【広告除去】AdGuard Part25【280blocker】at ANDROID
【広告除去】AdGuard Part25【280blocker】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 00:50:51.21 3s8lDVNS.net
質問する前にwikiを読みましょう
URLリンク(wikiwiki.jp)
相談用テンプレ
【問題が出るウェブサイト/アプリ】
【問題の内容】
【ライセンス】
【HTTPSフィルタリング】
【DNSブロック】
【使用フィルター】
【その他初期状態から変更した設定】
【フィルターの更新日】
【Androidのバージョン】
【AdGuardのバージョン】
【機種情報】

3:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 00:51:06.66 +gEXYVCO.net
おはよう

4:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 00:51:28.89 +gEXYVCO.net
こんにちは

5:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 00:51:51.06 +gEXYVCO.net
こんばんは

6:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 00:52:18.41 +gEXYVCO.net
KitKat

7:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 00:52:37.89 +gEXYVCO.net
Lollipop

8:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 00:52:55.60 +gEXYVCO.net
marshmallow

9:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 00:53:17.05 +gEXYVCO.net
nougat

10:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 00:53:34.12 +gEXYVCO.net
oreo

11:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 00:53:50.67 +gEXYVCO.net
pie

12:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 00:54:41.18 +gEXYVCO.net
ヾ(>y<;)ノうわぁぁ

13:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 00:55:05.91 +gEXYVCO.net
(´。つД⊂゚。`)ぇんぇんwww

14:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 00:55:32.64 +gEXYVCO.net
(›´ω`‹ )

15:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 00:55:49.42 +gEXYVCO.net
ココワドコ

16:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 00:56:15.90 +gEXYVCO.net
ジャパン

17:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 00:56:57.87 +gEXYVCO.net
H

18:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 00:57:14.64 +gEXYVCO.net
(._.)

19:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 00:57:35.34 +gEXYVCO.net
お前にはゴールが見えるか?

20:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 00:57:57.78 +gEXYVCO.net
とりあえずHuaweiドンマイこれからどうなるのやら

21:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 00:58:14.57 +gEXYVCO.net
(´º∀º`)ファーw(☝ ՞ ՞)☝ウェェェェェェェェェェェィイ!!!!!

22:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 01:00:10.79 3s8lDVNS.net
こんにちわんこ

23:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 01:00:31.88 +gEXYVCO.net
こんばんわんこ

24:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 01:30:24.94 +gEXYVCO.net
あっあ

25:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 06:14:16.80 n77MFUfo.net


26:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 12:15:11.21 +rog1SGh.net
いち乙

27:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 13:09:01.35 qkRkOEHa.net
Pなら280dnsだけでよさそう
 
 
定義ファイルを更新しました(0520)
URLリンク(280blocker.net)
アプリ、1blocker、ABP、ドメイン形式ファイルを更新しました。
・報告いただいた広告への対応
・一部サイトの不具合への対応
・アンチアドブロッカーへの対応
・存在しないサイトのルールを一部削除
VPSサーバ上に広告ブロックのDoT、DoHサーバを試しに立ててみました。
上位DNSはcloudflare、280blocker-domainリストのドメインをブロック、VPSサーバはVultr、Adguard Homeで動かしています。国内IPのみ制限にしています。
負荷が重くなるようなら公開停止しますので、詳しい人だけがこっそり使っていただければと思います。
DoT: dns.280blocker.net
DoH: https://dns.280blocker.net/dns-query

28:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 13:35:19.54 3mrTSsdg.net
httpsオンとデフォルトのフィルターをオンにすると広告があったであろう隙間をすべて完璧に無くしてくれるね
隙間があったページを見慣れていたから、全てのページで100%隙間を消してくれるのがすごく感心させられる
しかもこれに慣れたら隙間アリには戻れなそう
URLリンク(i.imgur.com)

29:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 13:39:42.36 Vp/c8yHh.net
また◯ンチがわいてきそうなネタを
wiki誘導で済まず長々書き込みそう

30:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 13:56:28.97 96KdFNsa.net
>>29
アンチというか情強がな
HTTPSは危険(Wiki)を理解できない情弱設定だからね

31:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 13:59:15.66 SI/4rZyE.net
俺はそもそも守るべき個人情報もってないからhttpsオンやで。安倍総理がオンにしてたらそりゃ怒るで。

32:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 14:04:36.54 ciGXh7jD.net
確かにスマホで買い物を全くしなかったり、ネットバンキングや会員登録してるサイト等が一切ないなら心配ないね

33:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 14:15:21.27 3mrTSsdg.net
httpsオンで実際に被害にあった人は0人だよね
現実に被害もないのに被害妄想してない?
「外に出たら交通事故にあう」のほうがまだ現実的だよ
被害妄想とは(ネット検索からのコピペ)
たえず他人から害を加えられると思い込む精神病的症状

34:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 14:21:27.77 rvM+hdyu.net
>>33
被害にあってからだと手遅れというのがわからない馬鹿か

35:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 14:22:42.63 7kLrWrYL.net
車みたいなもんでしょ
事故起こす(起こされる)リスクがあるから乗らないって人もいれば、事故のリスクはあるけど可能性としては小さいし、便利だから乗るって人もいる
危険性があるからHTTPSオンにしないって言ってる人でも車は乗るだろうし、大事なのはリスクとの付き合い方じゃないの?

36:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 14:26:38.56 MUsDHc0f.net
またか
せめてIDコロコロやめれ
NGめんどう

37:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 14:27:33.46 OQ6Dq1Cj.net
アプリが絶対的に信用できるかどうか、だからねぇ

38:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 14:29:22.19 OiNU8oLu.net
オンにしててもGoogleニュースから見る場合は変わらず
ウェブページへのアクセス付加って広告の跡地が表示されるんだな
Chromeに飛ばすとキレイさっぱりだがメンドイわ

39:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 14:30:05.08 rI9fRm6B.net
>>35
車に乗ることではなくて、任意保険に未加入と同じ事だよ
運転に自信があって今まで無事故だから安心してるのと同じで、裏には常にリスクがある

40:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 14:31:47.77 rI9fRm6B.net
>>35
例えもまともに出来ないとは流石情弱だね

41:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 14:35:10.70 MUsDHc0f.net
>>38
アプリ個別がオフなだけ
>>39
その調子でコロコロなしな

42:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 14:43:22.23 rI9fRm6B.net
>>41
馬鹿なんですね(笑)

43:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 14:43:46.70 7kLrWrYL.net
>>39
車自体にリスクがあることは無視?
すべてのメーカーでリコール起こしてるんだから、adguardよりよっぽどリスク高いんじゃないの?

44:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 14:57:48.01 GY90/hnX.net
>>41
ふなっしーお疲れさまなっしな!

45:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 15:02:08.65 rI9fRm6B.net
>>43
車には当然リスクはあるよ
だから任意保険に入って賠償に関するリスクに備えてる
ただロシアという国々の小さな企業のAdGuardも完全に信頼出来るとは思えないけど?
あそこは国レベルでも怪しいと思うが?
そこまで信頼しきってるなら何も気にするなよ

46:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 16:02:41.13 fqbPE7uX.net
相談用テンプレ
【問題が出るウェブサイト/アプリ】なし
【問題の内容】wikiには導入の項目に下記のURLのユーザーフィルタの登録の手順が載っておりますが、
プレミアム版ならばユーザーフィルタへの登録ではなくカスタムフィルタへ登録するだけで自動更新もなるしカスタムフィルタへの登録だけで良いのでしょうか?
カスタムフィルタとユーザーフィルタの違いがイマイチ分かりません…
URLリンク(280blocker.net)
【ライセンス】プレミアム
【HTTPSフィルタリング】有効
【DNSブロック】無効
【使用フィルター】280blocker+なんJ改修フィルター
【その他初期状態から変更した設定】
【フィルターの更新日】5月20日
【Androidのバージョン】9.0
【AdGuardのバージョン】3.0.297
【機種情報】Galaxy Note8

47:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 16:04:49.31 7kLrWrYL.net
>>46
有料版ならカスタムフィルタに登録しとけばいい
DNS使うなら話は変わるけどね

48:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 17:31:47.32 3mrTSsdg.net
>>46-47
Wiki通りに導入していたのでカスタムフィルタのことを知りませんでした
便利なことを教えていただきありがとうございます

49:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 17:33:25.94 PAuY2fkf.net
>>34
生きてる間に起こりそうもないからオンでいいやwwwww

50:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 18:47:32.70 udKBtBJB.net
>>47
「全てのアプリで広告をブロック」をオンにして、DNSは無効にして使っていますので、
カスタムフィルタだけに登録で自動更新もなるし問題ないんですね
ありがとうございました

51:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 19:33:01.58 fXPNBH+g.net
【速報】かんたんに楽天ポイント150Pが貰える  
1.スマホで「楽天スーパーポイントスクリーン」を入手(iPhoneユーザーはweb版を利用)     
2.ユーザー手続きを終え「招侍コードをお持ちですか」へ    
3.コード「iMWvVL」を入力で150ポイントGET(2日後反映) 
簡単なので是非ご利用下さい    

52:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 20:19:56.56 7dsgTwYi.net
httpsの繰り返しもウザいが、モバイル回線が多いスレでIDコロコロとか言い続けてるのも

53:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 20:36:49.82 SL/QUMz5.net
Rootedだと食指さっぱり動かない
無料乞食なんだろ

54:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 20:47:01.48 7dsgTwYi.net
>>53
Rootedなら使う意味ない
Adawayでいいよ

55:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 21:00:27.09 pj8t5/UB.net
レスコジキがw

56:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 21:05:43.39 FwF6xuAK.net
違い分からないのか~ww

57:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 21:16:34.94 Ug+lNRc6.net
>>54
adawayで良いならadguardに金払うやつは居ないだろうな

58:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 21:21:25.39 7dsgTwYi.net
>>57
大抵の人はRootedじゃないからね

59:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 21:22:14.88 NcZ8DJBH.net
無料版で280+何Jだと
DNSを切るとmateで広告が出るね

60:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 21:27:45.20 kkjYzUwz.net
>>59
無料版はDNSは必ずオン

61:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 21:41:30.92 Ug+lNRc6.net
>>58
いや…
ドメイン単位でしか指定できずアプリ毎の設定も必要なければadawayで良いだろね。
rooted運用する程度の情報は収集できるのに…

62:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 21:52:57.16 ESw+aa5W.net
LINE LIVE で広告出た

63:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 22:09:48.36 Sp5FPNzw.net
Adaway入れるくらいならストアの適当なDns切り替えアプリ使って280Dnsの方が更新も不要でよほどマシ
Pなら切り替えアプリも要らない

64:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 22:12:37.97 Sp5FPNzw.net
ChromeでAdguard Content Blockerが使えれば大多数はそれで満足するけど
Https考えたらお遊びブラウザーに+Adguard Content BlockerかFirefox+かKiwi+
安全優先ブラウザーはChrome
アプリ広告はストアの適当なDns切り替えアプリ使って280Dns
最低限のリスクで最大限の効果が得られる
Adguard本家はRootedでないと価値引き出せないよ

65:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 22:32:06.19 DJ9jQ+XE.net
>>64
非rootでも価値を引き出せるよ
そもそも今時にrootなんてしたらセキュリティがザルとなって無価値のスマホになる

66:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 22:32:13.69 +gEXYVCO.net
adawayの使い方分からない。adGuardよりいいの?280
フィルター使えるの?
Rootはあるからそっちのがいいならそっちにするんだけど、280のフィルタ使えないなら意味ないなぁ

67:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 22:38:50.40 T/+Rh0xE.net
rootでセキュリティーザルとか頭膿んでそう

68:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 22:40:07.98 Ch1bZkxd.net
>>51
とりあえずゲット

69:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 22:45:49.91 YMKH9T3W.net
>>67
rootって5年前か?
デメリットの方が圧倒的に多いし、そもそもする必要すらないよ
骨董品のオンボロスマホでも使ってのかな?

70:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 22:47:51.77 3mrTSsdg.net
さすがにrootでセキュリティがザルになるっていう認識は間違っていますね
ちょっと知識の無さを疑ってしまうレベルですよ

71:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 22:49:27.60 5xrtYWg/.net
する必要がない使い方なだけ説

72:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 22:51:19.05 7kLrWrYL.net
root化=敵にroot権限取られる、と思ってるとか?

73:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 22:51:39.65 v7S9PWcR.net
必死なroot厨キモ

74:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 22:52:18.09 FeuIJZcC.net
>>66
Adawayで280は使えない
知識のない馬鹿が阿呆なこと言ってるだけだから気にするな
rootあるならadguard以上はない

75:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 01:09:03.95 KVDnR8fT.net
セールまだー?
クーポンでもいいけど

76:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 01:36:18.62 fADgdRze.net
rootが昔ほど必要じゃなくなってきてるのは事実だとは思うけど、正直MinMinGuardがある限りroot+xposedは手放せないわ
あとrootedかどうかでAdGuardってそんな大きく変わったっけ?
Move Certificatesくらいしか思い浮かばない

77:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 01:57:30.37 8vT/sX1u.net
VectorでAdGuard Premiumが1980円だったので課金した!

78:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 01:58:35.98 sJ0frrR9.net
RootAdGuard+Minminで無双してます

79:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 02:02:13.28 XC2IKzs3.net
>>77
高っ!セール時は
ルーブルで1アカウント300円だよ?

80:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 02:44:45.64 G5hK/yzT.net
大阪のオバちゃんじゃないんだから
値切った自慢とかしなくていいよ

81:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 03:05:39.38 /FipdDkx.net
>>79
それはモバイルアカウントでしょ
プレミアムで1980円ならまぁいいでしょ
ルーブルでも1000円位だしオレなら面倒くさいし普通に円で買うな

82:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 06:23:21.90 E+A+xT9A.net
おれも数百円のことでめんどくさいから円で買ったわ。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 07:44:00.70 7uxVBgUU.net
Nightly更新
 
AdGuard for Android
バージョン 3.0.370 2019年5月21日
 
* [Feature] UI in Lithuanian language: #2734
* [Fix(regression)] Filtering log improvements: #2638
* [Fix] Design changes to make the UI look better for color-blind people: #2637
* [Fix] Optimize setting oom_score_adj: #2679
* [Update] Update CoreLibs to 1.3.333: #2742

84:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 10:19:17.20 PM7+FhaM.net
>>81
ここandroid板ね

85:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 11:37:08.11 /FipdDkx.net
>>84
??
プレミアムにはモバイルアカウントが付属しているんだぞ

86:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 15:00:09.27 SY4AL7wA.net
>>84
ナニにツッコんでんの?wwwww

87:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 19:07:21.56 CTvSj4H7.net
ウォレットバナー URLリンク(i.imgur.com)
HTTPS ||vos.line-scdn.net/wallet/banner^$image,app=jp.naver.line.android
NO HTTPS ||vos.line-scdn.net^$app=jp.naver.line.android
無料 ||vos.line-scdn.net^$app=com.adguard.dns
URLリンク(www.google.co.jp)からHTTPS以外は不具合必至
そもそも広告と言えない
以上から非推奨

88:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 19:08:46.77 CTvSj4H7.net
NO HTTPSもしくは無料でMateスレ広告で悩んでる人はまだいる?

89:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 23:10:22.35 I+1BYMmn.net
adguardモバイル版
Android8.1
adguardプレミアムにするとノートンがwifiの警告がでる!
adguard無料版ではノートンの警告がでない
ノートン警告の内容
危険な状態のネットワーク:
このネットワークは不明なサードパーティにより侵害されているため、
通信が見られたり改ざんされる可能性があります。
設定
コンテンツブロックのフィルタ 無料版 プレミアム両方全部OFF
ユーザーフィルタは280blocker+なんJ改修フィルター
DNSフィルタリング 無料版はON プレミアムはOFF
プレミアムはONでもOFFでも警告はでます。
HTTPS 無料 プレミアム両方OFF
何か対処方法ありませんか?

90:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 23:22:23.46 py2Ez6bC.net
端末内部にプロキシサーバーがあるんだから全て解除する他無い=offまたはアンインストール

91:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 23:23:11.77 /FipdDkx.net
>>89
ノートンモバイルセキュリティ、Wi-Fi接続時に警告を過剰に表示する不具合
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
URLリンク(support.norton.com)
ノートン モバイルセキュリティで Wi-Fi ネットワークが危険な状態というアラートが繰り返し表示され、このアラートが誤りであると思われる場合、Google Play ストアからノートン モバイルセキュリティを最新版に更新してください。

92:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 23:34:30.74 I+1BYMmn.net
>>91
ありがとう
アプリは最新にしています。
警告の過敏に表示は去年のだから対処されているじゃないのかな?
それに無料版は警告がでないからどうなのかなw

93:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 00:13:38.46 B0qUU4PG.net
>>92
ノートンスレで聞いたほうが早いだろうなw

94:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 00:48:13.69 RvJR/Gwu.net
>>92
adguardプレミアムなら、ノートンをadguard通さないように設定すれば。ノートンそんなしょっちゅう開かないと思うし、広告もノートンアプリ内だけのような。違ってたらすまん

95:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 05:05:56.02 86IgUTOF.net
adhellを使っていましたが、使えなくなったのでこちらに乗り換えました
広告は消すことが出来ましたが、
URLリンク(i.imgur.com)
↑が表示されます
adhellスレによると消せるとのことで、こちらに誘導されました
pro版を使っていますが、どのように設定すればいいでしょうか?
よろしくお願いします

96:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 05:06:56.15 86IgUTOF.net
>>95です
pro版ではなく、プレミアムです
失礼しました

97:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 06:41:44.90 r4kt0n0J.net
>>95
HTTPSフィルターをオンにすると消えるがリスク有り

98:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 07:13:41.42 JeAd7mBO.net
280+なんJ使いだけど、IT速報で広告が出るようになった
何でだ?
URLリンク(blog.livedoor.jp)

99:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 07:33:05.27 fGk6SMju.net
出ないよ

100:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 07:38:26.10 ktumfvsd.net
>>98
Wikiの通り設定してね

101:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 07:59:37.46 FV1xdZ8p.net
98です
Wiki通りの設定をずっとしていて昨日まで出てなかったので焦った
Chromeのキャッシュ(履歴)を削除してもだめ
スマホを再起動してもだめ
AdGuardのカスタムフィルター(280、なんJ改修、なんJ拡張)を一度オフにして再度オンしたらブロックされた
IT速報以外の広告は消えてたからフィルターが無効になってたわけではないんだけど、謎なおま環でした

102:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 11:43:45.09 4RmWWeHy.net
IT速報なんかみるやつは広告も見とけ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 12:06:10.61 X+lWpcyl.net
>>101
その話からだとカスタムの自動更新に失敗して起こったのかな?
でも他は消えてるっていうのがよくわからない
280見てもIT速報だけを狙い撃ちするようなものはないんだよね
アドガード正常だったのが急におかしくなったときのバッドノウハウの一つかな
スマホ再起動でもダメなんてのに効いたのだし

104:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 12:39:26.07 HGmcq5Q9.net
>>101
adguardにバッテリー最適化やバックグラウンド通信制限してるとか、環境の問題かと
 

105:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 14:53:12.33 B0qUU4PG.net
>>95
どのページででるの?
URLを教えて

106:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 15:09:15.85 pdBQk0zQ.net
なんかまとめサイト等で急にエロ広告が出る様になったわ
一応280には報告しといたけど

107:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 15:13:41.31 J4pZQYjB.net
うちのもだ
アプリは効いてるからブラウザ側がおかしいのかね?
ちなみにクローム

108:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 15:16:35.50 B0qUU4PG.net
>>106-107
試したからURLを教えてちょうだい

109:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 15:25:32.36 KT/k5d2A.net
上にでてたまとめサイト見ても広告わからないな
とくしゅ?

110:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 15:35:28.58 pdBQk0zQ.net
>>108
URLリンク(yaraon-blog.com)
URLリンク(blog.livedoor.jp)

111:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 15:37:53.46 o3h13/7K.net
>>110
280となんJ改修、HTTPSブロックDNSブロックともにオフの環境で全く問題なし

112:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 15:40:24.01 J4pZQYjB.net
>>108
URLリンク(www.animatetimes.com)
消したからもう出ないけど1番初めはかぶせ広告も出てた
URLリンク(i.imgur.com)

113:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 15:41:17.18 vS8nmIdX.net
>>110
280のみで広告何も出ない

114:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 15:43:35.16 B0qUU4PG.net
>>110
問題なし
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

115:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 15:44:19.72 o3h13/7K.net
>>112
それも全く問題ない
何回か更新してみたけど出ないから、単なる設定ミスなんじゃないの?

116:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 15:48:18.20 B0qUU4PG.net
>>112
こちらは最初からでないよ
URLリンク(i.imgur.com)
フィルター間違えていない?

117:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 15:48:54.56 bX/P9nlm.net
なんにんかのクロームが変わったとか?

118:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 15:51:45.80 vS8nmIdX.net
Chromeじゃない色々なブラウザで試しても広告出ないよ

119:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 15:52:37.15 J4pZQYjB.net
>>115-116
thx
やっぱ俺環かー
>>110のも出たわ
アドガ更新押したせいかと思ってなんJから再インストールしたばっかなんだけど

120:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 15:53:14.00 B0qUU4PG.net
Chrome、Opera、サムスンブラウザで問題ない

121:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 15:54:38.63 o3h13/7K.net
多分設定ミスだろうから、アンインストール→再起動→再インストールで設定し直したら?

122:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 15:56:32.82 v7b8WGMh.net
>>114
うわ、すごい
無料3.0.297、マージ版、DNSオン、HTTPSオフ
だからなのか、画面の両サイドが賑やかやわ

123:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 15:57:13.98 Fb082yeL.net
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
海外の反応まとめを巡回すると
上の2つが急に広告でるようになった

124:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 15:59:16.28 pdBQk0zQ.net
>>110
自己レス
端末再起動してもやっぱり広告出るわ
因みにタブレットのNexus 7 (2013)だけど
基本的に同設定のスマホは無問題だからタブレットだけ!?出る模様

125:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 16:00:55.73 Fb082yeL.net
>>110
あー俺もでるわ

126:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 16:01:08.59 vS8nmIdX.net
>>123
出なかったよ

127:89
19/05/23 16:04:10.39 jMoh7sPt.net
>>90 >>91 >>93 >>94 ありがとうございました
返信が遅くなってすいません。
対処できないので月額ノートンだったので解約して
ESETに変えて問題なく使えてます。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 16:05:10.03 W/GPcgGm.net
98だけど状況が分かってきた
いつのまにかIT速報の広告がまた復活した
原因はChromeのライトモードだった
今まではこのモードがオンでも何故か広告ブロックが出来ていたのでそのままずっと使っていた
これをオフしたらAdGuardで広告ブロックするようになった
本来はキャッシュ表示だと広告ブロックは出来ないことが多いと思うから今までが変だったのかも
Chromeで広告が出るようになった人はライトモードをオフするとブロックするようになると思


129:うよ



130:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 16:07:16.22 +4J+E7gy.net
>>128
スゲー!スッキリ消えたわwありがとうw
2chMate 0.8.10.45/asus/Nexus 7/6.0.1/LT

131:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 16:10:32.44 +4J+E7gy.net
>>106
>>110
>>124
>>129
↑ID変わったけど同一人物ですw

132:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 16:13:58.57 Fb082yeL.net
>>128
治った~
ありがとうございます

133:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 16:19:35.73 7AjMvWf5.net
>>123
出ない
よっておまかん

134:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 16:26:37.24 bX/P9nlm.net
なぜこの複数の人が似たタイミングで?

135:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 16:53:04.68 v7b8WGMh.net
>>126,132
両サイドも消えて、真ん中の大きなパートだけ残ってるの?
俺は上の広告だけしか消えてない

136:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 16:56:15.76 7AjMvWf5.net
>>134
ちょっと何言ってるかわからない
広告なんて一つも見えない

137:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 17:01:31.33 v7b8WGMh.net
>>135
例えば>>110の二つ目の場合、>>114のようにならずに
URLリンク(i.imgur.com)
こうなるんよ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 17:06:33.51 J4pZQYjB.net
>>128
おおお出ねえ
thxthx
重複しておkだったのが打ち消される仕様に変わったってことなのかな
いきなりだったもんな

139:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 17:11:08.42 bX/P9nlm.net
タブ?
リテラシーないとスマホビューとPCビューと区別つかないからしかたない

140:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 17:47:37.40 B0qUU4PG.net
>>136
それはDPIの問題だと思う
WEBはある程度のDPIがあるとタブレット表示になる
逆にDPIがないとスマホ表示になる
またブラウザによっても変わってくる
コレについては該当機種のスレで聞いたほうが早いと思う

141:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 17:49:13.05 XcqdK4qz.net
スレチかもしれないんだがごめん
広告が嫌で、普段はvanced使ってるんだけどYouTubeの音声のみ再生する広告なしのアプリ知らない?
通信量減らしたくて、動画分の通信はさせたくない
広告ありでもadguardあるからいいんだが
既出だったら気がするがうまく引っかからないので誰か助けてくれ

142:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 17:51:36.77 oeSACGAT.net
>>140
pipe

143:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 17:52:29.27 o3h13/7K.net
>>140
Ymusicいいよ
広告なし動画なし(設定次第で動画再生することも出来る)バックグラウンド再生可能ダウンロード可能な非公式youtube musicみたいなやつ

144:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 17:56:21.28 v7b8WGMh.net
>>139
そうなんや、ありがとう
ガッツリとブロックすると、アーカイブとかも広告扱いにされて消えるのかと思ったわ

145:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 18:12:49.72 w4SWDkhr.net
>>130
良かったな、頓珍漢

146:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 18:18:05.44 hpURMreb.net
>>140
ワイ ymusic使ってる
URLリンク(smartasw.com)

147:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 19:06:21.70 UfdsG+RA.net
yも

148:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 19:14:21.54 2AiYRMZE.net
yは入れてたけど使わないから削除した
いいアプリだった

149:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 19:19:39.49 ltfAxgnY.net
オラもYmusicに一票!

150:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 19:38:10.39 86IgUTOF.net
y、アップデートきてた。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 20:01:42.18 TSzhE7Fc.net
yはtubemate

152:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 20:23:25.62 NPKpok55.net
>>128
ありがとうありがとうありがとう

153:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 21:04:35.83 v7b8WGMh.net
ほんまやYMusicきてた
>>145とは違うとこで落としたけど、3.2.1が最新よね?

154:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 21:08:42.85 CIa3WpnL.net
スレチだから発展させるのアレかと思うんだけど、流れに乗って聞いてみる
今までYouTubeから動画ダウンロードする時にはTubeMate使ってたんだけど
それよりこっちの方がいいよみたいなのってあります?

155:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 21:11:19.70 o3h13/7K.net
>>153
Ymusicかnewpipe

156:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 21:13:23.40 Z2guk9Ho.net
スレチ不愉快age

157:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 21:14:42.86 p7QIOs+p.net
>>153
ワイ tubemate

158:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 21:24:36.04 86IgUTOF.net
>>152
そうだよ。
tubemate使ってたけどこの頃、Koreaなんか嫌になった。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 21:27:06.46 v7b8WGMh.net
>>157
よかった
YMはVancedの共有からしか開いたことないな

160:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 21:29:01.27 CIa3WpnL.net
>>154,156
スレチにも関わらずレスありがとうございます
YMusicとnewpipeみてみます

161:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 21:47:34.63 4xW5Lu2X.net
>>141
>>142
>>145
ありがとうございます
yMusicが良かったので使います

162:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 22:28:10.62 n+Nu+Ouf.net
今更かも知れんけど無料版使ってたら
何時の間にやら試用期間とかいう表示が出てたんだけど何コレ?
前は無かったよね?切れたら製品版買わんといけないの?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 22:50:05.73 nRrKcoMD.net
>>161
なんて書いてあるか大きな声出して読んでみろよ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 22:50:31.32 zGb5oNzc.net
>>161
試用期間の意味を理解してないのか?

165:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 23:15:48.31 Dg/nBETm.net
>>161
スルーでおk
v3から出るようになった

166:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 00:56:59.70 uM+UXCmn.net
>>123
有料でなんJフィルターだけど俺も広告急にでるようになったなー

167:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 01:28:51.09 H3ouFR9y.net
>>114
こういう縦全部のキャプチャってどうやって撮るの?

168:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 01:50:19.71 eZKROiO+.net
スクロールキャプチャアプリでしょ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 01:52:58.33 xB2glKtO.net
俺のスマホだと指の関節部分で”S”の字だったかな、やったことないけど

170:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 05:40:16.84 5goB4QAM.net
>>165
>>128を読め

171:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 09:14:05.79 LEDhOJyX.net
>>46ですが、カスタムフィルタは自動更新なるそうですが、どのタイミングで自動更新なるのでしょうか?
280blockerの最新の5月21日分が適用なっていないようで、下記のように表示されています
その前の5月20日は有効になっていると表示されています
280blocker+なんJ改修フィルターは一日程度かかるそうですが、何か設定等が必要なんでしょうか?
ーー280blockerの有効性のチェックーー
●最新のルールが有効ではないです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
URLリンク(280blocker.net)

172:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 09:33:49.08 1uKW47Io.net
>>97
>>105
返信ありがとうございます
アフィ系ブログを見ていたのですが、
どのサイトか分からなくなってしまいました
ただHTTPSフィルタをオンにしたので、見えなくなり、
どこのサイトか分からなくなったということなんだと思います
ありがとうございました

173:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 10:34:51.48 kN3tn+Yg.net
>>170
うちも>>46と同じ環境で(機種は違う)そうなってるわ。
削除してインストールし直して設定しても変わらない。

174:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 12:07:20.63 zRAZPBtM.net
>>170
問題なく更新されてるみたいだが?
URLリンク(imgur.com)

175:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 12:41:18.71 kq0Dwu5Y.net
>>173
同じようにカスタムフィルタへ登録しているのに、何かの設定が違うせいなのかな…
現在画像の通りです
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
>>172
同じような感じなんですね
再インストールしても変わりはないんですね…

176:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 12:44:26.49 AheCBtyS.net
>>174
httpsがオフなんだろ
詳細はWikiにて
そこよりもAdGuardのカスタムフィルターの更新履歴みたほうがいいよ
サイトには書かれてないサイレント更新があったりするから

177:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 13:10:02.84 kN3tn+Yg.net
>>175
いや、httpsオンでもこんな感じだわ

178:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 13:31:52.72 ckURSSV1.net
AdGuardトップ画面で手動更新してるのかね

179:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 13:41:40.86 kq0Dwu5Y.net
>>175
返事ありがとうございます
>>46にも書いてある通りhttpsフィルタリングは有効にしています
>>177
トップにある右上の更新ボタンや、真ん中のオンオフはしてみました
また、画像二枚目のように更新が21日で止まったままで、その後に更新がなされていないようです…
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

180:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 14:03:27.04 TqMOlRlq.net
マージ版の更新が遅れているだけのこと
最終更新日
280単独 2019/05/21
マージ版 2019/05/20

181:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 14:12:20.63 ckURSSV1.net
別の問題だがそれはそれで問題だな
マージは自動化されてると思っていたんだがそうでもないのか

182:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 14:17:43.47 /EG5SUTc.net
>>178
更新日が21日だから、それ以降は更新されないのは普通じゃないの?
例えば26日に新しいのが公開されたら、更新日は26日なる
次に30日に新しいのが公開されたら、更新日は30日になる
30日までの更新日は26日表記
じゃないの?

183:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 14:24:28.15 ckURSSV1.net
>>181
これはマージが二日以上放置されている問題
3の課金済みならマージをカスタムに入れる理由は欠片もないが>>46からのツリーを読むと落とし穴にハマった理由も何となく分かる
元レス者は別々の大元二つをカスタムに登録すれば悩みがなくなるだろう

184:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 14:47:09.43 /EG5SUTc.net
>>182
なるほど
日にちの詳細は分からないが2つのフィルタの更新日と、これら2つをマージされたフィルタの更新がズレているからなんだかんだになっているのね
個人的にはフィルタの更新は数週間遅れても平気なので問題なさそうです

185:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 15:01:49.20 kq0Dwu5Y.net
>>182
wikiだったかどこかで280blocker更新後、なんJを組み込むのを一日かかるみたいな事が書いてあった気がするんですが、
そもそもそのマージがなっていなかったという事なんですね
つまり、280blockerとなんJ改修フィルターを最初からそれぞれ別に登録するべきだったんですね

186:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 15:56:47


187:.83 ID:N61Wh0MN.net



188:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 16:17:44.29 K74x0HoR.net
たぶん色覚異常への配慮

189:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 18:05:38.74 FbabWok7.net
赤みのある色が見えない人とか用〉色盲

ライブドアブログ系の広告が復活するなと思って見に来たが
確かにChromeのライトモード切ったら消えたわサンクス
いずれまたライトモードと両立するようにしてもらえるのかな

190:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 18:37:39.13 Jp0pBjy6.net
ライト

191:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 18:38:31.36 Jp0pBjy6.net
失礼、ライトモードでなんでスルーするんだろうね

192:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 18:48:39.11 YNit/vCz.net
VPNにみえるリクエスト先がグーグルのサーバになるから

193:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 18:51:42.90 wxlz/clo.net
>>190
でもつい最近までライトモードでブロック出来てたんだよね

194:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 19:03:43.70 QiOGAh7S.net
また1980円だな

195:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 19:06:57.17 LIQcuce3.net
対応していたときはデータセーバーと呼ばれHTTPSサイトは対象外
ライトモードと名前が変わったタイミングはデータセーバーがHTTPSサイトも対象にしたタイミング
Chromeの機能拡大にAdGuardが遅れてるだけでしょ
対応できるかどうかは分からんけど
URLリンク(blog.chromium.org)

196:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 19:33:46.16 d3iqVIqC.net
設定のアップデートチャンネルってアプリ自体のやつ?
自動で更新があるってこと?

197:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 23:08:09.15 xwcINPE5.net
>>194
いいえ

198:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/24 23:13:45.67 FrJ0Zyy6.net
更新の通知はされるが自動更新ではないよー

199:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 16:05:56.03 OPHc65zI.net
【問題が出るウェブサイト/アプリ】
dアニメストア等
【問題の内容】
接続エラー
【ライセンス】
プレミアム
【HTTPSフィルタリング】
on/off共に
【DNSブロック】
on/off共に
【使用フィルター】
280なんjマージ版をカスタムで登録
【その他初期状態から変更した設定】
なし
【フィルターの更新日】
5/24
【Androidのバージョン】
Android8.0
【AdGuardのバージョン】
3.0.370
【機種情報】
2chMate 0.8.10.45/samsung/SC-02H/8.0.0/LR
上記の通りなのですが、これはAdguardのアプリの管理から個別にAdguardによる保護を外すしかないのでしょうか

200:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 17:21:26.62 pTQsUTRW.net
> アプリの管理から個別にAdguardによる保護を外すしかない
いいえ
アプリの管理から個別にAdguardによる保護を外す
(dアニメストア等に広告等がないなら)はい

201:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 17:32:49.70 VfRjII+h.net
>>197
一時凌ぎで、他にも必要かもしれないけど
これをユーザーフィルタに追加すると、ひと通り巡回できるようになる

@@||googleads.g.doubleclick.net^$app=com.nttdocomo.android.danimeapp
@@||app-measurement.com^$app=com.google.android.gms
@@||app-measurement.com^$app=com.google.android.gms
@@||stats.g.doubleclick.net^$app=com.nttdocomo.android.danimeapp
@@||stats.g.doubleclick.net^$app=com.nttdocomo.android.danimeapp
@@||bid.g.doubleclick.net^$app=com.nttdocomo.android.danimeapp

202:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 19:31:28.52 7MFiEk56.net
なんだ、ABBは218Jじゃ使えんのか。。。

203:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 19:33:30.52 7MFiEk56.net
あ、書き込み芭蕉間違えた。。。スマン

204:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/25 21:32:16.04 4z3J6jjV.net
cromeで5chの過去ログ見てるんだけど
エロ広告が全然消えないのはどうしようもないの?

205:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 00:12:39.55 VgHZbaD6.net
なんJ拡張フィルター:一般ルールが最近対応した気がするが

206:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 04:58:52.04 aVI8BCeF.net
>>202 >>59



208:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 05:09:47.92 SO1VAF4T.net
>>203
>>204
回答ありがとうございます
wiki確認してみたら、消えない報告のページでchromeの設定の注意があり、
そのようにしたら消えました

209:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 05:28:35.85 YmmXUBOe.net
>>205
ライトモードか
最近Chromeの仕様が変わったから仕方ない
Chromeはライトモードオンがデフォルトだし、今まではこの設定でも広告がブロック出来ていたからWikiに書かれてるChromeの設定なんて気にしてなかった

210:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 06:17:05.99 zpY+hQbo.net
>>206
それです!
自分も知らなかった

211:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 08:19:27.57 QFV2Kx7h.net
youtube動画内の広告が消えない。
プレミアムだけどw

212:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 08:24:41.00 czP7xTZK.net
>>198,199
レス遅くなりすいません
フィルターでの設定がありましたか
ありがとうございます
お二方の反応を纏めるとフィルターか個別に保護を外すしかないってことですかね
接続エラーが出るアプリを見つける度にちまちまとやっていくことにします

213:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 08:58:25.90 qhLRfO0B.net
>>208
死ね笑

214:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 16:10:20.80 .net
使おうとしてるところにポップアップ
URLリンク(i.imgur.com)
||scdn.line-apps.com/lan/document/pageEvent/line/android/ja/*_popup_*.html^$app=jp.naver.line.android

215:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 17:14:48.50 e7GUM87P.net
既に話に上がってたらすまん
ラインのトークの上に出る広告ってどれブロックしたら消せる?

216:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 17:18:35.00 CwFkcl04.net
ブロックしてみたらいいじゃない

217:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 17:43:19.94 LqWUNgPI.net
>>212
無理
消えない

218:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 18:10:02.00 SyPfWofp.net
>>212
消えるけど副作用がある

219:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 18:20:52.92 TjI+W2xT.net
セールまだ?安く買いたいんだが

220:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 19:29:48.92 aA0ctcvP.net
サイマンまで待て

221:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 20:02:54.74 .net
rubなら待たなくても

222:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 20:04:45.20 TjI+W2xT.net
>>218
それって50%クーポン級に安くなる?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 20:09:36.32 DZJcaKxN.net
>>215
副作用のある消し方ってどれ?
これ?>>87>>211

224:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 20:14:11.24 SJSMGTK1.net
ファーウェイのスマホ、シェアが3分の1に激減、経済制裁決定後1週間で
URLリンク(news.livedoor.com)
・スマートフォンの販売台数でファーウェイのシェアが激減している。
・BCNランキングで日次の販売台数シェアを集計したところ、問題発生直前の5月15日に15.3%でアップルに次ぐ2位だったファーウェイのシェアが、直近の5月22日に5.0%と3分の1に縮小したことが分かった。
・わずか1週間でランキングも6位に急落し、米政府が強行した経済制裁の影響が早くも現れた格好だ。
ファーウェイからシェアを奪ったのはアップル。
8.4ポイント伸ばした。
サムスンは1.3ポイントと、わずかながらシェアを拡大。
シャープやソニー、ASUSは微減だった。
・ファーウェイのスマホについては今後、Andriod OSがアップデートされずGoogle Playでのアプリも提供されなくなる可能性があるため、消費者の立場では買いにくい商品になっている。
販売店側も、今後安定して利用できるかどうかが


225:不透明なため、勧めにくい。



226:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 20:17:20.28 DMmyEZ5R.net
>>212>>220
前スレ既出
現行スレ未出

227:!id:ignore
19/05/26 20:20:42.68 QtXRqOxK.net
JPYいまだとモバイル永久で1700
RUBなら半額くらいか

228:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 20:24:13.15 TjI+W2xT.net
>>223
クーポンがあればそれプラスクーポンでもっと安くなると思うと買えねえな

229:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 20:26:05.71 .net
買うつもりのない乞食さんでした
ではつぎの方どうぞー

230:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 20:26:54.96 TjI+W2xT.net
ID隠してるやつがなんかほざいてるな

231:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 20:53:39.22 lK3b2ilm.net
>>220
ユーザーフィルターに
||sch.line.me^$app=jp.naver.line.android
を追加する
これでトーク上部の広告は消える
しかし、時々トークのメッセージやライン電話が通知されない副作用がでる
副作用なしで広告ブロックできる方法はまだ出てない

232:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 21:01:59.95 nJD8ywdS.net
頭にきた!トーク一覧上部ならまだしも、個別のトーク画面にも吹き出しみたいな広告が

233:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 21:30:46.90 mAEfD9zh.net
副作用基地外が蔓延ってるなー

234:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 21:38:15.40 67xbkHFB.net
>>227
時々通知こないのこれのせいなのかね
iOSでDNSブロックしててあれーとは思ってたけど

235:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 21:51:12.68 IbBsiEgc.net
>>223
前のセールで三垢で1800弱だった

236:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 21:51:56.90 K7LEh593.net
>>227
ほんの致命傷だな

237:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 21:56:16.96 aA0ctcvP.net
泥使っててgmailアカウント持ってるんだからハングアウト使えば良いのに
自分とやり取りする連中にはハングアウト使わせてるわ
広告なんて一切ない

238:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 22:17:07.34 z/2Du3RD.net
心情的には同意するがスレとしてはゴミ意見だな

239:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 22:17:39.89 .net
>>228
まじ?

240:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 22:22:27.67 ilfILUKf.net
>>223
モバイル2個で606円で買った

241:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 22:26:43.88 qvm8tilf.net
めんどくさいやつ
なんでお前ひとりのために他の大勢が合わせにゃいかんのか
うちの会社にもかたくなにLINE入れないやついるけどグループで連絡できないしほんと不便、みんな迷惑してる

242:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 22:30:49.56 n+wYd/zR.net
まあ出来ればLINE以外が流行ってほしかったけどな

243:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 22:33:41.41 +uILctq8.net
>>222
>>227
ありがとう
入れてみた

244:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 22:35:06.86 aA0ctcvP.net
うちの仕事でLINE(ハングアウトも)利用はありえんな
会社スマホに入れろと命令されたらそりゃ入れるがね

245:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 22:48:56.57 7BJgIDTh.net
トークの上のバナー
||sch.line.me^
で通知不具合って確定なの?本当にこいつ原因なの?(まあこの不具合俺は出てないからいいけど)

246:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 22:52:07.39 7BJgIDTh.net
ハングアウトで済むって奴はLINE LITEでも済むんだから気ぃ使ってそんくらいインスコしろよ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 22:54:52.96 nqSNux/o.net
>>241
少なくとも自分はそうだった
通知が来なくてラインに気付かず相手から怒りの電話が掛かってきた
大丈夫な人もいるようだから条件があるのかも知れないが、追加フィルターを無効にしたら問題なくなった

248:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 22:58:46.98 aA0ctcvP.net
>>242
中国の次に嫌いな国のソフトウェアを使うのは嫌
情報を垂れ流すなら


249:既にOSからして収集されてるグーグルにするわ



250:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 23:02:58.81 RQ9mS+G/.net
情報垂れ流すもなにも、そんな証拠ないやん
政府も使ってるのに今更何言ってるんや

251:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 23:08:32.81 wijp7Vrl.net
次に携帯買い替えた時に『引き継ぎに失敗して、LINEはないです』って言おうかな

252:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 23:23:25.01 RYGLg6Yq.net
よくわからんが
ラインの広告出ないverとかあるんじゃないのか

253:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/26 23:27:27.27 IbBsiEgc.net
>>245
日本以外だと報道されてなかったっけ?

254:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 00:00:51.76 WQGQlNSJ.net
本気で収集してないと思ってるのか~平和だな…
政府が使ってるってそれは国民への情報伝達手段であってweb公開と同じだよ
まさか政府の重鎮連中がお互い国家機密をLINEしてると思ってるのかね…

255:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 00:04:18.18 NOXXi2J0.net
>>241
デマ
rooted環境でHTTPS有効にしLogging levelをRecord everythingにしてもsch.line.meはsch.line.me/api/v1/adsしか出てこない

256:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 00:38:20.94 G3imOTRd.net
>>235
個人トーク画面の新規メッセージに被せるように、
pay 300億円祭キャンペーン中!今すぐチェック!
と出るよ

257:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 00:41:07.11 5fkL6kxO.net
>>244
知られるとしてもメアドと電話番号なんだからさぁ…
あとはトークで韓国に知られたくないこと言わなきゃいいだけだろ

258:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 01:03:21.62 WQGQlNSJ.net
韓国好きなら使ってあげたら良いんじゃない?
スレチすまん最後にする

259:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 01:09:53.81 gjVXSy8a.net
被害妄想(ひがいもうそう、英語: Persecutory delusion)とは、妄想性障害のひとつであり、被害の証拠がないのに、自分に被害もしくは危害が及ばされていると確信している妄想。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 01:10:33.49 jW19HuJD.net
────終了─────

261:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 01:54:18.42 o5ZH3Bp3.net
質問です。
ADGURD 有料版 /Android 9.0
9.0にしてから、Googleplaystoreの広告が、スリーブ解除時やアプリ使用時に出てきます。戻る押せば消えるけど、何かアドバイスお願いします。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 02:35:38.75 jcEBXozB.net
有料版でhttpsオンで使用しているのですが、lineトーク上部の広告は>>227を追加すればいいのですか?
前スレにあった3つのやつはいらないのかな?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 02:45:04.67 8XGqckHI.net
前スレに答えがあるのになぜ読まないのか

264:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 03:25:31.37 U3hyCsSL.net
プリコネがすり抜けてくる
URLリンク(i.imgur.com)

265:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 03:52:03.33 U3hyCsSL.net
スマンアプデしたら消えた

266:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 04:49:52.26 YSqAl183.net
>>250
不具合出ない人のログだけ見ても何も判断出来ないが

267:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 05:33:03.89 mvc2tqEj.net
>>251
広告か?

268:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 05:33:46.38 .net
>>261
不具合出てる側から同様のログが出ないあたりお察しでは
不具合側は不要にブロックしたURLを出さないと話にならない

269:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 05:42:14.39 cHOBgbRp.net
>>263
ログを取ってなかったし、不具合出てのにわざわざ発生させてまでログを録ろうとも思わない
AdGuard使ってる人の全てが解析を積極的にしてないと思うよ
まあ、不具合でたのは事実だよ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 06:35:29.83 Zm7B/inP.net
>>258
それは無茶

271:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 06:37:01.43 MbDgU7/2.net
>>256
VPN必須化
>>264
LINE社員乙

272:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 06:59:20.63 b0NNFeGC.net
>>266
都合悪いと社員認定とは典型的な馬鹿だね

273:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 07:51:22.01 +aeVFoQD.net
ニートなのだろ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 07:57:26.88 RQOZscjv.net
どこかに情報転がってたらすまんのやが
開発者ツールをAdGuard通してるとプッシュ通知が来たり来なかったりするのは当たり前なんかな?
それともおまかんなんやろうか

275:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 10:18:31.25 6VFNuTJS.net
>>269
それは機種は関係ないの?
AdGuardを外しておけば確実にプッシュ通知くるの?

276:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 12:38:01.79 Zrc8Vjiw.net
>>269
つかおま還じゃなければココを含めてもっと話題になってると思うんだが?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 13:37:57.04 .net
>>269
機種は?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 15:03:16.74 RQOZscjv.net
>>270
開発者ツールの有効を外すと溜まってた通知がくるのと
プッシュ通知確認ツールで失敗してたのが成功するようになる
んで有効にすると失敗する
機種はHTC10使ってる
>>271
そうだよなぁ一応調べたけどなんも情報出なかったからさ
>>272
機種はHTC10やね
一応テンプレ使っとくか
【問題が出るウェブサイト/アプリ】
アプリ全般
【問題の内容】
プッシュ通知の遅延
【ライセンス】
プレミアム
【HTTPSフィルタリング】
on
【DNSブロック】
off
【使用フィルター】
280なんjマージ版をカスタムで登録
【その他初期状態から変更した設定】
なし
【フィルターの更新日】
5/24
【Androidのバージョン】
Android8.0
【AdGuardのバージョン】
3.0.370
【機種情報】
HTC10

279:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 15:10:56.94 .net
>>273
もしかして常駐物多い?

280:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 15:13:15.89 RQOZscjv.net
>>274
あーAdGuard含めて3つかな
AdGuard、fooview、all in one gesture

281:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 15:14:28.93 m+wf9COF.net
>>273
同じAndrord8だけど、「開発者ツール」なんてアプリが無い
だから確認しようがない

282:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 15:15:22.23 RQOZscjv.net
>>276
あぁすまんGooglePlay開発者ツールや

283:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 15:26:12.73 Pzn7uP+6.net
>>277
「GooglePlay開発者ツール」というアプリも見当たらない
だから他に報告例がないのでは?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 15:31:33.96 Wlh5lqA7.net
開発者オプションでは

285:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 15:31:56.87 RQOZscjv.net
>>278
何度もほんとーにすまない
「GooglePlay開発者サービス」やんね
思い込みってこわい…

286:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 15:37:05.40 .net
>>275
少ないね
別要因かな
Settings-Advanced-Low Level Settingsのpref.vpn.disable.pauseとpref.vpn.disable.reconfigureはオンオフどっち?
>>277
知識あれば誰でも分かるのでスルーしていたけど分からない子がいるようなので一応指摘しておくとGoogle Play開発者サービス

287:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 15:53:44.85 RQOZscjv.net
>>281
該当箇所は触ってないからデフォルトやね
一応確認したら
pref.vpn.disable.pause
pref.vpn.disable.reconfigure
両方ともオンやった

288:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 16:07:37.24 .net
プッシュならFCM/GCMでそれは開発者サービスでやり取りするので「プッシュ」「開発者」だけで分かるからいいよ
>>282
記憶曖昧だけどたぶんそこはデフォルトオフのはず(URLリンク(wikiwiki.jp)
オンだとLTE→Wi-Fi時などにAdGuardが途切れないメリットはある
ただし今回みたいなトラブルが発生しやすいのでお勧めしない
とりあえずオフにして様子を見てほしい
改善しないなら対処療法を出します
余談だけど>>273のプッシュ通知確認ツールだけでは分からないのでURLリンク(play.google.com)だと思うけどリンク張った方が他者に伝わるよ

289:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 16:15:19.42 Pzn7uP+6.net
>>283
おいおい
v3の場合はデフォルトは両方ともオンだよ
確か2.11あたりから初期値がオンになったような
高度な設定をリセットすれば初期値は直ぐ分かるんだが
そして、初期値のオンで普通は問題なんて出ない

290:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 16:23:18.35 RQOZscjv.net
>>283
丁寧にサンクスオフにして様子見てみるわ
そしてわざわざリンクもサンクス
そのリンク先のアプリで間違いないですわ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 21:56:16.56 X99/suYY.net
>>265
過去ログならブラウザで見られる
浪人買ってもいい

292:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 22:09:07.06 DqOdke2R.net
280+Jフィルターから
いちいちtwitterを外すのが面倒くさいのですが
twitterをホワイトリストにぶち込むにはどうしたらいいのですか?

293:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/27 22:25:46.63 KRDfWK30.net
>>269
元を正せば同じ要因でEn2chがNo network connection...を吐く
ConnectivityManager返値の異常が要因だけど異常値になる原因は不明
ワッチョイUA書き換えできる貴重な専ブラなのにめんどいこと
URLリンク(play.google.com)

294:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 05:23:40.51 u5WeGP1A.net
>>261,264
そもそもスレに出たフィルタは>>227でも>>241でもないよ
無料やroot取れない非httpsが勝手に短くしてあるかどうかもあやしい副作用訴えてるだけ
ログ取ってもどうせドメインしか見えんのだろ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 06:12:50.55 LbPW2u65.net
>>289
お前は理解できてないみたいだから無理するなよ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/28 06:33:40.75 alpKVOf3.net
mateでhttpsオンにできなくて
広告出てしまうプレ垢用
URLリンク(dotup.org)
mate

297:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 01:45:00.21 0opFkpTN.net
android9のERR_NETWORK_CHANGEDはなんとかならないの?

298:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 03:11:28.03 RxdxNbBD.net
Chrome側の問題だからどうにもならない

299:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 06:24:34.61 EZtJ9hZ/.net
3.1β
ライセンス抜きとは別にアプリ単位で設定export/importできるといいんだが
ライセンス抜きが書き出せるだけいいか

300:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 08:28:53.16 JAQP2lVf.net
★犯罪大国「おそロシア」の圧倒的護身力! 催涙スプレーを常備しているロシア人★
URLリンク(youtu.be)
「学校 児童引率の保護者 人の集まる場所」 には「催涙スプレーの常備」を義務付けるように政治家に陳情しましょう! 
宅間のように再犯繰り返す犯罪者には終身刑も作るように要望しましょう!!
極左政治家は日本の民間防衛力を無くそうと犯罪対策を甘くするよう妨害工作をし犯罪者を野放しにしています、e-govやTwitterで政治家にどんどん防犯対策と再犯者の厳罰化の意見してください

301:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 14:36:35.82 Jlqj2DLJ.net
LINE使わないボッチが居てワロタw
友達居ない自慢は悲しくなるからやめてくれw

302:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 15:57:47.73 W7bym3M/.net
友達はいないがLINEは使ってるな。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 16:06:25.57 88D3wB61.net
>>297
俺もだ

304:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 16:07:21.29 IsJh0XxZ.net
だな
クロネコヤマトと話しているわ
語尾ににゃってつけると可愛い

305:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 17:15:50.55 JeneX3Cz.net
韓国アプリじゃなければねえ・・・

306:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 17:20:07.84 qsStOr6s.net
それな、ロシアアプリだったらインストールするのに…

307:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 17:22:10.89 NFt7YDj7.net
あそこまで個人情報集めるような仕組みなら疑われてしかるべきだろ
300億円還元の代わりに、個人情報300億円分入手してんだから

308:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 17:24:18.33 g+qdXf3w.net
TOKIO・松岡昌宏、ガラケー“廃止”の報に愕然! 「追い込んでく感じ?」「じゃあ使わない」と憤怒 2019/05/28
「携帯電話って、“電話”の機能だからさ。携帯できる、もうそれだけでいいって言ってんのにさ。あんなゴチャゴチャして余計なもん、いらねーんだもん」
松岡はメッセージアプリ・LINEについても言及。
「誰が読んだ、誰が読んでないとかってなるんでしょ? めんどくせ~!」と心底うんざりした様子
「だったら『俺、ショートメールしかできないから、(メッセージを)送りたい人いたら、ショートメールちょうだい』でいいじゃん!」

309:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 17:29:31.37 Zl3CZdXe.net
俺はsignal。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 17:46:07.36 Idasw/UV.net
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
そういう人狙いなのかねこれは

311:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 19:40:27.58 9zG3Zq2l.net
Google無罪のお花畑が多いな
利用規約良く読んだ方が良いぞ
あ、規約通りに個人情報売られるのは気にならないって話?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 19:44:31.99 4R+VL2NH.net
>>293
無理なのね…

313:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 21:02:33.05 bd5YVwxT.net
泥ユーザー周知の事実でマウント取りたがるアホ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 22:25:02.94 tMq6szlI.net
テロ国家のスパイ行為は許すのか(笑)

315:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/29 23:55:09.44 sMTOy3kp.net
いつの間にかLINEのタイムラインに広告出なくなったな。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 12:57:56.13 W7yvdjX1.net
写真集

317:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 13:32:01.43 +UBHwIIZ.net
有効中はchromeリモートデスクトップがうまく接続できないんですが解決策ありますか?
アプリ管理から管理対象外にしてもダメでした
adguardを無効にするとなぜかうまくいきます

318:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 13:32:57.75 EHoiYA4l.net
ログぐらいみろ
見たくないならワッチョイスレで質問

319:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 16:22:16.67 CuWZqk2l.net
>>291
文字化けしてるよ

320:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 18:53:33.01 tUdRoOjR.net
バージョンアップきた

321:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 18:55:46.39 ng2fJQz7.net
Chromeの「広告ブロック無効化計画」はまだ続行中であることが判明
URLリンク(gigazine.net)

322:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 19:15:55.87 C2+DSxf5.net
更新はβか
今回の変更で実感できる内容はあるのかな?
偉い人教えて

323:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 19:30:27.55 .net
【悲報】adguard本スレ、すっかり情弱が罵り合うスレになる… - 2ちゃんねる勢い速報まとめ [板:なんでも実況J スレ:1559078286]
URLリンク(2ch.live)

324:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 19:37:28.19 .net
>>317
>>318
URLリンク(translate.google.com)

325:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 20:06:05.82 /VBI1zfz.net
>>314
Jota+で開いて読めたよ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 21:38:51.41 s3xyHkGy.net
>>237
会社の連絡をLINEで、しかも個人携帯にする辺り知れた会社なんだろうな

327:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 22:05:57.84 wVTNDkGV.net
えぇ…ホワイトリストの使い方も答えられないのかこのスレ……

328:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 22:08:35.46 VGwQlfLE.net
iOSのDNScloakの質問はどこに行ったらいいですか
誘導して下さると嬉しいです

329:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 22:09:59.13 zjadvQaR.net
>>321
マウントにしてもそれはみっともないよ
ましてやスレチ
>>322
>>312のことならホワイトリストを使わないけど別のこと?

330:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 22:11:44.96 zjadvQaR.net
>>323
URLリンク(fate.5ch.net)

331:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 22:19:53.88 SwFo3FDg.net
ラインで仕事の連絡って延滞も良くあるのに仕事成り立つのか?
iPhone持たされてるがうざくてたまらん

332:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 22:26:50.17 JSVPQLJP.net
LINEで通知遅れなんかないが…
AOSP系ROMやEMUI、MIUIどれ使っても適切に設定してやれば問題ない

333:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 22:38:47.79 WFYtS429.net
情弱や無能が使うと遅延するみたいだな
よく気づかなかった言い訳にしてるよ

334:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 22:46:56.46 VGwQlfLE.net
DNScloakで「Google」とサーチしてヒット項目を全てオンにするとtwinkleなどの広告のブロックには成功したのですが、pixivアプリが読み込めなくなってしまいました
どのブロックを外せばいいのでしょうか?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 22:49:36.59 6IxbFiOu.net
いまは比較的安定してるけど一時期は酷かった
プッシュ受けるのはGoogleシステムアプリに依存してるからね
省電力機構のせいでリアルタイムプッシュはこれ以外たった一つしか許されないし
最強は今も昔も変わらずSMS

336:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 22:50:01.09 6IxbFiOu.net
>>329
板チ

337:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 22:51:32.15 VGwQlfLE.net
>>331
どこに行けば良いでしょうか
教えていただけませんか

338:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 23:01:47.85 C2bZcUmj.net
>>332
URLリンク(sociopouch.files.wordpress.com)

339:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/30 23:09:32.96 h0uGhBjC.net
>>326
日頃の行いが悪いからだよ

340:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 02:59:21.74 Zj4J/fBq.net
>>332
【DNSCloak / AdGuard pro】広告ブロック34【AdBlock / Weblock】
スレリンク(ios板)

341:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 05:11:01.78 Zj4J/fBq.net
更新きてたな。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 06:11:19.75 E06SqZqg.net
3.1.0の正式版も来てたね
3.1.0のβを入れてたらアップデートチャンネルを安定版に変えても何故か更新来なかった
手動で3.1.0をダウンロードしてインストールするとバージョン表示でβがとれた
表示だけの問題?
それともβ→正式版で多少違うのだろうか

343:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 06:46:19.19 DXMwxUtf.net
>>337
おなじ
説明訳
目立った新機能ないけど必要なアップデートで
UIの改善とバグフィクスでよりよくなったよ
URLリンク(github.com)
AdGuardでdlするよりここのapkをdlアプリで落とした方が速い

344:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 06:55:45.76 5wU/9sS4.net
一番大きな新機能がライセンス抜きの設定書き出しだしなぁ
そりゃexcitementしない

345:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 06:56:57.01 5wU/9sS4.net
いままでだって手動で簡単に消せてるし
全アプリ書き出されるので他人に晒すのアホの極み
なんでアプリ設定部を手動で削るのは変わんない
ゴミ機能
誰得

346:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 06:57:39.90 5wU/9sS4.net
ただしくはこれが安定版
いままでの3.0がベータってこと

347:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 07:33:03.02 vSaL59gQ.net
初心者ですいません。
chmateスレの上にプリンセスコネクトって出続けてる。消せない?

348:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 07:40:02.78 .net
>>342
消せる

349:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/31 08:49:00.10 vSaL59gQ.net
>>343
どうやって?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch