Fire HD8 (2016/2017) Part7at ANDROID
Fire HD8 (2016/2017) Part7 - 暇つぶし2ch703:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 20:04:30.73 huuI7A3m.net
amazonビデオのOndeckを、停止したよ
興味のないビデオを、勝手にダウンロードして
ストレージを圧迫し始めていたからね
Ondeckは、使用し始め2か月ぐらいでONになる時限装置付きだそうです
これは、停止推奨です

704:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 20:48:26.83 /2QZr+v3.net
絶対見ないようなのしか来ないよね

705:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 21:01:10.54 N6+2k3Da.net
いま見たらonになってたな
たしかに届いてすぐにoffにしてたハズ

706:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 22:11:57.69 gWSB8Fw0.net
kindle の不具合 またなった
原因不明です

707:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 22:12:48.16 gWSB8Fw0.net
再起動 同期でまた復活
めんどくさい

708:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 22:44:43.58 l8+MeufA.net
おまえは発生する度に書き込むつもりか
解決しない限り同じ症状が繰り返し出るのは当たり前なんだからその度にいちいち報告しなくていいから

709:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 01:58:38.22 CQdCqJks.net
カバー買おうと思うんだが安モン中華でも十分か?

710:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 02:44:02.46 MViEtlcl.net
それはあなた自身が判断する事です

711:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 04:31:26.85 Ux7RcbI2.net
google日本語入力はGP入れなくても動く

712:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 08:16:08.80 Q+xMY6Gu.net
>>534
そんなもん気にしてたらスマホを使えないぞ。
日本の携帯の基地局にはHuawei製が多い。
LINEだって個人情報抜かれまくり。
2chMate 0.8.9.53/Amazon/KFGIWI/5.1.1/LR

713:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 17:50:46.56 Lso9faWy.net
ファイアにプリインストールされたキンドルアプリを
グーグルプレイがアップデートしようとするから不具合が起こるみたいやな
延々と起こるわこれ
なんでGPが反応しだしたんやーウザイ

714:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 20:19:13.60 Q+xMY6Gu.net
>>704
自動更新をオフにするべし

715:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 20:35:47.41 aX7dhHQn.net
Amazonサイトの字が小さい
みんなもですか?

716:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 20:55:40.47 gTMNNF+q.net
>>704
うちも同じ症状で困ってる。

717:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 20:59:08.62 bEypJkls.net
>>703
ヒント:
基地局はSSLで暗号化してる通信は抜けない
OSがHuawei製で個人情報抜いても文句言えないプライバシーポリシー
LINEは使うのが馬鹿

718:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 22:23:35.69 Lso9faWy.net
>>705
ありがとう
キンドルだけのせいで他の自動更新までオフになるが、まあ仕方ないね

719:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 22:29:01.10 CySlaemN.net
おいおい、個別にオフにするんだぞ

720:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 22:43:14.92 4sjM8CCp.net
>>710
???

721:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 23:07:47.60 MViEtlcl.net
もうそれ、相当頻出してる話題だからテンプレに付け足したら良いと思う
「なんか勝手にアプリがインストールされてた」
「ホーム画面に知らないアプリがいつの間にか有る」
「一部のアプリが表示されたり消えたり繰り返す」
GPが自動更新してプリインストールされてる隠れアプリが露呈しただけですよと
GPとFireOSで更新被せ合戦してるから出たり消えたりしてるんですよと

722:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 23:12:56.48 CySlaemN.net
>>711
泥使っているなら個別オフくらい覚えておいて損はないよ

723:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 02:18:15.81 vZDSGrBu.net
>>706
ちょっと小さくなったし
画像もサイズかなんか変わったのか、買おうと思ってた傘の柄がわかりにくくなっててちょっと困ってる

724:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 11:14:00.84 wcnx7p8H.net
HD8のキンドル起動したらDLが解除されてる・・・と思ったらGPのせいか
そういや自動更新にしたままだったな

725:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 14:32:42.22 xo6VQe21.net
>>714
アプリ版、文字が小さくなって表示がスマートになってるね、文章コピーができないのが不便、前はできたのに(´・ω・`)

726:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 03:40:37.53 vdyfyNQQ.net
最近、というかGP入れてから処理重めのゲームやってると
たまにフレームレートが急激に落ちて挙動がガックンガックンする事が有るんだけど、これ裏で一体何をしてるんだろう
単純にCPUの性能が足りてないってワケじゃないだろうし(そうだったら常にコマ落ちするはず)
おそらくGPが常時通信してる感じっぽいんだろうが、どこをいじくれば改善するだろうか?

727:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 04:09:09.68 Yz1pYWh1.net
これ?
URLリンク(goo.gl)


728:n6m3D http://www.bityet.us/s7b47si.jpg



729:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 04:18:26.47 OHLaWb7X.net
>>717
デレステがまさにそんな感じになるね

730:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 05:44:41.10 vHe0G5Lj.net
メモリ不足じゃね

731:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 08:14:00.57 aJM/1DrC.net
ひさびさのおはよー�グッドモーニング

732:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 08:28:49.73 vdyfyNQQ.net
>>719
Real Racing3、テラバトル、ZombieGunshipSurvival等々…反射神経が要されるゲームでこれやられるとホントイラっとする
>>720
やららと本やらゲームやら落としまくってはいるけど、空き容量はそこそこ有るんだけどね
RAM500~700MBじゃ不十分なのか

733:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 08:36:16.37 2lIgAe07.net
メモリの事も理解してないしiPad買った方が幸せになれると思うよ

734:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 08:50:03.90 vdyfyNQQ.net
>>723
スマホとかタブレットとかは、ストレージとアプリ使用領域とは同じ場所で共用してるって認識なんだけど、違うの?

735:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 09:37:21.46 Q14VzMwd.net
>>724
RAMとROMをごっちゃにしてる
iPad買っとけって
幸せになれるぞ

736:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 09:45:01.88 hWt39hdJ.net
以前ROMはRead Only Memoryの意味で使われてたけど今はRAMの意味でも使われるのか

737:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 10:27:43.58 srJMpa38.net
>>726
この場合のROMは フラッシュROMの事で書き換え可能なROMの事
BIOS ROMなんかに使われていたアレの仲間
書き換え可能な回数が増えたり、読み書きの速度が上がってストレージとして使えるレベルに達したので違和感があるが
分類としてはフラッシュROMなのでROMと呼ばれている

738:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 10:40:09.73 1R/IgmyS.net
スマホやタブレットのスペックでRAM4GB、ROM64GBとか書かれてるしなー
>しかし、Android端末にかぎっていえば、
>ROMという用語はパソコンのそれとはだいぶ違う意味で利用されています。
>
>Android端末において「ROM」とは、内蔵ストレージを意味します。
>内蔵ストレージは読み書き可能なフラッシュメモリ(「フラッシュROM」と呼ばれることも)で、
>わかりやすくいえば"パソコンにおけるHDD/SSD的補助記憶装置"として利用されます

739:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 15:35:21.51 0TE92/UR.net
>>728
知らんかった

740:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 15:43:22.29 NWOeFAP7.net
トイレでうんこしながら7を使ってて
お尻拭いて立ち上がったら手から7が抜けて
盛大にもりもりのウンコの上に7が落ちてしまった
液晶も割れてしまってウンコ水が入ってた
・・・・8を買おうかな・・・セール中だし
・・・ウンコってけこう油ぽいのな

741:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 15:46:01.31 8wrIJJLu.net
和式?

742:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 15:46:52.19 mB+7mjwz.net
大しながら7はでかいだろ
8もどうせ同じ運命辿るぞ

743:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 15:54:59.08 YabojJ9r.net
このスレなんかくさい……

744:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 15:56:44.38 K7jHfLhj.net
トイレにもタブレットスタンド常備しろ

745:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 16:48:59.69 RDG3ibdT.net
俺も朝ウンコしながらhd8で2chしたりabema見とるが快適だで

746:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 16:51:34.78 SRyFaOnP.net
大腸菌まみれ

747:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 16:55:09.08 uurH1e8B.net
舐めるわけじゃないしええやろ
でも風俗嬢で即アナル舐めする子は大丈夫


748:なんだろうか?



749:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 18:15:06.90 NWOeFAP7.net
>>731
洋式便器ですよ
左手でフレミングの法則式で7を持ったまま
便器のフタを閉めようと振り返ったら
スポって手から抜けてガシャンって・・・
慌てて右手で拾ったらウンコまみれだった
くそっ、あんなにウンコ出すんじゃなかった
やたらネットリしてて最悪だった

750:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 18:20:53.67 FYmzH5Ku.net
あまり聞きたくない詳細報告ですね

751:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 19:19:11.51 KBD0Lnrq.net
ウンコファイヤー!

752:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 20:54:30.51 S/0J8qck.net
じゃんぱらに売ろう

753:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 21:22:33.60 q08i3PGz.net
ヤフオクに出してスカトロマニアを釣るべし

754:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 21:23:05.52 WTZLm/QO.net
ドラクエ8動くんか?

755:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 23:28:09.06 W2BDO3QL.net
>>728
これ思い出した。
PCメモリ32GBの話題でRAMとROMを混同する人たち
URLリンク(togetter.com)

756:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 08:17:40.68 JAYWMH3+.net
届いた
手持ちの旧7とは全然違うw

757:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 09:06:18.61 bbN4SCgD.net
Y!天気 バージョンアップしたら今日の天気が表示されなくなった。
Experiaではちゃんと表示されるから、相性なのか?
正規android端末じゃないから文句も言えん・・・

758:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 09:21:06.65 KwmWSJfe.net
7はゴミだからやめたほうがいいよね

759:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 12:37:42.87 PYQoDPc0.net
ゴミはお前

760:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 14:41:15.72 KwmWSJfe.net
うんこの間違いでした

761:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 14:50:37.84 Hvp6xDuF.net
具体的にどこがダメなの? >HD7

762:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 14:54:38.55 VCOiR1L+.net
画素数、処理速度がほんとウンコ
発展途上国で配るレベル

763:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 14:59:17.81 gcMYNAXV.net
持ってないくせにw

764:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 15:03:36.38 Hvp6xDuF.net
>>751
えーと
何と比べてだ?
比較対象も用意せずに言われてもな

765:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 15:17:57.06 BPg72bdw.net
7はRAM 1GBしか積んでいないからねぇ。
せめてHD8並みに1.5GB実装してくれりゃあなぁ。
ちょい前に未使用品HDX7(16GB)を見つけてしまい、思わずポチっちまった。
重量軽いし、アホみたいにキビキビ動くし、何だかなぁ。

766:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 15:45:50.16 VCOiR1L+.net
持ってるよw
HD7、HDX7、7、HD8x2、HD10 を持ってる
その上で言ってるんだが
まぁ最安で映って動けばいいというならアリかと思う

767:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 15:50:11.56 Hvp6xDuF.net
>その上で言ってるんだが
いや書かれてない事を察しろとでも言うのか?あんたが何を持ってるかを察知しろなんてエスパーでもあるまいし

768:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 15:53:09.88 TDDiEezb.net
HDXとか2012~2014とかのタブレットもOSアップデート来てますか?

769:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 16:08:25.94 VCOiR1L+.net
>>756
まぁ先に言ってた方が良かったな、すまん
別に争うつもりは無いが、7をオススメはしないな
子供とかにはいいかもしれんけど

770:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 16:18:11.56 Hvp6xDuF.net
>別に争うつもりは無いが
特定の端末の性能についての批評をするだけなのに、「争う」という単語が出てくる意味が判らない
性能について語るのであれば比較対象が必要なのは大前提だというハナシでしかないのに

771:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 16:24:50.40 VCOiR1L+.net
>>759
そもそも750が「持ってないのに」と言うから「持ってるよ」と書いただけなのに、横レスでそこまで捲し立てる意味がわからない



772:がつっかかってくる感じだから「争う」という言葉を使ったまで



773:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 16:26:32.34 TjkGbr+N.net
>>759
お前は少し落ち着けよ

774:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 16:27:29.31 ff1X47QU.net
>>759
2ちゃん は初めてかい?

775:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 16:45:01.64 Hvp6xDuF.net
>>760
主張や意見をするのにあまりにも提示してる情報が不足してるから、それを指摘したまでだよ
具体性に欠けた発言をしちゃうなんてのは
デジタル端末を所持してる人間に相応しくない振る舞いやな
フィーリングだけでモノ持たない様にな?

776:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 16:48:36.39 VCOiR1L+.net
お、おう……( ;´ω`)

777:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 17:35:16.00 gVee1vUQ.net
>>755
HDX8.9第四世代64GBを持ってない奴がちょーしに乗ってでかい面してんじゃねーよ

778:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 17:41:19.14 TjkGbr+N.net
キモい奴が増えたな

779:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 17:59:52.32 KwmWSJfe.net
人生は競争じゃ
存分に戦え

780:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 19:39:58.26 MES4zxaA.net
てかショボいよねこれら

781:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 19:40:06.85 rozcNj+Y.net
2chでの戦いは空虚な妄想

782:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 19:48:22.72 QRYvPF5U.net
7が勝手にHD7に変換されてるから
何を争ってるのかわかんないし

783:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 20:05:49.73 YUTa0s7A.net
ショボいよね~

784:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 20:31:09.33 3cIWUIqf.net
最近アフィカスに踊らされるやつ多すぎだよな

785:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 22:48:17.22 kp0KkpjT.net
お前らiPadとか持っていて、そういう事言っているんだよな
いや、あんまりにもショボい内容の争いだから

786:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 23:24:19.97 DCDCCr4S.net
しょぼいのは大前提だろう
コスパのみの端末なんだし

787:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 23:41:37.65 DRHTPRh7.net
>>770
お前は何を言っているんだ

788:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 01:50:33.68 oDIo4zKm.net
重要なのは、価格と性能が釣り合っているか
低性能だろうと低価格なら「相応」だという事が言える。し、相応なのなら何ら支障は無い
スペックは公開されてるんだから、ユーザーは間違いなくそれを知ってる上で購入してるはず
それなのにも関わらず、自分の判断で買うという選択をしておいて、その後で文句を言ってるんじゃ
認知能力に深刻な欠陥や障害を抱えてると言わざるを得ないな…

789:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 02:03:08.65 HX8/0g9r.net
頭悪そうな文章

790:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 03:22:38.16 7CAiJp0T.net
オナニーしたくなっちゃうよ

791:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 03:38:03.64 oDIo4zKm.net
>>777
認知能力に問題が…

792:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 06:26:06.94 jPOpeX1t.net
>>776
馬鹿丸出し

793:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 08:22:15.42 5y7Dmd9E.net
HD10のスレは勢い凄いな

794:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 08:32:07.36 J3kvqVi7.net
格安iPadよりコスパが上だからね。

795:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 08:41:23.55 rS/ohwHN.net
>>781
あそこのスレは6900円での勝者と敗者の駆け引きが面白い
それで伸びてるw

796:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 08:47:09.63 2h6copHX.net
俺は10インチのWinタブを持ってたから
HD8にしたんや(ドヤッ

797:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 09:14:14.63 qNLehB0T.net
HD8までにもAlexaはいってても
ハンズフリーはまた別だそうで
HD10のほうはAmazon Echoのような体験ができるそーだね
まぁ年内予定だっていうEchoが日本で発売されたら
HD8もアプデされないかなーと

798:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 09:30:23.55 XkoF4u9B.net
ちょくちょく再起動しないと書籍のライブラリが表示できない不具合が有ったが、昨日ごく最近ダウンロードした以外の書籍の大部分が消えていた。保存先はSDCard設定。
SDCardの不具合かな?
起動後暫くSDCardが認識されない事も有ったし。

799:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 09:55:41.08 1u4GiFz5.net
Kindleアプリのアプデで俺のHD8のも消えてたな
まあ再ダウンロードすればいいだけだけど

800:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 10:06:37.08 5y7Dmd9E.net
本だと年月と共に埋もれてどこ行ったか不明になることもあるけど
電書はダウンロードの権利を買ってるから、手元のデータが壊れようが
引っ越して新しい端末から始めようが
過去に買った本を引き出せるのは凄いね

801:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 10:30:03.64 Hsjxzd0o.net
fire 8HD
FHD 3G/32G 15000円で頼む

802:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 11:22:54.05 lagM3khS.net
来年のFireHD8 2018はフルHDにしてほしいね

803:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 11:55:08.96 BIiqZ56pM
DNS66は設定しても使えない?
そもそもVPSの項目も無くなってるのな

804:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 13:58:36.04 ZTfcHXJo.net
ロック画面で毎回コンパスのプロモ表示されてウザいから切りたいんだけどどこで設定すればいいんだこれ

805:ggrks
17/11/04 14:08:40.57 f2B76Ne0.net
>>792
設定→アプリとゲーム
Amazonアプリケーションの設定
キャンペーン情報
ロック画面のキャンペーン情報

806:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 14:13:49.83 ZTfcHXJo.net
>>793
消えた消えた、ありがとう!

807:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 17:58:47.58 Uj2lXCeu.net
多分なんだけど、
ミュージックの設定でキャッシュをクリアする←自信ない
これやってから、ミュージックを起動すると
「問題が発生しました。表示できる商品~」
「タップすると~」
この画面になって、ミュージックが表示されなくなってしまったのですけど
どうすれば直るのかな?

808:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 19:50:55.91 7CAiJp0T.net
認知症が使うショボさか。

809:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 21:07:27.84 /Gzsf8/0.net
自分もミュージックがエラー
「問題が発生しました。表示できる商品はありません」になる
昨日から三回端末リストアして、最初はうまくいくこともあるけどやがてエラーが出る
どうなってんだ

810:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 01:57:57.13 wQgJrOnq.net
GPじゃ!GPの仕業じゃ!

811:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 03:09:22.69 VsbPXE9A.net
GPの方でミュージックアプリを更新しちゃったとかその辺?

812:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 07:46:01.38 wWHVpFOD.net
>>730
ウンコまみれで7を没した方、8か10購入しましたか?

813:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 09:56:48.24 LJPm+9EW.net
俺も調子悪い
先週木曜に、アマゾンビデオ オフライン状態になりしばらく復旧しなかった
アマゾンミュージックは、正常だった
今日 アマゾンミュージックがプラウズなどオフライン?と思われる状態となる
面倒なので、放置
どうなってるのか

814:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 15:53:48.23 tlc+9E5J.net
HD8の今のバージョンを教えてください
俺のは、Fire OS 5.4.0.1なんですけど
これが最新ですかね?

815:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 16:38:45.62 xv2XN5x2.net
>>801
HD8の時によくなってた。再起動したら直るので頻繁にするのが煩わしかった。

816:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 17:56:46.24 H1nLrYrj.net
>>802
うちのも同じバージョン
HD10とかだと5.6.0.0が最新っぽいけどね

817:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 18:00:31.84 tlc+9E5J.net
>>804
ありがとうです
待ってたけど誰もレスしてくれなかったので泣いてました

818:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 18:34:29.99 .net
>>805
(^^)/ナデナデ

819:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 19:31:24.83 uxb8e3eg.net
不倫自慢


820:見たら直った



821:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 00:41:15.98 NUm+mG7n.net
無印iPad買えばよかった(´;ω;`)

822:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 01:12:56.84 8GRpATIE.net
値段5倍するけど、ご自由にどうぞ
ちなみに画面反射はHD8といい勝負だけどなw

823:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 01:22:20.01 UL5CEnkH.net
反射防止目的で買ったフィルムが役にたたなすぎる
ちがうメーカーの買い直そうかな

824:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 04:27:38.17 Wvai6uL2.net
屋外とか?
屋外でタブレットは根本的にムチャってもんだぞ

825:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 06:57:59.20 tBlhpbhe.net
Kindleアプリ更新できんぞ

826:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 07:23:04.09 k98P5S+N.net
>>812
僕もインストールに失敗しましたと出ます

827:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 13:42:32.57 ECdjSB4l.net
最近
通知にamazonから出荷されたとか出てくるんだけど
何処でオフにできるの?

828:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 13:47:53.57 oH0rNtAV.net
カゴのAmazon買い物アプリ、
左上の三本線からアカウント
プッシュ通知の設定かな、たぶん
自分も複数台すべてででるのはうっとおしいと思ってたが
まだオフにしてなかった

829:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 18:11:10.69 G3C9YSj5.net
>>799
あーたぶんGPかもしれない
最新のイメージからmusicのapk抜き出して
上書きとかすればいい感じなのかな?

830:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 18:44:19.51 bPUzT5G1.net
本アプリだかKindleアプリだかがしょっちゅう起動しなくなるようになった
起動させようとすると選んだ本の表紙が一瞬だけ表示されてアプリが落ちる
再起動すると直るけどそのたびに同期しますだとかアプリ初回起動時の案内みたいなのが出るわ全部の本にnewマークが付く始末 しかもすぐ再発
アプリ削除もダメだし本体初期化しないとかねぇ・・・

831:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 18:49:20.57 Wvai6uL2.net
>>816
いやFireOSの方でバージョンが合致してない場合は自動的に更新してくれると思うけど

832:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 18:49:50.43 bPUzT5G1.net
あー携帯からストアのKindleアプリのコメント見たらいろいろと不具合出てるのか・・・
待つしかない感じだね

833:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 18:56:48.20 AtoMGI9d.net
>>817
それ俺もこのあいだから悩まされてるよ

834:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 19:18:16.29 eq9TGLRw.net
kindle上手く起動しないねぇ……
何なんだろう

835:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 19:18:32.21 bPUzT5G1.net
>>820
情報ありがとう
やっぱアマゾン側の問題なのね

836:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 19:53:22.79 7ezFEU4z.net
まさかGP入れてないよな?

837:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 22:07:29.12 abcEvoA/.net
kindle本起動すらしなくてワロタw

838:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 22:27:59.38 ZWP0gDHe.net
キンドルアプリが立ち上がらなくなってるのみんなそうだったか
これ起きるたびに再起動しないといけなくて、そのたんびに本データがストレージから消える

839:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 22:45:18.56 V3Gl2Ghm.net
GPからアンインストールすれば更新分だけ消えるっぽいよ

840:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 22:55:39.66 RHu+7jLn.net
>>800
買いましたよー 
10の方にしようかと思いましたが
トイレで使うにはちとデカイかなと思って8にしました
ウンコまみれ7はどんなに拭いても液晶割れのとこから
ウンコの匂いするんでビニール袋を三重にして
家の物置に入れてあります 
ドンだけ臭いんだよ俺のウンコ

841:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 22:58:55.45 K7Y3SUeL.net
えーっと
そんなに詳しく状況説明いいんで
はい

842:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 23:14:33.67 yAlLybf/.net
>>827
厳重にくるまれている先祖の通信端末を見つけた子孫が困るから捨てなさい

843:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 23:26:06.56 ZltK1IiD.net
そういうのってどうやって廃棄したらいいんだろね
ふつうにリサイクルとか出すのもためらわれるけど、燃えるごみに出すわけにもいかないし
うんこ付着注意って書いて出すのか?

844:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 23:32:45.68 e7IYc3fV.net
新聞紙なんかで厳重に包んでテープを巻いて危険物注意と書いて燃えないゴミとか?

845:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 00:09:20.32 JDOqr4FQ.net
粗大ゴミでしょ

846:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 01:04:00.36 6Hjz/EHN.net
地域によるだろうけど、一辺が30cm以内であれば電化製品でも普通ゴミに出していい

847:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 01:20:47.20 w5DKhugr.net
うちもそれだな
紙おむつの出し方が参考になるかも
スプレー缶は以前は穴あけて普通ゴミの日に分けて出すだったが
いつにまにか穴はあけないで、資源ゴミにかわってた

848:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 03:31:13.17 OMybp2kd.net
丸善に置いてこい

849:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 05:03:01.52 PyO8Djv6.net
住んでる自治体のサイト見ろよ
うちは燃えるゴミに出せる

850:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 07:24:20.77 6XDWvYww.net
燃やすのかよ!

851:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 08:21:28.60 .net
あーちち あーち、

852:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 08:34:28.77 WEsC61rl.net
普通に水洗いしてから自治体のゴミ区分に従って出せばいいんでね

853:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 08:50:37.38 mEZxe7vX.net
何のハナシしてんだと思ったら、>>827みたいな書き込みに対してのレスなんか
真面目に付き合う様な話題か?w

854:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 09:06:02.01 5MabDLef.net
ウンコ臭いジャンク品としてオークションに出す
わかっててもバッテリーだけ欲しいとかそういう人はいるかもしれない

855:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 10:53:25.83 fdvTd3X/.net
トイレで使う前提なのはオカシイだろ
っていう声がないのが素晴らしい

856:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 11:13:14.23 Z/TtU8ck.net
いっそウンコとして出品してしまえばトラブルは減るな

857:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 11:30:41.28 f5V0NiFP.net
8はトイレに置きっ放しだわ
10は居間で使ってる

858:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 11:42:32.25 SsE/KKL8.net
トイレには持っていくでしょ

859:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 11:44:45.55 70uehXu5.net
Fire(2015)だったらもう惜しくもないので
ウンコしながら使うな
バンカーリング的なのつけるが

860:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 11:47:38.77 wTVs5+tg.net
出が悪いのかよ
タブレットなんか見る間もなくスルンと出ろよ

861:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 11:53:43.54 SsE/KKL8.net
>>847
便秘気味だし、お代わり来る時もあるからねw

862:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 11:55:38.16 fQ/ZcC79.net
もうやだこのスレ

863:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 12:01:50.08 KIKWV4Jf.net
DAZNでJリーグ中継観てる時に便意を催しても、ハーフタイムまで我慢することなく用を足しながらゲームの動きを見守ることが出来るのは助かる

864:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 12:08:24.68 mEZxe7vX.net
片手Fireで海外ドラマ観ながら小便してたら危うく落としそうになって
Fireでお手玉をやらかす羽目になった事が有るのでこの話題にはシンパシーを感じないでも無いんだが
そろそろいい加減トイレから離れるんだw

865:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 12:19:29.15 wTVs5+tg.net
トイレぐらい出すことに専念出来ないかねチミタチは

866:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 12:20:53.87 0k8BQJNf.net
もうすぐ人間ドックなんで
提出用のうんこを容器につめて
冷蔵庫に入れなくては

867:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 12:23:57.26 mEZxe7vX.net
>>852
数秒数十秒の中断が煩わしく思う時だってあるって事よ

868:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 12:42:15.89 oqSOUftY.net
ウンコ中断は逆転フラグだからな
トイレにタブ持ち込みは正解

869:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 12:45:30.26 zP/kDnGn.net
ちょっとした依存症だよね

870:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 13:24:17.55 dCCLnQbg.net
OS HG10は5.6来たけど
HD8は5.4のままで5.5さえ来ないんだけど…
HD8はもうしないの?

871:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 13:43:33.06 0tqJJQEM.net
人によっては便所で本読んだり漫画読んだりのリラックスタイムだからな
タブレットによって手軽に動画を観れる様になったんだからアリと思うよ
でもうんこ言いすぎw

872:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 14:34:41.58 c7YKz1zd.net
>>853
今時容器に「詰める」って程の量いらねーよ。

873:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 14:40:04.42 gTogmFPx.net
やっぱ保証は入っておくべきだと思うんだ

874:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 14:53:04.17 I/OCUMWL.net
この前AmazonでFire HD8 (2017)
を買ったんだけど、持っている端末の中で
一番位置情報の取得が悪いんだけど
どうなっているんだろう。

875:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 14:54:29.14 +8x7QcaX.net
GPS無いから

876:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 14:58:14.16 I/OCUMWL.net
リモートホストから位置情報は取得できると思うけど
どうなんだろう。

877:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 15:10:32.85 0k8BQJNf.net
>>859
表面こするだけのやつと
中に詰めるのと2タイプ来たよ今回

878:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 15:17:27.09 mEZxe7vX.net
>>863
それぞれのWi-Fiのアクセスポイントが持ち合わせている管理番号
これを基に位置情報を把握する為には、そのアクセスポイント固有の番号をデータベース化する必要が有る
つまり、データベースに登録されなければ位置情報に反映されはしない
が、
GPSというものは物理的信号(レーダー)で位置情報を受信・管理する

この違いを理解する必要が有る
例えるならば
前者はつまり、知人に『電話』で「今どこに居るの?」と訪ねてる様なもので
一方後者は
自分自身の眼が届く視線の範囲に於いて知人が手を振って察知を支援されている様なもの

879:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 15:24:57.22 I/OCUMWL.net
いや、GPSのついていないPCはきちんと位置を示しているのに
同じwifiに繋いでいるFireHD8は位置を取得できないんだよ。

880:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 15:27:02.50 mEZxe7vX.net
そりゃぁ、OSに互換性が無いとかネット接続のセキュリティプロトコルが対応していないとか
パソコンとタブレットでも色々違いは有りますから

881:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 15:30:25.07 mEZxe7vX.net
たとえば
例えばゲーム一つにしても、マイクラなんかで例えれば分かり易いだろう
バージョンの違いによってMODが対応しないだろ?
マイクラ1.5.2で使えてたMODが、マイクラ1.7.10で使えない。そんなのとおんなじよ

882:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 15:31:43.80 dfIl2fed.net
分かんないのでトイレ行ってきます

883:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 15:35:22.84 I/OCUMWL.net
なんかちょっと特殊な端末だよな。
使いようによってはネットのパスポートみたいな
使い方も出来ると思って買ったのに。
残念。

884:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 15:38:03.56 mEZxe7vX.net
市役所で転居届は申請した
でも
郵便局には届け出をしていない

知人友人に引っ越した旨のメールを送っていない

役所からの通知等は届く。それ以外は届かない

885:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 15:46:45.33 I/OCUMWL.net
プロバイダーに端末を登録するような仕組みが出来たらいいのにとも思う。

886:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 15:57:03.16 q4hiD1Gd.net
位置情報のためのAPとかのリストを持ってるのが
AmazonじゃなくてGoogleだからじゃないの?

887:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 15:59:22.21 I/OCUMWL.net
どこが持っているのかは知らないけど
navitimeも位置を取得できていないよ。

888:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 16:02:02.39 I/OCUMWL.net
シリアルナンバーの下8桁は
7315 07KB
だよ

889:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 16:10:06.94 q4hiD1Gd.net
モバイル端末の場合位置情報握ってるのはアプリじゃなくてOS側だからね
アプリ側からの権限もガチガチに制限されてるし
パソコンとはあらゆる条件でわけが違うんだよ。
あとリモートホストで詳しい住所なんかわからないぞ

890:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 16:18:55.39 +yO2uR5m.net
>>874
Amazonのデータベースに登録されてないと位置取得できないっぽいよ
URLリンク(ibukiorz.blogspot.com)

891:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 17:27:03.83 I/OCUMWL.net
ふーん、Amazonのデータベースに僕の自宅の位置情報が
登録されていないのかあ。
なんか面倒な手続きが要りそうだね。
年間に何回も使っているのに。。。

892:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 17:32:50.46 I/OCUMWL.net
ちなみに、自宅から少し離れたコンビニとかでは
きちんと位置情報を出してくれるよ。

893:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 17:39:44.33 bQ97Ng9W.net
田舎だけど自宅の位置情報表示されるな

894:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 17:46:37.50 I/OCUMWL.net
ちなみに、自宅の周辺で位置情報が出るか
確かめてみて回ったけど、
大阪府和泉市王子町、鶴山台1丁目4丁目辺りでは
位置情報を取得できなかった。
docomoのデザリング、wimaxを使ったけど。

895:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 17:55:03.12 Bt497S5g.net
なんかへんなのが居るな

896:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 18:09:39.06 kS0bV/kF.net
>>870
「Amazon専用」の時点で気付けよ

897:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 18:19:39.02 UIZqJcKb.net
>>870
                            , ─ 、
                        (_(_(_, ヽ
                   , ── 、  (⊃_ ノヽ
  ┃ ┃┃          /WWW \ \   l     l
  ┣━     | |    l \ll/    ヽ/^ヽノ    |
  ┃       | |    (| (。) ∠      ノ      !  安いんだから文句言うな!
      ┃┃ | |   / (二) / ⌒ヽ  | |    /
   ━╋┓    /|  l _    /\ \|  l l    く
\\ ┃┃ |\/ |/| (__/ \ ヽ ノ //    \
  \\   _|   _└  ヽー`ー`─ ´ /´
 ☆    \   (ヽ  \  |  ̄ ̄ ̄   / ⌒ヽ
  /⌒ヽ ∠   \\/ヽ l      ̄ ̄|   二|
/   /\  |/ヽ/\ ヽ_ノ ヽ、_    ヽ_,_ノ
l_/\/\  /\/  ̄    \  ̄ ̄ ̄

898:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 18:30:41.66 6Hjz/EHN.net
まぁGPS付いてない場合の位置情報は信用するなって事だ

899:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 18:46:28.68 .net
いちいち(位置位置)うるさいやっちゃの

900:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 18:49:55.03 .net
HD8とHD10が本日無事に届いた
HD8二台 LG GPAD8.0ⅲ
HD10の四台になったわけですが
目覚まし時計な意味で。

901:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 19:05:01.37 TNHH8GSh.net
>>877
これでアプリのデータとキャッシュの削除→再起動で行けるかもと思ってやってみたけどだめだった…

902:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 22:10:54.54 KPTCYmiJ.net
2017年のfirehd8に、playストアからyoutubeアプリいれてる人にききたいんですけど、再生時の画質は.1080pで再生可能ですか?
あるいは720pが上限ですか?

903:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 00:49:34.15 jDLEXZOU.net
2016だけど720p60fpsまで

904:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 03:36:42.25 rTxPP/po.net
更新されました。

905:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 10:06:21.02 6PVDdRN/.net
Amazonに登録してる住所がFireの位置情報と紐付けされるとか勘弁やでw

906:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 11:31:40.77 dKmXGMlM.net
Amazonの顧客向けの端末なんだからそれくらい当然として受け入れろよと

907:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 11:41:02.70 Nov61q/x.net
GooglePlay入れずに使ってるのなら勘弁してっていう理屈でもいいけど
入れて使ってるならGoogle Maps APIのGeolocation APIで
Googleに住所関連付けされてWiFiのAPの位置情報登録されてるからな

908:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 11:41:56.61 DdXM2unJ.net
>>894
何か問題があるのかそれで。

909:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 12:05:10.84 dKmXGMlM.net
>>894
だから何っていうハナシなんだけどね

910:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 12:14:08.59 DdXM2unJ.net
一度楽天市場で買い物した後に来るようになった謎の宣伝メールや謎の引き落とし履歴の確認メールの方がやばいわ。
書式は完璧に似せてあるからなあれw

911:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 12:23:30.26 Nov61q/x.net
>>895,896
本来は気にすべき情報だけどな
使うアプリの許可とか慎重にやらないと、例えばチャットログと住所を関連付けしてれば
こいつ家近いなーとかアカウント変えてまたバカなことやらかしてるなーとか、
こいつとこいつ家族なのかみたいなことが分かるわけで

912:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 12:35:34.62 dKmXGMlM.net
> 本来は気にすべき情報だけどな
いやその感覚が備わってて当然なはずなのよフツーは。特筆すべき様な事じゃない、ごく当たり前の事
「まず確かめてから」「契約書や規約はちゃんと読みましょう」
あたりまえ

913:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 13:13:45.29 VnTou5e1.net
>>890
なるほどです。ありがとうごさいます

914:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 13:26:20.73 V0j5zy3u.net
>>892
愛人の住所と紐付けされるよかマシなんじゃね?

915:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 16:58:56.19 F7ggm3f8.net
カスペルスキー入れてる方いらっしゃいますか?おかしいっす!

916:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 19:45:16.14 rTxPP/po.net
確かにおかしい

917:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 20:50:12.90 a1+LAaHh.net
Fire HD 8使ってるけど最近激遅だな。
タップしてから毎回しばらく待つ。
捨てたいレベルに遅い

918:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 20:53:04.22 PM1CW130.net
>>904
再起動しろ

919:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 21:12:44.00 TwigsRyg.net
パソコンと違ってついついそのまま使い続けちゃうけど
たまには再起動したほうがいいよね

920:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 22:02:26.88 iUDv1RZe.net
>>904
ベースがロリポだから時々メモリーを解放すれば快適だよ
OSがバカなんだからしょうがないよ

921:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 22:11:20.98 RmSeDUUZ.net
メモリ解放アプリでもけっきょく取りきれないようなのがたまってきて
再起動してる

922:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 22:30:42.48 QUzxnEVA.net
寝る前にシャットダウンして充電して
起きたら起動すればいい
その繰り返し 繰り返し

923:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 22:32:56.76 TwigsRyg.net
充電するときはOS起動してる状態のほうがいいのではないか?

924:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 22:54:15.04 a1+LAaHh.net
>>905>>907
ありがとう、軽くなったよ

925:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 23:00:38.96 uL291hoT.net
なんか帰宅するとOS 5.6にアプデされてたけど
ステータスバー左のダサい表示が消えた(通知領域に移動した)のと、通知領域にBluetoothやらその他追加されたり
あと何が変わったん?

926:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 23:02:29.17 TwigsRyg.net
設定の場所が変わった

927:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 23:06:30.13 uL291hoT.net
>>913
だよね
結局ステータスバーと通知領域だけなのかな

928:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 00:07:59.59 gjMlS18w.net
>>897
あれはチェック外してないからだろ

929:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 00:17:19.74 Ce49/Z9K.net
俺もAmazonミュージック表示されない
再起動しても

930:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 00:39:32.21 Ce49/Z9K.net
知らない間にGPからアップデートしちゃったのかGPからアンインストールしたら直った

931:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 01:38:19.97 ToKqHLWA.net
>>912
その前は5.4ですか?
5.5すらアップデート来ない…

932:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 01:47:59.26 AAO3K6DF.net
5.5ってのはなくて正常だと思う

933:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 02:05:20.54 cgYAP7SX.net
え?
5.6来る前はたしか5.5だったはずだけどな

934:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 02:10:47.59 AAO3K6DF.net
そう?自分のはなってないうえに
「Fire HD 8(第7世代)のソフトウェアアップデート」
のページでも最新版そんなもんなんかと

935:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 02:26:26.95 cgYAP7SX.net
>>921
すまん
7か10のと勘違いしてたわ
8は5.4だな

936:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 04:24:47.42 uSDMkxET.net
まだ5.4.0.1どす

937:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 06:59:34.06 vGvDSoqa.net
来週に日本版アレクサが発売になるらしいな
それに伴ってアレクサアプリがどうなるのか
「おーいあれくさ。テラバトルのログボもらっといて」

938:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 10:17:42.08 /KkfXbN5.net
アレクサは音声認識の部分、
製品としてはAmazon echo系と
アプリ自体は前からfireタブレットにはいってたけど
これまでは米国アカウントで使わないと意味なかったか

939:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 22:51:17.26 yMb0LXwI.net
プライバシーエラー出てsilk使えない

940:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 09:19:40.83 ITUxtWOG.net
また本アプリが立ち上がらねえ
なんなんだよこれ

941:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 09:28:39.97 ENJT4zc/.net
なんか、ネットワーク接続も調子悪いみたい
ゲームとかで通信してると日付時間の調整がどうたらこうたらとエラーがちょくちょく出る
ちょっと前にOSのアプデされてるみたいだし、それのせいかね。チョットしたら修正入るでしょ

942:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 09:49:43.16 r8O7Be8X.net
文句書いてるやつはまさかGP入れてないよな?

943:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 10:05:34.33 ENJT4zc/.net
普段と違う不具合が出た事を報告するだけで「文句」とか、お前はどんだけナイーブなんだと。掲示板使うの辞めろw

944:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 10:20:52.93 kiMBHd3v.net
>>930
バカかお前w
GP入れた事による自己責任の不具合と、この機種本来の不具合を切り分ける為だ
お前みたいなバカが知識も無いのにGP入れてくだらんレスするからな
ゲーム機でゲームしとけ低脳w

945:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 10:28:22.44 ENJT4zc/.net
>>931
あのさぁ
「GPをつい昨日追加して急に不具合出ました」とかならまだしもなぁ
…それに、文章から察するにGP導入してないんでしょ?
だったら、GPに関する話題にわざわざ加わらないでいいんだぞ?キミには無関係だしな
つーかこれGP関係ねえし
OSのアプデ直後で細かい不具合が出る事なんて、タブレットやスマホに関わらずごく在り来たりなハナシだっつうのに
あきらかに過剰反応だわ

946:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 10:30:30.39 ENJT4zc/.net
そもそもだ
何でいきなりGPの名前が出て来たんだという
誰一人としてそんな事書いて無いのに、どっから出て来たw

947:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 10:38:10.64 HJBSpP2b.net
そらゲームとか書いたらGP入れてそうでしょ
入れてないの?

948:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 10:53:39.41 EUi+G55I.net
どっちもバカ

949:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 11:16:17.47 ENJT4zc/.net
>>934
なんつうかそこまで行くと「粗探し」のレベルになりつつ有る
叩くエモノを探して回ってるみたいでみっともないから辞めれw

950:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 11:27:44.77 HJBSpP2b.net
GPの自動更新による不具合もあるからGP入れてる入れてないは重要なんだけどね
まぁOSの不具合にしたけりゃそれでいいけども

951:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 11:41:42.18 aUwiB/0+.net
GP入れてるひとは先に入れてるって断ればいいたけの話

952:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 11:45:22.33 kiMBHd3v.net
>>937
だよなぁ、バカはそこがわからないんだよね
原因の特定の為なのに
>>938
コイツはそれをずっと言及せず「粗探しだ!」とか言うキッズだからw

953:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 11:55:39.56 qJI1jw61.net
女『車のエンジンがかからないの…』
男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』
(ry
ってコピペ思い出した

954:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 11:56:31.93 J1FAza0H.net
GP脳乙

955:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 19:52:54.39 Nz+KeUUG.net
ジースポット?

956:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 20:27:23.85 O1eq6mB1.net
GIANTS PRIDE(ロリコン)

957:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 20:43:25.43 .net
セールで購入したんですが既に置物状態
タブレットは4台もいらんね・・・

958:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 20:44:47.57 496O0p7U.net
ヨドバシGPカードなら10%ポイント還元

959:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 21:49:00.76 z6rbdMNu.net
まあ、原因の切り分けは重要なのでのういですが、
馬鹿とか言い出すと有用な情報の共有が気になくなるので、
スルー or より建設的な方向に誘導する様なレスにしませんか?
と取り合えず行っておきます。
(実際有益な情報が提供されて感謝もありますので)

960:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 22:33:41.44 730vEHrH.net
kindleの不具合の原因はGPだぞ
GPからアンインスコして自動更新切れば動く
それにしてもGPを目の敵にするのもどうかと思うが

961:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 23:05:14.49 J1FAza0H.net
GPは諸刃の剣
素人にはお勧めできない

962:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 23:06:54.30 GLLE/tt/.net
別に目の敵にはしてなくない?
入れてるか聞いてるだけだし

963:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 23:07:58.09 fyNtaLYR.net
ここの皆はプロだからだいじょうV

964:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 23:09:13.02 dFe9fhJ4.net
GP入れててあまりにも動作がもっさりしてきたので初期化したらサクサク
GP系のアプリも入れたいんだけどこのサクサクも捨てがたい

965:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 23:43:24.83 Cb5gDDOZU
開発者ツールが思いんかね?

966:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 23:32:46.62 4Rwgmhin.net
GP入っててもサクサクやけど

967:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 00:40:20.37 d/iEpj8Y.net
OSのアップデートのハナシからGPのハナシになっとるし
ほんと常にGP叩きに飢えてんだなこいつら。もはや脊髄反射やがな

968:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 00:45:00.98 MqZuOYnf.net
原因を探ってるんなら別に不自然な流れではないな

969:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 00:48:45.04 d/iEpj8Y.net
「GPだな!?GPだろ!どうせGPに違いない!」
俺にはこう見える

970:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 01:09:15.08 omEwRzpM.net
「まさかGP入れてないよな?」だぞ

971:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 01:13:09.24 JGDlzNcV.net
知識もないのにアプデのせいにしてるから「まさか」って聞いたんだろう
しかもゲームだし

972:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 04:37:48.84 7E2Udm9E.net
おれはchmate入れる為だけにGPをインストールしたwww

973:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 07:01:36.52 G/vdnzq7.net
chmateはGPなくてもいれられるのに?

974:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 07:06:01.26 7E2Udm9E.net
>>960
そうなの?
まあ、どっちでもいいや。

975:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 08:14:11.44 0aChYWvE.net
GPをNGワードにしようかな、、、

976:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 12:10:58.96 BVPCiZql.net
勝手にシステムうpでしててキンドル系まともになった

977:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 16:09:10.39 omEwRzpM.net
>>962
GPに拒絶反応がある方はそうしてください
いちいち反応されるとウザいので

978:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 17:25:52.15 0aChYWvE.net
>>964
おまえみたいにいちいち反応するやつがウザいからNGにすんだよ

979:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 17:41:29.02 UDbov4mc.net
まぁバカはGP入れるなって事だ

980:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 17:51:55.31 l0YF3IZQ.net
>>962
全部あぼーんされるが?

981:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 23:12:25.07 JPlB6chU.net
2016版だったりHD8だから無いのかと思ってた
今日ふと目を離してた隙にシステムアップデートきた 5.6.0.0
2017年11月11日 15時44分

982:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 23:59:39.88 23Y0AtZb.net
うちもようやく降ってきた。

983:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 01:31:12.10 .net
あぷできたた

984:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 10:00:39.36 z1llqopT.net
上の方のステータスバーの通知が数字じゃなくアイコンが表示られるようになった。地味に便利だなこれ

985:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12


986:10:44:29.81 ID:aEoktZZQ.net



987:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 11:04:45.12 z1llqopT.net
Fireに一度もそんな機能付いてた事は無かったのに、「当たり前」とは

988:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 12:22:30.35 aEoktZZQ.net
>>973
おまえ面倒くさい奴だなw
世間一般の当たり前にFireが今更追いついただけだろ
「ステータスバーのアイコン表示便利だなー!」とかFire基準の物差しでありがたがってどうすんだ
アプデ対応出来るんだからコスト云々関係ない部分だし

989:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 12:38:20.44 z1llqopT.net
これはFireHD8なんだからFire基準の物差しで評価するのは「当たり前」だよねっていう
というかね
買い替える時とかならまだしも、使い続けてる最中に他の製品と比較する事の意味なんて全くないよ

990:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 12:48:14.51 93Ycrwrh.net
これアプデしたらGooglePlay使えないとか無い?

991:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 12:54:42.23 GtZ8ARPU.net
去年年末に購入後即GP入れて何度か本体のアプデがあったが問題なく使えてます。

992:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 13:54:15.93 HBx3HQjN.net
>>976
HD10スレのほうでアプデ後にapkインストールボタンがグレーアウトだー
ってこともあったが解決している
意図的な排除でなくバグっぽい

993:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 13:55:10.75 HBx3HQjN.net
あとすでに入れてあったら問題ないわな

994:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 14:07:29.54 EsswlZQG.net
「5.6.0.0に上げた
apkからのインストールできなくなったけどできる手順見つけたw
apkインストールしようとするとインストールの文字がグレーになって叩けないよな
その画面から設定アプリに切り替える
で、設定→セキュリティ→不明ソースからのアプリのチェックはずす
さっきのインストール確認の画面に戻るとあら不思議インストールの文字がオレンジにw
apkインストールできるよ
バグだなこりゃ」
「不明ソースのOFF/ONも不要だわ。
インストールの文字がグレーのところで電源ボタンで画面オフ→再びオンすれば
インストールの文字がオレンジになってそのままインストール確認しました。」
「つか画面オフ→オンしなくてもインストールの文字がグレーのとこで
ナビバーのタスク切り替え押してタスク一覧からもう一回選べばオレンジになって
そのままインストールできました。
これが一番楽かw」
「apkのインストールだけど、不明ソースからのアプリのチェックを外してあれば
グレーアウトしてインストールが進められない状態で、マルチタスクを押す
アプリ選択画面から、もう一度apkインストール画面に戻るだけで
インストールボタンがオレンジになって進められるね」

995:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 14:49:22.76 oVvSobftU
グーグル翻訳の日本語オフライン辞書のダウンロードが失敗するんだけど俺環?

996:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 16:13:10.86 FYbvfprm.net
5.6来ない…早く来て

997:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 16:38:18.01 8czPRkey.net
消しても消してもまた現れるゾンビソフトmopria
勘弁してくれよ

998:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 16:53:33.94 z1llqopT.net
WindowsXPのXroxフォルダみたいなもんだと思えばいい

999:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 17:06:52.16 WQAJ4F/v.net
アップデートが来ないからチェックしたら
更新はないって。意味ない機能w

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 17:30:34.74 fv1I3ITF.net
スリープキャンセルできるようにしろよ
いちいちめんどくせんだよ

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 18:53:15.36 78BEg3Gk.net
964だけど5.6.0.0に上がったら全体的に軽くなった
使い続けてある程度すると急に重くなってたんだけどその現象がまた起こってない
と思ってたんだけどアップデート中>>ストレージの最適化中>起動
この最適化がされたのが要因かなぁハッキリしないけど
あと電源ボタン40秒(以上)長押しを3回くらい繰り返すとストレージ最適化の工程に入るから又遅く成ったら試してみよう

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 18:53:33.17 FC3AcwKJ.net
ステータスバーアイコンなんて当然だろ
有って然るべきものが無かったのをFire基準ガーなんてドヤ顔で言われても
他機種の比較は許さないとか狂信者か何かかよ

1003:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 19:02:17.11 xlJwjR8Q.net
確かにアップデートしてからあの窓から投げ棄てたくなるモッサリ状態にまだなってない
気のせいかな?て思ってたけど自分だけじゃないならこれはやってくれたぜ!

1004:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 20:07:06.85 wZ0Almbj.net
次スレ立てようか

1005:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 20:15:58.68 wZ0Almbj.net
次スレ
Fire HD8 (2016/2017) Part8
スレリンク(android板)
スレリンク(android板)
ごめん■Fire HD8 (2016)のスペックとか順番まちがった
直すなら次でってことでいいかな

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 03:02:26.84 Ic3lia/M.net
通報しました

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 10:48:29.77 z0PsNe2s.net
どうせコピペするだけだろうから次もミスるな

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 10:52:48.86 KFT5VGOD.net
まぁPart8からでなくもっと前のスレからコピペすればいいってことなんだが
>4からの価格比較とかっているのか?ってカンジ

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 11:26:19.11 z0PsNe2s.net
要らん人には要らんが、要る人には要る
それがテンプレってもんだ

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 12:02:35.57 1cftWTQS.net
テンプレはテンプレを作りたい奴のためにあるから

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 12:50:00.24 /JBsH7TI.net
名言だなあ

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 13:05:12.41 gY3MLVU4.net
アプデこねえ

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 13:45:24.00 +OK070EY.net
何度も説明するのが面倒なくらい質問が頻出する情報なら必要
新型が出たときに価格比較の質問が多かったのだろうと思うが
次の新型が出るまではもう必要ない気がする

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 14:42:55.80 4eG7f4xj.net
HD10新スレに新ファームやGP関連の注意事項まとめてテンプレっぽく入れたから参考にどぞ
まあGP化は専用スレ作ってもいいかもしれないけどね

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 15:15:09.75 UqVWHSSY.net
梅チャン

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 15:48:34.55 ZJKfWbiT.net
アプデ来ませんけど・・・
まさかTVでやられた一部地域を除いてだったりして
嫌じゃー田舎いやじゃーAmazonさんは田舎に支えられてるんじゃないのかー
あ~すっきり 失礼しました。

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 16:02:17.44 muuB3IUU.net
サーバーの都合なんだろうが早いひとと遅い人では2週間くらいのズレがある
気長に待ちましょう


1018:



1019:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 16:45:52.58 RVx2MnfD.net
アプデ期待するほど不具合あるか?

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 16:47:39.06 WNguBHEZ.net
7と10はアプデ来たけど8はまだだな

1021:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 61日 21時間 33分 13秒

1022:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch