Tasker 初心者質問スレ 16at ANDROID
Tasker 初心者質問スレ 16 - 暇つぶし2ch1066:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/16 01:37:33.23 dqWO+Zp8.net
>>1008が立てずに放置したので>>996使って次ぎスレ立てておいた
Tasker 質問スレ 17
スレリンク(android板)

1067:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/16 03:05:46.20 aPdMOXbH.net
>>1012

>>997
ホーム画面のアイコンだけでよければKLWP使ってアイコンを配置する
アイコン画像の表示に変数を組み込んで変数によってKLWPのアイコン画像を変えるって手もある
Taskerで土曜になったら(%DAYWで取得できる)変数を変更して別のアイコン画像に置き換える
土曜ならA、それ以外ならBって感じで分岐させれば見た目上は変えられる
同じく有料版のZooperWidgetProでも似たようなことはできる(有料版じゃないとウィジェットのタップ機能が開放されない)けど
問題は、どちらもドロワーやドック、フォルダ内のアイコン画像までは変えられない
もしくはアプリの説明文見た限りだとMicoPacksってアプリを使えばTaskerからアイコンパックを制御できるみたい
ただし使用しているランチャーによってはroot取得が必要
URLリンク(play.google.com)


1068:.iconmanager&hl=ja



1069:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/16 06:36:14.09 sv7praFg.net
>>1010
利用してるランチャーはnovaの有料版です。

1070:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/16 07:38:00.64 X9uw4Zwi.net
>>1011
AutoNotification Queryアクションを使えば、現在表示中の通知の一覧を、
%antitle() や%antext()

1071:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/16 07:41:29.52 X9uw4Zwi.net
>>1015
で取得できるから、%antitle(#)で配列の要素数を取得して処理してみては?

1072:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/16 07:50:31.68 X9uw4Zwi.net
>>1016
ああ、%antitle(#)を使うぐらいなら、アプリを指定して %antitle(<) や %antext(<) を使えば、
分岐の必要も無く、一発で取得できるのか。
URLリンク(tasker-userguide.pralin.info)

1073:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/16 11:42:21.47 kn24GSlI.net
>>1015-1017
ありがとうございます
%antitleにも配列が存在したのは知らなかったです
よく分からないのはAutoNotification Intercept ContextでGet All Fieldsを有効にしているにも関わらず詳細取得できなくなってしまったんです
通常はContextで取得できますよね?

1074:906
18/01/16 16:07:31.30 NmVJ497p.net
>>1007
ありがとうございます。
教えていただいた通り作成したら無事動作しました。
最終的には下記のようにタスクを作成し希望通りの動作になっています。
Profile: LINE (20)
Priority: 10 Notification: no
Event: Notification [ Owner Application:LINE Title:* Text:* Subtext:*
Messages:* Other Text:* Cat:* New Only:Off ]
Enter: LINE鳴り分け (47)
A1: If [ %evtprm4 ~ グループ名* ]
A2: Play Ringtone [ Type:Notification Sound:silent-15s Stream:5 ]
A3: Stop [ With Error:Off Task: ]
A4: Else If [ %evtprm2 ~ 登録名* ]
A5: Play Ringtone [ Type:Notification Sound:Acoustic Sound: Stream:5 ]
A6: Else
A7: Play Ringtone [ Type:Notification Sound:signature Stream:5 ]
A8: End If
A9: Goto [ Type:Action Label Number:11 Label:マナー ] If [ %VOLN ~ 0 ]
A10: Stop [ With Error:Off Task: ]
<マナー>
A11: Wait [ MS:100 Seconds:0 Minutes:0 Hours:0 Days:0 ]
A12: Vibrate Pattern [ Pattern:0,400,20,100,50,150 ]

今回、長い間色々とご協力していただいた皆さん本当にありがとうございました。

1075:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/16 17:47:04.85 Za69Z1ac0
おう気にすんな!

1076:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/16 17:19:50.53 X9uw4Zwi.net
>>1018
>%antitleにも配列が存在した
%antitle は AutoNotification Intercept(イベント)コンテキスト で取得できる変数で、
%antitle() は AutoNotification Queryアクション で取得できる配列変数ですね。
URLリンク(i.imgur.com)
変数を入力するときに。右のボタンをタップすると変数の一覧が表示されるけど、
前半がInterceptで取得する分。後半がQueryで取得する分。
Autoシリーズなら、どのプラグインから取得した(配列)変数なのか表示されていますから
確認してみてください。
>よく分からないのは~
”詳細取得”というのが具体的に何を指しているのかわからないので答えられないけど、
アドバイスするとしたら、プロファイルを弄ったのなら、一旦Taskerを再起動しないと
更新されない可能性がある点に注意かな。
もうひとつ、AutoNotificationやAutoInputの「アクション」で「2回目」に変数や
配列を取得する場合、更新されない可能性があるので念の為に確認してみてください。
その場合は、Variable ClearやArray Clearで初期化すればいけるはずです。
後者は今回は関係なさそうだけど、一応。

1077:979
18/01/16 17:52:19.77 yKqbeOEZ.net
>>1019
どういたしまして。今回の一連では私も大変勉強になりました。

1078:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/16 19:45:39.12 kn24GSlI.net
>>1021
ありがとうございます
いつも変数を検索してしまうので変数一覧のInterceptかQueryかで違いがあったとは気付きませんでした
> ”詳細取得”とは?
Intercept ContextでGet All Fieldsを有効にすることで、「%antexts()」や「%antextsbig()」などといった変数にも格納されてました
でもいつからかこれらの変数が空で取得できていない状態になってしまい
そして肝心の「%antitle」も1通目の通知しか取得できていない状態です
実際2通目以降の通知は、「%antitle」に以下のように格納されていたんです
メールアドレス(\s*3つ)件名02
メールアドレス(\s*3つ)件名01
タイミング的に>>951の時のTaskerの更新から変になった気がするんですが、Taskerの更新とIntercept Contextに因果関係ありますかね?

1079:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/16 21:46:30.35 X9uw4Zwi.net
>>1023
それは、TaskerやAutoNotificationの問題ではなく、ご使用のメールアプリの問題ではないでしょうか。
メールアプリのバージョンアップによって通知関連の処理が変わったのではないかと推測します。
試しに他のアプリの通知を%antexts()で取得できるか試してみるのはいかがでしょう。
多分成功すると思いますよ。
でもまあ、AutoNotification Queryアクションなら、全てのメール通知のタイトルやテキストを取得できるんですよね?
それなら当初の目的は達成できるはずなので、「ソニーめ余計なことをしやがって手間が増えたじゃねーか」ぐらいに思っていれば良いかとw

1080:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/16 22:11:40.55 kn24GSlI.net
>>1024
お世話になってます
プリインアプリで端末の更新で更新となるアプリなので更新はされてないです
今まで問題なかったのに不可解が気持ち悪いですね
他の方もGet All Fieldsが利かないなら心強いんですが
試しにQueryでもやってみます

1081:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/16 22:47:55.22 lJUbf17g.net
>>1008
JuiceSSH は通知に状態を出すので,接続失敗の通知をトリガーに再接続すればよい.

1082:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/17 00:15:46.48 807uDJgM.net
>>1026
ありがとうございます
接続失敗の通知をトリガーに再接続出来ました
再接続の度に接続失敗の通知がたまってしまうのですがこれを解消する方法はありますか?

1083:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/17 08:32:01.26 sce8f6IM.net
>>1027
AutoNotification Cancel

1084:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/17 08:32:23.97 sce8f6IM.net
次スレ
Tasker 質問スレ 17
スレリンク(android板)

1085:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 176日 12時間 35分 26秒

1086:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch