisqueまたはラテン語のdiscusを語源とし、元々は太陽や月の一見平らに見える丸い形を指す語として17世紀半ばに成立。
desk
直接の語源は中世ラテン語のdescaである。このdescaはラテン語discusに由来した2つの語、すなわちプロヴァンス語のdesca (バスケットを指す語)またはイタリア語のdesco (テーブルや厚い木の平板を指す語)が語源と考えられる。後期中英語で成立。

すなわちdiskとdeskは同じ語から派生し
別ルートで英語に入ってきた語の可能性が高い
「デスクトップ」を「ディスクトップ」と言う人は
恐らくこの辺を意識してのことだろうと推察する
その動機は想像の埒外だが

536:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-Sm7F [210.161.134.37])
22/11/24 12:57:29.83 G9geq4kWH.net
>>530
こらこら
丸いかどうかが肝心だ

537:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-Sm7F [210.161.134.37])
22/11/24 12:59:33.34 G9geq4kWH.net
>>530 ← こういう民明書房がソースのようなものは信じないように

538:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/24 17:38:12.46 dGjQTSvl0.net
若い子じゃなくてネットでの古代語じゃないのかインスコ

539:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/24 23:16:57.66 E/s8+Yw80.net
gen6の40%オフ来るで。

540:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 09:18:13.13 pHq6k7diM.net
どうぞ

541:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 09:29:39.21 bXC519+3a.net
fossil gen5でNFC決済出来たけど
これってスマホとブルートゥース接続してないと無理?
つまりgen5単体では決済出来ませんでしょうか?

542:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 09:30:22.56 bXC519+3a.net
追加、スイカじゃなくデビッドカードです。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 09:36:38.53 WxPhtLXk0.net
suicaはできるけどデビットカードはスマホ必要
ごく当たり前

544:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 10:05:23.75 Pg+PeJ0Ed.net
>>536
どうやってやりました?

545:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 12:28:48.79 MizJhiLor.net
fossilはバンドも安くなってるな
革めっちゃ可愛いから買い増そ

546:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 12:46:29.30 bXC519+3a.net
>>539
普通にgoogle payにカード登録して、
スマホとウオッチをブルートゥースで接続して、ウオッチでカード画面表示して払えましたよ。
ネットのやり方でOKでした。
あとブルートゥース接続してないとやっぱ駄目なんですね…了解です

547:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 13:37:20.55 NF2mgMeW0.net
DIESELの新型発表されたな
中身FOSSILだけど

548:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb6-Z5Zp [133.159.152.152])
22/11/25 14:54:12.89 VRO/6QTLM.net
安いね
URLリンク(www.fossil.com)

549:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a3f-hsQi [115.163.154.6])
22/11/25 14:56:43.51 qAYPaE5N0.net
>>543
apple watchのようなダサさがなくていいね

550:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-Sm7F [49.98.217.164])
22/11/25 15:01:10.14 ew2kGoVsd.net
>>543
ベゼル太いじゃん
表示領域増やせよ

551:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 15:40:12.65 RLpKB0Cb0.net
gen6持ってるけど、↑の商品写真より気持ちベゼル狭いで。1~2mmほどやろうけど。
わざわざ太く映してるのはなんでやろうな。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 16:56:04.83 rktPSQCMM.net
Suica対応確定してたら買ってたな
見た目はPixelより好きだし

553:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 16:59:31.54 4lXIJe0K0.net
Mobvoiアプリの更新でTicWatch Companion (TicCompanion) の気温コンプリケーションが華氏になってたのが直ってるな

554:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 17:10:42.79 O4pNRSVZd.net
>>547
こっちの方が時計っぽくはある

555:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 18:33:02.08 mwCg+/6IM.net
WearOSは未だどれもこれも中途半端なのばかりだな
電子決済、SoC、バッテリー保ち、Gアシスト、GPS/コンパス、純正アプリほか… 大体何か致命的な欠点を抱えてる

556:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/25 19:08:48.32 vvjn81d/0.net
>>536
oppo watchだけどスマホの電源がオフでも支払いできています。

557:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ecf-fQVB [121.84.132.228])
22/11/25 19:57:30.60 wMF6/l3Y0.net
>>545
それな!pixel Watchといい勝負やわ

558:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-Sm7F [49.96.244.238])
22/11/25 20:09:13.99 O4pNRSVZd.net
>>551
え?それ珍しいことなの?

559:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 14:28:26.45 TI/tr4XL0.net
>>536
fossil gen5ではないけどウォッチ単独で支払いできています 
fossil gen5でも可能と思います

560:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 22:10:44.76 4BDtl5i90.net
GoogleマップまでWear OS 2非対応になったのか…

561:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/26 23:46:16.21 yVVE2X53d.net
>>555
今まさにインストール出来なくて悩んでたらそう言う事だったのか…

562:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/27 09:33:08.44 Zzo9+ZAn0.net
単体で販売しているwatchfaceの曜日とか月が日本語表記になるのって、直せ


563:ないですか?



564:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4958-F6YZ [106.73.128.129])
22/11/27 09:48:21.63 HxXTMvgp0.net
iphoneでgoogle payが使えないとapple watchから移行できない
g payはよして

565:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-f6Zu [49.96.244.226])
22/11/27 10:04:45.04 ntfCX9gQd.net
>>557
英語にするとメッセージも英語になるぞ

566:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM55-wP/P [202.214.125.104])
22/11/27 10:38:17.52 3wX5J+2nM.net
>>559
英語化されても問題ないです。どうやれば良いですか?

567:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bf0-Gg/V [119.243.126.50])
22/11/27 12:32:59.92 e7daoXhe0.net
>>560
Doesn't it vary by product?
Well, anyway my Pixel Watch reflects settings on the phone.

568:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/27 13:34:12.20 isPnH6npM.net
>>561
私はticwatch pro3 ultraGPSですが他の製品の事は分からないです
スマートウオッチだけ英語に出来ませんか?
初期化して最初に英語設定してもペアリングでスマホ側に合わせて日本語にされるようで‥あの初期設定は無意味に思えますね

569:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/27 13:44:15.72 VpT2efmpM.net
通常はwatch faceの設定で
スマートフォンの言語と連動するように作られているから
ユーザー側ではどうにもできない
自分で作れば?

570:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/27 14:13:03.97 isPnH6npM.net
>>563
スマホ側に連動なんですね、理解しました。ありがとう
色々トライして、グーグルマップを失っただけでした(泣)

571:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b1-XS8B [126.219.130.5])
22/11/27 21:29:28.60 dhG6ypqQ0.net
GW4か5を乗り換え候補に入れようかと思ってたけどBPアプリ載ってるのか
候補に入れるのはやめておこう、一応信頼できるメーカーかと思ってたのに

572:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5976-zuBb [114.185.129.84])
22/11/28 10:05:51.06 PL7Kf+EQ0.net
>>551
>>554
fossil gen5でもウオッチ単体でNFC支払い出来るんですね。
ありがとうございます。やってみます。
オーソリはレジ端末(利用した店舗)とカード会社間でやるから
デビットカードの残金のチェック込みでスマホがなくても出来るってことなんですかね..

573:553 (ワッチョイ eb6e-eNCk [153.252.71.20])
22/11/28 19:03:13.76 +DzEtauT0.net
>>566
自分のはoppo watchでカードは三菱UFJ-VISAデビットです
支払い時スマホいらん

574:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1d-v6y+ [126.205.238.45])
22/11/28 20:52:16.63 UKr9ntZOr.net
NFC決済はカードでもできるんだから通信がなくてもできるのは不思議じゃないよね

575:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 13:24:24.82 IiK0xv7i0.net
Snapdragon W5+ Gen1搭載のスマートウォッチまだかね
ticwatch pro4のリークも最近何も無いし、年内は何も出ないか

576:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/29 17:29:07.47 fp4NGLv2r.net
気のせいかもしれんが…
デフォのウォッチフェイスの中でも電池保ちが良いものと悪いものがないか?ユーティリティとパイロットなら ユーティリティの方がよく保つ感じがするが…みなさんどうです?

577:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 14:04:49.62 MCHLkZJ1M.net
>>555
なぜか、突然Google mapが復活して、ダウンロードできるようになっている。Google keepはだめなままだけど。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
22/11/30 16:06:49.92 anLLc5iDd.net
うおおマジだありがてえ
>>571愛してる

579:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b1-XS8B [126.219.130.5])
22/11/30 21:57:02.00 fri3tUtN0.net
TicWatch系のアプリが2つ更新されてるがもしやWear OS 3の準備?

580:名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-30DJ [49.98.161.144])
22/12/01 07:17:38.59 6ge3s7Q2d.net
>>571
keepも入ったよ

581:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69b0-t4tr [122.222.250.138])
22/12/01 07:52:37.40 8ofHnddN0.net
>>574

あっ、本当だ。
昨日はだめだったけど、いつの間にOKになってる。情報ありがとうございます。

582:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69b0-t4tr [122.222.250.138])
22/12/01 07:56:49.42 8ofHnddN0.net
>>575

いつの間にか、でした。
さて、次はいよいよTicWatch機種にWear OS 3が入って来るのかな?

583:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/01 09:21:54.95 1RdI6pvtM.net
Assistant無くなりそうだから様子見予定

584:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b1f-Gfcg [183.76.75.148])
22/12/01 09:40:31.24 al0UwkJD0.net
いまgen6シルバーが安くなってるからほしいけど最初シルバーなかったからブラック買ってんのよ。
gen6重ねるくらいならgen7まで待つべき?

585:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/01 23:24:12.72 k9AaJEmQ0.net
はい

586:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/01 23:39:31.28 udDhw5mQ0.net
いいえ

587:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b1-XS8B [126.219.130.5])
22/12/02 13:36:55.52 wBAlWTNU0.net
GoogleマップとKeep、復活したというよりは旧バージョンを配信再開した感じかな?
デザイン刷新等はWear OS 3にのみ適用という感じで

588:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b28-opDJ [111.107.208.145])
22/12/02 16:56:50.26 1ayTV3xG0.net
keep gen5に入れられたけれど、スマホと内容連動しないです。gen5 の単体メモアプリ状態です。皆さんはどうですか?

589:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/05 12:51:26.23 I1x0GnUXa.net
年内は新しいのは発売しないのかな

590:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/05 12:59:37.32 Kg8ia9Oh0.net
今の時期出さないだろ
春先に何か出るかもな

591:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/08 09:08:52.41 kGPecyOGa.net
スイカ定期出来るの今のところApple Watchだけなんだな
それやりたいのが一番デカイのにAndroidなんだよなー

592:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/08 09:44:18.04 I3hwnhIUd.net
しょうがないね

593:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/08 11:28:34.21 34of8GCp0.net
クレジットデビット16枚登録できるのはでかい

594:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/08 12:08:29.48 c/eLMvYdM.net
Suica定期どころかiDやQPみたいなポストペイ使えないのはかなり痛い

595:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/08 14:11:52.09 4ZewvgTD0.net
>
>>585
iPhoneに変えよう

596:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f83-r3qF [157.107.86.42])
22/12/08 15:22:19.37 ZHKS2Ati0.net
>>585
どうしてもというなら
iPhone+Apple Watch+AirPods Pro2+iPad+AirTagで揃えろ
シームレスになって幸せになれるだろう
金銭的な不幸については知らん

597:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f06-0U2V [143.90.105.160])
22/12/08 19:07:41.01 rLYNilqA0.net
DIESELの新作、また旧作の使い回しで生活防水レベルなのね。裏蓋ボンドで塞いでるだけだから下手すると充電器のマグネットで剥がれるんだよね。
24mmのバンド使えるのに惹かれて2世代続けて買ったけど、初代の無線充電復活じゃ無さそうだし、tic watch pro3 ultra gps買っちゃって22mmバンド揃えちゃったからもうバイバイ

598:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7ad-Znoa [121.94.17.3])
22/12/08 22:15:30.54 3lMbwben0.net
fossilのgen6買ったんだけどOS3は降ってくるの待ってないとダメ?
初期化されるみたいだから最初からOS3で使いたいんだけどいつまで待てばいいんだろ?

599:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbf-UI5w [163.49.214.70])
22/12/08 22:30:24.07 gXTWKI9rM.net
設定→システム→デバイス


600:情報→システムアップデート



601:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7ad-Znoa [121.94.17.3])
22/12/08 22:38:37.93 3lMbwben0.net
>>593
それやって一旦2.38まで上がったあとはずっと「最新の状態です」のままなんです

602:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7ad-Znoa [121.94.17.3])
22/12/08 23:36:25.24 3lMbwben0.net
ウォッチのWear OSアプリのキャッシュを消したりしてたら更新の通知が出てきました

603:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/09 01:53:08.39 RlyOpXd+M.net
なかなかSuica使えないから心折れて安いfitbitいきそうになったけど、ヘルスケアとか余り興味ないし文字盤が耐え難いのばっかりで踏みとどまった。
felicaが使えて時計として美しい文字盤で値段控え目こういうの出してよ、それかアップデートはよ。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/09 01:54:19.89 F1NARO0Z0.net
applewatchはマジで上手いことやったんだなぁ

605:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/09 03:06:41.44 YkYmLJrmM.net
文字盤はアプリでどうにでもなるけど、FeliCaの壁はデカいな
本家GoogleですらSuicaしか使えない有様だし

606:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/09 06:18:13.68 Ll/4yNvQd.net
>>597
シリーズ2からSuica使えるし
いま、シリーズ8だから
年季がね

607:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/09 09:28:04.56 IK96vJZw0.net
>>596
美しい文字盤に wena3 組み合わせたら?

608:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/09 11:36:15.60 cRGhI5rx0.net
>>600
アプリケーション「おサイフリンク」のサービスの終了について
URLリンク(wena.jp)

609:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/09 20:37:42.31 EjKrMmvE0.net
ウォッチフェイスにMarine Commanderを使ってるけどOS3だと4か所ある〇のタップで起動するアプリが
「スマートフォンを探す」か「設定」か「playストア」しか選べないんだけどOS3の仕様?
アプリ一覧でお気に入りを上に持ってくるのもなくなったみたいだからボタンに登録の2つくらいしかショートカット起動できないのかな

610:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/09 21:30:06.24 IK96vJZw0.net
>>601
ご苦労さま
いいんだよ、Suica 使うということだから

611:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/09 22:12:25.74 cRGhI5rx0.net
>>603
意味がよくわからんけどサビ終するものを勧めているのを指摘したらあかんかったか?

612:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/09 22:22:58.65 5Y4giV2/d.net
>>601
これってwenaのおサイフ機能停止ってことか?
来年の12月で

613:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/09 22:25:02.86 5Y4giV2/d.net
サービス終了してなにができるのか書いてくれないとな
ソニー、そういうとこやぞ

614:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/09 22:26:51.51 RS7qgiYvM.net
>>604
よくわからんのなら教えてやろう
Suicaはおサイフリンクと無関係だから今後も問題なく使える

615:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/09 22:29:15.79 IK96vJZw0.net
Suica はサービス使ってない、ずっと使える

616:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/09 22:31:58.34 5Y4giV2/d.net
Suicaに限って使えると言う事か
他は切り捨てか
それでいいんか?

617:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/09 22:36:19.44 KLrJFACn0.net
>>609
他の決済サービスを使う予定ならそもそもfitbitを候補に挙げないでしょ
前提条件を理解してないのか

618:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/09 22:38:49.25 cRGhI5rx0.net
>>607
ごめんそんな逃げを本気で打ってるとは思わんかった
分からんほうが良かったまであるしこんな重要事項伝えずおすすめとか詐欺やん

619:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/09 22:38:53.27 3+DCD0GcM.net
Suica以外の実装方法が無茶苦茶だったから仕方ない

620:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/09 22:40:50.74 KLrJFACn0.net
>>611
してやられた悔しい気持ちがにじみ出てるな
悔しかったら次からはきちんと調べるように

621:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/09 22:59:26.10 5Y4giV2/d.net
FacebookのADでツェッペリンとの抱き合わせで売ってるけど買った人可哀想だな

622:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 06:50:42.58 Dw7c6q+N0.net
pixelwatchでpaypay使えるようになったら教えてくれ

623:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 07:16:47.31 YfDGhV/B0.net
QR決済かよ

624:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 11:09:08.07 lF+sh5mO0.net
ティックウオッチE 3
今アマゾンで2万以下で買えるのね…
23900円から25%オフってあったよ
4100で wear os3で
ちょっと欲しいけどpixel watch欲しいからなあ。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 11:44:49.74 DZPSNyejM.net
paypay ww

626:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 13:22:17.93 jBKZMOaY0.net
OS3は手首を回して上下にスクロールも出来なくなってる?Fossil Gen6だけ?
手袋してる時とか片手の時通知見るのに便利だったのに
なんかいろいろ制限が増えてるのかねぇ

627:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/10 20:49:52.50 kO17Fn7+M.net
QUICPay使いたい

628:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/11 01:25:46.73 H9ATAoK+0.net
>>618
何が面白いんだ?
箸が転んでもおかしい年頃なんか?

629:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/11 03:23:33.42 Zsqt4UuP0.net
>>619
やっぱりそうなの?
機種は違うけどgalaxy watch 4 のwearOS3.5のヤツ買ったらひねって通知の機能がないので独自UIで殺してるのかと思ってたわ。

630:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/13 22:20:59.07 PYMByRUx0.net
>>573
この日のアプデからTicHealthのデータが全く記録されてないのに気づいて泣きそう
(Fitアプリの運動記録オフにしてるのでFitもおそらくデータなし)
もうFit単体に切り替えるか

631:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/19 17:12:23.49 zJNVLblB0.net
>>623
すまん、ジャイロか加速度のセンサーがなぜか死んでて再起動したらたぶん直った

632:名無しさん@お腹いっぱい。
22/12/29 06:27:18.96 8kbl9mN50.net
スマートウォッチでPASMOに対応してるのありますか?

633:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/05 17:55:37.44 RJgZQ3fPr.net
シチズンが何か出すみたいだけど、なんでW5ちゃうんや。

634:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/05 22:14:30.15 tPQ9hABlM.net
シチズンは中身Fossilだからでしょ

635:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/06 12:05:55.19 Oh1Vmzvj0.net
つまらんな
早く四角の出せよ

636:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/06 22:49:30.23 IU3d23gr0.net
は?

637:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43b1-zlCb [126.219.130.5])
23/01/09 03:23:30.94 Xc72GRQ10.net
Movboiがウォッチフェイスギャラリー出してたんだな
TicWatch専用かもしれんが
課金はウォッチフェイス単位で他のアプリのような定額プランはなし

638:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/10 17:27:48.78 LcpcddE50.net
iPhone使用で丸型のスマートウォッチが欲しいんですけどwear os3対応ならGoogleマップのナビ機能使えますか?

639:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/10 17:49:30.29 /Fo66aXuM.net
Pixel WatchとGalaxy Watch4,5はiPhone非対応だぞ

640:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ab3-y7sD [211.121.116.188])
23/01/10 20:33:10.37 oNMKR4Ak0.net
>>632
fossilかticwatchで考えているんですが調べても出てこないので無理なのかなと

641:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/10 20:46:08.79 J3jCIizba.net
>>633
多分対応してるけどFossilスレで聞いたほうがいいね
TicWatchはWearOS3.0まだ対応してない

642:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ab3-y7sD [211.121.116.188])
23/01/10 21:09:46.10 oNMKR4Ak0.net
>>634
fossilのスレがあったんですね
そっちで聞いてみます
ありがとう

643:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbcf-u4ux [60.57.104.41])
23/01/11 09:36:35.60 US+FhE1g0.net
>>629
殿様商売Apple様から乗り換えたいんだよ
Apple Watchのレベルにまず


644:到達しないことは承知の上でAndroidで使える四角いスマートウォッチが欲しいんだが



645:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9a-Zpst [153.251.105.124])
23/01/11 09:41:08.24 3ba9VTxhM.net
泥の四角ウォッチどれも林檎のパチモンにしか見えない問題

646:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/11 10:09:42.84 SSRwBgpIr.net
四角いのはAndroid Wearの初期にはたくさん出てたが丸いのより売れなかった結果が現状だろ

647:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9378-8r4l [180.196.207.114])
23/01/11 10:40:31.74 hhSUExgT0.net
ジョブズ様が生きてたらあんなダサい四角ウオッチなんて壁に叩きつけられてただろ

648:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-dYbT [220.156.14.23])
23/01/11 11:03:35.24 CcNsd6vRM.net
メールやLINEの通知(文章)をスクロールして読む分には
四角い画面の方が分かりやすい
電卓アプリも四角が使いやすい
地図は丸でも四角でも変わらない

649:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/11 11:12:09.45 3ba9VTxhM.net
その辺はチマチマ時計弄るよりもスマホ出した方が早いものばかりだな
ウォッチは通知で大まかな内容判ればいいや

650:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a6f0-3Uh9 [119.243.126.50])
23/01/11 20:42:14.87 Dpf8d+Iu0.net
四角な画面も丸く使ってしまう
URLリンク(i.imgur.com)

651:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/11 21:08:16.61 Dpf8d+Iu0.net
四角いスマートウォッチの印象
URLリンク(i.imgur.com)
おおむね一致
URLリンク(i.imgur.com)

652:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/12 10:00:42.14 qs1+/+Kod.net
アプリの通知バイブを特定のパターンに変えれるアプリないですか?
前はFeel The Wearをつかってたのですが、ウォッチ初期化後に再インストールできなくなってしまいました。

653:名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM3b-izzh [150.66.77.232])
23/01/12 10:34:59.40 gnS8XJMSM.net
>>644
Vibration Center for Wear

654:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/12 11:23:26.91 FzVdna5Bd.net
>>645
playストアに無いですよね?
スマホにはインストールできましたがウォッチにインストールできない。。。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/12 13:51:04.04 aOC6+PJC0.net
>>644
メッセージ通知Pro

656:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/12 15:10:30.18 pRKhb70p0.net
>>642
コンプリケーションな

657:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/12 18:02:12.24 R7ppC2yv0.net
>>646
Wear Installer で簡単にサイドロードできるで

658:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/12 18:09:21.88 R7ppC2yv0.net
>>649
ごめん、これもストアには無い。

659:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM16-dYbT [163.49.212.41])
23/01/12 20:04:35.20 X56jEs/UM.net
>>650
今も、初期化する前と同じ時計を使ってるってことなんだよね?
それなら

時計の設定→アプリと通知→アプリ情報→Google Playストア→アップグレード削除

ホーム画面に戻って
プレイスストアアプリが自動アップデートされる前にすぐさまプレイストアを起動
スマートフォン上のアプリからインストールしたいアプリを選択

660:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a611-KAhi [119.170.89.97])
23/01/13 21:23:10.08 hTROpLKq0.net
LINEの通知系
色々試してたらウォッチ側から通知音が出てくる様になって無音に戻せなくなった
バイブだけでいいのに……

661:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe6e-RGon [153.252.138.13])
23/01/13 23:57:01.46 a5gtFeNf0.net
>>652
タイル開いてベルマークを押せばあら不思議

662:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f11-Mq+E [119.170.89.97])
23/01/14 11:28:13.43 /xouvHuD0.net
設定~ベルマーク~はここに来る前にいじってるよ
不思議な事は何にもなかった

663:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM1f-Eapv [153.147.228.4])
23/01/14 12:11:52.79 1maVrSePM.net
昔学校でよく集めてたなーベルマーク

664:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f36e-s/Z8 [114.172.224.20])
23/01/16 19:54:16.13 x9tz7O4k0.net
skagenのGen6を愛用していたけど、バージョンUP後は色々不便な端末になったな…

665:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/16 20:01:45.48 U/VeWTbLa.net
WearOS 3.0にアップしないほうがいいの?

666:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/16 20:44:12.07 ud12tsRf0.net
>>656
そうか?便利でしょ

667:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/16 20:54:19.25 x9tz7O4k0.net
通知・心拍数・歩数計程度しか使ってなくて、帰宅次第時計表示のみ みたいな使い方には不便になっただけだけど、きっと使いこなしている人には便利になっているはず!
不安にさせてすまんの

668:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/17 10:29:52.68 qGATyzLLM.net
Skagen gen6 でWearOS3.0にアップデートしたらSkagenのウォッチフェイスが日本語表示に。。。もしかして、表示言語って変えられない?

669:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/18 02:10:05.35 a8O5NkQTM.net
初期設定で日本語にしたら全部日本語になっちゃうんじゃないの?google playから落とした野良フェイスももれなく日本語で表示されてる。

670:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/18 02:17:06.34 a8O5NkQTM.net
あと3.0になってgoogle payに登録したデビットカードのうち、デフォルトじゃない方を選んでかざしたのにデフォルトの方で決済されたことが何回かあったんだけど、おま環?昨日もセブンイレブンは大丈夫だったけどダイソーのリーダーでこれやられた。skagen gen6です。

671:名無しさん@お腹いっぱい。
23/01/18 10:40:13.67 kIqy6xxtF.net
Skagen g6でWearOS2の時は英語表示だったのに残念。ダウンロードしたフェイスはむしろ設定で表示言語が選べた。

672:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5b1-PeDq [126.219.130.5])
23/02/04 18:44:48.15 MXpHVkRx0.net
TicWatch C2の動作があまりにも不安定だったから
・TicHealth/TicExercise/TicPulse
・TicSystem/TicWatch Companion
・Wear OS
上記のアプリのデータ消去&権限再付加&再起動で動作が改善した
チュートリアルのやり直しと一部文字盤・タイルの再設定が必要になるけど初期化しない済むからやってみるといいかも

因みに自分の場合は使っていたがウォッチフェイスが頻繁にアップデートされててそこで動作が狂ったんだと思う

673:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5b1-PeDq [126.219.130.5])
23/02/05 01:22:41.57 Hm0SBRrL0.net
駄目だ、動作が良くなったと思ったら通知が死んでる…
結局初期化コースか

674:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/07 10:08:56.23 1PWAqKbip.net
URLリンク(www.helentech.net)
これってつまりAndroidのアプリは全てスマートウォッチで使える感じなのかな?
そうじゃなくても期待だわ、Apple Watch並みの決済機能あれば5万くらいでもほしい!!

675:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/07 12:12:39.83 QyKNqm6pM.net
5万くらいじゃ無理じゃね?

676:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/07 13:58:19.03 0d5GCAo+p.net
そうかな
初代が1万円強なのに?

677:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/07 14:11:54.06 O/BhJggOM.net
>>666
そんな訳ないだろ
Androidベースの独自OSってだけ
APK入る可能性はあるけど動く保証なんか無い

678:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM0b-3rJL [133.159.152.254])
23/02/07 14:45:54.95 LAOWP3atM.net
>>666
Android OS載せたスマートwatchは中華製でさんざん発売されてた
電池が半日持たないからすべて消えたけど。

679:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 15a6-X0w8 [118.241.249.248])
23/02/07 15:33:51.33 e7xZhwpu0.net
>>670
android9止まり�


680:セけど微妙に進化しながらまだ売ってますがな



681:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd1-Fegf [126.156.108.113])
23/02/08 07:00:01.95 a+vzxBcVp.net
>>671
10まで行ってるね
スマートウォッチ用に最適化されてないし使いにくいだろうな
wear OSがゴミだし、こっち路線に力入れたらいいのに

682:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5b1-FknN [126.147.34.179])
23/02/08 22:37:32.63 qusIO1cu0.net
OSカスタムしまくったら2日ぐらい持ちそうじゃない?jelly smartwatch とか出たりして

683:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/08 23:12:01.90 INIxJ5n9a.net
Amazfit StratosならAndroidベースで3日は持つよ

684:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd1-Fegf [126.156.126.226])
23/02/09 06:50:49.62 VMU7gsU2p.net
やっぱりAndroidのアプリ使いたいよな

685:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-vUbx [153.237.76.154])
23/02/09 08:50:34.33 F4OCfjzfM.net
WearOS機しばらく使ってて、ほとんどアプリ入れてない(入れたい物がない)事に気づいた
独自OS系に無いようなWearOSじゃないとダメでこれが欠かせないんだよ!ってアプリあったりする?

686:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/09 09:23:07.86 kTLcg1VrM.net
GoogleAssistantくらい

687:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/09 14:17:28.01 gAgQjsfOM.net
>>676
メールアプリ Gmailの受信トレイにあるメール全文を読める
カレンダーアプリ グーグルカレンダーの予定を月単位で確認できる
通知アプリ メールやラインアカウントを指定して通知振動のパターンを選択できる
乗換案内アプリ 通知以上の内容をwear osアプリで確認することが出来る
ヤマレコ 登山中に経路をはずれたら振動で教えてくれる。スマートフォンの画面を見ずとも事前に地図を時計にダウンロードすることで現在地確認できる
Google Keep 音声グーグルアシスタントを起動後に
「○○とメモ」と話しかければ○○がGoogle Keepに自動で記録される
ちなみに上記のいくつかのアプリは2021年3月以降のwear osには非対応

688:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/09 14:43:52.92 2xphzAM5M.net
あと
Google Payで、VISAタッチ決済
カメラアプリでファインダーになる。シャッター音が鳴らないから撮影できてるのかどうか不安になることも。
心拍測定アプリ?付けてる間はずっと定期的に計測してくれる
スマホで音楽再生してる場合は、音量調整や曲送り曲戻しなとも。

689:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/09 14:51:36.97 F4OCfjzfM.net
>>678
さんくす
独自OS系でもプラットフォームによっては独自ストアで対応してそうなのありそうだけど、乗り換え案内は便利そうだな
決済機能欲しいけど、欲しいのはiDとかポストペイなんだよね
Pixelもアレだしいつ対応するのか…

690:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bcf-Fegf [119.229.71.185])
23/02/09 19:31:17.98 WYDbu4+v0.net
>>680
Apple Watchだね

691:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMa3-vUbx [153.237.76.154])
23/02/09 20:27:06.79 F4OCfjzfM.net
例えApple Watchが泥で使えたとしても四角は嫌だな

692:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abf7-WG6X [1.73.146.12])
23/02/09 20:37:40.62 YemkSlfN0.net
スクエアが情報表示端末として最適解なんだけどな

693:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abf7-WG6X [1.73.146.12])
23/02/09 20:39:13.24 YemkSlfN0.net
あ、四角でもケチってベゼル太いのはダメな
表示領域めっちゃ狭いのがある

694:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-vUbx [153.155.170.67])
23/02/09 20:43:53.08 mqzw6buKM.net
情報表示量の話はよく出るけど、ウォッチはあくまで補助的なものだから通知とか端的な内容でいいや
細かいことしようとすると時計凝視してチマチマ触るより、結局スマホ取りだした方が早い

695:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/09 21:12:19.40 YemkSlfN0.net
>>685
スマホで動画見てるときにウォッチで確認する
そんな使い方やん

696:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/09 21:34:46.32 mqzw6buKM.net
動画もゲームも没入するようなコンテンツは大体PCだからスマホで長時間動画観たりしないな
人によってはそういう使い方なのね

697:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd1-Fegf [126.156.123.192])
23/02/10 07:13:39.04 xrVDSO9zp.net
>>685
ラインやメールは特に圧倒的に四角が便利
それだけでも価値がある

698:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spd1-Fegf [126.156.123.192])
23/02/10 07:15:11.02 xrVDSO9zp.net
metaのやつwear OSにして欲しかったけど、バッテリー持ちのこと考えて諦めたんだな

699:名無しさん@お腹いっぱい。
23/02/10 11:52:57.07 uiUH8DiD0.net
>>687
持ってない人多いよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch