WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W03 HWD34 part7at ANDROID
WiMAX 2+ Speed Wi-Fi NEXT W03 HWD34 part7 - 暇つぶし2ch274:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/07 02:01:02.36 tOOvQcSu0.net
>>265
uq版はwebuiから国際ローミングの設定が出ないよう細工してあって、
例の野良apkだと国際ローミング有効にできるんだけど、
ラクーポンのw03ならwebuiから国際ローミング有効にするだけで
band 3(楽天回線)に繋がるよ。
band 3と18の両方使いたい場合にHS+Aに設定すればOK
例の野良apkからは簡単に切り替えられる。

275:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/07 06:06:15.30 ko8LK1oFa.net
そいえばband固定せんとb3には繋がらん! と言い続けてたヤツいたな

276:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/07 07:21:55.16 SjDP96ZqM.net
Windows版chrome更新したら w03の管理Web画面がちゃんと表示されなくなってしまった、、
IEやandroid版chromeなら大丈夫なんだけどね

277:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/07 16:28:47.73 s594OqCdM.net
>>265
◆band3/18を掴む設定方法
スレリンク(android板:20番)
◆UQ版とau版の差
スレリンク(android板:3番)
(w03との共通部分を抜粋)
機能
 国際ローミング機能 au版○ UQ版×
 初期プロファイル数  au版 1 UQ版 7
 登録可能プロファイル数 au版 9 UQ版 3
 HS+A 通信停止機能 au版○ UQ版○
対応するLTEバンド
 ハイスピードモード
 �


278:@Band 41のみ ◆w03で運用してる人のレス https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1590127685/662 ◆w03の留意点:国際ローミング機能 ONにすると5 GHz帯が使えない。 wimaxルーターでデータ使用量がカウントできない。(my楽天モバイルで前日使用量を確認可能)



279:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/07 16:33:36.98 s594OqCdM.net
>>265
野良apk は HW EntityList

280:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/07 16:37:09.37 s594OqCdM.net
>>265
スレリンク(android板:662番) の訂正箇所
・HS(band 3 7 17 41) >>662
・HS(band 3 5 17 41) に訂正します。スミマセン

281:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/15 01:54:55.47 Q7ttDhZHa.net
W03のクレードルでW02は使えるかな?

282:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/16 02:52:56.01 JvJfs8uGM.net
デフォルトゲートウェイが同じなら問題なく使える>>273

283:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/04 13:36:38.91 vMQrX1S/M.net
au版なんだけど、最近プロファイルを追加しても再起動でリセットされてしまう
故障なのかな?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/04 13:05:20.45 cqs36cGZM.net
>>275
私も同じです、
au版のw03がプロファイルを追加しても再起動で設定が消えますね。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 09:35:29.65 Aspe4UITM.net
アップデートしたんじゃないの

286:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 14:01:35.85 iBE1UX1FM.net
276だけど、UQ版とau版のw03を持ってて、両方とも最新ファームウェア。
au版だけ再起動するとプロファイルとかSSIDとか消えます。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/07 19:36:53.59 0Ah7Jv3nM.net
だからアップデートしたからだろ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/08 13:06:13.16 snO75ke5M.net
>>276
>>278
au版w03を最新のファームウェアから07.70にダウングレードしたけど、
再起動するとプロファイル等が消えるなどは解決しませんでした。残念

289:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/14 16:17:55.64 FdX9XWgRM.net
新しく契約したSIMを入れると繋がらんな
まったくもって謎
古いSIMに戻すと繋がる
と思ってたらmy楽天モバイルの申し込み履歴からSIMの初期設定をポチっとせんといかんのね
去年はこんなの無かった気がするんだけど
eSIMからnanoSIMに交換したからこのひと手間が増えたんだろうか

290:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 00:45:24.28 uNq04Bhid.net
>>280
自分はW04 L01 LTEBandでバンド1・3と1・3・18のみ切替えなので初期化現象と無縁で過ごしてきたが、昨日ドオフ550円予備機設定してたらバンドを本体のローカル設定や有志アプリ内のHS HS+Aやローミングon offだけで切替えようとするとプロファイルやwifi暗号などが初期値に戻るみたいやね

291:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/14 12:34:11.16 knujjxQbM.net
w03を楽天アンリミットで重宝していたのですが、最近、液晶の反応が遅かったり時には点灯しないこともあります。そろそろ寿命ですかね。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
21/08/14 12:36:44.37 HB0eXaf/0.net
寿命ですね

293:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/17 01:11:26.74 l8HgF0x1M.net
w03ってwifiのMIMO対応してますか?

294:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch