暇つぶし2chat ANDROID
- 暇つぶし2ch177:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 12:42:56.43 25DmCYAs0.net
スマホ版なんかでも裸派とケースフィルム派が良く揉めてるけど本当に馬鹿みたいだなw
自分の物なんだから好きにしたら良いのに

178:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 13:03:05.97 ikegYanXa.net
>>168
> らぞくやけど質問ある?

自宅ではタブレットも人間も常に裸ですか?

179:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 15:43:10.38 wJda7vBL0.net
>>166
車でボロボロとか、運転下手で事故りまくってるから近づいたらダメな奴だろ
比較になってないな

180:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 21:35:11.44 PtXG4yzc0.net
>>136
サウンドの制御関係で何かインストールした?
自分もそれで気持ち悪い思いしたけどアンインストールで解決したわ

181:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 21:48:22.13 5A/qqGih0.net
持ち出すからガラスフィルムとマグネットカバー付けてる。
あくまでも自分用だからあれこれ言うつもり無し

182:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 22:09:44.26 8juPm+F60.net
オレ、寝るときパンツ履いてると眠れないんだよ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/11 00:37:42.08 mH0GBGG/0.net
>>174
俺、軽クロスオーバーSUVに乗ってて、今まで事故は起こしていないけど
山道とか冬道とか走りまくって、ガワのメンテは洗車くらいしかしないから
塗装ボロボロの傷だらけだ。

184:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/11 00:41:54.33 whACCRp3a.net
>>177
僅かなゴムの締め付けが無いだけでスゲー楽だよな

185:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/11 03:59:10.71 rJUlrEDi0.net
>>174
HD8が傷だらけのボロボロな奴だって注意力散漫で物を大事にしないやべーやつだろ
お近づきになりたくない点は一緒

186:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/11 12:05:08.53 ykyQXwx8a.net
裸派は物を大切にしない粗雑な自宅使用専門の引きこもりという結論でよろしいかな

187:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/11 12:26:50.93 Phzswp4Y0.net
寝る前ぐらいしかいじらないんだよね

188:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/11 12:28:01.26 45pvhGssa.net
粗雑で大切にしない自覚があるからカバー必要になるんじゃないの

189:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/11 12:34:44.36 hf7ikn64a.net
>>182
チンチンかな?

190:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/11 12:50:01.93 vbSe/KPE0.net
>>184
男性とは限らないぞ

191:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/11 12:51:42.56 P1fAiA17


192:0.net



193:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/11 12:56:10.66 ubFUn54Na.net
チンチンに例えるなら、デートの前に綺麗に洗ってお洒落な下着身につけるか
恥垢まみれの臭チンポで日夜マスターベーションに励むか
その程度の差だな

194:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/11 13:56:25.40 S9+cKJES0.net
買ったばっかりの裸族だけど、本体はもちろんのこと
画面もいつもピカピカの状態じゃないと気が狂いそうになる
操作してはクロスでフキフキ、数分後にもフキフキ
自分のチンポと一緒くらい磨くわ

195:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/11 15:02:18.68 vbSe/KPE0.net
結局自慰行為と言いたい訳か
実に分かりやすい

196:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/11 16:41:50.76 UCmJVnlpM.net
バッテリーが過剰発熱しそうだな

197:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/11 16:45:55.94 CiZXyAWe0.net
そういう奴に限って傷でも付いたら発狂するんだろうな
裸で使わないで、防備したほうがいいのに

198:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/11 17:18:51.93 S9+cKJES0.net
チンポは天然革で防備してある

199:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/11 18:17:21.28 vbSe/KPE0.net
仮性 or 真性包茎と言いたい訳か
実に分かりやすい

200:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/11 22:29:58.92 2xOEbkGf0.net
くだらない
カバーのありなしなんて各々自由でええやん

201:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/11 22:50:29.37 SJKmf8aTa.net
>>194
その結論散々既出の上で繰り返されてるから

202:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/12 00:19:49.45 y5lGe4pF0.net
カバーを保護のためだけと思ってるのは間違い
使い勝手をよくするためのパーツが正しい認識

203:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/12 01:22:26.38 hFvMw9d50.net
こいつは元から鉛のように重いから逆にカバーつけても気にならない
Z3TCとかは軽いから裸で使うべき

204:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/12 04:36:23.30 wRESJukm0.net
カバーとかいらねえだろ
死ねよお前ら

205:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/12 05:10:24.92 LSFNMrHl0.net
カバーなんて着けたければ着ければいい
嫁と一緒に買ったけど、嫁は純正カバー着けてて、俺は裸で使ってる

206:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/12 08:02:45.67 9u7PwvQAM.net
嫁はいくらだったの?

207:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/12 08:04:59.13 fMB4NPxrM.net
>>200
俺もしりたい。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/12 08:47:34.10 Le2xk+NBM.net
純正カバー着けた嫁を裸で使うのか

209:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/12 10:03:02.57 Elgt/6awM.net
>>198
頭悪そうw

210:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/12 11:21:52.90 SnQGLaLa0.net
安い嫁かいたい

211:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/12 12:16:03.76 ow7oa519M.net
嫁は買ってからの維持費がなぁ

212:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/12 12:22:53.05 Aszh2/He0.net
ここまで無職の妄想

213:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/12 15:32:58.44 OffwET6A0.net
「Amazonでお買い物」が全く動かないな
Amazon fireでこれが不安定とか、売る気があるのかこの会社
先週hd8買ったばかりだぞこの野郎

214:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/12 15:53:47.92 LSFNMrHl0.net
>>207
他のみんなは動いてますよ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/12 16:53:23.42 OfvRlVzN0.net
>>207
これとミュージックアプリの不安定はお約束

216:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/12 17:24:05.20 OffwET6A0.net
うん、昨日は数時間動いて「お、今日は動くのか」で
本日は真っ白
だめだなこのゴミタブレットは。ふんとにゴミ
つぎはぜっったいにHD10買うわ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/12 17:35:56.98 36JrtCff0.net
再起動してみなよ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/12 17:40:14.32 LSFNMrHl0.net
>>210
またfireタブ買うんかい!w

219:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/12 20:20:55.04 WBh+dwAb0.net
>>210
HD10もアカンらしいで
365: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2018/03/01(木) 22:55:46.86 ID:Ed29Iy/T
>>


220:355 ホントだ泥スマホのショッピングアプリとHD8のお買い物アプリでは開けるけど HD10のお買い物アプリはダメだタイムセールの開催中ももうすぐ開始も無反応だ



221:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/12 21:06:28.47 +cKLQKH6a.net
gp入れてるしじゃね

222:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/12 22:50:08.37 OffwET6A0.net
Fireにgp入れるのは、大人の身嗜み

223:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/12 22:59:31.64 GvQWO/bA0.net
>>209ほんとアマゾンミュージックだけは

224:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 09:03:14.93 c/D4U1Hp0.net
お、ワッチョイ付けたんだ。GJ
こういうスレにこそワッチョイが必要なんだよ
一昨日あたりからバッテリーの消耗具合がおかしい
何をしていても徐々に目減りしていって、ついに1%から上がらなくなっちまったわ。ヤバい

225:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 09:04:24.16 1KwTbxAc0.net
一度電源を落とすかケーブル変えてみるか

226:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 09:05:16.94 c/D4U1Hp0.net
…ていうか>>7をテンプレにしれっと入れるなよ。主観だらけで偏向的過ぎるわ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 09:06:48.35 c/D4U1Hp0.net
>>218
たぶんケーブル。前のが故障して取り急ぎ100円ショップで買ったものだからもうダメになってるんだろう
通信切ったり再起動したり数時間シャットダウンで放置したりしたが改善せぬ。バッテリーの消耗とは考え難いし

228:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 09:10:57.55 c/D4U1Hp0.net
しかもなんだろう、シャットダウンしても勝手に起動して落ちたままになってくれない
あーめんどくさい。これケーブルだな明らかに

229:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 10:47:58.37 I02kG51U0.net
そんなときこそ保証の出番っすよ

230:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 13:33:05.00 UhctKIQV0.net
>>219
だから>>9も入れたわけなんだが。ダメか

231:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 13:51:21.79 dJ7rHhon0.net
別にいいと思うけど

232:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 15:15:39.38 c/D4U1Hp0.net
>>223
自分でコピペした文章に自分で突っ込んでて意味わかんないってなんなかったの!?

233:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 15:30:44.09 1KwTbxAc0.net
ネガティブな書き方しててアンチっぽいなぁという感じは受けるけど、
でもまあこれから買うか迷ってるって人には>>7見て自分で判断しろって言えて便利ではあるよね
ホームそんなに使いにくいか?とか感じ方が書き主の主観で誇張っぽくもあるが一応よく言われることではあるし
もうちょいマイルドな書き方に変えればいいんじゃね?
俺は面倒だからそのままでもいいし次スレから消してもいいという放置派

234:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 15:32:29.69 7SPzTsma0.net
内容としてはふさわしくないけど
Amazonしか困らないのでそのままで構わない派

235:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 15:38:46.44 PABaiMnb0.net
10の方では晴れなくてザマァw

236:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 16:06:07.51 c/D4U1Hp0.net
>>226
なにかしらのFAQを作りたい、この端末の特徴を箇条書きしたものをテンプレにしたい
のなら、ただテキトーに羅列しただけの>>7を流用するんじゃなくてちゃんと作り直そうよ。
デカいとかショボいとか重いとか、具体性に欠けた曖昧な表現が多過ぎる。そんなのそれぞれのさじ加減で感覚が変わるもんでしょうに
そもそもスペック詳細はFireHDの商品ページを見れば明記されて有るんだから。
それなのにアレが無いコレが無いと書き連ねるなんて、あんた何見て買ったの?買うの?ってハナシでしょ?
なんで>>7をこんなに容認してる人が多いのか、不思議でしょうがないんだが

237:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 16:30:45.58 sfUq39n/


238:M.net



239:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 17:05:06.92 I02kG51U0.net
落下や衝撃で壊れるとか、どのタブレットも壊れると思うけど…

240:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 17:25:09.13 5s3prkxy0.net
まあ6480円としては優秀
まあ悪くない
値段を考えろ
Googleplayも簡単に入るしまあ優秀だわ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 18:20:27.64 FMhPVViC0.net
>>230
QRならデンソーのアプリが良いよ
一瞬で読んでくれる
apkかgpが必要だけど

242:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 18:35:57.18 V+vpEm1J0.net
>>229
「落下や衝撃で壊れる」とか殆ど言いがかりだよなw
どんな落下や衝撃でも絶対に壊れないタブレットが存在するのなら別だが

243:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 18:45:15.65 7NxQ4Pp+M.net
>>7はよくできてるじゃん

244:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 18:53:24.49 1KwTbxAc0.net
>>1に書いてたら消すことを望むだろうけど7だから自分はどうせ見ないしって感じで放置
言い出しっぺが改訂版出せって言われたら面倒なんだもん

245:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 21:03:57.33 t02p4mrRa.net
じゃあ>>229が改訂版出してみよう

246:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 21:09:11.48 c/D4U1Hp0.net
>>237
そもそも要らん
スペックは商品ページに記載されてる。関心が有るならまず真っ先に目を通すべき場所なはずだ。二度手間にも程が有る
仮にスレ的に欲しいと言うのなら、それを引用コピペすれば良い
あとは使用感とかスペック外の機能といった諸々の事柄については
会話応答によって個別に対応すればよろしい
何せここはお喋りをする場なんだから

247:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 21:23:31.07 ASKUkeTC0.net
10の方のスレではテンプレここまで!と書かれて封じ込まれてたのにワロタw

248:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 21:47:52.52 7NxQ4Pp+M.net
>>238
>>7だけじゃなくて
テンプレ全部いらないの?
俺は7も含めて必要なテンプレだと思うが
不満があるなら
テンプレ廃止とか言わずにもっといいテンプレを責任持って作ってくれよ

249:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 21:55:03.28 c/D4U1Hp0.net
>テンプレ全部いらないの?
はぃいいいーーーー????

おまえは一体、なにを言っているんだ

250:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 21:58:20.87 7NxQ4Pp+M.net
お前が何言ってんだよ
充電できないからってイライラしすぎだろ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 22:01:03.16 c/D4U1Hp0.net
まず
>>7が非常に不適切であるという前提で話をしたまえ
「俺はそうは思わないけど」では説明になっとらん
繰り返すが
具体性に欠け、曖昧で、状況が限定的な
そういう事柄が多過ぎるんだ。論外にも程が有る
そもそも書いた人間の意図が多分に含まれていて、「テンプレート」に利用するにはあまりにも視点が偏り過ぎだ
悪意丸出しやないか
却下だきゃっか!!!
要らんと言うとるんだ!!別のが要るとは一言もいっとらん!屁理屈こねるなよ
ったく

252:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 22:04:53.64 c/D4U1Hp0.net
更に「そもそも」を重ねるぞ
そもそも
スレッドに用いるテンプレートというのは
利用者個人個人が好き勝手に付け足したり抜いたりして良いものじゃない
利用者全体で協議したり合意を得たりして、慎重に作ってくものなんだよ
身勝手に自分が思ってる事を好き放題に付け足せるのなら、それこそ無法地帯やがな
自分だけで好きに使えるブログちゃうんやぞ。複数の人間が利用してる公共の場所なんだここは

253:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 22:11:37.44 c/D4U1Hp0.net
なんでこんなに>>7を容認している人が複数居るのか、不思議でしょうがない
明らかに不適格だろうに
お前らどうして当たり前に受け入れてるんだ?理解に悩むぞ


254:… くりかえすぞ? >>7はおかしいんだ!ちゃんとよく見てみろ!目を覚ませ!



255:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 22:17:01.83 7NxQ4Pp+M.net
>>245
逆になんで>>7が駄目なの?
作った人の悪意はともかく、
俺はテンプレの中で1番必要だと思ってる
この端末に興味を持った人全員に読んでほしいし
マイナスポイントを知った上で値段コスパを考えて買いたい人は買えばいい

256:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 22:22:41.55 c/D4U1Hp0.net
>>246
何回も繰り返してる
人の話を聞かん人間とは話をする気はない

257:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 23:33:10.36 e9dVh12Ma.net
つーか自分が最初に
なにかしらのFAQを作りたい、この端末の特徴を箇条書きしたものをテンプレにしたい
のなら、ただテキトーに羅列しただけの>>7を流用するんじゃなくてちゃんと作り直そうよ。
と言うとるやんけ
途中から要らないに論調変えてるけど
ちゃんと作り直した改訂版ヨロ

258:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 23:43:45.68 c/D4U1Hp0.net
>>248
その二行で完結してる
作りたいのなら、その人が作り直そうよ
としか、それを書いた我ながらそうにしか受け取れない
かく言う自分は、要らん必要無いと一貫して繰り返してる
勝手に足したのがまずダメなんだから、最初に戻ってまず消すべし
そしてその後で、それでも必要だと言うのなら
そいつが、利用者万人が納得できるような公平公正な項目を作成して
このスレに提案し、周知を図り、大多数の合意を得て
そこで初めてテンプレ化だろうが。順序ってもんが有ろうがこのアホ
…あのさ、揚げ足取りをしたいのならさ
まず対象の内容をちゃんとよく読んでからにしない?

259:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 23:44:02.52 wiwh3Rr30.net
有っても無くてもどうでもいい
次スレたてる人が判断すればいい
大体買おうか検討してる人がこのスレに来てテンプレを読むとは思わない
レスも何も読まず質問してくる

260:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 23:47:22.30 c/D4U1Hp0.net
スレ立てる人が自由にテンプレ改変できる
なんてのも断じてダメだ
そんな事、理由を言わんでもわかろうもん。そんなのを容認したらどうなるか

261:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 23:56:09.86 V+vpEm1J0.net
断じてダメだワロタw
そこまで拘るなら>>251が自分の理想のスレ立てでもしろよ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 00:03:18.23 x4mTwMhqa.net
自治厨か
面倒臭いな

263:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 00:04:49.60 vZ2bMEZf0.net
>>252
いやいや、
テンプレ改ざんを個人で勝手に行うべからず
は、5ch全体の基本的ルールだからね?
スレそれぞれ個別の独自ルールとかじゃないんだわ。晒し禁止とかそういう普遍的なものなの
とにかく何でもいいから言い返して笑ってやれば勝ち、みたいなしょうもない事をするな

264:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 00:05:36.36 Cq9RX7b60.net
最近買ったけどホームのアイコンがでかくて気になるんだけどいじれないらしいし
GP入れてランチャー系のアプリ使えばカスタマイズできるようになる?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 00:07:59.73 vZ2bMEZf0.net
>>253
俺は>>7の存在が明らかに間違っていると言っているだけだ
それでもああだこうだああいえばこういう繰り返してるから、理由を事細かに垂れ流す事になっとるんだ
理屈で否定しなさい理屈で。しょもない事を書くな

266:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 00:21:54.35 fkI/sDQN0.net
>>255
それだけだとホームボタン押すとすぐデフォに戻っちゃう
ランチャーアプリ以外にlauncher hijac


267:kというapkのインスコが必要



268:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 00:28:12.56 fkI/sDQN0.net
あと補足で、設定のユーザー補助→サービスで
To detect home button press とランチャーアプリをオンにすること

269:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 00:41:58.23 hL67Mkw2M.net
>>256
じゃあ7の項目を1つ1つ検討してみよう
まずはosから
これはだいたいテンプレ通りだと思うけど
「ホーム画面が使いにくい」ってのと「silkが使いにくい」ってのは主観だからここでアンケートとって
他のandroid端末と比べても使いやすいという結論が出たら削ろう

270:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 00:45:46.02 vZ2bMEZf0.net
>>259
そうそう、そうやって一つ一つ検証しなきゃいけないレベルの信ぴょう性の低さ信頼性の悪さなんだよ>>7
まるっと額面通り受け止めて良いシロモノじゃない。客観性が完全に欠如してる

271:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 00:56:44.32 vZ2bMEZf0.net
でだ
そんなのを一つ一つ事細かに確かめていくのは、大変だろう?
だからとりあえず根本的に削除するべきなんだよ
「スレ住人の了解なしに勝手にテンプレ改竄している(最初はスレ立てた後にこっそり足してた)」
「ただの個人の書き込みの羅列でしかない為、主観に満ち具体性に欠けている」
この二点に於いて、どちらにしてもやはりテンプレとするのは非常に相応しくない
「まず消そうよ」は大前提的な意見なんだよ

…でだ
その後でやればよろしい
要らぬ所をそぎ落とし、逆に足りなければ足し、もっと適切な文言に校正しをすればいいんだ
それは大いにやったら良い。テンプレの情報量を増やす事は有益こそすれ、マイナスなんかにはならんからな
もちろん即掲載ではなく、ちゃんとスレ利用者全体で協議、合意しとちゃんと段階的順序を踏まえた上でだ
ただ
そうして出来た物は恐らく、「これ、商品ページのスペック表記でよくね?」となるだろう
って言ってるんだ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 01:06:06.72 uKXJ/bUS0.net
>>261
今んとこ>>7を削除すべきって考えはあなた1人のようだが、スレ民の多数が容認しているならいいのでは?
ワッチョイにしても話し合って決めた訳でもないし

273:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 01:12:12.64 vZ2bMEZf0.net
>>262
そうやって「今のところ」「のようだが」といった印象論を既成事実としてそれを元に決を断じようとするのは野党だけで十分です
本当に、俺だけか?ちゃんと隅々まで読んだか?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 01:19:04.22 uKXJ/bUS0.net
>>7にレスしたのは全部見たけどあなただけだよ
今後賛同する人がいるかもしれないから『今のところ』にしてたけど

275:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 01:27:40.97 vZ2bMEZf0.net
無くせと意見してるのは、言い出した俺だけだという事だな。それに同調するかはまた別として
じゃあ次は「スレ民の多数が容認している」という点を取り下げるんだ
それはお前の希望的観測でしかない。印象論でモノを語るな

276:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 01:46:41.58 4du70QHC0.net
読解力なさすぎてわろた
>7を削除すべきって考えを「スレ民の多数が容認しているなら」いいのでは?という話じゃね?
>265がキモイから俺は反対するわ

277:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 01:49:58.23 vZ2bMEZf0.net
>>266
大多数が>>7はまともだとみなしこれを容認するなら、それがつまりスレッド全体の方針になるのはそりゃ当然だろう
これからの話をさも既成事実かの様に書くなと

278:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 02:02:20.17 Qpr6dOsc0.net
皆面倒で改訂版とか作らないしいじる気もないから自分で改訂版つくるか自分で次スレ立てるときに立てれば?
みんなどうでもいいと言ってるんだから好きにしなよ、返信はいらないよNGにしたから

279:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 04:10:52.39 xYNO1Cjo0.net
7はかなり参考になるよ
使った上で見直したら
この機種の特徴がよくまとまってるなと思った
まあ安いから買って良かったけどね

280:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 04:17:10.84 xYNO1Cjo0.net
むしろ個体差による不具合かなとかいろいろ おやっ て思うことが、仕様だなんだとわかってスッキリするw

281:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 07:04:09.68 OdsG/GPv0.net
>>233
ありがとうございます。
読み込みやすくなりました。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 07:29:36.07 FQRZqQcNM.net
>>257
優しい~

283:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 08:23:11.72 TI/Cb4jdM.net
普通のAndroidタブレットと勘違いして買った会社の同僚から貰った。
ネットを参考にgp入れてみたけど簡単過ぎて拍子抜けしたわ。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 08:30:15.55 GrmiAn630.net
せめてメモリ2GB欲しいな
まぁ第8世代になったら増えると思うけど

285:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 09:00:14.79 vsEBSBEm0.net
>>269
いいがかりレベルがあるのも否定はしないけどあれ見とけば買ってからこんなはずじゃなかったって思わなくて済むもんな

286:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 09:04:49.10 ss9PUJd10.net
>>273
情弱の同僚がいてよかったね

287:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 09:30:58.89 KtpV84u20.net
>>275
あんな物みても仕方ない
値段考えたら解る
まあ6480円なので期待以上だった

288:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 11:22:37.02 ZLS4FkK40.net
商品の特徴がよく伝わるテンプレだから消す利点はないよね
無いよりはあったほうがいい
よりよい表現に変えたいというなら賛同するけど

289:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 11:44:42.70 5+cTnBKL0.net
10の方は外されてるけど、それに対して異論も違和感も無いけどなw

290:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 12:02:48.95 lo1Fv5F8M.net
■Fireタブレット注意事項【購入前に要確認】
[OS]
・Androidベースの独自OS=FireOS
・アクティベート時にAmazonアカウント必須
・Amazonサービスに特化
・OSアップデートは停止できない
・GooglePlayがない=サポート外
なので使えるアプリが少ない
※googleplayの導入は可能
・標準ブラウザがSilkとかいう謎ブラウザで使いにくい
・ロック解除の操作を省略できない
[ディスプレイ]
・ゴリラガラスではない
・色温度設定がない
・輝度設定の調整幅が狭い
・低解像度

[内蔵スピーカー]
・最小音量にしても音がデカイ
・細かな音量調整ができない
[WiFi・bluetooth]
・無線ルーターのチャンネル自動では接続できない
・aptx非対応
[その他]
・モバイル通信、GPS、近接センサー、ジャイロセンサー、
防水、防塵性能、指紋認証なし
・充電専用の端子がない
さらに、充電すると起動する
・カメラ性能が低く、ライトがない
・ベゼル幅が広く、本体が重くて厚い
・部材や造りがショボい
・部品交換などの分解修理はやらない
・買取り価格が安い

291:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 12:05:12.25 A4FOWtFyM.net
音でかいか?

292:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 12:07:12.44 KtpV84u20.net
音があまり調整できないのじゃないの
音は最大にしても小さいけど

293:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 12:09:58.55 KtpV84u20.net
そもそも安いから買った奴がほとんどなのに
値段考えたらライトがないとか
カメラがおも


294:ちゃとか 4つスピーカーがないとかアホでも解る GPSがない位かな



295:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 12:10:06.77 xhE53HoK0.net
俺なんて>>7が面白いから買っちゃった口なんだけど

296:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 12:11:20.67 lo1Fv5F8M.net
作者の巨匠感を残さないと

297:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 12:21:04.31 ss9PUJd10.net
>>283
電子書籍やビデオ見るのにGPSいらんからなw

298:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 14:34:22.43 tVYw5+GnM.net
>>283
確かにGPSは欲しいわな。アマゾン曰く「XGPS買えよ」ってことかな。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 14:48:05.52 N4KV6WrU0.net
gps 欲しいならandroidタブレット買えよ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 14:49:07.40 JXhKyIk70.net
スマホ持ってないの?

301:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 14:55:25.29 gp+nOhM7a.net
GPSがあればカーナビ代わりになるからな
スマホだと画面が小さくて少々辛い

302:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 15:11:21.81 JXhKyIk70.net
>>290
俺のカーナビ8インチなんだ
あ・・・自慢じゃないからねwww

303:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 15:20:45.95 gp+nOhM7a.net
>>291
いや、自分の車じゃなくて営業車とかの話な
こういう時こそ持ち運べるタブレットの威力が発揮できるのに惜しいなと
まあお値段なりと言ってしまえば全てそれで終了なんだが

304:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 15:44:58.43 44ZWu9C2M.net
バッテリー持つし
オフラインGPSアプリあるし
GPSついてたらなあ、と思う

305:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 15:47:35.42 IQG59m0L0.net
GPSつけたら値段上がるだろうしイラネ
安モンにあれこれ求めすぎだわ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 16:00:32.93 Ditl4MNNM.net
言えてる
GPS付けるくらいならRAM上げるほうがよっぽどマシ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 16:01:29.92 f2JEJ35TM.net
GPSが搭載されたらその次は
おサイフガー
防水ガー
simスロットガー
ワンセグガー
とか言ってあれもこれも要求し出すんだろ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 16:14:36.34 O2R7OXQo0.net
で、値段がな上がって値段ガー
ってなるという

309:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 16:26:12.48 ss9PUJd10.net
結局貧乏人がカーナビ欲しがってるだけかよw

310:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 16:28:43.99 RyYUtUHk0.net
電人ザボーガー

311:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 17:27:40.72 GrmiAn630.net
厚みや重み、解像度はもう数値載せちゃえばいいのに
あとは買う人が判断するっしょ

312:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 17:32:03.10 oPqgN6tuM.net
解像度上げるとメモリ必要だし

313:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 17:46:53.54 IQG59m0L0.net
カーナビって画面の大きさいる?
ずっと画面見て運転するわけじゃないし、音声ガイダンスあればそうそう間違えないだろう

314:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 17:50:48.63 JXhKyIk70.net
>>302
今はワンセグもDVDも見られるのよ
無駄にでかい訳じゃないのよ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 17:54:14.05 JXhKyIk70.net
そうそういい忘れたけど車庫入れのバックモニターとドライブレコーダーも監視出来る

316:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 18:26:19.93 IQG59m0L0.net
>>303
いや、それは知ってるw
タブをカーナビに使うと言うからさ
iPhoneで十分だろうと

317:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 18:28:46.36 JXhKyIk70.net
>>305
そうですよね~
余りにもスレ違いのコメント残したのでこれで消えます
スレ汚しスマソ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 20:11:08.01 KVwm350q0.net
スレ立てた本人だけどなんか荒れさせてごめん
そもそも>>9ありきで>>7載せただけなんだよ。ちゃんとワッチョイと流れを見ればわかるようにしてたはずなんだけど

319:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 20:18:13.85 sfTsj7n50.net
AmazonのTwitch Primeで毎月数本のゲームが無料の「Free Games with Prime」
URLリンク(headlines.yah)


320:oo.co.jp/hl?a=20180314-00000043-zdn_n-sci



321:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 20:26:49.33 KVwm350q0.net
あと一つだけ補足と文句言わせて
>>225の>自分でコピペした文章に自分で突っ込んでて意味わかんないってなんなかったの!?
前スレ見ればわかるけど悪意あるテンプレ(>>7のね)載せた前スレ立て人に対して前スレ13が安いんだから文句言うなのジャイアンAA載せて対抗したんだよ。
前スレ13に敬意を払って全部載せたわけでして。
これ以上は文才無いし短くまとめる能力もないから早いけど次のスレ立て人に任せる。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 21:18:36.53 HTdrKCm40.net
要はHD8はaptx対応ってことだわな

323:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 21:28:27.00 Stwf2zcb0.net
内部ストレージのその他のその他が1.5GBある(多分youtube とニコニコ動画)ので
削除する方法を教えてください

324:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 21:30:42.79 xXTDlRF6a.net
どゆこと

325:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 22:00:53.96 wNUnBbzf0.net
>>311
ええよ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 22:21:36.85 2HXUEuMjx.net
そゆこと

327:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 23:30:42.19 uDmubph/0.net
>>310
お前まだいたの?

328:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 23:31:58.15 ECom1GMRM.net
aptxに対応していると思いこんでいる精神異常者好き

329:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 00:13:22.58 7KCSh7qf0.net
自分のスマホからapk抜いてGoogleplayいれようとしたら
アプリはインストールされませんって出るんだけど
誰かインストールされない原因わかりますか?

330:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 00:16:07.39 nlC0velHM.net
>>317
GooglePlayの入れ方でググればおk

331:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 00:23:54.53 N+fB8h4V0.net
いきなりそんなことやり出すとか大丈夫かよww
無知蒙昧怖い

332:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 00:26:40.66 mY5WD8AF0.net
あーーーーーはやくcore i7積んだhd8出ないかなぁぁああぁあ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 06:14:22.05 ANfkJZRY0.net
>>320
厚みが5cmくらいあってスリットから熱風が吹き出しますが、よろしいですか?
あとバッテリーは3時間くらいしか持ちません

334:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 06:42:14.93 4UtdltdIr.net
あと、値段が跳ね上がりますがよろしいですか?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 07:36:27.71 nEGCTZvvM.net
次に安売りするのいつだろう?

336:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 07:44:28.02 aLe+gs9yM.net
プライムビデオダウンロードしてオフラインで見るときに、48時間以内に見てねって出るけど2日たったあとでも再生できる。
なぜかな?

337:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 08:33:48.76 mY5WD8AF0.net
MicroSD初めて買ったわ
まさかこんなに小さいとは思わなんだ
気合いいれれば鼻にも入るなコレ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 10:26:36.72 dfzrhZm90.net
>>324
オフラインになってから48時間立ってないから

339:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 11:16:36.68 2Tm4Jq1Aa.net
オフクロに買ってあげたら
でかい、重い と…
別に7を買ってあげて
8は自分の物になりました(笑

340:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 11:31:10.99 nNVr8zpgM.net
>>301
解像度上げるだけでCPU、RAM、バッテリー全てに影響が及ぶ
スマホ、タブレットの消費電力ほぼこれだからな

341:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 12:21:33.32 mY5WD8AF0.net
プライムビデオ十分綺麗じゃん
どーせそこらへんのおっぱい動画とか綺麗に見たいだけやろ

342:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 13:24:48.23 vDFmr38mM.net
どうしてわかった?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 14:09:31.68 4UtdltdIr.net
プライムビデオエロ解禁してくれんかな?

344:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 14:45:24.03 90nW40oNM.net
>>331
賛成

345:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 14:53:02.41 Qcnf5Jbda.net
DMMあるやん

346:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 14:58:41.


347:41 ID:90nW40oNM.net



348:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 15:00:45.23 a823IOy1M.net
>>331
別料金になります

349:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 16:39:16.84 zvO5FcwA0.net
みんなはセキュリティソフトって使ってる?
自分は御守程度にyahooのスマホセキュリティ使ってるけど。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 16:56:24.07 M81+gaT50.net
>>331
海外の会社って、エロと一般の線引きとか厳しそうな印象

351:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 17:38:32.94 +Yg2GL6rx.net
セキュリティとかいるかぼけ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 17:50:13.49 6aX4w0u2d.net
>>336
正直なところ情弱乙としか…。
スマホのセキュリティアプリなぞ何の役にも立たないけどね。
root取ってそれに対応したセキュリティ入れてれば別だけど。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 18:39:30.53 lvHPcP+c0.net
>>325
何買ったの? 俺も64GB程度の一つ買おうかと思ってるけど、どこのメーカーのにしようか迷ってる。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 19:07:02.34 Lw6GMJP6M.net
おっぱいは綺麗に見えたほうがよいだろう

355:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 20:00:55.83 tz5kOw55M.net
みんなランチャー何入れてるの?nova?

356:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 20:12:41.70 bI7Jfo7V0.net
>>324
オマエが会員だからだろw
認証が入ってる

357:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 21:18:42.43 +Yg2GL6rx.net
ランチャーとかいるかぼけはげ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 21:25:50.58 zvO5FcwA0.net
>>338
>>339
やっぱ要らないのか yahooのは全然警告とかされないわ(´・ω・`)

359:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 21:41:15.55 Ic53eWw80.net
>>340
横からおじゃま
問題なく使えてる
URLリンク(i.imgur.com)

360:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 23:14:32.06 X9zphgW1M.net
>>344
素のまま使ってんの?漢だねぇ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/15 23:50:46.47 mY5WD8AF0.net
>>340
東芝の32GBっす。国内製で五年保証はデカイ
主にエロ動画とかエロ動画保存用だよ。
でも32だとすぐいっぱいおっぱいになるな
128GB買えばよかった

362:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 00:28:51.07 uQOg5MF40.net
>>346
>>348
ありがとう。参考にします。
大手メーカー品でも平行輸入品で安いのがあるけど、やっぱり保証がないより高くても保証があったほうがいいかなぁ。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 01:28:42.31 jnORkpw9M.net
>>349
うちも東芝32GB、主にエロくない動画が保存用w
保証と言っても、データの保証じゃないし
壊れたときに交換できるくらいで、手続きも面倒だし、壊れたら買い替えた方が良いと思ってる
まずは壊れにくいメーカーを知ることがいちばん

364:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 07:17:17.67 9R1Mr/PCx.net
64GBで2000円くらいの買えばええんやで

365:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 08:51:26.73 UYodCiG6a.net
悪評高いサムソンの64GB使用だが普通に読み込むし特に不便だったり困ったことはない
勿論メーカーは吟味するのがいいけど、販売業者の評価を重視した方が結果的に良い買い物が出来るんじゃないの

366:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 08:56:12.73 1eHV62S10.net
値段よりバックアップをきちんとすることの方が大事やで

367:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 10:05:43.98 QL3HpFpx0.net
しかし256GBは、まだまだ高いな

368:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 10:32:54.38 4pXFs2lA0.net
先日Transcendの32GBが壊れた。
保証付いてるけどフォーマットもできない状態なので、
交換する気になれない。
結局買い直そうと思ってる。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 11:24:53.26 lWE4DilP0.net
32GBって千円以下でしょう

370:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 12:08:50.03 MIa63CY3a.net
1000~2000のものに保証なんて求めないし手間暇考えたら外れ引いたな~くらいに思って買い換えるかな

371:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 12:30:44.43 rFPesu3Ta.net
しかし大切なデータ消失でもしたら外れ引いたな�では済まない
上でも書いてるけどバックアップは重要

372:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 12:34:35.05 MIa63CY3a.net
そう、中身が重要やね
保証使って新品が帰って来てもしょうがない

373:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 12:41:25.40 lWE4DilP0.net
エロ画像なんてまた探せば良い

374:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 12:52:41.21 khpGwBUO0.net
バックアップてどこにとればいいんだ
PC?

375:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 12:55:44.58 NegG/L4hM.net
これ使ってるならプライムなんやろ?
アマゾンドライブでええぞ

376:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 13:10:34.91 3Q4Hc1mva.net
>>350
壊れる頃には大抵手狭になっててだいよに買い換える羽目になるわな

377:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 13:14:25.50 lWE4DilP0.net
>>361
Dropbox

378:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 13:38:42.09 O3uUfUbDM.net
コミックをガンガンいれてたら64Gがあっというまに10G

379:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 15:42:43.42 EgeS26Jt0.net
>>365
えっ??

380:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 16:28:13.63 ffrgmq7N0.net
これには64GB入れて、スマホの方は128GB
200GBのを買ったのでこれに入れる予定
映画とか入れるとHDにエンコードしても1本2GB~4GBあるし、気に入ったアニメ1クールとか入れていくと全然足りない

381:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 16:43:13.57 DefNU/d2M.net
この解像度ならSDでもいいんじゃね
アマゾンのHD画質って1080pだよね

382:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 16:59:12.30 ffrgmq7N0.net
この機種にはHDの1280x720pが丁度いい
Amazonのサービスは買い物以外使ってないけどAmazonの動画はFHDなの?

383:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 19:17:42.68 q3UUd6yC0.net
openloadのエロ動画ダウンロードできる?
DAZNとエロ動画のためだけに買おうと思ってるんだが、それがオレのすべてなんだが

384:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 19:22:22.49 MIa63CY3a.net
ダウンロード出来ない

385:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 19:31:04.58 q3UUd6yC0.net
>>371
ダウンロードできないのか
それじゃダメやないか…
ありがとう、うっかり買うところだっだわ

386:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 19:34:22.01 gw7s5WZLM.net
待て~い

387:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 19:42:18.41 rwSu2qsk0.net
>>372
何も問題ない
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

388:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 19:48:06.91 q3UUd6yC0.net
>>374
できるのか!ほんまにありがとう
秒で買うわ

389:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 19:58:35.43 rwSu2qsk0.net
>>375
エロに専念するとあっという間にストレージ満タンになるからそこそこ容量のあるSDで拡張するんやで
URLリンク(i.imgur.com)

390:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 20:03:39.59 q3UUd6yC0.net
>>376
すげぇ…サムネだけでちょっとおっきしたわ
ありがとう、256GBの買ってみるよ

391:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 20:10:31.76 pIQvwvqjF.net
googleplay、aptxときて今度は違法配布エロ動画かよ。
このスレいろいろとおかしい。

392:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 20:23:39.71 rq5UdpmFa.net
Amazonに特化して使うだけではあまりにも可能性を狭めている
エロ方面に活用するのは一般的な男として正しい使い方

393:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/16 23:18:45.90 +QsxnW6D0.net
PCで保存して中身確認して、使えそうだったらNASに移動してる
これでPCからでもタブからでもスマホからでも見放題
NASといっても、無線LANルーターの簡易機能だけどな
動画プレイヤーはMX PlayerとVLCと「ビデオプレーヤー」とかいうのを
遍歴したが、どれもいまいちしっくりこない

394:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 00:07:21.05 UNTn1GEK0.net
俺はまず、朝からxvideoを見るのが日課だ
8インチじゃ物足りないから、次はHD10買う
これで棒もおっきく見える

395:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 09:02:25.87 F9uRa4x00.net
定番のvlc使ってる デスクトップ版ほどではないが便利

396:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 09:05:13.73 H0Ql5SFg0.net
>>381
朝っぱらからポルノとか動物以下だな

397:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 11:09:58.72 UedBK4rAM.net
nas上の動画再生ならnas上のファイルでもサムネイルを表示するBSPlayer一択でしょ

398:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 13:59:42.19 B60ij4t+0.net
再起動するとTwitterがログアウトする問題、どうにかならんのかな?

399:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 18:34:59.91 H0Ql5SFg0.net
>>119
なんだその小学生みたいなバカっぽい文章はよw
捏造するならもうちょっとちゃんとやれよw

400:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 18:35:48.40 H0Ql5SFg0.net
HD8はaptx対応だぞ
情弱なお前ら
騙されんなよ

401:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 18:38:03.07 Osq8V9dBM.net
うおおおおおおaptx対応だあああああああ

402:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 19:03:21.74 qC2hz9PWa.net
>>386
Amazonのカスタマーサービスに言えよ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 19:23:37.96 kVFPqcAZ0.net
>>384
BSだと音が小さいからVLC (GP版)に乗り換えた
あとBSって音悪くない?

404:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 19:26:20.24 kVFPqcAZ0.net
>>386
Amazonからのメールっていつもこんな感じだぞ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 20:11:18.38 //DlWNU3a.net
(ワッチョイ 9b6c-MOYc)
これをNG登録しとけばいいの?

406:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 22:57:41.83 MMrCIeMCM.net
aptx嫉妬民か?

407:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 23:23:44.20 fP+sabNp0.net
gp導入済みなんですが、タブレットで音楽を聞いたり、自炊本を読むたびに右側の真ん中辺りに小さい丸で通知が出てきます。
この通知を出てこないようにする方法はありますかわ。

408:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 23:25:06.00 fP+sabNp0.net
誤→ありますかわ
正→ありますか?

409:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 23:40:15.80 JVEPezNZ0.net
>>394
ES ファイルエクスプローラーの削除

410:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 23:55:28.16 fP+sabNp0.net
>>396
出来ました。
ありがとうございます。

411:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 19:37:49.82 tkq8fSRr0.net
昔のfire7からhd8に乗り換えようか迷ってるけど、動きはだいぶ変わりますか?
今はAmazon映画とdmmエロ、漫画専用くらいです。
silkは動きが遅すぎて使う気になれず。。

412:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 20:31:11.22 3DLar42V0.net
エロみるならHD10にすれば
かなり変わるはず

413:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 21:06:01.09 xAZz/cjT0.net
7から10にしたヲイラが通過!
10は、液晶のせいかスペックほどサクサクじゃないし、wifiが劇遅になる不具合もある!
液晶と大きさに魅力を感じなければ、7で十分!
費用対満足度は7がシリーズ最強!

414:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 21:32:34.69 U693gyZS0.net
8がバランス取れてる

415:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 21:32:35.39 8We4MAhO0.net
HD7使ったことないけど
メモリ増えてるしHD8の方が2割速いという噂

416:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 21:34:18.13 dLdQ2nuB0.net
7から8にすればかなりよくなるよ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 21:42:10.78 pgvcuHOQM.net
最近の7と8と10持ってるけど
8が一番よく使ってる

418:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 21:44:08.19 72iY8z9N0.net
子供用にFire7も所有しているが体感的な動きの違い?というのはあまり感じない
まあメモリ0.5GBの差というのは案外侮れないけど、プライムビデオとエロとコミックで使う分にはそんな気にならないのでは
スピーカーがモノラルからステレオになるからエロ度2割増しぐ


419:らいにはなるかもしれない



420:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 21:51:39.79 x98xaxUd0.net
>>351
中身が偽物だろ、何処で売ってんだよそんなもの

421:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 22:06:56.33 7yOkwgaw0.net
>>406
Amazonでもたまに2000円くらいであるよ
東芝製でも2500円くらいで普通にある
俺はこれ買ったけど
microSDXC 200GB SanDisk URLリンク(www.amazon.co.jp)

422:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 23:17:17.06 pgvcuHOQM.net
前にも書いたけど
7だとすみっコぐらしが落ちてプレイできない
8と10は問題ない
なので7は持ち出し本読み専用

423:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 07:27:04.41 YzHbuWDIp.net
7→8情報ありがとうございます!
一瞬でページを切り替えて行くような使い方は8でもやっぱり無理で、動画とか読み物的な使い方ですかね

424:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 10:10:05.86 ZXOGN1eiM.net
7は何するにもメモリ少なすぎ
8は7よりはましどけど長時間使うと足りない
10でやっと普通に使える
10の性能で8出してくれ

425:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 10:37:04.78 wJbYl9Wu0.net
長時間何したら足りない?
足りないと思ったことないから参考までに教えて欲しい

426:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 12:16:40.02 P7+/+eVIM.net
>>398
一番最初に10インチ買って動きも満足してたけど普段使いには少し大きかったので8インチ買ったら8ばかり使ってる。

427:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 12:22:46.98 AQsyHN40d.net
ここのメーカーのsdはやめとけってのある?
サムスンはなんか評判悪いイメージでこわい…
近所の店でteamってのは安くて大容量だったから買おうかな

428:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 12:40:08.75 PMhFnUdu0.net
>>413
このスレに限って言えば
サムスンだけは止めておけ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 13:22:04.24 egSpo3WCM.net
指の上でくるくる回すのは8が快適

430:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 15:28:20.30 9EDd3xq3a.net
マジレスすると聞いたこともないような怪しげなメーカーのSD買うならサムスンの方がマシ

431:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 16:31:04.00 x0iD5Ai90.net
そういうことじゃなくてHD8やHD10を買った人が同時に安売りしてたサムスンを買って
相性問題が出て使えなかった人がめちゃめちゃいたからやめとけって言ってるんだよ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 17:05:41.64 MyTO13Fy0.net
だからサムチョンは相性が

433:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 17:25:16.94 MMaWNb2oM.net
>>413
teamとA-DATAは壊れやすいから注意
ただし、中身が消えても再ダウンロードできたり他にバックアップしてあるとかなら安くて手軽で良いと思う

434:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 17:51:49.67 /FlNgZYP0.net
>>414
>>419
忠告ありがとう、サムスンはfirehdとの相性が良くなさそうなんだね
teamのレビュー見たら不具合結構ありそうな感じだね、バックアップはするけどまた買い換えたりすること考えると金かかるしサンディスクにする

435:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 17:56:57.81 pKllZfWn0.net
teamの64G使ってるけどうちは問題ない
当たり外れが大きいのかな

436:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 18:50:57.49 2nNRJzDh0.net
サムチョン使ってるけど何も問題無いな
相性じゃなくてサムチョンシール貼ったパチモンでも食わされたんちゃうか?
ちなみにウチの嫁がFire7用に買ったKingStoneとかいう安物は亀より遅い読み込みで全く使い物にならない

437:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 19:05:30.94 lQwjanohM.net
買ったんだけど、この機種って量販店でのアクセサリーの取り扱いってないんだね。
保護フィルムの張り付けサービス利用しようと思ってたのに最悪だわ。

438:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 19:07:16.57 RYmLycur0.net
早�


439:ュ新しいセール来ないかなー。



440:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 19:14:33.24 q3OBZ+8z0.net
abemaTVをインスコしたが、音量調節はどこですんだよ
画面に表示されてねーぞ

441:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 19:15:02.98 MMaWNb2oM.net
>>423
前のモデルを買ったときはビックカメラカメラで本体やフィルムとかも売ってましたよ

442:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 20:23:22.62 wi8Oq4gEM.net
2017版使ってるんだけど、パソコンからMTPモードで本体に挿してるSDカードにデータ書き込んでると、よくSDカードの認識しなくなるんだけど、俺の環境だけ?
SDカードリーダからやると問題ないからSDカードの問題ではないはず

443:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 20:35:18.20 RCzTcimm0.net
>>349だけど、結局Amazon.co.jp限定シリコンパワー64GBにした。
150円引きクーポンで2730円。迷ってたSandiskの並行輸入品より470円ほど高いけど
永久保証付きなので壊れたときに買いなおすよりは安くつくかと思って。Amazon販売だから販売業者の心配もないし。
ファイルリカバリーソフトウェアもDLできるとのことだけど、これは気休めで役に立たないだろうな。
そもそも再DL可能なKindle本やプライムコンテンツのDL中心に使うから壊れてもあんまりダメージ無さそうだけどね。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 21:26:33.36 h/IpVKWEa.net
安タブへの投資を惜しんでカバーやフィルム代をケチるような連中だからSDも安価に釣られて偽物掴まされて相性のせいにしてるだけだろw

445:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 21:32:17.27 xqTHaSsr0.net
カバーは買ってないけどフィルム(ていうかガラス)は貼ったな
空気入っちゃったよ

446:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 21:33:57.72 YzHbuWDIp.net
全く使えないのはショックだけど、このタブから入れるsdカードなんてエロと映画と漫画しかないだろ

447:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 22:30:35.39 2nNRJzDh0.net
簡単に言うてるけどエロと映画のデータ量は大きいんやで

448:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 22:34:31.64 eyI6vwWx0.net
ヱロは偉大なんやで
ビデオが売れたのはエロのおかげなんや!

449:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 23:03:55.39 /zKLi1SD0.net
>>427
MTPはメディアストレージのデータとリンクしてるから新しいファイルがインデックス化されてないと見失う事があるし、端末が新しいファイルのスキャンやデータ更新を行うと外部からSDカードを見失う事がある
どうしても有線でないと困るのなら仕方ないが、Wi-Fi (SMB)で転送する方が確実で速い

450:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 23:10:20.45 vuzQH0SWM.net
HD8はaptx対応だ
事実は事実、真実は真実

451:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 23:46:48.95 t/dzw8d6M.net
>>435
そだねー

452:427
18/03/20 02:36:02.62 kuRoQoLU0.net
>>434
そういうことだったんですね
回答ありがとうございます

453:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 07:38:38.98 +i4j/NTRd.net
>>435
現実は無情。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 08:29:00.71 CbVcLkm+0.net
>>428
シリコンパワーの永久保証なんて、糞の役にも立たんよ
シリコンパワーのUSBメモリ買ったけど、
最初は使えてたのに、数日で使えなくなった
電話して症状話したら、エラー起こしてるから無償交換すると言われた
神対応やんって思ったが、交換されて来たモノも最初は使えたが、
すぐに同じ症状起こして使えなくなった
永久保証だから、また交換してもらうことはできるが、返品する時の送料はこちらが負担
数百円のものを交換してもらうために毎回送料かけるものバカバカしいのであきらめた
その後、東芝のUSBメモリ買ったら、問題なくずっと使えてる
それ以来、メモリ関係は自分が信�


455:鰍ナきると思ったメーカーのしか買わないようにした SDカードの話じゃないし、長文スマン



456:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 18:39:50.30 txBUVsnp0.net
シリコンパワーのフラッシュメモリー3つ持ってて壊れた(購入4年目、たまに認識不良起こす)のはひとつだけだな
この手のモノは初期不良や当たりハズレがあるものだから、信頼できるメーカーでも基本的に運次第
SDカードについては東芝やトランセンド、サンディスクはハズレが少ないけれど偽物も多く出回っているので注意も必要
サンディスクのメモリーは東芝製で組み立ては上海

457:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 04:28:21.34 KHyF4YRq0.net
メモリのトラブルはたぶん使ってる側がフォーマットの形式とかよくわかってないからか
ダミーメモリつかまされてるからだろうな

458:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 07:50:57.40 ZtetWuq40.net
exFATに対応してるから4GB以上の動画も保存できるし読み込みも速くて助かる
手持ちの他のタブレットがFAT32までなのでエンコし直したり面倒だった…

459:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 12:15:54.50 gbjwH1lE0.net
iPad持ちで2台目(家用)にFire HD 8買おうと思ってるんだけど
TVerアプリって問題なく使えるでしょうか?
公式では対応してないみたいだけど
入れてる人いたら教えて下さい

460:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 12:23:05.78 7FQMLS8A0.net
>>443
apk引っこ抜いて入れてたがアプデされてから動かんようになった。
 gp経由は知らん。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 12:29:48.67 gbjwH1lE0.net
>>444
うぇえ…
動かないなら悩むな…
ここ初めて書き込むからsage忘れてました
スミマセン

462:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 13:04:36.76 or9UBmWF0.net
>>443
GP上で動いてるよ > TVer

463:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 13:18:12.50 7FQMLS8A0.net
>>445
ごめん 最新版だったらapk引っこ抜きでも動くわ。
 いま最新版に入れ直したら動いた❗

464:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 13:21:11.99 gbjwH1lE0.net
お~
そんじゃ買おうかな
ありがとう
ちなみにGPとかapkとか何なのかわからんけど
ggればわかる?w

465:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 13:23:23.23 gbjwH1lE0.net
google playかw

466:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 21:37:35.73 EMveFm9U0.net
最近、スピーカーの音割れビリビリ言うようになったわ 交換してもらえるかな?

467:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/22 22:16:07.95 dIiFaivG0.net
amazonに聞けばいいだけの話

468:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 09:59:26.82 pzh2rHXA0.net
でも交換すると、大量のエロサイトをまたブックマークしなきゃいかんな

469:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 11:33:00.94 mlGNWfiz0.net
知らんがな

470:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 12:41:33.71 2KWgfXfK0.net
総合オンラインストアAmazon.co.jp(以下、Amazon)は、日頃のご愛顧に感謝し、3月23日(金)から3月25日(日)まで「Amazonタイムセール祭り」(URL:URLリンク(www.amazon.co.jp))を2月に引き続き開催します。
人気商品がお求めやすい価格で登場し、特選タイムセールを中心にAmazonカスタマーレビュー4.0以上の商品を多数ご用意しております。
また「新生活ストア」「新学期ストア」をオープンし、新生活に向けて揃えたい商品や入園・入学グッズをご提供いたします。Prime NowやAmazonフレッシュでもお花見にピッタリな商品をご用意いたします。

【Amazonタイムセール祭り 概要】(URLリンク(www.amazon.co.jp)
日時: 3月23日(金)18時~3月25日(日)23時59分までの54時間
主なセール:
▼特選タイムセール:日ごとに商品が入れ替わるタイムセール。目�


471:ハ商品を在庫豊富に取り揃えています。 ▼数量限定タイムセール:5分ごとに商品が登場する数量限定のタイムセール。最大8時間、商品が売り切れるまで実施します。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000794.000004612.html



472:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 15:04:55.45 wJS4NIMFM.net
TverとAdguard入れてからスリープしてるだけなのに半日で電池切れになるようになったんだけどどっちが悪さしてるのかな?

473:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 15:47:19.33 KmvPcpJk0.net
片方ずつアンインストールして確かめるしかなかろう

474:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 19:57:56.12 lfkUqt350.net
たけえ

475:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 21:41:27.71 m6K4m2Wu0.net
5980じゃないのかよ

476:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 22:29:55.01 pzh2rHXA0.net
うーん、いつもの通り欲しいものが無かったわい

477:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/23 22:38:42.10 lEQfGW1+0.net
>>455
Adguard入れてるけど、バッテリーは平気で3~4日もってる。
HD8買う前に使ってた7は、購入直後にAdguardを入れて、
その後特に新しい常駐アプリも入れてないのに1年くらいで
急に半日しかもたなくなった。

478:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/24 00:14:43.30 zKcbdcAK0.net
常駐アプリでメモリ使用量増えるとバッテリー持たない感じ

479:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/24 00:51:27.16 XpdFFp680.net
アリでフィルム買おうと思うんだけど、光沢、マット、Nano Annti Explosionの3種類あって悩んでます。
光沢とマットはわかるんですが、Nano Anti Explosionとはどんな感じなのでしょうか?

480:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/24 01:56:42.24 RDUgVeRR0.net
ググりゃいいだろ

481:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/24 10:39:40.42 b5dE+55OM.net
セレクト

482:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/24 12:15:26.98 s8E/Pzbs0.net
7持ってるから8買おうか迷う~

483:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/24 13:19:27.16 2quKPuPz0.net
>>460
結局Tverアンインストールしても変わらずAdguardアンインストールしたら前と同じような電池持ちになった
なんか他の常駐アプリと相性悪いんだろうな~特にいじってるわけじゃないんだけど
ありがとうございました

484:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/24 14:43:48.15 WoP0MXSsM.net
googleplay入れたらセキュリティやばい

485:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/24 14:53:39.55 CKNwBtDA0.net
おーそりゃ大変だあ、ヤバイヤバイ

486:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/24 19:25:06.98 s6X9ITwc0.net
>>466
AdGuard系は広告の内容が一定時間ごとにくるくる変わるタイプのCM出してるアプリがあると
そのたびにガードで頑張っちゃうので電池を食う
そういうアプリをスリープにしたとき落とす設定とか出来ればいんだけどFire OSにはないからねえ

487:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/25 08:40:51.69 TO7qFdzT0.net
これipadて比べて画質悪いな
なんかモヤモヤしてるけどノングレアか?それにしては安っぽい液晶だな

488:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/25 08:43:46.30 5PnDQaQ00.net
>>470
比べるならせめて10と比べろよ

489:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/25 09:20:06.19 29f63POZ0.net
先日TVer見れるならサブで買おうかなって質問したものだけど
FireHD8届きました!
GPやTVerは問題無かったんだけど
Amazonアプリって1-click注文設定しないと落とせないの?
間違えて何か買ってしまいそうで怖いから設定したくないんだけどw
GPメインになりそう…メジャーなのしか落とさないけど

490:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/25 10:18:33.99 jUXNXj3D0.net
>>470
ipadミニでも5万円ぐらいだろ
7千円程度の安タブHD8と比べてしまうおまえが悪い

491:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/25 10:34:06.18 F1s3UK820.net
画質っていうか糞解像度だから

492:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/25 10:43:43.27 UjhoOSJ2a.net
>>470
安っぽいじゃなくて事実として安いんだよ
おまえの頭


493:の中身と一緒だ



494:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/25 12:00:29.46 Ms2vr5BC0.net
>>475
座布団10枚あげたい

495:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/25 23:22:25.68 g+m8OS000.net
夏に12-13インチのFire HDを出してほしい

496:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/25 23:26:35.52 /3EVIzET0.net
>>154
普通に表示されてるんだが…
URLリンク(i.imgur.com)
2chMate 0.8.10.10/Amazon/KFDOWI/5.1.1/LT

497:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/25 23:34:50.45 /3EVIzET0.net
>>280
一応HDの要件は満たしてるから低解像度は消しても良くない???

498:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/25 23:45:39.27 /3EVIzET0.net
>>452
Operaとか火狐でブックマーク共有しろよw

499:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/26 01:09:10.37 hRq9J2fJ0.net
>>478
こんな感じなんだよ(´・ω・`)
ほかのアプリは通知が出るんだが
2chMate 0.8.10.10/Amazon/KFDOWI/5.1.1/LR

URLリンク(i.imgur.com)

500:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/26 01:27:37.50 YILQrmkq0.net
>>481
mateの画面設定でフルスクリーンがオンになっているだけでは?

501:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/26 02:56:09.37 hRq9J2fJ0.net
>>482
情報ありがとうございます なおりました

502:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/26 08:47:22.55 sA5xWgrw0.net
15インチcore i7メモリ3GBで8000円のfire来ないかなああああぁぁあぁああああ

Amazonならやってくれる!!!

503:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/26 09:07:41.86 YILQrmkq0.net
>>484
15インチの箱形で
型落ちのcore i7 メモリ3Gbit
モニター無し(HDMI出力有り)
で良ければ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/26 09:18:14.88 dJhOu+dBa.net
タブレットでCore i7ってあまり聞かない気がしたが
AndroidでなくWinタブだったらあるのか
でも20万とかするみたいじゃん

505:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/26 09:20:33.85 zqSKPEnrM.net
>>484
寝言は寝て言え

506:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/26 10:03:34.20 6DqPtXq/0.net
>>484
10年くらい待てばくるんじゃね

507:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/26 11:08:16.75 WbDmhh3Wr.net
>>472
先日子どものいたずらで本買っちゃったときに問い合わせたら、
ワンクリックは止められないらしい。
その代わり面倒だけど間違えたときは
都度問い合わせたらキャンセルしてくれる。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/26 12:07:25.39 6DqPtXq/0.net
>>489
そうなんだ…
アプリDLする時だけ設定して
終わったら解除とかはいけるのかな
Amazonからアプリ何も落としてへんw

509:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/26 12:30:05.99 sA5xWgrw0.net
いたずらで本を買っちゃうのかよ…

510:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/26 13:09:36.51 GU72s5UP0.net
「おや?エロDVDが」
「いたずらです」

511:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/26 18:28:25.66 3AxRbHMZ0.net
ワンクリックって誤操作狙いで作ったとしか思えん

512:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/26 19:30:18.53 6jyDLPoWM.net
購入履歴にアプリも入れて売り上げを
不透明にすると裏金が増える
反社会企業邁進

513:489
18/03/26 20:30:11.44 WbDmhh3Wr.net
>>491
スワイプとタップを覚えれば、一歳児でも誤購入はできるのさ…orz

514:489
18/03/26 20:31:34.56 WbDmhh3Wr.net
>>490
いや、ワンクリックやめにするって設定自体がないから、間違えたらキャンセルでって話。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/26 20:59:00.39 8+7u3Tv/0.net
APEXランチャー無理矢理使ってたけどもっさりに我慢できなくなって
デフォランチャーにしたら多少マシになった
メモリ2ギガバイトは無いと無理やな

516:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/26 21:00:50.61 zXg0CyVx0.net
安くて遅延の少ないスピーカーを探してます

517:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/26 21:15:52.22 EnMqZ4l0a.net
>>498
Anker の Sound core 有線なら遅延無し
Bluetoo


518:thでも酷い遅延は感じなかった ハム音拾い易いので各種充電器や家電から離して使うかアースが必要だけど



519:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/26 21:54:13.67 q+a6pxjW0.net
設定の中のアイテムの購入をパスワードで制限オンにしたらアプリや書籍買うとき必ずパスワード(尼のログインじゃ無くて、専用の)入れないと買えない仕様じゃ無かったか?

520:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 00:32:56.82 plVP6a4a0.net
第8世代はメモリ2GBくらいになるんじゃね
どうぶつの森をサクサクしたいわ。

521:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 02:24:12.86 0zUQ3iBw0.net
春休みだなー

522:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 06:51:47.20 012xZHiL0.net
>>501
現行ので十分サクサクだけど

523:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 06:52:27.40 012xZHiL0.net
>>496
変更出来なかったっけ?垢設定のところ

524:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 08:15:48.75 1tMvKlPk0.net
>>496
ブラウザでAmazonのサイトにログイン
アカウント&リスト→アカウントサービス
お支払い方法→左側の 1-Click設定の管理
右側の 1-Clickの状態で すべてをオフにする
(登録端末が複数あって選択したい場合はは選択してオフにする)

525:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 11:52:15.00 sTFKvHwqd.net
>>489
Androidに入れてるアプリではワンクリック設定解除出来たけど
このタブだとできないのか

526:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 15:14:44.86 wShm0Oqn0.net
URLリンク(gigazine.net)
これどういうこと?
この端末でGooglePlay使えなくなるのかな?

527:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 15:46:36.62 KSoOINrKd.net
>>507
認識の通り。近い将来、FireHDではGPが使えなくなる。
GP厨死亡のお知らせだな。未導入者の選挙権剥奪する前に自分がGP利用権剥奪されるオチ。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 16:05:28.34 1tMvKlPk0.net
GPそのものはともかくGoogleのアプリや開発者サービス使ってるアプリが動かなくなるのは困るなあ

529:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 16:20:23.65 MuBe77e10.net
死亡するのは尼だろ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 16:25:33.61 gJu5fcjPM.net
GP使えないとfire誰も買わなくなるよな。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 16:35:36.15 KSoOINrKd.net
尼がfireを何故売ってるか理解してなさすぎワロ
尼サービスを売る為の端末でGP入れて非尼で使う奴はそもそもターゲットじゃないから

532:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 16:41:38.82 U7s281DHr.net
アマゾンはアマゾンでやっていく
googleアプリなんていらん

533:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 17:01:03.26 wShm0Oqn0.net
そっか、googlePlay使えなくなったら窓から捨てよう

534:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 17:05:25.08 EOADmRey0.net
非GP厨がいろめきたつ

535:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 17:11:08.52 U7s281DHr.net
googleなんて時代遅れ
これからはfireOSの時代

536:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 17:50:22.69 oYA2Y2lga.net
>>516
いや、それは言い過ぎw

537:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 17:54:44.62 KSoOINrKd.net
>>516
それはないw

538:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 17:56:54.24 U7s281DHr.net
むしろfireOSがGoogleに負ける未来が想像できない
androidにできてfireOSにできないことってなんかあるの?いやない

539:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 18:29:03.47 3Jx3ksTQp.net
サブで買ったばっかなのに
アプリ使えなくなったら完全にゴミなんだがw

540:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 18:57:32.16 ZjlHv3O60.net
そういう話ならGoogle使えなくなるまで煙が出るほど酷使してやるわ
若干高くなるがFireから中華尼タブに乗り換えるだけのこと
大は小を兼ねるからな

541:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 19:05:03.96 Q3H/G8maM.net
>>519
ホーム画面を選べるとか?

542:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 19:07:56.56 plVP6a4a0.net
あれ、ヤフーニュースの音声だけoffになるぞ
なんだこれ

543:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 19:11:56.67 ZjlHv3O60.net
>>521
あっ訂正
尼タブ
○ Androidタブ

544:489
18/03/27 19:15:30.95 vQcGZdO1r.net
>504-506
ああごめん、説明不足で。
商品じゃなくてデジタルコンテンツに限った話ね。
>1-Click 注文は、デジタルビデオ、Kindle 書籍、MP3 ファイル、その他のデジタル購入品に対しては常に有効になっています。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 19:36:37.64 KSoOINrKd.net
>>519
fireosはandroidのフォーク。
かつフォークで完全分離したのではなく、最新androidを都度ベースにし直している。
つまり現状ではandroidを上回ることは出来ない。今後フォークを元に独自進化すれば話は別だが。

546:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 19:59:59.35 JQIajnPI0.net
今までインストールしたアプリはどうなんのよ?

547:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 20:05:04.18 nOfaOuxh0.net
Storeアプリによる自動アップデートがなくなるだけで別にどうでもならんよ
端末のGoogleアカウント認証が切れるって思っておけばいい

548:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 20:05:05.92 plVP6a4a0.net
ほほぅ、どうぶつの森ができなくなるんか
窓から投げよう

549:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 20:07:10.12 U7s281DHr.net
>>526
フォークのほうがいいだろ
フォークの何が悪い
第一最新androidなんてベースにしてませんが?
android7ヌガーベースのfireOS6はfireTVだけで
fireタブは今でもandroidじゃ化石と言ってもいいandroid5ロリポップベースだよ?
fireOSは独自進化の最新究極OSだよ!

550:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 20:23:05.64 C/tmOd6ja.net
>>528
今入れてるアプリは更新しなくなるだけでそのまま使えるってこと?
GoogleMapやYouTubeも?

551:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 20:29:49.13 nL9fP7Kl0.net
使えないの確定したら相場暴落するまでに売るわ

552:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 21:06:37.33 012xZHiL0.net
playstoreで買ったソフトもあるしな
使えなくなれば別の泥タブ買うだけ

553:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 21:11:32.09 ZjlHv3O60.net
実際のところ未認証端末でのAndroidアプリブロックってのはいつ頃からなんかね
一部中華製端末は既に使えなくなってるという話だから近日中にいきなり来るんかな
場合によっては早急に次の物色を始めんといかん

554:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 21:15:52.58 goavzMAea.net
その話を聞いてどうせ使えなくなるならとGP削除したらサクサクでワロタ

555:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 21:19:41.85 plVP6a4a0.net
あぶねぇ…
課金しなくてよかったんだぜぇ

556:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 21:27:48.51 qQGuKt+v0.net
とび森みたいなゴミゲーまたやってるバカいたのかwww

557:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 21:29:09.26 xrCKcvAc0.net
この前のセールでFireデビューしたのですが、一度初期化してからGP入れたほうがいいの?

558:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 22:09:54.73 h5D0tK3e0.net
アマプラのビデオ見てる途中で急に音が出なくなって、原因分からないので再起動して動画再生したら1秒くらいは音が出てまた消えた
その後再起動しても完全に音は出ず
アラームやシステムの音何もかもが出ない
ただしイヤホンを差せば音が出ている
でさっき最終手段で初期化したら、また音量ボタンでシステムの音量調節音が出たから直ったと思い、今度はようつべ再生したらまた1秒くらい音が出てから完全に消えた
こんな症状になった人他にもいませんか?
困ってるので助けてください

559:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 22:13:51.06 CnvKczkY0.net
どうせapkひっこぬいてきてインスコできるんじゃないの

560:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 22:19:59.70 plVP6a4a0.net
>>539
ここよりAmazonのカスタマーチャットで聞けばええんちゃうか

561:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 22:23:23.72 plVP6a4a0.net
>>537
とび森じゃない、ポケットキャンプだ。
二度と間違えるな

562:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 22:28:31.32 xrCKcvAc0.net
>>540
世の中には頭のいい人いっぱいいるからな
全然気にしなくていいと思う

563:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 22:38:40.59 h5D0tK3e0.net
>>541
なるほど

564:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 22:42:40.77 FSE+V1ji0.net
そういやメーデーとか言うヘルプシステム無かったか?
 なんか画面共有か遠隔かそんなの前に見たことがあるんだが。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 23:28:18.01 6EZmeNhfa.net
>>540
そういう問題?
端末認証されてなければGPだろうがapkだろうがアプリが使えないのは同じことじゃないの?

566:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/27 23:46:49.79 4FKbC6z20.net
認証で弾かれるとなったら
apkインスコとかいう問題じゃなくなるはず
かなりハードル高いかと

567:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 00:14:04.27 Vnec0aYd0.net
そうなったらもう世界中の窓からfireが投げられる

568:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 00:29:02.79 wNEzEQOH0.net
>>499
やはりAnkerが無難なのか

569:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 01:25:21.35 ozl7qEP90.net
Amazonがアプリに力入れる時がきたな

570:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 01:45:57.74 7010y7QJ0.net
google純正アプリが使えなくなるだけか
と思ったけど
playストアが使えなくなると
playストア経由のアプリは
制作者が強制アップデートかましてくれないと
更新できなくなるんかな
youtubeの戦いを思い出すと
fireHDが特別に許されるとかはあり得なさそうだし
農ゲー用サブ端末として買ったから
ちょっと困惑、、、

571:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 03:01:37.17 yBMknktL0.net
今自分の端末の中に入ってるGPアプリ
テラバトル / マフィアリベンジ / バンジージャンプイントゥアビス / 大海賊クエスト島 / Alto's Adventure / Bit City
Day R Premium / Event Horizon-Frontier / Galaxy on Fire2HD / Heavy Industries / Hustle Castle / Infectonator Hot Chase
MerchantRPG / Moonbase Inc / Real Racing3 / SkyForceReloaded / Spider:Secret of Bryce Manor
TIME LOCKER / Zombie Gunship Survival / 光を継ぐ者 / すばらしきこのせかいSoloRemix / アナザーエデン / RocketValleyTycoon
Zombie Shooter / InnerCore MinecraftPE Mods / ひまつぶフロンティア / SteamPower1830鉄道王 / Space Marshals2 / イントゥザデッド2
Viridi / みどりのほしぼし / アビスリウム
MyCueアンケート / 通信料モニター / e食材辞典 / GoogleEarth / Perfect Viewer / 時計
音泉 / 響ラジオアプリ / Radiko / 超A&G非公式プレイヤー / マンガほっと / マンガワン / GUNMA / ジョジョの奇妙な冒険公式アプリ / VLC / Youtube公式

これが全部ダメになるのか……オワタ

572:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 03:06:01.66 yBMknktL0.net
>>530
なんでずっとアプリの話で端末(OS)の話してんねん
そこはGoogleとAmazonのアプリストアのラインナップで比較しろよw

573:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 03:07:14.31 yBMknktL0.net
さあ
ユーザーの何割が残るかな

574:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 03:09:21.02 yBMknktL0.net
>>512
どちらが正統的かなんて重要じゃないよ。どちらがより大多数か、だよw
GPなんて独自に入れてるユーザーは確かに邪道だろう。間違いなく真っ当な使い方じゃない
でも大多数なんだよね

575:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 03:18:05.07 Js6SoEyb0.net
脳内大多数だろ
見苦しい

576:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 03:21:06.68 tBUs1B8+0.net
gp経由だと対応していませんとかで弾かれたり表示されなくなるんだろうね
開発者サービスを使ってないアプリならapkでアップデートできそうだけど
Googleの認証通すものは起動すら出来なくなる予感
でも有料アプリが動かなくなったら払い戻しの騒動になりそうだから
まずはGoogleのアプリとGoogleアカウントへのログインがダメになるんじゃないかな

577:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 03:24:11.42 bS4UnX1f0.net
次の端末物色するにあたって、スペック面のハードルが低いというかどれ選んでもFireより上位になるのが助かるなw
まあコストが破格だったことはあらためて認識させられるわけだが

578:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 04:06:46.24 yBMknktL0.net
そこそこのスペックの端末がそこそこの値段になるまでの仮機のつもりだったから、その点では十二分に役目を果たしてくれたと思う
お疲れ、マイFireHDちゃん

579:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 06:27:43.31 l1EOerbq0.net
GP以外でのやり方見つけたんで解決しますた

580:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 06:28:05.19 eJvZoH/T0.net
もしGP弾かれるようになったら困るのはゲームする人だけだね
マンガとアニメ、動画見る用に使ってる人は問題なし

581:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 06:42:01.87 Ic1TAEsXd.net
Android ID調べてホワイトリストに登録したら使えるって書いてるじゃん

582:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 06:45:31.94 tBUs1B8+0.net
>>562
やってみたけどダメだったよ
エラーが出て登録出来なかった
idでカスタムROMとは区別できるんじゃない?

583:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 06:56:49.63 eh5IG4bcp.net
dmmは?

584:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 07:18:01.25 zc/s1lddd.net
>>557
Googleとしては、違法コピーの自社ストアを勝手に導入してるユーザーが悪い、ということになるだけかと。
認定されたAndroid端末使えばアプリは継続使用可能な訳だし、返金はあり得んだろうね。

585:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 07:22:16.52 Vnec0aYd0.net
I pad予約してきた

586:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 07:49:51.85 P6IllfNU0.net
apk直インストールの道は残して置いて欲しいけどなあ

587:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 08:42:07.42 tBUs1B8+0.net
>>567
Googleのシステムやライブラリに依存しないアプリなら大丈夫だと思うよ

588:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 08:50:17.47 Vnec0aYd0.net
問題は時期だよなぁ
いつ閉め出されるんや

589:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 08:58:24.98 yBMknktL0.net
希望的観測だが
脅しで済ます様な気がしてる。ただの警告
ふんぞり返ってるAmazonに、Amazonの顧客がこの一連で大騒ぎして戦々恐々する様を見せ付けるのが目的とか
G「おい尼よ、こんな感じでこっちの指先三寸でてめぇんトコの客を簡単に暴徒に出来んねんぞ?ん?」

590:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 08:59:07.75 eJvZoH/T0.net
尼タブでグーグルプレイのゲーム買ってる人もいっぱいいると思うけどなぁ
アマゾン側が規制かけるならまだわかるけど

591:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 09:16:46.00 GPV11VBI0.net
指先三寸てどこから来た言葉なんだ
そこは胸三寸じゃないのか

592:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 09:19:45.53 Bg0leq1I0.net
amaがgoogleのスピーカーの例のやつの取り扱いやめたりで揉めてたしその報復なんじゃね?

593:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 09:24:38.84 Vnec0aYd0.net
まぁどうぶつの森とニンテンドーオンラインが出来なくなるだけやからいいや


やっぱいやだわ  ´・ω・`

594:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 09:30:18.19 yBMknktL0.net
>>572
どうやら間違った覚え方をしたみたいだ
舌先三寸という言葉はちゃんと有るので、それを変形させて指先三寸と表現したのをどっかで読んで覚えちゃったんだろうな
>>573
それは明らかに分り切った事だけども
人(?)質にするものが物質的な商品から、次はソフトウェアに置き換わった事でよりユーザーも巻き込まれ易くなってしまった
間接的に他社のユーザーを使って脅してるんだよ。つまり俺らを盾にして。

595:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 09:42:48.36 Vnec0aYd0.net
Amazon「ふふ、そんな事したらGoogleは世界中から嫌われちゃうよ??」
Google 「別にええで」
Amazon「え、ちょ、待ってよ」
みたいなカンジ??

596:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 09:44:04.11 Ay7M2sgwa.net
今回はGoogle対Amazonの単純な対立とはちょっと違うような希ガス
中華製のパチモン泥端末は既にアプリ利用出来なくなってるらしいし
チャイナの連中も相当泡食ってんじゃね
今になっていきなり締めつけてきた理由は分からんけど

597:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 09:50:47.68 yBMknktL0.net
G「おたくんトコの端末でウチのサービスつことるユーザーはん、どんだけいてんのかご存じないやろ?
 こちらさんはよー把握しとんねんでぇそらぁぎょーさんいてますがな。この人らはそりゃーもう困りに困るでしょうなぁー。ん?」

598:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 09:52:26.98 y0vW9Vka0.net
google playを入れてるやつらがファビョーンしてるなw

599:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 10:04:26.30 yBMknktL0.net
そりゃそうだろ!!持っても無い買う予定もまだ無いAIスピーカーとは深刻さが格別なんじゃぼけええええ!!!

600:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 10:04:48.33 upuAqT8Xa.net
>>578
A「そらユーザーさんの自己責任でやらはったんでしょうな。こちらのサポート外の事には一切関与しませんので悪しからず。
うちらはプライム会員でコンテンツ利用者の囲い込みが出来れば十分やし、そもそも利益率の低い安タブやから煮るなり焼くなり好きにしなはれ」

601:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 10:17:20.20 6NEzIuxj0.net
>>570
Fire TV stick って結局どうなったん?
>>579
GPなくなったらブラウザ専用機になってまうw
ゴミwww

602:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 10:20:06.54 e3RROfoZ0.net
HD8モデルチェンジしたら今のHD10に買い足すつもりだったけど
尼専用端末になるなら止めてiPadでも買うか

603:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 10:24:09.04 TLEkwslPM.net
>>577
明らかにセキュリティー強化の一貫
ビジネス使用も推奨しようとしてきている

604:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 10:36:51.33 Ay7M2sgwa.net
>>582
ウチはStickじゃなくて旧箱のFireTVだけど、尼アプリのパチモンYouTubeは今もブロックされたままだよ
SilkやFireFoxに誘導されてブラウザ経由で視聴してるけど、今回の認証端末の件もあるしこの先どうなるかは分からんね

605:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 10:40:45.86 6NEzIuxj0.net
>>585
Amazonアプリのでもダメなんだ
きっつ

606:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 10:49:53.43 GPV11VBI0.net
>>575
確かに舌先三寸という言葉はあるがそれでも元の文には合ってないからな?
G「尼の客などこっちの胸三寸でどうとでもできるんやぞ」
尼「Gがうちの客を舌先三寸で操ろうとしている」
似ているが使い方は違う

607:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 11:01:23.02 4PHaVO86d.net
HD8はKindleと尼プラ専用機になってるから支障は無いな
泥タブレットは他に有るし

608:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 11:12:43.76 K/0pAvRe0.net
まあGoogleさんの言う通りに皆でAmazonに
仲良くしろメールやるしかないわな
Amazonは顧客には甘いから、ある程度のクレーム
あれば和解するかもしれんし

609:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 11:15:36.72 Ic1TAEsXd.net
まぁHD8買って半年以上になるけど先週くらいにGP入れたばっかでそんなに使ってないからいいけどね
そもそもの購入理由がビデオ目的だし

610:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 11:22:52.89 yBMknktL0.net
ゲーム何十個も入れてる俺みたいなのが一番深刻なんや

611:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 11:35:56.25 NTjOvYk20.net
>>572
指先一つでダウンする世紀末のイメージだろうな

612:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 11:42:12.46 Ic1TAEsXd.net
>>591
あんだけ入れてて重たくならんの?
そんなにスペック高くないだろ

613:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 11:56:24.07 N/HoA0B20.net
内容を見る限りF-Droidなどをでもダメそうだな
まあいいけど

614:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 11:58:00.95 IijFr8cQM.net
fireタブレット終了のお知らせ

615:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 12:31:31.61 NTjOvYk20.net
埋もれたのを端末を探すで見つけられなくなったらつらい

616:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 12:32:03.74 t2shVkT+d.net
>>589
別に尼を狙い打ちしてる訳ではなく、Googleの認定通ってないAndroid端末全体への対応だからどうにもならんぞ。
Androidと名乗れない端末にPlayストアが入っていることが問題視されてて、FireOSもその多数の端末の一つなだけ。
Youtubeの規制とGPの規制は意味が違うから、今後近いうちにGP利用が規制されるのは確実で、
FireHDはAndroid認定に沿った端末じゃないからGoogleとの関係改善がされたとしても解除されることはない。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 12:37:33.42 t2shVkT+d.net
Youtube規制:Googleと公正な競争をしないAmazonにGoogleが行った対抗措置
→AmazonがGoogle製品を扱えば解除される
GP規制:Android認定を受けてない端末にGoogleが行った規制
→認定外端末で使う事自体ライセンス違反だからAndroid認定以外に解除の道はない

618:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 12:38:56.80 HgGMhvPUa.net
まあもしメール送るのなら「Googleと仲良くしろ」じゃなくて「Googleから端末認証取れ」だな

619:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 12:48:12.67 t2shVkT+d.net
GPをプリインストールしている端末売ってる会社はAndroid認定の範囲内で端末作って売ってるわけで、
GPの勝手導入を野放しにするのは認定受けてAndroidブランド維持に努めてるメーカーを蔑ろにすることにも繋がる。
だからこの流れには妥当性があるし、Googleにも利益があること。
FireタブでGP使ってた奴らは諦めてGPプリインストールされてるタブに乗り換えるしかない。
あ、中華タブは注意しろよ。
あいつら認定受けてないのに野良のGPのapkプリインスコとか平気でやらかすからな。
買い換えても非認定とかならんように大手タブ買いなよ。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 12:54:37.15 4PHaVO86d.net
>>599
Amazonにはそんなことする義理は無いけどな
正規のAndroid端末化したFireは3万円から、なんてやられても嫌だろ?

621:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 12:55:54.77 aSwLdPWaa.net
どう見ても3万のハードじゃないから

622:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 13:08:31.66 7010y7QJ0.net
まあこれで、結構家でタブレット使うのわかったから
まともな端末買うかな、、、(´・ω・`)

623:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 13:13:45.49 HgGMhvPUa.net
>>601
だから


624:「もしメール送るのなら」だよ >>589の言ってることが間違いだから敢えて言ってんの



625:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 13:44:18.08 yBMknktL0.net
>>593
容量的にはギリおっけー。動画やら書籍やらを利用し出すと足りんから
セーブデータはクラウドで管理して順次入れ替えとかしてるけど
問題はバックグラウンド通信。だから裏で更新チェックとかやってる感じのアプリの設定はことごとく切った
Amazonのメールアプリとかも、起動したら更新に設定するとよいぞ。これら切らないとゲーム中にフレームレートがっくがくになんねん
しかし…
とりあえずシンエンΛのラックとスキルブーストがカンストするまでは待って欲しいんだがな…
あと今フェラーリのテスタロッタ限定イベの最中なんだ…それにその後にJ50とF430も控えてるし、フラッシュバックにケーニグセグOneとランボルギーニが
DayRもつい最近アプデしたばかりだから最初からやり直して仕様変更箇所の検証をしているトコだしだな。InnerCoreにもBuildCraftが移ってくるという噂も聞いたしだ
…ああこまる

626:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 13:48:40.02 e3RROfoZ0.net
そんだけ使うならHD8なんてショボいのじゃなく
マトモなタブレット買っても良いんじゃない?

627:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 14:10:51.56 hkQTEs2SM.net
>>605にこそ
「安物買いの銭失い」という言葉を贈ろう

628:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 14:14:26.19 yBMknktL0.net
>>606
買った当初は(というか購入前までの予定では)、望み通りのスペックのタブレット端末を得るまでの繋ぎとしてとりあえず買ったわけなんだけども
思いの他このFireHDちゃんのスペックが予想以上に高かったので「とりあえずこのまま良いか」となっちゃったワケ
あのね…皆知ってると思ってるけどそれでも今更ながらあえて言うけど
やっぱこの端末は、すまじいまでのコストパフォーマンスだよ…FireHDは、いいよ…
でもGP認証切れるからもうおさらばだけど orz

629:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 14:16:11.97 yBMknktL0.net
>>607
ばかだなお前は
はっきりと断言してやる
FireHD8は、この安価において有り得ない位の高パフォーマンスだった
すばらしい名機だと思ってるよ
上の方でも書いたけれども「役目は十分に果たした」

630:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 14:18:46.15 UykN28EA0.net
俺はスマホを安物でいいんで小型にして
タブレットを高性能にする方が合ってるな
画面ちっちゃいスマホでなんかするのは、pc慣れしてるから凄くめんどくさい

631:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 14:19:32.22 yBMknktL0.net
そして
銭失いなんて絶対的になっていない、間違いなく。
これまで(というか現在進行形だが)も、まったくもって最大限にその価値の分だけ有効的に活用できているもの
こちとら十数年前からアマゾン利用しとんじゃ舐めんなよ

632:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 14:35:51.74 hkQTEs2SM.net
>>611
ペロペロ

633:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 14:42:16.45 yBMknktL0.net
問題は、ただ一つ
「セーブデータの移行どうしよう……」
ホント眠れなくなりそうな要因だ…アプリによってGPクラウドに対応してたりしてなかったりする
何ならファイル階層掘ってセーブデータサルベージするのもやぶさかではないが
Android謹製のアプリはそれが隠匿されてたりするのがちゃめしごとなんだというな…

634:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 14:42:29.24 TpljYue40.net
auキャリアオリジナルの京セラの8インチ検討してみようかな
割引


635:プランやらあるし



636:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 14:43:53.09 xtQLvT6iM.net
値段が圧倒的に安いからHD8が高コスパなのは間違いないけど
今は幸い2万円台でM3liteとTab4 8Plusが売ってるから
8インチはなくなっても構わない気がする
安い中華に手を出したらまたGP排除されたなんてことにはならない
M3liteなんてこの間セールで2万切ってたし

637:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 15:10:54.46 qtgR3A3U0.net
俺のメインのシャオミなんてアンドロイドのサポート企業に載ってるのに
認証通ってないし、中華は駄目だな

638:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 15:19:57.61 X0s6tQiZM.net
>>616
いくらサポート企業でもAndroid載せてなかったらしょうがない

639:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 15:24:32.52 NadOxXbC0.net
>>608
俺もこれだなお試しで買ったら全然使える
ちなエコーはまだダンボールの中

640:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/28 15:25:56.74 NadOxXbC0.net
>>615
m3ってhuaweiだよね 見てみるわありがと


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch