暇つぶし2chat ANDROID
- 暇つぶし2ch666:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 07:42:48.96 47giRQP50.net
最近ebookアプリ開くとgoogleplay 開発者サービス~って
一瞬出て消えると思ってたんだよね。
前はgoogleplay 入れてたけど今はapk引っこ抜いて入れてる。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 07:58:23.68 rjw0FFsGd.net
>>605
バックグラウンドを切るとか起動したらチェックとかどこで設定するの?

668:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 08:37:01.01 8Q8xlXDkd.net
>>638
Android認定取れない中華タブと違ってAndroid認定をあえて取らない端末だからねこれは。
>>644
スレまで建てたら自分らに正当性があると勘違いして署名活動とか始めそうw
違法コピーが排除されただけなのにw

669:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 08:49:21.12 9f5PGrHB0.net
>>645
それはgpをアンインストールしたからでは?

670:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 09:39:03.11 /kHrhlF40.net
で、いつから使えなくなるとかはわかったん?

671:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 10:05:10.42 3ARiXDtf0.net
騒ぐのはブロックされてからでいいと思うよ
それにGoogleも著作権の問題でそれどころじゃないし

672:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 10:15:33.83 IOHZ4LscM.net
>>642
同じ使い方プラス動画視聴だけど快適だよ
壊れてもすぐに買い直せる気軽さも大きい

673:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 10:18:07.76 1cMbyGi/a.net
>>649
Googleは特に予告も警告もしないだろ
ある日いつものようにアプリアイコンをタップしたら突然この画面が現れて以降全く使えなくなる感じじゃね
所謂サドンデスだな
URLリンク(i.gzn.jp)

674:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 11:55:23.56 IcCJftquM.net
画面はハメコミ合成です

675:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 12:06:38.34 ikz7ODAm0.net
>>646
とにかく設定を片っ端から見て回れ
>>644
今までで一番大きな話題なんだからしばらく続くだろうな。残念だがガマンしなさいどうせ普段は大して話題ね


676:ーんだから そもそも、閲覧者の好き嫌いでスレの話題を制限するとか後進的な思考はやめれ。言論統制かと 言論の自由を享受するには、情報の取捨選択を自己責任で管理する事が必要なのだよ。情報の取捨選択を他人任せにするでない



677:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 12:43:28.85 fraCtrEP0.net
今年中にGPは使えなくなるのかね。尼は今までテキトーにやってたアプリを強化するだろうけど

678:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 13:34:20.89 SZ0PmEWd0.net
>>655
そっちの方が現実的でいいな
音楽や動画もいいけど
やっぱ堂々と使えるアプリ充実してほすい

679:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 13:45:01.94 sIiMOBGUa.net
>>652
YouTubeの時も期限予告してたし、するんじゃないか?

680:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 13:51:16.90 HmIa1ONK0.net
原文記事には3/16以降に作成されたファームウェアからブロック対象になるという意味が書いてある
ということは、次のOS更新がXデーになるんじゃねーかな
Amazon自身にスイッチ押させるわけだ
ぼちぼちアップデートがあっても不思議はないよな
こちらに拒否する選択肢の無い自動更新だが

681:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 13:52:53.05 alOEFD8X0.net
とりあえず今日からどうぶつの森はやめた
もうフーコに会えないのかと思うとハゲそう

682:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 13:59:42.37 Cjk/XdxI0.net
>>659
任天堂のサーバーにデータ残してないの

683:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 14:01:01.81 omUcDiHy0.net
youtube観られなくなったら半分に折ってやる

684:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 14:03:35.37 3VHScklF0.net
【アメリカ】Googleに1兆円の損害賠償請求したOracleが控訴審で逆転勝訴 プログラムの著作権侵害で[03/29]
スレリンク(news5plus板)
Android全面的に作り直すついでに規制かましてくる可能性は普通にあるけどそれどころでは無くなる予感もする

685:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 14:12:12.21 ikz7ODAm0.net
>>755
尼アプリストアはもう荒野も同然だしなぁ。しかも他のストアと比べて更新も段違いに遅い(まあそれは作者の対応が原因だが)

686:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 14:23:41.68 HmIa1ONK0.net
あっさりID登録できたで
どうやらAndroid IDじゃなくてGFS IDを10進法表記にすればいいらしい
やることは簡単だから詳しくはHD10スレを参照してくれ
もしかしたらこれで解決かもしれない

687:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 14:23:44.06 3ARiXDtf0.net
簡単に登録できてるけど
はたしてこれで解決なのか…

688:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 14:54:32.29 ikz7ODAm0.net
>>664
すさまじく有難い。モニター越しに俺のケツをあんたに差し出してやりたい位だ。ホレ遠慮するな

689:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 14:58:09.09 6Vfs/Bv90.net
コインたくさんあるし将来的にどうしようもなくなる最悪の事態を想定して
ストアでセール中のATOKを買っておいた
Google開発者アプリの関係で重くなることを鑑みると8やよりパワーのない7はAmazonストアだけで運用する手だてを整えるのも1つの手かと

690:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 15:13:52.69 8Q8xlXDkd.net
ID登録出来ることとそれで回避出来ることは別の話でしょ。
CTS通した端末にカスROM入れるのは認めてるだけで、元から通ってない端末はそもそもカスROMではない。
つかそんなザルにはせんよ。

691:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 15:51:15.91 1cMbyGi/a.net
>>668
あんたHD10スレで根本を理解してない言われとるよ

692:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 17:29:26.12 zSH+ljqi0.net
GPと関係なく自分で入れたapkも動かなくなるの?

693:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 17:49:21.68 6Vfs/Bv90.net
>>670
それはAmazonストアアプリの構造が根本から覆るから可能性は低い

694:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 17:50:45.41 YyNjOLP2d.net
>>669
あっちが理解しとらん。
ブートローダーアンロックが犯罪とかそれを許可してるGoogleは犯罪幇助かよと。

695:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 17:52:23.37 YyNjOLP2d.net
>>670
apkインストールはAndroidの機能だから間違いなく大丈夫。
ダメなのはGoogle Playが関係するところだけ。

696:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 18:28:57.67 9f5PGrHB0.net
>>670
Googleのシステムやライブラリに依存していなければ大丈夫

697:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 18:51:02.60 6WPgAqxQ0.net
>>654
言論統制、言論の自由って仰々しい言葉を盾にしてでも続なきゃいけないほど追い込まれてるのか。
これからも醜態晒して笑わしてくれ。

698:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 19:00:59.73 ikz7ODAm0.net
仰々しいって…そんな大して難しい事は言うとらんぞww

699:670
18/03/29 19:35:03.81 6jrpwPwF0.net
>>671
>>673
>>674
ありがとう
迷ってたけど買うことにしました

700:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 19:48:46.64 Cjk/XdxI0.net
登録は出来たが認証はされてないな
まぁ使えなくなったら買い換えだな

701:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 19:51:34.65 yhWsMvqs0.net
カスROM入れてる端末登録しても認証にはならんかった

702:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 19:56:01.06 riVlrMcd0.net
>>648
以前gp入れてたけど、今は入れてないって意味です。
ebookのapk引っこ抜いて入れてる。

703:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 19:56:17.01 xrwh6dsY0.net
もういい加減スレチだからGPのアプデ対策スレでも立ててそっちでやれ
特にID:YyNjOLP2d
そんなに講釈たれたいなら別スレで先生になってろ

704:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 20:00:03.16 ikz7ODAm0.net
極力なるだけ、端末、FireHD8そのものについての話題を主体にね
…とは言っても端末やOSによって対応策がバラバラな場合も有るかもだから
仮にGPスレで話そうとしても他の端末の話とごっちゃになって混乱しそうな気もしないでもない

705:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 20:06:28.17 xrwh6dsY0.net
>>682
気持ちは分からんでもないが、このスレで既に中華タブだと大丈夫だ駄目だってレスがあるじゃん
FireHD関連の3スレから消えるだけでも相当マシ
混乱するのはそもそも時期やどの端末が該当するのかGoogleから正式アナウンスされていない情報に憶測であれこれ言うのが原因だろ

706:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 20:10:50.44 YyNjOLP2d.net
>>681
今までみたくGP厨が念仏唱えてるだけならともかくID登録までやらせたら明確な犯罪誘導だしほっとく訳にはいかんだろ。

707:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 20:15:41.77 ikz7ODAm0.net
>>683
そうはいっても人の口に戸は立てられぬと言いますからな
一時的な台風みたいなもんだと諦めた方が良いと思うぞこういう時は
しょーがない、問題が大きいのだから不安がる人間とはとかく喋りたがるものなのだ。
それに一方でFireHD8自体の話題がこれといって無いからこの話題に集中してるんだ

708:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 20:17:16.49 xrwh6dsY0.net
>>684
そういうのも含めてよそでやれと言ってる
お前FireHD関連の3スレを横断して何してんだよ
だから先生になってやれよ
その正義心は立派だからスレを立てて誘導してくれ

709:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 20:22:46.96 3ARiXDtf0.net
そもそもこの機種は登録必要だったのかな
URLリンク(win-tab.net)

710:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 20:31:43.31 /gczQFP70.net
先生「ID登録は犯罪」

711:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 20:41:19.94 /gczQFP70.net
>>687
「3月16日以降に開発されたファームウェアを搭載したCTS未認証端末」
ここの解釈だな
既存のFireタブ�


712:ェ3月16日以降にOSアップデートされたらその時点で該当するとも言える



713:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 20:44:02.23 /kHrhlF40.net
HD8なんて安い以外の話題何かある?

714:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 21:00:24.58 072bI6sFa.net
過疎スレで静かに過ごすのが好きなんだろ
中華とかの単語切り取って「スレ違いだ!ムキー!(怒」ってなってるし
どんどんNGぶっ込んで自分好みのネタ振りでもすればいいのにな

715:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 21:08:45.14 sk6mPmhT0.net
今どんな感じになっているのかと、しばらくぶりで尼アプリストアを覗いてみて
何故か今さら星ドラを始めてしまった
表示設定とかは軽めに変更したけど、ときどき引っかかるな

716:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 21:28:26.65 ikz7ODAm0.net
そう
上でも書いたが、情報の取捨選択は他人任せにしないで自分自身の判断でやるべきや
ネットには基本的に制限が無い以上、ありとあらゆる方面から情報が一気に流入してくるカオス空間なんや。それこそ玉石混合
ガレキの山の上に立って欲しいモノが無いとわんわん泣き喚いた所で、探すのを手伝ってくれるお人好しな保護者は居らぬw 結局自分で探すしか無い

717:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 21:33:48.66 cuBwjgG9M.net
>>690
それお前個人のHD8に対する価値観な。
その他にも話題はあるだろ。
過去ログぐらい見てから言えよ。

718:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 22:02:53.76 VN0dSaBUa.net
5980円荒らしとGP導入対立とフィルムとケースを買う買わないの貧乏臭い喧嘩とかイヤホンがどうとか、最近だとFireタブレット懸念事項のテンプレ化の是非もあったか
何れにしても今のGoogle未認証問題より重要性の高い話題とも思えんけどな
吊るしのままで使ってるから興味がないならスレ閉じればいいし、その他に話題はあるって言うならそれ振ればいいじゃん

719:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 22:06:38.65 ikz7ODAm0.net
結局はだね
興味ない話題には参加せず自身の興味ある話題が出て来た時にそれに加われば良いだけなんや
「じゃーその代わりにお前が別の話題出せば良いだけだろ」なんて理不尽な事は言わんから、
せめててめぇさんに関係の無い事柄に無理に関わろうとするなと

720:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 22:25:21.47 Cjk/XdxI0.net
>>696
これ 普段過疎スレでのびてるのは皆関心あるということ

721:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 22:28:42.18 bAp9KY5vr.net
これはgoogleがamazonに突きつけた譲歩の手段かもしれんね
google絡みの製品規制すんな→承認を与えよう
とするとamazonはgoogle製OSから締め出される訳で期待はできない

722:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 22:31:02.85 bLXUWSHN0.net
gp厨ガーて騒いでも何スレ前からgp話出てるんやってなるわ
いつまでも嫌々言い続けるなら見なければいいのにな

723:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 22:44:50.88 4lXKDLiua.net
>>698
YouTubeの時とは違うだろ
ドンキやヤマダ電機の中華OEM端末も容赦なく締め出されるようだし
そもそも承認を与えられる前に願い出る方が先だから
独自OSとアプリストア構えてるFireでやるわけないわな

724:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 22:49:42.88 ikz7ODAm0.net
ただし
過去スレでのGPがうんたらかんたらはホント蛇足でしか無いので
今回の件のGPつまはじきニュースとはまた別格の問題であると言っておいときたい。話のレベルが違うww

725:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 22:50:37.57 as5W0ndn0.net
>>697
google play入れたやつらざまあwwwという意味�


726:ナ関心はある



727:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 22:52:17.90 9f5PGrHB0.net
3月16日以降にOSが更新された端末
って事だから今IDを登録しても無意味だよね
今後OSのアップデートが無い限りは今のまま使えるみたいだし

728:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 22:55:10.37 /gczQFP70.net
つまりこういうことか
選挙権剥奪とか理不尽な言い掛かりつけられてたからwまあ気持ちは分からんでもない
686: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/29(木) 21:34:58.78 ID:Ev2FfP5w
> あれはゲハ板のキッズみたいなもんだから
> 自分は決まりを守って我慢して正直に生きてるのにズルをするな、という発想を持つ幼い存在
> 勝手に自分だけ思ってりゃいいことを、同調圧力を形成せずにはいられない非常に日本的な生き物
> ガジェット弄りなんてそもそもが自己責任の世界であることを理解してないんだわああいうのは

729:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 22:55:23.16 ikz7ODAm0.net
>>702
うるせえこちとらしかつもんだいなんじゃああああああ!!!!

730:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 22:57:32.51 ikz7ODAm0.net
>>704
別に「皆で決起して企業の圧政に立ち向かい消費者の権利を勝ち取ろう!!!」なんて大仰な事を言うてるワケやないんやぞ
ただ、グチとそれのついでに情報交換をしてるだけやがな。少しでも寛容性があんならちったぁ大目に見てやりんさいな

731:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 23:02:55.00 /gczQFP70.net
>>703
いや、3月16日以降にOSが更新された「未認証」端末だから、今ID登録して認証端末になるなら来たるべきOSアプデに対する備えとしての意味はあるだろ
本当に認証されるのかどうかの疑問は別として

732:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 23:06:52.08 9f5PGrHB0.net
>>707
アップデートでIDが変わるから
また登録することになるだけじゃない?
登録しても認証済み端末にはならないみたいだし

733:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 23:21:32.68 /gczQFP70.net
>>708
そもそもFire OS更新でapkインスコして取得したGoogle Frame Service IDが変わるの?
まあ今ID登録することによるデメリットは何も感じられないけど、今やりたくない人には好きにすればいいとしか言えんね

734:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 23:24:57.37 as5W0ndn0.net
>>704
このスレでGP、GP言ってるお前らがうざいってだけ
まともなAndroidタブレットが買えない貧乏人だからFireHDにGP入れて使ってるんだろw

735:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 23:28:31.35 beeePD1t0.net
端末メーカーはちゃんとCTS認証を取ったうえでGoogle製アプリを搭載せよ
それが無理なカスロムはホワイトリスト登録させてやる、という話だから
登録しても認証はされんよ

736:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 23:28:37.71 2jRIgYBAa.net
もしアプデでID登録必要ならその時またやればいいだけだからな
今やっとけば要領も分かってちょうどいい練習になる

737:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 23:32:02.85 beeePD1t0.net
というか、タダ乗り組が悪用しまくったら、余計にGoogle怒るんじゃねーの?
出てる情報の通りなら、GP利用者はfireの自動更新を遮断で良いと思うがな

738:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 23:39:13.11 EOLaKa0oa.net
>>713
> 出てる情報の通りなら、GP利用者はfireの自動更新を遮断で良いと思うがな
できるの?

739:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 23:48:22.22 xrwh6dsY0.net
スレリンク(android板:20番),28
他スレから引いてきて申し訳ないが、これらに尽きる
これを理解できずに勝手に騒いでいて、憶測のみであれこれ言っても不毛なの。本来のスレの目的に叶えば過疎スレでも構わないんじゃないか?
実際Android板ではFire関連スレで、話が古くて勢いが減っている場合もあるが、それはその存在意義があるので大いに結構
GPを利用していたこと、これから利用し続けること、どちらもお好きにどうぞ
その辺のカスタムOSに及ぶ影響はGoogle次第なので、スレ違いは出ていってくれないかな


740:?



741:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 23:53:09.63 6WPgAqxQ0.net
>>699
既出の話題だから受け入れろってのはおかしな話だが。
嫌なら見るなと言うのなら、何故お前はこのスレ見てるんだ?

742:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/29 23:53:49.08 EOLaKa0oa.net
引用までして長い割に伝わらないんだけど
要約すれば「出ていけ」でいいのかな

743:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 00:23:28.32 55pCNUvsa.net
>>716
既出の話題にいつまで執着して愚痴愚痴してるん?
gpの話毎度スレに出るのにその度にわざわざストレス溜めて自分にメリットないやん。
イライラしたいからここにおるんか?

744:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 02:33:39.73 BzB89XQY0.net
alexaにはよ対応してくれ
そしてほとんどのキンドル本を読み上げるようにしてくれ
alexa買いたいけど現状じゃまだ買えないわ

745:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 03:11:51.91 me9jUSSu0.net
>>700
非公認ながらgp使ってようやく使えるレベルだわ
非承認不可なったら買うやついないよwまあどう動くか見もの
今時独自OS開発とか死亡確定だしな

746:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 06:45:45.85 LOT3jZpo0.net
>>720
使えなくなっても
ネットで検索したらGPの入れ方とかずっと残ってるだろうから
GP使えます!とかわざわざ書く必要ないオクでさっさと売り抜けるw

747:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 08:26:19.67 TEvwAuhN0.net
タブをオクで売るとか勇気あるなお前

748:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 09:01:14.26 tbZDUkhza.net
ぶっちゃけGP入れずに使ってる人ならではの話題なんて無いしな

749:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 10:18:36.73 vxCn/apV0.net
自社のサービス以外のアプリはオマケみたいなものだからね
Amazonは何もしないしアプリが充実することもないよ
課金でコインが売れるゲームは増えるかもしれないけど
そもそもfireが何故こんなに安い金額で売っているのかを考えればわかると思うけど
コンシューマーゲーム機と同じでサービスから回収する事を前提にしているから
端末を売って儲けるものでは無いので、Amazonのサービスを利用しないユーザーには買って貰わなくても構わない

750:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 12:43:06.45 TEvwAuhN0.net
ネットサーフィンと尼musicとebook jpメインだから
特に関係ないワシ
Kindleに横山三國志が来ればもっと良いんだがなぁ

751:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 13:00:18.90 povnJEn8M.net
締め出されたとしても動画プレイヤー兼ブックリーダー兼大辞泉としての道が残っているからなんとかなりそうだけど、5台6台ブン回している人は今どう思ってるんだろうなあ。

752:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 13:08:40.92 GUrryDit0.net
ID登録してあとは様子見だな
そもそもが未認証端末をブロックから除外する為のホワイトリストであって、未認証を認証するとはどこにも書いてない
まあ駄目なら駄目で尼アプリに差し替えてサブ機として使えばいい

753:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 13:12:36.71 xNfrZ2U+0.net
しないよりはしといたほうが良い気がする品

754:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 13:46:03.79 TEvwAuhN0.net
5,6台もタブ持ってる人いるの…

755:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 14:12:32.22 aNFujvWi0.net
>>725
ebookのアプリ開くと一瞬googlplay開発者サービス~て出ません?
最近アプリ入れなおしたからかなぁ。

756:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 14:24:48.59 mijCh1Ef0.net
>>729
泥2窓1尼1で近々iPadProが増える予定

757:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 14:31:49.11 TEvwAuhN0.net
>>730
オラぁ、ブラウザから見てるからの

758:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 17:11:29.52 lYzTnpuY0.net
アマゾンとグーグル仲良くしろよ

759:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 17:17:33.13 yOCKCrXD0.net
嫌どす

760:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 17:44:48.47 ehwIk/ca0.net
AmazonとGoogleで潰しあいするならどこかの企業に漁夫の利をされて欲しいわ
中国と韓国以外で

761:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 17:51:41.97 hijyd7tR0.net
Apple?w

762:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 17:57:18.43 Hv683gd3M.net
囲い込みたくてAmazonがGoogleを排除してるわけだから文句はいえないな

763:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 18:18:22.09 TEvwAuhN0.net
トランプまでAmazon批判してるぞ
俺たちどうなるん

764:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 18:26:09.10 JqNtCzoV0.net
尼と泥で漢字だと似てるのにな…

765:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 19:44:49.80 LxwSYBO20.net
1年前に書かれてるこの記事見ると、YouTubeの時みたいなAmazon狙い撃ちじゃなくて純粋にセキュリティ強化の対策を打ったと読めるな
61 : 名無しさん@お腹いっぱい。 >(アウアウカー Sadd-JXR7) [sage] 2018/03/30(金) 16:43:35.56 ID:qmUQjUyva
決めつけてるが、本当にこれがGoogleの報復なのかどうか
去年の7月の記事でも読んでみろ
URLリンク(japan.zdnet.com)

766:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 23:53:26.71 W5sjpf460.net
5.6.1.0が出てる。どうなるのか?

767:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 23:58:25.79 kqLs50vo0.net
覚悟はいいか?俺はできてる

768:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 00:08:43.12 CfNTdArP0.net
>>738
Amazonの最高責任者はワシントンポストのオーナーだってさ

769:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 00:28:34.76 NWtzOwg40.net
「おまえらはもう氏んでいる」

770:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 02:14:45.99 kKk+EfuoM.net
どっちかというとgoogle派なのでamazonの強硬路線は好きじゃない
競合他社が競いあうのがいいんであって排他するのは顧客にとってもマイナスだわ
なんでいい流れ

771:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 02:53:31.93 OTtjy4GV0.net
排他的で競合他社を徹底的に排除する姿勢にはげんなりするが
じゃあfireタブをAndroidにすればいいのかというとそれは違う
それをすると値段は倍以上になるけれど、このスペックでその値段で皆が買うだろうか
Amazon専用端末でプライム会員勧誘のための広告として販売しているからこそ、この値段で売れるのであって
そうでないのなら安い中華タブと何ら変わらない存在となり、価格でも対抗できなくなる
Amazonは今のままで困らないしこれからも特に困らない
もしfireタブが売れなくなったとしてもプライム会員の数が減らないのであればダメージはまったく無いだろう

772:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 03:08:53.90 +o1q+AM1a.net
581: 名無しさん@お腹いっぱい。 >(アウアウウー Sac7-EQus) [sage] 2018/03/28(水) 10:04:48.33 ID:upuAqT8Xa
>>578
A「そらユーザーさんの自己責任でやらはったんでしょうな。こちらのサポート外の事には一切関与しませんので悪しからず。
うちらはプライム会員でコンテンツ利用者の囲い込みが出来れば十分やし、そもそも利益率の低い安タブやから煮るなり焼くなり好きにしなはれ」

773:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 04:50:18.80 aAg1OXXl0.net
寝言も大概にしろよな
年始のスティックのyoutube問題も結局解決しただろう
アマゾンが俺たちを見捨てるわけがない
俺たちはみんなアマゾンを信じているんだよ

774:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 05:16:45.60 OTtjy4GV0.net
>>748
ネット動画(と言えばYouTubeだと思ってる)が見れるって言うから買ったのにブラウザでも見れなくなるなんて詐欺だ!
っていうクレーマーが酷かったから仕方無く対応しただけで
今回はGoogleのサービスもブラウザでなら利用できそうなので問題ない

775:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 05:49:33.33 aAg1OXXl0.net
>>749
クレーマーの為じゃねえよ
アマゾンは自社


776:製品の愛用者の為に動いたんだ そしてアマゾンはFireタブレット所持者の多くがGPを利用していることを知っている 今回もアマゾンが動かねえはずがねえだろ アマゾンはなあ、お前みてえに損得勘定だけで判断するような不義理な真似はしねえんだよ グーグルの犬は巣に帰りやがれ



777:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 05:55:26.13 OtD8KYmj0.net
穴塞がれたらiPad安いの出たからそれ買えばいいんだぜ

778:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 06:07:19.94 OTtjy4GV0.net
>>750
お、おう
でもここだけの話だけどな、Amazonが損得勘定でChromecastを販売しなかったのが前回の騒動の原因なんだぜ

779:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 06:43:44.00 7sg7F9rba.net
Amazonが動くって、今のアプリストア捨てて手間とコストを掛けてCTS認証取るのか?
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

780:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 14:30:09.04 hfs392g00.net
仮面ライダーAmazon

781:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 15:35:55.63 rpwn9eJ2d.net
2台まとめて購入で割引のキャンペーンやってるじゃん
GP使えなくなる前に投げ売りしようとしてる魂胆みえみえ

782:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 15:39:30.78 OTtjy4GV0.net
>>755
そのキャンペーンはgp使えなくなるっていう話題が出る前からやってるんだけど
新型出す前に捌きたいだけでしょ

783:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 15:39:34.32 rUw2fXNI0.net
頭大丈夫か?

784:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 16:32:15.19 hfs392g00.net
こんな過疎地で喧嘩するとか、仲がいいなおまいら

785:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 18:38:38.68 NWtzOwg40.net
ID登録しても駄目なのかな
裏技で何とかできるようにしてもらいたい

786:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 22:36:05.51 A80eeMxf0.net
必須アプリの多くはAmazonストアでもあるし
以前無料で配ってて結構集まってるから困ることはないが
ランチャーだけは今後の端末に穴がなければ絶望的

787:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 22:52:20.62 17rt1R0D0.net
ID登録でほとんどの機能は使えると思うよ
それができるユーザーまで閉め出す必要は無いし
あくまでも認証されていないのに堂々とプリインストールしちゃってる中華タブがターゲットだろうから
カジュアルユーザーでは未認証端末は使いにくいという状態にしたいのだと思う
端末を幅広い層に沢山売るためには認証が必要ですよと

788:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 03:16:01.13 Y2RleQiE0.net
中華といえば、1Mobile Marketってまだあるん?

789:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 03:46:45.81 pFSUfGlHM.net
そろそろ日本語版のalexaをのっけてほしい

790:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 04:14:23.47 o1PDSFk30.net
まだグーグルの犬が不安を煽ってやがるのか
そりゃ何日かはGPが使えなくなるかもしれねえ
だがな、アマゾンがそれを見過ごすはずがねえんだよ
俺たちはなあ、安いからFireタブレットを買ったんじゃねえ
アマゾンが好きだから、Fireタブレットを買ったんだ
グーグルの犬は巣に帰ってGboard 物理手書きバージョンでも使ってろ

791:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 05:41:34.50 9FAN1klr0.net
>>764
そんなにAmazon好きならGP入れるなよw
まあマジレスすると何も変わらない
ID登録でGPも使えるだろうし登録しなくてもブラウザからならGoogleのサービスは使える
ただGPそのもののアップデートには苦労する可能性があるね
エイプリルフールネタぶっこむの速すぎるw

792:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 06:43:03.38 Y2RleQiE0.net
> 俺たちはなあ、安いからFireタブレットを買ったんじゃねえ
> アマゾンが好きだから、Fireタブレットを買ったんだ

いや、俺はAmazonが好きでFireタブを買ったんじゃねぇ
セールで爆安だったからFireタブ買ったんだ
そしたらGP入れられるってんでやってみると思いの外に使い勝手がいい
それがブロックされるとかいきなり言われて泡食ってID登録したんだよ! ←今ココ

793:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 07:55:18.01 +gjbOiMO0.net
安かったから買いましたw
Amazon?
ウォーキング・デッド season8がプライムに並


794:んだら教えて



795:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 08:59:45.46 Fpl6O7XT0.net
最初からGP入れる前提で安いからオモチャ気分で買った
まぁメインの泥タブ他にあるので最悪でも尼専用端末になるだけだわな

796:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 09:17:42.09 5CDmMm6Wa.net
こんな話もある
> チャイナって実はGoogle排除されてんだよな
> Android自体のシェアは高いけど使われてるのは中華版のGoogleモドキばかり
> 市場規模が魅力だから正面切って参入しようというGoogleの魂胆もあるんじゃないかな

797:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 09:58:24.78 Mf3w/B8+0.net
端末を再起動するとTwitterがログアウトされるんだけど……?

798:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 15:38:03.34 QVzyx4V/M.net
ぶった切ってすまん
お前らこいつにフィルム貼ってる?

799:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 15:41:00.41 QVzyx4V/M.net
>>423
加えて今は持ち込み作業は淀も山田も断ってる

800:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 15:56:07.18 Y2RleQiE0.net
5.6.1.0にアプデされたけど、ストアもマップも何の変わりもなく使えるな
逆に何が変わったのかも分からんが
ちなみにID登録済み

801:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 17:18:31.06 B4QxSh6z0.net
うわぁ、ついに弾かれだしたわ…

802:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 18:45:16.51 Y2RleQiE0.net
今日は4月1日か
嘘ついてもいいのは午前中だけなんやで

803:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 19:26:50.16 vucRnLFs0.net
今年は国内に300年分の石油噴出ニュースはなかったな

804:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 20:14:12.01 282W4TKx0.net
>>771
貼ってるよ、これ↓
URLリンク(www.amazon.co.jp)
評判は高くないけど、サイズがシビアな部分は上下左右から1mm位ずつカッターナイフで切り離してから風呂場で貼った
レビューで貼りにくくて☆1つとかの人は自信過剰か、残念な人だと思う

805:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 21:29:11.32 ez5OgB2+0.net
フィルムなんて適当に100キンのやつはさみとかで大きさ調整してはれば十分だよ
ガワ結構あるし
もともと安っぽいから、適当に切っても見た目もそんなに悪くないよ

806:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 22:54:40.73 kqCTknLyx.net
購入した
値段相応でアプリ起動時のモッサリ感はあれだな

807:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/01 23:23:47.40 XoV4IvzDF.net
>>764
Gboard 物理手書きバージョン
使ったら指をグネったじゃないか!

808:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/02 03:02:30.79 mrEeIw/P0.net
2018の新型HD8まだー?17みたいな微妙な変更するなよ

809:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/02 06:44:41.67 rRy7+NBL0.net
>>781
ジャイロ無くなってカーナビに使えなくなったんですねわかります

810:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/02 06:47:07.53 rRy7+NBL0.net
>>777
おう、おなじやつかw
外枠に若干埃入ってしまったがカバーも併せて購入したので気にしてない

811:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/02 16:46:22.52 flTofPPuM.net
映像配信ParaviがFireTV対応
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

812:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/02 22:08:24.19 DwE3uCcf0.net
アマゾンのアプリストアにmateがくりゃそれだけで良いんだけどな

813:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/02 22:11:38.51 rRy7+NBL0.net
>>785
それな
個人的にゴ魔乙が配信されたのが嬉しい

814:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/02 22:16:10.43 DwE3uCcf0.net
これGoogleにどんな損があんだろ

815:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 01:40:45.73 20B56+he0.net
納税回避とかみかじめ料の徴収とか、もう893やんけ

816:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 01:44:09.42 hMQdT2ED0.net
>>785
作者のサイト


817:からdev版入れればいいのでは? https://sites.google.com/site/nikenonomonooki/2chMate DeployGate導入すればアップデートも簡単だし



818:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 06:52:27.24 KWsLl8zF0.net
>>789
直で落としてインスコ出来る?

819:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 10:11:37.37 hMQdT2ED0.net
>>790
できるよ

820:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 10:39:39.42 klQp1RudM.net
シェル作ってコンソール開いて
流せば

821:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 16:06:40.46 ANd6FLq60.net
なんかシステムアップデート来てんだが何かあったのか?

822:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 16:26:11.77 Ut4HU8PR0.net
余計な機能と不具合の追加

823:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 16:38:27.50 hMQdT2ED0.net
まるで何か無いとアップデートしちゃいけないみたいだな
セキュリティアップデートとかAPIの更新とかユーザーが体感できないアップデートもあるだろう

824:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 16:39:19.19 pqtSecbIM.net
wi-fiの例の問題はクリアしてるのか

825:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 17:21:37.41 oqS++BK9M.net
>>796
例の問題とはなんでしよ?教えて下さい。

826:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 18:40:42.13 pqtSecbIM.net
WPA2のセキュリティホールの話知らん香具師がいたとは

827:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 18:43:48.23 dzSB8Ksn0.net
今だに香具師とか使う方がヤバイだろw
何年振りかのレベルで久々に見たぞ

828:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 18:54:27.57 phJ4LQ8r0.net
香具師www

829:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 20:13:30.03 TQG6EK7v0.net
香具師からナテラ

830:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 20:37:51.09 x7irKHZ20.net
orzお前ら知らんやろ?

831:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 20:54:16.64 dzSB8Ksn0.net
wが昔は藁だったのは知ってるで

832:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 20:59:03.59 JRyVBQn/0.net
逝ってよし!

833:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 21:00:13.78 pEo5K3Yva.net
orz程度で古株気取りとは浅い香具師だな(´・ω・`)

834:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 21:01:12.11 xy4g0KDy0.net
ぬるぽ

835:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 21:05:11.80 +sIYoo+V0.net
ガッ

836:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 21:38:17.22 V/a89t/iM.net
>>804
オエモナー

837:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 21:45:59.39 Iqc951pz0.net
新参かよ(藁)

838:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 21:48:38.95 qyWv3MeBd.net
#インターネット老人会

839:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 21:48:43.05 RxURIivp0.net
ここは古参のすくつですね

840:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 22:00:59.56 TQG6EK7v0.net
 
             / ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ./ / | 全身から湧き上がるこの喜び!
           / /  \          / ̄ ̄ ̄
           / /     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄|  1さんにとどけ! 
         ./ /_Λ     , -つ     \        
         / / ´Д`)  ./__ノ        ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    \ / /   ⊂_ヽ、
        .|    へ/ /      .\\ Λ_Λ
        |    レ'  /、二つ       \ ( ´Д`)
        |     /.          . >  ⌒ヽ
       /   /             /    へ \
       /  /               /    /   \\
      /  /               レ  ノ     ヽ_つ
     / ノ               /  /
   _/ /                /  /|
  ノ /                 ( ( 、
⊂ -'                    |  |、 \
                     .  | / \ ⌒l
                       | |   ) /
                      ノ  )   し'
                     (_/

841:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 23:55:51.94 pqtSecbIM.net
5chって老人コミュニティーなのに何を言っている

842:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 00:05:35.62 S0AV9KBr0.net
アップデートかかったらいきなり起動しなくなったわ(核爆)

843:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 02:23:21.90 cDQf08sn0.net
>>814
アップデートに失敗する人ってホントにいるんだ
アップデート中に電源ボタン触�


844:チちゃうとか都市伝説かと思ってたわ



845:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 05:18:56.63 clh3MUzu0.net
アップデートきたら凄く軽くなった
電源40秒長押しのリセットした時みたい
ここのところ電源切っても重さが解消しなかったから改善したかも
また使ってると重くなるかもしれんが今のところ快調

846:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 07:39:45.02 S0AV9KBr0.net
>>815
USB充電さした状態でアップデートして再起動かかったと思ったら文鎮化したんだけど
USB充電していたのが悪かったんですかねえ

847:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 07:43:36.52 Jdl0HkqA0.net
>>817
自分の世界が絶対で煽って荒らしたいだけのやつにかまうなよ

848:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 07:51:18.44 cDQf08sn0.net
>>817
それ起動途中で半端にフリーズしてるだけでは?
40秒長押ししてみた?

849:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 09:52:37.65 X8KEuxyU0.net
アプデしたら画面がチラつく
頻繁にザッっていう感じで

850:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 12:44:44.35 wwPXt3l6a.net
アプデでブロックされるんじゃないかという話も出てたけど関係なかったな

851:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 13:01:34.83 YYRelOhc0.net
>>820
俺もなってる
Blue Shadeオンにしてるのに
たまに青いノイズが表示されてイラ付く

852:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 13:12:32.95 8Arg1iBd0.net
朝になったらアプデされてた
本やらWeb見てると画面がチラチラするんやけど。。。

853:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 14:06:57.18 hk8YVqah0.net
確かに画面に謎のチラツキが走るね

854:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 21:37:53.21 X8KEuxyU0.net
再起動を何回かしてたら画面がチラつかなくなったような気がする

855:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 21:49:26.97 XjAlkAiq0.net
システムアップデート来てたのか
HD8を2台持ってるが1台しか来てないww

856:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/05 04:04:56.85 Fs4B+XP60.net
別にちらつかない
心なしか動作が軽くなった気がする
GPは使えてる

857:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/05 05:11:31.63 Q62MqYtZ0.net
Googleが更新されてアシスタントのアイコンが追加されたが
Fireタブレットで使えるのかなコレ
alexaが一向に対応しないから使えると嬉しいんだが

858:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/05 09:12:02.16 FXfhuIsF0.net
チラツキ俺だけじゃなかったか
ハードぶっ壊れたかと思ったよ

859:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/05 09:15:23.78 w2q2fSUla.net
>>828
アシスタントは泥6以降で
fireOSは泥5ベースとかでダメなんじゃないの、たぶん

860:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/05 09:49:54.78 WaRNHAss0.net
GoogleアシスタントはAndroid5も対応になったよ
fireOSはそのあたりの設定やシステム自体がオミットされているんだろうね
Alexaを使わせる為にGoogleアシスタントを使えなくするっていう
Amazonお得意のヤツでしょう

861:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/05 09:55:29.21 w2q2fSUla.net
おぉ知らなかった
たしかにちょっと古い、ASUSの泥5タブで確認したら使えてる

862:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/05 14:00:17.87 TloYmlxh0.net
GPのアプリ開かん!!!

って焦ったけど
電子レンジ使ってたからWi-Fiの電波阻害されてるだけだったw

863:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/05 14:22:24.75 U7HPv8D9M.net
まーた非承認端末の登録方法が変わったけど気にしない

864:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/05 14:28:26.89 b65tRDEk0.net
ちらついてんのうちだけじゃなくてよかた

865:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/05 15:41:50.92 /uVSiyTU0.net
俺もちらつき仲間入り

866:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/05 15:59:54.13 BKAy7KWXM.net
>>833
5ギガ帯ダメだったっけ?

867:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/05 16:23:06.13 nzWhe16F0.net
ふーん
スレリンク(android板:211番),213

868:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/05 18:34:36.55 TloYmlxh0.net
>>837
知らんけどチン終わったら繋がったでw

869:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/05 18:40:51.91 nzWhe16F0.net
高松宮記念8着レッドファルクスは安田


870:ヨ向かう http://p.nikkansports.com/goku-uma/news/article.zpl?topic_id=2&year=2018&month=04&day=05&id=201804050000565



871:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/05 18:41:16.71 nzWhe16F0.net
誤爆
失礼m(__)m

872:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/05 18:50:26.73 Mz6OLYT50.net
>>820
全く同じ症状出るようになった

873:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/05 18:57:53.50 LxpBEVh+a.net
一瞬チラつくね

874:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/05 19:37:43.27 A4LFxAoV0.net
>>828
「クイックショートカットメーカー」というアプリをインスコ
 ↓
アクティビティのずーっと下にある「設定」を開ける
 ↓
項目から「音声入力」を選択
 ↓
「起動」をタップ
 ↓
「Googleの拡張サービス(完全なホットワードと対話)」をオン
これで一応は使えるはず

875:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/05 22:03:52.67 XpGutVoBa.net
>>839
チンは2.4Ghz

876:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/05 22:27:19.38 20QvdWNvM.net
チラツキはたいしたことないけど 脳細胞やら視神経が汚染される感じがして、意外とダメージでかい

877:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/05 23:25:04.35 BKAy7KWXM.net
>>846
それはあんたの脳神経を疑った方がいい

878:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/05 23:49:10.03 cyKz+Poy0.net
いやわかるよ
チラつきそのもののウザさじゃなくて
なんかホラー映画の演出みたいな+αの不快感があるもの

879:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 00:07:45.93 jjUdEG3R0.net
アナログテレビのザーザーと乱れた画面と同じ雰囲気で怖いよな

880:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 00:37:30.44 aVSYwMWh0.net
ちらつき出るのは8だけなのか

881:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 01:33:49.22 Dpyt1w0F0.net
>>844
おおありがとう!
これは便利な予感

882:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 08:06:41.78 HmwENjv30.net
ちらつき発生!

883:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 08:50:50.25 uHuVNfeU0.net
ちらつきって、これのことか。たった今発生した。

884:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 10:36:10.83 CzNc1vPN0.net
貞子プリインストールされてるのかとw

885:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 12:03:18.14 uWVx+8+zM.net
アプデがまだ来ない…

886:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 12:27:59.63 QVI5jZAJ0.net
刺激が欲しい人のためにホラー要素まで提供してくれるナイスなアプデさすがAmazonだな(´・ω・`)

887:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 12:36:19.98 3Jw0bA620.net
サンダーVみたいな稲妻フラッシュしたわ~

888:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 13:06:45.59 MHQteIB2M.net
うちも早く稲妻フラッシュしてみたいのにまだ来ない…

889:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 13:08:12.34 dcNr6woWM.net
タブレットから貞子出てくる時代になったか

890:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 17:09:20.39 SDcWBalnM.net
>>844

神さま

891:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 17:16:25.84 jYQUcGEL0.net
>>859
高度情報化が進むとホラー味って薄れると思ってたけど
こないだのAlexaが笑いだしたってニュース聞いて
そんな事もないと考え直した。

892:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 20:41:27.12 qVhegkbQ0.net
さっきホワイトリスト申請したけど、登録済みになるのはいつ頃かな(´・ω・`)

893:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 21:07:31.80 2AlYSu/F0.net
アレクサにしろGoogle音声入力にしろ、マイクのないHD8でどうするんだ?
お前らみんなBTマイクとか持ってるのか?

894:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 21:17:57.18 8BHQLKPn0.net
>>863
Googleアシスタントは文字入力でもそこそこ便利

895:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 21:19:07.46 8BHQLKPn0.net
スマホの方で使ってるから
わざわざタブレットでは使わないけどねw

896:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 21:48:07.01 z0W9XqKa0.net
Fire端末上端の真ん中辺をよく見ると、小っさいピンホール状の穴があるだろ?
あれが内蔵マイク
「設定」の「キーボードと言語」を開く
 ↓
「キーボードを表示/非表示」を開く
 ↓
「キーボードの候補」を下に行くと「サードパーティのキーボード」がある
 ↓
「Google音声入力」をオン
これでマイクが使えるはず

897:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 21:54:46.58 qVhegkbQ0.net
アホーの音声認識は結構精度高いね

898:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 22:22:59.42 Ue1uJJkQ0.net
>>862
Uncertifiedの表示は変わらないが問題ないらしい(今のところ)

899:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 22:38:18.65 9y9ySO2ya.net
未認証端末を未認証のままでブロックから除外するのがホワイトリストじゃないの?
リストに端末登録されてもCTSを通過したことにはならないんだから

900:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/06 23:36:25.86 tOxA8cOm0.net
新型が出た後って、いつも旧型は安くなってる?

901:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 00:43:21.26 iKfNKlJQ0.net
新型が出るちょっと前に叩き売る

902:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 01:12:03.53 vZLJIFLW0.net
>>871
俺もそれでプライム会員でもないのに2016年モデルを買った。今ではプライム会員になってAmazonの思う壺w

903:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 01:49:02.66 i+eKv8La0.net
>>563
ちゃんと10進に変換したか???
普通に登録されたぞ…
2chMate 0.8.10.10/Amazon/KFDOWI/5.1.1/LT

904:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 03:24:20.43 DL96+CDl0.net
>>873
最初は記事にもAndroid IDで登録すると書いてあったけど
Android IDじゃなくてGFS IDを10進表記にすればいいっていう情報が出たからね
Android IDで登録しようとしたんじゃないかな

905:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 04:22:20.99 hojd7ZvB0.net
>>863
マイクあるよ、ヤフー音声入力できる

906:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 11:37:55.60 65gDWWxm0.net
>>866
>>875
できた!!
これマイクだったのか!!!

907:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 14:53:05.42 dcNjYK+a0.net
ムービー撮れるんだからマイクあるに決まってるじゃんw

908:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 16:44:33.38 M177PaTg0.net
「Amazon Echo」と「Google Home」を120日使い比べて分かった優劣
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

909:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 18:56:37.87 MDgqkhqA0.net
なんだか急に
昔使ってたMEMOPADみたいなシマシマ病(内部で接触不良)発症するようになってショックだったけど
こっちはアプデ起因っぽいか焦ったわ

910:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 19:24:00.67 XokC6iDI0.net
1日経っても「認証されていません」状態だな

駄目なのか

911:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/07 19:50:48.25 OJeW2vbAa.net
だ か ら
認証とはGoogleの「Android Compatibility Test Suite(CTS)」による互換性認証試験に合格すること
ホワイトリストに登録したからといって認証試験に合格したわけではない
未認証のままの登録端末が未認証ブロックの対象から除外されるだけ

912:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 09:34:35.97 7tneig110.net
画面のちらつきムカつくな。

913:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 21:36:24.45 JWteiqbJ0.net
ちらつき、特に発生していないなあ。そんな気になるほどの現象なのか。

914:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 22:50:43.89 BJR9rzsx0.net
4/1のアプデから1週間経過したが特に気になるようなようなチラつきは感じないな
スレによるとこんな感じでチラチラするらしいけど
URLリンク(youtu.be)

915:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 23:12:01.47 cUW8ep5k0.net
アップデート直後に何度かちらつき見たけど、それ以降は起きてないな
どんなタイミングで起きるんだろ

916:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 23:24:34.90 b


917:eYHrvua0.net



918:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/08 23:57:18.13 GI/UHt3O0.net
映画だけ観る用途で安価な8インチタブだと、これ一択なんかなぁ

919:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 01:08:39.32 ctGM+uGEa.net
家なら10ですわ

920:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 01:39:35.61 TvaMh1Kn0.net
最後の花火にroot化させろや

921:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 09:06:57.34 6aHfEpJn0.net
手に持つなら7か8
10は中途半端 手に持つには重いし置いて使うには小さい

922:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 13:20:05.89 69kfy/jKM.net
7のサイズでHDがほしい

923:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 15:29:57.54 4XZ+XQvLM.net
昔はあったがな

924:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 18:43:58.45 piE0Y+Qn0.net
あれ amazonミュージックアプリを
GPからアプデしたら、すぐに落ちるようなった。

925:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 18:48:12.12 yx8o7nDK0.net
最初はちらついたけど今はないな

926:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 19:10:20.74 b9fhqIV90.net
2018年モデルは出ないのかな?

927:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 19:32:40.52 piE0Y+Qn0.net
GPからアンインストールしたら立ち上がるが
ブラウザが消えてる(´・ω・`)
不安定なアプリやな

928:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 19:57:52.62 T9invPp9M.net
>>896
もしかしてホーム変えてる?ホームを標準にしたら現れるかも。

929:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 20:50:33.74 piE0Y+Qn0.net
>>897
返レスありがとう
ホームは標準なんだけど、
以前英語表記ひしたら、どうとか書き込みがあったけど
やり方をよくよんでなかったよ(´・ω・`)

930:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 22:26:06.26 gPBX4ZaN0.net
33: 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2018/01/25(木) 21:07:43
関係ないかもしれんけどHD10スレにこんなのがあった
718: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/01/25(木) 18:51:15.38 ID:v4EcQFo4
ミュージックアプリの不具合を問い合わせた
解決策としては一度言語をEnglishにしてからミュージックアプリを起ち上げる
その後言語を日本語に戻せば治るという事でした

931:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 23:11:21.47 M08pH9kE0.net
そもそもプリインストールのAmazonアプリはGPで更新しちゃダメ

932:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/09 23:35:04.78 piE0Y+Qn0.net
>>899
情報ありがとうm(_ _)m
英語(オーストラリア)から日本語に戻して
ようやくブラウズが復活したよ
>>900
ありがとう GPからの自動更新をストップしました。

933:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 05:54:14.19 ifCBl0K50.net
alexa対応してないのほんま糞
jp尼はなんか色々どんくさい

934:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 08:48:57.45 iYHPczida.net
まだちらついてる人いる?

935:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 08:58:47.78 DPGzVaDz0.net
6世代だけど全くチラつかないな

936:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 11:03:22.81 ej6pPGibM.net
バック黒で文字白で読んでるからチラつき結構気になる
前までまったくなかったのに…
画面下半分くらいにぱっとノイズ入る感じなのが多いかな

937:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 15:44:14.44 MXG0tjt3M.net
ちらつかせたいのにアップデートがまだこない( ・ω・)

938:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 17:24:01.09 LYCLd35C0.net
そういえばチラつきなくなったわ

939:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 17:25:09.01 2vl/QI090.net
初めてチラつき遭遇したわ
気持ち悪いから早く直してくれよ

940:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 19:09:09.74 V8VlRcFF0.net
「認証されていません」(´・ω・`)

認証された人いるの?

941:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 19:47:57.51 Ga5wCzwq0.net
ウチはまだ5 6 0 1のまんまだな
2chMate 0.8.10.20 dev/Amazon/KFDOWI/5.1.1/LR

942:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 19:48:34.62 mGjgabuBM.net
認証はされんでしょ

943:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 20:34:13.43 DADyy2qra.net
まだ認証されると思ってる人いるのか
登録はあくまでも自己責任によるブロック解除であって認証端末の申請�


944:ナはない



945:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 20:47:24.57 ZMRcC1DAa.net
> だ か ら
>
> 認証とはGoogleの「Android Compatibility Test Suite(CTS)」による互換性認証試験に合格すること
> ホワイトリストに登録したからといって認証試験に合格したわけではない
> 未認証のままの登録端末が未認証ブロックの対象から除外されるだけ

946:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 21:56:28.35 AME1kFp7M.net
うちもシステムはまだ5.6.0.1なんだけど
本のほうでマンガのシリーズ表示ができるようになりましたとかって今日でてた
別々のアップデートか

947:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 23:11:53.50 nkiXF9hR0.net
どうでもいいけど、そろそろWi-Fiルーターメーカーはfire向けの設定アプリを作るべき

948:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/10 23:47:21.56 tyM/anXw0.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
今日ここから手動でアプデ出来るって知ってやってみたけどゲームが気持ち軽くなったような気がする
あとこれPCからやれって書いてあるけど無くてもブラウザからダウンロードしたbinファイルを内部ストレージ(/storage/emulaterd/0)に置いてシステムアップデートの画面に行くだけだからFireHD単体でもアプデできるんじゃない?

949:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 00:15:25.68 KwSi7dRP0.net
(´-`).。oO(FIRE使ったの買って数週間だけだったなぁとこのスレ見て思い出し捜索中見つからない

950:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 00:32:11.10 kaXJfZEd0.net
iPadの電池減らしたくない時とかFireで見てるわ
あと安いから風呂に持ち込んだり適当にさな使い方出来るのがいいw

951:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 12:11:58.64 OrO6d33I0.net
アップデートしたらホーム画面のアプリアイコンがクッキリというか、アンチエイリアスが効いてないというか
特にフォルダに入れた小さなアイコンの輪郭がギザギザになってる
情報通り不定期に画面のチラツキも発生するね
これは近いうちに修正アップデート来そう

952:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 12:15:58.59 y+lLV7jzM.net
>>918
モババ持ち歩けよ

953:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 16:16:26.20 I9gWwiA40.net
アイコンと言えばプライムビデオのアイコンだけ他のアマゾンアプリのアイコンより一回り小さいのが気になる

954:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 18:38:13.89 n77lXWHXM.net
在庫処分?そろそろ新型くる?
URLリンク(www.gizmodo.jp)

955:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 18:39:57.22 L7ENxUOPa.net
安いからぞんざいに扱えるのがいい

956:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 18:48:35.54 kaXJfZEd0.net
>>920
モババってなんだよ

957:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 18:54:34.93 x4tqlYGS0.net
モバブの事なんだろうなぁってのはわかるけど…モババw

958:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 19:07:28.86 iZfSyWuM0.net
2018年モデルはいつ出るんだろう

959:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 19:10:14.57 L79nencI0.net
2018年に

960:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 19:59:53.67 7jw1wdkgM.net
SANYO、パナのが無くなってからはむしろモバイルバッテリーって言い方のほうが一般的だと思ってたけど違うんか?

961:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 20:04:50.90 AbtdrrY40.net
>>924
藻婆と書く。主に海辺に居て、海草を食べる。

962:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 20:09:11.73 eNKeGKG80.net
普通に言うならモバイルバッテリーだけど略すならモバブ
ちょっと違うけどスマートフォンとスマホみたいな

963:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 20:14:06.69 MMSF9LL00.net
>>922
以前の方が安い
この価格ではそんなに売れないよ

964:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 20:14:15.22 DAF/AIQf0.net
赤の他人と
まともにコミュニケーションを取りたきゃ
独りよがりな略語は使うなよ
極一部にしか通用しない略語やネットスラングを
やたらと使うのは自閉症か発達障害の証拠

965:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 20:15:33.49 nd5Zwk/m0.net
>>930
モバイルバッテリーをモバブとはいわんよ。モバブはモバイルブースターって商品名の略なだけ。

966:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 20:32:49.78 y+lLV7jzM.net
>>932
ドヤァ
が抜けとるぞオッサン

967:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 20:45:13.71 d82MLnMVa.net
商品名が略語や通称になるのは
セロテープやバンドエイド、リバテープなどいくらでもあるだろう

968:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 21:02:33.61 kaXJfZEd0.net
モバイルバッテリーか
いや持ってるけど無駄に減らしたくないわ
その点Fireは安いところだけは超有能w

969:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 22:05:50.91 7jw1wdkgM.net
>>935
その例えは的外れ

970:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 22:58:06.98 FAqbY1kB0.net
ほんとにGPが使えなくなるのでしょうか(´・ω・`)

971:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/11 22:59:24.32 L79nencI0.net
ううん

972:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/12 01:35:09.38 YVBaSKsCM.net
そんなことよりWEP対応しろよ

973:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/12 02:07:30.58 nflUfAIj0.net
そんなことよりroot化させてや

974:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/12 07:00:22.79 PLX6M/+5M.net
>>932
スラングをやたらと使う自閉症に会ってみたいものだな
何でもかんでも発達障害で括るなよ

975:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/12 10:04:28.28 sd+hq9zCa.net
【セット買いで2,500円OFF】Fire 7 8GB + Fire HD 8 16GB
【セット買いで3,000円OFF】Fire HD 8 16GB + Fire HD 10 32GB
【セット買いで3,500円OFF】Fire 7 8GB + Fire HD 10 32GB 
ちがう種類でのセットきてたのかってまぁビミョーな値段だけど……
そろそろ新型くるかな

976:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/12 11:26:06.13 MH0DU7te0.net
7+10も出てきたのか

977:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/12 12:39:38.57 FhC3M+U60.net
いっそ echoとHD10のセット割りも出してくれ。
 それなら値引率次第では買いたい買いたい。

978:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/12 14:45:42.74 DiJTGXsFM.net
>>917
J( 'ー`)し.。(たかしのために、かーちゃんが隠したのよ)

979:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/12 16:06:45.74 XsgvNdRYM.net
さすがにもう新型出てもfire hd はいらんなぁ
重たいし固まるし徐々にゴミに見えてきた

980:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/12 16:19:59.52 p8FoYkaK0.net
うちのはほとんど固まらないな
ゴミアプリでも入れてるんじゃないの?

981:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/12 16:47:07.18 XsgvNdRYM.net
重くならないようにアプリもろくに増やせないってことだよ

982:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/12 16:59:36.24 2CPHlAqc0.net
fireの新型っていつ頃発売されるんだろう

983:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/12 17:52:26.89 JC0MgbDe0.net
バックグラウンドで動くものの多さが半端ない

984:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/12 17:55:32.36 p8FoYkaK0.net
香帆ちゃん明日も?

985:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/12 17:56:05.36 p8FoYkaK0.net
誤爆失礼

986:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/12 21:47:05.35 1/lVuw330.net
7+10でコンプすると究極進化するんか

987:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/12 22:26:48.88 izlOIG4Y0.net
文句ある奴はもっと高いタブレット買えよ

988:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/12 23:58:19.38 W3QMFgM50.net
ほとんど素のまま動画のアプリとPDF見れる奴だけ入れてる、固まることはないなーSILKの遅さにイラつくことはあるが
だからこそ処理性能高まったFIREが出て来たら欲しいと思うね、性能上がらずならいらない
でも性能進化しなくてもHD6サイズでカードスロット付きが出たら買う

989:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/13 10:12:46.48 hZQVqsXw0.net
>>956
でないから買わなくて良かったですね

990:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/13 10:14:51.56 9VBnsUyv0.net
2018年モデルが出るなら流石に多少のスペックアップはあるでしょ

991:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/13 10:26:32.52 0dxs4yzEM.net
オクタコアにはしないか

992:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/13 11:56:56.02 9SVRftrr0.net
毎年出てるわけじゃないんでしょ?

993:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/13 15:28:42.10 AsssVoWH0.net
2年に1回くらい

994:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/13 16:24:43.29 Qj0NH0610.net
システムアップデート来た
勝手に再起動中
最適化中

995:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/13 18:17:17.80 zpsgtTXA0.net
2015版7は今朝システムアップデートきたけど
8はまだだな(´・ω・`)

996:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/13 18:20:00.33 Qj0NH0610.net
>>963
8だよ

997:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/13 18:21:34.57 zpsgtTXA0.net
>>964
じゃあウチのももうすぐ来そうだな
2chMate 0.8.10.20 dev/Amazon/KFDOWI/5.1.1/LR

998:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/13 18:58:21.22 SIVTpgJH0.net
「Fire OS 5.6.1.0を実行中です」って書いてある下で5.6.1.0をインストールできますって…
まぁいいやアップデート押してみるかな

999:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/13 19:28:07.47 hZQVqsXw0.net
>>959
限られた金額では無料でしょ

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 08:35:32.31 ld1Ap5hS0.net
10はアップデート来たけど8はまだ来ないな。

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 09:26:44.00 Zqk0KrUC0.net
2度目のアップデートでチラつかなくなった

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 09:55:20.16 bjzJqFV50.net
Fire OS 5.6.1.0
Fire OS 5.6.1.1
Fire OS 5.6.1.3
Fire OS 5.6.1.4 
........
Fire OS 5.6.2.0 
上司 なんだか細かいミスが多いようだな!
奴は、何処かに飛ばすか.....            と言う事になるから
Fire OS 5.6.1.0
Fire OS 5.6.2.0                  にして置くか

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 10:12:58.90 8TN9CH2e0.net
amazon musicが起動直後に落ちる・・

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 11:19:18.84 NYZjvZTTM.net
どうせGPで更新したんだろ

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 11:44:52.81 P0gzuuHB0.net
チラつき無くなった。壊れたのかと思ったわ。

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 19:37:08.81 Ef4mS/t00.net
本当にちらつかないね
ありがたい

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/15 02:02:23.85 aJS4PKln0.net
何でもないような事が幸せだったと思う

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/15 20:56:13.36 D3A2rfQ30.net
ナンではない
URLリンク(www.compathy.net)

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/15 21:05:39.73 zKcsXIpn0.net
二度とはモロれない余裕

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/16 08:44:35.83 rVmKhKeo0.net
前のVerで尼Video見ててもちらつきとかなかった気がするけど今回のVer Upでちょっと軽くなったような気はする

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/16 09:04:47.63 xXbVOybu0.net
どうせプラシーボ

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/16 09:32:15.02 7Aq6aDeC0.net
>>976
審議拒否

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/16 23:29:15.24 WJtFPn1Dd.net
>>976
なんなの?

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 01:56:32.23 tEjv/wBc0.net
パンダ

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 06:22:46.67 WCM2u6k80.net
次スレはよ

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 06:49:24.15 uxXPxHxja.net
んじゃ立てますかって
ワッチョイのコマンド探してこなきゃか

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 06:55:59.52 uxXPxHxja.net
次スレ
Fire HD8 (2016/2017) Part13
スレリンク(android板)
テンプレ? 残りいるんだったらヨロ

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 07:15:00.50 SPydCblzM.net
>>985


1019:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 14:44:15.30 e8GSLJ+Z0.net
アプデで何が変わったの?

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 16:18:18.49 8Z2PxtV9M.net
バージョン

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 17:20:22.69 qwAEVVcQ0.net
やっとアプデした

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 18:08:48.82 8So4/Iowa.net
うちもアプデきた
何がかわったん?

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 18:15:20.77 crZkvQu80.net
2016ので3月のアプデ以降、なんか5-10分おきくらいに一瞬だけ画面が乱れる現象が
起きてて、寿命かね?とか思ってたが14日あたりアプデ以降出なくなった・・・
なんだったんだろう?

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 18:16:21.06 crZkvQu80.net
>>973
あれ?同じ現象起きた人かな?

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 18:26:38.61 crZkvQu80.net
みんな同じようなのが出てたんだな。2017も??
先月買った2017の方はチラつき出なかったなうちは。

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 18:47:26.61 +Qim6E1P0.net
ちらつきはほとんどの人に発生してたみたいだし、早めのアップデートだったから
ディスプレイドライバの修正でもあったんじゃないかな

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 18:52:26.36 +Qim6E1P0.net
>>993
最初の5.6.1.0が適用される前だったんじゃない?
うちの2017は4月11日に手動でアップデートしたらチラつきが始まって
4月14日に自動アップデートされて解消された

1028:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 18:56:02.48 gR/EwYNv0.net
今みたら早朝に5.6.1.0にアップデートされたようだ

1029:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 19:41:53.03 iiPWbEyT0.net
タスクの時だけなぜか表示されてたグーグル検索バーが
「ウィジェットを最大化するときに云々」エラーで出なくなったわ

1030:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 20:17:08.14 RWnfLhR50.net
>>916のアップデートファイルもバージョン同じまま違うファイルに差し替わってるから
何かしら不具合があって修正されたんだろうね

1031:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/18 22:32:16.87 vFFeNdhL0.net
Fire HD8 (2016/2017) Part13
スレリンク(android板)

1032:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/19 00:40:51.87 TvB9BzNd0.net


1033:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 13時間 35分 31秒

1034:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch