Fire HD8 (2016/2017) Part9at ANDROID
Fire HD8 (2016/2017) Part9 - 暇つぶし2ch840:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 16:29:16.71 608G0n1g.net
>>806
あと90年は生きられそうに無いから買えないな
悔しいけどHD8(2017)で我慢するわ

841:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 16:50:41.30 m4+HKHPL.net
>>675
デジタル端末なんて馬鹿が使うんだろw

842:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 17:00:14.83 m4+HKHPL.net
こんな安物の端末で欲出してあれこれやろうとするから
不安定になるんだよ
ソフトは必要最低限にしてあとはみんなアンイスコしとけ
こんな簡単なこともわからんのかよ
ほんと情けねえ

843:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 17:02:29.68 m4+HKHPL.net
>>814
するわけねえだろw
スペック高いの欲しかったらほかの買えよ
安物の端末にぜいたく言ってんじゃないよ
どんだけケチなんだよ

844:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 17:02:50.70 gHFRIHYt.net
凄まじい亀レスした上にとっくに終わった話題で上から目線の説教。しかもトンデモなく的外れという
年末だからって自分見失うくらいに酔っ払うのもほどほどになw

845:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 17:04:19.09 gHFRIHYt.net
>>820
うんそーだねちょっとした何気ない仮定のお喋りにも全力で噛み付いて全否定して場の空気ぶっ壊しちゃおうね

846:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 17:07:52.60 2pG9gDNZ.net
冬休みだな

847:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 17:27:53.16 m4hp7HiZ.net
>>816-817
かわいそうに
ID:vhFQIZHZは持ってるって言ってるし
さらにFireHD7(2012)のほうがいいと言ってるぞ

848:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 17:28:11.17 m4hp7HiZ.net
>>816-817
かわいそうに
ID:vhFQIZHZは持ってるって言ってるし
さらにFireHD7(2012)のほうがいいと言ってるぞ

849:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 18:04:46.86 608G0n1g.net
>>825
95年間も何やってたんだAmazon
2107がWi-Fi掴まないのは既に規格が違ってるからじゃないかとノッてみる

850:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 18:41:54.64 6geCsk0k.net
>>805
素晴らしく同意
SoundCloud


851:用では未だに最強



852:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 18:50:48.83 608G0n1g.net
2017が11acとBluetoothテザリングに対応していて、もう少しスピーカーの音が大きければ、もっと活用出来るのに…

853:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 19:01:32.42 6s8zac3U.net
一番安くて貼りやすい防指紋フィルムはなんですか?どこで売ってます?

854:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 19:03:54.04 jEGaYAIC.net
>>829
Amazon

855:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 20:58:17.01 3/UzdJDR.net
fire HD 2012持ってたけどMIMO対応でWiFiは良かったよ
カスタムロム入れて使ってたけどRAM1GBだし重いし液晶もPSP3000みたいに横線気になるタイプで今使うのは厳しいわ
最終的に文鎮化させたけどファクトリーケーブルとセットでヤフオク出したら2000円位で売れて良かった

856:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 21:13:55.38 m4+HKHPL.net
馬鹿ばっかり
ネットは馬鹿をウオッチできるのが唯一の利点かw

857:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 22:48:10.66 DZjRUT0q.net
コインでドラクエ5やってるけど
フローラとビアンカどっちにするかな

858:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 22:51:32.19 JF8zM+LT.net
クソゲーを削除すれば万事解決、悩む必要はない

859:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 22:57:13.35 bw9nklwl.net
FireHD 8って5Ghz対応だけどW52しか対応していないのか…

860:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/30 23:21:22.24 zt+pPu58.net
>>833
デボラ一択

861:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 00:55:19.01 41LEToxU.net
>>836
わかったそうする

862:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 01:22:19.04 pYisxfu8.net
もらったビデオクーポン期限くるよ
FIRE購入500円 12月31日
買い物 100円 1月8日

863:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 01:26:02.23 zJZRBaT5.net
300円弱という中途半端な残額で使いみちがないんだが

864:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 01:53:25.88 BQDvrPKp.net
>>838
親切グッジョブ!
昨日思い出してまた忘れてたわ
明日忘れないように今何かレンタルするわ
英断の俺!

865:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 01:57:37.03 BQDvrPKp.net
スマートスピーカーっていまいち必要性感じてなかったけど、
そういう期限のあることを言っとくと教えてくれるような
個人マネージャーみたいになるなら便利だろうな

866:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 02:06:21.89 DL0Guqud.net
echoは音声でカレンダーに追加できるね
それに使うのはGoogleカレンダーとかなんだが……
なぜかGoogle homeのほうは予定を読み上げるだけでまだ追加できないw

867:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 02:06:38.08 BdMF4e2L.net
アレクサ! Xvideosのあの動画、まだ残ってる?

868:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 02:24:00.64 BdMF4e2L.net
スマートスピーカーといえば
伊藤洋一のポッドキャストでつい最近まるまる一本それで特集番組組んでたな
ちょっと聴いてみるか

869:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 02:26:45.07 LXoUYSUx.net
70越えの両親に一台ずつ買った。
YouTubeメインだからちょうどいい

870:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 02:59:04.67 pYisxfu8.net
>>840
ソーセージ・パーティー (吹替版) 399円
吹き替えながらアフレコの女性頑張ってる、予想よりお下劣だったwww
女性だったら公衆の門前では決して言わない単語がバシバシでてる

871:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 03:14:25.99 pYisxfu8.net
Amazon Video Night
今夜はおうちが映画館 [1日限定]レンタル 100円。レンタルしたビデオは、視聴期間中は登録したデバイスから視聴できます。
レンタル期間が終了すると、ビデオはビデオライブラリより削除されます。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
映画レンタル100円
URLリンク(www.amazon.co.jp)

872:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 03:42:58.16 BdMF4e2L.net
・企業や組織にとって戦略的な重要性を持つテクノロジー、高度な機械学習、仮想拡張現実、物理世界をデジタルに再現し検証するシミュレート
 そういったものが集約されたのがAIスピーカー
・テレビや冷蔵庫といった家電のように、「一家に一台」といったものではなく、各部屋に置いたりや車の中に積んでおくといった使い方
・Amazon EchoはAIスピーカーの世界シェアの7割。GoogleHomeは15%程度
・Alexaスキル(用途に応じたAIそれぞれの個性的役割)がアメリカでは2万5千種類出来ている(日本では250~260くらい)
 例えば「牛丼チェーン店で牛丼の注文を受け付ける」「日産リーフの電源(充電)をノルマ(日課)に入れられる」といった使い方
・ラジオはRadikoからストリーミングで。周波数を調整するといった作業が要らず、AIに番組名を伝えるだけで良い
・AIなので学習が重要。例えばEchoを通じてAmazonで砂糖を買い、その後「大さじ一杯は小さじ何杯?」と訊いたり「料理のレシピ」を訪ねたり
 そういう事を繰り返していくと、次第に家庭内の砂糖の在庫を把握する事が出来るようになってくるかもしれない

・食材の在庫を把握するといった、リビング(家庭)に入り込ませる事により、自社が所持している買い物のプラットフォーム(Amazon)に誘導させる
 そこでビジネスとして成り立たせている
・出先から家のカギをかけ忘れてないかを確認するといった使い方も出来る様になるのでは
 海外の自動車メーカーではカギをかけたかどうかをチェックする機能が既に実装している
・音楽ファイルをため込む必要が無くなる。全てストリーミングで事足りてしまう
・呼びかけしなくてもAIスピーカーが家庭内の会話を聴いているとすれば、砂糖の在庫どころか色々なファクターも分る時代がきているかもしれない
 検索エンジンに入力した語句やブラウザに記憶させたパスワードを使う時にプライバシーを把握される心配なんてしていないのだから、それと同様、慣れていくしかない
・プライバシーを把握されるといったデメリットを凌駕するほどのメリットが有るからこそAIスピーカーの需要も伸びている
 以前にアメリカ政府とアップル社が情報の開示で対立し、アップルは屈しなかった。情報の保守に関してはそういう姿勢を見ると少しは(企業を)信用しても良いのではないか
・2018年以降(2021年まで程度の長期)に起こる予測が発表されている。先進企業は音声や視線といったビジュアルな検索に対応し
 デジタルコマース(電子商取引)の売り上げを30%増加させると予測�


873:ウれている ・Amazon AlexaとAppale siriといったAIスピーカーでの検索はBingに対応している。AlexaとMSコルタナを連動させるといった報道も発表されている  そうなると、今までGoogle一強だった検索シェアは抜かれるかもしれない。Google検索対、その他すべてという図式が出来る可能性も ・AIスピーカーの台頭によってGoogleの売り上げの9割を担っている検索による広告表示の収益が下がるといった事になれば、Googleも対応せざるを得ない  それに追従している企業もそれに巻き込まれる。AIスピーカーから業界全体のディスラプション(既存概念の破壊と再構築)が始まるだろう ・2015年から始まったデジタルの業界破壊で窮地に追い込まれた企業、Uberに追い込まれたタクシー業界や、ホテル業界など、デジタル以外の業種も  そのデジタルであるAIスピーカーを入り口にして破壊と同時に再構築されるデジタルディスラプションが2018年に起こり始めるのではないか



874:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 06:55:07.60 OoEM4zyj.net
>>838
ありがたい!けどクーポン保有ってどうやって確認するの?
メールから探すのも難しいのだが…

875:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 07:01:32.23 zJZRBaT5.net
1. コンピュータのブラウザより、Amazonビデオにアクセスします。
2. 購入またはレンタルしたいビデオを選択します。
3. その他の購入方法をクリックします。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

876:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 09:45:40.44 OoEM4zyj.net
>>850
ありがとう!
自動で反映されるんだね。

877:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 10:33:27.47 ubxWXgtL.net
俺もそうだがやっぱHD8と10両方持ってるやつ多いなw
ガラケーからスマホに変える時もPCあるからスマホなんてあんま使わんやろうなーと思ってたのに今じゃPCの方をほぼ使わん
タブレットに至ってはスマホとPCあるのに中途半端やと思ってたけど8も10もそれぞれしっくりくる用途あってすごく重宝しとる
特に10はええな

878:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 13:40:54.57 zYseFqts.net
>>852
HD8持ってるけど10にイマイチ価値を見いだせん
8と10ってそれぞれどういう使い分けしてる?

879:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 14:35:51.33 gLTVzBRZ.net
10使うなら安いノートPCで良い気もする

880:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 15:06:23.15 i0zqNFyd.net
頻繁に持ち歩いたり立って使う事が多かったり
もしくは寝転がって使うとか
そういう使い方なら8 普通に座って使うなら10のが当然見やすい

881:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 15:37:41.59 RqwlqkDn.net
俺はwindows10よりWindows7だな

882:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 15:54:08.82 iIGuhnrz.net
俺はFireもWindowsも10だな

883:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 15:56:12.70 BdMF4e2L.net
>>853
> >>852
> HD8持ってるけど10にイマイチ価値を見いだせん
10は8より2つ大きいのです!

884:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 16:06:43.37 TdI+68mB.net
俺はWindows7と8.1は今月ですべて10に無料アップグレードした
HD8×2個、HD10×1個持ってる
ピクセル数の多さと解像度の高さは10のほうが上だから
電子書籍を読む上で長所になる
個人的には、Androidタブレットもいろいろ持ってるが
スピーカーがステレオなのはKurio7s以来でうれしい

885:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 16:19:44.40 qTwJ3zA3.net
Windows7使ってるやつは今日までアップグレード無料だからやっとけ
7はあと3年で更新ができなくなるからな
スレ違いスマソ

886:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 17:04:18.94 XO3k0uIj.net
座って使うなら膝の上でノートで良い気もする。
と思った私は、HD8と13インチの2in1のノートの2台です。

887:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 17:26:38.


888:10 ID:wDnwsD2Q.net



889:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 18:08:01.39 BdMF4e2L.net
長時間45℃前後の温度に曝されると精子が死ぬ(タンパク質の塊だから)
その前に皮膚も低温火傷しちゃうレベルの熱さだが

890:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 18:28:11.69 Ywq12OhP.net
>>860
3年もしたらWindowsなんてもうなくなってるんじゃ

891:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 18:52:27.52 EpVQeD1Q.net
24インチモニターのちょっと古いデスクトップ ここ最近NASの調子見る時しか使ってない。
15.6インチ i7ノートPC 動画編集、その他
13.3インチ YOGA TABLET 2 Pro 家でくつろぎながら動画(プライムビデオ、YOUTUBE)、書籍、ネット
10.1 インチ中華タブ、外で酷使する用途(イベント音だし、動画垂れ流し)、たまに書籍、
8インチ HD8 2017 外でプライムビデオ、書籍、室内イベント音だし Cyber Monday2017で購入
5インチ SONYのスマホ 電話とメール WIMAXが繋がらない時にテザリング
10.1中華タブのバッテリーがだいぶヘタってきたので、
変わりに音がちゃんとステレオでスピーカーから出るHD10へ
更新しても良いかと思っている。下手にKEIANNのタブレットとか買うよりましかと。

892:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 18:58:13.18 fNjNd4yu.net
大晦日だってのにまとめ買いセールでHD8買うか迷ってる俺の背中を押してくれ

893:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 19:03:07.75 tHDJxtYC.net
>>866
2台も買ってどうするんだ!

894:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 19:06:34.73 BdMF4e2L.net
>>866
片方をプレゼントに送る人居るの?いないでしょ?それとも独りで両方使うの?

895:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 19:25:24.14 IhYYObr3.net
>>866
2台も要らないだろ
悩むぐらいなら買っちまえ

896:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 19:28:16.07 850q4px9.net
セールが今日の23時59分までだから、買うなら急いだほうがいいよ

897:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 19:33:07.30 wDnwsD2Q.net
1台はオクとかでも売れるんじゃね


898:ーの プライムはいってないヒトはそのぶんうわのせ値段でも買いそう



899:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 19:39:53.47 fNjNd4yu.net
>>867>>868>>869>>870>>871
1台はGP入れて、今使ってる泥タブの代わりに使わせる気でいるけど売るのもありか
オクは売った事ないから面倒そうだし
売るなら近所のリサイクルショップで売るかな値段しだいだけど

900:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 19:40:38.70 fNjNd4yu.net
>>872
子供に使わせるがぬけてた

901:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 19:48:24.37 TdI+68mB.net
>>866
到着してから悩め

902:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 21:00:09.12 08UlHh4C.net
>>866
とりあえず買え

903:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 21:03:23.97 rjD9EkW6.net
購入時の500ポイントプレゼントって、アプリ用コインだったような 期限無いよね

904:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 22:50:42.89 sYuYFV9+.net
8と10の2台を並べてマルチディスプレイ的に使うと色々捗るから8を10にしても良いかなと

905:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/31 23:59:49.64 fNjNd4yu.net
買ったわ
ってことで良い落としを

906:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 03:55:46.36 74w/gNZi.net
Nexsus7(2012)から買い替えてみたけど、軽いしサクサクだな。
 

907:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 05:00:00.95 r83ZgkDB.net
>>878
落としたら壊れるで

908:
18/01/01 08:30:24.85 v9Yrg4oQ.net
あけおめ~みんよろー
JaneStyle 1.6.0/Amazon/KFDOWI/5.1.1初日の出見た~こたつ寝返りして~

909:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 08:34:51.84 eZ7ZZqBU.net
これって同じアプリでもグーグルプレイとアマゾンアプリストアでバージョン違ったりするの?
グーグルプレイで落としたスマホの方のnicoidはアプデ来たけど、アマゾンアプリストアから落としたこっちのnicoidはアプデ無いんだけど

910:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 08:39:47.53 ko3/Pjn/.net
昨日、ド田舎の実家にいるんだが
>>882
べつもんだよ

911:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 08:41:47.61 5iOOMJNE.net
Amazon版の方は更新が遅いアプリがほとんど
中にはまったく更新しなくなったアプリも有る
まあ、尼アプリストアにはユーザーがほとんど居ないからしょうがないんだろうけど

912:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 08:46:16.93 eZ7ZZqBU.net
>>883 884
まじかサンクス
グーグルプレイから落としなおすかなー
キャッシュ取得やり直しやんけえ

913:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 08:49:29.94 b5qRwwla.net
Yahoo!スマホ最適化ツールも
Amazonアプリにあるのは古すぎる

914:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 09:17:38.04 Gj4bTYI8.net
URLリンク(news.livedoor.com)
やっぱり7より8の方が売れてるんだね

915:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 09:45:47.87 FWoqBtbC.net
3年保障に入って、3年経過したころに故障したらもう今の現行モデルは残ってなくて、その故障した時点での最新モデルを送ってもらえるかも?てのは甘い考えかな

916:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 09:46:56.60 FWoqBtbC.net
間違い!3年経過する前くらいに訂正です。

917:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 12:42:08.26 ko3/Pjn/.net
>>888
どうなんだろ?
三年後にならないとなあ

918:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 13:11:35.12 5stykf7w.net
リビルド品だからあるだろ
2016が2017に交換は嫌だけど

919:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 13:47:49.53 z1rn7Vdw.net
交換に出した個体もまた再生品になるわけだからなかなかストック更新されないかも。
でも簡単に修理出来ないものはどんどん捨ててく感じならわりと更新されていく可能性も。

920:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 15:18:16.95 xZBKBL2y.net
GPでコード使って課金したいんだがエラーでたりする?

921:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 15:42:09.31 5iOOMJNE.net
そういう不具合には、アプリ(GP)のバージョンを明記しておくと速やかな情報交換が捗ると思うぞ
ちなみに自分は3か月前の時点では、コンビニで買ったプリペイドカードでGalaxy on Fire2HDの拡張コンテンツとすばらしきこのせかいSolo remixを購入している

922:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 18:31:15.84 xZBKBL2y.net
>>894
情報ありがとう
エラーになってもいいという覚悟でとりあえず1500円だけチャージしてみるわ

923:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 19:14:14.98 oAAfo+FN.net
Google PlayならWEBブラウザの方から買えんのか?

924:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 22:21:19.18 vpb79bfs.net
ダンまちコイン無いやw
メールだか削除しちゃったのかな
エントリーしてDLしたのにな

925:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 22:24:22.08 eZ7ZZqBU.net
ダンまち18日にDLしたけどクーポン来てないよ

926:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 22:32:52.14 UDzNYsqv.net
だんまちコインって何が具体的な条件なの?

927:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 22:54:20.44 cqIkJBV2.net
ダンまちコイン来ねえなあ
手順はきちんと踏んだのに放置されたからもう消したわ

928:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 23:19:33.71 f7n4lcsg.net
ガルパン2500コインなんてあったのか・・・誰か教えてくれよん

929:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 23:21:40.90 j8HvTSPX.net
>>901
教えたのに…

930:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/01 23:42:34.84 llJMjJKV.net
>>901
教えたのにお前、あーガルパンね知ってる知ってるとか生返事だったじゃん

931:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 02:10:54.06 vhuEl1Nw.net
同じく20日にダウンロードしたけどコインこないわ。
エントリーしてからダウンロードしたしよくわからないな。

932:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 08:06:50.42 298Vqyyn.net
14日ダウンロード→最初のアニメで止まる→チュートリアルで止まる→チュートリアルのアニメで止まる→やってられるかでアンインスコ
こんなんでも22日にメール来て1000コインもらってるぞ
メールタイトルこんな感じ
「Amazon.co.jpから新規でAmazon版『ダンまち~メモリア・フレーゼ~』をダウンロードいただいた方に1,000 Amazonコインが無料になるクーポンプレゼントのご案内」

933:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 08:58:23.85 AM3NBUWl.net
musicデータ消して再起動したら取りあえずなおったわ

934:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 09:16:31.57 cC+6BMZB.net
18日ダウンロード→起動後すぐ読み込み待ち→やっと始まったと思ったらアニメで読み込み待ち
→こんな興味もないオタ向けゲーやってられるかってなって終了して放置→コイン来ない
更新しましたって出る度にイラっとするから昨日アンインストールしたわ

935:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 09:23:00.91 MvfrVWkM.net
飽きてきた

936:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 10:54:07.76 i/n3PXAz.net
「SDカードが不正に取り外されました」のメッセージを
次回から表示しない設定にしたんだけど(チェックボックスにチェックを入れた)
再表示させたい場合、元の設定に戻す方法ご存じありませんか?

937:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 10:57:41.80 FnRuo9xR.net
ついに買っちまったんだが、やっぱりみんなgp入れとるんか

938:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 11:33:21.71 K5UjXBLp.net
8はgp入れてるけど10は結局PrimeVideoと漫画と雑誌くらいだから吊るしで使ってるわ

939:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 11:46:21.48 298Vqyyn.net
>>910
尼コンテンツ用に買ったから素のままだな
外部アプリと言えばkodi入れてるくらい

940:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 12:00:03.26 cBgLeXFU.net
8 も10も入れてる

941:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 12:05:21.75 i4b4i+mY.net
俺もGPとか入れようと思ったら自分のスマホから抜いたapkは入れられなかった
かといってネット上から拾ったapkを入れるのはちょっと恐い

942:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 12:16:56.24 29dsrTsx.net
自意識過剰っすね

943:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 12:30:31.14 bci7+iM7.net
野良apkは俺は怖いから入れていない
その方面に詳しい人は使ってるみたいだね
俺は初期のままでも使い方が限定されてるから困ってないよ

944:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 12:33:18.65 rfYAbcIS.net
自分の使い方だと必要性を感じないから入れてない
使いたいアプリは大体GP無しで動くし

945:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 12:40:01.30 i4b4i+mY.net
>>915
お前は平気で割れソフトをつかってそうだなw

946:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 12:43:13.18 HvlljlEi.net
GooglePlayなんかを改造できる人間なんてごく一部だし、インストールしたら自己更新されるんだから改変された部分は修正されるので問題なし
ありもしない事で懸念心配してたら出来る事も出来なくなるぞ

947:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 12:44:29.95 rfYAbcIS.net
割れと野良は同一では無いし
そこ指摘するなら「ちょっと怖い」という書き方はどうかと思う

948:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 12:44:50.94 29dsrTsx.net
アンカもしてないのに…自意識過剰っすね

949:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 12:48:35.24 i4b4i+mY.net
>>921
アンカしてなかったら直前の発言に対するレスだが?
おまえアホなんか

950:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 12:50:04.19 i4b4i+mY.net
>>920
ほぼ同一だけど?

951:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 12:51:08.94 snHJPHmq.net
アプリストアにauのビデオパスアプリがないんで、野良apk入れてスマホで認証して見るという方法取ってる。
Dlifeもだけど、動画見るだけでも壁があるんであった方がいいのは確か>GP

952:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 12:53:08.89 rfYAbcIS.net
>>923
そう思ってそうだから「ちょっと怖い」という書き方はどうかと書いたんだけど?

953:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 12:54:05.84 itvi7l9b.net
またいつものGP論争かwww

954:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 12:55:52.40 HvlljlEi.net
正月早々くっそしょうもない口喧嘩をするな!!

955:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 12:57:59.88 29dsrTsx.net
無駄に怖がり吠える強がる典型的な無知タイプの書き込みしてて笑う

956:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 13:03:50.53 Qa50/p58.net
GPなんて自己責任で入れてるんだから他人がとやかく言う必要性なし
入れてる自慢もいらんし入れてない自慢もいらん

957:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 13:09:53.47 FnRuo9xR.net
単純に興味本意で聞いただけだったんだが、火種をおこしてしまったようですまんな

958:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 13:16:46.80 i4b4i+mY.net
>>930
悪いのはあんたじゃないよ
俺に突っかかってきたアホどもだ

959:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 13:20:53.36 ouXH3eWj.net
ここだけの秘密だけど、googleplayで必要なapkは全てgoogleからダウンロード出来るんだよ。

960:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 13:24:55.06 9ZR6Tzj0.net
拾ったの入れるつってもapkmirrorで署名チェック付きなら危険性はないしなぁ

961:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 13:40:50.98 gUJUFcEF.net
>>914
SHA1ぐらいググればいいじゃん

962:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 13:43:26.86 tyZBh7hV.net
テレビ見れるapkどれ

963:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 14:06:46.74 yEblU0ed.net
またGP自慢厨がわいてきたのか

964:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 14:07:36.82 bODeuX06.net
いい加減うざいのでGP禁止スレとGP可スレを立てろ
不毛すぎる

965:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 14:11:01.22 Cna1BOU2.net
スルーできるかできないか
ただそれだけだ

966:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 15:37:00.41 k/1s0j9s.net
これ別にGP論争じゃなくね?
「野良は怖い」から「野良≒割れ」への謎の理論の飛躍してる人が案の定突っ込まれて発狂してるだけで
まぁ放置案件ですわ

967:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 15:39:54.22 Q8gli3nI.net
ちょっと怖い

968:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 16:48:09.43 VoLPe0Au.net
自慢解釈ワロタ

969:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 17:48:44.35 FUK7HBDE.net
GP厨が必死すぎてワロス

970:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 17:49:26.66 iCV7XfPH.net
一旦電源落として再起動したら、
ダウンロード済のKindle書籍全部消えてたから再ダウンロードした。
何これ?

971:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 18:52:57.26 bci7+iM7.net
>>943
また起こったらサポセンに連絡したら?

972:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 18:58:08.27 hwmqYWpc.net
Amazonビデオのほうだけ表示されなくなって
設定でビデオの登録解除、ってビデオだけかなと思ったら
けっきょく端末まるっとでKindle本もDLしなおしになった
sdカード内のファイル自体消えたんだろーか

973:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 19:27:24.34 he3EoJ5r.net
>>945
sdカードくさいな
変えてみたら?

974:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 19:32:55.30 SU1SI/UC.net
SDカードがしっかり刺さってないのかも、
カチってなって頭が飛び出なくなるまで刺さないと駄目だよ。

975:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 21:41:39.27 hVi9s0tL.net
もういっそGPスレたてたら

976:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 22:45:53.73 VoLPe0Au.net
いっそGP入れないなら特別他に何もすること無いしHD8スレ自体開く必要無いから平和だぞ?

977:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 23:18:11.49 gBmqnREQ.net
使用機種 fire HD8(第六世代)
スリープから戻った時の広告は消せたんだけど、上にスワイプして解除するのは無効にできないの?
電源ボタンですぐホーム画面に行きたい
あと、バイブってどこでオンにできる?
通知来ても震えないから気付けない
アプリ側ではバイブONにしてるのにね

978:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 23:27:34.78 hwmqYWpc.net
>電源ボタンですぐホーム画面に行きたい
ちょっと高度な改造とかなしではムリなんでしょーな
我慢してそのままで使ってる
スマホやよそのタブレットじゃさいしょからナシにできる設定あるけど
あとホームボタン右の一覧から一括で消す件も

979:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 23:31:52.94 4uGpl5Y5.net
バイブは最初から搭載してないよ

980:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/02 23:40:42.06 gUJUFcEF.net
実際にGoogle Playを入れたいけど読んでも分からないから入れられないんでしょ

981:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 00:08:14.22 sq62o3aM.net
>>948
もうあるよ
FireでGooglePlay導入スレ
この板に

982:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 00:08:46.71 Mt2F64Y6.net
どっからGPのハナシがでてくんだよ

983:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 00:10:30.78 Mt2F64Y6.net
>953に……だが>950の件で言ってるのかと思ったら
もっと上からかすまん

984:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 00:22:16.31 iM+PAE2N.net
大晦日に頼んだHD8、2台届いたのに
ケース(オマケでフィルム付き)とmicroSDがYahooで頼んだせいで発送すらされないから開封すら出来ん
やっぱりアマじゃないと正月は仕事してないんだな
三が日過ぎたら発送されるかな?

985:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 02:06:17.16 kVKGX0ye.net
そんなん店の人間に聞かないとわからんだろ普通。

986:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 02:45:05.88 1RDesoXK.net
>>957
お前中心に世界が動いてるとでも思ってんのか?
それともアタマイカレてんのか?

987:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 03:05:13.42 7mfhQrMB.net
そーですねー
って言って欲しいんでしょうか

988:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 03:39:21.17 DLY9aIyD.net
イカれてる人にイカれてると言っても伝わらないのではないだろうか

989:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 08:09:45.53 Y1snwb5y.net
>>957
発送日がいつになるか聞いてないのかよ

990:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 09:56:04.99 ZbAKl9j9.net
アマゾンミュージックまだつながらないけど俺だけ?
アンインストールしてみたいけどもう1回入れられるのかこれ?

991:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 10:06:29.76 ZbAKl9j9.net
>>957
1台6千円だしケースもフィルムもいらんやろ
開けてまえ

992:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 10:26:34.66 RC14DwuB.net
そもそも尼もまともに動いてないと思うけどな。

993:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 10:28:04.54 RC14DwuB.net
>>962
大晦日に注文してすぐ届くと思える頭がすばらしいと思うよ。
そして、大晦日に注文だから、質問の返答も早くて明日でしょうw

994:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 10:33:10.82 lzNmvPG5.net
>>957
お前に落ち度が有りすぎて泣ける
いろいろ残念な人だな

995:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 10:36:30.68 MddXuXRc.net
きっとAmazonでもケースとmicroSDをマケプレで注文してて同じことになってたと予想

996:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 10:37:03.84 UCWKXelc.net
専用ケースとかフィルムとか使う人って・・・

997:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 10:37:57.13 Mt2F64Y6.net
>>963
>512ので直らない?

998:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 10:47:05.89 iM+PAE2N.net
いや、もちろん正月でも発送しろ!おらぁー!!って思ってるわけじゃないぞ
正月だしたぶん発送は正月明けだよなあと思いつつ注文したが
アマが1日発送2日到着だったから
今はネットショップでも初売りで正月からやってたりするのかな?って少しは期待してたw
もちろん自分の責任なのは分かってるし大人しく待ちますわ

999:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 10:53:59.00 cBZYvPfa.net
サイバー万個で6000円で買った僕は勝ち組ですか?

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 10:54:47.46 uyMU/Ysn.net
フィルムは単純に防指紋のやつは貼ってもいい気がする
指ざわり良くなってサラサラになるしね

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 10:55:38.02 UCWKXelc.net
>>971
年中イライラしてて他人の叩けるところをいつも探してるような連中だから
言いわけとかしない方がいいよ

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 11:07:12.10 ZbAKl9j9.net
>>970
キャッシュクリアで直らない。。
データ削除ってのがよくわからないからやってないけど

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 11:10:34.62 ql4Y6OsQ.net
>>970
横からの質問でスマンがそのAmazonミュージックのデータを削除ってどこでできるの?
キャッシュクリアはわかるけどデータ削除ってマイミュージックの曲を全消去しろってこと?

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 11:12:04.98 DLY9aIyD.net
レンジでチン

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 11:19:49.00 Mt2F64Y6.net
>>975
「キャッシュを消去」のすぐ上のボタンだよ
自分はそっちこそが効果あった
デメリットもない

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 11:24:23.39 Mt2F64Y6.net
あ、もしかして「Amazonアプリケーションの設定」のほうを見てるのか
「すべてのアプリケーションを表示」で一番右の「すべて」にいくんだ

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 11:46:52.56 ql4Y6OsQ.net
>>979
またまた横からだが直った超感謝!

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 11:58:03.40 4moiYCI9.net
フィルムは100均のIPADの奴を切ればカメラの穴も最初から開いてる状態で簡単に全ガード可能
ケースはいらんクッソ高いのは無理

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 12:12:51.28 gHCsMhkw.net
あんなカメラ使うこと無いけどなw

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 12:35:11.98 QEi+iVyJ.net
年末年始これ触ってて時間潰れた
お疲れ様。明日捨てるわ

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 12:46:02.10 fQ7ouSDJ.net
このカメラは使うこともないんでフリーカットのやつを
そのまま貼ってるわ

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 12:51:36.66 UCWKXelc.net
>>983
捨てるなら俺にくれ

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 13:14:58.38 9n/XsWVG.net
>>939
あと、誰も聞いてもねーのに「GPのインストールは自己責任だからな(ドヤ)」っていう上から目線の説教もなw
GPの話題が嫌いで嫌いでしょうがないくせして、わざわざ自分から進んでその話題に突っ込んで来ようとするバカ
電子掲示板を利用する適正が致命的に劣ってる。情報の取捨選択もロクに出来てない残念なアホ

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 13:19:21.61 Z6hMLLTC.net
>>986
バカだのアホだの上から目線の書き込みも要らないです

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 13:21:00.44 I1evrU1Y.net
誰か保証開始日教えて欲しい
先月の11日に注文して届いたのが17日なんだけどまだ保証入ってなくて
約1ヶ月使い倒してみて保証入ろう、壊れなくてもバッテリー交換代にしようと決めたんだがまだ大丈夫かな
ちな8と10どっちも

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 13:27:37.71 Hg87H8B0.net
>>988
自分のアカウント見れば端末が登録された「追加日」が表示されるから
そこからじゃないのか

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 13:29:42.29 Z6hMLLTC.net
使ってから入れる保証なんてあるの?

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 13:32:21.41 Z6hMLLTC.net
ごめん延長保証プランってやつか

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 15:04:01.68 vf3KlEpN.net
安いタブレット欲しかったから買ったけどサイバーマンデーの時ならさらに2000円安かったのか
次いつ来るかわからないから買っちゃったけど惜しいことしたな

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 15:26:58.40 mtCYzlpT.net
>>992
10年後に100円で売ってるの見て「あー」って思っちゃうのと同じで意味ない。
次安くなるのは7月あたりだよ。恐らく新型でるくらいじゃないかな

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 15:41:38.29 JxFrzj2Y.net
>>971
気持ちは良く分かるので、スルーがオススメです。
マイクロSD(32G)は、アマが今日まで1500円なので別途買っても良いかもしれませんよ。
ただSamsungなので、過去スレによると相性は良くない様ですが。

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 15:46:13.03 xr5WXHCQ.net
プライム会員の友人と2人で購入。
1台6千円だから金の掛け方が難しい。
純正カバーとフィルム買ったら本体と大差ないしなぁ。

1023:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 15:47:29.09 fvTXiOV3.net
>>988
や、GPは保証の対象外なんで

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 15:49:26.37 wOXte3Aw.net
純正カバーなんて付けなくていい
フィルムもアンチグレアにしたいとかじゃないなら要らない
裸で雑に使い倒すもの
壊れることに対する気を一切使わなくていいストレスフリーの端末

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 16:06:43.30 Hg87H8B0.net
純正カバーはスタンドとしても使えるから
買って損はない

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 16:09:54.77 RQG4bK1t.net
買ったときの、ビニール袋に入れたまま使ってるわw
濡れた手で触っても大丈夫だし
ケーブル差すところは穴開いてるし

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/03 16:37:04.13 4HYJGyij.net
やめたらそういう貧乏臭いこと
家族も迷惑だと思うよ

1028:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 19時間 45分 34秒

1029:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch